【社会】「どこでお産すればいいの…」 青森県内2病院、医師不足で産科休診の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@5周年:05/03/13 11:38:42 ID:7Qa1NqGp
>>951
実際このままだと暗いよ、将来・・・・・
953名無しさん@5周年:05/03/13 11:39:22 ID:A09+1fit
どこでおっさんとすればいいの・・・と聞いてやってきますた
954名無しさん@5周年:05/03/13 11:41:40 ID:IgJCO8P3
>>883
遅レス。
最近は未払いDQN多いので、採算はいかがなものかと。
自費だから残りの7割も健康保険にも請求できない。
955名無しさん@5周年:05/03/13 11:43:01 ID:QpER7BaH
>>944
医師として一生懸命に尽くして、それでも医者は万能でないから、赤ちゃんが死んで
しまうという事はある。医師だって大変に悔しい思いをしている。そこへ弁護士が乗
り込んできて「慰謝料を請求する!」、なんて事が当たり前のようになったら、誰だ
って嫌気が差すよな。
956名無しさん@5周年:05/03/13 11:51:07 ID:M0CtvoGD
>>950
靖国の英霊とかいう人だったら、アメリカ式にするほうがおかしいんじゃないか?

日本人クオリティなら、現在の医療制度維持のほうじゃないのか?
957名無しさん@5周年:05/03/13 11:58:20 ID:QpER7BaH
てか、>>910みたいな人って、アメリカの医者がどれだけ高給取りか知らないだろうか。
アメリカと日本の医療制度は原理から違う。アメリカは市場原理を導入してるから、裁判
の質からしても違う。アメリカ型医療なんかよりも、ヨーロッパ型の方が遥かに出来が良
いと思うけど、アメリカを知った気になって、馬鹿みたいな日本批判をしたいだけか。

http://plaza.rakuten.co.jp/alizoh/diary/200409240000/

>>910みたいに、アメリカにちょっと語学留学してアメリカをしった気になって「日本は
ダメ、全部アメリカみたいに」なんていう知能障害を引き起こしたみたいな馬鹿がいるし。
アメリカの大学に留学してたヤツが、語学留学してる馬鹿日本人がアメリカで恥を撒き散ら
してるとか言って皮肉を言ってたが、良く分かった。
958名無しさん@5周年:05/03/13 12:06:57 ID:vdFsDR49
>>945
きさんどこん大学か?

生体肝移植なんかやってるところはとっても限られるので迂闊なことは
書かぬが吉よ(w

やるだけ赤字だが他に根治療法がない疾患・病態も多い。
結構な割合が適応外で自費でやってるんだよね。一身代潰す覚悟がいるが。
959名無しさん@5周年:05/03/13 12:15:11 ID:E1FxTx+D
>954

どこでも未払いに対して,そのままにしておくことはない.

丁寧な請求から始まって,内容証明,裁判,差し押さえまであらゆる手は可能.
ただ,現状ではそこまで悪質なのは少ないし,係争にかかる金が高いから実際にはほとんどやらん.でも悪質ならだまっちゃいないよ.

最後の最後までばっくれる奴もいるのはどこの世界でも同じだが,
払わんほうだってその程度の金のことで必死に逃げ回るのは割に合わんくらいすぐわかる.中絶のガキでもちゃんと払うよ.

産科は単科では非常にも儲かるから開業医はウハウハ.
ホテルなみの設備にディナー付きでも採算はぜんぜん問題なし.

問題なのは総合病院の産科があまりにも搾取されているので,いやけのさした勤務医が逃げ出していることだろう.





960名無しさん@5周年:05/03/13 12:29:20 ID:KzcqNrv2
人生を左右する医療がこれだけ安い医療費っていうのは問題だね
不採算部門なんかたまったものでわない
医者は「〜であるべき」とか「アメリカ的医療」などという方は国外で治療を受けていただくとしても
小児・新生児にはとくに金をかける価値がある。後遺障害が減れば社会的にメリット多いしねぇ
961名無しさん@5周年:05/03/13 12:33:09 ID:lmTHA+lB
>>945
請求しないほうが労働基準法に抵触しますけど
962名無しさん@5周年:05/03/13 12:46:18 ID:vdFsDR49
>>961
抵触しまくってるのが日本医療の現場(医師に限る)ですよん。
看護師はがっちり守られてるけど。

独法化以降、国立大学病院も労基局に目を付けられてはいるけれど、
大学当局と喧嘩したって医師としてのキャリア面でいいことは何もないし、
一生大学づとめになるわけでもないから、結局善意と良心にタダ乗りされている格好。

ていうか実質その人が土日なく勤務しないと機能しない病棟なのに、
週3日勤務扱いの医員とかいるしな(w
963名無しさん@5周年:05/03/13 12:48:21 ID:8vH17zbf
ちがうよ。
労働時間が超過しすぎて労働基準法に抵触するから、
「残業代請求」以前の問題で、「勤務してない」ことにされる。
そもそもタイムカードなんてないんだから勤務時間は自己申告のみ。

医者叩きの前に、産婦人科医の過酷な労働状況を世間に露呈するべき・・・。
こんな労働環境では、正常な思考ができるはずがないです。

しかも、産婦人科特有なのは「生と死」が同じ場所で起こる。
婦人科患者が亡くなった5分後に赤ちゃんが生まれる。
普通の精神状態では辛いものがありますよ。
むしろ「死」だけ見ているほうがまだましではないでしょうか。

964名無しさん@5周年:05/03/13 12:56:59 ID:E1FxTx+D
>961

恐れ入りますが,意味のとりかたが逆ですよ.

請求すれば労基法に違反する実態が明らかになるから,勘弁してってことでしょ.

今まで勤務医はそれに協力してすべてサービス残業,違法勤務をしていたわけでしょう.官公立ではとくに労基法どおりに働く看護師,技師,事務の分の仕事までしてさ.

医師は患者第一だからそれも受け入れていたさ.
でも,愚劣な国民に医者は患者そっちのけと思われていることが心底わかり,
それじゃばかばかしくて労基法に違反することはやめましょう,という勤務医がわずかずつ増えているのでしょう.

今はわずかでも雪だるま式に増えるんじゃないの.そうすれば割にあわない科から医者が消えるね.(勤務医ね.開業は全然別)
965名無しさん@5周年:05/03/13 12:58:34 ID:GRUUZzil
ココはお医者さんばかりなので一言。
医療訴訟の判断基準は、ここのみなさんが危惧している方向にまさに向かっている。
この間も、最高裁が、高裁が棄却した事案を、最高裁は本来事実認定を判断しないにも関わらず、
『事実認定の経験則違反」で破棄して認容していた。
結果さえ悪ければ、後付で「こうすべきだった」という判断は訴訟でかなりまかり通っている。
判断する裁判官にもよるけど。


966名無しさん@5周年:05/03/13 13:04:52 ID:M+InEFb/
マツケン産婆にたのめ
967名無しさん@5周年:05/03/13 13:54:42 ID:3JcDf8nc
>>962
犬○行ってますか?
968名無しさん@5周年:05/03/13 14:16:48 ID:vdFsDR49
>>967
昨日は臨時休業。
969いのげ:05/03/13 14:53:10 ID:nCklyBPu
とりあえず厚生労働省は
全国の国立病院・労災病院において
労働基準法違反行為を根絶させるべきですな
970名無しさん@5周年:05/03/13 14:54:23 ID:QrEthJKH
うちの近所は総合病院は勿論、産科、小児科なんかの個人専門病院も充実しているから
>>1をはじめとして、医師と見られる方々のレス内容の現実を知らなかったよ
つい最近、目の激しい痒みと鼻詰まりに襲わて、家から5分位のところにある
耳鼻咽喉科とアレルギー科を併設している個人病院に夕方の6時頃に行ったんだけど
時節柄、患者さんの数が半端じゃなくて「診察は9時30分頃になりますが宜しいですか?」って
言われたんだよね。俺は診療時間が過ぎても見てくれるのか!って感激して
「お願いします!」って即答したんだけど、俺以降に来院してくる奴の中には
診察時間が遅くなりますがっていう説明を聞くなり、あからさまに不満を露にする奴とかいた
耳鼻科でこれなんだもんな。24時間体制が当然だと思われている産科とかの
苦労って凄いんだろうな・・・。
971名無しさん@5周年:05/03/13 15:32:14 ID:kylyR4ix
>>969
国立病院は人事院だが。世間知らずやのー
972名無しさん@5周年:05/03/13 16:10:40 ID:7Qa1NqGp
>>972
どっちでもいいから労基法守るように言ってくれ〜
労働基準監督署にたれこんでくれるだけでもいいど。
973名無しさん@5周年:05/03/13 16:20:43 ID:aVg4c3hF

  |゚Д゚)y━・~~~ そこで逃散ですよ。

            国民の健康維持は俺らの仕事ではあるが、俺らの責任では無い。
974名無しさん@5周年:05/03/13 16:23:29 ID:GbjtZQa0
「地方医大を医学部小児学科に」自治体病院協議会
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1109238195/l50

さすが京大出身者。これくらいやらないといけない時代かもね。
975名無しさん@5周年:05/03/13 18:39:25 ID:Ve6+hVt/
そろそろ1000が近いので結論出そう
今までのレスのなかで一番いい方法はどれかな…

よし、これだ

産気づいたら、2ちゃんに「生まれそうです」スレを立てる
スレッド上でみんなにラマーズの協力をしてもらう
スレッドは見つけたひとは、(できれば一秒おきに)呼吸音を書き込む

フッ
ハッ
フッ

無事、出産できたら
生まれましたレスをつける
976名無しさん@5周年:05/03/13 18:49:44 ID:VaKc17Q6
>>975
最後にねらーに命名してもらわんとな
977名無しさん@5周年:05/03/13 19:28:02 ID:hmLMYi/R
>>974
レベルの低い小児科医は量産できるだろうな
978あばび ◆Art/a7C./c :05/03/13 19:36:13 ID:FozYErj6
じゃ、産科医目指します
僻地の
979名無しさん@5周年:05/03/13 20:55:45 ID:MNH5Ljgv
うっとおしいだろうが聞いてくれ。

俺は赤ちゃんが好きで産科医になった。
小児科でも小児外科医でも良かったが、
赤ちゃんが死ぬ場所よりも生まれてくる場所で仕事がしたかったんだ。
想像したとおり素晴らしい職場だった。
誰のためでもなく、命がけで命を生み出すお母さん達。
産まれた命に惜しみない祝福を送る家族。
何かが起きたときには、それを及ばずながら手助けできる。
初めての帝王切開の子供が退院したときの光景は一生忘れない。

大学で研修生活を送るようになると、
そのお母さん達が癌で自らの命を削っている。
ちっちゃなちっちゃなお婆ちゃんたちが
腹水をパンパンに溜めて死んでいく。
助けたいと思うのは自然の流れだった。
980名無しさん@5周年:05/03/13 20:57:59 ID:MNH5Ljgv
彼女達が苦しんでいるときに自分が遊んでいられるわけない。
自分の生活なんて、今、命を生み出そうとしている、
今、自らの命を消そうとしている、
その人たちの営みに比べれば、全くもって取るに足らないものだ。
そう信じた。
昼も夜もなく、盆も正月もなく、彼女達に付き合った。
出来ることは少ないが、それでも少しでも力になろうとしていた。

これこそ俺の転職だと感じたこともあった。
981名無しさん@5周年:05/03/13 20:59:33 ID:Gk9GN86E
>>980
いいオチだw
982名無しさん@5周年:05/03/13 21:01:45 ID:MNH5Ljgv
時は過ぎて、
俺がやってきた仕事の評価について考える余裕が出来てきた。
そう、そのころ掲示板を覗くようになったんだろうな。
しかし、
新聞を見ても、掲示板を見ても、
産婦人科医に対する罵詈雑言ばかり。ほとんど糞ミソだ。
愕然としたよ。
俺がやってきたことって何だ??


もちろん、俺が全てを完璧にしてきたとは思わない。
俺が、自ら進んで自分の生活を犠牲にしたからって、
そのことが俺の仕事の評価につながらないことも分かってる。

けど、だけどだよ。。。
983名無しさん@5周年:05/03/13 21:04:00 ID:1Qd28eNs
まだオチではなかったw
984名無しさん@5周年:05/03/13 21:04:05 ID:MNH5Ljgv
しばらく悩んだ俺は、
考える時間を大学院生活に求めることにした。
4年間それなりに忙しかったが、それでも様々なことを考えることができたし、
一応の結論も出た。

俺はこれからも産婦人科医で居続けるよ。
たとえ「結果的に」自分の生活を患者のために捧げることに成ったとしても、
きっとそれは俺が望んで為すことだ。
それは俺の本望だ。

だから、患者と、そのうち患者になるかもしれない人々と、かつて患者だった人に言いたい。
985名無しさん@5周年:05/03/13 21:07:42 ID:XAweHSGK
このスレなに?
産科医になりたいヤシのオナニースレ?
キモイんだけど。
986名無しさん@5周年:05/03/13 21:09:57 ID:MNH5Ljgv
俺は、これからもあなた達のために全てを捧げる。
医者の多くはそう思っているだろうし、
俺の周りにはそういう奴のほうが多いとも。

だけど、少しだけ、後輩のために医者と言う職業のために
何事かを唱えだすかもしれない。
そのとき、幻滅しないで欲しい。
あなた達に不満なぞあるわけがない。
ただただこれからの後継者を見つけたいがゆえの行動なのです。
これからも、誰かに、産婦人科の患者さんを支えてもらいたい、
そういう思いからの行動なのです。

どうか、「高級取りの癖に環境に文句ばかり言って」と
とらないで頂けますよう・・・・                     おわり。

>>980の 転職 は 天職 の誤記です、もちろん。(笑))
987名無しさん@5周年:05/03/13 21:19:21 ID:vdFsDR49
>>979-980
>>982
>>984
>>986

ちょっと泣いた。先生、がんばってください。
988名無しさん@5周年:05/03/13 21:40:20 ID:Gk9GN86E
>(>>980の 転職 は 天職 の誤記です、もちろん。(笑))

すまん。
てっきりこれがオチだと思ってしまっていた。w
産科医は国家天然記念動物として保護育成すべきだ。
989名無しさん@5周年:05/03/13 21:53:41 ID:MNH5Ljgv
>>987
あはは。ありがとう。
あんた誰なんだろうな。
N野先生の下は大凡知っているつもりだったが。
まあ、京都で会おう。
990名無しさん@5周年:05/03/13 22:28:04 ID:oWxEzUMr

(´-`).。oO( そして200X年、最後の産婦人科医が消えた・・・・・・・・・・・) 
991名無しさん@5周年:05/03/13 22:30:50 ID:y3Tb/RQo
薄給でこき使いたいな。こういう馬鹿は給料の代わりに仕事を与えれば大喜びだからな。
992名無しさん@5周年:05/03/13 22:36:39 ID:XYyiwAd4
産婦人科医絶滅まであと9スレ
993名無しさん@5周年:05/03/13 22:37:33 ID:luZcX+pd
間違った、

産婦人科絶滅まであと7スレ
994名無しさん@5周年:05/03/13 22:42:17 ID:kKI2C50k
1000まであと少し
995名無しさん@5周年:05/03/13 22:43:09 ID:tw5CpegV
もう馬鹿馬鹿しい・・・。
996名無しさん@5周年:05/03/13 22:44:41 ID:bS1VBYy3
医学部の店員を3〜5倍に増やせば無問題。
997ぼく:05/03/13 22:48:18 ID:uFKj3al1
そろそろ1000
998名無しさん@5周年:05/03/13 22:48:41 ID:VaKc17Q6
↓どうぞ
999名無しさん@5周年:05/03/13 22:48:58 ID:Yducqwjh
>>996
精神科が8倍になる予感
1000名無しさん@5周年:05/03/13 22:49:10 ID:hRcJts+R
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。