【行政】大阪市の関市長緊急会見 「都市経営諮問会議」の座長解任、諮問機関解散

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名無しさん@5周年
本間 正明
大阪大学 経済学部 経済学科 大学 卒業 1967.3
大阪大学 経済学研究科 博士 中退 1973.3
大阪大学教授 1985.4
大蔵省大臣官房専門調査官(財政金融研究所特別研究官) 1987.5 1988.4

十分にお役人様ですけど
48名無しさん@5周年:05/03/08 19:01:05 ID:bU4KQyUc
>>44
本間さんっていわば中央から大阪市に改革のために
送り込まれた人だよね。
その人を反故にしたんだから大阪市は益々
色んな所から叩かれるんだろうな。
マスコミ、市民、政治家、財界、そして国・・・
大阪府民の俺としては最高の展開だ。
余計市への風当たりが強くなって改革が進むだろうから。
49名無しさん@5周年:05/03/08 19:26:28 ID:lkbCBk3C
>>47
どこがだよ。学者に見えても役人には見えんがな。
>>48
府民も気にしてくれてるのか。
50名無しさん@5周年:05/03/08 19:30:02 ID:z8Vlxmbh
大阪は国の直轄統治にしろ。
もう駄目だ。
51名無しさん@5周年:05/03/08 19:41:03 ID:bU4KQyUc
>>49
当然。大阪市の問題は大阪府の問題でもある。
大阪市が改革されて良くならないと大阪全体、関西全体に悪影響を
与える。大阪市の改革が徹底的にされることを切に願う。
>>50
その方がいいかもしれんな、マジで。
52名無しさん@5周年:05/03/08 19:42:38 ID:qGZwzkai
本間正明同様、跡田直澄も、大蔵省財政金融研究所特別研究官の経歴がある。
竹中平蔵も大蔵省財政金融研究所主任研究官だったんだな。
麗しい師弟愛だな。