【行政】大阪市の関市長緊急会見 「都市経営諮問会議」の座長解任、諮問機関解散

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★<大阪>大阪市の諮問会議座長 解任へ

 大阪市の関市長は緊急会見を開き、職員の厚遇問題などで提言を求めていた
諮問機関の座長を解任し、事実上、解散する意向を示しました。

 解任されるのは、大阪市の諮問機関である都市経営諮問会議の座長を務めていた
大阪大学の本間正明教授です。都市経営諮問会議は、大阪市の財政を立て直すため
関市長が去年6月に立ち上げたもので、これまでに第3セクターや市職員の
厚遇問題に対し提言をしてきました。

 しかし、今年に入って本間座長から、「中央省庁の人間を市の幹部に登用しろ」と
いった要求が出され、市や議会から反発の声が上がっていました。今後、諮問会議は
解散し、座長以外の有識者は引き続き、市の改革本部に残す方針です。

ABC WEB NEWS http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_200503070701005.html
2名無しさん@5周年:05/03/08 08:50:50 ID:k/ObZK3O
大阪人って
3Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:05/03/08 08:53:42 ID:???
★大阪市都市経営諮問会議 関市長「会議を発展的解消」

 大阪市が、民間の視点を取り入れようと設置した諮問会議について、
関市長は、先ほど事実上解散と発表しました。

 大阪市が、去年6月に大学教授や企業の経営者らをメンバーとして
設置した「都市経営諮問会議」は「改革には外部の人材が必要だ」として、
会議の座長を務める大阪大学の本間正明教授を市の顧問にすることや
別の大学教授を補佐官に迎えることなどを提案しました。

 しかし、市側がこれに反発、関市長は先ほど、「諮問会議は役割を終えた」
として「発展的に解消する」と発表しました。

 存続を巡って揺れた諮問会議は、これで事実上解散となり、
来月、新たに諮問会議のメンバーも入れた改革本部を立ち上げます。

MBS NEWS http://mbs.jp/news/local/html/NS219200503071424140.html

4名無しさん@5周年:05/03/08 08:54:14 ID:Kh5VpSYO
>大阪市の関市長

闇市長に見えた
5名無しさん@5周年:05/03/08 08:56:49 ID:xVVUj7Tm
おの女助役、なんとかしろよ。
糞だ糞だと思っていたけど、本当に糞だったな。
なんで893なんかを助役にしたんだ?
あ、トラブル対策か。
6名無しさん@5周年:05/03/08 08:59:17 ID:RKVLPsE4
大阪市って政令指定都市のなかで横浜市に対抗しているフシがあるが、
ほぼすべての面で劣っている気がする。

そのなかでも市民意識と市長の質の悪さは一番解りやすい差なんだろうな。
7はしもと:05/03/08 09:00:06 ID:TcWS0+SE
>>5
ごくべんのことか?
8 :05/03/08 09:00:43 ID:usYbThqV
本間さん、いさみ足?
関市長、虎の尾を踏んだのかな?
9名無しさん@5周年:05/03/08 09:05:53 ID:9LxtUoAs
せき じゅんいち
關  淳一 出身   大阪市   昭和10年8月13日生
 
経歴   大阪市立大学医学部を卒業、医学博士
    昭和 60年 7月   市立桃山市民病院第1診療部長兼第1内科長  
    同 62年 4月   市立桃山市民病院副院長兼第1内科長  
    平成 3年 4月   環境保健局首席医務監  
    同 4年 4月   環境保健局長  
    同 7年 12月   大阪市助役に就任  
    同 15年 12月   大阪市長(第17代)に就任

10名無しさん@5周年:05/03/08 09:11:15 ID:3ZfikIiT
これは、大阪市が非難されるべきことではないのか?
11名無しさん@5周年:05/03/08 09:22:07 ID:A77gEEvz
大阪氏には自浄能力もないのか。
このまま悪化するしかないのか?
12名無しさん@5周年:05/03/08 09:30:47 ID:emr3rVx/
カラage
13名無しさん@5周年:05/03/08 09:36:48 ID:wfsz9AV+
>>5

ん?、あの助役が1人で頑張って不正を内部告発してるんじゃなかったけ?。
14名無しさん@5周年:05/03/08 09:41:52 ID:lkbCBk3C
本間教授は徹底的に役人を信用しない。
これは市民の思いとピッタリ一致する。
大平女史は何を考えているのか・・・。
闇市長や市議会などは論外。コイツらは次の選挙で全員消えるからね。
外部からの人材登用に反発?まだまだ役人は激しく勘違いしてまっせ。
子供の頃から大阪市役所の役人は大嫌いだった。
子供でもわかるほどヒドイ体質なんだよ。
いい加減その事を理解しろよ。人間ならよ。
15私もどろちゃん:05/03/08 09:42:21 ID:EE4s9oqi
市長は報酬を取るな。お前みたいな年齢なら家族を養うことも無いだろう。
今までの厚遇でたんまりあるだろうから。
バスの運転手、清掃員の高額所得者を公表しろ。
16名無しさん@5周年:05/03/08 09:43:42 ID:5A5OZw7Z
>>6
>大阪市って政令指定都市のなかで横浜市に対抗しているフシがあるが、

どこらへんが?
17名無しさん@5周年:05/03/08 09:47:33 ID:wfsz9AV+
>>15

関氏は良くやってると思うぞ、出来るなら前市長の
磯村氏に責任を取らせたい。

あと部長職は9割解雇。なんで部長職位以上が300人も
居るんだよアホかと。
18名無しさん@5周年:05/03/08 09:47:58 ID:6dVHiXPL
大阪市は賞味期限切れ販売USJの筆頭株主だったろ
赤字補填に株売却とおためごかし抜かしていたが
その後音沙汰なし・・どうした?全部ウソか?
ま・天下り先だしな・・
19名無しさん@5周年:05/03/08 09:48:54 ID:9AWVbQie
>>14 役人を信用してない人がどうして中央省庁の役人を呼ぼうとしたんだ?
20名無しさん@5周年:05/03/08 09:51:56 ID:LVznwA6q
ま、この市長も本間氏に、阿吽の呼吸で、適当なところで手を打ってもらい
たかったんだろうな。それが当てが外れて、痛いところを突きまくり。そこ
で全部チャラにして、ヌルヌルの答申を出してくれるよう諮問機関を骨抜き
にして頬かむり。大阪市民のみなさん。あんたら市長にも助役にも議会にも
もちろん役人にも馬鹿にされてまっせ。ん?あ、そうかもともと馬鹿だった
から、どうでもいいのね。
21名無しさん@5周年:05/03/08 10:07:52 ID:uILTfslK
大阪市の闇市長って誰だ?
22名無しさん@5周年:05/03/08 10:15:29 ID:M/Lcus2P
大阪市の会見で大平は「補佐官は(座長が指名した
慶大の教授ではなく)自分がやる。」だとさ。
市長は一般ピープルにまともな改革されたら困るし、
大平は、わいがやるんやーって感じだな。
こういうことで自分らから会見開くこと自体
怪しい。
市長も大平も期待通りダメだったな。
23名無しさん@5周年:05/03/08 10:17:47 ID:E8RDFz0S
市民 大阪市長は医者出身か。是非大阪市にメスを入れてほしい。
市長 助役を女性にしました。
24名無しさん@5周年:05/03/08 10:33:01 ID:UFjIYD9p
>>17
大阪市は戦後一貫して
元助役、市役所内部から市長を出していて
徹底的に内部に甘いというか
税金を詐取する構造になっています。
関も前の磯村の忠実にあとを継いでやっていますが?
大阪市民は政治的民度は
田舎の村の職員を世襲にしていたりする程度のところと
変わらない。
25名無しさん@5周年:05/03/08 10:35:22 ID:ZlyHHc5U
ま、この市長も本間氏に、阿吽の呼吸で、適当なところで手を打ってもらい
たかったんだろうな。それが当てが外れて、痛いところを突きまくり。そこ
で全部チャラにして、ヌルヌルの答申を出してくれるよう諮問機関を骨抜き
にして頬かむり。大阪市民のみなさん。あんたら市長にも助役にも議会にも
もちろん役人にも馬鹿にされてまっせ。ん?あ、そうかもともと馬鹿だった
から、どうでもいいのね。
26名無しさん@5周年:05/03/08 10:38:51 ID:6GMe4KdD
もう改革はしないというニュースか
27名無しさん@5周年:05/03/08 11:08:56 ID:Gc9RAWtL
これは海外ニュースでは?
28名無しさん@5周年:05/03/08 11:16:56 ID:BeEPgk0I
ん?何で揉めてるの?給料下げるだけで何で揉めてるの?
誰も文句言わないの?あれれ?
29名無しさん@5周年:05/03/08 11:19:52 ID:iEpRvIgP

本間氏「内部だけでは自浄できないので外部から雇って幹部にしましょう」
関市長「本気で自浄する気はないから!残念!!」
30名無しさん@5周年:05/03/08 11:36:09 ID:GfJyKqgU
ヤミの裏金を使う闇市長
31名無しさん@5周年:05/03/08 11:45:14 ID:1QItWSTo
関市長は、いわゆる公務員とは違う畑を歩んできてるんだよ。
基本的にお医者さんです。
医者だけど、公務員みたいな感じ。
で、血筋で市長に祭り上げられた感じ。
あんまし色めがねでみるんじゃなく、見守ってみては・・・
32名無しさん@5周年:05/03/08 12:47:16 ID:lkbCBk3C
>>31
経歴見てみろ。
ズブズブの市職員だろ。
民間の病院で一瞬でも働いてないじゃん。
33名無しさん@5周年:05/03/08 12:48:15 ID:IvOdFZIy
>>4 に先を越された
34名無しさん@5周年:05/03/08 12:51:01 ID:iEpRvIgP
>>31
関市長は助役時代に磯村元市長の片腕として悪行の限りを尽くし
大阪市を今の状態(財政超赤字、職員過剰厚遇)にした張本人だよ
中国なら100回処刑・一族郎党も処刑になってもおかしくない程の政治犯だよ
35名無しさん@5周年:05/03/08 12:51:33 ID:h2jBBCh1
どこの役所もそうだけどカラ出張がばれたら給料から天引きして返還して終わりじゃなくて
れっきとした公金横領なんだからその当時の市長とかにちゃんと刑事告訴して責任は取らせろ
どろぼうしといてバレタラお金返せばOKならいつまでたってもこんなんなくならない
36名無しさん@5周年:05/03/08 14:35:37 ID:YIJjFros
なんやと
背中の唐獅子見せたろうか?

37名無しさん@5周年:05/03/08 15:24:05 ID:lkbCBk3C
大阪市役所泥棒クソ役人の60%が非市民の田舎者だ!死ね!田舎者!
ちなみに横浜市は職員の70%が横浜市民。奥さん、逆ですよ逆。
田舎者職員撲滅運動やろうぜ!

【大阪市職員は郊外がお好き?】
大阪市職員の市内居住率が39・8%にとどまっていることが十五日に分かった。課長級以上に限定すると25・4%とさらに低く、市議会与党会派の中にも「災害発生時の初動態勢や市税の減収など、都市施策を進める上でも問題がある」と指摘する声がある。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200404/news0416.html#04161
38名無しさん@5周年:05/03/08 15:30:36 ID:fAl9l767
大平極道助役は、昨日の記者会見で何度も、「本間さんに脅された」とか言ってて
アホかこいつと思ったよ。
本間さんはこのままじゃきちんとした改革ができませんよって言いたかったんと
ちゃうんか?
自分たちの既得権益を荒らされるという、被害妄想から出た言葉としか思えない
>脅迫。


馬鹿馬鹿しい
39名無しさん@5周年:05/03/08 15:34:22 ID:uqTuh4s9
刑事犯すら解雇できない弁護士が何が脅迫だw
40名無しさん@5周年:05/03/08 15:35:54 ID:F5+i1NkY
本間が大阪を食い物にしようとしたわけだが。
41名無しさん@5周年:05/03/08 15:40:01 ID:uqTuh4s9
>>40
どこをどう?知ったかしてんじゃねーよ市職員w
42名無しさん@5周年:05/03/08 15:43:32 ID:uqTuh4s9
犯罪組織一覧

大阪市政調査会 O6-68O2-8722
市労連本部 O6−62O8−8721
大阪市職員労働組合(市職)本部  O6−62O8−8731
大阪市従業員労働組合(市従) O6−62O8−8741
大阪市交通労働組合(大交) O6−6581-2291
大阪市水道労働組合(水労) O6−6616−559O
連合大阪 O12O-154-O52 O6−6949−OOO5
43名無しさん@5周年:05/03/08 18:13:31 ID:8ePSMz3l
>>21
呼んだかい俺の事。
44名無しさん@5周年:05/03/08 18:22:42 ID:DfSCfYGE
>>24
内部からしか出てないのか、改革は絶対無理だな。
中央から呼ぶのが反対か、完全に総務省(国)を敵に回したな。
45名無しさん@5周年:05/03/08 18:25:14 ID:zL0yJX+f
また大阪か
46名無しさん@5周年:05/03/08 18:34:07 ID:Tta85YOq
財政的に締め上げたほうがいいわ。総務省もそれ相応の対応を大阪市に
お願いします。
47名無しさん@5周年:05/03/08 18:56:48 ID:S85/wV/v
本間 正明
大阪大学 経済学部 経済学科 大学 卒業 1967.3
大阪大学 経済学研究科 博士 中退 1973.3
大阪大学教授 1985.4
大蔵省大臣官房専門調査官(財政金融研究所特別研究官) 1987.5 1988.4

十分にお役人様ですけど
48名無しさん@5周年:05/03/08 19:01:05 ID:bU4KQyUc
>>44
本間さんっていわば中央から大阪市に改革のために
送り込まれた人だよね。
その人を反故にしたんだから大阪市は益々
色んな所から叩かれるんだろうな。
マスコミ、市民、政治家、財界、そして国・・・
大阪府民の俺としては最高の展開だ。
余計市への風当たりが強くなって改革が進むだろうから。
49名無しさん@5周年:05/03/08 19:26:28 ID:lkbCBk3C
>>47
どこがだよ。学者に見えても役人には見えんがな。
>>48
府民も気にしてくれてるのか。
50名無しさん@5周年:05/03/08 19:30:02 ID:z8Vlxmbh
大阪は国の直轄統治にしろ。
もう駄目だ。
51名無しさん@5周年:05/03/08 19:41:03 ID:bU4KQyUc
>>49
当然。大阪市の問題は大阪府の問題でもある。
大阪市が改革されて良くならないと大阪全体、関西全体に悪影響を
与える。大阪市の改革が徹底的にされることを切に願う。
>>50
その方がいいかもしれんな、マジで。
52名無しさん@5周年:05/03/08 19:42:38 ID:qGZwzkai
本間正明同様、跡田直澄も、大蔵省財政金融研究所特別研究官の経歴がある。
竹中平蔵も大蔵省財政金融研究所主任研究官だったんだな。
麗しい師弟愛だな。
53名無しさん@5周年:05/03/08 19:44:35 ID:rt3W00CZ
改革手法で対立 座長外し急展開 大阪市、諮問会議解散
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200503080014.html

>「中央官僚を入れれば財政と人事を押さえられ、国の植民地になる」
>「人事まで口を出すとは何様のつもりか」

阪日併合反対!
コイジュミの内政干渉に断固抗議する!
54名無しさん@5周年:05/03/08 19:46:33 ID:XcTobK3i
誰も信用しない。
55名無しさん@5周年:05/03/08 19:49:23 ID:lkbCBk3C
>>50
希望は東京の様な特別区なんだよ。
区ごとに議会があり行政がある。
大阪市は大きすぎて目が届かないんだよ。
出入りも激しい都会だから選挙もグダグダ。
区単位だとかなり目が届きやすいので是非に特別区にして欲しい。
56名無しさん@5周年:05/03/08 19:54:52 ID:S85/wV/v
大阪市の職員厚遇の見直しなど改革を提言してきた関淳一市長の諮問機関「大阪市都市経営諮問会議」(9人)の座長を務める
本間正明・大阪大学大学院教授は6日、朝日新聞社のインタビューに応じ、有識者や経済人で「改革100人委員会」(仮称)を近く発足させる方針を示した。
また、市が解散方針を決めていたことについて「改革は道半ばで解散は受け入れられない。
対抗するために、あらゆる手段を考える」と述べ、地位保全を求める法的手段も検討していたことを明らかにした。
市が4月に発足予定の改革本部については、「外部委員がどんなに有能でも月数回集まる委員会方式では、庁内の抵抗を打破できない」と指摘した。
改革担当補佐官として跡田直澄慶応大教授を登用するよう市に提案したことについては、
「私は政府の経済財政諮問会議の議員をしており途中で放り出せない。
越権行為かもしれないが、市長のそばで専従で改革に取り組む覚悟のある人として推した」と話した。
57名無しさん@5周年:05/03/08 20:00:27 ID:lkbCBk3C
>「外部委員がどんなに有能でも月数回集まる委員会方式では
>庁内の抵抗を打破できない」

そもそも、忙しい民間人に委員会なんてさせる原因はクソ役人の無能と怠慢だろうが!!!
58名無しさん@5周年:05/03/08 20:03:01 ID:bU4KQyUc
>>56
頼りになるなあ、本間さんは。
59名無しさん@5周年:05/03/08 20:05:16 ID:qGZwzkai
>>56
慶応義塾大学と大阪大学 どっちが大阪市に近いんだろ?
60名無しさん@5周年:05/03/08 20:22:14 ID:S85/wV/v
そういえば、東京の大学に行った跡田を推薦する位なら
同じ阪大の山内直人とかを推薦しなかったんだな。
何でだろ?
61名無しさん@5周年:05/03/08 20:24:09 ID:A77gEEvz
>>56
関を首にして、本間氏が市長になればいいのにな
62名無しさん@5周年:05/03/08 20:24:57 ID:sg7A7Fnd
【行政】大阪市 ヤミ退職金&年金 関市長にも受給 「チェックしといたら良かった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103964485/l50
63名無しさん@5周年:05/03/08 20:26:37 ID:aMFb0juW
朝日新聞大阪版では、
毎日一面で本間氏を擁護しているのだが、
さあ誰を信用すればいい?
64名無しさん@5周年:05/03/08 20:37:39 ID:WJ8H2GeR
関大阪市長は集団残業代詐欺事件の犯罪職員に対し、
懲戒免職、刑事告訴等せず放置し、
金を返させただけで解決とし、自分も何の責任も取らない。

関大阪市長は、犯罪を公認、奨励、助長していることになるのではないだろうか。
65名無しさん@5周年:05/03/08 20:40:27 ID:qoasQwUq

大阪市政調査会 O6-68O2-8722
市労連本部 O6−62O8−8721
大阪市職員労働組合(市職)本部  O6−62O8−8731
大阪市従業員労働組合(市従) O6−62O8−8741
大阪市交通労働組合(大交) O6−6581-2291
大阪市水道労働組合(水労) O6−6616−559O
連合大阪 O12O-154-O52 O6−6949−OOO5

66名無しさん@5周年:05/03/08 20:41:01 ID:dit5XHa/
>>64
公認もなにも元助役だぜ!
67名無しさん@5周年:05/03/08 20:42:46 ID:GRCi6m57
小泉がこういうの何とかしたら、支持率も上がるのにな。
もう役人じゃ解決不可能なほど、どろどろなんだから。
68名無しさん@5周年:05/03/08 20:43:08 ID:RDbwdwHy
今の財務省は緊縮予算均衡財政キチだから役人がのうのうと既得権益楽しんでる
大阪市が許せなかったんだよ
だからマスコミにゆさぶりかけたりしてるの
69名無しさん@5周年:05/03/08 20:43:09 ID:zLVH8QAY
1番駄目な都道府県ランク一位の大阪

全国ネットでさらし記念カキコw
70名無しさん@5周年:05/03/08 20:44:32 ID:fFCZTnQr
全国ネットテレビ局は一体何をやっている!
特番をゴールデンに組んで
地方自治体の実態を放映しろ!
71名無しさん@5周年:05/03/08 20:49:16 ID:sg7A7Fnd
72名無しさん@5周年:05/03/08 20:50:53 ID:HWjHayuB
まあ、関市長はあの某氏と一緒だな。
鉄道王国築いて、オリンピックとか球団経営とか、色々やって
逮捕になったオッサンと。
73名無しさん@5周年:05/03/08 20:50:51 ID:Kp1pWFci
    \ │ /
     / ̄\  
   ─( ゚ ∀ ゚ )< おおさかおおかさ!
     \_/
    / │ \
          ,  - ─-  △  、大阪民国!!!
        巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ   大阪民国!!!
        ,/ ● L_/    'i, i    ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜
       / ″  l ,/  ●   i川         大阪民国っ!
      ノ从     し ii  ″ 丿从   〜 △v
      |`:、\      ii  __,/__ノi       厦
      'i、 ̄~))    ij((____,ノ
        ^- i' '      ヽ| `i      ヽ,从ノ  <デーハンデーハン
         i_____ 'l_|、     (゚∀゚`) _  _ ∩
        ノ          ,ゝ       ~ T ~  ゚∀゚)彡大阪民国!大阪民国!
       ~^''!, ̄ T T ̄ ,!_       <ヽ | //  ⊂彡
          \ l, ~''‐--::,,⊃ ) )   \| ノ   ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'   と思う吉宗であった
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
74名無しさん@5周年:05/03/08 20:57:13 ID:HWjHayuB
市長と幹部を早く逮捕して欲しいです。
75名無しさん@5周年:05/03/08 21:00:52 ID:XrkDuuCW
   ∬             /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∫    ∧ ∧    <  打ち合わせ通りやで〜
     ~━⊂<`∀´ >つ-、 \__________
      //市労連/:::::/     
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |   
76名無しさん@5周年:05/03/08 21:17:17 ID:IpskxAgc
本間外しは致し方ないな。
あいつは完全に小泉の意図を汲んでいることは確実だ。
総務省の役人が来て何が出来る、というのか!
有能な人材ならともかく無能な小役人なんて受け入れるべきじゃない。
77名無しさん@5周年:05/03/08 21:17:49 ID:DUnixfJP
彼らは逆襲のチャンスを狙っていた、これを節目に反転攻勢に出る腹だ。
しかし今までカラ残や厚遇待遇を助長し放置してきた市や市会などの連中
に自浄能力も意欲もあるはずがない。これで改革も事実上終るだろう。
名目だけの改革委員会は残る、しかしほとぼりが冷めるのを待つだけで
また同じ事を繰り返すだろう、数年前にもカラ残が発覚し市民オンブズマン
に告訴されて最高裁から厳しく糾弾されたにもかかわらず翌年からまたカラ
残を繰り返してきた組織なのだ。
78名無しさん@5周年:05/03/08 21:25:51 ID:bwtvOk57
これは自主再建をあきらめたってこと?
市長もとうとう腹を決めましたな。
79名無しさん@5周年:05/03/08 21:28:19 ID:6tMjC3/X
関一
80名無しさん@5周年:05/03/08 21:33:52 ID:IpskxAgc
といっても、関はそれ以上のクソ。
所詮助役上がりの小役人。
コイツらに改革なんてできるはずがない。

大阪市民の意識が問われているね。
誰かリーダーシップを取って、早く関市長のリコールを成立させるべきだ。
改革案を反対する議員が過半数を超えるようだと、即時解散選挙で改革案に賛成する候補を選出すべき。

委員会設置の際は、社民・共産・層化のクソ政党の排除は当然求められる。
カスが絡んでいるようだと、成功するものも成功しない。

もし実行に移し雛型をつくることに成功すれば、これは全国モデルとして全国の市町村でも同じことが確実に起こる。
「大阪市ができるのだから」と大きな励みにもなる。
間違いなく一大ムーヴメントが全国に派生する。
でも、総務省の小役人がきたらどうなるのか?
出来るものも出来なくなってしまう。
だから本間案には絶対反対だ。
81名無しさん@5周年:05/03/08 21:35:50 ID:51uhceK7
まず、今までの議員をチャラにすることだな。
82名無しさん@5周年:05/03/08 21:36:15 ID:fFCZTnQr
>>80
筆頭糞政党の民主の排除が抜けてるよ
83名無しさん@5周年:05/03/08 21:38:19 ID:Lk8jjGVF
権力志向いっぱいのホンマは外しはホンマに正しい。
竹中とかいかがわしいのは辞めさせろ。
84名無しさん@5周年:05/03/08 21:38:57 ID:GRCi6m57
(直近の選挙)
平成15年4月13日執行 大阪市議会議員選挙の投票率 47.21%(男 43.94%、女 50.30%)
 ワースト3 @西区 33.92% A浪速区 38.20% B中央区 39.77% (残りの区は全て40%以上)
 ☆直近の全国平均 60.34%

平成15年11月30日執行 大阪市長選挙の投票率 33.31%(男 32.06%、女 34.48%)
 ワースト3 @淀川区 29.29% A浪速区 29.73% B西区 29.82% (残りの区は全て30%以上)
 ☆直近の全国平均 61.12%

(次回の選挙)
選挙の種類 任期 任期満了日
 大阪市長選挙 4年 平成19年12月18日
 大阪市議会議員選挙 4年 平成19年4月29日

さて、次回は投票率上がるんだろうか?
85名無しさん@5周年:05/03/08 21:39:10 ID:ZwJFXbcc
大阪市役所の工作員が大量に発生してるようですね
8681:05/03/08 21:42:06 ID:6tMjC3/X
>>80
血統。
大阪市における大阪市大閥の強さを過小評価しちゃならんよ。
87名無しさん@5周年:05/03/08 21:43:29 ID:rp3+WlFj
本間のやり方がよくわかった。

つまり、小泉のやり方がよくわかった。

恫喝って...ムネヲと変わらない。
8879:05/03/08 21:48:40 ID:6tMjC3/X
ごめん、>>86>>81じゃなくて>>79からのレスです。
ID見てもらえばわかると思うけど...
スマソ
89名無しさん@5周年:05/03/08 21:49:51 ID:bU4KQyUc
そりゃあれだけ腐った組織なんだから恫喝するくらい強引な人間じゃないと
改革出来ないだろ。ここには市役所の職員が何人かいるようですな。
90名無しさん@5周年:05/03/08 21:56:49 ID:hiK2yv4z
180億円の手当削減と引き換えに360億円の新手当「手当削減協力手当」新設へ。手当削減額の倍額を支給。
91名無しさん@5周年:05/03/08 21:58:17 ID:IpskxAgc
バスの運転手が、年収1300〜1400万円もらっている奴がいるそうだ。
京都だけじゃなかった。

とにかく、すべての役人の給与体系の見直しは必至。
不必要な人材は辞めてもらう。
足りないところは民間から雇う。
人件費は30〜40%カットしたいところ。
大阪氏が絡んでいる特殊法人団体などはすべて解散を前提とした見直し。
大阪市の福利厚生施設などもすべて売却。

92名無しさん@5周年:05/03/08 22:09:38 ID:ci0qKIvU
>「何が厚遇や」。大阪市が職員厚遇問題で示した削減策をめぐり、
>今月四日夕から市役所で行われた団体交渉では組合員の怒号が廊下まで響き

どうでもいいけど、これは恫喝じゃないのか
93名無しさん@5周年:05/03/08 22:17:39 ID:FlCxknls
大阪民国

中央官僚を入れれば財政と人事を押さえられ、国の植民地になる
94名無しさん@5周年:05/03/08 22:17:49 ID:8fVKQlnM
自浄なんかもはや期待してないよ。
厚遇を是正したところで浮いた金は手を変え品を変えて、
兎に角使い切ろうとする訳だしな。
95ウイポジャンキー:05/03/08 22:20:34 ID:/0K40hxy
>>92
 だったらストライキ起こせヨ。そして民衆の声を聞けヨ。チトNPB選手会を見習えヨ。
96名無しさん@5周年:05/03/08 22:26:04 ID:e2IgQFpt

バレたから税金泥棒をやめる、だけでは済まされない。
今までに盗んだ税金を全て返す、というのが当たり前。
そして、
税金泥棒は刑務所へ行くのが当たり前。


■大阪市への【ご意見、ご要望】
http://ime.nu/www.city.osaka.jp/soumu/enq.htm
■大阪死労働組合へのメールはこちら
http://ime.nu/homepage1.nifty.com/osaka-shiro-so/e-mail.htm
97ウイポジャンキー:05/03/08 22:26:21 ID:/0K40hxy
 また、関市長の姿勢の背景には、最近大阪府内で相次いで自治体合併が破綻していることがあるヨ。
大阪府は合併のやり方が下手くそ。知事は指導力不足。
 今の太田大阪府知事は「住民投票なんかするナ」などと恫喝することすらしない、ただ単にオイニイがきついだけのおばさんに成り下がってしまっている。
98名無しさん@5周年:05/03/08 22:35:50 ID:ouskP8xU
やっぱ大阪だな
よくも臆面もなくできるものだ。
99名無しさん@5周年:05/03/08 22:40:01 ID:mGrCrH20
>>97
自治体は大きくなればなるほど、市民と離れて行くものだよ。
村の方が遥かに都市より目の行届く行政ができるものさ。
おれの田舎はいま昭和の合併を反省して合併から離脱する町村が
続出しているよ。
100名無しさん@5周年:05/03/08 22:48:53 ID:uTHUvxAW
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200503080014.html
>中央官僚を入れれば財政と人事を押さえられ、国の植民地になる
>中央官僚を入れれば財政と人事を押さえられ、国の植民地になる
>中央官僚を入れれば財政と人事を押さえられ、国の植民地になる

日本国内にある一地方自治体にすぎないのに、「植民地になる」とはなんなんだ?
いくつかの都道府県では中央からの天下り官僚が知事やってるだろ。




ハッ(゚Д゚〃) そうか、ここは 大 阪 民 国 だった!!
101名無しさん@5周年:05/03/08 22:49:31 ID:mmUBCMcL
それにしても、国があれこれやきもきしているのに、
太田房江は傍観者的スタンスだよな。
102ブルーベリーうどんφ ★:05/03/08 22:55:35 ID:???
♪マイマイマーイ マイ大阪
103名無しさん@5周年:05/03/08 22:59:48 ID:rt3W00CZ
>>96
市労連工作員必死だなw
おまいら本当の抗議電話先はこっちな
↓↓↓
犯罪組織一覧

大阪市政調査会 O6-68O2-8722
市労連本部 O6−62O8−8721
大阪市職員労働組合(市職)本部  O6−62O8−8731
大阪市従業員労働組合(市従) O6−62O8−8741
大阪市交通労働組合(大交) O6−6581-2291
大阪市水道労働組合(水労) O6−6616−559O
連合大阪 O12O-154-O52 O6−6949−OOO5
104名無しさん@5周年:05/03/08 23:20:13 ID:qGZwzkai
>>97
成功したのが堺美原だけだものなあ。あとは全部破談
大阪府と大阪市の合併で、、、、って思っているんだろうな
国や府は。

105名無しさん@5周年:05/03/08 23:25:11 ID:WvebB7S/
おい。ここで本間を罵倒する野郎どもよ。

大阪市に自浄能力が無いなら、どこかからか人材を持ってくるしかないはず。
それは明らかに総務省から持ってくるとしか考えられないのだが。
小泉憎しで、そこまで冷静さを無くすのも如何なものだろうか?
それに「小さな政府」を狙っているのは総務省だけ。
各省庁と張り合えるのは総務省だけだぜ。
106名無しさん@5周年:05/03/08 23:32:23 ID:nBn1aJM+
自浄能力無いなら国の直轄地にして総督府を置けば
107名無しさん@5周年:05/03/08 23:37:48 ID:PrUJqxZf
>>80
大阪の方ですか?
108名無しさん@5周年:05/03/08 23:44:36 ID:WvebB7S/
>>80
大阪市の不正は今回が二度目。
一度、市民団体が訴訟して勝利しているはず。
もう、大阪市民に自浄能力なんか無いのだよ。
109名無しさん@5周年:05/03/08 23:56:04 ID:T7hpEWT4
関もクズだが、本間はもっとクズ。
小泉のポチ公に一体何を期待したのだろう・・・
110名無しさん@5周年:05/03/08 23:56:49 ID:UlwNfHkh
◆傍聴にお越しください。 3月9日(水)午後1時30分〜4時30分大阪地裁10階1007号法廷で、
「シドニーオリンピック観戦旅費返還請求訴訟」の証人尋問があります。
シドニーオリンピックの競技を観に行って、一泊116,000円のホテル代を払って・・必要のない支出を追及しています。
証人を出す市側はたくさんの職員(年休をとっているにしても変です)が傍聴に来ています。
市民の傍聴もぜひお願いします。

http://www.h2.dion.ne.jp/~mihari/


111名無しさん@5周年:05/03/08 23:58:30 ID:mmUBCMcL
では問います。

大阪市に自浄能力はあるのですか?
112名無しさん@5周年:05/03/09 00:00:41 ID:T7hpEWT4
>>111
ありません。
しかし本間にマトモな改革を期待するのも無駄。
113名無しさん@5周年:05/03/09 00:00:58 ID:CzMmsaFq
中小企業勤務の(馬鹿)民間人の方々へ


公務員も労働者です!
足、引っ張んないでください。
114名無しさん@5周年:05/03/09 00:01:42 ID:ZHx45L+N
大阪人と名古屋人
どっちがケチ?
115名無しさん@5周年:05/03/09 00:06:26 ID:R2ZkaMNS
虚偽の申請で得た残業手当はバレたら返せばいいだけのことで、同じ
感覚で各種の特別手当なるものも虚偽の申請で満額受給されています。
これが全然問題にもなっていないのが不思議でなりません。総額では
年間数十億になると思いますが、もうこれくらいはたいした額ではな
いですか?そうらしいですね。

116名無しさん@5周年:05/03/09 00:07:19 ID:5E5Gb+wt
>>114

名古屋人
117名無しさん@5周年:05/03/09 00:13:54 ID:BghNhwbh
こんな事があったんだから次はまともな市長えらびますよね?
118名無しさん@5周年:05/03/09 00:15:55 ID:n7syw0ck
>>117
マトモな候補が居れば、だけどな・・・
119名無しさん@5周年:05/03/09 00:28:08 ID:ane7y4zU
>>117
どんな真面目な市長が選ばれても改革は困難なんだよ。
内部改革なんて不可能に近い。だって従業員全員が敵なんだぜ。
しかも、その従業員は議員ともつるんでいる。(大阪府々会議員よりも大阪市々議会議員の方が旨味が大きい)
だから議会も総務省から人材呼ぶことに反対しているんじゃないか。こんな地方自治体は大阪市だけだろう。
日産がゴーンを呼んで会社を建て直したように外部から招聘しないと改革なんて無理なんだよ。
市長、議員、役人の全てが結託しているんだから。
田中康夫長野県知事の就任当初の状況に似ている。そんなパワー持った人間なんて居ないだろうし、大阪市の改革難度はそれ以上だぜ。
120名無しさん@5周年:05/03/09 00:29:44 ID:5MbNamGY
>>92
>>「何が厚遇や」。大阪市が職員厚遇問題で示した削減策をめぐり、
>>今月四日夕から市役所で行われた団体交渉では組合員の怒号が廊下まで響き
>
>どうでもいいけど、これは恫喝じゃないのか

それ以前に、公務員に団体交渉権は無い。
121名無しさん@5周年:05/03/09 00:31:35 ID:zmuHPRpU
大阪市役所泥棒クソ役人の60%が非市民の田舎者だ!死ね!田舎者!
ちなみに横浜市は職員の70%が横浜市民。奥さん、逆ですよ逆。
諸悪の根元田舎者職員。

【大阪市職員は郊外がお好き?】
大阪市職員の市内居住率が39・8%にとどまっていることが十五日に分かった。課長級以上に限定すると25・4%とさらに低く、市議会与党会派の中にも「災害発生時の初動態勢や市税の減収など、都市施策を進める上でも問題がある」と指摘する声がある。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200404/news0416.html#04161
122名無しさん@5周年:05/03/09 00:37:25 ID:cPav9P06
大阪市の職員組合は表向き任意加入ですが、実質強制加入。
入庁式後に強制加入。会費、給料の一定割合。1000円2000円レベルではないみたい。
これ内部の人から聞きました。
このようなことは、内部からは出てこないでしょ。
制度的に、市役所外部からチェックする仕組みを作るべき。
123名無しさん@5周年:05/03/09 00:39:25 ID:jfeeoMav
おまいら、
大阪市議会議員選とか市長選に立候補しろよ。
政治家になれるチャンスだぞ。

役所の給与3割カットとか言っとけば当選できるだろ。

2CHの大規模OFFで、「2CH党」として立候補宣言してみて、
大阪市在住で投票してくれる人を募れよ。
結構な人数集まるだろ。
そのスレで政策討論すれば、
賛同者も増えるはず。

2CH発の政治家となれば、マスコミも取材するだろうし、
きわめて現実的な話だと思うぞ。
124名無しさん@5周年:05/03/09 00:40:50 ID:r539zA5M
>>116
えーそうなんだ
125名無しさん@5周年:05/03/09 01:11:15 ID:ldEfELdb
で、この悪行を続けてきた歴代市長の責任は?
126名無しさん@5周年:05/03/09 01:14:42 ID:zmuHPRpU
>>123
市議会くらいならマジでチャンスだろうな。
前の市議会選挙でも4人くらいわけのわからない若造が当選してた。
学歴もたいした事無いし職業も胡散臭い奴らだったけど、無党派が強かったね。
そんな奴らもバックに何が付いてるかわからないけどw
127名無しさん@5周年:05/03/09 01:15:22 ID:2YwvFNcR
朝日新聞機、竹島付近の韓国防空識別圏に接近

このスレって出た?
128名無しさん@5周年:05/03/09 01:56:48 ID:06OMReTi
財政力の弱い(大半)都道府県・政令指定都市は中央からの出向組を受け入れてるんだよな。
旧自治省の知事を受け入れてるのも結構有るけど、副知事・総務部長・財政部長とかの要職は。
好きで受け入れてる訳じゃない。逆らうと10倍返しが待ってるのが分かってるから。
大阪は苦労知らずのボンボンだから、今だに状況が飲み込めてないんだろうな。
マジでお取り潰しタイマーが作動し始めたような気が。
129名無しさん@5周年:05/03/09 02:02:19 ID:tfVFmysS
大阪市も大阪府もはやく財政破綻して
国の管理になったほうがいいそして大胆なリストラしてくれ
それといろんな膿みもだしてくれ
多少市民税や保険料が上がってもがまんするから
130名無しさん@5周年:05/03/09 02:30:49 ID:n7syw0ck
>>129
うむ。マジでそう思うよ
131名無しさん@5周年:05/03/09 03:58:48 ID:t2IRX82V
>>129
そう望んでいるけど無理。役人に危機意識も責任能力もなし。
いざリストラされるとなると退職金請求してさらに財政圧迫というオチ。

これがおおさかくおりてぃ
132名無しさん@5周年:05/03/09 09:21:02 ID:FGqFI8Hr
>>131
今回の件で大量に首を切れるチャンスなんだがなぁ。
民間なら懲戒免職だ。
133名無しさん@5周年:05/03/09 09:32:52 ID:zmuHPRpU
>>132
禿同。
いくら改革しても、それを使う役人がナマケモノで無能ときたら、どうしようもない。
かなり外部の血を入れる必要があると思うね。
上層部も現場も。
そうなるとタダでさえ余剰人員を抱えてる大阪市だから、首切りしかないでしょ。
大阪市役所の役人は自分で優秀だと思ってるんだから、市役所をリストラされても大丈夫でしょw
ぜひ証明して欲しいね。
三セクとかしが出資してる法人はダメだよ〜w
134名無しさん@5周年:05/03/09 09:56:59 ID:yS2tumzk
現在、助役は二人いる
一人は外部から初めて招聘した弁護士出身の女性助役だが
しかしこの人は改革をやっているというポーズを見せるための
お飾りで、全くの孤立無援の状態におかれ何もできない存在でいる
市の実権を握っているのがもう一人の助役で影の市長と呼ばれて
おり決して表面に出ることなく市政を牛耳っているので、この人物
と、局長の中の重要ポストである人事、総務を独占している側近人脈
が存在する限り本当の改革は全く不可能
マスコミはこの助役を表舞台に引っ張り出さなければ駄目だが、頑なに
拒否している
135名無しさん@5周年:05/03/09 11:21:18 ID:zmuHPRpU
>>134
土崎敏夫助役の事か?人事部だっけ?
コイツはまだUSJの会長やってるのか?
USJもお荷物だよな。どうするんだよ。アレ。
136名無しさん@5周年:05/03/09 11:33:27 ID:+Jx7+TFE
いっそ、本間氏に市長になってもらおう!
137名無しさん@5周年:05/03/09 13:31:21 ID:zmuHPRpU
荒谷紘毅・東京商工リサーチ取締役情報事業本部長は
「労組が3セクに出資するなんて、聞いたことがない。全国唯一だろう。
民営化すればどれだけ安くなるかしれない仕事を、組合と市が仲良く天下り先として確保している
3セクで請け負うとは、あまりに露骨。あいた口がふさがらない」
と話している。
138名無しさん@5周年:05/03/09 13:38:25 ID:ywPy/9Wr
大阪北区の住人だが、こんなバカな市役所に固定資産税、とられるんが、嫌になった。箕面池田辺りに引っ越しを検討中。たしか、箕面には10区って旨いカレー屋もあるし、空気も旨そうだ。
139名無しさん@5周年:05/03/09 13:42:27 ID:ZB5cdmaH
大阪市闇市長かとオモタ
140名無しさん@5周年:05/03/09 13:45:50 ID:zmuHPRpU
>>138
お前、大阪の人間じゃないだろ。
それとも怒りで冷静さを失ってるのか?
箕面・池田のどこが空気が旨いんだよw
北区からあんな田舎に引っ越したら後悔するぞ。
淋しいし、場所によっては危ない地域があるからね。
怖くて言えないけど。
141名無しさん@5周年:05/03/09 13:53:45 ID:VP+Bmle4
これだけ大阪市が糞になったのには
市民の市政への無関心も大きな要因の一部。
大阪市民は憤懣だけは人一倍咆えるくせに選挙には行かないあほ。
大阪は商都だから反権力、お上に媚びないとか言われているが
それは全く逆で、実際は糞市政やられても黙って従う奴隷根性の持ち主だ。
142名無しさん@5周年:05/03/09 14:08:50 ID:h/GJrTDt
盗ったもの返せば済むを許している時点で商都では無いわけだが。
そんな状態で商売がうまくいくか考えればすぐに分かる。
見つかった分だけ返す=見つからない分は得なのだから、まともな商売人は
普通そんな場所には寄りつかないから。
143名無しさん@5周年:05/03/09 14:10:13 ID:TXP/9osS
関はホント駄目だな。
144名無しさん@5周年:05/03/09 15:41:51 ID:kTQSbzlr
>>120
水道局と交通局以外の職員にはな。
公営企業職員には公営企業等労働関係調整法により団体交渉権がある。
>>123
市政改革の旗手コンビニ店員が市長になると漏れは期待したんだが
>>124
池田市には本間が住んでいるし、箕面市は「市民派」市長がいるぞ
145名無しさん@5周年:05/03/09 15:57:07 ID:xu2jAzl9
>>140
治安、環境、金持ちの多さ、いい大学の数、など全てにおいて

北摂地域(大阪北部。池田、箕面、豊中、吹田、茨木、高槻)>>>>>>>大阪市内

だろ。
146名無しさん@5周年:05/03/09 16:00:46 ID:xu2jAzl9
治安の良さ、環境の良さ、金持ちの多さ、いい大学の数

北摂(大阪北部)>>>>>>>大阪市内

大阪市内、大阪南部の住人が成功して金持ちになると、
みんな北摂(大阪北部)に家を買って引っ越してくる
147名無しさん@5周年:05/03/09 16:04:00 ID:kTQSbzlr
>>145
大学の逃げるまち 箕面 池田
いなくなった大学 
大阪教育大学池田校舎
大阪大学医療技術短期大学部
宝塚造形芸術大学短期大学部
聖母被昇天女子短期大学
148名無しさん@5周年:05/03/09 16:10:18 ID:zmuHPRpU
>>145>>146
そういう間違った事を言うお前は大阪の人間じゃないね。
治安は良くないよ。箕面はメチャクチャ怖いよ。大阪で生まれ育ったなら知っているはず。
環境もどこがいいんだ?
新御堂筋や171号線、中央環状、高速道路やそのICがゴジャゴジャ。
環状族の北の拠点だぞw
金持ちなら大阪市内の方が多いね。大ウソつくな。
確かに箕面や池田の百姓は補助金で潤ってるけどね。
大学なんぞ傍に無い方が良いに決まってる。
全国から学生が集まってくるんだからどんなレベルが高い大学でも自然と住む環境じゃなくなってくるよ。
北摂がどんな田舎かも知らずにそういう事を言う人は大阪を知らない田舎者なんだよ。
万博以降に田舎者が流れ込んで出来た新興住宅地だからね。
149名無しさん@5周年:05/03/09 16:15:31 ID:tW89eNox
採用人事の闇
財政赤字の闇
職員厚遇の闇

これを隠したいみたいだね
粉飾決算しそ
もう財政再建団体
150名無しさん@5周年:05/03/09 16:15:56 ID:xu2jAzl9
必死だなw

日本No.3の旧帝国大学、大阪大学は北摂だろ。

大阪外国語大学や関西大学も北摂。

だいたい

北摂>>>>>>大阪市内>>>>>>>大阪南部

ってのは2ちゃんでも有名だろう。
151名無しさん@5周年:05/03/09 16:17:10 ID:+hJgjGoQ
確かに箕面は珍走が多いよな。

さっきチチンプイプイ見てたらこのことやってたけど
なんでヤクザ上がりの弁護士が会見してるん?
しかも脅迫されたとかって言ってた。
逆じゃねーの?
152名無しさん@5周年:05/03/09 16:17:54 ID:zmuHPRpU
本間教授って、数字に隠れた腐敗を炙り出すスペシャリストなんだね。
推薦したもう一人の教授も本来はコッチから頭を下げてお願いすべき程のすごい人らしいよ。
本間教授を三顧の礼で迎えておきながらクビにした闇市長への激しい批判をいまテレビでやってた。
本間教授カンバック!
153名無しさん@5周年:05/03/09 16:18:31 ID:xu2jAzl9
>>148
箕面がメチャクチャ怖いって、具体的にどう怖いのか書いてみろよw

ただし、大阪市内、大阪南部の怖さもちゃんと書けよww
154名無しさん@5周年:05/03/09 16:31:28 ID:qg3tT2DD
淀川の護岸工事
あれも相当無駄だろ。マスコミ調べてくれよ
工事への理解ということで1度で良いのに不定期に形をかえて届く
内容の無い発行物と穴を追っては埋めてボーリング調査を繰り返しの工事
155名無しさん@5周年:05/03/09 16:33:59 ID:WpcP0W4H
つーか大阪に役所とかいらないだろ。
156名無しさん@5周年:05/03/09 16:35:03 ID:f9nKKJYO
本田外しは仕方ないんじゃない?

だって内政干渉じゃん
157名無しさん@5周年:05/03/09 16:39:33 ID:zmuHPRpU
北摂の山猿が必死だけどさw
お前が大阪市の問題のスレにわざわざ出張してきてる時点で説得力ないんだけど?
はっきり言って箕面や池田のニューススレに大阪市民は行かないよ。
興味無いもんw
そう言えば大阪市のトイレに放火したアホも池田市民だったなぁ。
外大は元は谷九、関大は元は天六にあった。
ただ単に固定資産税の安い北摂の田舎に逃げていってるだけでしょw
つーか、大学が傍にあったら住環境が悪くなるって言ってるだろ。
158名無しさん@5周年:05/03/09 16:46:38 ID:zmuHPRpU
>>153
>箕面がメチャクチャ怖いって、具体的にどう怖いのか書いてみろよw
人権団体に糾弾されるから言えないよw
大阪に生まれ育った人なら知ってるからここで言う必要ないしね。
知らなかった?知らずに喜んで箕面に住んでたの?気をつけなさいね。
子供は地元の公立に通わせない方が良いよ。子供の身の安全を願うならねw
159名無しさん@5周年:05/03/09 16:52:39 ID:xu2jAzl9
>>158
大阪民国人必死だなw
Bらくなら大阪市内、大阪南部の方が酷いだろw

おれは東京生まれで東京に家があるんだが何か?
当然、子供がいたとしても大阪の公立なんかに行かせるわけ無いだろ。
大阪民国生まれのおまえと違ってなw
160名無しさん@5周年:05/03/09 16:55:37 ID:xu2jAzl9
民度の低い大阪民国の公立なんて、考えただけでも恐ろしいよ。
やはり、公立に入学させるなら日本国内の学校じゃないとなw
161名無しさん@5周年:05/03/09 16:59:52 ID:8kjVD/wG
>>140おまえこそ、大阪の人間じゃないだろう。
箕面は高級住宅街、池田は豊能と接してることもあって
駅周り以外は田舎で空気がうまい。

北区の方があぶねーよ、バカじゃねーの。
162名無しさん@5周年:05/03/09 17:01:41 ID:xu2jAzl9
ああ、書き方が悪かったな。
東京から来た人間の感覚からすると、

北摂>>>>>>>大阪市内>>>>>>>大阪南部

なんだよな。

大阪は南に行くほど大阪臭くなる。
北摂(大阪北部)は無味無臭というか、東京からの転勤族も多いし、大阪らしくないので住みやすい。
163名無しさん@5周年:05/03/09 17:04:03 ID:b7KEvNAv
>>159
ばかじゃねえの?東京の人間でもおまえみたいな差別野郎
いらねえよ。人を貶めてクダラナイ奴いらねえ。
…友達イナイだろお前?

さっさと半島に帰れ
164名無しさん@5周年:05/03/09 17:05:27 ID:bGVLLuK/
>153
>148じゃないが俺がみる大阪

北摂:都会度は堺とまではいかないが結構都会。
    昼間はほのぼのしてるが夜になるとDQNの巣窟(江坂、豊中、茨木、高槻)
    なんかいろんな面で普通。
    交通手段はまぁまぁ整っている。
    乞食普通。族普通。
市内:日本を代表する都会
    リアル北斗の拳(新今宮、大正、鶴橋)
    ひったくりとかの犯罪が全国トップ。犯罪者の大半が在日。
    交通の便は良いが、車は一通が多すぎ。
    乞食超多め、族少なめだが、柄悪い人多い。
泉州:過疎地。
    古臭い、田舎くさい、馬鹿多い(岸和田、泉、泉佐野)。
    探せばリーゼント頭のヤンキーがいる。
    微妙にほのぼのした地域。交通手段は南海と阪和線のみ。
    乞食少なめ。族多め。
165名無しさん@5周年:05/03/09 17:08:41 ID:xu2jAzl9
東京人の感覚からすると、

大阪北部(北摂)>>市内キタ(梅田)>市内中心部(心斎橋)>>>>>市内ミナミ(西成区)>>>>大阪南部(岸和田、堺など)

166名無しさん@5周年:05/03/09 17:13:59 ID:gkhJNi+o
胡散臭い自称東京人多いな。どこ住んでるの?
東京都摂津市鳥飼・・とか?プゲラ
ホロン部からかうのもなんだが超受けるよ君ら
本当に東京在住の人間なら大阪なんぞどこでも一律でどうでもいいしw

うぇwまじワロスうぇwwwwww
167名無しさん@5周年:05/03/09 17:16:26 ID:xu2jAzl9
街の雰囲気から言うと、こうかな。

梅田>心斎橋>大阪北部(北摂)>キタその他>>>>|壁|>>>>ミナミ、大阪南部

住みやすさは

大阪北部(北摂)>梅田>心斎橋>キタその他>>>>|壁|>>>>ミナミ、大阪南部

だろうけど。
168名無しさん@5周年:05/03/09 17:16:42 ID:zmuHPRpU
>>164
もういいよ。
なぜ今宮とか鶴橋を挙げるのに、帝塚山や谷町を挙げないわけ?
要するに北摂の田舎は
帝塚山・谷町>>>>>箕面・池田>>>>>今宮・鶴橋=豊中・高槻
これでOK?
て言うか、このスレで田舎者が暴れてる姿を見ればわかるでしょ?
わざわざ市内に出てきてこうやって荒らすんだよ。
お前ら大阪市がそんなに嫌いなら来るなと言いたい。関わらないでくれと言いたい。
それでも内心は市内に憧れてるから潜り込んでくるんだよね。
だから北摂の田舎者は大嫌いなの。
北区の犯罪の大半は田舎者の仕業だってw

とりあえず、もうわかったから自称東京人や北摂の山猿はこのスレから出て行ってよ。
関係無いんだからさ。
169名無しさん@5周年:05/03/09 17:19:01 ID:gkhJNi+o
>>167
いやだからお前どこ住んでるのようぇwww
日本人ならどこ住んでいても自分の住んでる場所が一番だからwwwww
くだらねえこと延々といわねえようぇww

おまえホロン部だろ? 認めろようぇwwwwワロスwwww
170名無しさん@5周年:05/03/09 17:19:10 ID:HtlIhkRT
>>165
よしよし。リアル大阪市民が修正してやろう。
天満>市内キタ(梅田)>市内中心部(心斎橋)>市内ミナミ(難波)>>西成区>> 大阪北部(北摂)>>大阪南部(岸和田、堺など)

住む分にはこんなもんだろ。アホ東京人はミナミって何かしらんのか?
西成はドヤ街とB地区と下町しかないぞ。
171名無しさん@5周年:05/03/09 17:22:09 ID:xu2jAzl9
>>166
漏れは都合で去年から大阪に住んでいます。
来年には東京に戻ります。
東京出身だけど仕事の都合とかで短期間大阪に住んでる人は多いのでは?
172名無しさん@5周年:05/03/09 17:22:51 ID:gkhJNi+o
ID:xu2jAzl9

ちなみに
大阪では南には千早赤阪村とかあってあそこは楠正成公のふるさとでもある。
・・・北摂云々以前にお前ホロン部でも釣がヘタ杉

日本人ならそんな場所を貶めるような事いわねえようぇwww
マジ受けるうぇwwwww
173名無しさん@5周年:05/03/09 17:23:21 ID:9Yt+H094
誰かが「こんな大阪市に税金納めるの嫌じゃ、北摂に行く」って言っただけで
なんでこんな民国各都市お国自慢みたいなスレ進行になってんだ?
174名無しさん@5周年:05/03/09 17:25:02 ID:xu2jAzl9
>>169
ホロン部って何?

>>168
繰り返すが北摂には東京出身の転勤族が多いんだよ。
それぐらい知ってるんだろ?
175名無しさん@5周年:05/03/09 17:26:08 ID:gkhJNi+o
>>173
お国自慢最高!町田最強なんだようぇwwwwwwww
町田は東京だ!いや東京じゃねえよ、と同レベルの話題を延々とする:xu2jAzl9ことホロン部

笑いすぎて腹痛いようぇえwwwwwwww
176名無しさん@5周年:05/03/09 17:27:54 ID:zmuHPRpU
>>174
繰り返さなくていいよw
東京の名前を出せば大阪市民が黙るとでも思ってるのか?
別に東京なんて意識してないし。どうでもいいよ。
どうぞ好きなだけ北摂に住んでください。
とりあえず関係無いからこのスレから出て行ってよ。
177名無しさん@5周年:05/03/09 17:28:58 ID:xu2jAzl9
しかし、大阪市民ってプライドが高いんだね。
2ちゃんでは凄く馬鹿にされてるのに。
「(東京人からすると)北摂の方が住み良い」って言っただけで切れるとは…
178名無しさん@5周年:05/03/09 17:31:00 ID:zmuHPRpU
【大阪市職員は郊外がお好き?】
大阪市職員の市内居住率が39・8%にとどまっていることが十五日に分かった。課長級以上に限定すると25・4%とさらに低く、市議会与党会派の中にも「災害発生時の初動態勢や市税の減収など、都市施策を進める上でも問題がある」と指摘する声がある。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200404/news0416.html#04161

大阪市役所のウジムシ役人の60%が非市民の田舎者。
課長級以上なら75%が非市民。
大阪市は田舎者に食い荒されてるんだよ。
これを見たら田舎者が元凶だってハッキリわかるでしょ?
ちなみに横浜市役所は70%が「横浜市民」だそうです。
179名無しさん@5周年:05/03/09 17:32:04 ID:jLCCyDwp
一般論として考えてみますた。

順送り人事的に、次のトップは漏れだと思っている香具師がいるとする。
そいつと同じぐらいの地位に、しがらみのないカルロス・ゴーンが入ってきたとする。
ゴーンの大改革が成功し、組織が立ち直ったとする。
ふつう一般市民は、この「成果」はゴーンのもたらしたものだと考える。
「漏れ」は次のトップになりにくくなる。
場合によっては、反改革の代名詞として、ネガティブな位置づけがされる。
だから、「漏れ」はゴーンが入ってくるのを拒絶する。利害意が一致する周囲の
取り巻きがグルになってこの動きに賛同する。

くだらん一般論ですた。
180名無しさん@5周年:05/03/09 17:32:51 ID:aUUyVZoe
>>177
大阪市職員の埋め立て用出来レースの可能性もアリ
油断めさるな
181名無しさん@5周年:05/03/09 17:33:29 ID:lD81OElw
>>6
市長の質に関しては、横浜も大して変わらんぞ?
フェミのために女性専用車を作ったら、男性の老人・身障者・病人が
混んでいる車両に乗ることを強制されるようになり、
あわてて、全席優先席なんて言い出して、お茶を濁しているんだから。
182名無しさん@5周年:05/03/09 17:35:43 ID:yAo/iFNE
>>179
部外者、というのはいいこともあれば悪い事もあるけど、本当に
今、大阪市の財政をどうにかして改善させたいならまずみずから範を
示すべき立場の人間がこの体たらくだからね。

大阪国の住民でなくとも「怒るでしかし」、だ。
183名無しさん@5周年:05/03/09 17:37:50 ID:jfeeoMav
>>181
何もしないで座ってるだけの市長よりは何億倍もましだよ。
184名無しさん@5周年:05/03/09 17:38:02 ID:cVVrcJWd
そもそも市内と摂津などを一緒に考えるのが無理ありすぎ。
大阪って言ったら市内。吹田も豊中も摂津も大阪府だが大阪ではない
185名無しさん@5周年:05/03/09 17:39:15 ID:26mgaZqA
しもんきん解散か。
186名無しさん@5周年:05/03/09 17:39:39 ID:BQjhqWt6
ようは、中央の人間に来られたら、今まで通り甘い汁が吸えなくなるっと。
187名無しさん@5周年:05/03/09 17:50:01 ID:zmuHPRpU
問題の根本は、市職員の60%以上が大阪市民じゃ無いって事だと思う。
これは植民地支配と同じ。
日本の官僚が日本に住まない韓国人や中国人になったらどうなるかを想像すればわかると思う。
同じ事だよ。
だから、私服は肥やすけど、市民の大切なサービスや福祉は平気な顔で削れるんだよ。
それに、市内に住んでいないから、住んでこそわかる市政の不備など細やかな点に気付かない。
市民の目線なんて奴らは簡単に言うが、住んでもいないのに何がわかる?
自分の家族・親族が市内に住んでいたら、大阪市をボロボロに出来ないはず。
この元凶を取り除かないで改革しても、劇的には良くならないと思う。
飛鳥村とか京都から通勤してる市職員なんて何を考えてるんだって感じだよ。
災害時に何の役にも立たないのは目に見えている。
188名無しさん@5周年:05/03/09 18:22:00 ID:jLCCyDwp
シティホールにデピュティとしてインヴァイトされたとき、ネクストメイヤー
になったろかアンド・ソー・オンのアンビションをハヴしたというようなことは
ないんだろうか。
自分自身について、ポジションやオナーにはインディファレント・アット・オール
であるとステイトすることはできるのだろうか。
かのプロフェッサーだけがブレイムされるべきアンビションの持ち主なのだろうか。
189名無しさん@5周年:05/03/09 18:23:23 ID:+hJgjGoQ
脅迫したって言われてるけど
やってないって言ってるよ。
あの女弁護士怪しいな
190名無しさん@5周年:05/03/09 18:26:54 ID:5jkYQTMW
あの大平っていうのこそ
自分のことしか考えてない。
ヤクザの妾から弁護士になって這い上がって本書いて助役になって、
おいしい地位にしがみついて

191名無しさん@5周年:05/03/09 18:26:56 ID:HtlIhkRT
バレたから税金泥棒をやめる、だけでは済まされない。
今までに盗んだ税金を全て返す、というのが当たり前。
そして、
税金泥棒は刑務所へ行くのが当たり前。

犯罪集団に抗議電話しまくろう!!

犯罪組織一覧

大阪市政調査会 O6-68O2-8722
市労連本部 O6−62O8−8721
大阪市職員労働組合(市職)本部  O6−62O8−8731
大阪市従業員労働組合(市従) O6−62O8−8741
大阪市交通労働組合(大交) O6−6581-2291
大阪市水道労働組合(水労) O6−6616−559O
連合大阪 O12O-154-O52 O6−6949−OOO5

連合大坂掲示板
http://www.rengo-osaka.gr.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
連合大阪が削除した書き込み↓
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3225.jpg
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3226.jpg
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3227.jpg
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3228.jpg
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3229.jpg
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3230.jpg
192名無しさん@5周年:05/03/09 18:32:24 ID:ZYMgMBOF
事件かどうかを決めるのは大阪府警・・
この時点で 無理だろ ムショ逝きは
193名無しさん@5周年:05/03/09 18:34:41 ID:kTQSbzlr
>>153
「市民派」市長がいるというだけで十分怖いだろ
194名無しさん@5周年:05/03/09 18:39:38 ID:kTQSbzlr
大阪市諮問会議「解散」 委員4人が“続投”表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000032-san-soci
195名無しさん@5周年:05/03/09 18:41:43 ID:YtBOmiq7
本間氏の人間性がどうこういう前に
関市長がマスコミに大嘘ついたことが問題だと思う。

「都市経営諮問会議の解散はないし,座長には今後ともがんばってもらいます」
なんて発表したすぐあとに座長解任,会議は解散だって・・・・

まずこの大嘘について追求しようや。
196名無しさん@5周年:05/03/09 19:13:21 ID:n7syw0ck
本間氏が悪人であれ善人であれ、大阪市の身内だけで
問題を解決するなんて全く期待できんしな。

もう府も市も一旦ぶっ壊しで良いよ
197名無しさん@5周年:05/03/09 19:16:18 ID:8GM6FWfA
本間が脅迫したって言われてる現場に大平はいなかったと本間がさっきみたニュースのインタビューで言ってた
大平の非難の仕方昨日見てててっきり大平の目の前で脅迫行為があったのかと思ってたが、なんかこのおばさんの芝居くさい
198名無しさん@5周年:05/03/09 19:28:50 ID:kTQSbzlr
>>197
大阪市会に100条委員会作って証人喚問したら?
199名無しさん@5周年:05/03/09 19:30:59 ID:1NclgBp5
>>191
うはwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwww
テラワロス
もっと書き込んで
200名無しさん@5周年:05/03/09 20:36:12 ID:zmuHPRpU
>>197
闇と2人きりの時の話だそうだよ。
要するに闇がリークしたんだよ。
201名無しさん@5周年:05/03/09 20:56:43 ID:zmuHPRpU
これかなりムカツクから注意ね。

大阪市職員互助組合の豪華福利厚生施設・ヴィアーレ大阪
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka28.htm
202名無しさん@5周年:05/03/09 21:01:23 ID:HDtbtp4e
>201
こんなところで 悠長にマージャンしとるのか、職員ども!
市民には優待せず、職員はどんだけうまいんだ。
俺 怒鳴りこんでくるわ 明日。
203名無しさん@5周年:05/03/09 21:02:59 ID:E2viQIrW
大阪市から他の市へ引越ししよう。
204名無しさん@5周年:05/03/09 21:05:17 ID:ImxOhliu
寝屋川とか門真にみんなで引っ越すか
205名無しさん@5周年:05/03/09 21:24:52 ID:tTcIJSTO
大阪市の清掃員の年収1300万って・・・凄いな、呆れて物が言えん・・・
206名無しさん@5周年:05/03/09 21:38:14 ID:wy+NIuE2
旧体制なら市長の進退も 大阪市の改革問題
大阪市の市政改革をめぐる手法の対立から、関淳一市長が諮問機関「大阪市都市経営諮問会議」の本間正明座長(阪大教授)を事実上解任する方針を示した問題で、本間氏は9日、
「(旧体制のままでは)手あかの付いた改革として指弾され、市長の進退にも悪影響を及ぼす」
として、厳しい表現で外部の人材を助役・局長級などに登用するよう求める文書を発表した。
それによると、大阪市の職員厚遇問題などについて
「市民、政府・与党などの大阪市に対する反応は、市の内部の認識よりはるかに厳しく、このままでは窮地に追い込まれる危険性が高い」と強調。
「市政改革を本格的に推進するには、市役所内部だけの体制では無理がある」として、助役・局長級かそれに準じる市長補佐官と、部課長級を、それぞれ外部から複数受け入れることが最低限必要だと指摘した。
(共同通信) - 3月9日
207名無しさん@5周年:05/03/09 22:22:11 ID:wy+NIuE2
本間教授は今日の記者会見で「謝罪してもいい」っていっているね。
208名無しさん@5周年:05/03/09 22:43:26 ID:ogC7K37s
だれだ、助役にちんころしたのは?
会議の内容は助役は知らないはずだ
209名無しさん@5周年:05/03/09 22:57:27 ID:ZNQNLDzj
関は風邪をひかないと思っていたが。
210名無しさん@5周年:05/03/09 23:19:22 ID:HtlIhkRT
>>209
カゼと発表しているだけで地方かもしれんなw
211名無しさん@5周年:05/03/09 23:44:46 ID:2eJawD1o
>お前ら大阪市がそんなに嫌いなら来るなと言いたい。関わらないでくれと言いたい。
 それでも内心は市内に憧れてるから潜り込んでくるんだよね。

市内に憧れる要素があると思ってるのか?
市外の人間は呆れて馬鹿にしてるんだよ。
212名無しさん@5周年:05/03/10 00:04:04 ID:8p/vYekf
>>211
池田市在住の男は顧問になりたかったみたいだけど?
213名無しさん@5周年:05/03/10 00:11:53 ID:b/ROds5n
134 :名無しさん@5周年:05/03/09 09:56:59 ID:yS2tumzk
>>現在助役は二人いる。一人は外部から初めて招聘した弁護士出身の女性助役、
市の実権を握っているのがもう一人の助役で影の市長と呼ばれて
おり決して表面に出ることなく市政を牛耳っている

この部分を徹底的に追及すべし。
大阪市っていうのは、結局のところ、昔のクレムリンと一緒で、共産主義官僚制の典型的組織!!
この体制を潰すには、その象徴的人物、すなわち「影の市長」であるもう一人の助役の悪行を
公開し、レーニン像のように、なぎ倒す以外ない!!
 
214名無しさん@5周年:05/03/10 00:14:45 ID:5oW0zvZD
>>112
じゃあどうするんww
215名無しさん@5周年:05/03/10 00:19:05 ID:8p/vYekf
大阪市助役は土崎敏夫、井越将之と大平光代の3人だけどね
216名無しさん@5周年:05/03/10 00:20:43 ID:v+2mhavE
中小企業(笑)
217名無しさん@5周年:05/03/10 00:31:05 ID:F5lko/Uv
スーツも生保掛け金も 大阪市役所ヤミ公費300億円

 「税金泥棒! 大阪市民に謝罪せえ」
 「市役所は大阪市から出ていかんかい」
 こんな抗議の電話が連日、大阪市役所にかかり続けている。
ttp://www.asahi.com/money/aera/TKY200503030172.html
218Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:05/03/10 00:39:27 ID:???
★ 大阪市諮問会議解散 本間座長が会見

 大阪市が、市政改革への提言を求めた諮問会議を解散させると発表した問題で、
会議の座長の大学教授が会見し、「このような事態に至り反省している」と
述べました。
 「大阪市に謝罪しても構いません。しかし、大阪を活性化することが私の一番の
気持ち」(諮問会議の座長・本間正明座長)
 「都市経営諮問会議」は、大阪市が市政の改革に民間の視点を取り入れようと、
大学教授や企業の経営者らをメンバーにし、去年6月、発足しました。
 ところが、会議の座長を務める大阪大学の本間正明教授が、自らを市の顧問にし、
別の大学教授を補佐官とすることなどを提案したため、市側が反発、関市長は、
今週、この諮問会議の解散を発表しました。
 これに対し、本間教授はさきほど会見を開き、「私の熱意が誤解を生んだ」と
反省の弁を述べました。

MBS NEWS http://mbs.jp/news/local/html/NS219200503091429420.html
219名無しさん@5周年:05/03/10 01:24:14 ID:gxdRzn+n
>>218
ばぐ太はん、お疲れさんどす。
それにしても、本間はんがなんで謝らなあきまへんのん?
本間はんは屈辱に耐えてでも大阪市政を良くしたいと思たはんのかな?
それやったら大阪市民にとって文字通り神さんどすな。
220名無しさん@5周年:05/03/10 02:22:15 ID:/DfzJRjX
外部の人間をいれて浄化しようと、たたき台をだす(あくまで提案)

恫喝だ、

改革をしたいので三顧の礼で本間教授にきてもらう

内政干渉だ

かってに脳内変換するなよ。自分たちで改革できないから
きてもらったんだろうが。内政干渉の意味わかってるか。おまえらDQNかよ

本間教授は「改革」のお飾りとしてだけの意味しかない大平みたいな
バカとは違うよ。謝罪までさせられてる本間教授に対して何とも思わないのか

221名無しさん@5周年:05/03/10 02:38:17 ID:5tDp7F/v
>>219
大阪市を良くしたい、と真剣に思ってるかどうかはかなり疑わしいですな。
真剣に良くしたい人間が、大阪市顧問などという役職を要求しますかね?
しかもリークされて慌てて撤回するという醜態を晒してるし。
真剣に良くしたいといいますが、中央官庁の役人の出向を受け入れたら
何で風通しが良くなるというのでしょう? 意味が分かりません。
他の都道府県どこへ行っても所詮総務部長等、出向官僚の就く職は名誉職のようなもんで
実質的な権限など何もないし、在任期間も短いから何の役にも立たないし、
官僚の側も波風立てておかしな事になるのを恐れて何もしない。
まずやるなら、情報公開度が政令指定都市ワースト1の現状を踏まえて
どこの自治体にもないような厳しい内容の情報公開法案を出すのが先決だと思いますがねえ?
222名無しさん@5周年:05/03/10 03:08:26 ID:i4fcPgRJ
        \        見 ↓札幌人    大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /     ↓東京人
アジアの玄関   .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      笑いすぎて腹イテー
福岡人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 福岡>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『大阪自慢の梅田は低層ビルばかり』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 新宿 1.都庁243m 2.パークタワー235m 3.オペラシティ234m
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       > 汐留 1.シティセンター216m 2.電通213m 3.日テレ193m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た > 梅田 1.ハービス190m 2.スカイ173m 3.茶屋町アプ165m
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) ) ←仙台人
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『大阪はプロ野球球団がない!』
  し'∪   |   |   |   ∪ / みなとみらい>>南港    \近鉄が大阪から撤退し、大阪にプロ野球球団なし!
↑名古屋人  ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧        ∧__∧    \東北にも負ける大阪
  経済好調 ガッキーン    /  ( ゚∀゚ )←横浜人→( ゚∀゚ )     \
223名無しさん@5周年:05/03/10 03:22:05 ID:vmP0LbZh
>>221
本間正明は公立大学法人大阪市立大学の理事長(学長兼務)をねらっていたんじゃないかな
国立大学法人大阪大学の総長にはなれなかったし。

跡田直澄を特別補佐官なんて中途半端な役職じゃなく市会同意の要する
大阪市助役に据えろというのならどうだったんだろ?

大阪市に出向するポストとしては大阪府が総務局長か
総務省が経営企画室長(局長)か計画調整局長、経済産業省が経済局長、
厚生労働省が健康福祉局長、国土交通省がゆとりとみどり振興局長か
建設局長くらいをねらってくるかな
1年交代くらいで。
224名無しさん@5周年:05/03/10 03:33:11 ID:Eams2azM
関は氏ね
225名無しさん@5周年:05/03/10 03:33:38 ID:EccPfeC3
なにも大阪の舵取りを関西出身者にやらせる必要性はまったくないわけで・・・。
─日産はゴーンだった。
ならば関西はカーリー・フィオリーナ元HP会長兼CEOにぜひお任せしたい。
彼女が世界銀行頭取を辞退したら・・・の話だが。
226名無しさん@5周年:05/03/10 03:42:33 ID:8p/vYekf
国有地売却をめぐり不動産仲介業者から現金約60万円を受け取ったとして、大阪府警は9日、
財務省近畿財務局上席国有財産監査官、秋元剛容疑者を収賄容疑で、
不動産仲介業の増田正敏容疑者を贈賄容疑でそれぞれ逮捕した。
捜査2課の調べでは、秋元容疑者は神戸財務事務所の主任国有財産管理官だった02年6月中旬、
いずれも西宮市内にある4カ所の土地の最低売却価格を増田容疑者に漏らし、見返りとして現金約60万円を受け取った疑い。
227名無しさん@5周年:05/03/10 05:54:37 ID:fbdJTNlN
闇市長。
228番組の途中ですが名無しです:05/03/10 05:56:57 ID:HZ2O+V6z
顧問を要求する奴なんて胡散臭いってことだ
229名無しさん@5周年:05/03/10 06:03:19 ID:fbdJTNlN
大阪市役所自体いらないと思う。区役所があるのに…ここって何の為にあるの?
230名無しさん@5周年:05/03/10 06:10:14 ID:7MlycdEg

大阪市幹部を集団詐欺で逮捕しろ。

国家に対する挑戦だ。

231名無しさん@5周年:05/03/10 07:55:26 ID:L8t1EBKM
今朝のおは朝で本間座長を辞めさせたのは、
大平助役が小泉首相の飯島秘書官に電話で
対応を聞いたら辞めさせろと言われたから
らしいと言っていました。本当なら何かおかしい。
232 :05/03/10 08:00:20 ID:g9fKF68y
>関市長

闇市に見えた・・・・・w
 だって、大阪なんだもん
233名無しさん@5周年:05/03/10 08:51:39 ID:eCLzISJJ
>>231
関市長じゃないの、それ?
大平じゃ飯島秘書官レベルの人間と話をする事は出来ないと思うけど…。
234名無しさん@5周年:05/03/10 09:23:24 ID:shGni1xM
>>231
なんかおかしい??と思う話にはウソがひそんでいる
235名無しさん@5周年:05/03/10 09:41:16 ID:SMNYTTBV
今朝早朝のおは朝の前番組「おはようコール」では、
コメンテーターの作家、若一光司が、強い口調で大平助役の言ったことをそのまま受け入れて
「本間は民主的じゃない」「本間は脅迫している」「本間は人間的に相応しくない」と怒鳴っていた。
あれはダメでしょ。どっちが正しいかはともかく、客観的視点がまったくなっていない。
大平が言ったからという理由と、市役所幹部が直接(若一に)言ったからという理由だけで、
なんで肩入れしているのか知らないが、自分の主張を延々と怒鳴りまくる若一も若一なら、
横で「そうですよね、そうですよね」と無条件にうなずいている司会アナ(清水貴之)も大バカだ。
236名無しさん@5周年:05/03/10 09:46:15 ID:Z+G828Ws
本間教授怒りの記者会見開く
記者会見における大平助役の発言について
脅迫を受けたと感じた
→私がそういう発言をしたとされる場所に大平助役は同席していなかった
 とだけ申し上げておきます
本間教授は地位や肩書きを欲しがっている人だと感じた
→私は政府や省庁の各種諮問会議、委員会などの委員なども勤めておりま
すが、大阪市の顧問に地位や名誉があるは思っていません
人事にまで口出しするのは到底容認出来ず信頼関係は完全に崩れています
→諮問会議は市長へのアドバイザーという立場で作られた会議であり市政
に直接関わっているわけではない。すでに市内部の人間だけでは到底改革
ができる状態ではないので外部の人間を入れるべきだと市長へ助言したの
であり、人事に介入したと言われるのは理解できない。

この日、市長は記者会見をする予定がありました風邪を理由に登庁しませ
んでした。
助役に丸投げし市長としてのリーダーシップすら発揮しない姿勢に強い
批判の声が上がっています。
また大平助役の発言に対し、今まで抱いていたイメージとは大きくかけ
離れていたと市民の間からも失望の声が上がっています。
237名無しさん@5周年:05/03/10 09:47:52 ID:FCoKSBRd
「外部からの人材受け入れ」ってのは大方の賛成するところだろうけど
「中央官庁役人の出向受け入れ 」って発想はどこからでてくるのかねぇ

経済財政諮問会議議員のこの教授も霞ヶ関でいろいろ学んでるのでしょう…




籠絡されているといったほうが近いかw

238名無しさん@5周年:05/03/10 09:48:08 ID:q9BMeo1j
>>235
その番組のコメンテーターは全てそんな感じだろ。
若一がまだマシに見えるくらい。
あと、横で聞いてる女のアナウンサーが気色悪い。
怖いくらいに。
239名無しさん@5周年:05/03/10 09:50:03 ID:eCLzISJJ
>>238
終わってるかも…。
240名無しさん@5周年:05/03/10 09:53:51 ID:tijXAlJN
関空をはじめとする大阪の無駄な大型公共工事に、有識者として
ゴーサイン出していたのは、一体何処の誰なんでしょうなw
241名無しさん@5周年:05/03/10 10:01:07 ID:bB4UM3iA
大阪は未だに昭和って感じだな。
大阪だけ平成17年ではなく昭和80年って感じ。
242名無しさん@5周年:05/03/10 10:07:55 ID:Ya1he4SL
組織的詐欺・公金横領・公金乱用の館、大阪市役所は、まさに伏魔殿だ。
内部からの改革は、全く期待できない。
243名無しさん@5周年:05/03/10 10:12:07 ID:kw17cFO7
どっちかが善でどっちかが悪ってことじゃない気もするなぁ。
正直よーわからん。
244名無しさん@5周年:05/03/10 10:16:29 ID:aZKfA5bx
こんだけ不祥事があって、
かつ、全国の政令都市の中でも断トツの負債を抱えているのにかかわらず
なんで、関大阪市長のリコールを…という声が
全く、っていっていいほどないのか?????
これだから、2ちゃんで「また大阪かよ!…」
と馬鹿にされるんだよ!!!
何が「お上の事は信じない!」土地柄や!
お上にナメラレっぱなしやんか!ヴォケ!!
こんな事言う漏れは京都人だが…
245名無しさん@5周年:05/03/10 10:21:13 ID:MNemvUiw
まぁ、財政再建団体に転落するしかないんじゃない?
6年前に大阪市から引っ越したから、もう関係ないけど。
246名無しさん@5周年:05/03/10 10:21:20 ID:mqzbb/Ok
2ちゃんでは、当初感情論やイメージで大阪が色々叩かれてると思った。
でも違ったね。実態が酷すぎる。
大阪は特別だよ、特別腐ってる。
日本で唯一スラム化の進んでる大都市、ってのも今なら解る。
247名無しさん@5周年:05/03/10 10:40:03 ID:QxUa2r30
>>237
中央官庁の役人受け入れは何所でもやってる事さ
結局金がない=中央に金玉を握られてる=国との関係を少しでも良くする
大阪は東京のように金持ちだったから、今までそれをする必要が無かったんだろ
受け入れる>国の援助を受けて立て直す、受け入れない>大阪市だけの財源で立て直す、の差
民間で言えばメインバンクから役員を受け入れるか、拒絶するかみたいなもの
248名無しさん@5周年:05/03/10 13:14:17 ID:t5scsZUS
大平さんにはがっかりした。組織で働いたことがない人に組織改革はできない。
249名無しさん@5周年:05/03/10 13:23:41 ID:UWVbLLtC
>>221
関や大平がマヌケだから自分がやるしかないと思っているんだろうな。
刑事犯すら解雇せず、職員にカラ残業代もスーツ代も返還請求していない関と大平に何ができるのかと。
関の改革案見てみろよ。冗長な文だけでバランスシートどころか数値目標も無い。
それでよく地方分権やら景気回復やら言えるもんだと感心するよ。

>真剣に良くしたいといいますが、中央官庁の役人の出向を受け入れたら
>何で風通しが良くなるというのでしょう? 意味が分かりません。

そりゃおまえが財政再建団体を想定していないからだろ。今や大阪市は財政再建団体目前。
そうなりゃ管轄は総務省となる。本間はそうなる前に総務省に従えと申し出ただけだろう。
それを断る市の本意が見えんね。地方公共団体に倒産が無いとでも妄想しているんだろうか。
250名無しさん@5周年:05/03/10 13:41:12 ID:5JMCLFwo
大阪夏の陣があるのかな。
大阪城(市)の格として幕府(国)とも有る程度対等でいたい。
しかし大阪城は裸城(3セクで赤字出しまくり。自力で堀を埋め櫓を壊した)
251名無しさん@5周年:05/03/10 13:45:04 ID:5JMCLFwo
>>250
本間=片桐且元(冬だけど)
252名無しさん@5周年:05/03/10 16:41:43 ID:0r3qCx9t
国民は騙されてはいかんよ。ホンマはどうしようもない
権力亡者、学者だから偉いと思っちゃいかんよ。
偉くもなんにもない。勉強もしとらん。大学内では総すかん。
勿論大阪市当局にも問題はある。
しかしホンマなんかがシャシャリ出て偉そうなことを
言ってるのを信じちゃいかんよ。
253名無しさん@5周年:05/03/10 17:07:32 ID:gxdRzn+n
数字に隠れた不正を見抜くエキスパートが本間教授。
もう一方の慶大教授もこちらから頭を下げて迎えるべき学者。
254名無しさん@5周年:05/03/10 17:09:56 ID:iq01l4Mw
>>252
「大阪市にも問題ある」じゃねーよ
大阪市「こそ」が問題で、大阪市「こそ」改善するべきだ
255名無しさん@5周年:05/03/10 17:11:04 ID:9MwvZlC4
本間が屑かどうかはわからんが、関と大平が屑だって言うことだけは分かりました。
住民税、返してください。
256名無しさん@5周年:05/03/10 19:19:07 ID:6OZTytwa
何の目的で作った諮問機関?
257名無しさん@5周年:05/03/10 19:22:59 ID:57JS4aU7
>>252
つまり「俺はまだ解雇されたくない」と言いたいわけですね?
258名無しさん@5周年:05/03/10 19:41:00 ID:sT0QQ/kt
厚遇批判めげず旅行券PR 大阪市の職員互助組合

 旅行券で温泉やスキーを満喫しよう−。福利厚生への過剰な公費支出が問題になっている
大阪市職員互助組合が、厚遇批判さなかの1月中旬に発行した広報誌で、公費補助を受け
て職員に支給した旅行券の積極利用をPRしていたことが10日、分かった。
 同組合は「旅行券に有効期限があるため、広報誌で毎年周知していたが、市民の批判が
高まっている時期に不適切だった」と釈明している。
 広報誌は市長部局の職員を対象に1月17日付で発行され、全職員に配られた。「温泉や
カニやスキーなど、行き先も盛りだくさん」「家族や職場の仲間との旅行にぜひ活用を」などの
文言が並ぶ。12万円相当の「永年勤続者招待旅行券」や、希望職員に支給する1人5000
円の宿泊施設助成金の利用方法を詳しく説明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000188-kyodo-soci

259名無しさん@5周年:05/03/10 19:46:19 ID:rOM+9rer
大平は最初から胡散臭いと思っていたのだが、
どうよ大阪市民
260名無しさん@5周年:05/03/10 19:46:52 ID:MCY38Zi7
こんな遠い異国の些細なゴタゴタが、何故いちいちニュースになるんだ?
遵法精神とマナーとモラルを持って、フツーに暮らしている大多数の
日本人には、預かり知らぬ事ですよ。
ったく、大阪板でも新設して隔離しろよw
261名無しさん@5周年:05/03/10 19:52:14 ID:ZMRCM6jN
>>260
そうだよな。やっぱニュー+はこんなニュースがいいよ。

【社会】「落っことすぞ」 男児を人質にし、8歳女児の胸触ったロリコン男逮捕…新潟
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110427593/
262名無しさん@5周年:05/03/10 19:54:18 ID:vqyX20v5
ところで大阪府や大阪市みたいな地方公共団体が破産したらどうなんの?
国から官僚が送られてきて再建するみたいになんの?
263名無しさん@5周年:05/03/10 20:02:36 ID:Z5h8nGjl
そうだよ
ボールペン一本すら自由に購入することが出来なくなる。
264名無しさん@5周年:05/03/10 20:18:12 ID:gxdRzn+n
>>258

もう自浄能力無し確定。
本間教授にお任せせねば。
265名無しさん@5周年:05/03/10 21:33:34 ID:RjSznXZ1
>>262
こうなる。

地方財政再建促進特別措置法
(昭和三十年十二月二十九日法律第百九十五号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S30/S30HO195.html


266名無しさん@5周年:05/03/10 21:37:52 ID:ykV2NWlA
>>264ホンマにお任せ?余計に悪くなる。
ホンマなんかは権力志向の固まり男よ。
阪大でも人望ゼロ、なんせ竹中の親分だからね。
267名無しさん@5周年:05/03/10 21:43:50 ID:enYYrICY
>>266
少なくとも今よりは悪くならないと思うがw
268名無しさん@5周年:05/03/10 23:28:46 ID:ykV2NWlA
しつこくて済みませんがほんとによくしたければ
ホンマ以外でもいいのです。ホンマなんかとにかく
権力志向が強く、色々委員をやってるけど、おっさん
のおかげで何かよくなりました?
うるさく言ってあちこちに顔をうり、いろいろ
やくどくをしているんですよ。御用学者ですやん。
269名無しさん@5周年:05/03/10 23:35:41 ID:sSNklwAh
>>268
理屈をこねろよ。厨房みたいな文面で恥ずかしいぞ市職員w
270名無しさん@5周年:05/03/10 23:57:52 ID:1p08maRq
先日の記者会見で、本間教授の発言は脅迫と受け止めました、と言った
ときの恐い顔を見て、とうとう本性を現したと感じました
恐わ〜今までは、いい子ぶっていたんだ
271名無しさん@5周年:05/03/11 00:54:18 ID:V2CoW1AM
ムーブ 日本人警察官が大嫌いな 堀江政正

朝日新聞は 大阪市が持つ 関西電力の株に目をつけたぞ。

1600億円を売却しろだって




272名無しさん@5周年:05/03/11 02:03:25 ID:p6voBA66
借金の補填にあてりゃだいぶ利子も減るからいいんじゃないの
273名無しさん@5周年:05/03/11 02:16:50 ID:QYo8npW8
この闇市長とやらを選んだ市民をつねってひっぱりたいよ・・・。 誰なんだよ一体・・・。
274名無しさん@5周年:05/03/11 02:39:50 ID:ixXcJ/eU
>>273
関一の孫。医師。それ以外にはなんかあったっけ?
275名無しさん@5周年:05/03/11 02:44:02 ID:oTtAHZ+d
70近いじいさんに抜本的な市政改革は無理だ。
かといって大平を市長に据えてもD助役の操り人形になるのは目に見えてる。
ここは一つ、上岡龍太郎の登場を期待したい。横山ノックでも関よりはまし(w
276名無しさん@5周年:05/03/11 03:30:21 ID:fwyhClf5
石原慎太郎ぐらい奇抜な人間じゃないと大阪は再建無理。
こんな大変な時にヨン様と歩きたいとか言ってるばばあが知事じゃ終わってる。
大阪にいい人材いないなら他のとこの人材でいい、血の入れ替えしないと再生しない。
277名無しさん@5周年:05/03/11 08:41:04 ID:WNBU4Ett
>>263
普通役所はボールペン1本買うのでも支出負担行為決議をあげて、
支出命令を出して、検収報告をあげて、それで小切手を切る。
なかなか自由にはできないものですが
大大阪市さんは業者にプールして 自由にもってこいやっているんですが。
278名無しさん@5周年:05/03/11 08:43:36 ID:/ojvAXgb
結局、改革する気はあるの?
279名無しさん@5周年:05/03/11 08:45:27 ID:v+Yo0igm
>>278
あるように見えるか?
280名無しさん@5周年:05/03/11 08:52:23 ID:MaCX7xAY
マジで再建団体に落ちたらいいのに。
それで、そのあと、どうなるのか見てみたい。
281名無しさん@5周年:05/03/11 19:50:24 ID:NtkrnC5L
ホンマがくさい芝居をして、市民の人気を取って
市長か知事を狙っているのは見え見え。
中央で相手にされないから大阪で、てとこだが
そんなことで結局大阪は破産、がおちだな。
282名無しさん@5周年:05/03/11 20:00:18 ID:OWaTGFcE
NtkrnC5L
283名無しさん@5周年:05/03/11 20:03:37 ID:XPhpKV33
今日、なんかの委員会で若手議員が反乱起こしたらしいね。
市民を傍聴させろってキレてた。
それを拒否したジジイババア議員どもは次落選確定だね。
284名無しさん@5周年:05/03/11 20:55:40 ID:IaWjijsV
>>283
ただ市民が投票に行くかどうか・・・
285名無しさん@5周年:05/03/11 21:40:33 ID:GVjTWELF
市民税、学費その他が倍になる可能性も有るんだからさすがに投票行くでしょ。
サハラ以南のアフリカ原住民じゃ有るまいし。
286名無しさん@5周年:05/03/11 23:02:21 ID:/rYR6xPl
東京もそうらしいけど、俺大阪に一人暮らしで引っ越した時どこに選挙に行ったらいいかわからなかった
ボロアパートだったけど広報も入ってこなかったし、今住んでる地方都市だと選挙の券みたいなのが送られてきて
投票所の小学校も書いてるから行きやすいんだけど、都会は自分の地区の小学校探して勝手に来いってかんじだからな
なかなか選挙率あがらんのもよそ者が多い都市だとそういうのもあると思う
287名無しさん@5周年:05/03/11 23:07:13 ID:/d8DLmkR
極左プロ市民 今井一が激怒
288名無しさん@5周年:05/03/11 23:48:37 ID:FT/Q6lnu
>286 そりゃあんたが郵便物ちゃんと見てないだけ。投票券持ってなかったら
   選挙権あるかないか見分けつかないでしょうが。
289名無しさん@5周年:05/03/11 23:52:30 ID:/rYR6xPl
>>288
今はしらないが大阪市は投票券なんてなかったよ
区域の小学校に行って生年月日と電話番号言って本人確認して投票する
290名無しさん@5周年:05/03/11 23:57:14 ID:GmTp3m43
>>289
マジで?
不正投票やってください、と言わんばかりのシステム・・・
291名無しさん@5周年:05/03/12 00:01:15 ID:/rYR6xPl
>>290
ネタでもなんでもなくマジ
大阪市内に住んでいた時はそうやって投票した
292名無しさん@5周年:05/03/12 00:01:39 ID:5DS1VQhV
>>96
うぜぇよ市労連工作員
http://marblog.net/osaka/20050207_149.html
>大阪市職員の労組は、連合系(民主党支持?)の「市労働組合連合会」(労連)と
>共産党系で労連には属さない「大阪市役所労働組合」があり、このうち力が
>強い方の組合が「労連」のほうです。

バレたから税金泥棒をやめる、だけでは済まされない。
今までに盗んだ税金を全て返す、というのが当たり前。
そして、
税金泥棒は刑務所へ行くのが当たり前。

犯罪集団に抗議電話しまくろう!!

犯罪組織一覧
大阪市政調査会 O6-68O2-8722
市労連本部 O6−62O8−8721
大阪市職員労働組合(市職)本部  O6−62O8−8731
大阪市従業員労働組合(市従) O6−62O8−8741
大阪市交通労働組合(大交) O6−6581-2291
大阪市水道労働組合(水労) O6−6616−559O
連合大阪 O12O-154-O52 O6−6949−OOO5

連合大阪掲示板
http://www.rengo-osaka.gr.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi

税金泥棒「大阪市職員」の実態を知るには以下のサイトでどぞー。
「大阪市問題まとめサイト」
http://www.osaka-minkoku.info/orz/index.php
293名無しさん@5周年:05/03/12 03:41:13 ID:2yIJystr
諮問会議の本間座長解任、大阪市議会で支持発言相次ぐ──「人事権介入は不快」
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25419.html
>財政総務委員会では、関市長と大平光代助役が答弁、「座長は公務員は悪だと決めつけ、
>高飛車だった」(大平助役)、「(4月発足の)市政改革本部では全精力を傾ける」(関市長)と
>従来の主張を繰り返した。
>市議は「人事権介入があれば我々も不快。市が改革に消極的とのイメージが持たれないか心配」
>と市長らに賛同。「改革にまい進してほしい。我々も協力する」との全面支持の表明すらあった。
>14日に開く2日目以降も民主や公明が「市長の立場に同意する」といった座長に批判的な立場から質問に立つ見通し。
>村尾信尚・関西学院大教授(行財政改革論)は「しがらみのない行政のプロを外から迎えない限り、
>改革は成功しない。市議会こそ、外部人材の登用を市に促すべきだった」と指摘。そのうえで
>「そもそも議会がきちんと機能していれば、諮問会議など不要なはず。諮問会議が解散した今、
>議会の果たす役割は重大だ」と市民の強い反発を受けている一連の改革について、議会の無批判
>ぶりに首をかしげる。
294名無しさん@5周年:05/03/12 04:22:04 ID:D6vGSuQc
市会議員は試食、童話と並ぶ大阪市役所3悪の一角を占めています(w
295名無しさん@5周年:05/03/12 09:51:45 ID:ChIOS/iz
いまだに市議に交通費だしているんだよね。
地下鉄、市バス無料パスをあるのにもかかわらず。
296名無しさん@5周年:05/03/12 10:04:50 ID:CyemkkAo
大阪市、もうだめぽ
297名無しさん@5周年:05/03/12 10:21:08 ID:hTwafo9T
大平っていう人、今日はじめて見た 
でもこの理屈「本間さんは権力志向〜」は通らないだろう 
権力志向があろうがなかろうが、受け入れてやるべきだろう
298名無しさん@5周年:05/03/12 10:28:43 ID:ZeGEWUlb
人権擁護法は現代の治安維持法(人権版) 断固反対!

人権擁護法の第41条の2で、”糾弾会”の開催が規定されている。
これで合法的に堂々と対象者を糾弾し、人格を破壊することができるようになります。
しかもこの人権委員には人権やくざや在日(朝鮮総連)が就任可能となっています。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
第四十一条 人権委員会は、人権侵害による被害の救済又は予防を図るため必要があると
認めるときは、次に掲げる措置を講ずることができる。

 二 人権侵害を行い、若しくは行うおそれのある者又はこれを助長し、若しくは誘発する行為を
する者及びその関係者(次号において「加害者等」という。)に対し、当該行為に関する説示、
人権尊重の理念に関する啓発その他の指導をすること。
299名無しさん@5周年:05/03/12 10:33:31 ID:FvHb6AbM
>>208
ちんころは関東の方言だよ。チクると言え。
300名無しさん@5周年:05/03/12 11:06:18 ID:UWSQ3UNL
研究もせずに権力のまわりをうろうろ、小泉にも
竹中にも相手にされず、大学教授をありがたがる
市民を欺く、税金ドロボーHを葬ろう。
301名無しさん@5周年

田嶋陽子「日本軍が従軍慰安婦を拉致したのを真似して日本人拉致が起こった」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108887460/