【マスコミ】"テレビvsネット" 「テレビがネットに飲み込まれることは絶対にない」 フジテレビ会長★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★テレビはのみ込まれない フジ会長、堀江発言に反発

・フジテレビジョンの日枝久会長は4日朝、記者団に対し、ライブドアの
 堀江貴文社長が3日の日本外国特派員協会の講演で「インターネットが
 5−10年でメディアの主役になる」と発言したことついて、「(テレビが
 ネットに)のみ込まれることは絶対にない」と反発した。

 日枝会長は「テレビは一番大衆に近いメディア。むしろテレビがネットを
 使いながら付加価値を広げていく。新しい技術革新と新しい視聴者
 サービスを怠らなければ、のみ込まれない」と強調した。
 さらに、ニッポン放送社員がライブドアの経営参画に反対を表明したことに
 関連して、「企業の合併はトップ同士の信頼や従業員のやる気がないと
 成功しない」と指摘した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000082-kyodo-ent

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109901761/
2名無しさん@5周年:05/03/04 16:08:09 ID:q1FuTQsN
| |  /                「今まで だまってたけど、
| |//                    きみが購読してた朝日新聞…。」
| |_______________|_|__
| |──────────────┬,──  「日本で一番の新聞だなんて言ったけど
| |  //           ___     | |        あれはウソで、」
| |//           /______ヽ  | |//
| |           ||  ━  ━ ||.   | |/      「ほんとは、左翼の主張を広めるだけの
| |           (/ (・)  (・) ヽ)  | |                 売国新聞なんだ。」
| |.          i    ⌒     i.  | |    __
| |//.         (ヽ.  (⌒)   ノヽ、| |  (∨//)    「せめて、社員だけは
| |//        / ヽ、\──┐´ /  | |_/\ /       日本人ならと思ったんだけど…。」
| |/       .|   \|. ̄ ̄ |/  | |   /
| |      .ゝ ── 、   |    |    | |、_/     , -─── 、
| |   /       \  |    |    | |      /        \
|└─ /          i.─.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|── /               ヽ
 ̄ ̄ .|          |  ̄| ┌──┐ |. ̄ ̄ i               i
 ̄| ̄(|\      /|) ̄|  |.____| |──.|                |
  |___ヽ、\ ヘ / ノ__..|__| |_| |_|.__ |             !
  |    /二二ヽ ´        | |  | |      ヽ            /
  |   /´     `\   ____| |_| |__    \________/
  |  i |      | i   |__|_|_|_|__|    ノ──────|
  |  | |      | |    └─(__)─┘     /            |
  |  j__|____|__|-、       | |        (_ヽ/         |
  |  ノ !      | ヽノ    /)( \      !          ノ
 _|  uuヽ___ ノ uu`    (_/ \_)      ヽ、_ ___●/
3名無しさん@5周年:05/03/04 16:08:37 ID:ZQFWa1cu
ネットが他のメディアを吸収するっていうのは、ある意味もう既に実現してるんじゃないかと思う。
ウェブさえあれば、ページに組み込まれた音楽(ラジオ)や動画(テレビ)が視聴できるし、
記事(新聞、週刊誌など)が読める。
4名無しさん@5周年:05/03/04 16:09:36 ID:RISyRFKN
ザーメンが里谷に飲み込まれたのは絶対なんだが・・・
5名無しさん@5周年:05/03/04 16:10:30 ID:rycPYSeI
いいから早くテレビをネットで流せよ
6名無しさん@5周年:05/03/04 16:11:05 ID:CSfJFFTX
フランス人死ねよ
7名無しさん@5周年:05/03/04 16:11:25 ID:U+SbL8+b
ライブドア:副社長、株追加売却で誤記載
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html
証券取引法では、株式相場の変動を目的に虚偽の情報を流す行為を
「風説の流布」として禁止している。副社長がサイトに間違った記述をした理由は不明で、
ライブドア広報は「担当者と連絡がつかない」と話している。
--------------------------------------------------------------------

西京銀行
株式会社ライブドアの「平成17年9月期第1四半期業績状況(連結)」及び
「平成17年9月期第1四半期業績状況」について
http://www.saikyobank.co.jp/contents/pres_050215.htm
平成17年2月9日付にて株式会社ライブドアより発表されました
「平成17年9月期第1四半期業績状況(連結)」P26及び
「平成17年9月期第1四半期業績状況」P14の後発事象において、合弁会社の設立について、
「ただし3年以内に当社が67%超となるような拘束新株発行契約締結」の記載がありますが、
当該契約締結の事実はありません。
------------------------------------------------------------------------

「ライブドア落選、当然の理由」
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20041102C/index2.htm
新規参入審査にも問題があるが…
ライブドアに横行する『欠陥工事』   慢性的な人材不足
『時価総額』のトリック  『現金500億』のカラクリ  実のないポータルサイト
---------------------------------------------------------------------

泥沼化した「イーバンク・ライブドア論争」〜双方の言い分
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称してイーバンクの従業員を呼び出し、
「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。またある時は、役員に対して
「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
「占領軍のつもりか知らないが……」(山田営業本部長)。
8名無しさん@5周年:05/03/04 16:11:45 ID:lUzolgQj
いいかげん牡丹と薔薇の1話から10話のサブタイトル教えてください
9名無しさん@5周年:05/03/04 16:12:27 ID:wZ93QImx
ほりえもんのやりたいことは、テレビを2ch化したいということなんだろう。
10名無しさん@5周年:05/03/04 16:12:36 ID:oLmIIMMe
デジタル化でやばいのはライブドアの方だろ?
弱小ポータルは淘汰されるw
11名無しさん@5周年:05/03/04 16:13:35 ID:ZQFWa1cu
【グリム】”少女vs獣”「あたしがオオカミに飲み込まれることは絶対にないわ」赤ずきん★2
12名無しさん@5周年:05/03/04 16:14:07 ID:JwOIU1gD
知名度にも質ってものがあるからね
高けりゃいいってモンじゃない
一度ついた悪声を打ち消すのは大変だ
13名無しさん@5周年:05/03/04 16:14:34 ID:S76xyNFz
こういううまいこと出来なくなるから焦っている。

フジ日枝会長はライブドア・堀江社長を批判する資格があるのか?いま、再び問いたい自宅疑惑
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week7/index.html#a0003317259
14名無しさん@5周年:05/03/04 16:14:41 ID:4gf6bO0b
会長さん老人が無理する時代でもないですよ。
若い人に任せたほうがよろしいかと。
見ていて痛々しい。
15名無しさん@5周年:05/03/04 16:14:42 ID:kuhQjz6L
10年後テレビは絶対になくなっていないだろうけど
今ほど影響力はないと思うな
糞番組が多くなっているし
16名無しさん@5周年:05/03/04 16:14:46 ID:nzBVnPcm
テレビは飲み込まれないかもしれないけど、今後有料でおもしろいケーブルテレビや、
学生作品なんかが出てきたら、フジやらは見なくなるかも。
17名無しさん@5周年:05/03/04 16:14:59 ID:6jI6vUJj
>>3
既存メディアの主張だとネットを利用しているだけらしいので。
でも5年後10年後にはどうなっているかわからんよ。
18名無しさん@5周年:05/03/04 16:15:12 ID:JY14pbJ0
飲みこまれるじゃなくて勝手に衰退するだけだろ
19吉野家LOVE EVOLution ◆kJOq8Zhosg :05/03/04 16:15:46 ID:aL/TB1cS
堀江モンは下手。何が下手って世渡りがどうしようもなく下手。
メディアへの露出を手広くやるなら、せめて(世間)という見えない最大公約数を
味方につけるくらいの手練手管が不可欠なのねん♪
20名無しさん@5周年:05/03/04 16:16:53 ID:DJAf08X8
ライブドア 前日比 (%) -9 (-2.53%)
21名無しさん@5周年:05/03/04 16:17:17 ID:tGU1O++b
教えてエロい人。メーカー系プロバイダは特定の局と
仲がよかったり関係が深かったりするの?
22名無しさん@5周年:05/03/04 16:17:17 ID:U+SbL8+b
M・リンクス事件、検察側冒陳でライブドアなどの関与指摘
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050203AT5C0302503022005.html
検察側は冒頭陳述で、有価証券報告書に売上高を大幅に水増し記載した事件について、
インターネット関連企業ライブドアや伊藤忠商事の子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(CTC)が
              ~~~~~~~~~~~~
架空取引に関与していたと指摘した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-----------------------------------------------------------------------------------

メディア・リンクス事件、元テレ朝社員を逮捕へ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050201AT5C0100G01022005.html
横領した資金の一部が渡っていたとして、
テレビ朝日(東京)の元社員(42)=昨年末に依願退社=を業務上横領容疑で逮捕する方針を固めた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    ??????????????????
-----------------------------------------------------------------------------------
ライブドアの危うい内情
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf20199/v0411.html

(前略) その球界進出宣言で一躍有名になったライブドアだが、肝心の経営実態はといえば、危うさが否めない。
同社は1996年にオン・ザ・エッジの社名で設立され、

光通信の出資を受けて上場した、いわゆる「光もの銘柄」だ。

ちなみに消費者金融といえば、電話担保金融で知られるマルフクが、ライブドアの大株主に名を連ねている。
ライブドアの収益構成をみると、金融事業の売り上げが、本業であるはずのインターネット事業を上回り、

利益に至っては大半が金融事業で占められている。

「同社のネットコンテンツは独自性に乏しく、ユーザー数でもヤフーや楽天との格差は大きい、
というのが業界の常識」(アナリスト)ともいわれる。
23名無しさん@5周年:05/03/04 16:17:50 ID:4sLEF1y/
>>14
その老人陣営にボコボコにタコ殴りにされて死にかけてるブタが言うことでもないがな
24名無しさん@5周年:05/03/04 16:19:00 ID:kuhQjz6L
既存のテレビ局がしっかり番組作っていれば
ライブドアに賛同する奴などもっと少なかったろうにね
25名無しさん@5周年:05/03/04 16:19:00 ID:RISyRFKN
3Pは最後まで生き残るよ。一番ちゃらちゃらしてる局だからね
26名無しさん@5周年:05/03/04 16:19:57 ID:XNBru3zl
フジの奴らもちょっとは日枝を黙らせたほうがいいな
堀江みたいにボロが出るぞ
27名無しさん@5周年:05/03/04 16:20:07 ID:pORRiB21
だれかが取材はしなきゃいけないからな
取材局としてマスコミがなくなることはないだろうが
TVという電波媒体でなくネットを介した動画放送になるんじゃないかな
フジテレビ局→フジweb局って感じかね
28名無しさん@5周年:05/03/04 16:20:09 ID:IQt3kaDf
テレビ自体は、なくならないけど
既存の民放テレビ局は、21世紀を生き残れないとおもうよ。
29名無しさん@5周年:05/03/04 16:20:31 ID:I40pmrII
TVがなくなる事はないと思うし
ネットと完全に融合する事もないと思う というかTVは存続してほしい
それ以前に滝川クリステルタンの顔を見られなくなる+声を聞けなくなってみろ



   死  ん  じ  ゃ  う  ぞ  ?  ♪  


30名無しさん@5周年:05/03/04 16:22:20 ID:kuhQjz6L
このスレは「>>29死ねよ」で埋まることになりました
31名無しさん@5周年:05/03/04 16:22:38 ID:RISyRFKN
>>29
クリステルはまぁまぁ具合良かったよ
32名無しさん@5周年:05/03/04 16:22:42 ID:4gf6bO0b
>>23
わーい!一匹釣れた
33名無しさん@5周年:05/03/04 16:22:48 ID:Sr8w/vqT
まあなんだかんだ言ってるうちにラジオ広告よりインターネット広告の方が
大きくなってきてるわけだが。
34名無しさん@5周年:05/03/04 16:23:43 ID:5u5Kilf0
映画がサイレンスからトーキーになり始めた頃
「誰が役者の声を聞きたいと思うんだ?」と
その時流を笑った人たちがいたそうです。

テレビが始めて世の中に出始めた頃、
「映画に比べて画面が遥かに小さく、普及は難しいだろう」と
したり顔で評価した人たちがいたそうです。
35名無しさん@5周年:05/03/04 16:24:34 ID:UOw0/pxl
今のインターネットインフラがとてつもなく大容量、高速になったら
TVとネットはどうなら逆転もありえる、つうか予想がつかない。
先のことなんかわかりゃしねぇ!
36名無しさん@5周年:05/03/04 16:24:58 ID:sg19b27p
いまでもTV広告をすっとばした録画を、好きなときに見る視聴者が
急増してるらしい。広告はTVからネットに重心を移しつつあるのに
ヒエ爺はのんきなことを逝ってるもんだ。
37名無しさん@5周年:05/03/04 16:25:08 ID:U+SbL8+b
>テレビ自体は、なくならないけど
>既存の民放テレビ局は、21世紀を生き残れないとおもうよ。


アクセス集中したらすぐにサーバがダウン。
したらば 買収したけどしょっちゅうメンテナンス
AAA_cafe 買収したけどサーバ移行まともに進まない
証券会社 買収したけど新システム移行の際にトラブル連発


もうちょっとがんばらんとね。ネット関連でたいして利益が上がってないし
38名無しさん@5周年:05/03/04 16:25:44 ID:eusK1Hmb
まぁあの年で物分りがいいわけがないんだがな・・・
39http://chobikouryaku.gozaru.jp/:05/03/04 16:26:10 ID:t4SKm7H4
ってかネットとTVはどうかんがえても融合するだろ
40名無しさん@5周年:05/03/04 16:26:13 ID:usOMUy6J
堀江と日枝が対立してグズグズしてる間に
他TV局がヤフーあたりと提携して
TV+ネットという次世代の試みをスタートさせたら面白いと思うのだが
41名無しさん@5周年:05/03/04 16:26:48 ID:jSBYgixb
これから、老人のほうが多い世の中になると、
老眼のため、ネットなどと言うものが苦痛になってくる人のほうが多くなる。
若い時は、実感なく、こんなことは全く考えないだろうが、
年をとると、誰でも、本当に切実になるのだよ。
42名無しさん@5周年:05/03/04 16:27:07 ID:Rwu1+UyM
無理があるかと、もちろん双方に
43名無しさん@5周年:05/03/04 16:27:44 ID:vLDTdE0Q
一番勝ち組はCS
44名無しさん@5周年:05/03/04 16:28:44 ID:9FLZuHL4
テレビは今のまま進歩もせんと続けるんだろうな。
それで今の高給が維持できるはずもないのに。
45名無しさん@5周年:05/03/04 16:29:29 ID:fb3tVynt
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  飲み込まなくてもいい
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   両方俺が支配するのだから
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )

46名無しさん@5周年:05/03/04 16:29:39 ID:EjBTDZx1
よっ!馬鹿会長!日本一!
47名無しさん@5周年:05/03/04 16:30:19 ID:ZQFWa1cu
>>41
ユーザ補助機能使ったこと無い?

拡大鏡とか、でっかいフォントとか、ハイコントラストな色調とか、
弱視者向けの機能もあるんだよ。
48名無しさん@5周年:05/03/04 16:31:36 ID:rmL9eo6T
老人が本格的にネットしだしたら、煽りとか厨房並みに怒ってきそうだなw
そんで人間不信とかならないように
49名無しさん@5周年:05/03/04 16:31:44 ID:EJckO5XU
もはや
ネット=デジタルデータ
ってことなのでこの発言はどうかと思う
50名無しさん@5周年:05/03/04 16:32:40 ID:/O2Poe8Y
三共と電通 フジテレビのニッポン放送株TOB応募へ
http://www.ntv.co.jp/news/32107.html

http://kousinpage.com/
51名無しさん@5周年:05/03/04 16:32:54 ID:HsrK0wiH
一番怖がってんのってにっぽん放送の社員だろうな。
アナウンサーは適当に社会風刺してディレクターはバカタレント
と収録が終われば制作費で、打ち合わせという名の福利厚生で
飲みに行く。こんな公務員より恵まれた環境の奴らが再就職しても
現状以下だもんな。特に40代ぐらいのスキルのない嫌われ上司
なんか若い社員に必死でごますってそうだな。
バカ社員の為にもほりえがんばれ!!
52名無しさん@5周年:05/03/04 16:32:57 ID:1hcnjM+m
                   価格と品質重視派
                    Early Majority      みんなが使ってるから派
                                      Late Majority
            ビジョン先行派    |
            Early Adopter   ↓   _,、-''''゙゙゙゙| |~~゙゙''-、,   |
  ハイテクオタク                    ,、''゙      | |      ゙-,  ↓     ハイテク嫌い
   Innovators      |          ,,、''゙         | |        ゙-,       Laggards
                ↓       ,、''゙         | |        `、       
      |                   ,、'゙          | |        ゙-,        |
      ↓          /|  i゙             | |          ヽ ,     ↓
                 _,,-'゙ |  |                | |              | |`-、
            _,,、-'゙    .|  |    ネット       | |     テレビ    | |  ~`''-、_
      ._,,,,,,、--''''゙゙| |. ブロガー|  |     ケータイ    | |              | | ラジオ~`''ー
     |____| |____|  |________| |_______| |______
                  /||ヽ
                      ||

               ハイテクの落とし穴 = キャズム
53名無しさん@5周年:05/03/04 16:33:10 ID:WL8GCUo5
光が普及すると、地上波6チャンネルの比重は相対的に小さくなるだろうな。
チャンネルなんかいくらでも増やせるようになるんだから。
54名無しさん@5周年:05/03/04 16:33:15 ID:RISyRFKN
ペイパービューでアダルトやるのが一番儲かるだろ。
公共性とか逝ってる場合じゃなくなるぞ
55名無しさん@5周年:05/03/04 16:33:15 ID:U+SbL8+b
>テレビは今のまま進歩もせんと続けるんだろうな。



フジテレビ、IT融合新会社を今月中設立
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050303-0008.html

日本テレビと共同で、デモンストレーションを初公開
http://www.cybird.co.jp/press/corporate/s20040906_02.html
56名無しさん@5周年:05/03/04 16:34:26 ID:S+Zw7Wy8
実況してると、つまらないTV番組が何倍も楽しくなるよ。
57名無しさん@5周年:05/03/04 16:34:49 ID:NI2oEk3Y
>2
おなかいたい
わらってしまった
58名無しさん@5周年:05/03/04 16:35:03 ID:vLDTdE0Q
てか、TV+ネットって何?
59名無しさん@5周年:05/03/04 16:35:57 ID:A0TNMmIP

昨日の「害塵記者」どもの レベルが低い事、低い事!w 
朝日並みだったのには笑ったわw    
ドイツもこいつも 馬鹿だから口を開けば「 古い体質と新しい若い力」だとかw
「既存のメディア対新しいメディア」 とかw  アッタマ悪過ぎるな。 
所詮、「害塵」だなw  ほんと、朝日並み。

ああ、言っといてテメェ祖国の放送法は、害資絶対規制で、害資資本率0だぞゼロ!

で、日本は、規制して害資排除だ! とか抜かしやがる!   堵殺してやりたいなw
クソ害塵。   じゃぁ、テメエの国で、アルカイダやイスラムの人間が主要テレビ局
を買ってもいいんだな?w   クソ害塵!   文句は、言わせネェーぞ、コラ!

ホリエ豚どもが裏に隠し持つ 本当の理由に 気付きもしない 頭の悪さw
産経が無くなれば 朝日、毎日の独壇場に為る事を願っているから、必死で蓄死や
田原や、害塵どもがホリエの豚を 応援しているんだろう。

蛆テレビにも腹は立つが、蓄死、田原、害塵が此れ以上、跋扈する日本になんか
絶対に、させるか!!!    害虫がぁあああ!!!


 
60名無しさん@5周年:05/03/04 16:36:29 ID:OqMdatBK
だんだんフジが嫌いになってきました。
61名無しさん@5周年:05/03/04 16:36:47 ID:lTlU0ilI
問題になっている以上、既に飲み込まれている
62名無しさん@5周年:05/03/04 16:37:18 ID:uI0VGbqw
ってかさ、叩かれるかも知れんけど、
テレビとインターネットの融合ってようはこれからやろうとしてる地デジじゃないの?
食事中に家族でキーボードとマウス付の画面を眺める時代が来るって言ってるなら
それは無理な話だろ。
63名無しさん@5周年:05/03/04 16:37:24 ID:ZQFWa1cu
>>52
キャズム=2ちゃんねるって言いたいんだろ?
64名無しさん@5周年:05/03/04 16:37:40 ID:ffOlviwV
で、仮に飲み込まれた時、ウジはどう出る気なのかね。
アッサリ手のひら返しそう。節操ないからな
65名無しさん@5周年:05/03/04 16:37:41 ID:EJckO5XU
>>1
>>のみ込まれない
確かにそうだ。テレビ的なものはなくならない。
だけどネットの一部分になることは確かだと思う。
ネットって言うのはすべてのデジタルデータを含むことが出来るんだから。
66名無しさん@5周年:05/03/04 16:37:55 ID:RISyRFKN
>>55
それ発表時期からして訴訟対策っぽい氏ね
本音としては上手くいかんほうが有り難い訳だ。無駄な資金が流出しない。
67名無しさん@5周年:05/03/04 16:38:00 ID:U+SbL8+b
>テレビは今のまま進歩もせんと続けるんだろうな。


NHKを追加

フジテレビ、IT融合新会社を今月中設立
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050303-0008.html

日本テレビと共同で、デモンストレーションを初公開
http://www.cybird.co.jp/press/corporate/s20040906_02.html

ヤフーNHKとタッグ…ドキュメンタリー制作、ネット配信
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_02/g2005022602.html
68名無しさん@5周年:05/03/04 16:38:32 ID:vLDTdE0Q
>>62
ま、ほりえ曰く何もしてないらしいがねw
69名無しさん@5周年:05/03/04 16:39:29 ID:ZQFWa1cu
>>59
被害妄想過ぎ

どこをどうやったらホリエモンがブサヨになるんだか。
70名無しさん@5周年:05/03/04 16:40:32 ID:56PqY2+8
すでに俺の家のTVはAV鑑賞専用機になっているわけだが
71名無しさん@5周年:05/03/04 16:40:39 ID:1EGKZQ+C
ほりえも日枝もだけどさ。
上層部がビジョンを持ってると思うなよ。
そんなもん下っ端の仕事だよ。
72名無しさん@5周年:05/03/04 16:41:08 ID:BTyH80rr
今のドサクサ面白いから、
ホリエモンがウジ支持のウヨに刺されて終わりというのだけはならないでほすぃ。
73名無しさん@5周年:05/03/04 16:42:24 ID:JlZvTLrY
ネットでテレビが見れるようになったら
将来外国のテレビ放送もネットで見れるのかな。
74名無しさん@5周年:05/03/04 16:43:02 ID:ZQFWa1cu
テレビ=テレビ機能付きラジオ
PC=テレビデオ機能付きネットサーファー
75名無しさん@5周年:05/03/04 16:43:05 ID:5ttUTBrz
  (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
 
⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ

  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ
  ______         ______
 (     ⊂⌒ヽ          (⌒⊃     )
        \ \  /⌒ヽ  / /
 十───⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃───十
           \ \_,,,,,_/ /
            (   (i)   )
             ヽ_,*、_ノ  ブーン
         ///
       ///

 
 _[警] 
  (  ) (^ω^ )
  (  )Vノ )
   | |  | |
76名無しさん@5周年:05/03/04 16:43:40 ID:EjBTDZx1
フジってよりこの爺が嫌い。見るからに悪人でしょ。
77名無しさん@5周年:05/03/04 16:44:32 ID:RISyRFKN
>>71
実は技術的にどんなことが可能か全く分かってないんだろーな。
BMLって何?って聞いたらBMWなら知ってるよとか答えそうw
78名無しさん@5周年:05/03/04 16:45:54 ID:JogTpXjl
人相にはこれまで辿ってきた人生がでます

ナベツネの顔然り
ウジ会長の顔然り
79名無しさん@5周年:05/03/04 16:46:05 ID:+dOwqSS0
テレビはなくならないが、富士の番組は全部なくなってもかまわない
80名無しさん@5周年:05/03/04 16:46:21 ID:GVZokI/m
フジのトップがこんなに馬鹿だったとは驚きだ
81名無しさん@5周年:05/03/04 16:47:21 ID:7kM6toS8
>>30がスルーされている件について
82名無しさん@5周年:05/03/04 16:48:08 ID:nZR/g8u7
ドラマやバラエティなんかは、放送済みのものを次の日あたりからネットで見れるようにしてくれると
ありがたい。
見逃したり、あとで話題になってるものを見たり出来たりすると助かる。
83名無しさん@5周年:05/03/04 16:48:18 ID:PgD+wl3k
これでフジまけたら恥ずかしいーだね。社長のクビはとぶだろうな
84松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 16:48:49 ID:ACzpAR9m
>>78
堀江の顔しかり。
85名無しさん@5周年:05/03/04 16:48:51 ID:EjBTDZx1
コンテンツは解らん。インポテンツなら知っとる。このぐらいのレヴェルだろ、きっと。
86名無しさん@5周年:05/03/04 16:49:21 ID:qaTlkx8b
>>78
まあ、人相はそうだよね。

堀江の脂ぎった顔をみれば人生が分かるわな。
87名無しさん@5周年:05/03/04 16:50:18 ID:1EGKZQ+C
>>78
ホリえもんの醜い体然り
88名無しさん@5周年:05/03/04 16:50:32 ID:4aGU4SXZ
インタネで放送すればいいじゃん。
89名無しさん@5周年:05/03/04 16:51:20 ID:nZR/g8u7
>>73
今も見れる。
サッカーなんかは、韓国や中東のネットテレビを見たりすることがある。
昨年のユーロは韓国のネットテレビで見たし、中東のガルフ杯なんかはクウェート放送なんかで見た。
何しゃべってるのかは、全然わからんけど。
90名無しさん@5周年:05/03/04 16:51:29 ID:S76xyNFz
里谷のテレビでのスルーっぷりを見ていると真実の情報はネットにかなわんね。
91名無しさん@5周年:05/03/04 16:52:46 ID:1hcnjM+m
>>89
アーパンチ
92名無しさん@5周年:05/03/04 16:53:29 ID:Sv9YQh3F
テレビ局がネットを使って放送するようになれば、ホリエモンの言ってた通りになる。



でもまあどうせ、海外でやった後で。だろうけど。
93名無しさん@5周年:05/03/04 16:54:09 ID:qj7++oAO
☆2ちゃんねるのピンチです。

人権擁護法=言葉狩り=2ちゃんねる書き込み規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリが人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで2ちゃんねらーを槍玉にして
 | | |  │ 合法的にぶっ飛ばすニダ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
マスコミや社会を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんねるへ書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。
【社会】日本雑誌協会、人権擁護法案の意見書をまとめ、発表[03/02]
●を抜く http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/110977627●7/

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんでの在日外国人批判書き込み」という意味

憲法の定めた「言論表現の自由」に抵触し侵害するので人権擁護法案に反対します。
この一言メールでも首相官邸や自民党、民主党へ送信お願いします。

首相官邸(メールフォーム)●を抜く http://www.kantei.go.jp/jp/●forms/goiken.html
自民党(メールフォーム) http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
94名無しさん@5周年:05/03/04 16:55:00 ID:JwOIU1gD
>>90
まぁウソもたくさん混ざってるけど

しかしウソを見抜けない無能さを自分のせいにしたくない人がほとんどなのよ、世の中
95名無しさん@5周年:05/03/04 16:55:33 ID:ZQFWa1cu
フジ社長って根拠の無い自信とか持ってそう。
何か、世代間ギャップって言うの?
新しい時代の雰囲気の中で、一人浮いてて痛々しい。
何が不満なんだろう。
堀江がニッポン放送の株買っただけで、何をそんなに怒っているのか全く理解不能。

自分若いしネット好きだから、ライブドア応援するわ。
もしライブドアが負けたら、自分の事のように悲しくなると思う。
ただそれだけの理由だけど。
96名無しさん@5周年:05/03/04 16:55:35 ID:UWCOSwjJ
なんか反応が野球のときと変わらなくて笑えるな。

おれの害のないところで引っ掻き回してくれるのは大歓迎だ。
フジなんかいらんよ。野球も興味ないしな。
97名無しさん@5周年:05/03/04 16:56:26 ID:4sLEF1y/
>>90
まあそういう面はあるがな。

だが、あくまでもテレビが主であるからこそ、里谷スルーが問題であることも浮き彫りになる。
主たるテレビがそもそも無い場合、今日のTVニュースのトップ3である
「降雪・堤タイーホ・豚エモンバトル」の3本立てを、一般の老若男女が一々3回クリックして読むだろうか?
そして4つ目として里谷ニュースをクリックするだろうか。
かなりめんどくさい作業だ。

テレビなら30分番組を垂れ流してるだけで、それで多数に伝わるからな。
生活に密着という点で、めんどくさいネットと、つけっ放しにしときゃいいテレビとでは違いすぎる。
98名無しさん@5周年:05/03/04 16:56:36 ID:6jI6vUJj
>>89
こういうのに同時通訳とデータのローカライズをつけたら、
金を徴収できるんかな?
99名無しさん@5周年:05/03/04 16:56:49 ID:fyPznYiV
日枝は会長
100名無しさん@5周年:05/03/04 16:57:09 ID:49oKRAQG
>>95
珍しい若者だな〜、LD指示ですか・・・
101名無しさん@5周年:05/03/04 16:57:39 ID:wsiIHeqa
テレビの何がいやかって
サラ金と保険屋のCMばっかなとこ
低俗番組が多すぎなうえに大して面白くないとこ

そして何よりニュースがいまいち信じられんとこ

なんか最近特に情報操作されてる感じがする

寒流の話題よりもやばい人権保護法ができそうなこととかきちんと報道しろボケ
102名無しさん@5周年:05/03/04 16:58:17 ID:A0TNMmIP

>>69バーカ!  「結果が」そうなるんだよ!  結果が!!!
103松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 16:58:17 ID:ACzpAR9m
>>95
ライブドア支持とは、団塊世代と同じだな。
たしかに、フジの会長よりは若いな。
104名無しさん@5周年:05/03/04 16:59:11 ID:mwuKEbe2
>>101
いやよいやよも好きのうち
105名無しさん@5周年:05/03/04 16:59:14 ID:RD1qTdTG
>>101
TVのCMもいかがわしいが、ネットのバナーCMにはもっといかがわしいのがあるからなぁ。
106名無しさん@5周年:05/03/04 16:59:17 ID:1EGKZQ+C
飲み込むっつーか、テレビになりたいだけじゃん。
107名無しさん@5周年:05/03/04 16:59:59 ID:m2H6geVT
飲み込むならなんで買収する必要があるのかと・・
108名無しさん@5周年:05/03/04 17:00:18 ID:JwOIU1gD
>>95
ライブドアが好きな奴ってこういうバカばっかりか
109名無しさん@5周年:05/03/04 17:00:23 ID:U+SbL8+b
>フジ社長って根拠の無い自信とか持ってそう。


そもそも論として
日枝は社長じゃないから
ニッポン放送が堀江は嫌だといっている


ソフトバンク孫正義社長
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/09/6424.html
ライブドアがニッポン放送の株式を35%取得したことについては、まず
「驚いた」と一言。「他社の動向について何か言える立場ではないが」と断った上で、
「ソフトバンクもルパート・マードック氏とともにテレビ朝日を買収しようとしたこともあった。
 しかし、買収は相手先が納得しなければ、なかなか上手くいかない」と
苦笑いしながらコメントした。
110名無しさん@5周年:05/03/04 17:01:07 ID:6jI6vUJj
>>97
そうじゃなくて
降雪に興味のある人は降雪
ツツーミに興味のある人はツツーミタイホ
SEXに興味のある人は里谷
を最初に見るのでは。

テレビの場合里谷に興味のある人は順番によっては延々と他のニュースを流しておく
必要があり、ザッピングをしない限り、その時間、他の情報をテレビから得る機会が失
われる。反対に得たい情報を探すためにザッピングしなきゃならんわけで。
111名無しさん@5周年:05/03/04 17:01:10 ID:KHmiPPr9
>>13
堀江のちょうちん記者だぞそれ。
5年ぐらい前に、堀江についてのヨイショコラム書いてた。
112名無しさん@5周年:05/03/04 17:01:23 ID:HV7lu6w0
いいからまず半日遅れのニュース動画やめろや
何の意味があるんだ そんなもんw
113名無しさん@5周年:05/03/04 17:01:31 ID:EjBTDZx1
ここで変な事書いてんの会長か?そう疑いたく成るぐらいのものがある。あんまり馬鹿なんで。w
114名無しさん@5周年:05/03/04 17:02:28 ID:v5JiFWmS
>>101
姦流はスポンサー様の意向なんでしょうなー
115名無しさん@5周年:05/03/04 17:02:33 ID:DW83zmWt
週単位で考えると俺はネットの使用時間の方がTVより多い派
TVで観てるは早朝と晩のニュース、株式、テレ東のアニメぐらい
116名無しさん@5周年:05/03/04 17:02:56 ID:S+Zw7Wy8
ことテレビに関して言えば、コピワンとかガチガチだもんなぁ。
117名無しさん@5周年:05/03/04 17:03:06 ID:U+SbL8+b
46 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/04 16:29:39 ID:EjBTDZx1
よっ!馬鹿会長!日本一!

76 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/04 16:43:40 ID:EjBTDZx1
フジってよりこの爺が嫌い。見るからに悪人でしょ。

85 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/04 16:48:51 ID:EjBTDZx1
コンテンツは解らん。インポテンツなら知っとる。このぐらいのレヴェルだろ、きっと。

113 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/04 17:01:31 ID:EjBTDZx1
ここで変な事書いてんの会長か?そう疑いたく成るぐらいのものがある。あんまり馬鹿なんで。w




>> あんまり馬鹿なんで。w
118名無しさん@5周年:05/03/04 17:04:40 ID:A3Sk9mUI
ヤクザから自宅の資金を融通して貰った奴が何を言う
フジ会長逮捕の可能性も有るのにな・・・

95 文責・名無しさん sage 05/02/18 16:26:32 ID:I8fUWDmN
今回の件でフジテレビの汚さが公にされてしまった。
フジサンケイグループぐるみでライブドア叩きをやっている。
あげくの果てには失言の多いサンケイOB森前首相まで参加する始末。
現在のメディアの政治、金、権力との癒着を暴いた事が、
今回のライブドアの功績に燦然と輝くであろう。
プロ野球参入で汚い親会社にスポットが当たり、堤義明氏の汚い手口
も日の光を浴びる事となった。
フジテレビの悪事もこのブログにまとめられていた。
http://blog.livedoor.jp/piro2004/
TOBの時間外取引規制の為の法律制定へなど、しっかりしたルール作りへ
向けて、政府を動かした点も堀江氏の功績だと思う。
法律の不備が多く、法律の裏を行く犯罪まがいの行為が増えているが、
それらを防ぐ努力も全然足りない。
そもそもTOBも村上ファンドに買収されてから出された対応策であり、
それまで何をしていたんでしょうか?
株主総会の様子を見る限り、経営者としての能力を疑います。
いっその事ライブドアの傘下に入って、一から出直した方が良いのでは
とも思ってしまいます。
119名無しさん@5周年:05/03/04 17:05:03 ID:W1f2KS4h
卑枝もフジ乗っ取りやらかした奴だよな。
堀餌も堀餌で見たまんまだし。
どっちもゲスなのだけは変わらない。
120名無しさん@5周年:05/03/04 17:06:12 ID:Diw+tCil
>>95
弁護士にまで見捨てられている豚に根拠のある自信なんてあんのか?
121名無しさん@5周年:05/03/04 17:07:05 ID:A3Sk9mUI
口先だけの奴はどっか行けよ。責任ある立場の人間あの様じゃ他に示しがつかんだろ!

里谷問題でフジテレビ絶体絶命(@w荒
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1109890030/


8 文責・名無しさん New! 05/03/04 13:05:47 ID:mUjUhXiJ
フジが店側にお金を払って黙らせたんだってさ。
「お金で何でもできると思ったら大間違い」なんじゃなかったっけ?
日枝って本当に救いようがない。

122名無しさん@5周年:05/03/04 17:07:27 ID:ZQFWa1cu
>>100
ニッポン放送の社員一同による反対声明だって、
ライブドアが筆頭株主になる事が、何でリスナーの不利益に結びつくのか
分からないんだけど。
ライブドアって金に物言わせて、放送をメチャクチャにしたりするのか?
今回の件はフジテレビが勝手に騒ぎ始めたようにしか見えないんだけど。

日テレの「今日の出来事」に堀江が出演した時に、結構揉めてたけど、
そもそもメディアの乗っ取りなんていうビジョンは、はなから無かったみたいだし、
ただ思い付きで色々言ってるだけの子供みたいな人間じゃないかと思うのだが。

>>109
間違えた。会長だった。
123名無しさん@5周年:05/03/04 17:07:58 ID:+dOwqSS0
民法地上波なんて全く見ないから
イラナイけどね
124名無しさん@5周年:05/03/04 17:09:22 ID:VAEPmrG1
ぼけーっと寝ながら見れるのはテレビだな。
つまらんけど一番楽だ。
パソコンはどうしても座ってキーボード打つ必要があるからね。
ネットがすべてリモコンで簡単操作で見れればもっとよくなるかも。
125名無しさん@5周年:05/03/04 17:09:23 ID:ndfDaqGk
ニッポン放送が嫌だって言ってるんだし、しょうがねーよな。
126名無しさん@5周年:05/03/04 17:10:50 ID:EjBTDZx1
>117
真面目な事は前スレに書いたんだよ。今は違う境地に到達している。
127名無しさん@5周年:05/03/04 17:11:29 ID:hXyQ2/3V
ネットで番組表チェックしてからテレビ見てるオレはシナジーしてるってこと?
128名無しさん@5周年:05/03/04 17:12:12 ID:WkeI3p6h
鹿内ですが何か
129名無しさん@5周年:05/03/04 17:13:29 ID:lK6Mrcsr
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。赤坂のキャバクラ嬢。
おしゃれ関係で「元エジプト航空のスッチーでした」と自称するも 企業側は「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません」と説明。
あわてて「プロフィールは内緒です」と隠し、嘘の上塗り。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーパーフリーの女。西村は強姦集団スーパーフリー岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。
http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバーから 「公私混同もいい加減にしろ」と反対されしょうがなく1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。

デブ高校生写真 ルックス一般人
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/takafumi_horie_student.jpg
親の顔
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/horiemon_papa.jpg
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor.jpg
デブ28、29歳くらい エッジ上場時
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor2.jpg
http://www.v-tsushin.jp/photo/president_25.jpg
http://www.nbc-online.org/contents/interview/images/010/edge1.jpg
http://happy-consortium.cocolog-nifty.com/vasara/IMGA0117-thumb.JPG
宮内と堀江
http://ca.c.yimg.jp/sports/sn2004063022183100001809m/sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/pict/200406/im00001809.jpg
130名無しさん@5周年:05/03/04 17:13:56 ID:4sLEF1y/
>>118
>>119
「大人はみんな汚いんだ」の叫びと大して変わらんな。
尾崎でも聞いとけ。
131名無しさん@5周年:05/03/04 17:14:22 ID:XGsR/k4I
確かに95は馬鹿そうだ・・・
132名無しさん@5周年:05/03/04 17:18:10 ID:A3Sk9mUI
>>130
>>129にも言えよ
ヤクザから資金提供貰う人間はどうなんでしょうね(w
ヤクザの為の放送局なんてこと無いでしょうな〜
133防衛放棄:05/03/04 17:19:05 ID:+FoG3vit
今回のこの騒動は、人々の目をイラクや国会からそむけるために
メディアが談合して起こしたものだ。
そろそろオランダ軍が撤退しますよ。
重要法案が審議なしでとおりますよ。(予算は通ってしまった。)
134名無しさん@5周年:05/03/04 17:19:44 ID:CX1JNXSG
堀江なんて話にもならんしフジの会長もどうでもいい
これからのネットとテレビのあり方について語れ


そのアイディアを元に俺が儲けてやるから
135名無しさん@5周年:05/03/04 17:20:01 ID:87S8gEQb
半年ほど前に新聞取るのをやめた。
オレ自信は自宅で新聞を読む事はここ2〜3年ほとんどなくなっていたが、
嫁の為に購読していた。嫁自信がPCとネットに慣れてきたら全く必要なくなった。
子供の為にまた購読するかもしれないが、おそらくないだろう。
新聞の宅配は資源と労力の無駄でいずれ淘汰されると思う。
TV番組はiEPG録画したものを後でみる事がほとんどで、
リアルタイムで見るのは一部のスポーツ生放送くらい。
CMなんか見るのは子供だけだろう。

確かに時代は変わってきている。スポンサー見つけてCM流して・・・
の従来のTV局のスタイルがいつまで持つやら?
136名無しさん@5周年:05/03/04 17:20:48 ID:eID22Bxi
ラジオが出た時、新聞業界などで似たようなことが言われた。
テレビが出現した時、ラジオ周辺も似たような事、言ってた。

でも結局なんともなんなかった。
137名無しさん@5周年:05/03/04 17:22:49 ID:vLDTdE0Q
>>136
媒体が増えただけだね
138名無しさん@5周年:05/03/04 17:23:05 ID:7kM6toS8
>>130
ライブドア専属記者のこの白痴記事はもっとネタにするべきだな

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1003730/detail
大人たちへ【大阪府】
【ライブドア・PJニュース 02月25日 大阪府】−
 『おもしろくないとテレビじゃない』といっていた局の社長が、
 恥ずかしげもなく「おもしろおかしく報道するな」と他局を批判する。
 低俗番組批判を受け流していた人達が低俗会社と非難する。 
 政治家・評論家を巻き込んで孤立無援の若者を袋叩き。
 また大人たちの醜い部分を見せつけられた。
 したり顔の評論家諸氏も結局私利私欲で動く巨大メディア追随のどうしようもない御用評論家達だという事を露呈した。
 タレントもどきのキャスター達も自分達の能力の無さを再認識したことだろう。議論にならない誘導尋問・言論操作は自らの使命を否定するものだ。
 なんでニッポン放送は株式公開したのか。
 一般投資家株主はたまったものじゃない。
 どうしようもない閉塞感・無力感で世論を平定してしまうのは大人たちの常套手段。
 そういえば、プロ野球近鉄問題の時もそうだった。
 また強いもの、大きいもの、智慧あるものが、
 安定閉塞を押し破ろうとする新たな息吹きを押し潰すのか。
 否、ダーウインの進化論を持ち出すまでも無く、
 『勝ち残るのは、強いものでも、大きいものでの、まして智慧あるものでもない。時代を読み変化に対応していけるものだけが生き残れるのだ。』
 厚い壁に立ち向かう勇気ある若者を応援したい。
<<本記事は株式会社ライブドアの見解ではありません。>>
ライブドア パブリック・ジャーナリスト 前田 佳央
139名無しさん@5周年:05/03/04 17:24:51 ID:TNVrztkL
136がいいこといった気がする
140名無しさん@5周年:05/03/04 17:24:53 ID:AYjlN1uE
>>134
マジネタでいうと今現在では
ネット上での個人認証(これは今キャッシュカードほうでは問題になってるけど)と
安全にお金をやり取りする仕組みを考えるとかなりよい
141名無しさん@5周年:05/03/04 17:26:00 ID:SLWvJxIZ
テレビなんて、殆ど不必要
めったに見ないし、見ても不愉快な番組が多い多い
ニュースなんかでも、扱って欲しい事件はことごとくスルー
イラネ

新聞なんて、もっとイラネ。4コマツマラネ。大掃除とかの時にしか必要にならない
142名無しさん@5周年:05/03/04 17:26:29 ID:wRgJo1kl
>「テレビがネットに飲み込まれることは絶対にない」

そんなこと問題にしてねぇよ妄想ジジイ
老害が会長とは笑わせるw
143名無しさん@5周年:05/03/04 17:26:38 ID:kd7JEVWI
>>95ってもしかして女でしょ?
大抵の女はライブドアっていうか堀江嫌いみたいだけど好きな奴はとことん好きだよな。
144名無しさん@5周年:05/03/04 17:28:25 ID:HQiZp5js
堀江応援しているヤツのデブ率95パーセント
145名無しさん@5周年:05/03/04 17:28:46 ID:A3Sk9mUI
ただTV視聴率は落ちてるよね、やっぱり(w
146名無しさん@5周年:05/03/04 17:29:07 ID:N/8rsrwx
豚死ね
147名無しさん@5周年:05/03/04 17:30:52 ID:ZQFWa1cu
>>143
男だが。女だったら何か問題あるのか。

堀江が好きと言うわけでもないが、今回のフジの行動は嫌いだ。
株の売買に「敵対的」も「乗っ取り」も無いだろう。
株すら自由に買えんのかと思った。
148名無しさん@5周年:05/03/04 17:31:31 ID:jJLvp6EU
ホリエモンよデジタルテレビとかあほなことやろうとしてる馬鹿を止めてくれ。
税金使って、もはや誰も見向きもされない地上波デジタルなんかいらない。
149名無しさん@5周年:05/03/04 17:31:40 ID:qub+dtnz
>>139
甘いよ。
TVとネットは被る部分が多い。
音声と動画、文字情報(TVは一部のサービスのみ)、双方向(TVはデジタル放送のみ)、オンデマンドetc.

サービスを向上させればと逸見モドキは言うがデジタル化に向けてサービスは低下する。
録画の制限(CPRM)は既にデジタル放送全てに適用されているしこれは視聴者には不利益しかない。
堀江の言う5年、10年後には地上波が停止する(多分できないが)
住み分けの出来ない被るメディアは食い合う事になる。人間の時間は限られているのだから。
150名無しさん@5周年:05/03/04 17:32:49 ID:x+vxDfv3
ネットが一番とか言ってる奴の脳みそは引き篭もり脳
151名無しさん@5周年:05/03/04 17:33:02 ID:u+fuuXQa
昔Bugglesがこう歌った「Video Killed The Radio Star」
今、俺たちはこう歌う「Horie Killed The Hieda Group」
152名無しさん@5周年:05/03/04 17:33:41 ID:EjBTDZx1
愛されてますポリデント
153名無しさん@5周年:05/03/04 17:34:40 ID:py8GgSIj
PCは目が疲れる
154名無しさん@5周年:05/03/04 17:36:20 ID:7DVTnLOP
2ch > フジTV > 堀
155松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 17:36:29 ID:ACzpAR9m
>>147
敵対的買収と言うのは、経営学の用語なんだが・・・
馬鹿?
156名無しさん@5周年:05/03/04 17:37:01 ID:jJLvp6EU
パソコンでwinnyでアニメを落としてから、テレビで見ることはなくなったな。
ニュースなんかもポータルサイトのやつで十分だし、
2ちゃんねるでニュースを見ることが多くなってから、
テレビを見る時間がまったくなくなった。
157名無しさん@5周年:05/03/04 17:38:15 ID:YTlQ7+Kb
操作が簡単な方が強いと
158名無しさん@5周年:05/03/04 17:38:38 ID:uLIK3GP1
何やら嬉しそうな工作員が
ウジャウジャ居るスレですね(ゲラゲラ
159名無しさん@5周年:05/03/04 17:38:41 ID:87S8gEQb
近々必要なくなると思われるもの

有線電話・・・身元保証用?
新聞の宅配・・・チラシの宅配?
民放放送・・・TVショッピング?
160名無しさん@5周年:05/03/04 17:38:48 ID:GgDB1IDC
民放の時代はいずれ終わる。老人はどうしても認めたくないみたいだが。

ネット>>>>>>>>>テレビ(民放)
161名無しさん@5周年:05/03/04 17:38:58 ID:HQiZp5js
>>138
縦読みじゃないか?
162名無しさん@5周年:05/03/04 17:39:19 ID:7kM6toS8
>>147
単なる株の保有と買収とではまったく意味が違う
日本だけじゃなくて、買収に当たる場合はルールがある
市場にあるんだから好き勝手に買い占めてOKというわけじゃない
つか、ライブドアは市場で買い占めてないけどな
市場で買い占めてたらもっと株価あがるはずだし
形式上は時間外の市場内取引だけど
実質は市場外合意だろうし
つか、堀江本人がゲロっちゃってるしw
163名無しさん@5周年:05/03/04 17:39:51 ID:Is9Lta6g
キー局と、記者クラブが潰れれば問題なし。
早く潰れろ。
164名無しさん@5周年:05/03/04 17:40:05 ID:kd7JEVWI
>>147
そうでしたか。すんません。
ただ俺の周りでは男より女のほうがこの件に関して好き嫌いがハッキリしているので、女かなと思った。今は反省している。
株を自由に売買するのは全然いいけど時間外取引で大量取得ってのは現行法では想定外だったものでしょ。
だから証券取引法を改正しようって話になってるわけだし。
ていうか一度しか使えないようなだまし討ち的な方法で世の中変わるとか言ってる方々はちょっとアレじゃないですか。
165名無しさん@5周年:05/03/04 17:40:43 ID:8D3ZLepI
ごみひろいOFFではネットがテレビに勝ったよね
166名無しさん@5周年:05/03/04 17:41:01 ID:/+vXBWv2
俺も数年以上インターネットに依存してるけどさ
堀江のどんなビジネスもインターネットを使えば成功する的なノリが好きじゃないんだけど。
ま テレビ業界も腐ってるからな オンデマンドをやってくれるのであればいいのかなと思うけど
テレビ業界も一度破壊してほしいんんだけど 堀江だしな。
167名無しさん@5周年:05/03/04 17:41:49 ID:jJLvp6EU
テレビは操作が簡単だからパソコンより売れると思い込んでる馬鹿がいるけど。
パソコンはビジネスで必須になってるのに対してテレビはせいぜい娯楽程度
パソコンの操作は慣れの問題だと思う。
パソコンや携帯が難しいという世代は、デジタルテレビの操作もできないから、多分意味なし。
168名無しさん@5周年:05/03/04 17:41:55 ID:qub+dtnz
TVはなくならないという意見はTVに従事している人間の規模の多さがそうさせないように動くということを言っているだけ。
しかし、規模は縮小傾向になるのは間違いない。
地上波の停止の時期が転機。
まず最初の予定は絶対こけるが。
現在稼動しているTVが一斉にビデオしか見れなくなる事はあり得ない
TV視聴者全員が専用チューナーや対応TVに買い換えて設置までするとも思えない。
169名無しさん@5周年:05/03/04 17:42:00 ID:QHkm2OKy
放送内容は変わるだろうね。巨人の放送が無くなったりね。
テレビのガンバリ次第。
170名無しさん@5周年:05/03/04 17:42:07 ID:6U0iTFN+
日○ 「ワープロがパソコンに飲み込まれる事は絶対にない」
171名無しさん@5周年:05/03/04 17:42:30 ID:fyPznYiV
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /「工作員」という言葉を使い出したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
172名無しさん@5周年:05/03/04 17:42:45 ID:ChI0PlmV
データ放送の惨状なんとかしてからネット批判しろよ。
なんだあの糞規格は!
ARIBくたばりやがれ!
173名無しさん@5周年:05/03/04 17:43:19 ID:wU4Mbf8R
つーかホリエモンは融合とは、言ってるけど飲み込むとは一言も言ってないぞ。
ホリエモンが言いたいのは、TV見ている香具師をなんらかの形でポータルサイトに
誘引する事だろう。誘引する事によって様々な広告を見貰え、商品なりサービスを購入して貰えば
TVだけでは出来ない収益が有るだろう。今のTVだと視聴率も下がっているのだからCM見て貰えんでしょう。
広告や宣伝を多く見せる事で購買も増えのだから収益を上がるだろう。だから日本放送をM&Aして、
フジの視聴者を誘引できれば、儲かる。
ホリエモンの融合と言うのは、ただポータルサイトに誘引するだけで発想は新しくないが、ビジネスモデル
としては新しいと思われ。
後、ネットがTVを飲み込む事も、TVがネットを飲み込むも無いと思う。両者それぞれが関係を持ちながらも
残ると思われ。






174名無しさん@5周年:05/03/04 17:43:35 ID:117Mnpnc
家に居てもPCしかしないオタの意見。
175名無しさん@5周年:05/03/04 17:43:43 ID:7kM6toS8
>>161
縦読みじゃないよ
ライブドアが採用したパブリックジャーナリストだから
オウムで言えば出家信者w

>>166
VODなんてビジネスモデル
アメリカでは20世紀に崩壊してますが
正直、堀江のビジョンはマルチメディアブームの頃で止まっていると思う
176名無しさん@5周年:05/03/04 17:44:59 ID:u+fuuXQa
これって肝心の「テレビがネットに」ってとこ、
括弧になってるじゃん。
記者の推測じゃん。
日枝さん「のみ込まれることは絶対にない」
としか言ってないんじゃないの?
日枝さんが本当は何が言いたかったのか2ch的に考えないか?
177名無しさん@5周年:05/03/04 17:45:49 ID:uLIK3GP1
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ / 金玉男尺八  :::::::::::::::\ 
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| がんばれ!!
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  日本の閉鎖性を破壊しろ
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
178名無しさん@5周年:05/03/04 17:46:10 ID:87S8gEQb
>>167
そのとおり
TVの機能だけでよければそんなふうにも作れるし、
第一、今のTVなんて画質以外は低機能PCと同じだろ。
179名無しさん@5周年:05/03/04 17:46:25 ID:CX1JNXSG
>>176
「(私がウワバミに)飲み込まれることは絶対にない」
180名無しさん@5周年:05/03/04 17:46:37 ID:0Qk/aP5g
ところでFLASHっておもしろいね
色々と遊んだんだけど楽しい
181名無しさん@5周年:05/03/04 17:47:08 ID:dmJVNftn
10年後にはテレビがネットに飲み込まれると思うけどな
90年代にネットで動画を見るなんてとても出来なかったのを考えれば
10年後には高画質の動画を当たり前の様に見られるようになるでしょ
そうなれば金の掛かる独自の放送専用ネットワークを持っている意味がなくなるよ
182名無しさん@5周年:05/03/04 17:48:32 ID:kd7JEVWI
>>177
そのAAかわいいよね。
リーマンの正式なイメージキャラクターだったらあの会社に好感を持てたかもしれん。
183名無しさん@5周年:05/03/04 17:48:51 ID:EjBTDZx1
善に駆逐されないように悪が必死の抵抗か。オレはネットのお陰で沢山の真実を知り得たよ。
テレビ?まるで駄目じゃん。特にフジは昔っから焼肉屋の宣伝ばっかりするねえ。一体、何でだい?>フジ
おら、答えてみろ、ああ?w
糞テレビ屋がいつまでもいい気に成ってんじゃねえ。
184名無しさん@5周年:05/03/04 17:49:29 ID:qub+dtnz
PCの高性能化や通信の高速化に伴ってオンデマンド番組のブロードバンド配信を行っているプロバイダも多い。
有名どころではNTTのフレッツが無料で最新のガンダムを毎週好きなときに視聴できるサービスを行っている。
しかも、その番組に付随する情報も同じ場所から文字、静止画、動画といった形で取り出せる。
有料ではあるが他のビデオ化された作品も多数配信されている。
テレビの5年後とネットの5年後を比べたら随分TVには分が悪いというのは放送関係者には認識しないといけない部分ではある。
NHKのように民放も既得利権に乗っかって危機的状況に立つ可能性を忘れている。
自分らは大きいからなくならない。国に守られているからなくならない。
なくならないだけで窮地に立たされる状況は回避できない。
185名無しさん@5周年:05/03/04 17:49:40 ID:7kM6toS8
>>181
堀江の考えがそうだとしたら
ニッポン放送経由でフジテレビを支配する必要がないよなw
ライブドアが勝手にネット放送局つくればいいわけで
でも堀江は将来消えるはずのテレビを支配することに社運をかけてる
なんでだろーw
186名無しさん@5周年:05/03/04 17:49:52 ID:uI0VGbqw
>>181
ほぉ。 
では10年後の家族は、マウス付、キーボード付の画面を見ながら食事をすると?
187名無しさん@5周年:05/03/04 17:50:14 ID:ZQFWa1cu
>>155
>>162
>>164
なるほど。色々あるんですね。
でも、当時のルール上は問題なかったから、わざわざ法改正する動きがあるんでしょ。
敵対的買収も乗っ取りもルールの範囲内ならOKなのが資本主義じゃないの?
フジテレビもあんまり敵意を剥き出しにせず、もっと淡々とビジネスライクに対策を打てば、
角が立たずに済んだんじゃないかと思う。
188名無しさん@5周年:05/03/04 17:50:20 ID:PGdfQ9zd
>>181
その番組を誰rが作るのかな?宣伝効果がなけりゃスポンサーなんてつきませんよ?
189名無しさん@5周年:05/03/04 17:50:33 ID:0NKBtHA2
ネット利用料がまるっきりタダになればテレビはネットに呑み込まれるな。
でも、多分それは無いのでありえないと云う考えをあげてみる。
190名無しさん@5周年:05/03/04 17:50:34 ID:zvefZD2q
なんか、この時期にこんな発言するバカを見てると
堀江に任してみた方がマシかもと思ってしまう。
191名無しさん@5周年:05/03/04 17:50:56 ID:BjYmkrNb
ジジイは若いやつに道を譲って、とっとと引退汁!!
192名無しさん@5周年:05/03/04 17:51:16 ID:Mrk2jQCN
海外在住者からするとネットラジオみたいにネットで
日本の放送がほぼ同時に見たい。
193名無しさん@5周年:05/03/04 17:52:00 ID:CX1JNXSG
>>186
お前は10年後もキーボードとマウスしかない世界に暮らすつもりか

>>188
テレビ局じゃない誰かが作るだろ>番組
194名無しさん@5周年:05/03/04 17:52:42 ID:BX4T/6xc
でっちあげの姦流こねまわすゴミがよくいうよ。
195名無しさん@5周年:05/03/04 17:52:46 ID:QzV/Ryxe
(´-`)y-~~稗田のいうことは正しいな。稗田の生きている間(2年くらい?)はそうであるだろう。
196名無しさん@5周年:05/03/04 17:52:50 ID:u+fuuXQa
エゴとエゴのぶつかり合いだから醜い。
197名無しさん@5周年:05/03/04 17:53:17 ID:7kM6toS8
>>187
時間外取引はOKだが市場外取引はNG
ライブドアは現在、脱法ではなく違法性を問われる展開になってる

つか、こんな基本的な流れも把握できてないのかよ
すこしは調べろ
資本主義語る前に、市場のルールを勉強しろ
198名無しさん@5周年:05/03/04 17:53:18 ID:qub+dtnz
>>186
ネット家電という一見おバカな商品が取りざたされたことがあったけど
タッチパネルやリモコン操作で不自由なく動作させられる。
パソコンは多機能ゆえに更に色んなデバイスが用意されているだけ。
199名無しさん@5周年:05/03/04 17:54:13 ID:6jI6vUJj
>>186
マジレスするとその頃にはキーボードもマウスもいらない可能性がある。
今でさえタッチパネル的なインターフェイスが個人レベルで導入できる
価格で売っているわけなんで。
200名無しさん@5周年:05/03/04 17:54:17 ID:YnPp4NkP
「NHKが言いたい」といい、日テレのライブドア皮肉りニュース番組といい、
マスゴミなんて自分の都合に合うように世論を引っ掻き回すだけの害毒に成り下がったな。

201名無しさん@5周年:05/03/04 17:54:35 ID:T1pp03tP
経験則から行くと、現役はともかく家庭に入った主婦なんかは40代以上は
最初にネットを使う思考は無い感じがする。
30年も経てばそりゃネット優勢にはなるだろうが、
10年じゃちょっと分からない。今60代だっていつまで生きるかわからないだろうし。
202名無しさん@5周年:05/03/04 17:54:39 ID:4gf6bO0b
テレビも見ない人が多くなってるよね。
会長は何でか考えたことないんじゃないの。
203名無しさん@5周年:05/03/04 17:54:44 ID:jfMtb/e1
テレビなんて、一応それらしくニュース番組なんてやっちゃって、まるで「僕たちは真実を伝える道具です」のようなフリをしてるけど、
もちろん本音は「この広告を見て下さい。モノを買って下さい」なんだから。

そうそう、よくテレビに向かって「CMが多すぎる!」とかいって文句を言う人がいるけど、あれは、間違ってるんだ。
だって、テレビは「CMを見せるための道具」なんだからさ。
たくさんCMが出れば出るほど、その本来の姿なんだもの。

まぁ、よく考えたらヘンな話だよねぇ。
広告を見る道具を買うために、みんなは何万円も払っているんだから。
そして夕食後に家族団らんしながら、広告を見ているんだから。
おいらにとっちゃテレビなんかタダでも欲しくないんだけどね。

ところが、この事実を多くの人間たちが忘れてしまっているのだ。
小さい頃からテレビやラジオや雑誌があって、それを見たり読んだりすることが娯楽だと思って育ってしまった現代の人間たち。
すると、いつのまにかテレビや雑誌は「自分たちを楽しましてくれるステキなものだ」と思いこまされて、生活に深く浸透してしまっていたんだ。
一種の洗脳だね。

そして、みんなはちょっとした娯楽の提供と引き替えに、大量の広告・宣伝を無理矢理見せられているわけだ。
当然、そこで伝えられている内容なんて、偏っていてウソばっかりなのはあたりまえ。
広告主に都合が悪い内容は出さないし、広告主が喜ぶ内容をでっちあげられている。
さらに、おもしろくないモノをおもしろく見せ、ないものをあるように見せる。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono100.htm
204名無しさん@5周年:05/03/04 17:54:53 ID:sg19b27p
>188
最近のネット広告はバカにしたもんではないだろ。
個々の広告効果をはっきりと把握できる点で、今後飛躍的に
拡大すると思われ・・
205名無しさん@5周年:05/03/04 17:55:17 ID:EwxVQ/+b
民放vsネットのゴタゴタもプロ野球再編問題に似てるな

今はまだしのげるけど、真のピンチはまだまだ先に控えてる
206名無しさん@5周年:05/03/04 17:56:01 ID:zvefZD2q
>>189
>ネット利用料がまるっきりタダになればテレビはネットに呑み込まれる

まるっきりタダになる必要はない。
今のような料金体系でも、線さえもっと太く、高速になればいいんだよ。
そしてそれは時間の問題。
207名無しさん@5周年:05/03/04 17:57:03 ID:copioT9X
電波と有線の適性の違いは今後も残るだろう。
ネットの場合、動画コンテンツの視聴率が上がれば
それに応じて回線増強のための投資が必要になる。
一般視聴者向けのコンテンツを安く提供するのは難しいだろう。
ニッチ市場ならともかく。
208名無しさん@5周年:05/03/04 17:57:43 ID:7kM6toS8
>>205
過渡期だから堀江みたいなインチキが入り込めるってのはあるだろうね
戦後の闇市で三国人が乱暴狼藉はたらいてたのといっしょ

豚信者は、財閥が嫌いだから三国人を応援してるバカw
209名無しさん@5周年:05/03/04 17:58:49 ID:qub+dtnz
>>201
商品として「見た目はTVなんだけど視聴できるのはインターネットコンテンツ」
というものが出るだろう。
何も知らない購買層でも不自由がない奴。
実際今でもTVと同等のことは全てPC上で出来る。
初心者用に機能を削る事は容易。
そして、5〜10年後、対する放送業界は地上波を停止するという大きな転機になる。
初心者は何かしらわずらわしい事をさせられる(チューナーの買い足し、TV自体の買い替え等)

その時に勢力図が変わる事は大いに考えられる。
放送関係者はふんぞり返っているが、ネットの人間はちゃんと先を見ている。
210名無しさん@5周年:05/03/04 17:59:15 ID:EwxVQ/+b
アドセンスやってるけど月に3万くらい入ってくる

テレビは金くれないし見る気せん
211名無しさん@5周年:05/03/04 17:59:17 ID:RehGw3m2
取りあえず日枝は17年間のフジ支配に終止符を打てないとなると
経済界の非常識企業になるな。

あの海老沢でさえ、7年半
ナベツネでさえ、9年。

フジが社員の幸福、株主の幸福うんぬん言うのは核爆なんだが。
212名無しさん@5周年:05/03/04 17:59:34 ID:zvefZD2q
>>207
>回線増強のための投資が必要になる

それは「今なら」のハナシ。
ほどなく、今の数十倍のキャパシテイが当たり前の時代がくる。
(パソコンのスペックが数年で進化したように)
そうなれば投資額も問題なくなるだろう。
213名無しさん@5周年:05/03/04 17:59:53 ID:mwuKEbe2
またテレビでインタビューに答えてるよ
もうしゃべるなって・・・
214名無しさん@5周年:05/03/04 18:00:18 ID:jfMtb/e1
短期集中キャンペーン
テレビなんかいらない!

まずは一週間TVを見るのをやめてみた
泉麻人・上坂冬子・屋山太郎、和田秀樹が挑戦

テレビなんかいらない!キャンペーン第2弾
「夕方のニュース」がTVをダメにした

テレビなんかいらない!(3)
「一日一時間限定」で子どもの学力を伸ばす

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
215野人ロデム:05/03/04 18:00:31 ID:ytcD0ARM
日枝会長>「テレビは一番大衆に近いメディア」
大衆って何でしょう? もうみんなバラバラなんだけどな。
実況祭り板でネット主でテレビ従とか、普通だし……
というか、モニタの中に複数のコンテンツ、
いくらでも雑品具できるわけで、テレビとかネットが融合とか、アホらしい。
ホリエも見誤っている。LDが囲い込むより先に、先からシルが出ていくんだよ。
216名無しさん@5周年:05/03/04 18:00:47 ID:r4JHurMC
(´-`)y-~~50年前に新聞屋さんのトップも同じこと逝ってたんだろうな…。
217名無しさん@5周年:05/03/04 18:01:10 ID:j2K5jaE2
そういえばニフティサーブの社長も昔、
「インターネットを足回りとして使えるニフティ」とか言ってたなあ……。

いまではたんなるプロバイダー業だが。
218名無しさん@5周年:05/03/04 18:02:30 ID:dIDLQaSX
最近のテレビの質を考えるとねえ。
219名無しさん@5周年:05/03/04 18:02:37 ID:zvefZD2q
>>217
ネットに乗り遅れたニフティの、
今は最後のチャンス時期だと思うね。

・・・ムリだろうけどあの会社じゃ(;´Д`)
220名無しさん@5周年:05/03/04 18:03:11 ID:GbfYPP7q
俺にとってのテレビは無料だけど不便なアニメ配信サービスにすぎんな
221名無しさん@5周年:05/03/04 18:04:14 ID:4JesLVS4
政治と創価と朝鮮に飲み込まれているくせに
222名無しさん@5周年:05/03/04 18:04:35 ID:copioT9X
>>212
何年も前から言われ続けているビデオオンデマンドが、いまだに実用的なビジネスになってないのにか。
回線だけじゃなく、視聴者1人1人に合わせて、サーバーやストレージなどに投資する必要もある。
223名無しさん@5周年:05/03/04 18:04:53 ID:LckLSagy
>>1については、ホリエモンの言い分が正しい。
テレビがディジタル化を受け入れた時点で、インターネット化は決まったようなものだ。
近い将来、テレビ(映像装置)との接続もすべてディジタル化される。
コンピュータ・ディスプレイとテレビ・モニタとの間に、多少映像としての
技術的な問題が残るが、いずれ解決されるだろう。
視聴者もメディアがいくつもあるよりも、インターネットでテレビも見られた
ほうがすっきりするし、テレビとコンピュータのように2つも装置を購入
しなくて済む。さまざまなインターネットの開発も、テレビを飲み込めるように
動いている。テレビ・メディアを守るためには、日枝サンが言うような方法では
まず無理で、例えば「テレビ独自の規格を作る」など時間稼ぎのような
醜い手法程度しか残されていない。しかし、それもディジタルのそれであるから、
従来のアナログのような壁を築くことは困難だろう。
224名無しさん@5周年:05/03/04 18:05:32 ID:4gf6bO0b
この会長にはもっとしゃべってもらって
田代のようにみんなに愛される人になって欲しい。
225名無しさん@5周年:05/03/04 18:05:45 ID:osPlvuf/
誰も見なくなれば
もちろんスポンサーもつかなくなるので、
そのときは終わりだ。
電通の本当の意見が聞いてみたい
226名無しさん@5周年:05/03/04 18:05:59 ID:oiK7HKxP
こう言う老害はさも「定説」のごとく語るが、
もう少し論理的に話して欲しいところだな。

テレビが飲み込まれない理由は二つ
・ひとつはテレビ放送をデータ量Mbpsに直した際、40Mbpsを越すということ。
・ふたつめは一方的に放送するテレビと、積極的に見ることができるネットの違いがあるため
 テレビの方が広告主にとって非常に有利。

他にも理由があって「テレビは専用機械であって、情報の表示を他と共有しないこと」もあるが、
主に前に述べた2点だろう。いまだに新聞が無くなっていないのも、広告収入があるから。
227名無しさん@5周年:05/03/04 18:06:41 ID:khlTVIrn
ネットで民放テレビかオリジナルの番組流せば
終り。
228名無しさん@5周年:05/03/04 18:06:48 ID:zvefZD2q
>>222
>何年も前から言われ続けているビデオオンデマンドが、いまだに実用的なビジネスになってないのにか

回線がリアルタイムでラクラクDVD映画並の動画を見れるほど太くなって、
はじめて全てが始まるんだよ。
(そんなの今でもできるとか言うなよ?w)
229名無しさん@5周年:05/03/04 18:06:52 ID:u+fuuXQa
とりあえずフジテレビは日曜の7時半から世界名作劇場を復活してよ。
普通に子供に見せたい番組を地道に続けてよ。
それしてくれたらフジさん支持するわ。
230名無しさん@5周年:05/03/04 18:07:38 ID:fmNAan9u
とりあえず記者クラブ制度滅べ。
231名無しさん@5周年:05/03/04 18:07:54 ID:/cdnJd0s
>>223
既にテレビチューナーを内蔵したパソコンがあるけれど、
それじゃあダメか?
232名無しさん@5周年:05/03/04 18:08:10 ID:jfMtb/e1
確かに、テレビの視聴率は全体として落ちてきており、
「テレビを見ない若者」という存在が無視できない規模に広がっているようです。
だからこそ、テレビを通じた世論形成は弱くなっているのでしょう。
「テレビは見ないが、ネットは使う」という人びとの動向を、メディア論としても、
マーケティング論としても、注視してみていきたいと思います。

http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/10/post_2.html
233名無しさん@5周年:05/03/04 18:08:16 ID:sg19b27p
電力会社系の高速回線が開始となった時点で、TVの環境がかなり
変わり始めるような希ガス。地上デジタルの発信設備などという
、とんでもない社会的浪費をしないで済むことを祈りたい。
234名無しさん@5周年:05/03/04 18:08:38 ID:BjYmkrNb
>>229
放送中のアニメですら打ち切るぐらいですから無理
235名無しさん@5周年:05/03/04 18:08:38 ID:CfUMcidx
まぁ間違いないのは、TVが廃れる頃には2chも廃れているということ。
236名無しさん@5周年:05/03/04 18:09:50 ID:copioT9X
>>228
で、基幹回線も含めて、その太くするためのお金はだれが出すんだ。
結局はその問題だろ。なんだかんだ言われながら
先進国では地上波デジタル放送への以降が決まってるのに。
237名無しさん@5周年:05/03/04 18:09:59 ID:zvefZD2q
>>235
>2chも廃れているということ。

それはない。
こういう形式の場は、たとえ「2ch」ではなくても在り続けるよ。
238名無しさん@5周年:05/03/04 18:10:12 ID:Is9Lta6g
もうテレビの終焉だな。
あとは、地上波チューナー付テレビばかり売っていないで、
ネット放送チューナー付テレビばかりうればいいんだよ。

そうすれば、終わるね。 地上波放送局の時代が
239名無しさん@5周年:05/03/04 18:10:56 ID:qub+dtnz
>>226
>・ひとつはテレビ放送をデータ量Mbpsに直した際、40Mbpsを越すということ。

そのデータは全然活かされていないし、動画、音声といったデータは
圧縮ができる。家庭用DVD機器の企画では録画レートは最大で10Mbpsしかない。
それで充分な映像が得られている。
ケーブル局に至っては配信時に既に3Mbps程度にまで圧縮して放送している番組もある。
ハイビジョンなら情報量が多いかも知れんが、高画質を大衆が望んでいないというのは
S-VHSが家庭用に普及しなかった事で充分すぎるほど分かる。
意味ないんだよ、40Mbpsなんて。
240名無しさん@5周年:05/03/04 18:11:02 ID:n0ALvcz5
日枝馬鹿か?


ヤラセや捏造やサクラ三昧に垂れ流しのテレビはもういらないぞ
241名無しさん@5周年:05/03/04 18:11:13 ID:hDw2hqGh
絶対にない!!絶対にないもん!!
オレが絶対って言ったら絶対ないもん!!
242名無しさん@5周年:05/03/04 18:11:14 ID:RGd4Dgr9
目糞鼻糞
243名無しさん@5周年:05/03/04 18:11:23 ID:4OXXg7gE
コンセントにさせば、 インターネットが出来るようになる
が広まれば融合は進む
244名無しさん@5周年:05/03/04 18:11:36 ID:ZQFWa1cu
テレビ離れが進んだのはテレ朝とTBSのせいでもあるな。
今はNHKとテレ東がほとんど。
245名無しさん@5周年:05/03/04 18:12:43 ID:4sLEF1y/
多チャンネル時代の到来なんて言ってるけど、
実際ケーブルやデジタル契約した奴ら、ほとんど使ってないぞ。
自分の趣味のチャンネルを2〜3見てれば良い方で、
結局時間もないし手間もめんどくさいで、民放しか見てないってやつ多い。

そもそも引きこもりでもなきゃ、視聴としての媒体に無限の選択肢なんかつきつけられても
不要なだけだ。
246名無しさん@5周年:05/03/04 18:14:06 ID:mxAAB3Sb
今現在テレビよりwebの閲覧時間のほうが長いわけだが。
247名無しさん@5周年:05/03/04 18:14:31 ID:jfMtb/e1
まず多いのは「街頭インタビュー」かな?
たとえば、番組のちょっとしたコーナーで「町ゆく人に、失恋体験を聞いてみました」なんてあったとするよね?
さて、その映像を作りたくて、実際に「道を歩いている人に失恋体験を聞いてみよう!」
って撮影に出て行っても、実際にはほとんどの人にインタビューを断られちゃうんだ。

簡単な質問ならともかく、自分の素顔がさらされてしまうような問題に答えるのは、誰でもいやなんだよ。
マイクを向けても、「今忙しいんで…」「テレビに映るのはちょっと…」なんて具合な。
たまに運良く答えてくれても、話が下手で、全然面白くなかったり、意図することを答えてくれなかったり……。

そんな状況だから、いくら街角インタビューなんてやってみたところで、じつはあんまり使い物にならないんだよ。
テレビ君たちも、忙しい中せっかく時間を割いて出てきたのに、そんな状態じゃ困っちゃうわけ。

そういうときにどうするかというと、「ヤラセ魚」として、エキストラ事務所から派遣されてきた人を用意しておくんだ。
その「やらせ魚」を放流して、町中でさも偶然話を聞いたように釣りあげて、映像を作り上げるわけさ。
こういうのを「仕込み」とも言うんだけどね。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono11.htm
248名無しさん@5周年:05/03/04 18:14:47 ID:zvefZD2q
>>236
どうしても今の考え方しかできないヒトやなキミは・・・(;´Д`)
じゃあ今の基幹回線のお金は誰が出しているの?
将来的に、今とは比較にならないキャパを持つ設備が、
今の設備と同程度の金額で手に入るようになるんだよ。
・・・だからパソコンのスペックの向上を例に出したのに・・・(;´Д`)

>>245
>そもそも引きこもりでもなきゃ、
>視聴としての媒体に無限の選択肢なんかつきつけられても 不要なだけだ。

選択肢は無限にあっても、
受ける側が大体メジャーなものを数個に限ってしまうモノなんだよ。
249名無しさん@5周年:05/03/04 18:15:08 ID:PHblT1tV
ネット配信は結構だが、要はキャプできるかどうかが・・・。

250名無しさん@5周年:05/03/04 18:15:11 ID:14yaXA5b
まーどうでも良いけど自民の片山なんとかならんか?
馬鹿すぎて話にならん。
251名無しさん@5周年:05/03/04 18:15:22 ID:BjYmkrNb
アニメでもWMV圧縮で十分な画質なんだけどなぁ。
オタクでもない限り、それ以上のハイビジョンなんか必要ない。
252名無しさん@5周年:05/03/04 18:15:33 ID:4OXXg7gE
チャンネル数が、民法とNHKしかないのは、利益の独占
CSなどと はっきり区分してるところがだめだな

相手が情報を選択してこっちがそれに合わせるってのは終わりにしてもらいたい。
253名無しさん@5周年:05/03/04 18:15:46 ID:copioT9X
2chが有料だったら誰もこないだろう。
今ある動画配信サービスを利用してるやつが大勢いるとは思えないし。
ネットのコンテンツは無料のものしか利用しないのが多いだろう。
たとえば新聞社なんか金とれればいつでもネットに主要業務を移行できるのに、
世界中探してもウォール・ストリート・ジャーナルぐらいじゃないの。
大手新聞社で有料配信してるのって。
254名無しさん@5周年:05/03/04 18:16:20 ID:qub+dtnz
ハイビジョン放送が始まったばかりの頃、テレ朝がやったこと。

ハイビジョンはこんなに細かい!ということを知らせるために
エキストラを100人用意してその中にタレントを紛れ込ませて
「ウォーリーを探せ」の実写版をやった。
この程度の頭しか持ち合わせていないようではダメだと当時思った。
そしてあれから10年。何も進歩していないと思ったら
去年の春からコピー規制信号を全放送(CMにまで)に乗せてしまった。
アメリカだってこんなばかげた事はしていない。
255名無しさん@5周年:05/03/04 18:16:34 ID:6U0iTFN+
>テレビがネットを使いながら付加価値を広げていく。
>新しい技術革新と新しい視聴者サービスを怠らなければ、のみ込まれない

ああ、インターネット対応したワープロのような事を言ってるのね
256名無しさん@5周年:05/03/04 18:16:58 ID:O1RSuoEa
やらせ、嘘、大物俳優へ愛想笑いや持ち上げ、政治家や宗教団体の影が
ちらつき、芸能人なら犯罪者でもすぐ復帰し擁護報道。フジの会長だか
が言う程テレビなんてたいそうなものじゃない。真面目に考えればテレ
ビなど紳士やくざの作る世界と容易に推察できる。

地上波デジタル、双方向通信の流れなどテレビとインターネットの融合
(テレビのPC化)だし。見たい時に見たいものが見れないのがテレビの弱点。

今回の声明も未来永劫、テレビを最高のメディアとして祭り上げたい爺の
奇声。
257名無しさん@5周年:05/03/04 18:18:14 ID:t//ELriP
飲み込む事はないかも知れないが、嘘、大げさ、紛らわしい物を
暴く力は、いずれ強くなりそうだ。
258名無しさん@5周年:05/03/04 18:19:24 ID:u+fuuXQa
で、ナベツネは何て言ってるんだ?
259名無しさん@5周年:05/03/04 18:19:30 ID:khlTVIrn
何にしろ10年じゃムリだと思うよ
年配の機械に苦手意識もってる人はやっぱテレビ見る
パソコンの画質と今の高齢者が死ぬのにあと30年
260名無しさん@5周年:05/03/04 18:19:55 ID:A7Tj6eyw
>>253
新聞は窓拭きや生ゴミを包んでおくのに使える。
これは大きい。
261名無しさん@5周年:05/03/04 18:20:07 ID:+9kUHdqQ
一番組でヒーヒー言うような回線じゃ裏録とか複数の部屋で視聴とかに対応出来んだろ
相当の太さがないと
262名無しさん@5周年:05/03/04 18:20:18 ID:oiK7HKxP
>>253
経済情報はこちらから常に最新の情報を収集する意味があるから、
ネット向きだろうねぇ

というかフジもライブドアも下らんやり取りしてるな。
電波に匹敵するほどインフラとソフトウェアが開発されたら、
普通にフジがそちらも取り込むだけだろう・・・

企業家は下手に「境界線」を引きたがるのはよくないね
263名無しさん@5周年:05/03/04 18:20:19 ID:4OXXg7gE
とりあえず、 今までの過去のコンテンツを 有料ストリーミングで さっさと流せ
DVDで売ったり陳腐な商売しやがって
264名無しさん@5周年:05/03/04 18:20:51 ID:zvefZD2q
>>259
10年

ホントにムリかどうか面白い区切りやね。
265名無しさん@5周年:05/03/04 18:21:03 ID:XkylTDJ/
>>247
バラエティならヤラセが有っても良いけど報道でやるからな。
266名無しさん@5周年:05/03/04 18:21:10 ID:nbnloDnN
日枝ってワープロと勘違いしてるんだろ
267名無しさん@5周年:05/03/04 18:21:25 ID:WU8Kkq+f
もうすでに、テレビなんざほとんど見ないな
268松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 18:22:35 ID:ACzpAR9m
>>259
30年後って、団塊世代がやっと平均寿命。
つまり団塊の世代の半数はまだ残っている。

ネットを使い慣れた世代が世の中を覆うのは、50年後だな。
269名無しさん@5周年:05/03/04 18:23:10 ID:BjYmkrNb
>>259
でもね。年をとればとるほど、昔は使えた機械も使えなくなるのよ・・・。
最近実感している。
携帯でも、昔は嬉々として使っていたのだが、今はもうボタンが多すぎて使えない・・・。
ボタンの数は大して変わってないんだけどね。
270名無しさん@5周年:05/03/04 18:23:37 ID:oiK7HKxP
>>263
情報ライブラリー化して欲しいな。
自動的にセカンドスポンサー(格安のスポンサー)の広告を、
既に放送していない番組に貼り付けて、ネットでいつでも見れるようにするように。

ただコレをやると、今放送中の番組の視聴率が確実に落ちるからやらないんだろうけどね。
271名無しさん@5周年:05/03/04 18:23:41 ID:Feapg+p+
ワールドダウンタウン復活させたら、支持してやる。
272名無しさん@5周年:05/03/04 18:24:01 ID:copioT9X
>>263
かりにやったとしても
コピーやキャプチャできないようにするだろうしなぁ。
それでもPCのちっちゃな画面で我慢してみるかい。
しかも金払って。
273名無しさん@5周年:05/03/04 18:24:20 ID:v3N/ZJrd
日枝見苦しい
274名無しさん@5周年:05/03/04 18:24:30 ID:XkylTDJ/
>>264
Windows95が出て今年で10年目
当時40代でIT化の波に乗った人は、結構パソコンを使えると思うぞ。
275名無しさん@5周年:05/03/04 18:24:39 ID:zvefZD2q
みんな慎重だなー(w
アトムはできなかったけど、ネットの進歩速度については
判らんよ・・・・・?
276名無しさん@5周年:05/03/04 18:24:45 ID:U+SbL8+b
フジテレビ、インデックスと共同でIT融合新会社を今月中設立
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050303-0008.html

日本テレビ、サイバードと共同で、デモンストレーションを初公開
http://www.cybird.co.jp/press/corporate/s20040906_02.html

ヤフーNHKとタッグ…ドキュメンタリー制作、ネット配信
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_02/g2005022602.html



メディア側も技術力が有るところとは組むみたい、まぁ当然の流れだけど
技術力すら無いところとは組まないわな
277名無しさん@5周年:05/03/04 18:25:00 ID:GMX0ClRd
里谷を使ってネタ作り必死だな 
フジテレビ
278名無しさん@5周年:05/03/04 18:25:03 ID:4gf6bO0b
まず日枝がインターネッぽを知ってるのかが問題だな。
知らねーんじゃねーの
279名無しさん@5周年:05/03/04 18:25:24 ID:4sLEF1y/
ネットはある意味無限の選択肢を与えられているから、逆に自分の嗜好ばかりを中心とした
情報選択にならざるを得ない。

テレビってのは一方的な情報垂れ流しな分、逆にこれさえ見とけば「公」に触れたと思わせる媒体なわけだ。
280名無しさん@5周年:05/03/04 18:25:42 ID:BjYmkrNb
>>274
使えるのはWindowsだけ
ちょっとでもUIが変化(進化)すると、もうダメ。
281名無しさん@5周年:05/03/04 18:26:31 ID:+9kUHdqQ
いまだにISDNでせいいっぱいな地域もあるようだし
パソコン単体と違って回線の進歩はそう簡単にいかないぞ
282名無しさん@5周年:05/03/04 18:26:42 ID:HkwJ6s6t


        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )  
        |      ) 3 (   /` ;   テレビの力をなめんなボケ!
        丶        .ノ    ;:。         
         | \ ヽ、_,ノ      , ;` ;・
        |    ー-イ         ペッ 

283名無しさん@5周年:05/03/04 18:26:54 ID:jfMtb/e1
さよなら嘘つきテレビ(・∀・)ノシ
284名無しさん@5周年:05/03/04 18:27:22 ID:XkylTDJ/
>>275
エロが絡めば結構早く普及するぞ。
>>280
2000ぐらいまでならデスクトップが一緒だから結構使える気がするよ。
285名無しさん@5周年:05/03/04 18:27:39 ID:oiK7HKxP
>>275
思ったより、ネットの設備の進化は遅いよ。
5年前に「8MADSL」が出てきて、いまだに「24MbpsADSL」が関の山
みたいな進化スピードでは、満足できるネット放送が確立するのはいつになることやら
今から10年後にはマシになってるかねぇ
286名無しさん@5周年:05/03/04 18:28:21 ID:Xbh041r3
ブタエモン敗色濃厚ww
287名無しさん@5周年:05/03/04 18:28:21 ID:copioT9X
>>281
用は技術より金の問題。
家庭までのラスト10m光ファイバーにするのに
NTTがどれだけ巨額の投資をしたことか。
288松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 18:28:59 ID:ACzpAR9m
>>281
通信網やパソコンは改良されると思われ。
一番対応できないのが、高齢者そのものだと思うんだが。

老眼で腰も痛いとボヤク年寄りが、
ネットを快適にそれなりの時間おこなう様子って、
イマイチ想像しづらい。
やっぱり、テレビでもラジオでも、垂れ流しって言うのは重要な要素。
289名無しさん@5周年:05/03/04 18:29:08 ID:BjYmkrNb
>>285
ADSL・・・・
290名無しさん@5周年:05/03/04 18:29:39 ID:ih7TeNHh
10年も先の事を絶対無いなんてよく言えるなw
ダメだこりゃ
291名無しさん@5周年:05/03/04 18:29:43 ID:wi8uUGIF
>>279
テレビにはネットでは実現しにくい同時に楽しむって要素が強いからね。
なんだかんだで2ちゃんでもテレビの実況は盛り上がる。
便利だけど分散しすぎてしまうのがネットの欠点だね。
誰しも必ず目的を持って情報やエンターテイメントにふれるわけじゃない。
タレ流しってのも利点ではある。
292名無しさん@5周年:05/03/04 18:29:51 ID:hDw2hqGh
MS-DOSのころから使ってます。95は画期的だった
293名無しさん@5周年:05/03/04 18:29:52 ID:KgT4UFQO

ところで敵対している会社と女子アナが鍋パーティーやった件ってこのまま許して終わるの?
ぶっちゃけ経営者は女子アナに小馬鹿にされてるって事だなあ。
294名無しさん@5周年:05/03/04 18:31:50 ID:KquME6M1
映画がテレビに飲み込まれたように
テレビはネットに飲み込まれます。
はい。間違いありません。
295貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/04 18:32:09 ID:6U0iTFN+
296名無しさん@5周年:05/03/04 18:32:15 ID:Q4TA5MO0
>>266
>>278

ワロス

297名無しさん@5周年:05/03/04 18:32:43 ID:sg19b27p
>292
MACを使ってた漏れは、ちっとも画期的ではなかったんだが
298名無しさん@5周年:05/03/04 18:32:55 ID:Q2EYC98r
読者が選ぶカリスマ経営者は?
第2位 Tシャツ社長 ライブドア堀江貴文社長
ttp://allabout.co.jp/career/careerplanning/closeup/CU20050302C/index3.htm
299名無しさん@5周年:05/03/04 18:33:05 ID:Feapg+p+
80-90年代初頭に描かれたSFに、人工知能やロボットは腐るほど出てくるが、
携帯電話の普及はまず描かれていない。
300名無しさん@5周年:05/03/04 18:33:21 ID:qub+dtnz
テレビが利益を追求するあまり視聴者を置いてきぼりにした例はコピー規制信号だけではない。
恐らく多くの人が体験したであろう「野球放送の延長」
この時代に番組が押してるからと後の番組に影響がでるような事をしているのが信じられない。
球界自体が衰退の危機を言われているがそれでもまだ視聴率が黙っても稼げる状態だから
こんな怠慢な事が続いている。
特にフジテレビは史上最悪の暴挙として、「ナースのお仕事4」というドラマの、
よりによって最終回を野球の試合が終わった後も延々と中継を続け
後日当然のごとく苦情が殺到した。
それを受けた放送関係者から(フジ側)のコメントが
「確かにドラマを楽しみにしていた視聴者には悪いけど、それでももし野球を延長しなかったときのほうの野球好きからの苦情の数はドラマ放映時間ズレの苦情(何千人でしたっけ?)の
比較にもならないほど多かったはず。だからあのときの民放の判断は正しかった」
と言い放った。
結局ドラマは2時間以上も遅い深夜に放送され、苦情があったことも受けて後日再放送という異例の措置を取った。

フジの野球がらみでは「ダウンタウンのごっつええ感じ」でも野球中継のために放送中止とされ
松本が怒って番組を降りた事も有名。

フジテレビは大昔に「サービス」というキャッチフレーズで取り組んでいたはずだが
そのサービスとは視聴率優先、広告主へのサービスであり、視聴者は全くないがしろにされている。
301名無しさん@5周年:05/03/04 18:33:39 ID:inpqHONe
回線よりもサーバの設備投資と維持・セキュリティのコストで
大規模なオンデマンドは頓挫すると思う。
302名無しさん@5周年:05/03/04 18:33:42 ID:HoB4EDW1
ファミリーベーシックを使ってた俺にとってはちっとも画期的じゃなかったんだが
303松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 18:33:57 ID:ACzpAR9m
>>291
テレビの無駄な側面といわれていた垂れ流しが、
実は一番のテレビの強みかもしれないな。

ネットは何だかんだ言って、積極的にアプローチする必要がある。

>>294
映画はテレビに飲み込まれたと言うより、
娯楽の多様化に飲み込まれたんだろ。
まぁテレビもその一要素だけど、それ以外にも人は金と時間の使い道が増えた。
304名無しさん@5周年:05/03/04 18:34:03 ID:mafMOvJy
>>294
かつて程ではないにせよ
映画は映画で復活しつつあるよ。
305名無しさん@5周年:05/03/04 18:34:12 ID:87S8gEQb
そういえば、昔は車に必ず積んでいた地図、
あれは最近、どこにも見なくなったなあ。

「おとうさんの小さい頃はテレビと言って電波の映像を受信する機械が
あったんだよ、毎週決められた時間にしか同じ番組がないから、
見たい番組がある時はその時間に合わせて、急いで食事して風呂入って・・・。
ニュース?よっぽどの大事件はテロップてのが流れていたけどそれ以外は
一日数回だよ、全然ニュースになっていなかった・・・。」

今の子供が大人になったらこんな会話があるかも?
306名無しさん@5周年:05/03/04 18:34:35 ID:pNiuBD+t
ラジオがテレビに飲み込まれることはなかった。
ネットもまた棲み分けるだろうに・・堀江4ねよ
307名無しさん@5周年:05/03/04 18:34:47 ID:6jI6vUJj
>>280
UIってのはユーザに合わせて進化しないと意味がないわけで。
なので今より安易なUIの方向にしか一般レベルでは進化しないと思うが。
308名無しさん@5周年:05/03/04 18:36:36 ID:4OXXg7gE
向こうが情報を取捨選択してこっちがそれに合わせるってのは 終わりにしましょう
向こうも垂れ流し、 こっちも好きなものだけ見る

NHKだけは維持する
309名無しさん@5周年:05/03/04 18:37:05 ID:XkylTDJ/
>>281
俺はネット歴が3年程だけどPHS→ISDN→ADSLと変えてきたよ
現在Bフレッツを検討中
ただBフレッツで2ちゃんねるをやるとIDが変らないのが最大の問題点。
310名無しさん@5周年:05/03/04 18:37:17 ID:1aNPOJXx
まあコレで糞タレントの支持もあがったろ??日枝は。
俺もこの爺さんは好きじゃないが、外資&朝鮮系が喜ぶのは許せん。
早く潰れろ豚。
311名無しさん@5周年:05/03/04 18:37:20 ID:ZyJ9aqdW
液晶タッチパネル式テレビリモコンがあれば、
いろんなことができそう
312名無しさん@5周年:05/03/04 18:38:23 ID:RGd4Dgr9
ホリエモンには期待はずれですた。
会見で生姜臭いラベルの英語と今だに繰り返すインターネッツ云々

昭和初期じゃあるまいし
日枝が老害なら、あなたはパソ害

進化しないとおまいも明日は老豚
313名無しさん@5周年:05/03/04 18:38:35 ID:copioT9X
>>291
それぞれのメディアで利用の目的意識が違うよね。
結局のところ、いまだに本も雑誌も映画もラジオもテレビも生き延びているわけだし。
時代によって覇権を握るメディアは違うわけだけど、
そうやすやすとネットがすべてのメディアにとってかわる時代にはならないと思う。
314名無しさん@5周年:05/03/04 18:38:43 ID:Q4TA5MO0
朝鮮系の寒流マンセーは日枝なわけだが。
315名無しさん@5周年:05/03/04 18:38:53 ID:BjYmkrNb
「面白くなければTVじゃない」の精神は最近無いね。
フジの番組、最近面白くないもん。
316名無しさん@5周年:05/03/04 18:39:21 ID:zvefZD2q
ひとつ言えることは、
「ネットは成熟してきた」なんかと言う人もいるけど、それはとんでもない。
ネットはまだまだ、産声をあげて目も開いてない状態なんだということなんだよ。
今のネットの状態しか認識できない人は、
あまりに近視眼的すぎる。
遅かれ早かれ、
ビジュアル・コンテンツはネット(か、そこから更に進化したもの)が
席巻するのは当然のことだ。
317松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 18:39:26 ID:ACzpAR9m
>>311
カラオケの液晶タッチパネル式リモコンでさえ、かなり面倒なんだが・・・
318名無しさん@5周年:05/03/04 18:40:10 ID:n0ALvcz5
>>285
10年前なんてKbps回線で電話線使って草の根ネットしてたよ
あのころと今は大違いさ
319名無しさん@5周年:05/03/04 18:40:43 ID:HoB4EDW1
テレビが面白くなくなったと言われだしたのは、90年代に入ってからだもんな。

テレビ板のスレでも、90年代から格段にテレビがつまらなくなった、とみんな
書き込んで意見が一致していたし
320名無しさん@5周年:05/03/04 18:40:45 ID:copioT9X
>>315
勝ち負けは視聴率で決まる世界なんだから
視聴率トップを奪還したフジテレビにそれを言っても
しょせん負け犬の遠吠え。
321名無しさん@5周年:05/03/04 18:41:13 ID:HeuYz/1D
フジテレビの女子穴、キャスターが日枝が社長になった
1988年から異様にKが多くなったのはなぜだろう。
322名無しさん@5周年:05/03/04 18:41:17 ID:XkylTDJ/
>>317
ハロワのタッチパネルは、使い勝手が良いぞ(w
たまにタスクバーが出てくることがある。
323名無しさん@5周年:05/03/04 18:41:20 ID:dHD97zlB
テレビが使うったっていままでテレビ主導で
まともなサービスがあったのか?
権利を守る事に固執してまともなサービスも出来てないじゃないか。
324名無しさん@5周年:05/03/04 18:41:21 ID:PklSdP8y
 ネットがテレビを飲み込む?
 それはないな、聞きっぱなしのほうが考えなくていい分楽なわけだし

 詐欺国家を褒め称えてブームとか作っちゃうんだもん
 まず無理でしょ
325名無しさん@5周年:05/03/04 18:41:23 ID:qub+dtnz
テレビは結構前から「片手間に見れる、別のことをしていても内容がわかる」ように
作られてきた。
最近ではバラエティによく見られるテロップ多用。聞き取りづらかったり、聞き逃しても読めば分かる。
更に出演者のセリフだけではなく、見た側がどう感じるかという心理までテロップで誘導している。
考えなくてもいい、ここはこういう心理で見るんだという誘導。
これがテレビの進歩というならば、その進歩に合わせてしまった視聴者は逆にいろんな面で退化する事になる。
326へいへいへい:05/03/04 18:41:34 ID:E9A95hME
誰がテレビを飲み込むか?見なくなるだけさ。あと5年ぐらい頑張ってくれ。
もっと下らん番組を期待してます。
327名無しさん@5周年:05/03/04 18:41:54 ID:ohKzlDuF
テレビをもっと気軽に録画配信できるようになったら変わる
328名無しさん@5周年:05/03/04 18:42:22 ID:sfhZGEcO
反日な隣国に支配されてるTVやらのマスゴミは要らん。
双方とも金と女に汚そうだからどちらが先に叩かれるのかな。
329名無しさん@5周年:05/03/04 18:42:44 ID:Y1WbV355
電気紙芝居屋が偉くなったもんだw
330名無しさん@5周年:05/03/04 18:43:46 ID:inpqHONe
>>316
今から数年しかビジネスチャンスは無いから強引にやるという堀江が
一番近視眼的だとおもうがなー
331名無しさん@5周年:05/03/04 18:44:00 ID:1aNPOJXx
>>314
そりゃ南朝鮮だろ?
とりあえず、堀江は同○会系だから総連と絡んでんのは確か。
332名無しさん@5周年:05/03/04 18:44:21 ID:b+bxdWiq
どっちも味噌汁で顔洗ってネギでヒゲ剃って出直せ。
333名無しさん@5周年:05/03/04 18:44:25 ID:jHiikY8J
サイト全体ZAKZAKSankeiWebBusiness i.


ライブドア弁護団“分裂”…代理人が突然辞任
堀江社長、敗色気配の法廷闘争
 壮絶な法廷闘争を展開しているニッポン放送株をめぐるフジテレビVsライブドアの激突。
ライブドアの弁護士が2回目の審尋が予定されていた4日、辞任したことが明らかになり、
波紋を広げているが、軍配はどちらに上がるのか。そして、今後の展開は…。
ライブドアの堀江貴文社長(32)は「将棋でいえば詰んでいる」と豪語するが、
M&A(企業の合併・買収)や企業法務に詳しい法曹関係者の間では、ここにきて
「フジテレビ側が守り切る」という見方も出始めた。

記事全文は駅売店、コンビニで発売中の夕刊フジをお求め下さい。また、
夕刊フジの携帯電話サービス「モバZAK」でもご覧いただけます。
「モバZAK」へのアクセス方法はこちらまで。
なお、夕刊フジはこちらでもお求めいただけます。
334名無しさん@5周年:05/03/04 18:44:37 ID:zh+mG/FK
あの〜 今のネットが、有線から無線になって

PCでTVも見れたら・・・  これってPCも出来る普通のテレビだよな・・・

でも著作権の問題あるから難しいよね・・・
335名無しさん@5周年:05/03/04 18:44:48 ID:ozepH2Gk
そういえばフジはほとんど見ないな。
336名無しさん@5周年:05/03/04 18:45:12 ID:hDw2hqGh
うちのじいちゃん68だけど、ネットのヘビーユーザー

日枝ってもしかしてまだダイヤルアップ?
PCさわったことほとんどない?p
337名無しさん@5周年::05/03/04 18:45:38 ID:an41WjNS
うーん、どうなんだろうねえ。
実際今俺はテレビつけながらネットをしてるんだが。
テレビをネットが飲み込むってのはちょっと大袈裟な気がするけど。
338名無しさん@5周年:05/03/04 18:45:51 ID:EjBTDZx1
>320
視聴率てアテに成んないよ。
339名無しさん@5周年:05/03/04 18:45:57 ID:87S8gEQb
今でこそ、2時間番組のCMに何千万も億も出す企業がいるけど、
この先コスト的に見合うかどうか疑問。
ネットの登場で消費者の情報収集力、選択の幅が広がった。
今までのようにTVのCMで企業イメージやブランドイメージ
高めれば物が売れた時代は確実に終わる。
340名無しさん@5周年:05/03/04 18:46:32 ID:kcbl1yte
テレビがなくなるってどういう意味よ?
家電製品のテレビがなくなるってことか?
ならなくなるにきまってんじゃん
大型ディスプレイつけたキャプチャボード付のパソコン勝ったほうがいいだろ
「テレビ」なんてテレビ番組しか見られないんだから
341名無しさん@5周年:05/03/04 18:47:27 ID:Z/nepnpL
ネットの欠点は利点の裏返し
選択の幅は広い分、人が分散しやすく
敷居が低い分だけ情報への信頼性が低く自作自演が吹き荒れてしまうこと

既存マスコミへの当て駒としては有能だけど、
マスコミが流す以外のことも流れるというだけで、その実、流れる情報の信憑性が高いわけではない。

むしろ情報によっては少数または個人で騒ぎ立てることも出来てしまうことが、この先の足を引っ張ると思う。
342名無しさん@5周年:05/03/04 18:47:33 ID:n0ALvcz5
テレビはホームサーバー化すればいいんだよな
343名無しさん@5周年:05/03/04 18:47:57 ID:d/Ln4mnj
テレビが、ネット的要素を取り込む事は、【テレビのネット化】ではないのですか。

デジタル化して中途半端にネット化する為に、視聴者が支払うお金は、決して安くないですよ。

だいたい、コピワンとか付いてたら、普通の人は、コンテンツ保存の意味を失う気がするしな。

安くて簡単で誰でも見れる現在のアナログの利点を捨て去ってでも、デジタル化する意味の無さ。

今現在、すでに既存のメディアのみで、テレビ見ながらネットが普通に達成されてる現実。


要するに、【只で地上波デジタルのチューナーを配布しろ、しないとテレビなんか、もう見ない】です。
344名無しさん@5周年:05/03/04 18:47:57 ID:4OXXg7gE
日枝は まだ54kモデム なんだろ、 
345名無しさん@5周年:05/03/04 18:49:05 ID:ONnmp8lh
偏向報道をやめること絶対に無い
346名無しさん@5周年:05/03/04 18:49:09 ID:hDw2hqGh
オレは2ちゃんしながらTV実況するとき以外はTV見ないよ。
一応、賑やかしでTVつけてるけど見てねえ
347名無しさん@5周年:05/03/04 18:49:17 ID:copioT9X
>>342
そういうホームサーバーならソニーとか東芝がとっくに出してるじゃん。
あれに何十万も投資するやつがどれだけいるんだか。
大画面液晶やプラズマに金だすやつならいくらでもいるけど。
348名無しさん@5周年:05/03/04 18:49:49 ID:WBqMtGW/
TVはメディアとして強いのではなく、産業構造として強い。
もちろんチャンネル数を限定している日本での話。
あらゆる広告あらゆる視聴者はたった4、5局に集中される。

その完璧な金の流れは、根本的な改革を必要としないほどの最終形態。
ネットがTVを飲み込む時代が本当に来るのなら
その際のTVは飲み込むに値しないメディアに落ちぶれているだろう。
349名無しさん@5周年:05/03/04 18:49:54 ID:A7Tj6eyw
>>320
視聴率トップっていってもテレビ局同士の勝負だし、
テレビ以外のものに負けつつあるんじゃないのかなあ<フジ
350名無しさん@5周年:05/03/04 18:49:56 ID:U+SbL8+b
6回の時間外約30分の  奇跡  の内の5回
1. 8:22 348万株 10.6% 210億円 ←米サウスイースタン・アセットマネージメント
2. 8:23 136万株 4.1%  82億円  
3. 8:24 125万株 3.8%   75億円  
4. 8:36  91万株 2.8%  55億円 ←村上ファンドか(SNFC)? 
5. 8:46 237万株 7.2% 143億円 ←村上ファンドか(SNFC)?

2か3のいずれかはピーター キャンディル アンド アソシエイツ(バミューダ)リミテッドか?

6回の時間外合計  972万株 29.6%
351名無しさん@5周年:05/03/04 18:50:40 ID:go/noAOj
つか地上波ほとんど見ないな。
352名無しさん@5周年:05/03/04 18:51:10 ID:qub+dtnz
堀江が意識していたかどうかは知らんが、今から5年〜10年後は地上波が停止する。
この転機をみすみす逃すのは愚か。
TV放送というものがユーザーに機材の書いた市や買い替えを促せるほどの
新しいサービスなんかできっこないと断言できる。
ハイビジョンは放送開始から10年、退化こそすれ、進化は見られていない。
353名無しさん@5周年:05/03/04 18:51:24 ID:jHiikY8J
【右翼団体がライブドア堀江社長に抗議文】

抗議文を出したのは、政治結社「正気塾」

本島元長崎市長を銃撃したことで知られる武闘派。

昨年は、一場投手に不正な金銭を渡していた巨人軍の情報を入手して、
渡辺オーナー辞任のきっかけをつくった。

抗議文の概略
『一躍時の人となったライブドア堀江社長についての情報が我々のもとに寄せられています。(略)
堀江社長に対し責任ある大人としての行動を求めるとともに、堀江社長の軽挙妄動に対し強く抗議するものであります。(略)
ライブドアは我々に対して何ら回答をしておりません。しかし、
もしこのまま堀江社長から誠意ある回答が得られない場合や、
さらにニッポン放送株の買収問題についても、ライブドア側に非があるようであれば、
さらに抗議行動を行なう用意があります。』
354名無しさん@5周年:05/03/04 18:51:26 ID:EjBTDZx1
スポンサーの都合がポイントなの。テレビだとCM観てっか解んない。時間も限られてる。伝えられる情報も少ない。
さて、将来どう成ると思う?そゆ話。
355名無しさん@5周年:05/03/04 18:51:30 ID:n0ALvcz5
>>344
日枝は まだ300ボー


>>347
いや、画面の大きさとかじゃなくて役割が箱でしかないものになるだろってこと
356名無しさん@5周年:05/03/04 18:51:34 ID:khlTVIrn
テレビ、ラジオ、インターネットが一体化したら
つまらん民放だけじゃなく多くの企業とか個人製作の
番組が見れるようになるかも
357名無しさん@5周年:05/03/04 18:52:27 ID:zh+mG/FK
相対取引の問題が、暴露されれば

ホリエモンの氏亡確定!
358名無しさん@5周年:05/03/04 18:52:40 ID:xhvE0KTU

 放送がネットに飲み込まれるんだったら、
 なんでいまさらラジヲ局なんて、命張って買収なんてするんだろ?


     ∧∧
    ( =゚-゚)ノ  ねこのぎもん
   ⊂しーJ⊃
359名無しさん@5周年:05/03/04 18:52:58 ID:crttgGt8
ホリエモンは大金持ってる2ちゃんねらみたいで、どーも好かんなぁ。
360名無しさん@5周年:05/03/04 18:53:01 ID:Cr2tcC26
音楽業界も映画業界もこれだけ影響うけてるのに
わかってないなぁ
361名無しさん@5周年:05/03/04 18:53:30 ID:WU8Kkq+f
インターネット中心になるだろうが、
べつにライブドアは必要ない
362名無しさん@5周年:05/03/04 18:53:42 ID:SjFbLjrr
最近、昔のドラマよく再放送してるじゃん。
あれ観ると、本当にいい番組が多いな。

池袋ウエストゲートパークとか
眠れる森とか
ケイゾクとか
大捜査線とか。


最近どうしちゃったんだろう。
363名無しさん@5周年:05/03/04 18:53:58 ID:sg19b27p
いよいよヒエ爺、ウヨを雇って実力行使か〜
364名無しさん@5周年:05/03/04 18:54:05 ID:SLamxO9m
パチンコメーカーとかサラ金とか
CMの自主規制がゆるくなって
いつの間にかプライムタイムに
これらのCMが流されるようになってしまった。
昔は深夜帯だけという決まりだったのに。

不景気で広告収入苦しいんじゃないの?
不況知らずのパチンコ・サラ金CMに頼らざるを得なくなっている。
マスコミの自主規制なんて所詮こんなもの。
パチンコ番組なんて作って平気で放送しちゃったりするし。
365名無しさん@5周年:05/03/04 18:54:11 ID:Ncxup4qi
ケイゾクは良いな。
366名無しさん@5周年:05/03/04 18:54:22 ID:c5VaQFZD
>>358
放送免許
367名無しさん@5周年:05/03/04 18:54:45 ID:qub+dtnz
>>358
ラジオ局を乗っ取ろうとしたその先にはフジ支配があった訳で。
フジ支配が出来ればコンテンツを自分の有利な形で持ってこれるだろう。
そうすればTVからネットへの移行を分かりやすく促せる。

と思う。
368名無しさん@5周年:05/03/04 18:55:26 ID:W0S+L3dk
あーそうだった。イーバンクとライブドア・・・。

でもイーバンクにはお世話になってるし、便利だからイーバンク応援しよう。
369名無しさん@5周年:05/03/04 18:55:46 ID:zh+mG/FK
暇な時間なんて2、3時間しかないんだから

個人製作番組とかまで見てらんないよな・・・

2chの方が、おもしろかったり「して・・・・・・・・・
370名無しさん@5周年:05/03/04 18:56:26 ID:copioT9X
>>360
ネットの音楽配信や映画配信で大きな収益出してるとこってある?
アップルの音楽配信事業も単体では赤字だよ。
ありゃiPodというハードウェア込みの商売。
371名無しさん@5周年:05/03/04 18:56:29 ID:d/Ln4mnj
>>308
NHKが30チャンネルくらいあれば、他は必要ないよね。まじで。

>>327
その通りだけど、無理だな。

>>334
それを許せば、テレビが進化したと認めてもいいね。
372名無しさん@5周年:05/03/04 18:56:53 ID:NV1V1pGB
著作権の問題があるからネット配信は無理なんだって。

デジタルテレビ>ハードレベルで著作権保護がされ重装備>著作権物が大量に流れる。
ネット>著作権保護は全くされない。クラックされやすい。>著作権物が流されない。

だから大規模なネット配信を行う為には著作権保護が出来る専用端末が必要になる。
有線放送がデコーダー付けてるみたいにね。
大規模な配信をしようとするとCATVのような専用端末を必要とする有料放送形式でしか出来ないんだよ。

無料で放送のデジタルテレビで著作権物を無料配信、
ネットでいろいろと附帯の分野を抑える形のモデルになる。
373名無しさん@5周年:05/03/04 18:57:02 ID:jJLvp6EU
情報社会主義を粉砕しよう。

わが国は金融業界の護送船団方式や規制の多さで、日本は金融社会主義だとまでいわれた。
しかし、われわれは隠れたもうひとつの社会主義があることを知ってますか。
それは新聞、テレビ、ラジオなどのマスメディアの世界である。
規制で雁字搦めで守られていて、新規参入がほとんど不可能、
電通を頂点においた一党独裁体制はかの国を思わせる。
374名無しさん@5周年:05/03/04 18:57:42 ID:jusJa4gI
ドキュンなフジ会長をなんとかしてください。
375名無しさん@5周年:05/03/04 18:59:03 ID:PgD+wl3k
2ちゃんねらー的にはどっちの味方多いんだろ?
376名無しさん@5周年:05/03/04 18:59:42 ID:zh+mG/FK
まっ 日枝は、老害だが・・・ ホリエモンは、もっとDQ!

両方とも塵となりなさい!
377名無しさん@5周年:05/03/04 18:59:55 ID:4gf6bO0b
日枝さんへ
フジテレビの女子穴キャバクラつくってよ。
飲みにいってあげるから。
378名無しさん@5周年:05/03/04 19:00:01 ID:4sLEF1y/
むしろテレビがネットの長所を飲み込むというか、逆にネットのテレビ化というか・・

情報媒体としてテレビという領域が簡単に崩れないのは本能的にわかる。
一般大衆は「欲しい情報を手に入れたい」なんて思っていない。
「みんなと同じくらいの情報は知っておきたい」のがほとんど。

それを豚エモンはわかってない。
379名無しさん@5周年:05/03/04 19:00:16 ID:jusJa4gI
どっちを応援しているというより、フジ会長のドキュン発言ががまんならん。
380名無しさん@5周年:05/03/04 19:00:33 ID:nbnloDnN
フジに逆風だな〜
ていうかおもいっきり自爆してるが
381名無しさん@5周年::05/03/04 19:00:33 ID:an41WjNS
でもネットとテレビはそもそも違うメディアと言う気がするけどなあ。
映画と小説とマンガが違うメディアと言う感じで。
お互い交叉し合うけど、決して同一化はしないでしょ。
この前堀江が、「もしネットとテレビが融合すれば、ドラマで役者が着てる洋服を
その画面の枠下あたりで注釈つけて、すぐにでネットで注文できる。」
ってなことを言ってたけどさ。
それじゃあネットの意味がなくなるじゃん。
ただの通販番組でしょ?
いまだったらあのドラマであの役者が着てた服は何?
って事でコミュニケーションが出来て話が膨らんでいくわけじゃん。
それがネットの発展を促していったわけでさ。
堀江は好きだけど、今回の件での発言はちょっと無理があるような気がしてならないけどね。
382名無しさん@5周年:05/03/04 19:00:54 ID:nvXgck+5
もし10年後あたりに無線の超高速通信が全国民に普及したら
ネットと切り離された電波で放送を流す意義はどうなるのかな
383名無しさん@5周年:05/03/04 19:01:10 ID:sg19b27p
>372
いいんじゃない、有料で。そのかわり広告無しって事になれば
すっきりして・・
384名無しさん@5周年:05/03/04 19:01:45 ID:oiK7HKxP
>>375
どっちもどっちだろう
ホリエモンが中身の無いことを言っているのは誰が見てもそうだし、
枝も枝で改善するつもりが無い殿様経営者だし。
385名無しさん@5周年:05/03/04 19:01:59 ID:49aArVAW
>>300
視聴者優先だから視聴率いい方流すんだろ?ライブドア社員もいい加減に工作活動やめたら?w
386名無しさん@5周年:05/03/04 19:02:14 ID:sGSEFjhe
パチンコサラ金等の外資

生命保険から一般雑貨までの外資
および日本の会社で半分以上が外国人が株を持つ外資


CMならOK。
これを排除するとCM収入・価格が大きく下落する。
387名無しさん@5周年:05/03/04 19:02:56 ID:Di2Vu3dh
堀江からは弁護士も逃げたし、リーマンも逃げたし、まさに
裸の王様だなw
388名無しさん@5周年:05/03/04 19:03:35 ID:copioT9X
>>381
だって実際のところ
どうやって「融合」するかなんて思いつきのアイデアしかもってないんだもん。
あるぐらいなら、敵対的買収なんてしないでもとっくに業務提携できてる。
389名無しさん@5周年:05/03/04 19:03:48 ID:XkylTDJ/
>>364
不景気や広告媒体の変化もあるが
一番大きいのは、マスコミが社内改革をしていない事。
たしかマスコミ関係の平均賃金は、一番高かったはず。
390名無しさん@5周年:05/03/04 19:04:15 ID:d/Ln4mnj
>>339
たしかに、企業がテレビを見捨てる方が、先かもしれんなぁ・・。
誰も見ないテレビに、宣伝価値は、ないもんな・・。

>>340
現在のフジの年寄りは、敵か味方かの思考しか出来ない状態だからな。
まともなテレビ論が言えなくなってますよね。

>>342
とりあえず、ガリレオ(HDDレコの)でも使えばいいじゃん。
もっと安くなれば買うのになぁ・・。
391名無しさん@5周年:05/03/04 19:04:27 ID:49aArVAW
>>389
お前もマスコミ関係者になりゃいいじゃん
392名無しさん@5周年:05/03/04 19:04:31 ID:q4XPf8l+
>>372
重装備したってクラックされるもんはされる。
いったんクラックされればwinnyに乗っかってネットに広がっていく。
393名無しさん@5周年:05/03/04 19:04:43 ID:dmJVNftn
>>375
日枝の様な老害は嫌いだし
堀江の様な自分では何も作らないで
あるものを奪って取って付ける様なやり方は嫌い
どっちもどっちって感じ
394名無しさん@5周年:05/03/04 19:04:55 ID:zh+mG/FK
ネットの利点はな! エロなんだよ! エロなくして普及は、なかった!

昔 ビデオ売るのにエロビデオをつけて販売したと聞いたことあるぞ!
395名無しさん@5周年:05/03/04 19:05:34 ID:KcauYM+c
☆2ちゃんねるのピンチです。

人権擁護法=言葉狩り=2ちゃんねる書き込み規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリが人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで2ちゃんねらーを槍玉にして
 | | |  │ 合法的にぶっ飛ばすニダ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
マスコミや社会を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんねるへ書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。
【社会】日本雑誌協会、人権擁護法案の意見書をまとめ、発表[03/02]
●を抜く http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/110977627●7/

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんでの在日外国人批判書き込み」という意味

憲法の定めた「言論表現の自由」に抵触し侵害するので人権擁護法案に反対します。
この一言メールでも首相官邸や自民党、民主党へ送信お願いします。

首相官邸(メールフォーム)●を抜く http://www.kantei.go.jp/jp/●forms/goiken.html
自民党(メールフォーム) http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
396名無しさん@5周年:05/03/04 19:05:45 ID:Ee8h6rGf
     /           `ヽ、 ヽ
     /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
    /   7 く二ニ-..__,      V´
    |    |/ V TヒT リ=rく二7
    V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
    {             |、___lノ   <ネットがテレビに勝てるはずありません
    ト ..       /  ,  /  7      その為にもレコーダーのCMカット機能はなんとかしないと
     | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
     |/  |         ̄   /
     /   `ヽ、          }
    /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
  /l  `ヽ、     _.../
    ヽ   `ヽ、  _  /|、
397名無しさん@5周年:05/03/04 19:05:46 ID:wZS1+iFO
>>378
テレビの定義が
ホリエモンと白髪爺さんでは違うんだと思うよ

例えば、数年後に全てのテレビがネットに常時接続された状態になったとしよう。
白髪爺さんはそれをそのままテレビと呼ぶだろう。

しかしホリエモンや僕らのように普段ネットに馴染んだ者は
それを新しい情報媒体と解釈するだろうよ。

白髪爺さんは四角い形で映像が出てればテレビだと思ってるんだよ。
398名無しさん@5周年:05/03/04 19:05:54 ID:eFcskcTJ
携帯でもっと気軽にネットが出来る様になれば
爆発的にネットする人が広がると思う。
399名無しさん@5周年:05/03/04 19:06:50 ID:Y60c3w+g
>>358
ただ「フジテレビが欲しい」だけだそうです。
某LD信者の発言より
後に何をしたいかは考えてないそうです。
400名無しさん@5周年:05/03/04 19:07:03 ID:oiK7HKxP
パソコンとテレビがリンクするようにすりゃ良いんだお。
USBで繋げるなりして「TCC(テレビジョンコネクトコンピュータ)」コレで良いね^-^
パソコンで該当のURLをクリックすると、テレビ側に予約が行く。
テレビで放送された番組の情報は、逆にPCに保存される。

PCを「リモコン」として使用して、テレビを「ディスプレイ」とするのさ。
401名無しさん@5周年:05/03/04 19:07:41 ID:4sLEF1y/
>>375
「産経に言論は必要ない」発言で、豚エモンのバックの勢力が垣間見えてしまってるので、
ネラーとしては豚エモン死ねの方が多いと思われ。
402名無しさん@5周年:05/03/04 19:07:53 ID:ZQFWa1cu
石頭の老人より無知な子供のほうが将来性あると思うのは買いかぶりすぎか。
403名無しさん@5周年:05/03/04 19:07:56 ID:n0ALvcz5
>>400
時代はフリーハンドに進むんだよ
404名無しさん@5周年:05/03/04 19:08:43 ID:copioT9X
>>389
安値でコンテンツ作成する下請けがあるんだからそれ言っても無駄。
給料安くてもそういう仕事やりたいのがいくらでもいるってことでしょ。
雑誌や新聞の記者なら売り上げも落ちてるから、そうもいってらんないだろうと思うけどね。
405名無しさん@5周年:05/03/04 19:08:50 ID:JXeZz/+j
出版業と同じ。
無くなりはしない、縮小か変化を求められる。
そこで誰が勝ち組みになってるのかは未来になってみないと誰も分からない。
「絶対に〜」と言う表現は適切ではないと思われる。
406名無しさん@5周年:05/03/04 19:09:12 ID:RvmtZbiY
また日枝か
407名無しさん@5周年:05/03/04 19:09:30 ID:gPR4d9kr
ライブドアの離職率は高いの?
408名無しさん@5周年:05/03/04 19:10:04 ID:O2fKmkY8
堀江は乗っ取り屋だろ?
「融合」なんて口だけで、出来るわけない
409名無しさん@5周年:05/03/04 19:10:13 ID:kiLnXIDY
「四面楚歌」とは堀江のための言葉でしょうか。
いつまであの虚勢が続くか楽しみですな。
410名無しさん@5周年:05/03/04 19:10:40 ID:1Lh69mJ7
最後の防波堤
『日本のおばはん』連中は
ぜったいパソコンなんて使わん!!





411名無しさん@5周年:05/03/04 19:10:49 ID:zh+mG/FK
ネットだって PC等ハードの価格低下 ブロードバンドの普及と低価格化
これがあったからネットが、一般に普及した。

ネット放送を有料化したら まじめに見るやつは、少ないだろうな・・・
412名無しさん@5周年:05/03/04 19:11:03 ID:copioT9X
>>407
平均勤続年数2年らしい
413名無しさん@5周年:05/03/04 19:11:05 ID:d/Ln4mnj
>>356
多様化しすぎで、広告価値を失うな、まじで。
【みんなが見るからテレビ】なのにさ・・。w

>>364
とくに地方は、パチンコ産業無しでは生存できませんよ・・。
414名無しさん@5周年:05/03/04 19:11:34 ID:S1y59Pm9
インターネットの優位性を説くのは


まちBBSを軽くしてから言え
415名無しさん@5周年:05/03/04 19:11:46 ID:XkylTDJ/
>>383
NHKは、一応有料放送だしな
日本の世帯数が約4800万世帯で一世帯から1000円を徴収して
その半分が金を払ったら241億円ぐらいになる。
416名無しさん@5周年:05/03/04 19:11:58 ID:EjBTDZx1
最近のテレビのやる気の無さがとにかく不愉快。滅びやがれ。
417名無しさん@5周年:05/03/04 19:12:19 ID:gPR4d9kr
>>412
さんくす
418名無しさん@5周年:05/03/04 19:13:19 ID:n0ALvcz5
>>400
ところでそれは・・・
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hlan_mpd/index.html
これで済む話じゃないか?
419名無しさん@5周年:05/03/04 19:13:21 ID:ISRT7dpw
自民党は今回の買収を絶対に阻止しないとなw

テレビ業界は政治家と癒着して、圧力の掛かる危険な内容の事件は報道をテレビでは一切しない。

テレビでネットと同じ報道をされたら困るから必死に抵抗を続けている。

北朝鮮と同じ、報道規制を暗にしている。
420名無しさん@5周年:05/03/04 19:13:42 ID:Ul+ihDZv
テレビVSネット

ブラーVSオアシスぐらいくだらねえ煽りだな
2ちゃんもこんな馬鹿な釣りしてんなよ
421名無しさん@5周年:05/03/04 19:13:49 ID:d/Ln4mnj
>>378
情報の共有感も大事、個人的な情報も大事。どっちも必要。
422 :05/03/04 19:14:52 ID:9RpqZtFT
日枝の方が説得力があるな。
つうか、プロバイダ料金を5000円も払ってる時点で
ネットがTVを食うなんてあり得ない。
たとえさまざまなブレイクスルーがあったとしてもね。
423名無しさん@5周年:05/03/04 19:15:21 ID:O2fKmkY8
>>419
はぁ?
424名無しさん@5周年:05/03/04 19:15:47 ID:1Lh69mJ7
「TBSを買収して筑紫23や関口の日曜朝の番組は
 即刻打ち切ります!」

と言っていたらこんなことにはならなかったろうに・・・。
425名無しさん@5周年:05/03/04 19:16:09 ID:nvXgck+5
将来は電話やテレビもIPネットワークに統合される可能性って
現実的にありえるの?
426名無しさん@5周年:05/03/04 19:16:24 ID:7JQ6uLU3
>>413
地方ローカルTVラジオはもう酷いもんだよね。
スポンサーはサラ金・パチンコ、そして草加学会。
あとショッピング番組ね。
427名無しさん@5周年:05/03/04 19:16:43 ID:wZS1+iFO
記憶に新しいのは
浜崎あゆみ暴言事件ですね。

キャスター「浜崎あゆみさんが暴言!?CMのあと!!」

って言ってたのにCMあけても
浜崎あゆみの、はの字も出ずそのまま番組終了。
おそらくCM中にどっかから圧力がかかったと思われる。

ホリエモンが支配者になるとあの男は人の言うこと聞くと思えんから
こういう圧力が賭けれなくなって多方面の方が困るわけです。
428名無しさん@5周年::05/03/04 19:16:43 ID:an41WjNS
テレビはテレビでもう80年代に完成しちゃってるメディアだしね。
新聞なんかの紙媒体が今更改革し得ない様に、もう手の付け所がないんじゃないの?
ネットが発達して紙媒体が衰退していくって10年前には言われてたけど、
今も健在だし、この先も問題なく続いていくでしょ。
ネットがテレビを飲み込むんじゃなく、どう共存していくのかってのが重要なきがするけど。
429名無しさん@5周年:05/03/04 19:16:51 ID:qub+dtnz
>>411
どうだろうね?低価格とはいえNHK受信料を抜きにすれば地上波TV放送とは違ってネットは
登録をして毎月利用料を払っている。ネット上の見たいと思うコンテンツが有料だとしても
毎月の引き落としに付加されて請求されるだけだから番組の質さえよければ金は取れる。
現在では雑誌なども一部有料(クレカ引き落とし)でダウンロードできる。
まだメジャーじゃないかもしれないがDMM.COMなんかはダウンロード販売では有望株だ。
百聞は一見にしかず。

http://www.dmm.com/
430名無しさん@5周年:05/03/04 19:16:53 ID:d/Ln4mnj
>>381
ネットの影響力で、アホなコメンテーターを辞めさせたりできるなら
融合は、ありかと思うね。

情報の根拠も示さず有害な報道をしまくるメディアなら必要ないもの。
431名無しさん@5周年:05/03/04 19:17:03 ID:ZQFWa1cu
>>422
ネットがテレビを喰うのではなく、ネットの中にテレビのようなものが生まれて、
元のテレビは枯れて滅びるだけだろ。
432名無しさん@5周年:05/03/04 19:17:12 ID:nbnloDnN
今、フジの会長と社長が一番面白いな
こいつらをメイン司会にしてエンタの神様の裏にぶつけろ>フジ
経営は二流だがギャグのセンスは一流だ
433名無しさん@5周年:05/03/04 19:17:34 ID:jJLvp6EU
わが国は金融業界の護送船団方式や規制の多さで、日本は金融社会主義だとまでいわれた。
しかし、われわれは隠れたもうひとつの社会主義があることを知ってますか。
それは新聞、テレビ、ラジオなどのマスメディアの世界である。
規制で雁字搦めで守られていて、新規参入がほとんど不可能、
電通を頂点においた一党独裁体制はかの国を思わせる。

テレビ界はまるで北朝鮮のようである。
434名無しさん@5周年:05/03/04 19:17:45 ID:DWHh5Ixj
飲み込まれたくないからどの局もネットを有効活用してない様に見えますね。

とりあえず素人の私が考える「こうあって欲しい」という内容くらいには
追いついて欲しいものです。
435名無しさん@5周年:05/03/04 19:18:04 ID:jNe2/ob4
>>416
はーげー同
あと、ふんぞり返って既得権死守に必死なジジイどもに
一泡吹かせるって意味では「やったれ!ほりえもん」なんだが。
いいじゃねぇかよ、デカイ相手に向かってく構図 俺は好き。
436名無しさん@5周年:05/03/04 19:18:19 ID:q2N1Appb
インターネット放送はテレビ放送とその受信に比べて
省資源なシステムなのかな。

情報の送信に電波塔は要らないし、不要な情報を
だらだらと映し続けるよりは、見たいものを見たいときに
必要なだけ見るほうがテレビの消費電力も抑えられそう。

インターネットやるようになったら、テレビあんまり見なくなった。

テレビゲームとレンタルビデオ、そしてインターネットで
ブロードキャストなテレビ放送を見る時間は削られる。
BSでチャンネルも増え、視聴者も分散。
テレビ放送事業者は厳しい時代は確実に迎えている。
437名無しさん@5周年:05/03/04 19:18:34 ID:M2MvwZcX

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i   
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|  
    ,r-/||||||<・> < ・> |  れ、れでいーすあんどじぇんとるめぇん・・・・・
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|  は、はろぅ・・・・・・・ 
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |   ま、まいいんぐりっしゅ、のっとべた ・・・・・
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う
438名無しさん@5周年:05/03/04 19:18:37 ID:CX1JNXSG
オマエラの中だってネットしている奴って少数派だろ?
439名無しさん@5周年:05/03/04 19:18:56 ID:j2K5jaE2
「PC98がPC-ATに飲み込まれることは絶対に無い!」
440名無しさん@5周年:05/03/04 19:19:09 ID:8Zvk2NnC
>>433
当たり前じゃん、マスコミなんて所詮、政治のためのプロパガンダにすぎない
441名無しさん@5周年:05/03/04 19:19:22 ID:bZIPCQlm

        テレビ嫌いでラジオ聞きながらFTTHとAirH" で 2ちゃんねるやってる漏れはどこなんだ?
                           ↓


                   価格と品質重視派
                    Early Majority      みんなが使ってるから派
                                      Late Majority
            ビジョン先行派    |
            Early Adopter   ↓   _,、-''''゙゙゙゙| |~~゙゙''-、,   |
  ハイテクオタク                    ,、''゙      | |      ゙-,  ↓     ハイテク嫌い
   Innovators      |          ,,、''゙         | |        ゙-,       Laggards
                ↓       ,、''゙         | |        `、       
      |                   ,、'゙          | |        ゙-,        |
      ↓          /|  i゙             | |          ヽ ,     ↓
                 _,,-'゙ |  |                | |              | |`-、
            _,,、-'゙    .|  |    ネット       | |     テレビ    | |  ~`''-、_
      ._,,,,,,、--''''゙゙| |. ブロガー|  |     ケータイ    | |              | | ラジオ~`''ー
     |____| |____|  |________| |_______| |______
                  /||ヽ
                      ||

               ハイテクの落とし穴 = キャズム
442名無しさん@5周年:05/03/04 19:19:38 ID:Dl7jCNAR
たしかにテレビは全然変わらないね。
むしろつまらなくなっていってる感じ。
443名無しさん@5周年:05/03/04 19:19:50 ID:d/Ln4mnj
>>382
ネットのコンテンツの一つでしかないテレビって事になる日も近いのかな・・。
完全に年寄り向けのメディアになる日が、テレビに近づいてる気がするな。
444名無しさん@5周年:05/03/04 19:20:03 ID:87S8gEQb
レンタルビデオ店と同じ事はネット上で可能だけど提供する側が金にならない。
技術的には音楽や映像のネット配信は全く問題ないレベルまできているけど、
ネットは課金方法とコピー対策が整備されていないね。
この問題がクリア出来れば、CMの広告費を使わなくても制作費出して利益あげて
充分やっていけるだけの需要はあると思う。
配信コストは地上波の電波を使った場合と比べればゼロに等しいだろう。
いつでも好きな時に好きな番組だけ自由に見る、
そういったライバルが登場したときにCM広告依存の民放局は生き残れるかだ。
445名無しさん@5周年:05/03/04 19:20:17 ID:aMH/mc0M
早くホリエモンが奈落に落ちればいいのに・・・
446名無しさん@5周年:05/03/04 19:20:29 ID:qub+dtnz
>>436
電波と違って有線に縛られるためにインフラ整備にはまだ時間が掛かるかもしれない。
既得利権を守っている連中が協力なんかするはずもなく、むしろ邪魔するかもしれない。
でも、時間の問題だろう。インフラさえ整えばTVなんかよりずっと安価で便利なシステムが出来上がる。
447名無しさん@5周年:05/03/04 19:20:44 ID:5t5z0IXK
>>2のAAワロス
448名無しさん@5周年:05/03/04 19:20:54 ID:6jI6vUJj
>>441
キャズム
449名無しさん@5周年:05/03/04 19:21:15 ID:jy7egSF0
最後の防波堤
『日本のおばはん』連中は
ぜったいパソコンなんて使わん!!

こいつらがつかうようになったら韓流あぼんなのにな
450名無しさん@5周年:05/03/04 19:21:34 ID:Yd6vJdux
つか、双方向メディアに進化しなけりゃ
将来ないっしょ?

テレビは見ないけど、あらゆる用途でネットを利用しない日は無い
451名無しさん@5周年:05/03/04 19:21:43 ID:nbnloDnN
↓ネット初心者の日枝が初カキコ
452名無しさん@5周年:05/03/04 19:21:43 ID:EjBTDZx1
>433
同意ですな
453 :05/03/04 19:21:57 ID:9RpqZtFT
>>425

将来は冷蔵庫と洗濯機と電子レンジの機能がパソコンに付きますと
言ってるくらい意味の無いこと。

パソコンはパソコン。
TVはTV
454名無しさん@5周年:05/03/04 19:22:04 ID:RVY5FIWD
飲み込まれる、という表現が的確か?どうかはわからないが、
ネットは確実に成長するだろ。
今の地上波で、面白いテレビが全然無い。成長するとは思えない。

ケーブルや衛星のほうが、遥かに充実しているから、
もう地上波テレビは、誰もみなくなるよ。

455名無しさん@5周年:05/03/04 19:22:10 ID:nvXgck+5

さっさとリアルタイムで番組配信くらいしろよ。
カンコックでもやってるってのに、日本は権利関係でウダウダやって
いつまでも、何も進まない。
こんな簡単な第一歩さえ、何時までも踏み出せないニッポン
456名無しさん@5周年:05/03/04 19:22:12 ID:7JQ6uLU3
実況chしながらTV見るオモロさは格別だよな。
「富豪刑事」のエンディングテーマが始まると数百人単位で「にょ〜」
と書きはじめるバカバカしさに毎週感動してるよw
457名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:22:15 ID:6t7KAxzf
スイッチ入れてチャンネル替えるだけだもんな。
ここまで受動的に情報が流れ込んでくるのはテレビだけか。

まあでも、だからといっていつまでもそんなもんで満足できるわきゃねーわな
458名無しさん@5周年:05/03/04 19:22:45 ID:4gf6bO0b
ネットって一度やってみたいけど、
なかなかチャンスがないんだよね。
459名無しさん@5周年:05/03/04 19:23:10 ID:Dl7jCNAR
ネットでテレビ見ることができたらテレビはいらないよね。

460名無しさん@5周年:05/03/04 19:23:23 ID:CX1JNXSG
>>458
だよな
461名無しさん@5周年:05/03/04 19:23:23 ID:wZS1+iFO
>>453
いつでも好きな時に好きな番組をダウンロードして見れるんだぞ?
この作業が簡潔に行えるようになればキミの例えとは比較にならんほど意味あるだろう。
462名無しさん@5周年:05/03/04 19:23:29 ID:VFDn1U93
ネットに飲み込まれるかどうかは置いといて
テレビが行き詰まってるのは確かだと思うけどな。
こんなこと言ってて大丈夫なのかね。

>>449
おいおい主婦ネットユーザーがすごいスピードで増加してるの知らないのか。
2ch見てても感じないか。
463名無しさん@5周年:05/03/04 19:23:38 ID:ZQFWa1cu
ホリエモンってアンチ多いな。何が気に入らないのか。

俺はホリエモンも日枝もあんまり知らないし、どっちもどうでもよかったけど、
日枝がネットを馬鹿にしてるみたいだから、ホリエモン応援したくなった。
敵の敵は味方。
464名無しさん@5周年:05/03/04 19:24:13 ID:copioT9X
>>430
現状のネットでの投票なんてぜんぜん信憑性ないよ。
ライブドア自身がそういってたじゃん。
自社のサイトでやってたアンケートが「某大手掲示板」からの
組織的投票で混乱させられたから中止するって w
中日の川崎のオールスター投票とかの前例もあるし。
465名無しさん@5周年:05/03/04 19:24:14 ID:+z5yV0sJ

テレビは百万単位で見られないとスポンサ-もつかずやっていけなくなる
低俗番組でもともかく視聴率かせぐ番組がいいのだ

でも十万単位でも採算がとれるとかなると別な専門的な番組が作れる
インタ-ネットは百以下でさえ個人的に納得いく表現に励む

ただインタ-ネットでは10万1万でも多く視聴者を得ることが大変だから
そこでプロ的な番組作りができるのかどうか問題だ

それでも日経のテレビのニュ-スは毎日見るようになるように
ビデオで動画のいいものはやはり視聴率をかせげることは確かだ
466名無しさん@5周年:05/03/04 19:24:17 ID:qub+dtnz
TVに関しては過去の膨大な有料資産がケーブル局によって再放送されている。
ケーブル局=ネットと置き換えてもいいが、今テレビを見る価値は新しいものが見れる
という以外にないといえる。
質の低い番組を見るくらいならほかにやることはある。せめて過去の優良な番組を見たい。
467名無しさん@5周年:05/03/04 19:24:19 ID:SjS3MBWo
>>1

奢るテレビは久しからず・・・さようなら日枝
468名無しさん@5周年:05/03/04 19:24:21 ID:Yd6vJdux
>>461
非合法ではあるが、nyやMXの活況を見てると
需要がわかるってもんだ
469名無しさん@5周年:05/03/04 19:24:26 ID:QzhppBvS
【大企業平均年収一覧】
フジテレビ  1,529万円
ニッポン放送 1,164万円
三井住友FG  1,118万円
三菱東京FG  1,111万円
ソニー     921万円
トヨタ自動車  822万円
NEC       760万円
松下電器    759万円
470名無しさん@5周年:05/03/04 19:24:39 ID:QEQLyJX5
>>461
その制作費は誰が出すんだ?
471名無しさん@5周年:05/03/04 19:24:42 ID:rrEbe2HR
>1
正しい!!90才のジジババがインターネットなど興味無いし
第一使えない。
ビレテは病人でも桶!32才の若造に何が分かるか!ゴルぁ!
472名無しさん@5周年:05/03/04 19:24:52 ID:KquME6M1
>>458
同意。テレビもやってみたいんだけどね。
473名無しさん@5周年:05/03/04 19:25:07 ID:CMgNCEYy
圧力だあ何だと言ってもなぁ

ライブドアのアンケートで、批判票をポイしちゃうようじゃ
何言っても アカン
474 :05/03/04 19:25:09 ID:9RpqZtFT
>>454

それでもパソコン買って毎月接続料払えるくらいの
経済的余裕がある奴は、必ずTVも買う。

TVは番組視聴がタダ。
タダより強いものはない。
475名無しさん@5周年:05/03/04 19:25:42 ID:CX1JNXSG
>>470
お前さっきからそればっかり書いているが
番組を作るのは番組制作会社であってテレビ局じゃないだろ
テレビ局が出資者にならなければ他が出資するだけ
476名無しさん@5周年:05/03/04 19:26:14 ID:d/Ln4mnj
>>396
CMは、おしっこタイムの伝統を復活させよう

>>398
いつでもどこでもの携帯が、実は最強な気もするのは確かだね。
もっと使い易く、使えるモノになればの話だけど。

とりあえず、画面が狭いの何とかしてくれ。
477名無しさん@5周年:05/03/04 19:26:39 ID:Mtfaas+v
今まで規制で守られすぎた放送業界がホリエモンの登場でガラガラポン
と打ち砕かれる日がやってきたな。ホリエモンが失敗しても誰かが続く
だろうな。
478名無しさん@5周年:05/03/04 19:26:43 ID:ojnoobkr
蛆は左傾化してるな
479名無しさん@5周年:05/03/04 19:27:15 ID:RVY5FIWD
>>474
いまどき、無料の情報なんて、最低限の価値しかないだろ。
480名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:27:16 ID:6t7KAxzf
>>474
テレビ局の高収入見てたら金貰って見てやってもいいぐらいだな。

481名無しさん@5周年:05/03/04 19:27:23 ID:qub+dtnz
>>474
今デジタル放送受像機がない人は5〜10年後に総買い替えだよ。
だから転機だといえる。今使っているテレビは録画済のビデオしか見れなくなる。
ただじゃなくなるって事だ。
482名無しさん@5周年:05/03/04 19:27:36 ID:nJcF0yWq
お前らに聞きたいことがある。

ネットやってて、よかったと思う事って何よ?
483名無しさん@5周年:05/03/04 19:27:43 ID:n0ALvcz5
>>471
ていうかさ・・・
そのくらいの歳は大半の人が・・・
更年期障害で五感のインターフェースが・・・ry
484名無しさん@5周年:05/03/04 19:27:58 ID:SjS3MBWo
つーーか 最近どうしても見たいって番組ある?
たまに見逃したと思っても、すぐドーデモ良くなる・・・

あえて挙げれば、せいぜいサッカーの代表戦ぐらいじゃないか?
485名無しさん@5周年:05/03/04 19:28:53 ID:EjBTDZx1
全ては2ちゃんに飲み込まれるのさ。
486名無しさん@5周年:05/03/04 19:29:03 ID:QEQLyJX5
>>475
見てくれない広告に金払うバカがどこにいるんだ?
487名無しさん@5周年::05/03/04 19:29:03 ID:an41WjNS
>>456
>実況chしながらTV見るオモロさは格別だよな。
>「富豪刑事」のエンディングテーマが始まると数百人単位で「にょ〜」
>と書きはじめるバカバカしさに毎週感動してるよw

だよなあ〜(w
はっきり言ってここ覗いてる奴だって大半がそうでしょ?
友達とテレビ見ながら電話で馬鹿話してるのが、
その対象が不特定多数になってるのがネットなわけじゃん。
それはネットとテレビが別の物だから成り立ってるわけでさ。
連結はするかもしんないけど、融合はしないでしょ。




488名無しさん@5周年:05/03/04 19:29:22 ID:ZQFWa1cu
>>482
テレビや新聞の情報に嘘が含まれてると分かった事。
489名無しさん@5周年:05/03/04 19:29:24 ID:wZS1+iFO
ホリエモンが昔の古きよき時代の
テレビ番組を復活させてくれるなら
マジで応援したい

まず
女だらけの水着大会と
ギルガメッシュナイトと
ダウンタウンの裏番組をぶっ飛ばせのような
番組を復活させて欲しい

うるさく苦情言ってくるま○この乾ききったヒステリー婆たちに
対抗できるのはホリエモンしかいない
490名無しさん@5周年:05/03/04 19:29:24 ID:qub+dtnz
>>484
サッカーを見逃したらインターネットで。堀江のいうことまんまじゃないかw
491名無しさん@5周年:05/03/04 19:29:33 ID:nuZjows+
日枝ってどんな人なのか簡単に2行くらいで
説明してくれ
492名無しさん@5周年:05/03/04 19:29:45 ID:Ggpz+4bu
見る側としては融合して欲しいけども
実質無理だろうなぁ
493名無しさん@5周年:05/03/04 19:29:52 ID:6t7KAxzf
わしゃデジタルテレビには買い換えないつもり。
もうあほくさいし、見ない。

浜村淳が生き続けてくれることを祈るばかり
494名無しさん@5周年:05/03/04 19:30:05 ID:n0ALvcz5
>>476
画面に関しては
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/PLM-S700/
この系統が進化してくくれば無問題
495名無しさん@5周年:05/03/04 19:30:25 ID:gTctzm0s
2ちゃんの実況板こそがネットとテレビの融合の最終形態だろう。

あれほどの中毒性をもった娯楽は、テレビにもネットにもいまだかつて無かった。
496名無しさん@5周年:05/03/04 19:30:31 ID:RVY5FIWD
ラブアタック

を復活させろ!!!女を手に入れるのは、大変なことなのだ!!
と教えてくれた番組。
497名無しさん@5周年:05/03/04 19:30:31 ID:KquME6M1
>>482
テレビを観なくて済む。
498名無しさん@5周年:05/03/04 19:30:54 ID:uI0VGbqw
>>487
思わず確かにそうだと思ってしまった俺 orz
499名無しさん@5周年:05/03/04 19:29:38 ID:zh+mG/FK
日枝は、ネットを馬鹿にしてるわけじゃない・・・・

LDを批判してるだけ。 インデックスと提携しようとしてるしITは、重要な要素!

IT企業は、LDだけじゃないんだよ! 別に楽天でもいいんだし・・・
500名無しさん@5周年:05/03/04 19:31:34 ID:Dl7jCNAR
実況は流れが速すぎてわけわからないんだけど。
501475:05/03/04 19:31:37 ID:CX1JNXSG
テレビ局ってのは八百屋みたいなもので
映像コンテンツを買い取って売っているだけ。ニュースでもスポーツでもバラエティでも
八百屋が野菜を作っているのではなくて農家が作っているのを買って八百屋が売っているのと同じ。

ネットが普及すると流通革命が起こると言われたけど実際はそうでもなくて
農家から直接買い付ける時代になっても八百屋はやっぱり存在するし青果市場も存在している
ただそれでもネット経由で農家から買えるというのは消費者にとっては選択肢の増加になっている
楽天やヤフーみたいにネット上にその場を提供している奴が大儲けしている。

それと同じく、ネットが普及したからって急にテレビ局がなくなるわけじゃないが、
映像コンテンツをネット上で扱う業者がこれから台頭してくるだろうね
これを思いついた奴&実現した奴は大儲けだよ
502名無しさん@5周年:05/03/04 19:31:44 ID:qub+dtnz
>>499
でもソフトバンクはダメだ。絶対ダメだ。

>>491
逸見アナのそっくりさん
503名無しさん@5周年:05/03/04 19:31:44 ID:lQss/QBS
インフラ整備が出来ないと無理だ罠。
当たり前にネットから動画配信を受けて視聴するようになる場合
回線やサーバーが飽和しないようになってないと、重くて見られ
ない事になる。

電波は勝手に飛んでくるのを勝手に受け取るようになっているが、
ネットは繋げて落とす仕組みだから、大勢が同じコンテンツに集
中すると系路上の機器に負担が掛かり、誰も見られない状態が
生じる可能性がある。
可視聴世帯は、世界中の全てのネット接続先なので、「いつでも
安定して見ることが出来る状態」の為のインフラ整備は、莫大な
手間暇が掛かる。

「海外ににいても日本の放送が見られる」可能性を秘めているか
ら期待は大きいが、具現化するために不可避なハードの投資を
せずに、ソフトだけに投資をするのは、いかがなものかと思う。
504名無しさん@5周年:05/03/04 19:31:48 ID:nJcF0yWq
>>488

それで、お前は幸せになったか?
己の無力感を実感させられただけじゃないのか?

505名無しさん@5周年:05/03/04 19:32:05 ID:jQ5IK9i8
チャンネルが増えれば広告料収入が分散して儲けが減る
日枝の本心は只これだけ
506名無しさん@5周年:05/03/04 19:33:00 ID:EjBTDZx1
>482
ツーチャットで釣れた女と会う時
507名無しさん@5周年:05/03/04 19:33:06 ID:Tf62I83S
所詮、インターネットってことだよ
テレビには勝てません。
だから広告代理店は必要ということ
508名無しさん@5周年:05/03/04 19:33:09 ID:Nxr7bYZv
アナログ放送から地上デジタル放送に切り替わったら
いままのTVで映らなくなるし、チューナ投入費用も
かかるために、テレビが廃れていくのは
明白な事実である。
509名無しさん@5周年:05/03/04 19:33:22 ID:aSWnhnYv
ニュースとかはどうしてもネットだけじゃ納得できないしな。
どうしてもテレビで確認したくなる。
ネットの動画はテレビと比べて汚いし・・・。
そういう面ではテレビは飲み込まれないと思うが。
510名無しさん@5周年:05/03/04 19:33:34 ID:87S8gEQb
ネット vs TV とか
ネット = パソコン とか

ホントにお前らわかってるのか?

ネットはネットでひとつの独立したインフラ。
たまたま今一番近くにいて繋げやすいのはパソコンだけど
ネットにつなぐのはTVでもカメラでも電子レンジでも洗濯機でもいいのだぞ。
511名無しさん@5周年:05/03/04 19:33:32 ID:nvXgck+5
まだ融合する時期ではない、しかしその時代は来る。
512名無しさん@5周年:05/03/04 19:33:40 ID:KquME6M1
>>504
逆だろう。無力感から解き放たれた。
513名無しさん@5周年:05/03/04 19:33:43 ID:uNmR3G5C
>>491

514名無しさん@5周年:05/03/04 19:33:42 ID:6t7KAxzf
ていうか、堀江は「主役がネットになる」って言ってるだけで、「飲み込まれる」なんていう悲壮な表現は日枝の脳内で変換されたもんなんだよな。

堀江は別にテレビが消えるとも不必要とも言ってなくて、
「すでに償却が終わっているアナログ放送をそのまま安く使い続ければいい。地上波デジタルなんてやる必要ない。その部分はネットでできる」
って言ってるだけ。

まさに今テレビ見ながらネットに書き込んでいるような状態でも十分ジャン、って言ってるんだよね。


日枝みたいな奴の発言に騙されるなと・・・
515名無しさん@5周年:05/03/04 19:34:00 ID:d/Ln4mnj
>>410
ビデオが使えない年寄りも、携帯はなぜか上手く使いこなす不思議。

オバさんも、必要性次第では、パソコンを使うようになるんでないの。


>>428
見る人が居なくなれば消える。テレビだろうが、新聞だろうが。
見てもらう努力の仕方を間違えれば、消え去るしかない・・。
テレビは、かなり や ば い と思う・・・。
516名無しさん@5周年:05/03/04 19:34:14 ID:QEQLyJX5
>>501
nyで代用できるものにビジネスチャンスがあるわけねえだろ
517名無しさん@5周年:05/03/04 19:34:28 ID:SjS3MBWo
>>488
だな。スポーツぐらいしか信用できない。
ま、プロ野球とかは例外で冷めまくったけどなw

>>490
スポーツは生で見る事に価値があるからな
放送ならライブに限る。ま、ネットでもできるが。
518野人ロデム:05/03/04 19:34:35 ID:ytcD0ARM
スポンサーのCMを流すためのテレビ。
スポンサーの金はどこに流れるか?
ホリエが狙ってるのはスポンサーの金。
末端の視聴者・消費者から金なんて集めるつもりはない。
それはヤフや楽天にやられているから。
519名無しさん@5周年:05/03/04 19:34:37 ID:RVY5FIWD
>>508
ケーブルTVさえ映れば十分。
買い換えてまで、テレビみたいとは思わないね。
520名無しさん@5周年:05/03/04 19:34:40 ID:copioT9X
>>503
そういうこと。ネットのが安上がりだとかいってるやつは
そもそもネットの特性を理解してない。
視聴者が同じコンテンツに殺到したら、それに比例して配信コストがかかる。
電波ならそういうことはない。
521名無しさん@5周年:05/03/04 19:34:48 ID:8Zvk2NnC
>>491
ビデオのCMカット機能はテレビ局の利益を阻害するなんて言っちゃう、被害妄想人
522名無しさん@5周年:05/03/04 19:35:07 ID:CX1JNXSG
もう一つ重要な点を忘れてた
>>474>>486
タダで見たくもないものを見せられる時代から
金を払ってでも見たいものを見る時代になるよ
もちろん経済的に余裕のある層だけだろうけど
日本の平等社会が壊れてきた一つの側面だろうな>テレビ離れ
523名無しさん@5周年:05/03/04 19:35:41 ID:qub+dtnz
>>504
とりあえずマトリックスでも観れ。

>>517
だから、ライブでもネットで見れる。見逃した場合の救済措置がネットにはあるということ。TVにはないということ(ダイジェストはあるけど)
524名無しさん@5周年:05/03/04 19:36:17 ID:d/Ln4mnj
>>433
ニッポン放送は現在【北朝鮮化】しまくりだよね。逆らえば、生きてゆけない・・・。
525名無しさん@5周年:05/03/04 19:36:38 ID:nJcF0yWq
>>497

その代わりの2チャン漬けで、どれだけの時間が無駄になった?
526名無しさん@5周年:05/03/04 19:36:51 ID:zh+mG/FK
フジは、LDじゃやなくても 別のIT企業と提携すればいいだけだから・・・
527名無しさん@5周年:05/03/04 19:36:54 ID:ZQFWa1cu
>>504
後悔はしてないから、多分幸せなんだろう。
己の無力感を実感したところで、今更以前の状態に戻りたいとは思わない。
もし以前に戻れば、今より不幸になるだけ。
何も知らずに幸せでいるのは、何より哀れだから。
528貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/04 19:38:06 ID:6U0iTFN+
>425
電話はNTT自身がそう表明してるから決定事項
放送はインフラで見た時現状でラジオ、2年以内に携帯向けテレビ
5年以内に地上波アナログ相当の垂れ流しメディアの統合が可能
>428
紙媒体はデジタル配信しているものと比べてはるかに見やすいから移行しないだけ
電子ペーパーが安くならんと紙媒体がデジタルに移行することは無いでしょう
529名無しさん@5周年:05/03/04 19:38:16 ID:S6w8ZqrH
アメリカのように、テレビ=ケーブルテレビのことであれば、
ネットがテレビに取って代わる可能性は高いかもしれないけど、
日本のようなテレビ=電波という環境じゃあ
ネットとテレビは棲み分けするだけじゃないの?
個人的にはネットに置き換える前に、
テレビ=電波、という状況をナントカした方がいいと思う。
デジタル化を機会に地上波を捨てるとかね。
俺はもう衛星しか観てないけどな。
530名無しさん@5周年:05/03/04 19:38:58 ID:8Zvk2NnC
エダジョンイル
531名無しさん@5周年:05/03/04 19:39:02 ID:iHdabSG6
例えばRCカーグランプリの正常な進歩。
自室にいながらネットを使いラジコンを遠隔操作する方法でレースに参加。
532名無しさん@5周年:05/03/04 19:39:05 ID:KquME6M1
>>525
無駄な時間という概念はおれにはない。
533名無しさん@5周年:05/03/04 19:39:26 ID:w60s9/AC
第一インターネットができないんじゃね?
534名無しさん@5周年:05/03/04 19:39:57 ID:twtrFD6O
テレビは新規参入が難しいから競争がほとんどない。
だから曖昧と言われる広告効果でもスポンサーが大金を投入する。
毎週スマスマ見てる人、どれだけスポンサー名が浮かぶ?
47%とった北朝鮮戦、ハーフタイム中のCMを何人が真面目に見てた?
535名無しさん@5周年:05/03/04 19:41:00 ID:RVY5FIWD
この日枝という男

出勤前だろうか、インタビュー受けているけど、
日々、俯き加減になってきていないか?

政治家が後始末にでてきた可能性がある!!
536名無しさん@5周年:05/03/04 19:41:11 ID:qub+dtnz
>>534
スマスマは観ていないがスポンサーはロート製薬だろう。
537名無しさん@5周年:05/03/04 19:41:24 ID:d/Ln4mnj
>>435
テレビが一度、何でもイイからとにかく「ブッ壊れる」のは、良い事だとは、思うね。

もはや、テレビで満足できてるのは、年寄りだけなのでは。
俺は、最近テレビ見てても、ストレスの方が多く感じるぜ。
538名無しさん@5周年:05/03/04 19:42:06 ID:TfRB4NQr
>501

ふむ。
そういえば数ヶ月前に民放数社のテレビ番組をネットで売ってるサイト
(違法じゃないサイト。たぶん民放各社の共同出資?)があって
これはイイ!と思ってそのうち利用しようと思っていたら
あっというまに閉鎖になった。

時期尚早だったのか、需要がなかったのか・・。
539名無しさん@5周年:05/03/04 19:42:10 ID:CX1JNXSG
俺はテレビ敗北派ではないがテレビは2流のメディアになるだろうなと思う点は
スピード(の遅さ)だよな
ネットで評判になってからテレビで取り上げられるまで2年くらいはかかる。
毎日のように祭りと称してブームが起こっているネットに比べるとこのタイムラグはどうしようもない
540名無しさん@5周年:05/03/04 19:42:12 ID:rycPYSeI
「(テレビがネットに)のみ込まれることは(自分が生きている間は)絶対にない」
541名無しさん@5周年:05/03/04 19:42:21 ID:wZS1+iFO
>>535
もしホリエモンに裁判で負けたら
責任問題になって確実に失脚するらしいよ

山本太論で言ってた
542名無しさん@5周年:05/03/04 19:42:37 ID:WmUuay8k
犯流捏風なんてやっている間に、主役の座から転落しつつありますよ。
マスゴミの皆さんw
543名無しさん@5周年:05/03/04 19:42:39 ID:KquME6M1
テレビの問題のひとつに視聴率調査というものがある。
ビデオリサーチのデータが唯一という現状。

この観点から議論は発展しないかな?
544名無しさん@5周年:05/03/04 19:42:46 ID:ioyL0IdL
>>537
禿同意
545名無しさん@5周年:05/03/04 19:43:33 ID:87S8gEQb
>>520
>> 視聴者が同じコンテンツに殺到したら、それに比例して配信コストがかかる。
確かにそうだが、それは現状がコンテンツが一箇所にしかないから、ネットによる
配信が当然の時代が来れば、コンテンツの分散、各経路でキャッシュを使う等で
さほど難しい事ではなくなると思う。そもそも誰もが同じ時間に同じものを見る
事自体が減ってくるだろうし、大勢が見れば見るほどあちこちのサーバーがキャッシュ
するから、かなりの事は出来ると思う。
546名無しさん@5周年:05/03/04 19:43:35 ID:RVY5FIWD
画面の下部に、字が出るようになってから、
日本人はバカになった。

耳の不自由な人向けといわれればそれまでだが。
547名無しさん@5周年::05/03/04 19:43:49 ID:an41WjNS
>>525
それを言っちゃあおしまいよ。
友達と馬鹿話をしてるって思えばいいんじゃねえの?
はっきり言って24時間、ここに貼りついてる奴なんてそういないでしょ?
煽りじゃなくって、本気で525みたいなことを言う奴って、凄くつまんない奴だろうなあって思うよ。
学校や下宿で友達と馬鹿話するのって面白くねえ?
まあ24時間それじゃあ困るけどさ(w
548名無しさん@5周年:05/03/04 19:44:02 ID:6t7KAxzf
テレビ局関係者がここまでネットを毛嫌いすること自体が危機感の表れなんだろう
549名無しさん@5周年:05/03/04 19:44:06 ID:d/Ln4mnj
>>454
地上波で年寄りを洗脳できるのも、あと10〜20年くらいかな・・
550名無しさん@5周年:05/03/04 19:44:14 ID:qub+dtnz
既得利権なんてものにしがみついている連中にいいものが提供できる訳がない。
政治家も同じだ。
蜘蛛の糸のカンダタみたいになればいい。
551名無しさん@5周年:05/03/04 19:44:23 ID:/hBgTkoQ
たぶん飲み込まれる。いつまでも一方通行のメディアが生き残れるとは思わない。
552名無しさん@5周年:05/03/04 19:44:53 ID:CX1JNXSG
>>538
うん、

1つは権利関係だろうね。
2つは時期尚早でインフラ(ネットの速度やPCの速度など)がまだ追いついていないという点
3つめの可能性としては俺の考え>>501が間違っていると言う点だ
553パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 19:45:08 ID:ujJoT4WI
むかし偉人が非常にいい詞をのこしているんだよねぇ

ソフトウェアはハードウェアの性能をぎりぎりまで引き出せても、ハードウェア
の能力を120%とか100%以上出すことは絶対にない

ってね。

インターネットってのはただの手段なんであって、そもそも、この意見は正しい。
554名無しさん@5周年:05/03/04 19:45:53 ID:x/CxvnPd
10年くらい前は、テレビを一日5時間くらい見てたけど、だんだん見なくなって
ここ2〜3年、ほとんど見ない、とくにTBSとフジテレビは全く見てない。

それで支障がないんだから、テレビは、いらないんじゃない。
過去の物だよ、過去の物
555名無しさん@5周年:05/03/04 19:46:22 ID:8bZe5RpT
サーバーがパンクしてテレビが見れないとか勘弁な
556名無しさん@5周年:05/03/04 19:46:25 ID:nvXgck+5
テレビ局は競争相手がいないから、
技術的に可能な事であっても
リスクを犯してまで新しいことをやる必要はない。
この電波独占状況で
現行を守っていけば、十分に収益を上げられるもの。
557野人ロデム:05/03/04 19:46:43 ID:ytcD0ARM
テレビがネットに飲み込まれることは絶対にないが、
日枝やホリエ、フジやニッポン放送やLDの状況が、
既にネットに飲み込まれてるのは事実だ。
裁判の当事者になっちまったらニュースもロクに流せない。
飲み込まれるのはそういう時だ。裁判があっても動いてるのはひろゆきぐらいだ。
558名無しさん@5周年:05/03/04 19:47:05 ID:CX1JNXSG
権利関係といえば何かの本で日本の音楽配信が潰れた経緯を読んだが
(その会社の戦略も良くなかったんだが)アメリカじゃ成功しているんだから
うかうかしていればアメリカからそういうコンテンツ会社が参入してくる。
音楽と映像が別と言うことはあるまい。
つまり日本でコンテンツ配信の産業を育てられるか、またしても外国に食い物にされるかと言う瀬戸際。
559名無しさん@5周年:05/03/04 19:47:12 ID:1Xn3etfr
>>1
甘いだろ、ガイシュツだろうが。
560名無しさん@5周年:05/03/04 19:47:20 ID:copioT9X
>>537
じゃ見なきゃいいのに。
おれなんかほとんど見てない。新聞は読むけど地上波テレビは
ニュースとサッカーの国際試合ぐらい。1日平30分も見てないと思う。
実際テレビなくなったら一番困るのおまいさんじゃないの。

堀江だってテレビは「娯楽中心」でいいっていってんだから
かりにあの豚が経営権握っても現状とたいして変わらないよ。
ここでテレビ局の批判ぶっこいてる連中と、
深夜の低予算番組だらだら見てる連中とほとんどダブルだろ。
561名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:47:32 ID:6t7KAxzf
そもそも「地上波デジタル」なんて必死に推し進めようとしてるのは、ネットを使わない双方向性をやりたいからだろ?
相手がライブドアに限らず、結局ネットとは融合したくないんだよ。

全ては自分らの既得権益を守りたいためじゃんか。
562名無しさん@5周年:05/03/04 19:47:44 ID:d/Ln4mnj
>>457
つかさ、画面をまともに見ないなら、ラジオ聞いてる方が面白いよ。まじで。

>>461
ダウンロードすら必要のないシステムが1番かと

>>464
個人のIDを徹底したらええやん。
563名無しさん@5周年:05/03/04 19:47:56 ID:KquME6M1
>>553
テレビもただの手段だということに気づけ。
じゃないと本末転倒。目的と手段を混同する。
564名無しさん@5周年:05/03/04 19:48:23 ID:KHmiPPr9
>>553
おまえがくたばれよパウルマン。
愚にもつかないこと書くな。
565名無しさん@5周年:05/03/04 19:48:46 ID:GjrcEw3s
何せ広告出す会社のお金握っているのも
きっと老人だろうからネットなんか極少数だろうと思っている。
老人同士よく現状分析が出来ている。
566名無しさん@5周年:05/03/04 19:49:09 ID:e8yA7+bC
【ライブドア】ほりえもん【売国豚】5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109752453/392

おまいら、質問状来てますよ。

567名無しさん@5周年:05/03/04 19:49:10 ID:qub+dtnz
>>556
石ころの裏でふんぞり返っていた虫たちが堀江に石をひっくり返されて大騒ぎしているんだな。
状況は変わるよ。堀江がコケたとしても。
568名無しさん@5周年:05/03/04 19:49:31 ID:RVY5FIWD
昔の、明るいバカバカしさが、なくなったんだよな。

ゲバゲバ90とか、HOWMATCHとか、ハイ&ローゲームとか

単純な番組が消えていく。わかりやすい楽しさが必要だ。
569名無しさん@5周年:05/03/04 19:49:38 ID:OXesIjqb

テレビのニュースは警察や役所の発表をそのまま
タレ流しているだけ。
政府の広報と言っていい。
日本のマスゴミに本物のジャーナリズムなど無い。

徳島自衛官変死事件にしろ、名古屋のATMで老人が泥棒扱いされて
殺された事件にしろ、マスゴミは見て見ぬふり。

もうテレビの時代は終わってる、というか、辟易している。うんざりだ。
全然進歩していない。

知りたい情報を得るにはネットしか無い。2ちゃんは1年中24時間、開いている。
570名無しさん@5周年:05/03/04 19:50:13 ID:8Zvk2NnC
ネットでテレビ見るのが普通になり、インフラコストの安い外国で制作された日本向け放送が
外国から配信されるのが当たり前の時代が来たとき、きっと日本のテレビ放送は時代の流れに
付いていけず淘汰されていく事だろう。そうなってからじゃ遅いと気づかない現体制は腐ってる。
571名無しさん@5周年:05/03/04 19:51:07 ID:ggFxQM+s
>554
じぶんが物差しですか。ステキですね^v^キッショ
572名無しさん@5周年:05/03/04 19:51:24 ID:qub+dtnz
>>562
どれだけ遅い環境なのか知らないけどブロードバンド配信は
繋いだらすぐにバッファリングして数秒で再生が始まるよ。
573名無しさん@5周年:05/03/04 19:51:44 ID:6t7KAxzf
>>570
政治家や公務員と一緒じゃん。
現体制にとって大事なのは自分が生きている間のことでそんな先のことなど何も考えてないよ。
574名無しさん@5周年:05/03/04 19:52:46 ID:copioT9X
>>572
それをテレビ局並みの視聴者が同時にやったら
配信側はどれだけ設備投資が必要になると思うんだ。
575名無しさん@5周年:05/03/04 19:53:27 ID:RGd4Dgr9
ホリエは自ら創造する力は無い
既存システムと人材を安く手に入れるのを得意とする
運転資金調達の苦労経験から自ら金融を持ち
クライアント探しの苦労から自らメディアを手に入れようと

オウムとあまり変わらない発想だな
576名無しさん@5周年:05/03/04 19:55:02 ID:KquME6M1
>>555
一昔前の停電や天皇崩御がそれ。
577名無しさん@5周年:05/03/04 19:55:36 ID:wZS1+iFO
>>575
そのホリエモンにさらに寄生して乗っ取った寄生虫が三木谷
578名無しさん@5周年:05/03/04 19:55:55 ID:6t7KAxzf
>オウムとあまり変わらない発想だな

ええー?

どういう発想だよw
579名無しさん@5周年:05/03/04 19:57:00 ID:0Z/9Qo8b
地上波放送が全てデジタル化する頃には、
インターネットの速度も今より1000倍ぐらい速くなってるだろうから、
映画1本 0.1秒ぐらいで配信なんてことになってると思う。
580名無しさん@5周年:05/03/04 19:57:03 ID:nvXgck+5
テレビ電波は、誰も踏み入ることのできない聖域。
進歩も革新もいらない。
581名無しさん@5周年:05/03/04 19:57:34 ID:JXeZz/+j
マイノリティリポートみたいに指で画面情報を操作したり
声で文章作成、機械音声でメール読み上げしてくれるようになればある意味テレビ
だけ突出してる時代は終わりだろ。ジジイババアでも使える。
2010年頃が技術的に大きな節目とも言われるが。
582名無しさん@5周年:05/03/04 19:57:46 ID:OXesIjqb
テレビは弱い者イジメしかしないよ。
政治家が買春やっても報道しないからな。
こいつらが偉そうに正義を語る資格は無い。

偉そうに意見を言ってるテレビのコメンテーターよりも
真実を語れる椰子がネットの中にはいくらでもいる。
ニュースキャスター、コメンテーターがバカに見えてくる。
583名無しさん@5周年:05/03/04 19:57:49 ID:QEQLyJX5
>>579
無理
584名無しさん@5周年:05/03/04 19:58:42 ID:3XdAO4qJ
解像度の問題だな。
585名無しさん@5周年:05/03/04 19:58:45 ID:qub+dtnz
>>574
それはこれからの課題であると同時に時間の問題だとも書いたし。
他の人がサーバー分散やキャッシュによる回避のことも書いたしね。

そもそもTV並みの視聴者が集まるのか、それだけの市長が必要なのかが疑問だし。
多様化すれば分散される。その分散がTVにとって脅威なんだよ。莫大な広告収入を得るためには。
586名無しさん@5周年:05/03/04 19:59:05 ID:GwpjXXgb
>>1

>>日枝会長は「テレビは一番大衆に近いメディア。むしろテレビがネットを
>>使いながら付加価値を広げていく。新しい技術革新と新しい視聴者
>>サービスを怠らなければ、のみ込まれない」と強調した

受信側のテレビの機能としてフィルタリング機能が欲しい。
見たくもないタレントが出ている番組や会社のCMが見れないように
番組データから検索して設定してくれる機能が欲しいなぁ。
587名無しさん@5周年:05/03/04 19:59:56 ID:copioT9X
>>579
技術的に可能になっても
それでペイする事業ができなければ
だれもインフラ整備してくんないよ。
588名無しさん@5周年:05/03/04 19:59:59 ID:8Zvk2NnC
いまだ、ブロードバンドの普及は発展段階であるが、つい数年前まではネットワークがこれほど急速に
普及するとは考えてもいなかっただろう。これから先の5年でどのように技術革新が進むかを読めなければ
小さい日本の既得権益なんてあっという間に外国にむさぼられしまう。規制するのは無意味、競争で生き抜ける体質を作れ。
589名無しさん@5周年:05/03/04 20:00:06 ID:KquME6M1
>>574
パソコンとネットの進化の速度を考慮してない。
590名無しさん@5周年:05/03/04 20:01:42 ID:qub+dtnz
>>580
確かにそうだ。
でも、その連中にとって招かざる客が今来て大騒ぎになっている訳だ。
そして、その客は多分後からもやってくる。
それを防げるかというと疑問だ。金の出所は消費者である訳だし。
591名無しさん@5周年:05/03/04 20:01:44 ID:ULq5xAog BE:47687377-#
テレビがなくならないのは確かだけど、インターネットに主流を
変わられないとは言い切れないね。でも日枝さんも責任ある
テレビ人の一人として、「そうですね、そういう時代も来るかも」
とは言えない立場だしな。そうあって欲しくないと信念というか
魂の部分で情熱を持っているというのも事実だろう。
そして、当初はイキナリの出来事に日枝さんも
「曖昧なルールを破るのはけしからん論」だったけど、最近は
「純粋に経済上の戦い」というふうに落ち着いてきている。
これは話のわかる人というふうに演じているのではなく、若かりし頃
ホリエモンと同じ人種だったことからも本心で言っていると思う。
正直、現時点で「けしからん論」に執着してるマスコミ、ニッポン放送や
フジテレビの一部の人たち、それに乗っている一般人の感度と論理性は
悪いと思う。
592名無しさん@5周年:05/03/04 20:01:51 ID:6EcbPzPu
>586
今のスポンサー絶対主義の民放がそれを許しません。
593名無しさん@5周年:05/03/04 20:02:25 ID:abGY9xXN
日本が前進するためには後ろ向きなフジを倒さなきゃならないというお話ですか?
594名無しさん@5周年:05/03/04 20:02:29 ID:copioT9X
>>589
すでにパソコンのCPUは能力向上の限界に来ている。
いまのところブレークスルーは見えていない。
そのネットは誰が整備してくれるんだ。政府かい。
595名無しさん@5周年:05/03/04 20:03:21 ID:pq7TjgaE
しかし現実的に騒音を撒き散らすPCがTVの代わりになるのかね
596名無しさん@5周年:05/03/04 20:04:23 ID:qub+dtnz
>>595
ファンの音のことを言っているならプラズマは商品としてあり得ない事になる。
597名無しさん@5周年:05/03/04 20:04:28 ID:3XdAO4qJ
ちょっと面白いと有料になるな。
598名無しさん@5周年:05/03/04 20:05:12 ID:ULq5xAog BE:31142584-#
ファンを廃止したPCは技術的には現時点で可能でしょ
599名無しさん@5周年:05/03/04 20:05:54 ID:0Z/9Qo8b
量子コンピュータの時代が来る頃は、ちょうど地上波デジタル化完了の頃と重なりそう。
600名無しさん@5周年:05/03/04 20:06:51 ID:KquME6M1
>>594
キミの書き込みをみると、三年前のNTT職員の言い分を思い出すよ。
孫が参入しなかったらいまだISDNが主流かもね。
それに整備自体がビジネスチャンスなのだから民間に決まってるだろう。
パソコンにしたってまだまだ余地はある。
601名無しさん@5周年:05/03/04 20:07:22 ID:d/Ln4mnj
>>538
「録画ネット」なら、民放とNHKが全力で潰しやがりますたです。。。
602名無しさん@5周年:05/03/04 20:07:36 ID:qgfd4Cds
何でこんな発言ひとつでニュースになるのかが不思議
603名無しさん@5周年:05/03/04 20:07:38 ID:JXeZz/+j
>>594 そのCPUが劇的な進化をするのがあと五年〜六年後といわれる。
視線でポインターが移動する。
ディスプレイは紙のように薄くいくらか曲がる。
604名無しさん@5周年:05/03/04 20:07:48 ID:dVNFMLjz
機械がフリーズしたり、回線がダウンしたりするのはパソコンだけで
たくさん。俺は普通のテレビの方がいい。
605名無しさん@5周年:05/03/04 20:08:01 ID:copioT9X
>>598
水冷か性能落とせばな。
今静音パソコン自作しようとしてるから
その問題はほんとに頭が痛い。
今使ってるノーパソはファンレスだけど
性能はそれほど高くない。
606貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/04 20:08:19 ID:6U0iTFN+
>594
それはないな、マルチコア2移行するだけ
テレビのストリーミング放送なら現状の性能で問題は無い
クライアントではなくサーバー側の環境が問題
だから.>>528と放送法の問題
607名無しさん@5周年:05/03/04 20:08:50 ID:0Z/9Qo8b
美盤タン ハァハァ
608名無しさん@5周年:05/03/04 20:09:01 ID:sDjg/gs2
ルーターも1000M 系が出てきた
電力系が行っている コンセントでネットにつながる方法が発展すればおもしろい
609名無しさん@5周年:05/03/04 20:09:17 ID:GOHZ2evC
もう既に飲み込まれつつあるわけだが
610名無しさん@5周年:05/03/04 20:09:25 ID:qub+dtnz
そもそもPC単体の処理能力として考えたら、
昔からあった「並列化」で大抵の事は解決するんだけどね。
力技ではあるけど昔のものやスパコンほど無理矢理でもない。
611名無しさん@5周年:05/03/04 20:09:46 ID:+ElZTQYQ
ワールドカップ、寒流
612名無しさん@5周年:05/03/04 20:10:18 ID:copioT9X
>>606
発熱の問題考えろよ。
マルチコアにしても周波数落とさなければ発熱量の問題クリアできないだろ。
画期的な解決策にはならない。
613名無しさん@5周年:05/03/04 20:10:24 ID:wqAWd/My
いまの日本には、電波 有線 紙などの媒体がある。

電波には、地上、衛星があげられるが 各チューナーを装備しないと見られない・・・

有線も光ケーブル、電話回線など専用回線が、さまざまある。

これを統一もしくは、一つの媒体で それぞれのコンテンツを見ることができれば
ユーザーにとっての幸せだろう。

しかし、これを実現するのは、非常にむずかしいのである・・・・
614名無しさん@5周年:05/03/04 20:11:02 ID:dVNFMLjz
>>603
それいくらで買えるんだ?
俺、この間、テレビが壊れて、フナイの14型テレビデオを1万8百円で買
ったけど、そのくらいで買えるようになるのはあと何年かかるかね。
615名無しさん@5周年:05/03/04 20:11:09 ID:xmGfqqrp
白い巨塔が終わってからほとんどテレビ見てない…
ニュースもネットだけ。おれにとっては確実にテレビ崩壊した。
616名無しさん@5周年:05/03/04 20:11:54 ID:sDjg/gs2
多数のメディアが生まれれば、広告料収入が分散する
だから、現状維持に必死なだけ

NHKだけ公共放送として、みんなの共通の情報源としておいて置けば結構。
あとは競争
617名無しさん@5周年:05/03/04 20:12:09 ID:qub+dtnz
>>612
じゃあプラズマTVは?
別の意味で衰退の一途だけど。

>>614
新しいものは金持ちが買って、よければ普及する。
量産効果で安くなる。マスプロ製品全てにおいてこの歴史の繰り返しでしょ。
618名無しさん@5周年:05/03/04 20:12:20 ID:pq7TjgaE
>>596
いや、プラズマは既に『商品としてありえない』からw
大手各社がプラズマ生産打ち切っているのは知ってるか?
性能的にも商業的にも負け組の製品だ。
619名無しさん@5周年:05/03/04 20:12:55 ID:nvXgck+5
地上波デジタルは、設備に莫大な金を使い、
国民にも強制的にテレビの買い替えをさせる、
それほど凄い価値があるらしい・・・
620名無しさん@5周年:05/03/04 20:13:45 ID:6EcbPzPu
>612
最高の解決方法はへぼくて重いM$製のOSをアレする事だな・・・
家電OSのトロンが貧弱なCPUでも快適に動くんだから・・・

621名無しさん@5周年:05/03/04 20:13:52 ID:dVNFMLjz
余計なカネを使うのはイヤだから、今のままのテレビとインターネットでいいよ。
622名無しさん@5周年:05/03/04 20:14:10 ID:HoB4EDW1
インターネットの影に脅えるテレビ業界 ププププ
623名無しさん@5周年:05/03/04 20:14:14 ID:qub+dtnz
>>618
>>617で書いたように知ってますのでw
騒音の話をされたから例に挙げた。
624名無しさん@5周年:05/03/04 20:14:18 ID:ZQFWa1cu
デジタル化しても何も変わらないなら、デジタル化の意味など無いだろう。
双方向通信というが、地上波部分は送信のみで、返信をネット回線が分担するんだろう。
オン・デマンドじゃないなら、デジタル化の為に整備する意味などあるのか。
受け手の数の多さ故、マスメディアでないと採算が取れないというのなら、
アナログのままで構わないと思う。
地上波で個々の好みに応じるのは無理。どうしても回線が必要になる。
回線の設備投資に限界があるなら、映像データそのものを小さくしてしまえばいい。
そのためのMpeg4規格は研究されているし、使えそうなのが幾つかある。
今のままのMpeg2の地上波デジタルでは、従来のテレビと体質は変わらない。
625名無しさん@5周年:05/03/04 20:14:33 ID:aMH/mc0M
堀江信者の居場所は、もうニュー速+くらいしかないのよね〜。
626名無しさん@5周年:05/03/04 20:15:25 ID:/hBgTkoQ
里谷多英が泥酔で警察に保護されてスキーの世界選手権から外されたんだってね。
運気の流れからいってもうフジテレビ落ち目だよ。
627名無しさん@5周年:05/03/04 20:15:43 ID:uI0VGbqw
>>621
ほんと。 地デジもいらんしテレビの見れるパソコンもイラネ。
今のままで何か不便することあるのか?
628名無しさん@5周年:05/03/04 20:15:44 ID:KquME6M1
>>614
cpu200M程度ならこの前、8000円で売ってたよ。
ところで、欲しい液晶テレビみつけたんだけど
値段が998000円もして買えなかったよ。
629名無しさん@5周年:05/03/04 20:16:55 ID:JXeZz/+j
最近のケーブルテレビで他局化してどこの誰だかわかんねーブスな姉ちゃんが
ニュース読んでて実は結構巨乳だったりすると萌えるわけだ。
分散すればそういう楽しみ方もある。
630名無しさん@5周年:05/03/04 20:17:14 ID:sDjg/gs2
フジは今、 細木ペテン師放送中
631貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/04 20:17:23 ID:6U0iTFN+
>612
同性能あたりの消費電力は下がるのだが
それにCPUで対応する必要は無い
632名無しさん@5周年:05/03/04 20:18:07 ID:ffOlviwV
地デジっても全てがハイヴィジョン放送じゃないし、
あの程度の双方向サービスを得意気に宣伝されてもなぁ
633名無しさん@5周年:05/03/04 20:19:02 ID:PQ4jMIJJ
明るく前向き
元気な堀江
本当はロマンチスト
634名無しさん@5周年:05/03/04 20:19:12 ID:87S8gEQb
たかがTVの映像見るのにそんなにCPUの性能が必要だと思ってるのか?
windowsに慣れてしまった弊害で、現状のPCの能力が理解できていないアホばかり。
635名無しさん@5周年:05/03/04 20:20:20 ID:GVZokI/m
ネット中心になったらプロパガンダも洗脳も無理になるな
636名無しさん@5周年:05/03/04 20:20:34 ID:QEQLyJX5
今更windows捨ててパソコンでテレビ見る気にゃなんねえよ
637名無しさん@5周年:05/03/04 20:21:00 ID:GOHZ2evC
ネットでテレビ見るのはCPU以前に回線の問題だろ
638名無しさん@5周年:05/03/04 20:21:41 ID:nvXgck+5
ネット大衆が力を持つのも、それはそれで怖い
639名無しさん@5周年:05/03/04 20:21:43 ID:dVNFMLjz
おまいら、フジ見ろ!
すげーぞ。
細木のおばちゃん「堀江さんはロクな死に方しない」だとさ。
言っちゃったよ。
640名無しさん@5周年:05/03/04 20:22:20 ID:n0ALvcz5
結局、各人のライフスタイルに見合ったコンセントレーションは今何処にあるのか
テレビか?
ネットか?




ラジオです・・・ は無しでorz
641名無しさん@5周年:05/03/04 20:23:10 ID:UtUh1IOB
堀江は支持しないが、やろうとしてることは支持する。
でも、ライブドアブログの重たさから考えると動画配信なんて・・・。
642名無しさん@5周年:05/03/04 20:23:36 ID:qub+dtnz
>>639
フジに大金もらってるんだからそれくらいは言う罠。
元々他人の事を地獄に落ちるとか脅している商売だし。
643名無しさん@5周年:05/03/04 20:24:19 ID:TGZ5ortL
必死だなとしか言いようが無い・・・
644名無しさん@5周年:05/03/04 20:26:23 ID:JXeZz/+j
今のテレビ局は一つの村〜町ほどの人口の自治体が何百万人の都市に向かって一方方向
の情報を何十年に渡り垂れ流しているのと同じで大きな意味で不健全だよ。
645名無しさん@5周年:05/03/04 20:26:39 ID:hgk/YBLk
>>581
ブラインドタッチで分速400文字になると、思考しただけで文章が書き込まれてる気分に
なるよ。
646名無しさん@5周年:05/03/04 20:26:49 ID:d/Ln4mnj
「現在のクソ安い【アナログテレビ】で、同じ時間にみんなと同じ番組を見る楽しさ」

これを超えるのは、至難の技ですよ・・・。
647名無しさん@5周年:05/03/04 20:27:11 ID:0Z/9Qo8b
将来、
電波を使ったTV放送で意味があるのは生放送だけになると思う。
それ以外はネットで配信で無問題。
648639:05/03/04 20:27:45 ID:dVNFMLjz
1匹釣れますた
649名無しさん@5周年:05/03/04 20:28:56 ID:qub+dtnz
>>648
よかったな。俺がTV見てなくてw
650名無しさん@5周年:05/03/04 20:29:05 ID:ZEBchT9Q
テレビいらね
CMうざいし
ネットでOK
651貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/04 20:29:58 ID:6U0iTFN+
ようは電波で放送するのとネットで放送するのと
コストでどこからクロスするのかという話でしかない
ような気がするんだが
652名無しさん@5周年:05/03/04 20:31:16 ID:KquME6M1
>>644
たしかにそうですね。
テレビ、というよりこれからはコンテンツが議論の主流になるのかな。
地上波で映画とスポーツだけ流すチャンネルとか民法ならできるのにね。
中継買うなんて莫大な制作費でまかなえそうだし。
653名無しさん@5周年:05/03/04 20:31:34 ID:UebsdUvu
これから莫大な利益を生み出すはずの地デジ利権をそう簡単に手放すわけ無い罠。>テレビ局と周辺業界
654名無しさん@5周年:05/03/04 20:32:25 ID:TGZ5ortL
>>650
まぁネットもCMうざいけどな・・・
655名無しさん@5周年:05/03/04 20:32:31 ID:uhH7zdB4
これ朝日が言ってたら面白かったんだけどな
656名無しさん@5周年:05/03/04 20:32:59 ID:qub+dtnz
>>652
放送法で教育やニュース等の番組の割合が決められているので地上波では専門チャンネルは無理だったりして。
657名無しさん@5周年:05/03/04 20:33:07 ID:zpzzMve3
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<・> < ・>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.
     | l  ノ、__!!_,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
658名無しさん@5周年:05/03/04 20:33:21 ID:8toksgdM
テレビは一方的だけど、ネットは反応できるから。
以前、一人暮しの老人の家でネットが役に立つみたいな事を
紹介していたような気がした。
659名無しさん@5周年:05/03/04 20:34:24 ID:Wfovj06s
ぶっちゃけITのプロとかいってるけど

ライブドアよりフジのHP見た回数の方が多いし

ライブドアなんて無くてもだれもこまらないwww
660名無しさん@5周年:05/03/04 20:34:35 ID:3WbcvdOf
661名無しさん@5周年:05/03/04 20:34:40 ID:OmEjd7h5
テレビ局なんて国家の許認可による独占寡占状態でしょ。
新規参入が不可能だから、道路公団みたいに給料イーパイ、
やりたいホーダイ。
自由競争で挑戦してくる堀江の方がある意味健全。
662名無しさん@5周年:05/03/04 20:34:53 ID:ULq5xAog BE:62285388-#
>>581
>>645
マイノリティーリポートの時代のメディアツール最強だよな
663名無しさん@5周年:05/03/04 20:35:08 ID:JXeZz/+j
>>646 安い、アナログまでは評価出来る。問題は番組がつまらない。
演出というヤラセばかりでゲームプログラマーの手の平で踊ってるような気分で
萎えてくる。視聴者が参加と言っても真の無差別に選択された視聴者ではない。
生中継と言ってもちゃんと事前に組んであるわけで。
664名無しさん@5周年:05/03/04 20:35:10 ID:RUSVwgbZ
好きな番組を好きな時好きなだけ見たい、というのが消費者の欲求。
いずれどんなにかして満足させられるようになる。紐付きにこだわってる
TV業界は消費者のそんな欲求満足させられるかな。
665名無しさん@5周年:05/03/04 20:35:16 ID:5ksu0utg
>>659
お前がいなくても誰も困らない。
666名無しさん@5周年:05/03/04 20:35:20 ID:d/Ln4mnj
>>657
はげわろ
667名無しさん@5周年:05/03/04 20:36:29 ID:h34M9hy+
テレビの方に面白いコンテンツがあるならテレビ、ネットの方に面白いコンテンツがあるならネット

それだけの話でしょ。

で、テレビ側のコンテンツ事業者の方が資金コンテンツ作成能力とも上だから、こいつらの動向次第だろうな。
こいつらが段々ネットに移行するならネットが主流になるだろうね。
668名無しさん@5周年:05/03/04 20:36:32 ID:KquME6M1
老人がデジタルテレビを支持するかどうかはわからない。
2011年頃からの老齢世代の質も考慮しなけりゃならない。
669名無しさん@5周年:05/03/04 20:37:03 ID:6EcbPzPu
フジテレビが無くなっても困らないだろうな・・・
他局と大して内容変らないし・・・
670名無しさん@5周年:05/03/04 20:37:57 ID:ZUa4jvPY
放送した番組を後日有料ネット配信すれば、好きな時間に見れるのでそっちに流れそう。
リアルタイムで見るのはニュースと次の日に話題になるドラマ程度なのでは。
あとは録画配信で十分。
671名無しさん@5周年:05/03/04 20:38:07 ID:KHmiPPr9
672名無しさん@5周年:05/03/04 20:38:09 ID:qub+dtnz
少なくともBSデジタルは大コケして予算が大幅に削減されている。
地上波デジタルはアナログと平行してだましだましやっているが
アナログ放送を停止して完全に移行できるなんて思えない。
673名無しさん@5周年:05/03/04 20:38:35 ID:UebsdUvu
テレビ放送はすでに2chの酒の肴程度のものだろ?
コンテンツっていうと響きはいいが。
674名無しさん@5周年:05/03/04 20:39:20 ID:tawP2uDB
自分はライブドアのHPを見る回数の方が、
フジテレビの番組を見る回数よりも多いくらいだよ
ブログやってる人には多いでしょ
675名無しさん@5周年:05/03/04 20:39:28 ID:dmJVNftn
テレビ局は、専用の全国放送網を維持するため莫大な金をかけている
広告が多少ネット側に分散する様な事態が起きれば
収入が減ったテレビ局は、自前の全国放送網の維持が困難な状態に陥り
地方局が潰れまくる事態になると思う
676名無しさん@5周年:05/03/04 20:40:12 ID:7DdsdN1k
TVは無くならないよ。だってゲーム出来なくなるじゃん。
677名無しさん@5周年:05/03/04 20:40:14 ID:d/Ln4mnj
>>658
年寄りこそ、ネットをもっと活用すべきとは、当然思うね。

数年前のNHKのネット社会の報告番組で、おばあちゃんが
孫と普通にネット経由でメールとかしてるの見て、日本も
早くこうなれって本気で思ったもんさね。

まぁ、日本の老人には携帯が、それの代りになったようだけどね・・。
678貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/04 20:41:23 ID:6U0iTFN+
BSデジタルを必要とするコンテンツが少なすぎるからな
お笑いなんてハイビジョンで見た所で・・・だし
679名無しさん@5周年:05/03/04 20:41:51 ID:qub+dtnz
>>676
PCモニタがビデオ信号に対応しているものもあるし、TVゲーム機側も
デジタル端子対応になるだけで済む。端子は変えられるし。
680名無しさん@5周年:05/03/04 20:42:28 ID:ZQFWa1cu
>>676
PCモニタでもできる罠
681名無しさん@5周年:05/03/04 20:43:00 ID:+pA3d276
テレビvsネットって構図がそもそもおかしい。
堀江が本当にそう思ってるんなら、テレビ局なんて
買わないだろ?矛盾してる。
番組の制作会社でも買収してライブドアで配信すればいい。
682名無しさん@5周年:05/03/04 20:43:50 ID:ZUa4jvPY
>>675
だったら、出演料と社員の給与を減らして維持費にまわせ。
683名無しさん@5周年:05/03/04 20:44:07 ID:JXeZz/+j
つまりライブもフジも両方無くなってもほとんどの人は困らない。
ただ俺はクリステルが見られなくなると非常に困る。
そうなったら俺はその時寿命が尽きる。
684名無しさん@5周年:05/03/04 20:44:13 ID:6EcbPzPu
>681
テレビvsネットと必死になってるのは日枝たんでしょ?

ホリエモンは融合に必死になってる側と思われ
685名無しさん@5周年:05/03/04 20:44:20 ID:d/Ln4mnj
>>675
潰れたら、コンテンツをネットで売ればいい。むしろ売れ。
686名無しさん@5周年:05/03/04 20:44:33 ID:az1+gbfI
1000取り合戦みんなかきこんでね
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109738990/
687名無しさん@5周年:05/03/04 20:45:40 ID:sOEodF/P
>>681
乗っ取りたいだけで、理由は後付けなんだから真剣に考えてもしょうがないよ?w
688名無しさん@5周年:05/03/04 20:45:54 ID:TGZ5ortL
>>684
融合ってのもあれだな・・・
実際特に何も考えて無いっぽいし
689名無しさん@5周年:05/03/04 20:45:57 ID:nvXgck+5
平均年収が1529万て、異常だわな。
それほど価値あるのかって
690名無しさん@5周年:05/03/04 20:46:43 ID:ULq5xAog BE:17518829-#
とりあえずローレライでも観て落ち着こうぜ
691名無しさん@5周年:05/03/04 20:47:17 ID:RUSVwgbZ
堀江にはカリブの島あたりでキー局の放送をVOD配信するような事業が向いてる。
一週間分なら数テラバイトの容量あれば可能で、今だってできなくはない。
問題は著作権で、その為キー局が欲しかったのかな。
692名無しさん@5周年:05/03/04 20:47:33 ID:KquME6M1
>>675
地方局という“考え方”自体がまず潰れていくかもしれない。
デジタル化ってそういうことだろうし、ケーブルやネット配信や
GPSを多用した放送形態に移行するような気がする。
693名無しさん@5周年:05/03/04 20:47:33 ID:49OvJxu4
フジテレビはネットビジネスに無関心ということか?
いい番組はあるけど、会長があれでは……(略)
694パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 20:47:35 ID:ujJoT4WI
>>555
そもそも、今現在もネットってのは

不安定要素ありまくりなんだよねぇ。まず信頼性が電波と比較しても著しく低い

ネットとテレビの融合とかほざく前に、まともに全く落ちない メンテナンス中も
冗長稼動させるだけの準備 および、ネットのトラフィックの解消

これらは今現在も解決できていない。
できない以上融合はありえない。

今日はメンテナンスなのでテレビ局はお休みです とかありええねぇ
サーバーダウンで今日は放送できません とかありえねぇ
おまけに なんかきょうはカクカクするな とか電波ではありえない

反面電波は難視聴地域とかでてくるがな。これはCATVですでに解決している。
そもそも、文化が違うとかそういうレベルじゃなくて、ネットってのはあまりにも回線
としても、ハードウェア側も信頼の置けるものじゃない。
695名無しさん@5周年:05/03/04 20:47:43 ID:jU8dOO6Z
>>689
今日の国会で話が出たらしいが、大阪市バスの運転手は年収1400万だぞ
それからしたら、妥当だな
696名無しさん@5周年:05/03/04 20:47:50 ID:CMgNCEYy
>>684
だから、融合して何すんだっちゅうの
シナジーじゃわからん
697名無しさん@5周年:05/03/04 20:48:19 ID:v9uSz/LR
>>689

価値の無い仕事ほど、年収が高いものです・・・・
698名無しさん@5周年:05/03/04 20:48:47 ID:+pA3d276
>>684
10年後に〜云々って堀江が言ったから、日枝が
それを受けてコメントしたんだろ?
融合というと何か違う事のようだが、結局は同じ。
699名無しさん@5周年:05/03/04 20:49:05 ID:d/Ln4mnj
>>675
あと、地上波は、本当にNHKの独占でも構わないと最近まじで思えてきてる。

>>676
>>680
つか、テレビのpcモニター化・・・

>>683
栗捨てるチャンネル作ったら儲かりますか?
700名無しさん@5周年:05/03/04 20:49:30 ID:dmJVNftn
>>681
堀江は、何をやりたいのか解らないんですよね
ただ買収ゲームしたいだけじゃないかとしか思えない
そんな奴にネット側の代表みたいな顔されても弱ってしまう
701名無しさん@5周年:05/03/04 20:50:33 ID:6EcbPzPu
>696
結果が判ってたら面白くないだろ?

闇鍋が面白いのは「結果が判らない」から
702名無しさん@5周年:05/03/04 20:50:36 ID:qub+dtnz
あ、でも光線銃のゲームはTV、しかもブラウン管じゃないとできないな。

>>678
俺がハイビジョンでさすがと感心したのは「水着でハイビジョン」とNスペの宇宙シリーズくらいだな。
703名無しさん@5周年:05/03/04 20:51:17 ID:cjOQiEwl
>689
テレビ局の収入はほとんどが広告料だけど
最近ネット広告が順調にのびてるらしいし
企業の広告宣伝費が一定だとすれば
相対的にテレビ局の収益も減って給与にも関係してくるだろうけどねえ。
まあまだまだテレビ広告は安泰だろうけどね。
704名無しさん@5周年:05/03/04 20:51:21 ID:0kRO/FGL
>「(テレビがネットに)のみ込まれることは絶対にない」

 言い切ってしまうこの程度の人間が会長なんて地位にいるのなら
フジテレビに未来は無いな。
 未来の可能性が見えないご老人は、裏舞台に早く去って欲しい。
705パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 20:52:01 ID:ujJoT4WI
>>564
糞が脳につまっているらしいな おまえはw どっかであおられたか?
あほが

>>563
だれがテレビは手段じゃない なんてほざいた?
勝手に文章解釈して 誇大妄想ひろげてんじゃねぇよ

脊髄反射しかできないのか?さすがニートだな 一呼吸おいて物を
書くということができない 糞だなw



ま、勝手にほえてろよ PCオタクどもはw
これまでも何度もこの手の挑戦はあった。だが失敗することは目にみ
えていたし、なにより失敗している。

現在のTVはオンデマンドでない部分がネットにとってアドバンテージに
はなるが、はっきりいって 世間一般ではどんなに回線が太くなろうとも
受け入れられることはないな。

そもそもPCでテレビを見るような馬鹿はいない。
いちいちブートするまで待つのか?w
706名無しさん@5周年:05/03/04 20:52:29 ID:aMH/mc0M
>>700
ホリエモンは、みんなから「凄い」って褒められたいの。
さびしい豚なんですよ・・・。
707名無しさん@5周年:05/03/04 20:52:30 ID:jU8dOO6Z
絶対にない!!!!!!!!!って言い切るような見通しの甘さが、
今回の買収劇を招いた。

本人は全く気が付いていないだろうがpp
708名無しさん@5周年:05/03/04 20:52:33 ID:VY0FkKpS
トレソーヤなんて「中途半端なネット配信」やってたな
TBSとかw
権利関係の調整等複雑な番組も少なく無いし・・・・・・・・・・・・

オンデマンド放送すら積極的に出来ない(させてくれない)この国じゃ(鬱
709名無しさん@5周年:05/03/04 20:53:22 ID:d/Ln4mnj
>>694
うちの6チャンネルは、いつも酷いゴーストで最悪画面が見れない状態になる時もあるにょ・・。
しっかり放送圏内なのに・・・・・・。
710名無しさん@5周年:05/03/04 20:53:24 ID:qub+dtnz
>>705
マテ。今はTVだけならすぐ見れるPCもある。それはTVじゃないかと言われたら知らんけど。
711名無しさん@5周年:05/03/04 20:53:54 ID:JXeZz/+j
融合と聞いてSEXを想像してしまったのではないか?
だから「ヤダ!」と。
712名無しさん@5周年:05/03/04 20:54:00 ID:nvXgck+5
いつかは融合する しかし まだその時期ではない
早過ぎて失敗した試みは多い
713名無しさん@5周年:05/03/04 20:54:01 ID:ZxMNdxbW
バウルマン、ワロスwwwww
714名無しさん@5周年:05/03/04 20:54:01 ID:zLi6a3Mr
糞番組しか作れなくなっている今のテレビは、10年も持つまい。
さよ〜なら〜〜〜。
715パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 20:55:08 ID:ujJoT4WI
>>708
テレビ番組はソフトウェアだからねぇ 買わないと放送できないが、結構な
お値段だ。

WebTVなんて 糞なしろものも過去にはあったなぁ。

っていうか、アメリカのCATVでやっているセットトップボックスつかっての
オンデマンドな映画の放送 これぜんぜん日本じゃ、普及すらしていない
わけだがどこかやっているのか?

これってネットとかほざくずっと昔からあるわけだが
716名無しさん@5周年:05/03/04 20:55:11 ID:mMYqBMxH
里谷多英が六本木のクラブで害ジンと人前でSEXをはじめてしまい、店のオーナーが警察を呼び、警察に捕まり一晩事情聴取受けたって話だが 、全然話が出ないけど。フジテレビは里谷を懲戒解雇だよな、当然。
717名無しさん@5周年:05/03/04 20:55:26 ID:jU8dOO6Z
日枝じいさんも、うちのじいさんくらいネット使えれば

こんな事言わないだろうね。

こんなじいさんは早く死んでくれ。邪魔邪魔
718名無しさん@5周年:05/03/04 20:55:26 ID:sUatXdnL
そこまでいいきるならインデックスとか楽天と提携するなよ
日枝の疑惑御殿じじぃ
フジ独自で勝負してから能書きほざけ
719名無しさん@5周年:05/03/04 20:55:27 ID:uI0VGbqw
>>710
今PCでもTV見れるのあるわな。
俺はあれを買ってる人に聞きたいんだが、
PCでTV見るの? そこまでPCにへばりつくのか?
720名無しさん@5周年:05/03/04 20:55:50 ID:LlJ5GbMf
自民党は今回の買収を絶対に阻止しないとなw

テレビ業界は政治家と癒着して、圧力の掛かる危険な内容の事件は報道をテレビでは一切しない。

テレビでネットと同じ報道をされたら困るから必死に抵抗を続けている。

北朝鮮と同じ、報道規制を暗にしている。
721名無しさん@5周年:05/03/04 20:55:54 ID:DEiA+Bfx
pcにスマビ付いてるけど、災害でもなきゃ起動しない。
722名無しさん@5周年:05/03/04 20:56:02 ID:d/Ln4mnj
>>704
現在フジは戦闘中なので、思考が単純化しておりますので、ご了承を。
723名無しさん@5周年:05/03/04 20:56:17 ID:qub+dtnz
フレッツや東急ケーブルの動画配信は結構いい線いってるけどね。
金払って見るだけの価値はあった。支払いも面倒じゃないし、レンタルビデオくらいの金額で見れる。
混んでる時は後で見なきゃいけないけどな(支払えば観るのは一定期間自由)
724名無しさん@5周年:05/03/04 20:56:17 ID:TGZ5ortL
>>716
謹慎じゃなかったっけ?
さっきヤフーかなんかでチラッと見たような気がする
725名無しさん@5周年:05/03/04 20:56:53 ID:2R9NN7ZB
なんだっけ、韓国では過去のTV放映分のものをインターネットで
いつでも見れるんだよね

日本って進んでる国じゃなかったのかなー
726名無しさん@5周年:05/03/04 20:56:55 ID:vxOR6Qho



森本



日枝




顔似過ぎかと
727名無しさん@5周年:05/03/04 20:57:01 ID:6EcbPzPu
>711
放送側はスポンサーマンセーの押し付け放送を続けたいだけ。

アップ回線を作ってメディア乞食からクレーム受けるのは嫌だからね。
貧民は黙ってスポンサー様からのお恵みを見ていな!・・ってこった
728名無しさん@5周年:05/03/04 20:57:40 ID:Z98dqDE1
10年後には確実に飲み込まれているだろう。
いつまでもボトルネック独占をさせておくのは間違っている。
729名無しさん@5周年:05/03/04 20:58:21 ID:qub+dtnz
>>719
キャプチャで遊ぶ、録画しても場所を取らない。
そもそもTVを置かなくていい。
メリットはあるんじゃないの?うちにはちゃんとTVはあるけどね。今消してるだけで。
730パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 20:59:06 ID:ujJoT4WI
>>709
近くに高圧電線の鉄塔やら、ハムやっているやつ、工場、低周波のでる
なにか


でもあるんだろう。
ゴーストはある程度補正できるけれどな。リアルタイムでゴーストリデュース
してくれたら、解決できるんだけれどな
>>725
日本は権利関係がうるさい だからそうやすやすと放送できないという縛り
がある。

とはいえ、CATVでは8時だよ全員集合とかがやっていたりする。
731名無しさん@5周年:05/03/04 20:59:33 ID:nvXgck+5

せっかくの電波独占状況を、手放すわけがない。
絶対的に儲かる、最後の独占商売なんだから
732名無しさん@5周年:05/03/04 21:00:05 ID:roda42/8
パウルマン先生って人は家電店に行ってみると良いよ。
いま一番売れてるのはどんな昨日が付いたPCですか?って聞いてみなw
733名無しさん@5周年:05/03/04 21:00:24 ID:5TTQDrzD
>>705
今時テレビ見てるやつがバカだと気付け。
広告のメインはネットに移り既存のテレビは
淘汰されていく・・・規定路線だろが!
734名無しさん@5周年:05/03/04 21:00:49 ID:t95a1oIR
IT=インターネット
IT=インターネット
IT=インターネット

本当にそうでしょうか?
735名無しさん@5周年:05/03/04 21:00:54 ID:qub+dtnz
>>730
CATVはドリフ大爆笑止まりでしょ。
全員集合はそれこそ色々問題があって去年出たDVDも奇跡と言われている。
736名無しさん@5周年:05/03/04 21:00:59 ID:mMYqBMxH
謹慎なんだあ…
でもいくらなんでもいずらいから、依願退職するんだろうなあ
737パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 21:01:31 ID:ujJoT4WI
っていうか、TVチューナーカードつけて

「テレビが見れます」ってあれ あほだな。昔からカードはあったし見ることは
できたが

そもそも、スタンドアローンでTVみられないってのは 糞そのもの

ようやく最近になって、単独でテレビとしても使える機種がそろってきたが、
俺は現在でもソニーのHMD-H200を使っている。相当前に買ったものだが、
いまだに元気だ。

そろそろ買い替え時だがな

っていうか、このスレでいちいちPCをブートしてテレビ見てる奇特な馬鹿はいな
いよな?
738名無しさん@5周年:05/03/04 21:01:40 ID:d/Ln4mnj
>>725
韓国は普通にネットのテレビ化が進んでますぞい。
チャンネルも複数あるぞな。当然只でみれる。
739名無しさん@5周年:05/03/04 21:02:01 ID:fmRXzPt1
飲み込むって言ったって
テメーのとこのポータルサイトなんか貧困で
利用しているヤツすくねーつーの
そんなんでインターネットとか語るなよwwww>豚
740名無しさん@5周年:05/03/04 21:02:03 ID:WUjV9DXJ
ライブドアの弁護士辞任ってどうなったの?
741名無しさん@5周年:05/03/04 21:02:08 ID:KquME6M1
>>726
それに小林昭二をくわえてほしい

ウルトラマンに出てたおっさんです。
742名無しさん@5周年:05/03/04 21:02:45 ID:Rims+XNM
>>733
 ↑
お前がバカ
743名無しさん@5周年:05/03/04 21:02:51 ID:sOEodF/P
韓国は国家が糞だからやりやすいんだよw
744古いネタ:05/03/04 21:02:54 ID:ZQFWa1cu
>>734
IT=インターネット・テクニック
745名無しさん@5周年:05/03/04 21:03:10 ID:Gr+C/n3g
すげえよ俺、今週テレビ、1分も見てないよ!
746名無しさん@5周年:05/03/04 21:03:17 ID:CARdjvSP
テレビはネットに吸収されるとか言われてもピンとこない
ネットするにはプロバイダに金払わなきゃいけないし
パソコンは高いし、操作は煩雑だし、セキュリティとかも必要だし
地上デジタル放送なんかも始まるし、ネットがテレビを吸収する
必要性が感じられないんだよね
吸収されると考える人は何を根拠にそういう結論を導き出してるの
747パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 21:03:31 ID:ujJoT4WI
>>732
君のようについ最近 ようやくTV機能とやらが搭載されたPCを知ったような
糞とは違うのだよ

HMD-H200というモニターがいつ登場したのかくらい 知ってからほざけw
馬鹿が

>>733
とりあえず、動いている金額の比較でもだしてからほざけよw
748名無しさん@5周年:05/03/04 21:03:34 ID:Z98dqDE1
>>731
ネットという有力な代替手段が出てきた以上、電波管理してるお役所もそろそろ動き出すよ。
ネットも放送も管轄してるし。
749名無しさん@5周年:05/03/04 21:03:46 ID:JXeZz/+j
まあ経営者はあらゆる可能性やあらゆるリスクを常に考えているべきで
絶対無い、絶対ある、は言ってはならん言葉だな。
その絶対以外の思考をしてる人間は見てませんし関心もありませんと言う事になる。
これはマズイだろ。
750名無しさん@5周年:05/03/04 21:04:08 ID:icWXIqjj
マスゴミが信用できないって事は、2002ワールドカップの
韓国マンセー報道で、よーくわかってるよ。

それと、今の野球洗脳偏向報道でもな。そんなもん、
高齢者しか効果無いって。
751名無しさん@5周年:05/03/04 21:04:33 ID:fH/8EUes
公共性ってのは公平性や中立性とは別物だってことが、
サム系新聞やHujiテレビを見ていると良くわかる。
アルジャジイラなんか見てもても同文。
752パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 21:05:57 ID:ujJoT4WI
>>746
テレビはネットに吸収とかはそもそもないし、逆もない。

まったく別物の手段であり今後も、わけて利用されていく

そもそも、いまだにラジオが相応の支持を得ているのは
どうしてなのかが あのブタはわかっていないようだ。

大は小を駆逐する なんて ぴんぼけもいいところだ。
上位メディアが下位メディアを駆逐した例は実のところ
ほとんどない。

753名無しさん@5周年:05/03/04 21:06:08 ID:2R9NN7ZB
日本では、ネット化どころか、
なんかカード挿さなきゃTV見れなくなるみたいね。
あと、録画も1回だけしかできないみたいだし。
あと何年かで全部の放送がそうなるそうだよ。
754名無しさん@5周年:05/03/04 21:06:35 ID:Z98dqDE1
>>747
>HMD-H200というモニターがいつ登場したのかくらい 知ってからほざけw
テレビチューナーつきのモニタなんて下らない物はそれこそPC-98全盛期からあったわけだが。
今のチューナーつきPCとは全然違うぞ。
755名無しさん@5周年:05/03/04 21:06:51 ID:HrxPP2HC
近未来映画ではネットテレビ化してるけどなあw
756 :05/03/04 21:07:39 ID:cp2EDdge
テレビは革新でなくて、保守になったことを忘れている。

自分達が他のメディアを踏み潰して、のさばってきた歴史を忘れている。

これはいつも繰り返される。

自分達がネットに飲み込まれる時代が来たw

日枝の面見てると、胸糞悪くなる。

俺はやらないが、誰かが早まった行動に出てもおかしくないと感じた。

そのくらい、あいつの態度と発言は視聴者の怒りを買うものだった。

757パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 21:08:05 ID:ujJoT4WI
>>750
>>751
テレビに公共性なんて今も昔もありません。

あくまで商売 でなければ筋が通らないでしょ 

758名無しさん@5周年:05/03/04 21:08:39 ID:6EcbPzPu
1番良いのはPCの横にTVを置く・・・だな。

PCモニター内にTV窓が開いているのは鬱陶しいから
759名無しさん@5周年:05/03/04 21:08:57 ID:pl4uP2AS
俺の地元…未だにブロードバンドっていうものと無縁なんですけど。
760名無しさん@5周年:05/03/04 21:09:10 ID:uI0VGbqw
>>729
まぁそこで同意できるのはTVを置かなくてもいい と言うところだけだな。

俺は画質にこだわるので大画面で見たいが。

録画しても場所を取らないって今のTVもそうなりつつあるんじゃないのか?

まぁ正直詳しくないから分からんけどよ。

で、たとえば729はずっとPCの前から動かないわけか?食ったりトイレ行ったり風呂入ったり以外は?

そういうことが聞きたい。

761名無しさん@5周年:05/03/04 21:09:23 ID:qub+dtnz
>>758

つ【グラストロン】
762名無しさん@5周年:05/03/04 21:09:44 ID:ULq5xAog BE:54499878-#
>>751
そうだよね。俺も前に他のスレで指摘したんだが
偏向具合とかと公共性とは別問題であって、
北朝鮮国営放送にも公共性はあるわけだ。

だから公共性があるものだからこそ、自由な市場システムの上で運営される
べきだと思うんだ。もちろん、その「自由な市場システム」の中には、
敵対的買収のみならず、友好的な共同運営という選択肢も入っているべきで
自由経済とはそういう自由度のことだと思う。
763名無しさん@5周年:05/03/04 21:10:17 ID:60qPVdjD
何で一行ごとに改行してるんだこいつ。ウザい。
764名無しさん@5周年:05/03/04 21:11:13 ID:JXeZz/+j
X68000のモニターもテレビ見れたけど・・
見るだけならな。重宝したよ、長持ちしたし。
765名無しさん@5周年:05/03/04 21:11:21 ID:icWXIqjj
>>757
だから、その裏がバレバレなんだよ。
ネットという手段を持っていない世代は、
騙されるがな。

煽れば煽るほど、逆効果だ。あいつらは、いつまでも
いつになっても、煽れば、国民を騙せると思ってる馬鹿どもだよ。
766名無しさん@5周年:05/03/04 21:11:38 ID:fH/8EUes
まあ真の公平性、中立性ってのは、総ての情報のタレ流しからしか生まれ得ないってことだなあ。
2chが駆逐されるような民度の高さがシツヨウかもしれんが。
767名無しさん@5周年:05/03/04 21:11:53 ID:6EcbPzPu
>761
似たようなのが前にも有ったはず・・・普及はしなかったが
装着自体が思いっきり鬱陶しそうだな・・・
768名無しさん@5周年:05/03/04 21:12:28 ID:MV0qWxma
テレビは必要ないが見ないと話についていけない部分ってのがあるんだよな
まあ、話なんてする相手いないけど。
769名無しさん@5周年:05/03/04 21:12:38 ID:twtrFD6O
テレビ局が恐れてるのはネットのメディアとしての力じゃないな。
ネットが楽しくてテレビに対して無関心になるのが怖いんだな。
770名無しさん@5周年:05/03/04 21:12:42 ID:ywb3zX/w
退職迎えてヒマになる団塊のニーズ応えるために
ますますテレビって左巻き路線だどるんじゃないか?

俺はネットとテレビってまだまだ対極化していくような気がする。
771名無しさん@5周年:05/03/04 21:13:38 ID:NS9QYINk
怪獣ホリブタゴン「フジを支配するブヒ」
ウルトラマン「シュワッチ、おとなしく福岡へ帰れ」
http://www.imgup.org/file/iup11668.jpg
772名無しさん@5周年:05/03/04 21:13:46 ID:qub+dtnz
>>760
職場で待機中。その間のネットは許可されている。
つーか、余計なお世話。

ちなみに画質=大画面ではない。
現在のNTSCでは50インチなんかで観たらアラが目立って嫌になるよ。
スカパーでハイビジョン配信されている映画を観てるならこだわっていると言えるかも知れないが。
773名無しさん@5周年:05/03/04 21:14:35 ID:60qPVdjD
>>771←今時何やってんだよ。
774名無しさん@5周年:05/03/04 21:15:00 ID:nvXgck+5
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
――新聞を持つことも考えているのか
堀江:その(=新聞を持つ)方が信頼度が増すと思うんですよ。
バンバン拡販して部数を何十万にするとかは考えてなくて、
出してるってことで(信頼を)感じると思う。

――新聞を出してもずっと維持するつもりはない、と?
 インターネットに置き換わってくれれば。
でも、ずっと続けるかもしれないし、それは分からない。
775名無しさん@5周年:05/03/04 21:15:08 ID:1Tu/SHbL
アナログ地上波に関しては放送終了まで視聴者がついてくるけど
デジタルになったらテレビ離れは顕著に表れそうだな。
そして必死になった行政が地上波のデコーダーを無料配布になると思う。
776名無しさん@5周年:05/03/04 21:15:46 ID:TGZ5ortL
>>760
おまえはテレビ見てるときテレビの前から動かないわけか?食ったりトイレ行ったり風呂入ったり以外は?
777名無しさん@5周年:05/03/04 21:15:50 ID:icWXIqjj
いつまでも、テレビのような片方向で垂れ流しの
メディアが、いつまでも主流になるわけ無いだろ、
テレビ局のアフォどもが。

双方向になったら、それは、テレビとは別物だ。
778名無しさん@5周年:05/03/04 21:15:56 ID:d/Ln4mnj
>>753
コピワンのせいで、デジタル保存の意味が無くなるのな。最悪だね未来のテレビ。。。。。
779名無しさん@5周年:05/03/04 21:16:13 ID:uI0VGbqw
>>772
ふ〜ん。 職場でTVかよw
PCでTVってやっぱり普及しねぇな。 つくづく思うよ。
780パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 21:16:22 ID:ujJoT4WI
個人的には携帯型ネットラジオでもあったら助かるのだが

ま、当分無理だろうな いちいち通信料なんて払ってられない

とまぁ、ラジオの場合駆逐とかはそもそも壁があってないんだけれどね。
既存のラジオ局と違ってコストも設備も非常にかかる
781名無しさん@5周年:05/03/04 21:17:13 ID:NYFS9X91
テレビ番組のくだらなさを考えると、
ネットに飲み込まれてもなんの不思議も無い。
テレビは生活に必要なくなっているが、
ネットの重要度は日増しに増している。
782名無しさん@5周年:05/03/04 21:17:17 ID:qub+dtnz
ID:uI0VGbqwはどうやら要らない子みたいだな。
783名無しさん@5周年:05/03/04 21:17:17 ID:JXeZz/+j
どちらが勝つ負けるじゃなくて人様が他人様に芸を見せて金を獲得すると言う
商売全体が落ち込んで行くのではないかな。
ネタがないもんな。ネットだってそうだし。
784名無しさん@5周年:05/03/04 21:17:25 ID:UOaIEka9
>>775
デコーダの無料配布どころか
視聴料金を税金でもってもぎ取ってくる。間違いなくやってくる!
785名無しさん@5周年:05/03/04 21:17:35 ID:vGRh5pXo
ほりえもんの発言にいちいちケチつける前にやることあるだろう!
「インターネットがメディアの主役になる」というほりえもん発言を
「(テレビがネットに)のみ込まれる」という解釈をして怒り狂う事
自体が、時代遅れのおっさんの発想!
現実に、様々な情報を自由に得られる点では、テレビの情報発信として
の役割は、情報の多様性と利便性でインターネットに負けると言わざる
を得ない。
ネットですべての過去の番組や映画がいつでも見れるようになれば、
わざわざ、テレビに決まった時間にかじりついてみる人はいなくなるだ
ろう。そうなったら、怠惰な番組作りをしているテレビ局は、視聴率が
下がり、スポンサー収入も激減するだろう。ラジオのように家には、一応
あるけどつけたことがないなんていう未来が来ないとも限らない。
786名無しさん@5周年:05/03/04 21:18:22 ID:mOE0QVN3
韓国政府の日本への「賠償要求」、あなたはどう思う?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/take_version_r/POLL/yblog_poll_result.html?fid=38200&no=314172

作ってみました。投票お願いします。
787名無しさん@5周年:05/03/04 21:18:23 ID:nvXgck+5
堀江氏のメディア観

「人気がなければ消えていく、人気が上がれば大きく扱われる。
完全に市場原理。我々は、操作をせずに、読み手と書き手をマッチングさせるだけ」
 そうなれば、確かに新聞社の意図的な情報操作はできなくなる。
その一方で、埋もれていた記事の発掘、少数者の声などは表に出てこない。
が、堀江氏は「いいじゃないですか、それで。そういうもんじゃないですか、情報って」
「読者の関心が低いゴミみたいな記事を無理矢理載せたってしょうがない」
と頓着しない。
788名無しさん@5周年:05/03/04 21:18:55 ID:d/Ln4mnj
>>755
客の訪問があると、テレビの画面にインターホンの映像が割り込むようなのが
いずれ普通になるのかしらね。。
789名無しさん@5周年:05/03/04 21:19:03 ID:OXesIjqb
ヤクザ者の島田紳助を出演させている
テレビ局にモラルのかけらもないのは明白だ。
テレビは腐りきっている。
790名無しさん@5周年:05/03/04 21:19:55 ID:95qVemyQ
なんでホリエモンはネットの代表みたいな顔してるの?

YAHOOにも楽天にも足元にも及んでないのに…
791名無しさん@5周年:05/03/04 21:21:21 ID:IGxDKuey
>>772
パソコンのモニターなら15インチでもハイビジョンを充分表示できる
からなあ

あんなでかいテレビいらね
792名無しさん@5周年:05/03/04 21:21:23 ID:DWHh5Ixj
ブロードバンド配信の問題点として「ラスト・ワンマイル」が挙げられていた時期も
あったが、いざ光ファイバーケーブルを導入してみると、道は開けてるのに
送り出し側がそれに対応できてないことが判明した。

まぁネットでの配信が主流になれば、地方局やレンタルビデオ店などは
存亡の危機というか、業務の形態を変えざるを得なくなるな。
映画館は家庭にはない大画面と音響効果でどこまで粘れるか。
現在は先行上映のアドバンテージがあるが、それは今だけの話かもしれない。
793名無しさん@5周年:05/03/04 21:21:26 ID:60qPVdjD
テレビ放送がネットのインフラに乗る。

事実。

ここから話をしないと。資本がテレビにあるから、視聴者が資本のある現行のチャンネルを見る
ってのはまた話が違うでしょうに。
794名無しさん@5周年:05/03/04 21:21:44 ID:e0Go+lyQ
まず多いのは「街頭インタビュー」かな?
たとえば、番組のちょっとしたコーナーで「町ゆく人に、失恋体験を聞いてみました」なんてあったとするよね?
さて、その映像を作りたくて、実際に「道を歩いている人に失恋体験を聞いてみよう!」
って撮影に出て行っても、実際にはほとんどの人にインタビューを断られちゃうんだ。

簡単な質問ならともかく、自分の素顔がさらされてしまうような問題に答えるのは、誰でもいやなんだよ。
マイクを向けても、「今忙しいんで…」「テレビに映るのはちょっと…」なんて具合な。
たまに運良く答えてくれても、話が下手で、全然面白くなかったり、意図することを答えてくれなかったり……。

そんな状況だから、いくら街角インタビューなんてやってみたところで、じつはあんまり使い物にならないんだよ。
テレビ君たちも、忙しい中せっかく時間を割いて出てきたのに、そんな状態じゃ困っちゃうわけ。

そういうときにどうするかというと、「ヤラセ魚」として、エキストラ事務所から派遣されてきた人を用意しておくんだ。
その「やらせ魚」を放流して、町中でさも偶然話を聞いたように釣りあげて、映像を作り上げるわけさ。
こういうのを「仕込み」とも言うんだけどね。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono11.htm
795名無しさん@5周年:05/03/04 21:21:46 ID:EJVKjUFk
10年ぐらいは安泰かもな>テレビ
堀江がネットのゴミでしかないことには変わりないが。
796名無しさん@5周年:05/03/04 21:22:14 ID:fH/8EUes
ラアンチャみたいなの付けとけば、高級ホテルでのテレビと同じカッコ
にすることは可能。ケープル万世なアメだったら簡単かも、リモコンで
選んだチャンネルが、電波で提供されているTVプログラムなのか、
HDからのものなのか、インタネットなのか、有線なのか、見てるヤシや
ゲームしてる香具師には識別する必要も無い。
というような時代なのかもね。
797名無しさん@5周年:05/03/04 21:23:33 ID:lXb4FN7q
ところで
里谷多英さんの処分って甘くないっすか?
798名無しさん@5周年:05/03/04 21:23:55 ID:1P7n5K22
>>787で意識する人間はその中からでも見つけだすし
大事な情報は、そのコミュニティによって伝えられるだろうし。

そもそも情報ってなんだ?
知りたい人や、伝えて納得する人がいて情報なんだろう。

作り手に上下を付けられた情報の影に、埋もれるニュースもテレビにもあるし。
ネットの方が個々は目立たなくても、膨大な数の情報を扱えるのでは?
799名無しさん@5周年:05/03/04 21:24:00 ID:tawP2uDB
>>792
デートという文化があるかぎり、映画館は生き残れると思った。
800名無しさん@5周年:05/03/04 21:24:13 ID:OKyPp5tM
大金持ち・糸山栄太郎先生が堀江に一言
ttp://www.itoyama.org/contents/jp/days/2005/0216.html

糸山は本物のうんこだけど言ってる事はまともだな
801名無しさん@5周年:05/03/04 21:24:45 ID:1Tu/SHbL
富士側は大甘。

SAJ側はちょっと厳しいかもね。
http://www.asahi.com/sports/update/0304/115.html
802名無しさん@5周年:05/03/04 21:25:22 ID:qub+dtnz
>>791
まあ、価値観の差だな。
全員が全員イラネと思ったらわざわざあんなもん作らないし。
ちなみにPCでハイビジョンをフルスペックで観ようと思ったら解像度は横1920必要。
15インチじゃ情報量の意味も薄れる罠。
(同じ映像でも単位面積が大きい方が認識度は上がる。だからデジタルズームなんて一見くだらないものがいまだにある。)
803名無しさん@5周年:05/03/04 21:25:42 ID:MaJQvrwL
株と土地

堤とホリのやってることは
殆どかわらんがね
804名無しさん@5周年:05/03/04 21:25:44 ID:5cBUEpYR
15年前はインターネットがこんなに一般化するなんて
誰も創造していなかったに違いない。
インターネットも知らなかった人が多かったはずだ。
「飲み込まれることは絶対にない」なんて言っているようじゃ
もう古い人間なんでしょうね。
15年後はそうかもしれないけど、
5−10年ではありえないという発言でしょうか。
805名無しさん@5周年:05/03/04 21:26:11 ID:10+DRxRD
ホリエモンは「悪しき」プラグマティズムの体現者として名を残しそうな気がする。
806名無しさん@5周年:05/03/04 21:26:18 ID:IGxDKuey
テレビというのはあまりターゲットを明確にせず
大衆向けに向いている

インターネットはターゲットを明確にした
あるセグメントに大して向いている

インターネットがテレビを飲み込むといえるのは
インターネット回線でブロードキャストの内容を制御できるように
なったりすることだろうか?
パンクしそうなものをブロードキャストでパソコンへ配信する
もしくはテレビの番組的にコンテンツ、ソフトウェアなどをブロードキャストで
配信
807名無しさん@5周年:05/03/04 21:27:42 ID:e0Go+lyQ
そもそも、自分たちの浮気やカップル内のトラブルを、
はたして本当に全国放送でさらけ出しちゃうのか?っていう疑問もあるぞ。
自分の恥ずかしい話を全国のみんなが見ちゃうんだよ。
両親も友達もみーんな見てるかもしれないんだぜ。本当だったら放送後に町なんか歩けやしないよな。
それを堂々と告白するってのもおかしな話だよね。
だから、あのカップルたち自体がやらせで、芸能プロダクションのエキストラだっていう可能性も高いんだけどね。
もちろんこれはキスイヤだけじゃなくて、これはロンドンハーツとか、他の暴露系バラエティ番組も一緒さ。
テレビで「こっそり撮影」って言っても、現実にこっそり撮影しちゃ、番組にならないってことだよ。

なんでこんなことやっちゃうかってことはからくりテレビ編のところでも言ったけど、
とくにシロウトを出演させる番組ってのは問題が多いんだよ。
番組を発注する側は、視聴率を上げるために毎回毎回、刺激的で面白いネタを放送することを求めてくるだろ?
ところが実際の現場では、そんなに毎回、みんなが楽しめるような刺激的なネタや面白い人なんて集まりゃしないんだよ。
面白いネタが集まる日もあるけど、当然そうでない日もある。
だからといって、番組で「今日は面白いネタが集まりませんでしたゴメンナサイ」なんて言うわけにはいかないだろ?
だから仕方なくヤラセたり過剰な演出で盛り上げちゃうんだ。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono13.htm
808名無しさん@5周年:05/03/04 21:27:43 ID:lXb4FN7q
>糸山は本物のうんこだけど

どういう意味?顔?
809名無しさん@5周年:05/03/04 21:27:49 ID:AWrcHyqY
テレビがネットに吸いこまれるという意味は
テレビの収入源の大半を占める広告収入の面でネットが上回ってしまい
以前にくらべTVは広告収入が激減し立ち行かなくなるという意味でしょう
でも確かにちゃんと手をうてば、フジテレビのHPがヤフーを超えるのは可能でしょう
ただしホリエモンよりも優秀な人材はいくらでもいるわけで
その点で早い者勝ちで株を買い占めてしまったんだな

フジやテレ東なんかは、広告収入よりも映画やアニメなんかの収入の方が多そうだけどな
810名無しさん@5周年:05/03/04 21:28:15 ID:d/Ln4mnj
>>785
俺んちは、台所では、ラジオが主役だな・・
単3電池で半年以上、余裕で稼動するぜ・・。
811名無しさん@5周年:05/03/04 21:28:15 ID:RUSVwgbZ
堀衛門は「そんなルールあるなんて知らなかった!!あるんなら明文化すれよ!」
と、法の不文化明文化論争に持ち込むとよろし。
812名無しさん@5周年:05/03/04 21:28:56 ID:fH/8EUes
>803
おれもあるイミ似てると思ったよ。ガッコ出たてのヴァカ者が斬新なアイデアを
実行してくってとこが。
堤も若いころは実際にカリスマだったわけだ。
813名無しさん@5周年:05/03/04 21:30:29 ID:uJV7clnx
地上波で流してる番組が、つまらなくなってるんだもの、
テレビが衰退していくのは自明。

電機メーカーも液晶にしろPDP・リアプロ等を
映像放送受像器として売りたいのなら、テレビ局にてこ入れしないと駄目だと思う。
814名無しさん@5周年:05/03/04 21:31:08 ID:twtrFD6O
テレビ局は10年後よりもむしろ30年後、
つまりネット世代が社会の中核を担う時代のことを危惧した方がいいんじゃない?
ネットが難しくて結局テレビを見るしかない今の40代以上と違って
当たり前のようにネットを駆使する世代を相手に太刀打ちできるかねえ。
815名無しさん@5周年:05/03/04 21:31:10 ID:OKyPp5tM
>>808
糸山は人間として最悪の部類だから
金は5000億位あるらしいけど

金権選挙で票を金で買って選挙で当選、売春で捕まるも金でもみ消し、
株で戦争を繰り広げて来た裏の人物。

現在はJALの大株主だったかな
816名無しさん@5周年:05/03/04 21:31:43 ID:85kGwGcB
広告依存で規制が強いすぎ。
817名無しさん@5周年:05/03/04 21:32:06 ID:IGxDKuey
>>812
昨日のWBSでは包み紙のやりかたを資産を増やし、赤字にして税金をはらわずに
規模の拡大をしたと言っていた
普通の状態では企業は事業の利益で資産を増やし、大きくなっていくが
包み紙の場合は資産を直接増やしたと
で資産価値が下がり始めたらこのやり方は終了sると
818名無しさん@5周年:05/03/04 21:32:19 ID:HVmG34C8
って言うかそろそろ本題に移ろうか。

モーグルの里谷多恵(だっけ?)が堤の愛人だったって噂かなんかを
一昨日2ちゃんで聞いたと思ったら今日の暴行事件デスヨ。
醜聞がばれて切れちゃった、って事でいいのかな。

ここで見逃せないのは里谷がいつの間にかフジテレビ社員だったって事なんだが・・。
819パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 21:33:27 ID:ujJoT4WI
>>806
そもそも現在、テレビで放送している そして受信しているその間のトラフィック
を誰も計算していないんだよねぇ

で、いわゆるナローバンド地域に対してはどうがんばったところで全くの無意味。

なによりも、ネットのあの わずかな待ち時間が鬱陶しい
「接続中です」だの「ストリーミング中の最初のキャッシュ時間」とかね

TVはぱっとつけてぱっとみられてぱっと消せる
そしてチャンネルをすき放題かちゃかちゃ変えられる

なによりも、別に目的がなくてもTVつけてしらない映画なり番組がやっているの
をさくっと流し見したり っていうのがネットの場合 仕組みとかそういう以前にでき
ないんだよねぇ。今は

自分で意思を持ってつなぎにいかないといかないといけない。
このマニュアルチックな点を解消するのが先だとおもうんだがねぇ
820名無しさん@5周年:05/03/04 21:33:30 ID:qub+dtnz
>>816
ドラマで主演俳優の着ている服が競合スポンサーのものだったために
ずっとマークにぼかしが掛かったものがあったな・・・。
バラエティでお茶やお菓子がぼかし入っているのはよく見るが。
821名無しさん@5周年:05/03/04 21:33:40 ID:MBbTYO2v
>>800
痔ジーの言う事にしてはおもろい
ワロンタ
822名無しさん@5周年:05/03/04 21:33:49 ID:1Tu/SHbL
富士って男は8割 女は9割がコネ入社って本当ですか?
823名無しさん@5周年:05/03/04 21:34:54 ID:FU8QyG3o
おいおい、昔の活動屋さん達がTVのことを「電気紙芝居」と馬鹿にしていた歴史を忘れたか?

日本映画の現状を見ろ。明日は我が身だぞ・・・
824名無しさん@5周年:05/03/04 21:35:09 ID:nvXgck+5
リモコンで瞬時に起動できるPCを作ればいいんじゃないの
可能かはしらんが
825名無しさん@5周年:05/03/04 21:35:21 ID:GDrf9If4
まぁこの掲示板自体マスメディアの情報無しに成り行かないわけだが
マスメディアを監視する第三者機関にならなれるかもな
826名無しさん@5周年:05/03/04 21:35:27 ID:Yn2EBJuz
長野五輪直後にフジに入社してたぞ>里谷
827名無しさん@5周年:05/03/04 21:36:11 ID:6EcbPzPu
>820
スポンサー=神
視聴者=乞食
828 :05/03/04 21:36:10 ID:cp2EDdge
テレビがネットに取り込まれるというのは、外見がテレビであっても、その情報ルートが

電波ではなくて、ネット回線からに変化しているということ。

正確には、ネットがテレビを包含することになる。

東京タワーの利用法をどうするかが問題だw
829名無しさん@5周年:05/03/04 21:36:26 ID:zpzzMve3
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<・> < ・>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.
     | l  ノ、__!!_,.、 | l <もはやフジサンケイは俺のもの
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
830名無しさん@5周年:05/03/04 21:37:34 ID:ZyznUT2S
里谷の淫行+暴行をいつフジが報道するか予想スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1109828886/l50
831名無しさん@5周年:05/03/04 21:37:39 ID:qub+dtnz
>>828
今新しい東京タワーの誘致問題で揉めてる事だし、とりあえず今のは壊されるんじゃね?
832名無しさん@5周年:05/03/04 21:38:36 ID:d/iFuS0C
>「インターネットが5−10年でメディアの主役になる」

に対する反論が

>「(テレビがネットに)のみ込まれることは絶対にない」

であることからわかる日枝会長の馬鹿さについて...
833名無しさん@5周年:05/03/04 21:38:57 ID:6EcbPzPu
>828
ネットとTVの融合ってのは

下り主回線=デムパ
下り副回線=ネット
上り回線=ネット

だと思われ。
834名無しさん@5周年:05/03/04 21:40:36 ID:DWHh5Ixj
自分の中でTV不信が始まったのは、日韓サッカーW杯での
韓国の扱いから。あれ以降、TV依存の生活から脱却できた。
その不協和音を解消するためなのか何なのか、韓流の仕掛けも
自分をTVから遠ざけるのに一役買った。
今では一日の中で10分も見てないような状態だ。

大スポンサーの都合の悪い話は大々的に報道しないメディア。
朝鮮寄りのメディア。

元々メディアが持っていたその手の汚いイメージに対する不信感が
今回の権益を守ろうとするフジやニッポン放送の社員の動きで加速され
大噴火している状態だ。
835名無しさん@5周年:05/03/04 21:41:11 ID:MBbTYO2v
たぶんね
今の放送関係者が拒否しているのは
ネットで視聴者と番組がリアルでつながる事によって
生番組が増えたり 放送事故が増えたりと
今までで十分メシ食えるのに 仕事量が増えるからでしょう

ま 単純に 堀江に使われていると言うのにも拒否感があるのもわかるが

ビデオリサーチもいやでしょうな
836名無しさん@5周年:05/03/04 21:41:22 ID:H/SVgHId
日枝のじいさんは、自民党のアナログ議員と一緒にあぼんしろ
837名無しさん@5周年:05/03/04 21:41:23 ID:yAeSWjqH
ホリエモンが言ってたネットとテレビの融合に関してだけど、
実際やってみたら楽しかったよ。
ただ心無い書き込みの削除体制をしっかりしないとタレント潰しに
なっちまう。
838名無しさん@5周年:05/03/04 21:41:38 ID:1Tu/SHbL
>>834
WCは確かに決定的だったな。あのときのサンマは神だった。
839名無しさん@5周年:05/03/04 21:41:51 ID:U+SbL8+b
フジテレビ、インデックスと共同でIT融合新会社を今月中設立
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050303-0008.html

日本テレビ、サイバードと共同で、デモンストレーションを初公開
http://www.cybird.co.jp/press/corporate/s20040906_02.html

ヤフーNHKとタッグ…ドキュメンタリー制作、ネット配信
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_02/g2005022602.html



メディア側も技術力が有るところとは組むみたい、まぁ当然の流れだけど
技術力すら無いところとは組まないわな
840名無しさん@5周年:05/03/04 21:41:55 ID:HVmG34C8
>>826
オリンピック長野誘致で陣頭を切ったのが堤だったんだなこれが。
実際選手と一緒に行進なんかしてたぞ?。

つまり堤が里谷と接触してたのはオリンピックの1年位前から、ってのは
推察できる訳だよ。
その頃、里谷って何歳だったんだろうね。
841名無しさん@5周年:05/03/04 21:41:59 ID:Y3lOO7ep
里谷多英メンバーの件はライブドアの陰謀?
842名無しさん@5周年:05/03/04 21:42:01 ID:LFhKIgQW
日枝のニックネームは何がいい?ホリえもん並にインパクトあるやつがいいな
843めでたい親:05/03/04 21:42:02 ID:NS9QYINk
「絶対に意地でもフジを支配するブヒ」
http://www.imgup.org/file/iup11484.jpg

「貴文よ、破産したら帰って来い!」by 父
http://www.imgup.org/file/iup11673.jpg
844806:05/03/04 21:42:31 ID:zztDxjfo
>>819
そうなんですよねえ
単純に全てのブロードキャストをネット化できるかというと・・・

そんな膨大なトラフィックをネットに持ち込むのは勘弁して欲しいですよ
将来ネットのキャパがあがっても、他のことに支障がでて、昔のブーピーガシャガシャ
レベル?それ以下?の回線速度になるかも知れん
845名無しさん@5周年:05/03/04 21:43:16 ID:I3XQRxRE
早く免許制廃止して
地上波のチャンネルを100ぐらいにすればいいのに
846名無しさん@5周年:05/03/04 21:44:05 ID:qub+dtnz
>>845
そんなに帯域余ってまへん。
847名無しさん@5周年:05/03/04 21:44:13 ID:nvXgck+5
「インターネットが5−10年でメディアの主役になる」
「(テレビがネットに)のみ込まれることは絶対にない」
848名無しさん@5周年:05/03/04 21:44:29 ID:d/iFuS0C
>>837
talentってもともと天賦の才とか天分とかいう意味だろ。
その名に値しないタレントなんていらないわけで...。
「隠し芸」とかもイラネ。
849名無しさん@5周年:05/03/04 21:44:30 ID:zpzzMve3
>>842
日枝メンバー
850名無しさん@5周年:05/03/04 21:45:14 ID:ZhPPMclC
ニュースなどは、さわりだけはテレビでザーっと
やってくれたほうが良い。
興味のある話題は後はこっちでぐぐる。
故にニュースに関して言えば、どっちも必要。
俺の考えはテレビはヤフーニュースのトップみたいな
報道してれば良い。すでにそんな時代じゃないのか?
テレビ側はどう考えてんだ?
851名無しさん@5周年:05/03/04 21:45:18 ID:Bj+e4MX1
もうすぐじだいはCSになる
852名無しさん@5周年:05/03/04 21:45:18 ID:t6tlw4O5
テレビ局の役員なんてみんな天下りじゃん。えらそうにしやがって。
853名無しさん@5周年:05/03/04 21:45:44 ID:fH/8EUes
ふと思たけど、TVのチャンネルなんてほとんど必要無いな、写すチャンネルと時間を
ビデヲのようにプログラムできるようにしとけば。見てるチャンネルなんて大体きまってるし。

854名無しさん@5周年:05/03/04 21:45:57 ID:ZQFWa1cu
>>843
お前最低だな
855名無しさん@5周年:05/03/04 21:46:12 ID:JXeZz/+j
>>832 「あと5〜10年後に俺はイケメンになる!」

「友達にその事聞いたけど、
私あなたとセックスしたくない、お付き合いもしない、結婚もしない
ダイダイ大ッ嫌い!!」
こんな感じ。
856名無しさん@5周年:05/03/04 21:46:14 ID:SmJBUS/9
デジタル放送の時代になれば、電波を使わず光回線からでも十分。
電波法にも縛られない。
新規参入を求める企業が、割り当てに泣くこともない。
キー局による寡占も無くなる。
ネットがテレビを包容するのが正しい表現。
857名無しさん@5周年:05/03/04 21:47:26 ID:1Tu/SHbL
堀江がやりたいのは 視聴者参加型クイズなどではなく低コストで出来る 同人放送 でしょうね。
敷居を低くすれば それはそれで人が集まるという感じで・・・。
858名無しさん@5周年:05/03/04 21:47:47 ID:V2kqg0Al
>>854
誤字があるよ。「最低」→「最高」
859名無しさん@5周年:05/03/04 21:48:48 ID:m7NYGaQb
ネット中継10万円で販売 楽天、500人限定

プロ野球の新球団、楽天イーグルスは主催全68試合のインターネット生中継を視聴できる
「スーパーインターネットクラブ」を年間10万円、500人限定で売り出し、3日から
系列のネット商店街「楽天市場」で販売を開始した。
ソースはhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050304-00000062-kyodo_sp-spo.html


いつになったらネットがTVを凌駕するのだろう・・・
860名無しさん@5周年:05/03/04 21:49:11 ID:nvXgck+5
まだハッキリした構想は何も無くて
先に提携してから出来そうなことを模索する
って感じじゃないの。
861名無しさん@5周年:05/03/04 21:49:23 ID:WUjV9DXJ
ライブドアが続落、仮処分申請での主任弁護士が辞任
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000009-tcb-biz
862名無しさん@5周年:05/03/04 21:49:37 ID:yAeSWjqH
>>848
英語で意味考えるバカはラウンコ逝ってピザ食ってろデブ
日本語国内での意味で考えろ硬ウンコ
863名無しさん@5周年:05/03/04 21:50:06 ID:ZhPPMclC
>>859
有料か・・・
不公平だな
864パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 21:50:21 ID:ujJoT4WI
>>844
そゆことだ

むしろ、今後は衛星放送やらデジタル多チャンネルで小さな放送局が増える
ってほうがよっぽど面白い。

ネットとの融合 トラフィックまともに裁けるほどになってからほざいてください
って感じだ。

電波と有線との間には深い谷があるってこった
865806:05/03/04 21:50:51 ID:zztDxjfo
>>856
ネットでテレビのような視聴者数で、HDテレビの画像のデータ量を
流したら大変なことになる

だから
ネットで動画を見るのが主流になったとしたら
視聴率が高いものは
ブロードバンドで流す必要がでてくるよ

そうなったらだが
パソコンにブロードキャストからのデータ転送を受けれるようにする必要がでてくる

まあ、そこに行くまでにはネットでの動画コンテンツ、最新ニュースなどが
テレビよりも速報性があったり、魅力があるものにならないとな
866名無しさん@5周年:05/03/04 21:51:43 ID:TYAlP/XQ
外国人記者クラブでの会見をみて、ホリエモンはニッポン放送より
NOVAを買収するべきだったと思ったのはオレだけではあるまい。
867名無しさん@5周年:05/03/04 21:51:48 ID:d/iFuS0C
ホリエモンが思い浮かべるメディアの未来
ttp://kusanone.exblog.jp/m2005-02-01/#1635823
これ、ちょっと興味深い。どうなんだろ?

-以下一部引用-
 まずテレビなどの放送事業はあと数年で劇的なビジネスモデルの変化を迫られる。
在京キー局の放送すべてを24時間、1週間に渡って録画し続けるパソコンは既に市販されている。
今は50万円ぐらいするが、記憶容量が1年半ごとに倍になるというムーアの法則に従えば、
1年半後に同様の機能のパソコンは25万円になっている。3年後には12万円。4年半後には6万円台になる。
ここまで安くなれば、ほとんどすべての家庭にこうしたパソコンもしくはDVD/HDDレコーダーが普及するだろう。
テレビ番組は放送時間帯に見るのではなく、録画されたものを見るというテレビ視聴が一般的になる。
ゴールデン時間帯というコンセプトが過去のものになる。コマーシャルは「30秒早送りボタン」を使って、
飛ばされるようになる。テレビは広告媒体の王座から引きずりおろされることになるだろう。
 テレビ局関係者で、このことに対する危機感を持っている人はそう多くない。
「30秒早送りは著作権侵害の可能性がある」と法的手段に訴えたり、パソコンメーカー、
DVD/HDDレコーダーのメーカーから私的録画補償金を徴収しようという動きが活発化してくるだろうが、
そんなことで時代の大きなうねりを止められるわけはない。
テレビは新しいビジネスモデルなしには立ち行かなくなるだろう。
 そこでホリエモンは「僕ならうまくやれますよ」と言っているわけだ。
-引用終了-
868名無しさん@5周年:05/03/04 21:52:22 ID:HpQwIO8P
フジテレビが今回のライブドアとの件を積極的に取材して、
「今日の日枝」「今日のホリエモン」などなどと放送してたなら、
テレビ局の製作力ってやっぱりすごいなあと思うんだが、実際は逆だもんな。
おまけに変な自信を持ってるから、これは思った以上に寿命が短いかも。
869名無しさん@5周年:05/03/04 21:52:59 ID:9NU/yssC
なんかオカシナ匂いがしないか?
社員全員が一致するなんて。
870名無しさん@5周年:05/03/04 21:53:55 ID:YwllDgBR
日枝って人は、誰もがインターネットで動画をやりとりするようになる時代が来たら、テレビがインターネットを呑み込んだと言い張ると思うよ。
871名無しさん@5周年:05/03/04 21:54:07 ID:WUjV9DXJ
>>869
そうだよな。2〜3人はホリエモン支持がいるはずだよな。
872名無しさん@5周年:05/03/04 21:54:30 ID:m7NYGaQb
>>864
つまり、
電波最強!
ということでFA?
873名無しさん@5周年:05/03/04 21:54:32 ID:nvXgck+5
http://www.1242.com/info/seimei/

声 明

私たちニッポン放送社員一同はフジサンケイグループに残るという
現経営陣の意志に賛同し、ライブドアの経営参画に反対します。
874 :05/03/04 21:54:38 ID:xLMEkU8S
>>869
フセインの選挙みたいだなw
875森の妖精さん:05/03/04 21:54:54 ID:ebSgH8Ho
全員一致なんてのは北朝鮮とか独裁下のイラクとかそんなところだけ。
876パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 21:54:54 ID:ujJoT4WI
>>865
技術だけじゃどうにもならないことがあるんだよねぇ。

だいたいフジの放送だけをとりあげても、いったい最大で何人が同時に視聴して
いるのか?ネット局のも含めるとそれだけでも膨大な情報量だ。

電波の場合 1 : n で一方的に電波を流すだけですむので、どれだけ視聴者が
増えようとも、提供する側はきまった機材で済む。

だが、ネットの場合はそうはいかない ってところに大きな違いがある
877名無しさん@5周年:05/03/04 21:55:12 ID:Y/oA7OqY
くだらんバラエティ番組しかやらないフジに貴重な公共の電波を与え続ける
ことがおかしい、とホリエモンは言ってるわけで、
既得権の電波を誰にも渡さない、と言ってる日枝はトンデモ誤解をしてるわけ。


はやく気づけよ、恥ずかしくないか。



878名無しさん@5周年:05/03/04 21:55:12 ID:dmJVNftn
>>867
興味深い話だ




最後の一行以外は
879806:05/03/04 21:56:49 ID:zztDxjfo
>>865

ブロードバンド =>ブロードキャスト

に修正


>>872 >>806に書いたように
適正があるってこと

ただ
>>865
のような世の中になった場合
ブロードキャストする番組内容を
供給側ではなく、需要側がコントロールする柔軟な
ブロードキャストとなる
880名無しさん@5周年:05/03/04 21:56:55 ID:TYAlP/XQ
報道ステーション、さっそく弁護士辞任を報道してるなぁ。
881名無しさん@5周年:05/03/04 21:57:11 ID:IfHMkvsa
こんなこといってる様じゃ、もう終わったな・・・。
むかしのTVは楽しかったな・・・。
882名無しさん@5周年:05/03/04 21:57:24 ID:TaD+a7TH
新しい情報はTVで、欲しい情報はネットで探す。
883名無しさん@5周年:05/03/04 21:57:30 ID:RUSVwgbZ
>>867
ごもっとも、と思うがな。どううまくやるつもりだったのか、だが。
884名無しさん@5周年:05/03/04 21:57:30 ID:1Tu/SHbL
>>876
そこでP2Pが来るんでしょうね。ただP2Pでも裁けそうにないと思うけど。
885パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 21:57:57 ID:ujJoT4WI
>>872
得て不得手があるってことを認識しろってことだよ。

さらにつっこんでいえば、どんなに力が強くても天敵がいるというあれと
同じ理論だな。

電波が今後も利用され続けるし、それに電波は周波数帯が決まっている
のでそうそう多くの需要者に権利を渡せない。結局免許制になる。

むしろ、衛星放送ならそういった問題点は解決できるから、今後はデジ多
になったときには衛星放送が主役になるだろう
886名無しさん@5周年:05/03/04 21:58:22 ID:m7NYGaQb
>>876
なるほど。やはり、
電波最強!
なのか。
887名無しさん@5周年:05/03/04 21:58:26 ID:sR7N0X77
早くTV殺してくれよな。

ホリエモンのメディア戦略についてのインタビュー
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
888名無しさん@5周年:05/03/04 21:58:38 ID:S621WVJY
長期的に見ればなるだろうな。
かつて映画と言う映像娯楽がテレビに代わる事は無いと
言われてたように・・・

でも、ホリエモンじゃその世界開くのは無理だと思う。
強引すぎ。
889名無しさん@5周年:05/03/04 21:59:21 ID:WUjV9DXJ
>>885
「衛星放送ならそういった問題点は解決」って何?
890名無しさん@5周年:05/03/04 21:59:51 ID:n1g6QqlS
昔衛星インターネットってのがあったね。
衛星からダウンリンクするの。 ちょっと無理があったねー(w
発想はおもしろかったけどさ。
891名無しさん@5周年:05/03/04 22:00:10 ID:H/SVgHId
日枝メンバーってさ、「絶対ないっていったらないもん!!!!!」とか
「みんな言ってるもん。全員言ってる!!!」とか言ってさあ、
ガキの喧嘩並みだね
892パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 22:00:17 ID:ujJoT4WI
>>881
ま、とにもかくにも 今のTV番組が糞化していることには文句なしに
同意なんだがな

なんか、世代交代でもあったのか と思わせるほどだ。多分そうだろう
けれどな。

で、いま牛耳っている世代ってのを分析してみるとひょっとしたら糞化
した理由ってのがわかるかもしれんな。>>886
893名無しさん@5周年:05/03/04 22:00:22 ID:twtrFD6O
固定電話の回線が全て光ファイバー化されればとても現実味帯びてくると思うんだが。
894名無しさん@5周年:05/03/04 22:00:22 ID:FPaM8lmY
>>867
ムーアの法則は、記憶容量が倍になるのではなく、
半導体のことを言ってるんだよ。
トランジスタの数が倍になり、一方、製造プロセスの微細化で
サイズが半分になるってこと。
ハードディスクは関係ない。

ハードディスクの進化の速度は、半導体よりもだいぶ遅い。
それでも大容量化と高速化は進んでるけどね。
まあ、HDDはUSBやIEEEなんかだとデイジーチェーンで
増やせるから、あとは価格だけだが、機械部品が多い分、値下がり
も遅い。

そんなうまいことはいかないよ。
895名無しさん@5周年:05/03/04 22:00:33 ID:1Tu/SHbL
衛星は雷に弱すぎ。
896名無しさん@5周年:05/03/04 22:01:29 ID:nvXgck+5
いつかは、映像も音声も余裕で大量配信できる時代になる。
しかし今はまだ時期が早すぎる
897名無しさん@5周年:05/03/04 22:01:30 ID:S621WVJY
テレビ⇔映画
898名無しさん@5周年:05/03/04 22:01:38 ID:9NU/yssC
にっぽん放送はコクドか?
899名無しさん@5周年:05/03/04 22:02:11 ID:7TkQ8jLN
>>893
そこまでインフラが整うのにどれほど時間が要ることやら
900名無しさん@5周年:05/03/04 22:02:46 ID:RUSVwgbZ
だから問題は著作権なんだって。
TV会社を放送局ではなくて著作権調整のための会社とわりきって、特化させようというなら
堀衛門は大したもんだがなー。
901名無しさん@5周年:05/03/04 22:02:50 ID:ZQFWa1cu
>>858
マジレスだけど。

あの父親の言ってる意味は何となく分かる。
ホリエモンが負けて全てを失って全世界の笑い者になったとしても、
あの父親は息子を必死で助けるだろうとね。

そんな親まで馬鹿にする無神経さにカチンと来た。
902パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 22:03:12 ID:ujJoT4WI
>>886
わかってないな君は

逆に電波でインターネットするとどういうことになるかという結果はすでに
出ている。電波といっても無線LANとかそういうレベルでの話ではない。

むかしあったんだよ。まだダイヤルアップが主流の時代に10MBpsをたたき
だした 衛星を使ってのインターネット通信。

だが失敗した。
というのも衛星はそもそもn : nのやり取りは苦手である。
いまでこそ、GPSのような例にもあるようにあの程度なら捌けるようになった
が、そもそもは1 : 1か1 : nで使うものなので、ネットのようなn : nのやりと
りはとても捌けなかったという例だ。

megawaveって検索をかけてみるとよろし
903名無しさん@5周年:05/03/04 22:04:15 ID:e8yA7+bC
http://blog.livedoor.jp/hotarunoheya/archives/14193581.html

堀江社長の原点は父親の暴力

> ところで、最近、株式投資の話題を一人で独占している感のあるライブドア
> の堀江貴文社長ですが、堀江社長の「オレ流の原点は父親の暴力」というイ
> ンタビュー記事をとても興味深く読みました。
>
> この記事は「月刊BOSS」3月号のインタビュー記事です。
>
> 堀江社長の怖いもの知らずの性格、社会の権威に自分を合わせようとしない
> 性格は、父親が気分にまかせて暴力を振るうことから培われたというのです。
>
> 幼稚園のころ、機嫌が悪いと殴られた。その理不尽さ。しかし、自分の方が
> 体が大きくなってくると、暴力を振るわなくなった。そして対話も消えた。
904名無しさん@5周年:05/03/04 22:04:18 ID:EurjGC79
コンピュータ業界は5年一昔とも3年一昔とも言われる流れの速い業界。
その5、10年後に「ありえない。」などと言うのは、
メディアを仕切る人間の発言とは思えない。

そう考えると、テレビがネットに飲み込まれるのも時間の問題なのかもしれない。
905名無しさん@5周年:05/03/04 22:04:21 ID:m7NYGaQb
>>885
>むしろ、衛星放送ならそういった問題点は解決できるから、今後はデジ多
>になったときには衛星放送が主役になるだろう

残念!そこは間違ってます。
衛星で一括送信の場合、地域情報や地元へCMなどといった身近な話題を提供できない。
各都道府県でローカル局が必要なのはこのためだ。なにより、国も各地にゴマンとある放送局を
みずからキー局が潰すようなこともしないだろうから、そういう流れにはならないというのが本音だけど。
906806:05/03/04 22:04:28 ID:zztDxjfo
>>890
あれはネットの情報のダウンロードを全てブロードキャストでしようという
ちょっとおかしなところがあったが
状況によってはうまく使えば、非常に有効なものとなる

状況としてはネットで動画ニュース、番組を見るのが主流になった場合だが
ブロードキャストの方の番組がなくなるほど過疎になる可能性もある

そういった場合、ブロードキャストの利用料はやすくなるだろうから
ネット側で逐次、視聴率が高いものをブロードキャストして流せば良い
907名無しさん@5周年:05/03/04 22:05:00 ID:1Tu/SHbL
>>900
堀江はそこで既存に人間を切って同人放送を始めるんだろうね。
908名無しさん@5周年:05/03/04 22:05:16 ID:WUjV9DXJ
衛星放送は、1:nというより、1→n、だな。
909パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 22:06:55 ID:ujJoT4WI
>>908
ま、一方通行だから それが正しい。

とはいえ、デジタル多チャンネルではまさにそれが実現するだろうけれども
n : nが成立するかは微妙だ
910名無しさん@5周年:05/03/04 22:07:01 ID:RUSVwgbZ
n:nはNYみたいなP2Pで革命的に解決できるし、そうしたソフトに課金システム
組み込むのは単に技術的な問題にすぎない。
911名無しさん@5周年:05/03/04 22:08:41 ID:nvXgck+5
技術的にできないって、本当なのかな
カンコクでは、普通にネットでテレビ配信してる・・・
912パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 22:10:00 ID:ujJoT4WI
>>910
だからさ

いい加減気がつけよ。 トラフィックの量計算したことあるのか?
P2Pのn : nの話ではないことにそろそろ気がつけよ。まったくベク
トルが違う

技術的な問題ではないこともわかっていないようだな
>>911
技術的な問題なんてのは、回線の太さと膨大なトラフィックさば
けるだけの鯖用意できるかどうかだけの話だ

913806:05/03/04 22:10:47 ID:zztDxjfo
>>906
ネット側で逐次、視聴率が高いものをブロードキャストするように制御すれば良い

です。修正。

パソコン?の進化形がブロードキャスト用と、ブロードバンド用のインターフェースを
持つ必要もでてきますが

こんな世の中に万が万が一なった場合の話ですが・・・

914名無しさん@5周年:05/03/04 22:10:59 ID:FPaM8lmY
>>911
技術的には可能だよ。ただし、インフラへの過負荷が高すぎる。
韓国の場合は、どうなんだろうね。
基幹は日本より弱いはずだが。
915名無しさん@5周年:05/03/04 22:11:28 ID:WUjV9DXJ
>>910
無線と有線でまた違うよ。

無線でn:nの通信を大規模に行うのは大変困難。
916名無しさん@5周年:05/03/04 22:11:57 ID:nvXgck+5
>回線の太さと膨大なトラフィックさば
>けるだけの鯖用意できるかどうか

無理なのか?カンコクでもやってるのに?
917名無しさん@5周年:05/03/04 22:12:36 ID:d/Ln4mnj
>>881
昔は、テレビを見る側が馬鹿でも良かったからな・・・
918名無しさん@5周年:05/03/04 22:13:03 ID:7eF59pQu
堀江社長:
総会で委任状含め過半数達成に自信 本紙と会見
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050305k0000m020079000c.html
919806:05/03/04 22:13:12 ID:zztDxjfo
>>911
そのネットテレビを見ている人は、従来のテレビを見ている人より
はるかに少ないから可能なんです

ネットテレビにみんな移住したら
光ファイバーでも昔のモデムより遅くなってしまいますよ
920パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 22:13:32 ID:ujJoT4WI
>>915
そ。

そもそも通信の上でのn : nの話とP2Pのn : nの話とま全くレベルの違う
話。

921名無しさん@5周年:05/03/04 22:14:16 ID:RUSVwgbZ
まあ日本で不可能なら韓国かカリブにサーバーを置けば良い。
922名無しさん@5周年:05/03/04 22:14:19 ID:foE6yAAC
>>916
「やってる」のと「快適に利用できる」って言うのとでは、凄い大きな差があるんだけどね・・・
923名無しさん@5周年:05/03/04 22:14:52 ID:WUjV9DXJ
Nhkきた!
924名無しさん@5周年:05/03/04 22:15:32 ID:pEiAjI7u
女子アナが鍋パーティに飲み込まれるだろうね
925名無しさん@5周年:05/03/04 22:15:57 ID:Z98dqDE1
>トラフィックの量計算したことあるのか?
自分は計算したことあるの?
926名無しさん@5周年:05/03/04 22:16:04 ID:AYLh6Aay
シロートにも分かるようにもっと日本語を使ってくれよ。
927名無しさん@5周年:05/03/04 22:16:31 ID:nvXgck+5
並存させればいいのに 今すぐ全てネット化みたいな、非現実的なことを
誰が考えてるんだ?堀江氏からもそんな言葉は聞かない。
928名無しさん@5周年:05/03/04 22:16:37 ID:sqkdFEYa
泥酔の上、白人男性と公然猥褻・本番行為の
里谷にも大甘処分しかしないフジテレビは、
放送免許返上しろ!

ぼけ!!
929パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 22:16:52 ID:ujJoT4WI
>>916
あのさ 
技術的な問題じゃない ってのがわからないのか?

できると やれる は全く別物だ

全国的に視聴率が15%のものがあったとして、最近
はすくなくても2人で一台としても

最大で1800万アクセス さらにテレビのビットレート
を保ったとして どれだけのトラフィックがかかるとおも
っているんだ?

930名無しさん@5周年:05/03/04 22:17:09 ID:Ym4ato9s
じゃあネットで発生した文化を採り上げるのはどうなの?
931名無しさん@5周年:05/03/04 22:18:16 ID:0s0p+Krq
民放はディスカバリーチャンネルやヒストリーチャンネルの様な番組を作れるのか?
スポンサーの皆様、どうぞいい番組の為にお金を使って下さい。
932名無しさん@5周年:05/03/04 22:18:29 ID:Nik35ITt
ネットでテレビが見れないから
液晶テレビを見てるわけだが。
技術(=時間?)の問題だろ
933名無しさん@5周年:05/03/04 22:19:32 ID:RUSVwgbZ
トラフィックの集中はクライアント=サーバーという発想の転換でなんとかしろ。
934806:05/03/04 22:19:41 ID:zztDxjfo
>>926
テレビの動画データをテレビを見ている人達皆にネットで配信したら

インターネットがパンクするってことです

ようするに全てが
閲覧できないサイトになってしまう
935名無しさん@5周年:05/03/04 22:20:47 ID:Nik35ITt
csma/cdにこだわってるのか?
936名無しさん@5周年:05/03/04 22:20:50 ID:foE6yAAC
>>931
ネット配信になると「CMを手軽にすっ飛ばされる」と言う危険性も秘めているわけだが・・・
折角PCで見てるのに、「はや送りも、コマ送りも、一時停止も出来ない」って言う愉快な視聴方法しか取れないようにするんじゃなきゃ
スポンサーとしては、ネット配信の番組には金を出したくないだろうなぁ・・・
937名無しさん@5周年:05/03/04 22:20:52 ID:Z98dqDE1
>>929
生番組は放送で、収録の番組はネットのオンデマンドで、
とかいう発想はなくて、なんで何でもかんでもネットで流す話になってるのか不思議。

放送と通信の融合って話は、単純に放送が全部通信に取って代わられるってわけじゃないだろ。
938名無しさん@5周年:05/03/04 22:21:05 ID:1Tu/SHbL
>>929
出来るなら現状は厳しくても将来的に実用出来る可能性があるんだよね。
出来ないものを出来るといっているわけでもないのに。

939名無しさん@5周年:05/03/04 22:21:55 ID:MBbTYO2v
>>929
ボケボケ画像も出ないかも
堀江の顔がピンク色の四角で所信表明
940名無しさん@5周年:05/03/04 22:22:06 ID:7AN6vaKR
アナログ放送なら大衆に見られてるのが現状だけど
双方向メディアとしてのデジタル放送とネットならネットが身近なイメージ
アナログなくなる頃デジタルテレビ買わないで済む状況になってるといいな
941名無しさん@5周年:05/03/04 22:22:35 ID:eORmWn8p
インターネットの繋がり方を知っている人間なら技術的にテレビや映画のネット放送が無理だと知っているよ。
例えPP2Pであろうと、ボトルネックが介在するものだし。

韓国みたいにメインの幹線に充分に余裕を持たせて、計画的にネットワークを組まないと、
まず、無理だろう。

いまでもプロヴァイダーが自社のユーザーサービスで映画流してるけど、
それは、ボトルネックの問題がないからだよ。
942名無しさん@5周年:05/03/04 22:23:29 ID:JXeZz/+j
アメリカさんが何とかしてくれるだろ。
インターネット作ったのも整備しろと圧かけてきたのもアメリカなんだし。
943パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 22:23:40 ID:ujJoT4WI
>>933
だからさ

そもそも、今現在電波で十分解決できていることの焼き直しをわざわざ金を
投入してやる価値なんてどこにもないんだよ

ボランティアじゃねぇんだぞ

ネットでなんでもやれるなんて勘違いもはなはだしい。
そもそもネットと電波ではその特性が違うって何度もいってるだろうが。

得て不得手を把握もしないで できる から やれる と思っている馬鹿が
多すぎる点もそこにつきる。

技術的な問題じゃないという意味がわかってないやつが多すぎる。
わざわざ焼き直しならやる必要性はない。

そして、オンデマンドでどうこうってのは電波では無理 これも事実。
なら昔のアーカイブみたいっていうサービスにどうするのか? それだけ
が課題だ。

だが、ネットならそれが解決できるってわけじゃない。
先ほども話しにでたが そうとう限定して流さないと結局はペイしないとか
技術的な範疇の外の問題で終わることは ままある
944名無しさん@5周年:05/03/04 22:24:14 ID:vGRh5pXo
日枝発言は、テレビという権力を振りかざして生きてきた自分の栄光を失いたくないという
堤義明的な考え方の象徴であり・・・
ニッポン放送の社員同様、選ばれしメディア権力を振りかざせる武士のような選民意識があるんじゃ
ないの。だから、彼らは新たなメディアになりうる存在を否定して、自分らの権力がなくなる事を
内心で恐れているだよ。  
945名無しさん@5周年:05/03/04 22:24:16 ID:RUSVwgbZ
ボトルネックなんてどうにでもなるもんだがな。
946名無しさん@5周年:05/03/04 22:24:18 ID:8S1x7dUe
2ちゃんごときクズの集団掲示板の香具師らがフジの金メダリスト
をクビにしろといった所でフジテレビには影響ねーもんな(w
947名無しさん@5周年:05/03/04 22:24:28 ID:2R9NN7ZB
韓国も堀江もとにかくやってしまう、というチャレンジャーなところがあるな

おれは期待するよ堀江くん
948名無しさん@5周年:05/03/04 22:24:46 ID:d/iFuS0C
そのうち現状の地上波という形式が「非常識」になって
CATVのような専門TVが「常識」になるような時代が来る、という前提があるってことかな?
949名無しさん@5周年:05/03/04 22:24:51 ID:U+SbL8+b
>ライブドアのビジョンってあのフリップでしょ?



http://www.daizou.jp/up/upload/20050228002458.jpg
950名無しさん@5周年:05/03/04 22:25:18 ID:2qTrQSIH
テレビとネットって分けて考える必要あるのかな〜。
最近では,アンテナの立っていない家も多い(多分光ケーブルで
テレビを見る)し。
今,やってる番組がそのままパソコンのディスプレイ
になるだけなんじゃないの?経由がアンテナでなく有線と言うだけで。
むしろ双方向になるのでネットで配信した方が多様化されて
いいんじゃない?
951名無しさん@5周年:05/03/04 22:25:26 ID:vni7BWah
ネットの前にWOWWOWやスカパーに飲み込まれるんじゃない?
日本人見栄っぱりだから少々貧乏でも、流行となれば無理して金だすし。
無理しても払えない人達が見るのが従来のテレビになったらスポンサーつかなくなるし。
テレビの衰退ってこっちから来るんじゃないかと。
952名無しさん@5周年:05/03/04 22:25:41 ID:F/SdIHQP
このスレ見てわかったのは
既成テレビ局批判しながらテレビから離れられない
バカが堀江を支持してるってことだな。
953名無しさん@5周年:05/03/04 22:26:52 ID:ZQFWa1cu
DivXなら640x480 29.97fpsで100kbpsに抑えることが出来る。
これでも視聴するのに十分。
954名無しさん@5周年:05/03/04 22:27:33 ID:RUSVwgbZ
バウルマン先生は消費者の欲求がわかってねーな。
いつでも、どもでも、好きなだけ、ってのが消費者の欲求。
あんたがどういおうと需要あるところ供給あり。いずれ解決される。
955パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 22:27:37 ID:ujJoT4WI
>>941
腐った回線だの 優れた回線だのごちゃまぜの中を走らせるより

電波つかったほうが距離の制限はあるものの、今現在でもすでに
できていることを苦心してネットでやる意義などないってことだよ。

それ以上のサービス もちろんペイすること そしてそれ以上の内
容の番組(ここがもっともボトルネックといえばそうだろう)を出せる
かどうかといったら、疑問だな 

この話は回線がどうこうという技術的な問題と、そうではない外部
の人間的、法的な問題が日本は多い だからやったところで無理
だということなのだよ。

2つの側面の問題点があるのに 片方が解決しているのだから
できるだろうといったところで、まったく無意味な議論だ
956名無しさん@5周年:05/03/04 22:27:42 ID:nvXgck+5
他局がやらないから、競争が無いから、
だから、やらない。
957名無しさん@5周年:05/03/04 22:27:58 ID:2R9NN7ZB
双方向TVなんて20年前から言われてるし、
かなり前から一部実用化されてるのにぜんぜんブレークしないだろ


なんだな、2ちゃんねるの祭りの雰囲気をとりこめば、
なんとかなるかもよ
958名無しさん@5周年:05/03/04 22:28:05 ID:F/SdIHQP
>>950 >>951
いいたいことわかるけど、
要は消費者がどのあたりまでお金払うかっつー問題ではないかと。
959名無しさん@5周年:05/03/04 22:28:22 ID:1Tu/SHbL
テレビの広告に関しては価格に見合うほど効果があるのかどうかだな。
ネット広告の広告価値が上がればコストを考えるとテレビCM撤退するだろうね。
ラジオCMなんかはお付き合いで出しているようなものでしょ。
960名無しさん@5周年:05/03/04 22:28:23 ID:Z98dqDE1
>>936
だから民放の、広告費で番組を流して儲けるというビジネスモデルが変革するかも、という・・
ボトルネック独占をしているだけの業者(=テレビ局)がスポンサーからの利益の大半を吸い取って、
下請け製作会社がすずめの涙という現状のビジネスモデルは異常。
961名無しさん@5周年:05/03/04 22:29:00 ID:foE6yAAC
>>937
オンデマンドでも基本的には同じだと思うよって言うか、多分、そっちの方がひどい・・・
その時間に同じ局の番組(別の番組でも)を見てると、鯖的に負荷が掛かる
一般ユーザが「好きな時間に好きな番組を見れる」となると、人間の生活パターンはそう多くはないから
「俺が都合のいい時間帯は、他の大勢にも都合のいい時間」になっちまう
生で流せば面白くない時間帯は見る人も減るけど、オンデマンドだと「都合のいい時間帯に好きな番組を見る」事になるから
「面白い番組」を抱えている局の番組を見ようと思ったら、「誰もが見やすい時間帯」は過負荷になっちゃう
962パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 22:30:30 ID:ujJoT4WI
>>948
CATVが一番、ネットがどうこうよりも、実現性が高いがローカルで終わる
可能性が非常に高い。

結局専用線でも通さないと 期待したものはできてこないよ。

いまこの瞬間、ダーティハリーを見たいと思ったら
1.レンタルビデオ店に行く
2.我慢する

しか選択肢はない。
そういうもんだ
963名無しさん@5周年:05/03/04 22:31:29 ID:xutMSRYS
インターネットの言論なんてえのは、
大手マスコミのアンチテーゼであるからこそ
価値があるんだよ。

テレビのようなマスコミとのシナジーだがなんだか知らないが、
それによって、ネット内の言論が統制されるほうがやだね
964名無しさん@5周年:05/03/04 22:31:30 ID:nvXgck+5
NHKがサイトで、ニュース番組を小さい画面で配信してるじゃん。
とりあえず、あれを他局もやれ。
965名無しさん@5周年:05/03/04 22:31:44 ID:F/SdIHQP
>>961
しかも回線やサーバーの設備投資は最大負荷にあわせなければならない。
ダウンロードなら多少時間かかっても許されるかもしれないが、
金とって、アクセスが殺到して見れませんなんて商売できないし。
966名無しさん@5周年:05/03/04 22:31:56 ID:vGRh5pXo
「現状では、ネットがどうなろうと、なんの努力もしないでも、うちは儲かっているんだから
 主役が変わることは有り得ない。もし、そうなっても転がり落ちそうになった時に対処すれば
 いいんだよ。」という日枝発言もしょうがないだろう。
フジの権力は、現段階では絶大!
967名無しさん@5周年:05/03/04 22:32:37 ID:dmKMZZEg
日枝のままだと日本の放送業界は斜陽だな。
968名無しさん@5周年:05/03/04 22:32:54 ID:2Gw0h911
>>951
WOWWOWやスカパーが独力でコンテンツ作れるようになったらな。よそから、持ってくるんじゃ
なくて。
969950:05/03/04 22:32:56 ID:2qTrQSIH
>>958
でも,普通の番組と同じようにCM流せばいいのではないかな?
970名無しさん@5周年:05/03/04 22:33:28 ID:FiA7+Bk9

でもだからといって分割王だけはカンベンして下さい。
971パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 22:34:06 ID:ujJoT4WI
>>966
あいつの発言を取り上げて、どうこうってのはこの際

需要と供給をどうするか には全く関係なくはないが、話の根幹には影響してこない
分子だな

因子であることは確かだ ああいう要素があると実現できるものも実現できない
972名無しさん@5周年:05/03/04 22:34:26 ID:F/SdIHQP
>>969
CMだけで元とるつもりなら
視聴者を増やす必要がある。
視聴者が増えれば >>961みたいな問題が起こる。
973名無しさん@5周年:05/03/04 22:34:43 ID:9IIKMYiP
ホリエモンとフジ、どっち応援するか迷ってたけど
フジ側に電通がついたのを今日のニュースで知りますた。

ホリエモン、ガンガレ!
974名無しさん@5周年:05/03/04 22:34:50 ID:ftw8s1M4
ネットが放送にという話なのに、このスレに「マルチキャスト」という言葉がでてこないのは?
ビデオオンデマンドせずに単方向でやる分にはそれほど負担はかからないだろうし・・・。
975名無しさん@5周年:05/03/04 22:34:59 ID:xu3CgPWS
糸山英太郎氏もお怒りな、ライブドアの広報担当。

現秘書→乙部綾子。赤坂のキャバクラ嬢。
おしゃれ関係で「元エジプト航空のスッチーでした」と自称するも 企業側は「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません」と説明。
あわてて「プロフィールは内緒です」と隠し、嘘の上塗り。
976名無しさん@5周年:05/03/04 22:35:25 ID:nvXgck+5
あのNHKのサイトのニュース配信の方式を、
拡大していけばいい、そんなに難しいのか?
数年立てば、帯域も機器の性能も上がるだろうに。
977パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/04 22:36:08 ID:ujJoT4WI
>>969
だれが スポンサーにつくんだよ

広告料が無限に支払われているわけではない。企業側もターゲットを絞って
打って来る。

CMながせばいいじゃん といって簡単にできれば苦労しない
978名無しさん@5周年:05/03/04 22:36:09 ID:fmRXzPt1
979名無しさん@5周年:05/03/04 22:36:12 ID:1Tu/SHbL
技術がどうこう言う以前に広告に対する価値観が変わるときに
インターネットと既存メディアの力関係が変わるだろうね。
980名無しさん@5周年 :05/03/04 22:36:19 ID:M7kfRj+H
テレビがいらないって言ってる奴は今すぐテレビを捨てろよ
それから言いたいことを言えばいい
981名無しさん@5周年:05/03/04 22:36:28 ID:Z98dqDE1
>>961
だからストリーミングじゃなくてダウソでいいんじゃねーの?
982名無しさん@5周年:05/03/04 22:36:36 ID:1Asa7PUt
239 :名無しさん@恐縮です :05/03/04 22:30:34 ID:mvLJ3Be/
TVがネットに変わることなんて無いって。

役割が違うんだから、ネットでTVと同じことやっても
意味無い。ネットではネットでしか出来ないことをやらないと。
983名無しさん@5周年:05/03/04 22:36:39 ID:RkXylHxg
だいたい放送用のVHF波ってどのくらいのデータ転送容量があるんだよ?!
流しっぱなしで良いのなら、光やADSLの回線で充分じゃないのか?
984名無しさん@5周年:05/03/04 22:36:45 ID:F/SdIHQP
>>976
技術的な問題より採算取れるのかって問題のが大きいと思うけど。
985名無しさん@5周年:05/03/04 22:37:05 ID:7gjDNL9o
>>973
どっち応援するか迷ってた、って・・・・
986名無しさん@5周年:05/03/04 22:37:07 ID:EPtId2wd
>>968
WOWOWはたまーに番組作ってる
しかしWOWOWはフジの手下だしな。
987806:05/03/04 22:37:08 ID:vFWCv396
>>954
需要に供給があわせるのが世の中がうまくまわるための方法と言うのは賛成だけど
できないことはできない
できるところまでは実現されるが
988名無しさん@5周年:05/03/04 22:38:08 ID:d/iFuS0C
>>962
でも、今の地上波と同じことをネットでやろうとするよりは
CATVのコンテンツをネット配信するようにする方が実現可能性は高い気がするんだけど...
989名無しさん@5周年:05/03/04 22:38:21 ID:fmRXzPt1
ネットでの広告ほどうざいものはない
昔はほとんどなかったのに
990パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw
>>980
両方使う

これが普通のごく一般的な見解だ

さらにいえば、俺はラジオ好きなのでラジオも聞く。

得て不得手と場合場合に応じたメディアの選択が必要なのに
統合したがるが、どだい無理な話なんだよ。

今現在、できていることの焼き直し程度ならやる価値はない
それにプラスアルファとしてユビキタスよろしくやってもそれで
ペイできなければ意味がない。