【社会】外国人労働者、受け入れ拡大へ…日本の経済活力維持

このエントリーをはてなブックマークに追加
★技術者以外に拡大検討 外国人労働者受け入れ

・外国人の入国・在留管理の指針となる法務省の「第三次出入国管理基本
 計画」案が3日、明らかになった。現在、専門的・技術的分野に限っている
 外国人労働者について、受け入れる分野の拡大を検討すると明記。
 同時に専門技術者の在留期間(最長3年)の延長を盛り込んだ。
 具体的な分野は今後調整するが、農林業など労働力確保が難しいと
 される分野を想定しているとみられる。少子高齢化が進む中で外国人
 労働者の受け入れ拡大によって経済の活力維持を図る狙いがある。

 法務省は今月中に正式決定し、官報で告示する方針。同計画の見直しは
 2000年以来となる。
 計画案では、現在、専門的・技術的分野に当たらないとされる外国人
 労働者の受け入れを「着実に検討する」と明示。その際、外国人の
 日本語能力などの受け入れ条件の検討や治安、労働市場に与える
 影響などを勘案するとしている。

 http://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20050304379.html
2名無しさん@5周年:05/03/04 12:56:53 ID:PjLJ/eUY
2
3名無しさん@5周年:05/03/04 12:56:56 ID:iTHJL15k
2
4名無しさん@5周年:05/03/04 12:57:43 ID:WUDJAJIx
無職が多いってのにどーしてだ?
5名無しさん@5周年:05/03/04 12:58:56 ID:2YM7zPf3
>>4
生産コストをガンガン下げる為。
6名無しさん@5周年:05/03/04 12:59:05 ID:n77TT89d
漏れも行くぞ
http://www.mutantfrog.com/
7さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :05/03/04 12:59:20 ID:gJCcK2eD
中国人は例外でお願いします。
8名無しさん@5周年:05/03/04 13:01:20 ID:Smymx8ke
まっぴる間から2ch張り付いてるニートじゃ使えねえってこった
9名無しさん@5周年:05/03/04 13:01:47 ID:bv7c4lmQ
意味不明だな。

ニートは社会問題といっておきながら
今度は外国人労働者の受け入れを拡大って何なのよ(藁
10名無しさん@5周年:05/03/04 13:02:05 ID:ku4qj6RH
じゃあ日本も無色を海外へ出稼ぎにだそうぜ
11名無しさん@5周年:05/03/04 13:03:19 ID:+GQj7COR
×【社会】外国人労働者、受け入れ拡大へ
◎【社会】外国人犯罪者、受け入れ拡大へ
12名無しさん@5周年:05/03/04 13:04:24 ID:LkKzGp5p
来るべき時が来たな・・・

彼等は日本人と違って黙ってはいないぞ。
13名無しさん@5周年:05/03/04 13:08:06 ID:PRoQkc21
技術者いかいりません。
死ね。
14名無しさん@5周年:05/03/04 13:11:10 ID:jlhYDJf2
これで巻き起こるのが、民族問題だな。
短期的には労働力の確保が出来るんだけど、
もっと長い間隔でみれば国力が低下する。

>専門的・技術的分野に限っている外国人労働者について、
>受け入れる分野の拡大を検討すると明記。
だんだん分野を広げていき、気づいたらほぼすべての業種に広げる算段だな。
「国際化」って言うプロパガンダ並べてさぁ。

いい加減、経営者寄りの政党を切り捨てようぜ。
15名無しさん@5周年:05/03/04 13:11:38 ID:o1WSb+AL

お終いの始まり・・・・
16名無しさん@5周年:05/03/04 13:12:43 ID:ag66FYBu
外国人なら安く使えると思ったら大間違い。
ヤツらは日本人みたいに黙ってはいないよ。
17名無しさん@5周年:05/03/04 13:14:01 ID:GhIgVJYA
在日はもういらない。
18名無しさん@5周年:05/03/04 13:17:07 ID:kNjjphBJ
台湾か何処かが期間限定で受け入れて成功してるんじゃなかった?
それにしても、いつもながら日本は世界の流れと逆方向に進むね・・・
19名無しさん@5周年:05/03/04 13:19:13 ID:pQfgl3j8
小泉改革マンセー!
支持してよかった。
20名無しさん@5周年:05/03/04 13:23:00 ID:myaaJjKE
まあ、グローバルスタンダードだからなー。
これも流れなんだろうね。
21名無しさん@5周年:05/03/04 13:26:41 ID:FgsBHp9n
外国人はサビ残させられたらキレて暴れてくれそう
そしたら日本人もサビ残できなくなるよ
外国人がんばれ〜
22名無しさん@5周年:05/03/04 13:27:35 ID:PPD4cec7
馬鹿ばっかり、いいかげんにしてくれ。
ドイツ、オランダ、フランス、等移民を受け入れ続けた
国がどうなっているのか知らないのか?最近のスペイン移民
政策に欧州中で非難の声があがっているのに。

どうせ安い労働力が欲しい経営者の発想だろうが、オランダ
も同じような理由で移民をを受け入れまくった。結果イスラム系
移民とオランダ住民との対立激化、治安が大いに悪化し、住み難い
社会になった。

この原因を作った金持ち連中は国外へ移住、残されたのは普通の
庶民と移民たち。TVは相変わらず報道しないが、安直な移民政策
がどのような結果になるか、こんな分かりやすいモデルケースが
あるんだけどな。
23名無しさん@5周年:05/03/04 13:29:03 ID:rujvEUTF
またトヨタの奥田か
24名無しさん@5周年:05/03/04 13:30:13 ID:nfP4jkUS
自分とこの会社だけ安泰ならっていう姑息な考えだからな。
日本の社会が傾くのは国の責任ってとこなんだろうけど、
そういう島国根性じゃ経済大国は維持できんよね、実際。
25名無しさん@5周年:05/03/04 13:31:45 ID:GeU+tSJb
3馬鹿以外ならいいが
実際来るのは3馬鹿ばっかになる。

それよりも職なしの日本人を救ってやれよ
26名無しさん@5周年:05/03/04 13:31:48 ID:LJTI6/xp
ニートをなんとかしろよw
27名無しさん@5周年:05/03/04 13:33:20 ID:CQqcVlUr
外国に行ってまで低賃金の労働をしたってしょうがないだろ?
結局日本の物価は高いので生活は苦しいまま。
すぐに犯罪をした方が楽に稼げることに気づくのがオチ。
これはどこぞの留学生がすでにやっていること。
28名無しさん@5周年:05/03/04 13:34:35 ID:f3Igu/lg
うわぁ・・・。
下層労働者としての受け入れ=未来の差別問題だろう。
在日と並ぶ特権を手に入れる外国人のニヤケ面が目に浮かぶ。
29名無しさん@5周年:05/03/04 13:35:06 ID:J5MTqJyM
少子高齢化の影響を緩和させるためには何人の外国人を
受け入れなきゃいけないのかちゃんと計算してみろよアホ法務省。
馬鹿みたいな数になるはずだぞ?
30名無しさん@5周年:05/03/04 13:38:49 ID:FgsBHp9n
>>27
日本に住むとなったら生活費や子供の養育費は
日本人と同じだけかかるもんなあ・・・
移民まで少子化であぼn
31名無しさん@5周年:05/03/04 13:38:52 ID:LkKzGp5p
これで派遣や請負が消える・・・わけないよな。

派遣会社が海外で人を集めて日本に連行。
低賃金で簡単には帰れないという鎖をつけて、タコ部屋で管理。
企業の要請に対して安定供給。

数ヶ月で管理しきれず・・・
32名無しさん@5周年:05/03/04 13:39:49 ID:3rgKMycv
>>22
>>27

他国の「教訓」を学ばない、「無能」法務省・・・。





33名無しさん@5周年:05/03/04 13:40:14 ID:O47rIaHj
あぶれたニートフリーター引き篭もり派遣社員はどうなるんですか?
34名無しさん@5周年:05/03/04 13:42:28 ID:KimKJ0Ao
日本はまず労働環境見直した方がいい。世界で最低レベルだぞ。
35名無しさん@5周年:05/03/04 13:44:32 ID:kni27cEy
>>33
犯罪予備軍になります
36名無しさん@5周年:05/03/04 13:44:59 ID:3rgKMycv

他国の失政を何度も繰り返す、無能「法務省」・・・。


外国人労働者受け入れなら、すでに朝鮮人や中国人やブラジル人やフィリピン人が一杯います。これ以上受け入れる必要は無い。



37名無しさん@5周年:05/03/04 13:46:20 ID:sFyXuI3W
アジア共同体構想への第一歩か
38名無しさん@5周年:05/03/04 13:46:26 ID:i+Ax6dqE
結局、大企業がもうけたいだけ、政治家と官僚が
GDPを維持したいだけで、下で働いている人間のことなんか
全く考えていないんだって、今更ながらに思う
まあ無条件に受け入れないだけ、
ヨーロッパよりはマシなのかも知れないけど
39名無しさん@5周年:05/03/04 13:47:55 ID:/TM+n3Tv
まあ、僅かな資源を仲間同士で奪い合ってるのが日本だしねぇ。
土地代にしろ賃貸の家賃にしろ有り得ないくらい高い。
でも、Bとかチョンに関しては安いという。
40名無しさん@5周年:05/03/04 13:50:30 ID:Q2mhhN16
>>39
日本の住宅事情は悪いからね。
日本の国土自体が小さいから、仕方ないけど。
41名無しさん@5周年:05/03/04 13:51:01 ID:kni27cEy
まぁこれから犯罪大国になるっていうリスクを
国民一人一人が知る必要があるねぇ。
42名無しさん@5周年:05/03/04 13:51:56 ID:T0q4gofS
本当に労働者がくるとでも?
43秋水 ◆rSYUUSuiAQ :05/03/04 13:52:47 ID:IRm74PK9
('A`)y-~~ >>42
(へへ    犯罪を労働と考えれば相当数。
44名無しさん@5周年:05/03/04 13:53:38 ID:4MAzQakX
小さくなることに不安を感じるのがおかしいんだよ

ルクセンブルグ、ノルウェー
こういう欧州の小国のほうが豊かなんだぞ

これから世界の人口はまだまだ増える。
一番の問題は食糧をだれが取るかだ。

日本が小さくなれば農水産業の世界競争力はあがる。
衰えるばっかじゃないよ。
45名無しさん@5周年:05/03/04 13:53:53 ID:co8TjWip
これだけ、無職が多いというのに

外国人労働者受け入れって・・・・
46名無しさん@5周年:05/03/04 13:54:48 ID:FdPgGJxR
ここ数十年に家庭文化の破壊を推奨してきた糞フェミリブ、サヨク学者、マスゴミ
そしてそれを実践してきた馬鹿女ども、傍観してきた馬鹿オヤジ、とっと師ね。
こいつらの家から出てくるのはどこの職場でも使用に耐えないガキばかり。
47名無しさん@5周年:05/03/04 13:55:51 ID:QBrIk5+s
●意見提出用メルアド一覧

第3次出入国管理基本計画に関する意見募集(3月1日で終了)
法務省入国管理局入国管理企画官室
電子メール:[email protected]
TEL.03-3580-4111(内2793) FAX.03-3592-7940

法務省に関する御意見等
御意見等の専用メールアドレス → [email protected]
御意見等のファックス電話番号 → 03−3592−7393

入国管理局
出入国管理行政に関するご意見,ご要望を受け付け。
http://www.immi-moj.go.jp/info/index.html

全省庁への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

自民党へのご意見フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党へのご意見メールアドレス [email protected]
安倍晋三幹事長代理 http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
48名無しさん@5周年:05/03/04 13:56:10 ID:A+5pKBvK
        ((( )))( ))) )))  ((( )))( ))) )))
            _________ _________
            |       .....::::::::;;;; | |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 賠償金おかわり
      ∧_∧. ./ /     ∧_∧. / /
     < *`∀´>/      < *`∀´>/
    /⌒    /      /⌒    /
   / / /つ=      / / /つ=  
49名無しさん@5周年:05/03/04 13:56:50 ID:LicKsxJ2
ぼちぼち日本人失業者と外国人労働者の衝突が起きるかも知れんね
国内の治安悪化を誘発させる企業に破防法を適用することはできんのかい?
50名無しさん@5周年:05/03/04 13:57:14 ID:nJRhMmCo
中国人10万人入れないと駄目だよ。
51名無しさん@5周年:05/03/04 13:58:33 ID:PhqVB27b
消費者が増える事が産業界や国的には嬉しいんだろ。国民をキノコの榾木ぐ
らいにしか考えていないのさ。
52名無しさん@5周年:05/03/04 13:58:58 ID:O47rIaHj
>>46
家庭を崩壊しなくてもクソ高い日本人の子供なんざ誰も雇わねぇって。
増えたとしても減ったとしても優秀な少数の日本人を雇うんだからな。
53名無しさん@5周年:05/03/04 14:00:28 ID:RKvrRu2g
入れろ、入れろ。
そしてたっぷり税金とれ。倍とれ。
年金・健保・介護、全部外人に養ってもらえ。
現代先進国で初の人口減少国家として、
国の新たなる行方を見せてやれ。
ただし、ドイツみたいになんなよ。
54名無しさん@5周年:05/03/04 14:00:30 ID:5j3/PokM
外国人なんて消費せずに本国に送金するだけだろ
55名無しさん@5周年:05/03/04 14:00:59 ID:QBrIk5+s
いよいよ日本でも、反移民政党が伸びる日が訪れそうだ。

EUでは反移民政党が大躍進してるからな。
日本のメディアは報道しないけど。w
56名無しさん@5周年:05/03/04 14:01:16 ID:3uVHhIcu
法務省の一部の人間だけで決定するような政策かよ?
57名無しさん@5周年:05/03/04 14:02:20 ID:woYCzkgD
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/trend/200501/taidan.html

夢の競演。まったく、お前ら馬鹿サヨ共はすぐ悪く捉えるんだから・・
中国人にもいい人はいっぱいいるですよ?

それと日本は輸出、製造業で保ってるって事を肝に銘じておいてくださーい。
ほら、そこのマッサージ士も、タイのマッサ−ジ屋に比べて賃金が高すぎマース
58名無しさん@5周年:05/03/04 14:02:23 ID:4pZ157yv
『外国人労働者』というと、色々な国の人のように聞こえるが、
実際は中国人が大量に入ってくるんだよな。
59名無しさん@5周年:05/03/04 14:04:15 ID:KcTkOhW1
<丶`∀´>ノ結婚していない30杉のお一人様を
       外国人労働者と結婚させて少子化を防ぐ政策キボン!>政府
       しかし三国人と大阪人は過半数が犯罪者だからそれらを除く!
       三国人?・・・・ホルホルホル・・・
60名無しさん@5周年:05/03/04 14:04:48 ID:QBrIk5+s
>>53
できるわけないだろ。空想を言ってもしょうがない。

先進国では、移民は、生活保護と公共住宅で生きる「厄介者」と化しているのが実態。
とくに先進的福祉国家では本当にヒドイ。

ちなみにアメリカは健康保険も年金もろくにない国ですから大丈夫だが。w
61名無しさん@5周年:05/03/04 14:05:01 ID:puIJgLWG
せめて中国人と北朝鮮は不可にしようよ。たのむよ。
62名無しさん@5周年:05/03/04 14:05:23 ID:zOrRnKda
>>54
それが、ほとんどパチンコとかのギャンブルに使っちゃうらしい。
土方は昔からフィリピンあたりの不法入国者を結構使ってたけど、
どいつも送金して家族養うのは始めだけで、結局日本の娯楽に興じるそうな。
まあ、消費するといってもパチンコがほとんどらしいから景気回復にはあまり寄与しないみたいだけど。
63名無しさん@5周年:05/03/04 14:08:14 ID:QBrIk5+s
>>61
メインは、貧乏な中国人だよ。トヨタ奥田が熱心だから。w
64名無しさん@5周年:05/03/04 14:08:27 ID:tjknMGlA
外国人労働者問題では、法務、外務、経産、農水は、受入推進か容認に回る。

厚労、総務、警察あたりを味方につけないと、反対の世論が起こらないだろうよ。
65名無しさん@5周年:05/03/04 14:10:26 ID:ICP+RyaE
何でわざわざ社会問題を創ろうとするのかねぇ。
官僚なんざ、所詮は試験の達人でしか無いわけか……頭悪すぎ。
66名無しさん@5周年:05/03/04 14:12:15 ID:3uVHhIcu
技術者以外に拡大検討入管計画

 外国人の入国・在留管理の指針となる法務省の「第3次出入国管理基本計画」案が4日、
明らかになった。現在、専門的・技術的分野に限っている外国人労働者について、
受け入れる分野の拡大を検討すると明記。同時に専門技術者の在留期間(最長3年)の
延長を盛り込んだ。具体的な分野は今後調整するが、農林業など労働力確保が難しいと
される分野を想定しているとみられる。
ttp://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__kyodo_20050304tp001.htm
67ダメ人間 ◆kOqIpGEnKE :05/03/04 14:12:58 ID:bnIagCO8
外国人を入れて増えるのは
犯罪だけだってのに・・・
68名無しさん@5周年:05/03/04 14:13:00 ID:QBrIk5+s
>>64
法務官僚は、もともと反対だよ。
トヨタ奥田が「中国人入れないのは絵空事」と昨年暮れにブチ上げたとき、
法務官僚(入管行政)は抵抗したはずだ。

まあ結局は>>1のように、貧乏中国人を農村研修させる=貧乏移民容認
になってるけど、本音は違う。

そもそもお手本になるEUで、反移民政党が大躍進していること位、
官僚は知ってるわけだしな。
69名無しさん@5周年:05/03/04 14:15:31 ID:puIJgLWG
農林業、中国人輸入してまで国内でやらんでも、
農産物と材木輸入すればいいじゃん・・・。
そこに関税かければ、税収も一応見込めるだろう。

やっぱ、官僚の中に糞サヨがいるのかねぇ。
70名無しさん@5周年:05/03/04 14:16:34 ID:4FAZd7SH
支那へのODAを支那官僚へ捧げることにより、支那の安い労働力と原料を確保し、
日本の内需拡大を妨げている。渋滞と事故の温床となっているジャストインタイムという
悪の流通システムを作り、ETCという詐欺システムで税金を浪費させている。
日本人より安い賃金のブラジル、支那移民を雇いたいので移民を受け入れろという。
愛知万博、、、別名トヨタ売国博の為に、犯罪目的の支那人の目に触れない様に日本人
ホームレスを排除させ、税金で中部国際空港を作らせる
日本の法人税は高すぎだといい、法人税をろくに納めない売国企業に発言権などない。
そもそも日本に貢献する気などなく、支那だけに資本注入、利潤還元しているトヨタは
支那へ行けばいい
71名無しさん@5周年:05/03/04 14:17:53 ID:1sBdLpkM
移民受け入れで活力維持?
何寝ぼけたこと抜かしてんだろ、こいつら・・・
72名無しさん@5周年:05/03/04 14:18:17 ID:QBrIk5+s

貧乏移民が国家の「厄介者」になる実態がよくわかるメルマガです
ちなみにドイツでは、反トルコ移民を唱える右派政党NPDが急激に伸びてます。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog143.html
73名無しさん@5周年:05/03/04 14:18:29 ID:FgsBHp9n
農業じゃ食べていけないから、日本の若者がやりたがらないんだろ・・・
74名無しさん@5周年:05/03/04 14:19:55 ID:woYCzkgD
財界のレントシーキングが効いてきたってこったろ。

なんでもかんでも、サヨのせいにすんなって。
こいつらは、一方で惨めな低所得者で形成されてるんだから。
75名無しさん@5周年:05/03/04 14:21:37 ID:Q2mhhN16
次世代のために、次の日本を担う若者ために、こういう時代は終わったのか。
今の日本のトップにいる老人達は、自分の企業、金のためなら日本を貶めても
そっちの方が大切か。
76名無しさん@5周年:05/03/04 14:21:51 ID:zTqXojOj
>>73
食えないわけじゃない。単にイメージが悪いからだと思われ
77名無しさん@5周年:05/03/04 14:21:58 ID:QBrIk5+s
>>73
じゃあ、貧乏中国人がよろこんで農業やると思う?
あいつらはバカじゃないよ?

生活保護で月10万、タダ同然の公共住宅。それらを日本が用意して
くれるのにワザワザ汚い肉体労働なんかやるわけないだろ?ww

78名無しさん@5周年:05/03/04 14:21:59 ID:Xk2huhtg
財界の意見だけを聞いた糞な法案だな
79名無しさん@5周年:05/03/04 14:22:37 ID:Sj9oYcIT
トヨタってそんなカス会社なんだ
日本のためにならんどころか外国のしかもよりによって実質敵対国
最悪中国の為に働いてる売国奴企業の商品はいらない
あと3年以内に車ヘタリそうなんだけどトヨタ自動車は買うのはずすよ
どこの自動車会社がまともなんですか?
80エラ通信:05/03/04 14:26:05 ID:gZ4nHF2Y
円高で、同じ労働の対価に差がありすぎて、一部の集約産業以外は
労働とそれに見合う対価を払えなくなったのが最大の理由。

 政治における通貨敗戦の結果、経済界はごりオシとしかいえない移民受け入れを政治に求め、
 政治は政治敗戦の経済界に対する引け目から、社会にむりやり毒を飲ませようとする。

 アメリカ産毒牛も移民促進政策も根っこは同じ、政治の敗戦なんだよ。
81名無しさん@5周年:05/03/04 14:26:06 ID:2KA3nxM0
強力なリーダーシップの取れる人が必要だ。 官僚・財界をねじ伏せる。 そんな人を強く望む。
82名無しさん@5周年:05/03/04 14:26:16 ID:Sj9oYcIT
今アウトドアなのに憧れてる人多いよ
でも農業ってやってみたくても土地がないとできないやん
今まで畑いじったことない人が出来るような簡単な仕事じゃないよ
83名無しさん@5周年:05/03/04 14:26:45 ID:FgsBHp9n
>>76
農家より農協が儲かるようになってて農家は搾取されるばかり・・・
とか聞いたけど
84名無しさん@5周年:05/03/04 14:26:56 ID:1sBdLpkM
>>77
犯罪を犯し、逮捕されれば、バツグンの環境である刑務所に入れるしね。
刑期を務めてる間に、手に職も付けて貰えるし
貧乏中国人にとっては、最上級の待遇でない?
85名無しさん@5周年:05/03/04 14:27:45 ID:SSvft2Jq
もうトヨタの車は中華クオリティーだから買えないってこと?
86名無しさん@5周年:05/03/04 14:28:16 ID:LJTI6/xp

おまいら、ここはくこどんろうの計だ!!

韓国人と中国人とブラジル人とフィリピン人を
争わせよう!!

87名無しさん@5周年:05/03/04 14:30:53 ID:QBrIk5+s
*とりあえずオランダ事情をどうぞ・・

■オランダの悲劇(要約)
あまりマスコミは取上げないが、オランダが大変なことになっているようだ。
2004年11月2日、イスラム社会の女性の人権保護を訴え、反移民的主張で
知られる映画監督のテオ・ファン・ゴッホ氏(画家ゴッホの曾孫)がモロッコ系の過激派
に暗殺されたことをきっかけに、白人とモロッコ人の間で報復合戦が続いている。

このようにイスラム移民が増えたのも、賃金が安かったからである。おそらく人の
嫌がる仕事をやってきたのもイスラム移民と考えられる。しかしあまりにも安易に
移民を受入れたことが今日の問題を引き起こした。おそらく目先の利益を考えた
事業家に押切られたのであろう。

ところが金持のエリート達は、オランダが危険になっているので、ゴッホ氏の殺害
される前から他国に逃げる算段をしていたそうである。白人とイスラム教徒の争い
の原因を作った金持は、今一斉にオランダから逃げ出しそうなのである。
**「オランダの悲劇」全文 http://musume80.exblog.jp/i18

■ゴッホ暗殺の関連記事
2004年11月04日:フォルタインの支持者であったゴッホ監督がモロッコ系に殺されてしまいました
http://blog.livedoor.jp/media_francophonie/archives/8860937.html
2004年11月16日:オランダでモスクへの放火相次ぐ 映画監督ゴッホ氏の暗殺を機に
http://www.asahi.com/special/MiddleEast/TKY200411160374.html
2004年11月、 ゴッホ暗殺の余波でオランダ国営TVの「偉大なオランダ人投票」で故フォルタインが第一位に。
(英語)http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/4015173.stm
フォータウィエン(フォルタイン)とは
http://archive.honya.co.jp/contents/mmatsue/v30/part01.html
2002年5月:フォルタイン暗殺後、フォルタイン党が総選挙で第二党に躍進、与党に参加
http://www.milkjapan.com/2002en07.html
88名無しさん@5周年:05/03/04 14:31:36 ID:tjknMGlA
>>68
それは知ってるが、法務省では、官僚(T種)より、法曹あがりの方が強い。

現場の反対の声なんて、届きやしない。
89名無しさん@5周年:05/03/04 14:32:32 ID:woYCzkgD
いったところで、別に財界も「悪」じゃないからな。
一般ピーポー(って誰かは知らないが)と利害が一致しないこともあるってだけの話でな。
90名無しさん@5周年:05/03/04 14:32:57 ID:Saj1K/Dt
安易に外国人に頼るより、日本人の失業者に目を向けろ!!
91名無しさん@5周年:05/03/04 14:33:58 ID:zTqXojOj
>>83
実態はそんなに不健全でもない。こういっちゃなんだが農協が搾取するだの
いつの間にこんなに農業というものに対してイメージが悪くなったのかと思うわけで
92名無しさん@5周年:05/03/04 14:35:00 ID:K5tdIBgn
財界が国を滅ぼしつつあるな。
国の将来より目先の利益が大事の奴らに国政まかせるなっての。
93名無しさん@5周年:05/03/04 14:35:46 ID:/+vXBWv2
受け入れてもいいけど 人種はバランスよく受け入れるべき
特定の民族が多いと問題を引き起こす。

中国人と朝鮮人はとりあえず減らしてほかから受け入れろ。
94名無しさん@5周年:05/03/04 14:37:34 ID:VVd+vEut
単純労働者どころか専門職まで外国人流入で日本人はお払い箱ですかw

外国人から搾取した金に囲まれて、遊んで暮らせって事ですかね?
それならそれで従うけれども、そんな生活は
長く持たないのが目に見えてるわけだが。

死ぬ時は責任とってもらうからな。覚悟しろよ。
95名無しさん@5周年:05/03/04 14:38:25 ID:ck+Jr2v6
吉野家に続き、トヨタも売国企業リストに載ったってことだな
96名無しさん@5周年:05/03/04 14:41:12 ID:A4baWzmS
経済活力の維持も結構だが、
治安も維持して欲しいもんだな。
97名無しさん@5周年:05/03/04 14:43:54 ID:QBrIk5+s
トヨタ奥田会長は 中国からの「単純労働者受入れ」を強く主張。しかし米国及びEU先進国は、
すでに30年前(1975以前)から単純労働移民を禁止している。w


■奥田会長 「単純労働者受入れ慎重論は、絵空事」 ■

日本経団連の奥田碩会長は12月1日、都内で開いた外国人受け入れ問題シンポ
ジウムで講演し、 「単純労働者の受け入れは慎重に考えるという政府の公式見解は
現実とかけ離れた絵空事、建前になりつつある」と批判し、積極的 な政策を求めた。
経団連は4月、日本経済に「多様性のダイナミズムを生かす」との観点から単純労働者
を含めた受け入れ体制の整備を提言している。

奥田会長は講演で「すでにわが国には外国人が多数就労し、経済の一部を支えて
いる。重要なのは受け入れるか否かでなく、 いかにうまく受け入れるかの議論」と強調。
日本とフィリピンで合意した看護師・介護士 の受け入れでも「(合意内容に)具体的な
人数が盛り込まれず、なるべく小規模にとどめ たいとの日本側の意図が透けて見える。
大いに不満を感じる」と述べた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20041202k0000m020068000c.html

98名無しさん@5周年:05/03/04 14:44:30 ID:lcBL7oL8
>>93
人権屋とぶ左翼と朝日系の糞マスゴミをなんとかしんと
過去の過ちや犯罪、差別や人権侵害と言い振り回し
主に来る人種が、中国人、韓国人、北朝鮮
の三つの国の人種になる
99名無しさん@5周年:05/03/04 14:45:51 ID:kyhGtAiv
>治安、労働市場に与える 影響などを勘案する
じゃあ、中国人はだめだな。w
100名無しさん@5周年:05/03/04 14:46:24 ID:woYCzkgD
こうして、右と左の売国コラボレーションによって
日本という国はみんな仲良く楽しく過ごしたのでした。
101名無しさん@5周年:05/03/04 14:47:32 ID:pQfgl3j8
別にトヨタだけじゃないんだな。

経団連と日商、外国人労働者「早急に受け入れを」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050302AT1F0100Y01032005.html
102名無しさん@5周年:05/03/04 14:49:21 ID:9v70Rm6D
外国人労働者に請負派遣と日本は駄目になりましたね
103名無しさん@5周年:05/03/04 14:52:02 ID:QBrIk5+s
中国人単純労働者がくる

さっそく製造業で働かせる

中国人の賃金と日本人の賃金を比較

日本人従業員の給料大幅カット

経団連ウマー
104名無しさん@5周年:05/03/04 14:53:05 ID:pQfgl3j8
石原慎太郎もね
http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no14.html

私たちはそろそろ大幅、本格的な移民政策を考えるべき時に来ていると思う。考
えてみれば実は日本人のルーツはこの小さな日本列島の四方八方のあちこち、シ
ナ、朝鮮、モンゴル、遠くは東アジア、さらには大洋州のメラネシアにまで及ん
でいる。日本人なる人種は決して単一の血筋で出来上がっているものではなくて、
実は今日のアメリカ以上の合衆国なのである。日本という国土におけるオリジナ
ルな民族とは、今は希少化してしまった北海道のアイヌの人々と、本質的に同じ
沖縄の人々でしかない。(中略)

 単に、現今のチープレイバー需要のためだけではなしに、国家民族の大計として
人口問題、年齢層の不均衡の是正などのためにも、そしてこの社会を治安の面で刻
一刻とむしばみつつあるあまりに多くの不法入国不法滞在外国人問題の解決のため
にも、我々は歴史的にも通用しない妙な民族意識の迷妄を断って、国家社会の新し
い繁栄のために積極的な移民政策の実行に踏み切るべき時にきていると思われる。
105名無しさん@5周年:05/03/04 14:53:27 ID:LJTI6/xp
>101
こいつらはコストが下がれば国だろうが、人だろうが売る。
106名無しさん@5周年:05/03/04 14:54:37 ID:LSvqriPu
>>1
それより、少子化対策に力入れろよ。官僚、経済界さんよ
あと、道路とかにつかってる税金を負担の大きい教育費補助金や育児にまわせ
107名無しさん@5周年:05/03/04 14:55:15 ID:T5z6cEEl
結局FTAとかもそうだろ。一部大企業が外国で自由に活動
できるようになるかわりに、外国人労働者受け入れ。

経団連がこんなクソ団体とは思わなかった。同じ日本人とは
思えない。
108名無しさん@5周年:05/03/04 14:55:52 ID:Q2mhhN16
中国、韓国、朝鮮の人間を受け入れると、労働者として日本に入ってきても
、既に日本に出来上がっている、これらの国籍の人間で形成されてる
害悪団体と結びつくのは確実だよな。
109名無しさん@5周年:05/03/04 14:56:29 ID:woYCzkgD
>>107
別に糞じゃない。そもそも国益なんて概念自体があやふやな物で
つかみ所がない物なんよ。

彼らは彼らの利益のために、徒党を組み、日々戦ってる。それだけの話だ。
110名無しさん@5周年:05/03/04 14:58:05 ID:am+uyiLa
若年層向けのハローワークにも普通のハローワークにも毎日限界まで人が入っているのに、なんで移民がいるの?
111名無しさん@5周年:05/03/04 14:58:49 ID:ZhASc4vs
黒道2000万人がなだれ込んだら、終りだな。W
112名無しさん@5周年:05/03/04 14:59:04 ID:kni27cEy
自己の脳内で包括的に政策を決めていけば
外国人労働者受け入れも成功すると
幻想している経営者・政治家が多いこと多いこと
113名無しさん@5周年:05/03/04 14:59:19 ID:LSvqriPu
だいたい、移民政策なんて欧州で失敗の結果がでてきてるじゃねえか
移民なんて、在チョンの存在をどうにかして見せてから言え。ボケ
114名無しさん@5周年:05/03/04 14:59:44 ID:T5z6cEEl
>>109
別に国益を語っているわけじゃない。彼らの利益行動が一般的
日本人にとって不利益になる虞があると言ってるだけ。
115名無しさん@5周年:05/03/04 14:59:58 ID:woYCzkgD
メリットはあるんだって。国益にこじつけることも可能。

俺らにメリットがないってだけの話で。
116名無しさん@5周年:05/03/04 15:00:20 ID:LJTI6/xp
>110
バカでも出来る仕事だから。

同じバカなら給料が安くて、言葉があまり通じない方が
雇用者としてはいい。
117名無しさん@5周年:05/03/04 15:03:56 ID:QBrIk5+s
中国人単純労働者がくる

日本人従業員の給料大幅カット

経団連ウマー

(数年経つと・・・・)

中国人が全然消費しない(本国へほぼ全部送金)

賃下げと失業で、日本人の消費激減 →日本企業の日本国内売上げ激減→日本企業が日本を見限る

中国人単純労働者が病気等で失業 →生活保護と公共住宅で楽に暮らす →国家財政上大赤字

単純労働者受入れ規制論が高まるが、「家族呼び寄せ」はどうしても禁止できないし、不法就労も激増。


日本もオランダ・ドイツの二の舞に・・・w

118名無しさん@5周年:05/03/04 15:04:53 ID:Q2mhhN16
>>116
発展途上国でも使い物にならなかった馬鹿と
日本の馬鹿とは比べ物にならないけどな。
119名無しさん@5周年:05/03/04 15:04:57 ID:AmfsP+AB
その前に国内の失業者をどうにかしろ
本末転倒だ売国奴共め
120名無しさん@5周年:05/03/04 15:05:17 ID:woYCzkgD
>>118
あぶれた奴が来るとはかぎらんぜ?
121名無しさん@5周年:05/03/04 15:07:16 ID:Q2mhhN16
>>120
そのことはわからないけど、どういった人間が日本に送られてくるんだろ?
122名無しさん@5周年:05/03/04 15:07:20 ID:72if3B5r
チョン・チャン抜きなら少しは考えようもあるが。
椰子等を雇った企業は数十年後に強制連行の犯で訴えられるだろう。
123名無しさん@5周年:05/03/04 15:07:30 ID:pQfgl3j8
>>119
それは労働組合なり野党に訴えることだろ
124名無しさん@5周年:05/03/04 15:08:08 ID:T5z6cEEl
ずるいよ。結果が分かるころには奥田はじめ経団連幹部とか
絶対この世にいないだろ。
125名無しさん@5周年:05/03/04 15:11:15 ID:HdxpiOfQ
間違いなく経済活力低下になるのは俺にでも分かる
126名無しさん@5周年:05/03/04 15:13:04 ID:72if3B5r
とりあえず労働組合は現代版強制連行反対闘争を行うべきだな。
127名無しさん@5周年:05/03/04 15:14:29 ID:4FAZd7SH
現状でこんなに潜り込んでくるんだから、開放したらどんなことになるやら、、、
とりあえずトヨタ売国博のおかげで外国人犯罪がどれくらい増えるかに注目だな
128名無しさん@5周年:05/03/04 15:15:50 ID:am+uyiLa
>>127
全員トヨタの期間工で雇えばいいのになw
あと愛知に大規模な外国人犯罪者用の刑務所でも作ってもらおう。
1兆円の利益あるんならそれくらいわけないだろ。
129名無しさん@5周年:05/03/04 15:16:24 ID:pQfgl3j8
実はもう研修生・技能実習生という形でだいぶ受け入れてる。
地方の工場とか農業なんで都会にいるとあんまり気がつかない。
だいたい寮とかに入るので、失踪とか犯罪も例えば「就学生」とか不法入国ほど多くないw

http://www.pref.kyoto.jp/kokusai/kokusai-ka/plan/3-iinkai/3-siryou2-2.htm
JITCO運営による研修・技能実習制度の活用者は、2002年で約6万3千人(研修生約4万
人、技能実習移行申請者約2万3千人)にのぼる。10年前と比較すると、研修生、技能実習生と
もに約10倍の規模となっている。受け入れ形態別ではここ数年、団体による研修生の受入が急増
している。出身国別の構成は、中国が全体の約8割を占め、インドネシア、ベトナムを加えた3カ
国で全体の96.4%となっている。 産業・業種別では製造業が圧倒的に多く、なかでも繊維・
衣服製造関係が全体の約半数を占めている
130名無しさん@5周年:05/03/04 15:17:20 ID:C6VzE9BF
技術漏洩の恐れがあるので、スパイ防止法を早急に作れ!!!
131名無しさん@5周年:05/03/04 15:18:06 ID:chOFXI7z
>>121
政策としては外国でもある程度レベルの高いほうから順番に解禁だろ。
資格持ってるとか。
132名無しさん@5周年:05/03/04 15:18:06 ID:A4baWzmS
産業スパイ天国、日本。
133名無しさん@5周年:05/03/04 15:18:30 ID:TkQPZm/z
小泉になってから何一つ良いことは無い。
134名無しさん@5周年:05/03/04 15:19:25 ID:woYCzkgD
>>133
お前はな。


             いや、俺もだが。
135名無しさん@5周年:05/03/04 15:20:58 ID:QBrIk5+s
>>120>>121
最初に来るのは、松下電器産業が数千人規模で予定しているように、大卒技術系だろう。
これは中国なら月給6万円ぐらいだが、日本なら15万円は
もらえるから喜んで出稼ぎにくるだろう。

それからトヨタが考えているのは、組立工および下請け製造業の単純労働者。
これも日本の月給10万円なら大喜びでやってくる。

問題は、その結果おきる、日本人の賃下げと大量失業だ。
その次に中国人自体が生活保護のうまみを知ると働かなくなる。
さらに日本人が入り込めない移民地区があちこちにできる。
移民地区ができると、そこをめがけて、本物の貧乏中国人が大量に不法就労しにくる。

ドイツの例で言うと、単純出稼ぎトルコ人が来てから大体10から15年で
ドイツのほとんどの都市(人口10万以上)にトルコ人ゲットーが出現した。
こうなってしまうと、どうしても規制不可能。あとは増える一方だ。

136名無しさん@5周年:05/03/04 15:21:42 ID:am+uyiLa
奇遇だな。俺もだ。

いいことあったのは為替介入で守られている輸出企業だけだ。
これは利権以外の何者でもないよな。

あ、奥田さんとか小泉になってから良い事ばっかりなんじゃない!?
137名無しさん@5周年:05/03/04 15:24:50 ID:He+4B6kk
>>133>>134>>136
生まれてからひとつもなかっただろ?
小泉のせいにするなよ。どうせいっしょなんだから
138名無しさん@5周年:05/03/04 15:25:13 ID:R1F+ncgH
法務省はサヨとか言わんの?馬鹿ウヨの皆さんww
139名無しさん@5周年:05/03/04 15:25:30 ID:am+uyiLa
>>137
自己紹介乙。
140名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:01 ID:woYCzkgD
>>137
仲良くやろうぜ。
141名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:40 ID:He+4B6kk
>>139
お前もいっしょだろがw
それなりに満足してる俺のほうがマシだと思うけどな
142名無しさん@5周年:05/03/04 15:28:21 ID:7g689e8Z
法務はこの間のロリコン個人情報晒し上げにも反対していてニュー速+では人気無いんじゃなかったっけ。
143名無しさん@5周年:05/03/04 15:29:08 ID:am+uyiLa
>>141
話が全く理解できんwwww
何を根拠にマシと思ってるのかとかwwww
144名無しさん@5周年:05/03/04 15:29:43 ID:woYCzkgD
>>141
これ以上は公安にマークされるから、具体的な作戦は
今度打ち合わせしよう。じゃあな。
145名無しさん@5周年:05/03/04 15:30:26 ID:VVd+vEut
こんな手酷い扱いを受けてるのに、どうして誰も立ち上がらないんだろう。
生き詰まったら、やることはせいぜい飛び込みか、
集団自決か、あるいは何の罪も無い、弱い人を殺すか。
どれもこれもみみっちい、オナニー犯罪ばかり。

この国を変えるためには、社会的弱者ならそれなりの、
やり方ってもんがあるんじゃないかなぁ?
146名無しさん@5周年:05/03/04 15:32:10 ID:+D3NYuGe
日本人で働けないやついるのになにが外国人労働者だ
ふざけるのもたいがいにしろ法務省
もしこれが通ったらいよいよ次の選挙で
はっきり意思表示をさせていただきますよ
国民の権利だし
147名無しさん@5周年:05/03/04 15:33:16 ID:He+4B6kk
>>144
おいおい、俺は変なことはする気ないぞ
>>145
俺の現状はそこまでひどくないから
でも>>143とかは相当不満あるみたいだから相談すれば?
148名無しさん@5周年:05/03/04 15:35:13 ID:9At6Z6Wz
法務省も問題だが、それ以上に目先の利益のために外国人労働者受け入れを
働きかけつづけている経済界が一番悪いと思う。
彼らは、労働者の賃金を抑えたいんだよ。
その後、日本にきた外国人労働者がどれだけ日本社会を壊すかについては
徹底して関心がないんだ。だってそのころ自分たちは引退して死んでいるもん。
149名無しさん@5周年:05/03/04 15:35:26 ID:YgYS+KiH
無職、引きこもり、ニートを労働者にするために努力する方が
外国人を日本に入れるより日本の将来のためだと思うが、
滅びちゃうよ日本が。
150名無しさん@5周年:05/03/04 15:35:42 ID:am+uyiLa
>>146
テレビ番組とかで報道されてないから、誰も知らないうちに可決しちゃうと思うんだよね。
可決するときは。

>>147
さあ、早く工場に帰るんだ。
151名無しさん@5周年:05/03/04 15:37:23 ID:9At6Z6Wz
誰か暗殺とかテロをやってくれないかなあ・・・。
俺が無職になれば絶対やるんだが。
152名無しさん@5周年:05/03/04 15:38:01 ID:T5z6cEEl
>>147
おまいは馬鹿だな〜
153名無しさん@5周年:05/03/04 15:38:49 ID:QBrIk5+s
小ネタですが、ベルギーも中東北アフリカ移民に大変苦しんでいて
右派政党が急激に伸びています。w


■ベルギーで「フラームス・ブロック」が急伸
ゴッホ監督暗殺の前ですが、ベルギーの反移民政党が急伸。フランドル地方で第一党になった。
あまりにも伸びすぎて反感を買い、04年11月に裁判所が解党させるという事態に発展。(w
http://blog.livedoor.jp/media_francophonie/archives/9111545.html
154名無しさん@5周年:05/03/04 15:39:16 ID:+D3NYuGe
>>150
可決したら2ちゃんにスレたつと思うよ多分
2ちゃんはテレビより情報はやいし確実だしなww
155名無しさん@5周年:05/03/04 15:39:25 ID:YgYS+KiH
外国人労働者は稼いだお金を国に送金するから国益にもならなそうだし。
156名無しさん@5周年:05/03/04 15:40:48 ID:9At6Z6Wz
>>154
2ちゃんにスレがたったからって何になる?
157名無しさん@5周年:05/03/04 15:40:57 ID:He+4B6kk
>>150
お前工場で働いてんの?それでそんなに反対するのか。
誰しも既得権益は守りたいもんね
ライバルが日本に来ても仕事取られない様に頑張ってね
158名無しさん@5周年:05/03/04 15:41:39 ID:Fk5JV6+/
外国人たって、例の人たちしか来ないんだろ。
ウンザリ
159名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:00 ID:+D3NYuGe
>>156
はい??可決したってことが分かるんだが何か??
160名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:24 ID:woYCzkgD
既得権益が工場の従業員だなんていやだー
161名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:31 ID:am+uyiLa
>>157
工場は工場でも開発の仕事なんだがwww
工場=ライン工な時点で君の頭の程度が知れるなハッハッハ。

さあ、早く新聞配達に戻るんだ。
162名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:48 ID:9At6Z6Wz
>>159
つっかかるなよ。
何になる?と聴いただけだよ。
163名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:50 ID:qCqyC41Y
フィリピン人メイドならいいけど、
中国男は嫌だ。怖い。
164名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:58 ID:Vci+1kSB
>>151
近い将来大量に来る外国人労働者がなにかやらかしてくれるよw
165名無しさん@5周年:05/03/04 15:43:08 ID:SpkgQZeQ
犯罪者しかきません
166名無しさん@5周年:05/03/04 15:44:59 ID:bj9TZsPj
国内経済に寄与しない外国人労働者を雇って活力維持???
低い給与の中から、ほとんど海外送金してしまう連中雇って??
脳みそいかれてるのか?この担当者。

つーか、マジでバカすぎ。日本マジで終わるぞ。
167名無しさん@5周年:05/03/04 15:45:00 ID:OA8gTMv8
奥田の言いなりか?
国内の失業者とかフリーターとかニートとかを何とかしてからでないと話にならん。
このまま野放図な受け入れを行えばこの先は社会不安が待ってるだけ。
168名無しさん@5周年:05/03/04 15:45:19 ID:+D3NYuGe
>>162
そうかスマソ
確かになんにもならないけどテレビで分からないことが
ここを通じて一人でも多くの人に知ってもらえるのは
大きいんじゃない??
テレビだけの時代だと一人もしらずにこんな法案が可決していたのだろうし
169名無しさん@5周年:05/03/04 15:50:19 ID:YgYS+KiH
政治家の想像力が乏しいのか裏で何かあるかしか考えられないね
170名無しさん@5周年:05/03/04 15:50:48 ID:9At6Z6Wz
>>168
まあな。

でも、無力感にさいなまれるなあ。
何言っても無駄なことばかりだ。
171名無しさん@5周年:05/03/04 15:51:07 ID:ztiF0Wge
外国人労働者?
無職だらけの、在日朝鮮韓国人は使わんの?
172名無しさん@5周年:05/03/04 15:51:22 ID:QBrIk5+s
オランダの実態が垣間見える記事。
オランダ第二の大都市ロッテルダムはもはやイスラム系移民等が3割に達し、反移民政党が躍進。


■2003年12月「貧乏人の転入認めない」ロッテルダム市新方針
リンク切れhttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031206id06.htm
同市は、トルコやモロッコなどからイスラム系移民や難民の流入が続き、
すでに人口約60万人の3割に達した。近年は、年間約3万人の富裕層
が市外へ転出し、ほぼ同数のイスラム系移民が転入する傾向が続いて
いる。
同市の新方針は、「移民難民増が治安悪化の元凶」と主張して昨春の
地方選で市政第1党となった右翼政党が発案、中道右派のキリスト教民
主勢力と自民党が同調した。新方針は
〈1〉所得が最低賃金(23歳以上で月1030ユーロ)を20%上回らない人の転入は認めない
〈2〉不法滞在者を入居させている悪徳家主の所有する家屋は接収する
〈3〉難民受け入れ義務を返上するなど、過激な「均衡都市」政策を発表。政府に法の見直しを求めている。

引用注:この右翼政党とはオランダのピム・フォルタイン党(LPF)かその分派と思われる。

173名無しさん@5周年:05/03/04 15:51:39 ID:am+uyiLa
>>169
圧力団体の圧力に屈したんだ。
経団連って医師会並みの圧力団体になりつつあるのだろうか。
174名無しさん@恐縮です:05/03/04 15:51:48 ID:4jZreeiJ
そろそろ大日本帝国に戻らなければならない時代になってきましたね
175名無しさん@5周年:05/03/04 15:52:51 ID:YgYS+KiH
どこかの政党がこの案、廃案にしてくれれば応援するかも。
176名無しさん@5周年:05/03/04 15:53:07 ID:R1F+ncgH
自民、民主、公明の賛成多数で可決wwwwwwワロスwwwwwwwww
177名無しさん@5周年:05/03/04 15:55:00 ID:+D3NYuGe
>>170
たしかに無力だけどここみてると希望が持てる
国民の意思と反することをしつづけてその政党がもつわけがない
日本が欧州からおくれているとしても
そのうち似たような状況になるだろう
本当にこの案については監視しつづけていかなきゃいけないと思う
178名無しさん@5周年:05/03/04 15:55:25 ID:tSex0ULf
>>174
大日本帝国って朝鮮人を日本国民に格上げしろってことか?
179名無しさん@5周年:05/03/04 15:55:37 ID:9At6Z6Wz
あのさ、20代後半職歴なしな諸君。
諸君らはもう、就職できない。だからろくな未来はない。
だったら、もう死んでもいいんじゃないか?
そこで相談だが、自爆テロをやってくれ。
現在の指導層を片端からあの世に連れて行ってくれ。
諸君は維新の志士だ。
あとの時代は俺が引き受ける。
180名無しさん@5周年:05/03/04 15:56:00 ID:r+QCYTf/
一番外国人による害を知ってる法務省なり入管がこんなことを言い出すって
まじで末期なのか?
181名無しさん@5周年:05/03/04 15:57:27 ID:am+uyiLa
人のために組織があるのではなく
組織のために人があるようになったため、こういった案が出るわけだ。
幸せな時代ですな・・・
182名無しさん@5周年:05/03/04 15:58:30 ID:YgYS+KiH
こういう事2ちゃんとかネットやってないお年寄りは知らないうちに可決
なんだろうな。マスコミが取り上げてテレビでやってくれれば反対だという
世論も増えるだろうに。
183名無しさん@5周年:05/03/04 15:58:43 ID:VVd+vEut
>>174
どうやって戻す?
やっぱ王政復古かな?
184名無しさん@5周年:05/03/04 15:59:21 ID:WVXNbUwi
(´-`).。oO(極右政党を近いうちに設立する事にする・・・・)
185名無しさん@5周年:05/03/04 15:59:58 ID:wdnTv7I3
これだけ無職があふれてるのに外国人ですか、そうですか。

やっぱ、企業に就職したこともない世間知らずを
官僚・閣僚・政治家にしちゃいかんね。
『こどもの国』 と同じだww
186名無しさん@5周年:05/03/04 16:01:15 ID:97veyy4b
デフレ・ギャップは戦争を誘発する
つーか、デフレ・ギャップ解消の為に人類は定期的に戦争を引き起こしてきた
187名無しさん@5周年:05/03/04 16:02:21 ID:+D3NYuGe
>>184
設立すればかなり支持あつめるぞ
まちがいなくおれは支持する
しかも支持は年々大きくなっていくと思われ
188名無しさん@5周年:05/03/04 16:02:23 ID:/LdjwYCB
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   外国人労働者を受け入れれば解決する
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
189名無しさん@5周年:05/03/04 16:02:26 ID:YgYS+KiH
日本の国内消費だって伸びないと思う、外国人労働者。
もともと貧乏に慣れてるだろうから極貧生活でほとんど日本経済に還元しないで
給料を自分の国に送金するでしょう。
190名無しさん@5周年:05/03/04 16:02:27 ID:sPGNUf5A
>>185
>やっぱ、企業に就職したこともない世間知らずを

このスレの住人はもっとひどいかと
191名無しさん@5周年:05/03/04 16:03:02 ID:LSWODsbQ
PP復活希望
192名無しさん@5周年:05/03/04 16:03:23 ID:Vci+1kSB
犯罪者が増える→法務省の仕事が増える→法務省の予算も増える
これを狙ってるんじゃない>法務省
ていうか外国人労働者に絡む法務省の天下り先を作るのが目的だと思う。
193名無しさん@5周年:05/03/04 16:04:18 ID:bS6yvEz6
ドイツ・オランダ等のテストケースがあるのに外国人労働者を受け入れる日本政府マジワロスwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@5周年:05/03/04 16:04:49 ID:ln9zU0Q4
ライブドア対日本、フジテレビよりもっと重要なことだけど
テレビでやるかね?このニュース。

マスコミは自分たちの存続に必至で国民のためのニュースなんてかんがえてないもんね。

公共の電波ry
195名無しさん@5周年:05/03/04 16:05:20 ID:IQt3kaDf
>>185
まあ専門職(看護士、プログラマー等)には確実に外国人労働者が入ってくるよ
ただ単純労働だけは、勘弁してほしいな。
196名無しさん@5周年:05/03/04 16:06:17 ID:+D3NYuGe
首相が2ちゃんねらならいいんだが
是非ここのスレをよんでもらいたい
197名無しさん@5周年:05/03/04 16:06:20 ID:YgYS+KiH
ホリエモン政治家になればいいよ。
日本の間違った政治を直してくれ。
マスコミの注目も高いし。
198名無しさん@5周年:05/03/04 16:06:24 ID:DxOu3HoF
だんだんサバイバルな世の中になってきたな・・・
199名無しさん@5周年:05/03/04 16:06:45 ID:am+uyiLa
薬剤師あたりもヤバそうだな。
200名無しさん@5周年:05/03/04 16:07:33 ID:pN4qHHOT
外国人なら3K時給800円労働でも喜んでまじめに働いてくれるからな。
日本人は楽な仕事じゃないと嫌だとか時給1000円ないと嫌だとか
ろくに働かないくせに贅沢なんだよ。
知り合いの自営業者は日本の若いやつはさぼるしすぐに逃げだしてしまうが
中国人は長続きして日本人の1.5倍くらい働いてくれるからすごく助かると言ってたぞ。
君らは競争力なさすぎ。外国人に確実に負けてる。
201名無しさん@5周年:05/03/04 16:08:09 ID:VVd+vEut
>>186
供給過多に対抗する手段は無駄遣いしか無いのに、
人類はどうしてか無駄を嫌う傾向があるからな。
外に敵を作って発散するしかない。愚かだ。
202名無しさん@5周年:05/03/04 16:09:50 ID:tI12GjT0
結婚したり子供産んだら即刻帰国させるようにしろ。
シンガポールはそうしてるらしいぞ。
こっちは職を与えてるんだから、その位の契約はしてもらわんと。
203名無しさん@5周年:05/03/04 16:11:07 ID:+D3NYuGe
>>197
ほりえもんに極右政党をつくってもらおう!!ww
>>200
そうやって外国人にまけた日本人をたくさんつくっても
社会が不安定になっていくだけだ
経営者の視点だけおいかけていくともっと社会が壊れていくぞ
204名無しさん@5周年:05/03/04 16:11:29 ID:YgYS+KiH
>>200
自国に帰ったら日本の安い給料でも高給だろうよ。
そりゃ一生懸命働くわな。
800円がどのくらいの価値なんだろう中国じゃ。
205 :05/03/04 16:12:23 ID:9RpqZtFT
人種差別はいけないというが、何で日本人が作った日本と言う国で
日本人差し置いて外人が働くんだろうか?
どう考えても理屈に分からない。

出稼ぎ外人はテメエの国で稼いでください。
206名無しさん@5周年:05/03/04 16:14:13 ID:ZIICW11N
イギリスに住んでいる高尾慶子の本にも
移民政策がどれだけ害悪をもたらしたか
かいてあったな。

彼らは社会のルールは守らず、
自分らの主義主張は押し付け、
家族親戚を本国から呼び寄せる…。
「イギリスの失敗から学ばないとバカをみる」と
はっきり書いてあった。
207名無しさん@5周年:05/03/04 16:14:30 ID:pQfgl3j8
いまだいたい人手不足なのは工業だとこのへんだと思います。

技能実習対象職種一覧(平成16年9月現在)
http://www.immi-moj.go.jp/seisaku/kensyu.html
■機械・金属関係(15職種)
鋳造,鍛造,機械加工,金属プレス加工,鉄工,工場板金,めっき,アルミニウム陽極酸化処理,
仕上げ,機械検査,ダイカスト,機械保全,電子機器組立て,電気機器組立て,プリント配線板製造
■繊維関係(7職種)
染色,ニット製品製造,婦人子供服製造,紳士服製造,帆布製品製造,布はく縫製,寝具製作
■建設関係(20職種)
さく井,建築板金,冷凍空気調和機器施工,建具製作,石材施工,建築大工,かわらぶき,とび,
左官,タイル張り,配管,型枠施工,鉄筋施工,コンクリート圧送施工,防水施工,内装仕上げ施工,
熱絶縁施工,サッシ施工,ウェルポイント施工,表装
■その他(9職種)
家具製作,印刷,製本,プラスチック成形,強化プラスチック成形,ハム・ソーセージ・ベーコン製造,
水産練り製品製造,塗装,工業包装

あと>>1にもあるように農業、林業、水産業の研修生もいます。
208 :05/03/04 16:14:39 ID:9RpqZtFT
この手の「グローバル化」だって、あと20年もすれば
歪が噴出して、にっちもさっちも行かなくなるのは目に見えてる
んだよな。今のヨーロッパがそうだろ。

日本で働くのは日本人だけで十分。
こういう正論が通る社会でないとおかしい。
209エラ通信:05/03/04 16:14:42 ID:gZ4nHF2Y
練炭自殺するくらいなら、腹にダイナマイト巻いて、国土交通省に突っ込め、というのは禿げ同。
210名無しさん@5周年:05/03/04 16:16:21 ID:pN4qHHOT
ニートが時給700円で中国人よりも一生懸命働くようになれば
日本の経営者は中国人より日本人を雇いたがるであろう。
ニートが働いてくれないかぎり中国人に対する需要はなくならない。
211名無しさん@5周年:05/03/04 16:16:25 ID:woYCzkgD
>>173
待て、経団連は政策の関与度で言えば
日本医師会なんぞ元から比べものにならんぞ。

民営化委員会とか見てご覧なさいよ。
212 :05/03/04 16:17:51 ID:9RpqZtFT
どうせ、EU統合だって崩壊するに決まってる。

そもそも地球の資源は限られてるのに、誰もが豊かに
なれるという幻想こそが間違ってるんだよ。

富に限りがあれば、奪い合いになるのは決まってる。
奪い合いのテーブルに乗れるのは、数が少ないほどいい。
だから統合は必ず破綻する。
213名無しさん@5周年:05/03/04 16:18:08 ID:YgYS+KiH
日本列島を少しずつ東へ移動させたい。
214名無しさん@5周年:05/03/04 16:18:39 ID:QBrIk5+s

ドイツでは200万人を超えるトルコ出稼ぎ移民(実は帰国命令がでたのに居座った居座り移民)
がドイツ人を失業させ、不法就労を呼び寄せているとして、強烈なトルコ人排斥運動が起きている。
有名なのは1994年のトルコ人居住区焼き討ち事件などがある。
しかしドイツでは、移民排斥は「ネオナチ」行為であるとして、長い間、移民排斥運動が取り締まりの
対象になってきた。

ところが2002年の新移民法で「移民受入れ禁止」がうたわれ、左派社民党のシュレーダー首相も
中道右派キリスト教民主同盟の厳しい政治的追及を受けて四苦八苦している状態になってきた。
この状況下で、ドイツの古くからの右翼政党NPDは、ネオナチ規制のゆるい東ドイツ諸州で
ここ2年ほど急激に支持を伸ばしている。ある州では若者の2割がNPDに投票したと言う。
最近、ベルリン市はNPDの集会を規制したほどである。
これに関する面白いコラムがあるので読んでみてください。

■「欧州どまんなか」October05, 2004 極右躍進と竹とんぼ (美濃口 坦)
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_tan/20041005.html

215名無しさん@5周年:05/03/04 16:18:43 ID:3AOIXLbb
稼いだ金が国外に流失するだけ国内消費が落ち込む。
また、解雇された労働者が犯罪者となる可能性は高い。

やるなら、受け入れ人数上限を設定すること、
在邦外国人の総数から、その国ごとに犯罪件数比を割り出し、上位五ヶ国はペナルティを課すこと、
また罪を犯した国に被害者補償をさせること。

最低これくらいやれよ。
216名無しさん@5周年:05/03/04 16:19:16 ID:MFYdmDTz
法務省はなぜ同様の例を参考にしようとしないのか?
217名無しさん@5周年:05/03/04 16:21:20 ID:9RpqZtFT
>>206

ゆとり教育の失敗とそっくりだな。
日本は失敗した政策をなぜか何時も真似ようとする。
不思議で仕方が無い。

人種差別と、特定の国で生まれた特権を行使する権利とは、別問題です。
なんか無理やり統合して混乱を呼び起こして、中国みたいな独裁全体国家
体制にでもしたいんじゃねえのか?>EU

218外国人労働者の受け入れ反対!:05/03/04 16:24:53 ID:sKlTLNaA
皆様の意見に同感です。

諸外国では、外国人労働者の増大によって深刻な社会問題が起きているとききます。
そのような災いの種を、なぜ日本に呼び込まなきゃならないんですか。
一度入れてしまうと追い出すこともできず、子孫や血縁者が増え続けるそうですね。

私は、移民受け入れによるのなら活力維持など求めません。
治安の維持や社会の安定のほうがずっと大切です。
こんな大事なことは、国民投票によって決めて欲しいです。

欲ボケの経済人とつるんだ官僚や政治家は氏ねと言いたいのです。
219名無しさん@5周年:05/03/04 16:25:42 ID:woYCzkgD
つか、財界の代表だぞ。献金額だって医師会なんて比べものにならん。

自民党の収入がだいたい年間200億と数十億ぐらい。
政党交付金とかその他諸々国から出るのが150億ぐらい。
んで、残る何十億かが団体からの献金な訳だが、その大半は経団連だ。

民主党も忘れちゃいかん。ここはだいたい100億とちょいぐらいで
政党交付金がほとんどを占めてて、団体からの献金は10億無かったと思うが
その内の90%は経団連のものだ。

二大政党とか言われるが、両方の首根っこ掴んでるのが経団連。
そんぐらい強い団体なんだ。はぁはぁ、誰か水をくれ
220名無しさん@5周年:05/03/04 16:27:07 ID:5pL4D/lX
財界の主張で中国進出を拡大した戦前を思い出すな。
戦前はそれで失敗して海外利権の全てを失ったが、今度は国内でこれをやるのか。
失敗したら、もう二度と立ち直れないぞ。
221名無しさん@5周年:05/03/04 16:27:35 ID:UztQ9YGm
ドイツのトルコ人問題の二の舞を踏むつもりか?
朝鮮併合と流入した朝鮮人の教訓を忘れたか?
簡単に人を殺す中国人犯罪者をどうするんだ?

国民を不幸に突き落とすつもりか?
222名無しさん@5周年:05/03/04 16:27:48 ID:pQfgl3j8
欧州の失敗を一生懸命貼ってる人がいるけど、
受け入れずに済んでる国なんてないんだよね。
現に日本だってごまかしごまかし受け入れたからこそ何とかもってるわけで。
台湾だって、なんと結婚するカップルの三分の一が国際結婚だし
韓国もおおっぴらに受け入れ始めている(中国朝鮮族、ベトナム、バングラetc)

それに欧州が崩壊しようが
グローバリズムが行き詰まるということにはならない。
アメリカが決めるものだから。
223名無しさん@5周年:05/03/04 16:28:38 ID:Q2EYC98r
あまりマスコミは取上げないが、オランダが大変なことになっているようだ。
映画監督のゴッホ氏(画家ゴッホの曾孫)がイスラム過激派に暗殺されたことを
きっかけに、白人とイスラム教徒の間で報復合戦が続いている。白人はモスクを
20ケ所破壊したのに対して、イスラム勢力はキリスト教会を10ケ所破壊した。
オランダは60年代以降イスラム教徒(主にモロッコとトルコ)の移民を寛大に
受入れた。既に国民の10%がイスラム移民とその家族である。当初、イスラム
教徒をオランダ国民に融合させるため、政府もモスクに補助金を出すほどであった。
またイスラム移民の子弟にはアラビア語教育の場も提供した。しかしイスラム
教徒は、オランダ社会のリベラリズムに反感を持つばかりで、オランダ社会には
融合せず自分達の集落を作った。しかしそこは白人のオランダ人が足を踏み
入れられないくらい危険なところになっている。

さらに最近では、オランダにイスラム過激派が生まれ、欧州全体をイスラム化
すると宣言している。彼等はパキスタンなどで軍事・テロ教育を受け、さらに
ヨーロッパのリゾート地で秘密訓練を続けている。またモスクでは移民の子供達に
対して、過激思想の洗脳教育が行なわれている。このようなイスラム教徒に対して、
今日では白人のオランダ人は反感を持つようになっている。この反イスラム教徒
運動の先頭に立っていたのがゴッホ氏である。

このようにイスラム移民が増えたのも、賃金が安かったからである。おそらく人の
嫌がる仕事をやってきたのもイスラム移民と考えられる。しかしあまりにも安易に
移民を受入れたことが今日の問題を引き起こした。おそらく目先の利益を考えた
事業家に押切られたのであろう。ところが金持のエリート達は、オランダが危険に
なっているので、ゴッホ氏の殺害される前から他国に逃げる算段をしていたそうで
ある。白人とイスラム教徒の争いの原因を作った金持は、今一斉にオランダから
逃げ出しそうなのである。日本にも何も考えず、移民を受け入れろと主張している
人々が多い。これらの人々の顔をしっかり覚えておこう。
引用 http://www.adpweb.com/eco/eco368.html
224名無しさん@5周年:05/03/04 16:30:59 ID:YgYS+KiH
どうりで人口はこれから減る一方なのにマンションバカスカおっ建てるか
わかったよ。外国人労働者当てこんでたんだな。外国人に負ける日本人は
どうなってもいいらしいよ。
225名無しさん@5周年:05/03/04 16:30:59 ID:sV947c78
来年の経団連の新年会にでも自爆テロ起こして売国成金野郎を皆殺し
&マスゴミに反抗声明文出さない限りこの流れは止まらない。
226名無しさん@5周年:05/03/04 16:31:49 ID:+D3NYuGe
>>222
なんだよグローバリズムってそんなんもう死語だろ
現に欧州じゃ崩壊してるだろ
世界がどうこういおうと関係ない
日本は受け入れない、でいいじゃないか??
それで日本が少しくらい貧しくなろうと俺は一向にかまわんね
外国人うけいれたら民族間の争いがおきるのがおちだ
227名無しさん@5周年:05/03/04 16:33:05 ID:sV947c78
>>222
こんなところにまで奥田会長ご苦労様です。
そして氏ね
228名無しさん@5周年:05/03/04 16:33:08 ID:Qr0rwkTh
>>204
中国の農村部の平均月収が8千円〜1万5千円と聞いたことがある
時給800円だったら10時間働いたら1ヵ月分の給料ですから
日本に換算すると時給2〜3万円ってところか?
俺でも真剣になって働くよ
229名無しさん@5周年:05/03/04 16:33:33 ID:toWMyrxr
トヨタは絶対買わないと思うよ。
230 :05/03/04 16:35:03 ID:9RpqZtFT
移民規制大賛成、輸入品に対する関税大賛成、
景気は内需で作るもの。
外需に頼って、日本の弱者を潰すな。

日本人は日本製品を、アメリカ人はアメリカ製品を、欧州人は欧州製品を
中国人は中国製品を買え。

それが一番不満が少ないし、どの国も不景気なら不景気で
「自分が悪い」と納得できる。

年収が日本:中国=100:4 で一体どう公平な勝負をしろと?
ふざけるな!





231名無しさん@5周年:05/03/04 16:36:10 ID:QBrIk5+s
>>222
欧州の失敗を勉強するのはいいことだろ?w
低賃金移民を連れてくればどうなるかはEUをみれば判る。
ちなみにアメリカですら、単純労働者には永住ビザがおりませんから。
(アメリカは中米・カリブの「不法就労者」で単純労働をまかなう、と言える)

台湾の場合は、嫁さん不足が深刻で、フィリピン・ベトナム・中国から
外国人花嫁を「国際見合い結婚」でどんどん輸入している。それはここ10年ぐらいだ。
その子供たちがそろそろ学齢に達するが、今後どうなるかは未知数だよな。

それから韓国では、移民受入れなどしていないよ?w
出稼ぎは連れてくるけどな。
この前は、中国から来た朝鮮語を話す朝鮮族が、労働ビザの期限切れで
強制送還されるのに抵抗して、大きなデモ行進をやってたな。
韓国も厳しいです。もともと外国人には超厳しい国だからな。w

232名無しさん@5周年:05/03/04 16:37:14 ID:pQfgl3j8
でもこの法律通すのは国会議員、与党だよ。(民主でも同じかもしれんが)

官僚・財界・政治家・学者が揃って動いてるんだから止めようがないよ
233名無しさん@5周年:05/03/04 16:37:18 ID:uT2mppnZ
で、誰が働くのよ?
234名無しさん@5周年:05/03/04 16:37:28 ID:woYCzkgD
つか、なんで被雇用者の分際で天下国家を語るのか。
もっと生の声を。
235名無しさん@5周年:05/03/04 16:38:00 ID:igwYj6Z0
自民党ってさ、国民騙してるよね・・・?愛国心を育てるとか必死こいて
煽りながらチョソとつるんでるのは日本政府じゃん?
実際には竹島や尖閣諸島には甘い対応しかしてないし、北朝鮮には制裁
できないどころか船の入港もぽんぽん許してるし、シナやチョソの極悪
経営者にガバガバ儲けさせて、武富士みたいなところに1500億円ぐらい
脱税されてるしさ。ついでにフィリピン人看護師を勝手に入れちゃうし。
ハン流ブーム煽ったのもNHKだし。

私達日本国民は完全に騙されてるよ・・・
236名無しさん@5周年:05/03/04 16:38:07 ID:co0Mjct3
受け入れもなにも、
自動車工場なんてほとんど外国人だよ。
237名無しさん@5周年:05/03/04 16:38:54 ID:0cHt44mX
プチ鎖国するべき
238名無しさん@5周年:05/03/04 16:39:18 ID:+D3NYuGe
>>230
結局は賃金をさげたいのだよ奴らは
日本なんかより自分がよければいいんだ
一般大衆をなめているとするならいずれ大衆からなんらかの意思表示がされるだろう
239名無しさん@5周年:05/03/04 16:40:24 ID:BIiI5oHy
工場経営してるけど外人雇ってもコストは同じだよ
言葉が通じにくいし雇う方がコストがかかる
せめて日本人の半分の賃金で雇っても合法にしてもらわんと
240名無しさん@5周年:05/03/04 16:42:24 ID:pQfgl3j8
>>231
そうだね、韓国については移民と出稼ぎを混同してしまったスマソ
米国についてもその通りだ。
しかし不法移民の数がただごとじゃない(800万という数字も)
241名無しさん@5周年:05/03/04 16:42:31 ID:woYCzkgD
>>239
下請けとは、雇うメリットというよりライバルという認識だと思う。

外人でもやっていけるシステムやラインの構築のノウハウは
大企業しか持ってないと思うぞ。スケールメリットで考えるもんだし。
242 :05/03/04 16:43:40 ID:9RpqZtFT
>それに欧州が崩壊しようが
>グローバリズムが行き詰まるということにはならない。
>アメリカが決めるものだから。

なんで行き詰まる事にならないのかな?
「豊かさ」というパイは限られており、椅子取り
ゲームしてる以上、必ずあぶれる奴が居るという単純きわまる
バカでも分かる理屈なんだが。
しかも椅子に座ってる奴は、外人です(藁

そのあぶれた奴が指を加えて見てるだけだと?
中国みたいな独裁統制国家ならそれも可能だが
大概の国じゃ不可能。

だからグローバリズムなんて必ず崩壊を迎える。
アメリカも必ず大混乱の時代を迎える。
もうすぐだ。
243名無しさん@5周年:05/03/04 16:44:33 ID:GWIiOJBs

せめてマスメディアは、誰がこれを推進しているのかリストアップするくらい
の事はしてくれないもんかね?

ちょっとは役に立って見せろよ、各人の安全の問題なんだからさ。
244名無しさん@5周年:05/03/04 16:46:20 ID:sV947c78
ttp://www.shimpu.jpn.org/
この政党ぐらいしかないなー
移民政策断固反対してるのは。
245名無しさん@5周年:05/03/04 16:46:38 ID:ZtmXjZqJ

せめてマスメディアは、誰がこれを推進しているのかリストアップするくらい
の事はしてくれないもんかね?






 マスメディアもグルだしwwwwwwwwwwwwwwwww

 パチンコとサラ金のCMタレ流すジャーナリズムがどこにあるwwwwwwwwwwwwww



 日本人がどれだけ外国人に殺されたって気にもせずにマネーゲームを続けるだろうよwwwwwwwwwwwwwwww
246 :05/03/04 16:47:07 ID:9RpqZtFT
俺の創造では、グローバリズムという絵空事の妄想物語
(ジョン・レノンのイマジンに刺激されたバカ世代が作った脳みそお花畑社会)
が、この30年以内に崩壊して、世界的な大混乱(戦争?)を引き起こし
最終的には>>230のような社会に落ち着くと思う。

それが世界の自然な姿なんだよ。
247名無しさん@5周年:05/03/04 16:47:10 ID:YgYS+KiH
結局マスコミも政治家や経団連の手先みたいだからね。
やつらに都合の悪い事は流さないんでしょう。
248名無しさん@5周年:05/03/04 16:49:13 ID:BIiI5oHy
大企業は研修名目で今でも大量の外人を雇用してるね。
補助金とか出てるのかもしれん。
そこからアウトローした外人が日本にいついて俺のとこの工場に面接にきたりする。
でも正直言って使えない。中小企業の方が技量がいるからね。
単なるアンコで雇うなら日本人のフリーターの方がマシ。賃金は同じだし。
249名無しさん@5周年:05/03/04 16:49:33 ID:GWIiOJBs
>>245
ま、そらそうなんだがな。

それにしても、うれしそうにwwwをつかうねえ(笑
最近覚えたのかい?
良かったね(笑
250名無しさん@5周年:05/03/04 16:49:52 ID:R1F+ncgH
2ちゃんって無力だなあ・・・

何年も昼夜問わず外国人排斥キャンペーン繰り広げて

結果、お上の一声で終了だもんなあw
251名無しさん@5周年:05/03/04 16:50:09 ID:AagphJpr



なーんか、このスレ。ついこの間まで三菱叩いていた香具師らが、


トヨタ叩きに粘着しそうなネタだなぁ。


252名無しさん@5周年:05/03/04 16:50:09 ID:xjVPB3ZO
これは派遣労働者の拡大と同じで、実質的には「老後の切り捨て」だ。
外国人であれば、老後は本国に帰るという選択肢があるからまだいいが・・・
253名無しさん@5周年:05/03/04 16:50:11 ID:6PxZN7g/
もっとも相応しいのが朝鮮民族だろうな
254名無しさん@5周年:05/03/04 16:50:26 ID:YCpLBrNO
過去16年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国

平成15年警察白書:http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成05年警察白書:http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050300.html
255名無しさん@5周年:05/03/04 16:51:01 ID:WOBDPQr3
政策として最低だな
256名無しさん@5周年:05/03/04 16:52:40 ID:QBrIk5+s
>>240
アメリカはよく考えている。たいしたもんだ。w
アメリカ方式だと・・・

1)永住ビザが下りるのは高度技術者・特殊技能者・医療関係・資産家がメイン(年に20から30万人)
2)さらにアメリカ国民・アメリカ永住者の家族にも、永住ビザが下りる(年30から40万人)
3)それ以外の普通のホワイトカラー以下は、抽選永住ビザ(年5万人)
4)抽選永住ビザは、中国・韓国・中米などの移民輸出国にはワクがない
5)普通の労働ビザでは2年以下の短期就労しかできないし、そもそも労働ビザが非常に厳しい
  ちなみに普通の日本人が労働ビザを取るのは非常に難しい
6)というわけで、中米・カリブの単純労働者が、アメリカで働くには、
  不法就労が一番てっとりばやい。その結果全米で800万人以上の不法就労者がいる
7)不法就労者は、実はアメリカ政府がすべて居場所を把握しているとも言われる。
8)不法就労者の子はアメリカ生まれならアメリカ国籍がある。しかし健康保険、国民年金
  がほとんど無いに等しい国だから、アメリカ政府の財政負担はほぼゼロだ。
  この点が高度福祉国家のEUや日本とは根本的に異なる。
257名無しさん@5周年:05/03/04 16:53:37 ID:YgYS+KiH
外国人労働に頼った製品作ってる会社の製品買わないとか
そのくらいしか自分らには抵抗の手段はないな。
不買運動くらいしか。日本人に優しい企業の製品買うよ。
258名無しさん@5周年:05/03/04 16:54:53 ID:woYCzkgD
>>257
皮肉にも、そんな余裕はないのであった
259名無しさん@5周年:05/03/04 16:55:06 ID:c4M2GWnO
農林業なら良いんじゃね?
日本人も誰もやろうしないじゃん。

株式会社の農業参入とセットでやれば、
自給率が上昇するかも。
260名無しさん@5周年:05/03/04 16:55:35 ID:UztQ9YGm
絶対「強制労働」って言われるからやめてくれ。
とくにチョンとチュン。


子孫を不幸にする気か?
261名無しさん@5周年:05/03/04 16:57:15 ID:xjVPB3ZO
>>257
主要メーカー製品の多くが買えなくなってしまう恐れがある。
うちはキャノンの下請けだが、ブラジル人のワーカー使ってる。もちろん派遣も。
262名無しさん@5周年:05/03/04 16:57:20 ID:q5VkFswC
何年も不況に悩んだ挙句、こんな政策しか無いというのは泣けるな
263 :05/03/04 16:57:46 ID:9RpqZtFT

国会議事堂の前で石油かぶって強制帰国に反対してたクルド人
の外人が居ただろ。基地外みたいにTVで「差別だ」と叫んで。
結局、「国に帰ったら逮捕される」とか言いながら、実際は
なーーーーんにも無し。迫害されてるだの、やっぱり嘘八百。

あんな日本人の常識じゃ考えられないのが、大挙してやってくる
んだぜ。経済的にも嫌だが、思想的にも耐えられないね。
基地外人との罵り合いは、NAVERだけで十分だよ。
264名無しさん@5周年:05/03/04 16:59:03 ID:JHFgI9zw
技術者以外あんまりイラネ
265名無しさん@5周年:05/03/04 16:59:11 ID:DW83zmWt

侵略者にぺこぺこの日本政府

能 無 し 日 本 人 のレッテルを貼られてもおかしくないな 
266名無しさん@5周年:05/03/04 17:01:27 ID:YgYS+KiH
大手企業の製品なんてほとんど海外工場で作られたもんだしな、無力だ。
しかしアルカイダみたいなテロリストも簡単に日本に紛れ込めるように
なるんだろうか、不安だ。
267名無しさん@5周年:05/03/04 17:01:56 ID:eLnh3tqd
こういうの考えるのって、似非国際派かな?
最近、似非国際派が以上に多く感じるのだが、どうよ?
268名無しさん@5周年:05/03/04 17:02:32 ID:I+uIjD80
その前に少子化対策と若年層の雇用対策した方が良いんじゃねえの?
はなからそっちは逆行する事ばかりやってるよね、小泉内閣は?
アメリカに約束しちゃったんだろ?
例のブッシュとの会談でw
在○層化の究極の目標とも一致するしね。
竹中共々本当に日本人w?

在日朝鮮人の本音
http://members.jcom.home.ne.jp/j-citizenship/siryousyuu7.htm
日時:2001年12月14日18時30分〜 場所:京都YWCA
在日外国籍市民の参政権を考える連続講座 第3回
演題:在日韓国・朝鮮人と国籍 講師:李敬宰さん

ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、
外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。 ある統計では、
一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。 そうなれば、
日本で大和民族がマイノリティーになるのです。 だから、私はあと一〇〇年生きて、
なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です。

269名無しさん@5周年:05/03/04 17:03:26 ID:+D3NYuGe
外国人犯罪が10年で10倍
この事実をしてもなお受け入れを表明
国は何を考えているんだ?納得いく説明を求めたいな
270羊の群れの狼を放つのか?:05/03/04 17:04:11 ID:62tkyx3x
S-alleleを持っている人では不安傾向が強く心配性になりやすいというもので、
5-HTTの蛋白質の量も少ないため、セロトニン代謝がL-alleleを持っている人
と持っていない人とでは異なるであろうというものであった。
欧米人はL-alleleを有する例が比較的多いが、私たちの研究では、
日本人はS-alleleのみを持っている人が圧倒的に多くS-allele優位の民族
と言えるであろう。このことは日本人の国民性とも関連があると思われる。
ttp://www.cjrd.tottori-u.ac.jp/science/html/sci_144.html

で、セロトニン・トランスポーターだが、これをコードする遺伝子には大きくL型とS型がある。ABO式血液型
みたいなものだ。そして、この遺伝子型と「弱気度」はかなり深く関係していて、S型を二つもつ人
(SS型の人)は弱気で臆病、神経質な傾向が強いとされる。
そして、日本人はSS型の人が欧米に比べて圧倒的に多いのだ。アメリカでは20%弱だが、日本人は70%
近くもSS型遺伝子をもつ。欧米の研究者たちは「日本人は生まれつき臆病」と平気で結論している
(ちょっとムッとくる)。
ttp://www.kepco.co.jp/insight/content/break/break_sawaguchi02.html

性格テストで、L型二つを持つ人は他の人に比べ、不安を感じにくいことが分かった。 
白色人種505人を調べると、32%がL型二つを持っていた。ところが、日本人女子看護学生203人を
対象にした慶応大医学部の大野裕講師(精神神経科)の調査では、L型二つを持っていたのは2%だけだった。
ttp://homepage2.nifty.com/tkeizo-2/paper1/ma130225.html

 アメリカからは、遺伝子と神経質の関連が報告されています。神経伝達物質の一つであるセロトニンに
関係する「5-HTT遺伝子」には、情報の文字数が長い「l遺伝子」と、文字数が短い「s遺伝子」の、二つの
タイプがあります。s遺伝子をもつヒトは、もたないヒトよりも神経質な傾向が強いそうです。
 日本人を対象にした5-HTT遺伝子の調査では、173人中170人(98.3%)がs遺伝子をもつ事が明らかに
なりました。アメリカ人のデータではs遺伝子をもつヒトが67.7%でした。これらの遺伝子の保有率が、
民族や人種間の個性の差に影響をおよぼしている可能性もあります。
ttp://www.educ.ls.toyaku.ac.jp/~s017075/jouhou1.html
271267:05/03/04 17:04:33 ID:eLnh3tqd
×以上
○異常
orz
272270:05/03/04 17:05:47 ID:LcD+CiFS
???移民政策を成功させるには???
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1094827204/   @政治

622 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:05/02/23(水) 09:50:38 ID:3hNWpG2s
(略
日本人は穏やかで平和的な国民性だから、あまり暴力には走らないんだよ。
どんな性質もコインの表裏で、いい面も悪い面もある。平和的=消極性ということだからね。
だからかつての校内暴力とか暴走族というのはほとんどが在日だった。
あれは親の教育とか家庭環境とかだけが理由じゃない。
たとえば性暴力でも、韓国人は極めて攻撃的だからレイプに走る。
実際、強姦被害率は世界的にみて非常に高い。
でも日本人はそこまで暴力的にはなれないから、やるんだったら無抵抗のロリ犯罪や痴漢とかが多い。
670 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/02/23(水) 10:27:31 ID:kHolgQ65
>>665
日本人が争いを好まないのは、争わなくてもやっていけるという地理的要因が大きいと思う。
(略
674 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:05/02/23(水) 10:34:12 ID:3hNWpG2s
>>670
それは対外的な面での話だね。国内的にはむしろ「争っててはやっていけない」というのが正しい表現だよ。
狭い国土に多くの人間がひしめきあってくらしてるから。
その意味で遺伝子的に淘汰されて今に至ってると俺は見てるが。
だからアメリカや南米の日系人も勤勉で平和的だろ。他のアジア系とは性質が明らかに違う。
地震とか起きても暴動とか起らないのも遺伝子支配と文化的訓練の所産だね。
だから日本みたいな国は移民とかが多くなると苦労する。戦後の三国人暴動なんかが典型だね。
悲惨な社会状況でも秩序だって平和的に、という原則は、日本人以外には通じない。
だからこの先移民とか外人とかが相当数になると、神戸震災後の秩序は再現されないだろう。
むしろ暴行・略奪が多発すると思う。移民中心にして。
273名無しさん@5周年:05/03/04 17:05:54 ID:DW83zmWt
>>268
竹中は正真正銘の日本人だ。でもB出身らしいぞ?
タイプは違うが野中と似たようなもんでどこか歪んでるかもなーw
274名無しさん@5周年:05/03/04 17:07:48 ID:PRoQkc21
貧乏人なんて駆除対象にはなっても受け入れ対象なんてとんでも…
奥田ん家にも入るぞ。
275名無しさん@5周年:05/03/04 17:08:38 ID:DZ+3tpys
これでも与党支持な人たちっていったい( ´∀`)
276名無しさん@5周年:05/03/04 17:09:39 ID:qj7++oAO
☆2ちゃんねるのピンチです。

人権擁護法=言葉狩り=2ちゃんねる書き込み規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリが人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで2ちゃんねらーを槍玉にして
 | | |  │ 合法的にぶっ飛ばすニダ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
マスコミや社会を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんねるへ書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。
【社会】日本雑誌協会、人権擁護法案の意見書をまとめ、発表[03/02]
●を抜く http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/110977627●7/

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんでの在日外国人批判書き込み」という意味

憲法の定めた「言論表現の自由」に抵触し侵害するので人権擁護法案に反対します。
この一言メールでも首相官邸や自民党、民主党へ送信お願いします。

首相官邸(メールフォーム)●を抜く http://www.kantei.go.jp/jp/●forms/goiken.html
自民党(メールフォーム) http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
277名無しさん@5周年:05/03/04 17:09:42 ID:2be7rJed
政府はどれだけ無職がいるか考えたことはないのか
278名無しさん@5周年:05/03/04 17:10:14 ID:YgYS+KiH
>>275
インターネットなんてやらないジジババだろう与党支持。
でも野党にまともなのがいるのかそれも疑問。
279名無しさん@5周年:05/03/04 17:10:38 ID:atB/jbmm
ラーメン屋とか吉野屋のバイトなんか最近は外人ばっかしだな。
首都圏の話だが。
とおもったら、高松にいった時うどん屋入ったんだけど店員全員チャイニーズだったぜ。
280名無しさん@5周年:05/03/04 17:12:12 ID:woYCzkgD
>>275
立場に拘りすぎなんだよ。ほとんど利害の一致なんか無い癖にね。

そういった政争から一歩引いて、与野党が主張する案件の内、
自分の都合の良いところだけ引き出してくやるグヘヘヘ
・・ぐらいの狡猾さが欲しい。

ネットで旗色を明確にするのは、ネット思想家やなんちゃって国士達だけで十分。
281名無しさん@5周年:05/03/04 17:13:01 ID:DW83zmWt
つか自民が公明党=創価学会=カルト教団体=チョソの池田大作と
いちゃいちゃしてること自体が大問題だよな
今まで2chでかなーり多くの人が公明と縁を切れ、と言い続けてるが
切らないのだから・・・
2年前までは期待したが・・・自民党には今や完全に裏切られた
という気持ちでイッパイだ
282名無しさん@5周年:05/03/04 17:13:28 ID:sV947c78
>>269
何も考えておりませんよ。
自民政治家の操り人形
その自民政治家は圧力団体に屈するがまま
経団連、医師会、部落解放同盟、パチンコ屋、サラ金、etc
あとどのマスゴミもこれらの団体を批判したところを見たことが無い
俺にしてみれば身近な脅威に対して何もいえない点で、朝日もNHKもフジも同類
283名無しさん@5周年:05/03/04 17:14:48 ID:bDaOu4CL
金より大切なものがある。
284名無しさん@5周年:05/03/04 17:15:27 ID:2be7rJed
これでさらに就職難になって無職が増えるんだろうな
で、政府は努力が足りないとか言うんだろうな
285名無しさん@5周年:05/03/04 17:17:35 ID:YgYS+KiH
派遣、フリーター、外国人・・・労働力は使い捨て
そして企業は生き残る。
286名無しさん@5周年:05/03/04 17:20:04 ID:97veyy4b

21世紀の「官斡旋」ですな、60年経ったら莫大な個人補償を請求されますよ
287名無しさん@5周年:05/03/04 17:20:49 ID:lzdCycGh
日本の経済と関係ないけどな
むしろ欧米のように差別社会、階層社会、犯罪社会を作る。

だれの陰謀なん? また支那?
288名無しさん@5周年:05/03/04 17:21:08 ID:2be7rJed
これだけの仕打ちをされてもまだ自民党に投票するつもりか?
289名無しさん@5周年:05/03/04 17:23:26 ID:jGRaoDU5 BE:40068678-
>>259 農林業もコンビニバイトも、同じ肉体労働なのに、
なぜコンビニバイトは駄目なんだ?

という声が、外国人から小声で、コンビニ経営者から凄まじい大声で
聞こえるようになる。
「農業経営者ばかり、安い労働力を使えるなんて不平等だ!」とね。
290名無しさん@5周年:05/03/04 17:26:34 ID:sV947c78
自民のネット工作員に皆騙されすぎ
ちょっと批判すれば民主党工作員必死だなって返って来るし
291名無しさん@5周年:05/03/04 17:27:27 ID:97veyy4b
>>288
民主党は外国人参政権なんだが・・・・

カレー味のウンコか、ウンコ味のカレーか
292名無しさん@5周年:05/03/04 17:28:41 ID:YPODXB6L
自民党と民主党がウラで組んでいて

自民党が外国人労働者大量受け入れ
民主党が外国人参政権成立

と言う役割分担だったら鬱だ・・・
293名無しさん@5周年:05/03/04 17:29:37 ID:1wVtqu+A
東欧から美少女労働者を輸入するなら異論ないけどな
294名無しさん@5周年:05/03/04 17:30:05 ID:QBrIk5+s
■一応諸外国の状態を簡単にまとめると・・

オランダ・ベルギー・・反移民の右派政党が大躍進。低賃金移民と白人の抗争が激化中。
デンマーク  ・・反移民かつ社民的政策のデンマーク国民党が大躍進。与党政権の支えに。
ドイツ    ・・ネオナチ規制にもかかわらず東ドイツ諸州で反移民右翼NPDが躍進中。移民規制強化中。
フランス   ・・ルペン率いる国民戦線に一定の支持。移民規制強化。不法難民追い出しに現政府が注力。
オーストリア ・・ハイダー率いる自由党が一時躍進。反移民感情強い。
イタリア   ・・ベルルスコーニ首相が反移民的。不法就労が激増中。
スペイン   ・・サバテロ社民政権が不法就労者を合法化の姿勢。これにEU諸国が猛反発。
イギリス   ・・伝統的に移民難民に寛大だったが、不法就労激増で規制強化中。
アメリカ   ・・単純労働者の永住ビザ・労働ビザとも非常に厳しい。不法就労者800万人が単純労働をまかなう方式。
カナダ・オーストラリア・・ある程度普通教育のあるホワイトカラー移民に寛大。
*そのほかスイス、ハンガリーも移民禁止の流れらしい。

だいたいこんな感じです。
このような反移民的な欧米の流れの中、日本だけが単純労働者受入れ開始とは・・・。w




295名無しさん@5周年:05/03/04 17:31:51 ID:NI2oEk3Y
頭の悪い俺にはわからない
フリーター減らしたいって言っておきながら
なぜ外国人受け入れを?
ますます若者が職にあぶれるじゃねえか
受け入れた結果、犯罪率も増加しているのになぜだ
296名無しさん@5周年:05/03/04 17:32:33 ID:woYCzkgD
今のテンションで民主にたとえ政権交代したところで
金の動きはかわらん。結局経団連の助けがなければまともな運営などできん。

政治家の主張なんざ、無数に交差する利害の動きの氷山の一角に過ぎん。
劣化自民が出来上がるだけの話だろう。

そうじゃない、そうじゃないのだ。明確な生の声が必要なのだ。
苦しいなら苦しいと言え、それでしかかわらん。
297日本政府:05/03/04 17:33:20 ID:+kEaBxjb
>>1-100
>>287
>>284

こうなった以上、死に物狂いで労働して銭目一杯稼いで自分が銃を持たなくても
屈強な武装警備員が24時間365日ゲートやら要塞のごとき住宅街周囲を巡回し
て、壁の内側でのんびり午後のお茶をのんでホームパーティーをできる階級に
なって、


悲惨な殺し合いを繰り返す貧民と移民を差別して軽蔑できるような
ヘリつきプール付駐車場つきの一戸建てにすめるいわゆるアッパークラスになるしかないんだな。

国士気取りの2chネラども、さっさと手に汗掻いて労働しろ!。働かないような屑は必要
無い。さっさと練炭炊いて死ね、ってことだ。
298名無しさん@5周年:05/03/04 17:33:32 ID:HPItnMdg

アメリカ等は、最低賃金法が甘いので、移民は下層労働階級として役立ちますし、アメリカ文化自体がそれを容認しています。
かたや、
日本で、もし、外国労働者が厳しい低賃金環境で下層階級化したら、”なぜ日本人と同じ扱いをしないのか”と大騒ぎになります。

よって、
外国人労働者は、日本人の仕事を奪うだけ。
外国人労働者を経済的に役立てるには、アメリカ的に、階級社会化しないと無意味。
つまり、単純労働・サービス業を外人に、日本人はそれ以上の職種って感じに、アメリカ的な階層社会を作る意図があるなら、いいんだけど。それだけの覚悟はねぇーんだろ、コラ。
299名無しさん@5周年:05/03/04 17:33:50 ID:DZ+3tpys
>>291
それってジリ貧なのよ

民主がうんこなのは百も承知。
それでも競争がないとやっぱり廃れるんよ。

自民は一度初心に還ってもらう必要がある。
300名無しさん@5周年:05/03/04 17:34:03 ID:ml+FHBur
r
301名無しさん@5周年:05/03/04 17:34:11 ID:JM7GwsGW
奴隷輸入しますの方が解かりやすくていいよ。。。
302名無しさん@5周年:05/03/04 17:34:12 ID:+dOwqSS0
>>295
同意
フリーターの増加は女と外国人労働者の社会進出が原因
303名無しさん@5周年:05/03/04 17:34:40 ID:lfi9DYMQ
二大政党政治なんて馬鹿げてるな。
304名無しさん@5周年:05/03/04 17:35:10 ID:QYCYEciF
>>184,>>187
新風は?未だにフェミ政党にも負けてるがな。

>>197,>>203
奴が集団の利益なんぞ考えるわけないだろ。
自己利益のみしか追求しネーよ。奥田といっしょ。
305多分においおい:05/03/04 17:35:13 ID:ZargC14Z

 山林にいきなり杭とフェンスたてられて
 「ウリの土地ニダ」
 「自分の土地アルヨ」
 などとやられて終わり。
306名無しさん@5周年:05/03/04 17:38:54 ID:QYCYEciF
>>297
そんだけ金持ちになったら、狙われる立場になるわけだが・・・。
最近はRPGで撃たれるらしいし、防弾車でも対応が難しいらしいぞ。
307日本政府:05/03/04 17:38:56 ID:1THtGNUq
>>298 >>305

>>297で結論は出てるだろ!


国士気取りの2chネラども、さっさと手に汗掻いて労働しろ!。働かないような屑は必要
無い。低賃金・底環境の劣悪な職場で、体壊すまでこき使われて、放り出されてさっさと
練炭炊いて死ね、ってことだ。


308多分においおい:05/03/04 17:39:03 ID:ZargC14Z

 >>200
 中国人や在日を雇い入れると、
 通路の抜け道、金・通帳の置き場所などを覚えて
 手引きするようになるから、
 大手チェーン店とかは採用しないようになっている、と
 昨日「某寿司チェーンに強盗」スレに
 書いていた人がいたっすよ。
309名無しさん@5周年:05/03/04 17:39:04 ID:YgYS+KiH
堀江は駄目か、誰かいねーかな。
310名無しさん@5周年:05/03/04 17:39:19 ID:HPItnMdg
丁度いい解説になるコラムがあったよ。これだ。
「超」整理日記 アメリカ社会と「ヒスパニック」
野口悠紀雄

つまり、階層社会化することが前提であれば、外国人労働者を受け入れてもOK
その覚悟がないなら、受け入れることは、自国民の仕事を奪うだけになるってこと。あと、外国人問題を国内に発生させるって事ね。

http://www.noguchi.co.jp/archive/diary/dr_041002.php
311名無しさん@5周年:05/03/04 17:39:23 ID:jGRaoDU5 BE:4293432-
>>298 アメリカは、自国民と不法移民の賃金差別はないでしょ。

単純労働なら、どっちも平等な低賃金。
実にシンプル。日本もそれに近づくんじゃないの?
「ほら、日本人だって君等と同じ、キツイ条件で働いてるぞ!」
312名無しさん@5周年:05/03/04 17:39:35 ID:Bh0T7EK/
地震だ
313名無しさん@5周年:05/03/04 17:41:35 ID:ExAmZed+
外国人の給与水準を日本人以上に設定するという条件は入ってるの?
これが入っているなら、優秀な外国人労働者受け入れには賛成。
もしこの条件が入ってないなら、単に産業界に押し切られただけの政府がヘタレ。
314名無しさん@5周年:05/03/04 17:41:47 ID:c7jN6f43
しかし、企業を守って日本人雇用者を排除するんですかねぇ、、
こんな法律つくったら犯罪者とニートや無職者が激増するだけだと思うがね、、
悪徳企業救済法だな、こりゃ。w
315日本政府:05/03/04 17:42:23 ID:1THtGNUq
>>306
だってしょうがないだろwwww。

国際的競争に勝ちぬき、21世紀に生き残る強い国家をつくるためには、優秀な
日本国民を選抜しなければならない。手に汗して働かない口だけごく潰しDQ
Nはさっさと犯罪者に全てを奪われるか、

家族で車の中で、練炭炊いてとっとと死ねばいいんだよ。
316名無しさん@5周年:05/03/04 17:42:49 ID:5AZwCxlY
まともな日本人はすでに海外脱出してるから日本がどうなってもおかまいなし
317名無しさん@5周年:05/03/04 17:43:17 ID:BirLmrFj

例えば、大阪市役所。
何万人もの職員がいますが、たいした仕事はしていません。
ていうか税金泥棒です。
普通の能力の人なら、今の半数の職員でOKでしょう。

役人をリストラすれば外人を雇う必要はないわけで。
役人がリストラされたくないから、こんな外人を入れようとしているわけで。
亡国役人と一般国民の戦争ですよ。これは。

318名無しさん@5周年:05/03/04 17:45:48 ID:HPItnMdg
>>311

>>310を読んで。
>道路工事や建設工事の現場にいる労働者は、ほとんどヒスパニックの男性だ。
>私がすむアパートで清掃、修理、運搬などの仕事をしているのは、ほぼ100%ヒスパニックである。
>非ヒスパニックの白人やアジア系で、肉体労働に従事している人は見かけない。
>単純労働でなくても、看護師のように勤務がきつい職種を担当しているのは、ヒスパニックの女性であり、白人女性はほとんどいない。

結局、こういう民族差別構造が階層社会的に実現するわけだ。アメリカは文化的にそれを許容している。日本で出来るか?できねぇだろ。
319名無しさん@5周年:05/03/04 17:46:51 ID:BirLmrFj
>農林業など労働力確保が難しいとされる分野を想定しているとみられる。

それに日本は百姓どもがあまりにも汚い。
機械や農薬で楽をし、補助金・助成金でヌクヌク暮らし、さらに今度は奴隷まで要求。
奴隷の始末に困ったら、無責任自分勝手な百姓はおそらく奴隷を捨てるでしょう。
その捨てられた奴隷は、県庁所在地などに住み着き、マフィア化していくのです。
そうして、百姓どもは安全でも、国家を支えているビジネスマンは安全じゃなくなる。
ビジネスは細り、経済は悪化し、さらに犯罪が増える。

もう終わりです。
320名無しさん@5周年:05/03/04 17:47:02 ID:lAYAocms
>>294
移民受け入れ→治安悪化→自民規制法案→自民支持率UP!→森派(゚д゚)ウマー
321名無しさん@5周年:05/03/04 17:47:06 ID:d1X6Tgeh
ここは中国様の知恵を借りて
宦官を受け入れればいいんじゃないか。
322名無しさん@5周年:05/03/04 17:47:31 ID:YgYS+KiH
>>318
日本は国土もアメリカと比べたら狭すぎだしね。
323名無しさん@5周年:05/03/04 17:48:05 ID:QBrIk5+s
>>301
>奴隷輸入しますの方が解かりやすくていいよ。。。


不法就労者=奴隷を800万人も抱えているのがアメリカ。
健康保険なし、年金なし、生活保護なし、賃金保証なし、だから
不法就労者が増えるほど儲かるシステムだ。w

これに対して、社会保障が充実し公共住宅も与えるEU(及び日本)
では、最低賃金の外国人は容易に「生活保護」を食らう「厄介者」になる。



324この現実を受け入れない奴は非国民ww。:05/03/04 17:48:48 ID:1THtGNUq
>>318
>>322
>>320
だってしょうがないだろwwww。

国際的競争に勝ちぬき、21世紀に生き残る強い国家をつくるためには、優秀な
日本国民を選抜しなければならない。手に汗して働かない口だけごく潰しDQ
Nはさっさと犯罪者に全てを奪われるか、

家族で車の中で、練炭炊いてとっとと死ねばいいんだよ。
325名無しさん@5周年:05/03/04 17:49:36 ID:oA2DFUR3
それはそうと日本の林業ってなんか自助努力してきたのかね?
木材の値が下がる→上がるまで眠らせとこ、山の手入れまんどくせ→杉花粉飛びまくり、
みたいなイメージしかないけど
326名無しさん@5周年:05/03/04 17:49:38 ID:ExAmZed+
>>298
アメリカは単純労働者の受け入れはいっさいしておらず、高度な技術を持つ外国人のみ、
アメリカ人以上の給与水準で受け入れを行っている。これは国内の雇用を守るため。

移民国家といわれているけど、実際には移民受け入れには寛容ではなく、
移民数が急増しているのは不法移民が流入しているもの。
不法移民はそういう負い目もあるので、賃金面での悪い待遇に甘んじている。
ただしこうした層を雇うのは違法だから、まっとうな企業で雇用していることはない。
327名無しさん@5周年:05/03/04 17:49:48 ID:7xTynnOR
ここ数年で、コンビニの店員が外国人っていう割合、すげー
増えてる気がするんだけれど、現実的にもう外国人以外、
あういう単純労働っていうのやりたがらないのかもね。
328名無しさん@5周年:05/03/04 17:51:39 ID:HPItnMdg
> この現実を受け入れない奴は非国民ww。:05/03/04 17:48:48 ID:1THtGNUq

煽ってるつもりだろうけど、燃料として低質。おまえ在日外国人なみだなw
329名無しさん@5周年:05/03/04 17:51:41 ID:woYCzkgD
>>327
俺としては、やたら居酒屋に中国人が増えたような実感がある。
しかも結構普通に働いていやがる。どこのチェーンといわんがよろこんでー
330名無しさん@5周年:05/03/04 17:52:12 ID:LTPCukuf
ウォルマートが不法移民を雇うてたやん。
331この現実を受け入れない奴は非国民ww。:05/03/04 17:52:15 ID:1THtGNUq
>>327
こうなった以上、死に物狂いで労働して銭目一杯稼いで自分が銃を持たなくてもいい、屈強な武
装警備員が24時間365日ゲートやら要塞のごとき住宅街周囲を巡回して、壁の内側でのんびり
午後のお茶をのんでホームパーティーをできる階級になって、

悲惨な殺し合いを繰り返す貧民と移民を差別して軽蔑できるような
ヘリつきプール付駐車場つきの一戸建てにすめるいわゆるアッパークラスになるしかないんだな。

国士気取りの2chネラども、さっさと手に汗掻いて労働しろ!。働かないような屑は日本に
必要無い。さっさと練炭炊いて死ね、ってことだ。

332名無しさん@5周年:05/03/04 17:52:16 ID:d1X6Tgeh
例え2ちゃんねるとはいえ、

自分自身を優秀という奴がいると、引くよ。

そんな優秀なおまいも交通事故であっさり
全身麻痺で瞬きしかできないデク人形に
なっちゃったりする。
そんな香具師は即安楽死のお金に優しい社会になるのだろう。
アメリカは。
333名無しさん@5周年:05/03/04 17:52:52 ID:jGRaoDU5 BE:21465465-
>>319 百姓は、もうそろそろ農地をバンバン手放すんじゃないかな〜
そこに、商社が参入し、外国人を雇う…

そんなシナリオが浮かぶんだが…
334名無しさん@5周年:05/03/04 17:52:56 ID:YgYS+KiH
>>325
植林したけど外国の安い木材の方がいいからって杉林放置、花粉飛びまくり
になったんだから何もしてないに等しいんじゃないか?NPOがやっとこ動いてる
ようだけど国としてはほったらかしだね。
この問題もそれに近いかもね。
335名無しさん@5周年:05/03/04 17:53:35 ID:2/rXmaqt
>>326 それがアメリカ経済を底辺で支えているわけだし    
   不法でもアメリカで生まれてしまえばアメリカ国籍になるんだよね。
   高い出生率も移民(ヒスパニック)のおかげだ。
336名無しさん@5周年:05/03/04 17:53:48 ID:HPItnMdg
>323
賛成だね。日本でそんな状態だったら、外人差別だって人権論者が大騒ぎして、日本人並みの生活を保障することになるから、結局、経済的には移民は無意味。
337名無しさん@5周年:05/03/04 17:54:36 ID:BTyH80rr
年金は崩壊目前だし、ニート人口も増えるだろうし
日本人だけではもうどうにもならんよ。
338名無しさん@5周年:05/03/04 17:55:10 ID:Etb1wjkq
2005年2月1日の記事じゃないですか
339名無しさん@5周年:05/03/04 17:56:16 ID:+sRoSlml
国内で犯罪をおこす香具師をワザワザ招致するのは、アメリカの指示による。
日本の生産性の高さとか、すべてが気に入らないのがアメリカ。
技術と金だけは本国に持ち帰ろうとしている。

そのうち北朝鮮が崩壊したら、同じアジア民族として、日本に大量に労働者を受け入れさせるつもり。
韓国は小さくて無理だから、ここでも日本頼り。

日本国憲法よりも日米同盟が優先すると決められている以上、
日本は永遠にアメリカの植民地だな。
340名無しさん@5周年:05/03/04 17:56:18 ID:ExAmZed+
>>330
バレるとペナルティだよ。ある程度黙認してる部分もあるけど、査察が入るとアウト。
レストランや清掃業など、そうやってビクビク生活してる不法滞在者はけっこういる。
カリフォルニア州で、不法移民の免許を無効にするという試みが進んで、
いろいろ問題になったりしてるし。
341名無しさん@5周年:05/03/04 17:56:46 ID:sV947c78
>>337
そして中華人民共和国、小日本省の誕生だ!
342名無しさん@5周年:05/03/04 17:56:51 ID:QBrIk5+s
>>335
アメリカ国民でも底辺は、健康保険なし、年金なしだから、
不法就労者も、不法就労者の子のアメリカ国籍もたいして変わらないよ。w

日本も奴隷がほしいなら、せめて「ビザなし・不法就労」の外国人
を連れてくればいいわけだ。

仮に日本で「出稼ぎビザ」を発行し、7年ほど日本に住ませると
居住権が発生するから、絶対に帰国しなくなる。
そのへんは出稼ぎ居座り裁判の判決を読めば、良くわかりますよ。

343名無しさん@5周年:05/03/04 17:56:58 ID:PRoQkc21
外国人労働者を食い物にするには十分な財力と武力が必要だ。
344名無しさん@5周年:05/03/04 17:57:25 ID:lAYAocms
森派、岡田屋、層化がグルになって仕掛けた
壮大なマッチポンプですな・・
345名無しさん@5周年:05/03/04 17:57:29 ID:Bh0T7EK/
ああいう工場や中小が外国人雇う理由に日本人雇うとコストがかかりすぎる理由がある。
特に社会保険や年金などコストがすごくかかる。
社会制度の充実はありがたいが、何でもかんでも国が制度にがんじがらめになると
結局自分たちに火の粉がかかることを政府は考えるべき。所詮自分たちには関係ないつもりなのだろうが
346名無しさん@5周年:05/03/04 17:57:38 ID:jGRaoDU5 BE:32197695-
>>334 治山治水の見地から、林業に補助金出す!
過疎対策!、若者の失業対策にもなる!
一石三鳥の補助金
というのがトレンドらしいのだが、広葉樹植えて雑木林にしておいたら
駄目なんすかね? それとも林業という産業は、維持しなきゃ駄目ですかな?
347この現実を受け入れない奴は非国民ww。:05/03/04 17:57:51 ID:1THtGNUq
>>332
>自分自身を優秀という奴がいると、引くよ。

優秀になるためには、もう死に物狂いになってとにかく働いて銭稼いで
アッパークラスにならざるえないという現実を教えてやってるだけだ。
そうでないやつはアメリカやブラジルやロシアのように、金持ちの防弾セダンに
ボロ切れにのようにひき逃げされて死ぬ、貧民になるだけだ。

「よごれちまったじゃねーか。車の修理代がいくらかかると思ってるんだ!このどぶね
ずみ野朗。ちょこまか道路をうろつきやがって!」
348名無しさん@5周年:05/03/04 17:58:17 ID:fRspIyEv
就職できない日本人による治安悪化で経済的活力なんか軽く吹き飛ぶわけだが。
349名無しさん@5周年:05/03/04 17:58:36 ID:BirLmrFj
>>333

商社は外国人を流入させたりしません。
商社が雇うのはホワイトカラーの外国人だけ。
百姓は以前から中国人奴隷を使っています。
ご存じないでしょ?
密かに中国人奴隷を輸入する天下り団体も存在するのです。
外務省管轄にね。
もう始まっているのですよ。

350名無しさん@5周年:05/03/04 17:59:10 ID:UMotSv1N
小泉センセイの構造改革が着々と進んでるな。
素晴らしい。
351名無しさん@5周年:05/03/04 17:59:29 ID:ExAmZed+
>>335
建前という部分はあるけど、表立っては移民を排除する政策をとることで雇用を守ってる。
これならば、企業が賃金を安いからといって外国人を雇うことができないから。
いまの日本の産業界の要望は、こういう視点が欠けていると思う。
352名無しさん@5周年:05/03/04 17:59:46 ID:BTyH80rr
>>341
中国人がおとなしく中国政府に従うとでもお思いかね。
353名無しさん@5周年:05/03/04 17:59:58 ID:ZhASc4vs
爆弾をいれるようなものやね。司馬さんが嘆いていたのはこれか?
354名無しさん@5周年:05/03/04 18:00:19 ID:t7a51Kr3
>>347
要するにベジータになれってことだろ?
お前の説明は、いつも回りくどいんだよw
355名無しさん@5周年:05/03/04 18:01:59 ID:UMotSv1N
大企業の利益が史上最高の中で、労働者は哀れだな。
何が活力維持だよ。 大企業がこのままボロ儲けしたいだけジャンw
356名無しさん@5周年:05/03/04 18:02:19 ID:qOr+lkaY
だっておまえらの抗議って、電話やメールでハァハァするだけだもん♪
キモすぎ〜www 無視無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっておまえらの抗議って、電話やメールでハァハァするだけだもん♪
キモすぎ〜www 無視無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっておまえらの抗議って、電話やメールでハァハァするだけだもん♪
キモすぎ〜www 無視無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっておまえらの抗議って、電話やメールでハァハァするだけだもん♪
キモすぎ〜www 無視無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっておまえらの抗議って、電話やメールでハァハァするだけだもん♪
キモすぎ〜www 無視無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@5周年:05/03/04 18:03:06 ID:YgYS+KiH
>>346
日本は拝金主義だから金にならない事には手を出したがらないからね。
だからNPOくらいしかやらないんだろうよ。
広葉樹林の方が花粉も飛ばないし長い目で見たらいいんだろうけど。
358名無しさん@5周年:05/03/04 18:03:44 ID:jGRaoDU5 BE:7155825-
>>345 金融情報立国でいいじゃん。
愚民大衆は、労働力不足を背景に、高賃金サービス業に従事って事で。

製造業の皆様は、世界を股に架けるって事で。
359名無しさん@5周年:05/03/04 18:04:14 ID:BirLmrFj

名古屋・静岡を見ればわかる。
バブルの頃に違法に外国人を奴隷として働かせてきた、名古屋あたりの田舎中小企業経営者。
景気が悪くなればその外人奴隷を捨てた。
捨てられた外人奴隷は日本に住み着き、ご存知のとおり日本人を町から追い出して占領しだした。
凶悪化し、犯罪も信じられない非道なものになった。
集団にレイプされたり、強盗ついでに殺されたり、無謀運転でひき殺されたり、そんな被害者に何の落ち度があるのですか?
すべては、奴隷を輸入して無責任に放置した、百姓や中小DQN経営者でしょ?

360名無しさん@5周年:05/03/04 18:09:49 ID:CLOcajtb
外国人なんかいらんのに、さらに増やす気か
361名無しさん@5周年:05/03/04 18:11:52 ID:Sj9oYcIT
農業をしたい未経験者を集めた事業があって、人は集まったのに
国のやり方が中途半端で結局生活も成り立たん
ちゃんとした指導の奴もいないで、破綻したの何かで見た
一年に2回位しか結果の出ない農業は経験者のケアがないと無理
そういう事なんもせんと農業の担い手がないっておかしい
362名無しさん@5周年:05/03/04 18:12:04 ID:7xTynnOR
今の出生率を考えると仕方ないのかもしれないけれど、
最低限、日本を好きって人限定にして欲しいわな。
でないと、将来リアルに中華に呑まれる気がシマす。
363名無しさん@5周年:05/03/04 18:13:32 ID:ExAmZed+
>>362
目先の数字合わせじゃなくて、将来のビジョンを持って動くべきだよね。
いまの政府施策には、そのあたりの考えがまったく感じられない。
364名無しさん@5周年:05/03/04 18:14:57 ID:UMotSv1N
大企業の利益の為に2ちゃんニートは死んでくれってことダナw
365名無しさん@5周年:05/03/04 18:16:21 ID:8n3WTqsV
>>362
いや、そもそもその出生率自体が政策として低下させられたっぽくないか?
派遣労働とか契約社員とか、そういう労働を広めておいて出生率が下がってるから移民が必要って言われてもな・・・
生活が安定しないから結婚しない、できない人が増えて出生率が下がるのは当然のことじゃないかなぁ。
366名無しさん@5周年:05/03/04 18:17:47 ID:j1NkdeKC
AUSLÄNDER RAUS !
AUSLÄNDER RAUS !
AUSLÄNDER RAUS !
367名無しさん@5周年:05/03/04 18:18:01 ID:fmNAan9u
>>364
それが資本主義クオリティ
368名無しさん@5周年:05/03/04 18:20:16 ID:PRoQkc21
むしろ政治家や企業家が目先の利益を追い、
国家戦略を持つ奴がどこにもいないから
米やシナの食い物にされるんだろう。

めんどくせー、天皇に絶対的な権限与えるか。
369名無しさん@5周年:05/03/04 18:41:38 ID:woYCzkgD
財界は悪でもなければ、アホでもあるはずがない。
それなりに「持続可能な経済」の絵は描いてると思うよ。

こっちが想像するより、ちょっとだけ残酷な手法かもしれんが。
370名無しさん@5周年:05/03/04 18:41:38 ID:F220Y3yH
>>368
勘違いした右翼がアフォかますからやめてくれ〜
371名無しさん@5周年:05/03/04 18:50:10 ID:pN4qHHOT
おまいら介護老人のウンコ処理できますか?
毎日毎日汚物にまみれる仕事。
日本のどこの病院も人材が不足してるし
フィリピン人がそれをやりたがってるし。
需要と供給がマッチしてるんだよ。
ニートがウンコ処理をきちんとやってくれれば外国人を入れる必要がない。
372岩手民 ◆uIWATEamFw :05/03/04 18:51:13 ID:ECL0eVB7
外国人を受け入れるよりまず失業者をなんとかしろよクズ政治家が
373名無しさん@5周年:05/03/04 18:53:22 ID:f7IgrkYo
産業の空洞化で、日本国内ではそこまで労働力は不足していません。
374名無しさん@5周年:05/03/04 18:55:38 ID:dt5vdxB3
>>371
 
しばらくするとフィリピンパブに流れてる現実は無視ですか
375名無しさん@5周年:05/03/04 18:56:14 ID:UMotSv1N
>>371
高給与えりゃやるんじゃねーの?
結局、雇う側が自己の利益の為に安くしようとしてる側面もみないと。
376名無しさん@5周年:05/03/04 18:56:33 ID:PRoQkc21
>>371
やるだろ、ニートだって。給料高ければ。

移民なんて認めたら
フィリピーナだろうが低賃金、社会保障なしでうんこ取りなんてやんねーよバーカ。
不法移民ならやるけどな。
377名無しさん@5周年:05/03/04 18:56:48 ID:PINhfXvn
労働力は欲しいんだろ
肝心なのはコストか?

派遣をあそこまでこき使ってもまだ足りないってんだから恐れ入るが
378名無しさん@5周年:05/03/04 18:57:40 ID:8n3WTqsV
>>371
ビルメンテナンスやってる奴に、今より少し高い給料で雇うって言えば喜んでやると思うぞ。
379名無しさん@5周年:05/03/04 19:00:30 ID:PRoQkc21
正規の移民は安く使えない。
不法就労は安く使える。

こんなこと経団連も奥田も分かってるに決まってる。
別の目的があるんだろ。
「下等な日帝を断種して、偉大なる漢民族でこの国を中国の領土にしてやる」とか。
380名無しさん@5周年:05/03/04 19:03:22 ID:YTlQ7+Kb
どっちにしろ日本の市場が小さくなるだけ
381名無しさん@5周年:05/03/04 19:06:29 ID:UMotSv1N
>>380
だよな〜
世界第2位のGDPの日本市場をぶち壊し続けるアホ内閣
382名無しさん@5周年:05/03/04 19:07:50 ID:vYPtWCZ2
>>359
中小下請け業者にそうさせたのはトヨタとか大手だろうに
今は中国人を使って同じ事をやってるな
万博もあるしこれから東海地方はどうなってしまうのかね・・・
383名無しさん@5周年:05/03/04 19:10:01 ID:bPpsgOVW
まずはトヨタで期間工として働かせてみれば?
まあ、シナやチョンの関わった車なんて金貰っても乗りたくないがw
384名無しさん@5周年:05/03/04 19:11:01 ID:okxaLTAc
しかし日本人はすぐに一昔前の頃を忘れるなあ、花見の時期に上野公園
をイラン人に占領され大麻樹脂やニセテレカをばら撒かれたのを忘れたか。
こうなると政府はもう景気はよくならないとタカをくくってるな。一部
大企業や団体に外人奴隷を認めて、優秀な人材は景気のいい国に行く。
日本をアジアの吹き溜まりにするつもりか。
385名無しさん@5周年:05/03/04 19:11:31 ID:sOyC00QH
          __/ ̄`ー--、
         /           \
        /              \
       ,/                   ',
        i              |\       i
        |               |  \__ l
        |             __|    / ',|
        |           __/,==    \、l
       ヽ       /    ,/` i ヽ.   }     _______
        ヽ       |            '、.  i    / 
         i     /         (,、__,ノ   l  / 世界中に言いたい 日本には来るなと
            l     l      / _,,,,,,,,,ノ/ <  
         ヽ    |       `ー='´/     \  日本で働くということは、ロボットとなることです
            イ`ト{ `ヽ、   ヽ、 _,ノ      \  在日(52・女性)
      _,..-‐ ´   ',. l ヽ    ̄ ̄ ̄ | ヽ- _      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
386名無しさん@5周年:05/03/04 19:12:03 ID:vYPtWCZ2
>>383
すでにいるみたいだよ
387名無しさん@5周年:05/03/04 19:12:26 ID:54vpg8zo
で、ますますニート、無職が増えると
388名無しさん@5周年:05/03/04 19:14:27 ID:NXfu7lv6
日本捨ててマターリ過ごしたほうがいいような気がしてきた。
自然も多いし利子暮らしできるからな。
389名無しさん@5周年:05/03/04 19:14:37 ID:bPpsgOVW
>>386
まじっすか?
俺トヨタ嫌いだからいいけど日産とホンダはどうなってるんだろ
390名無しさん@5周年:05/03/04 19:16:12 ID:6iQgSTFz
>>378
ニートはやらんと思うぞ。
391名無しさん@5周年:05/03/04 19:19:45 ID:vYPtWCZ2
>>389
日産は知らんがホンダもすでにいるよ
ホンダに勤めてる友達が「仕事はするけど、ゴミ捨て場とか駐輪場とか寮生活のマナーを何回注意しても守らない」って嘆いてた
392名無しさん@5周年:05/03/04 19:20:15 ID:GhIgVJYA
個人・企業問わず、奴らが稼いだ金の10%を、
必ず日本人に献金しなければならない
つー法律できんかな?

 
 
三国人は特別に50%で。
393名無しさん@5周年:05/03/04 19:22:27 ID:owbvsGcC
治安が悪くなるのは勘弁してほしいな。
受け入れ拡大なら確定じゃん。
394名無しさん@5周年:05/03/04 19:23:14 ID:UMotSv1N
全く、売国企業ばっかやな 日本
終わりも近い?
395名無しさん@5周年:05/03/04 19:26:22 ID:inpqHONe
未来は治安悪化と民族対立と内戦が待ってるだけ。
アホですな。
396名無しさん@5周年:05/03/04 19:26:26 ID:DEiA+Bfx
祖国から出てきた外人は生活基盤を築く為に
企業乗っ取り、女ゲットに意欲的だからなぁ。
397名無しさん@5周年:05/03/04 19:29:59 ID:WyPRWNCA
>>394
日本人が外国人を雇用するのが売国行為になるのかい??
398名無しさん@5周年:05/03/04 19:31:41 ID:mYq+1aJz
時給の最低水準を下げれば、何ぼでも労働力なんぞ確保できるわい。
399名無しさん@5周年:05/03/04 19:32:55 ID:bPpsgOVW
>>391
日産車でマタ-リ走る事にするよ
400名無しさん@5周年:05/03/04 19:33:37 ID:UMotSv1N
>>397
企業利益優先で、日本人を雇わず、安い外人ばかり雇えばそうなるんじゃないの?
治安も悪くなるし。
401名無しさん@5周年:05/03/04 19:33:50 ID:xoJJMOec
外国人労働者を受け入れて
長期的にプラスになった国ってあるの?
402名無しさん@5周年:05/03/04 19:35:01 ID:PRoQkc21
>>388
死ね、シナの回し者。
403名無しさん@5周年:05/03/04 19:38:06 ID:xjVPB3ZO
「世界でもっとも成功した社会主義」から
「リアルかつシビアな資本主義」への転換点でしょうな。
404名無しさん@5周年:05/03/04 19:40:01 ID:qNtz7A2u
愚策だな 外国人労働者を増やしても税収は増えないよw
治安が悪くなるだけw
405名無しさん@5周年:05/03/04 19:41:01 ID:DG0xpd4X
○ドイツのトルコ移民問題について↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1103623613/161-167n

トルコから呼び寄せた出稼ぎ労働者が家族呼び寄せて定住化したそうです。
現在、全移民人口は人口の10%弱・約750万人(トルコ人200万人以上で最大)、
トルコ移民の失業率は実に約20%(ドイツ平均の2倍)。低賃金労働に従事。
今でも家族呼び寄せで毎年7万人!増えているそうです。
不法移民100万人以上。 
集中地区が不法移民の温床になってます。


○ロシアの沿海地方では労働者不足から地元の実業家はシナ人の季節労働者を多く雇いシナ人の人数は年々増え、
ロシア在住シナ人の間では、沿海地方をシナ領土とする地図や出版物が出回っているそうです。
商売人のシナ人がロシア人を殴る、ディスコのトラブルで五十人以上のシナ人が地元青年二十人と乱闘、などの事件も起き、
シナ人はロシアの法習慣を無視し、わが物顔。スキンヘッドと呼ばれる過激青年組織がシナ人らを狙った犯罪が急増してます。

沿海地方 シナ人 流入止まらず
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/nea/vladivo/20041122.shtml

共産シナでは、「尖閣諸島や沖縄諸島はシナの領土」として、学校で洗脳教育してます。
シナで出版されている教科書・地図では、 沖縄はシナの領土として描かれてます。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~choufu/jikyoku32.html
406名無しさん@5周年:05/03/04 19:48:41 ID:VFDn1U93
これからの日本は勝ち組だけを日本人扱いするってことか。
407名無しさん@5周年:05/03/04 19:55:34 ID:vYPtWCZ2
>>399
遅かれ早かれどの自動車メーカーも同じ事をすると思うよ
どうしても日本人だけで作ってるのがいいならミツオカだなw
408名無しさん@5周年:05/03/04 19:56:33 ID:wk8c9lWc
>>406

良いんじゃない?働くの辞めちゃえば。

外国人に働かせて、日本人は生活保護で暮らす。

在日系現状の逆をこちらからしかけるのもまた良しって事で。

経団連の馬鹿どもは「企業」さえ安泰なら良いって考えなんだから。

409常識的日本人:05/03/04 20:03:37 ID:arHxQXlJ
反日教育をしている、チャイナと朝鮮半島国家からの、
外国人労働者の受け入れは、お願いだからよして下さいよ。
政府、官僚の皆さん、法務省さん、、。
410名無しさん@5周年:05/03/04 20:06:12 ID:JVfWsSCN
中国人ってどこ移民しても中国人だけで固まって現地民と付き合おうともしないらしいね
411名無しさん@5周年:05/03/04 20:07:17 ID:+ElZTQYQ
血と内臓が道端にこびり付く日本の未来のストリート。
412名無しさん@5周年:05/03/04 20:13:13 ID:9JNZHNau
日本の失業者放ったらかしてこれはないよね。
まったく、誰の税金で日本は運営されてるのやら。
こうも売国行為を屁とも思わない連中が中央官庁に巣食ってるとなると
平成版226事件が勃発するかもしれないね。
例えば、最近危惧されてる関東地震のときとかにさ。
413名無しさん@5周年:05/03/04 20:16:17 ID:P5JVjQgd
そんなことよりさっき大阪天神橋筋で連合がデモやってたぞ。
企業がどうとか言ってたな。
414名無しさん@5周年:05/03/04 20:16:27 ID:CW5vOaKk
法務省は日本国民を不幸にしたいのか?
法務省は日本国民を不幸にしたいのか?
法務省は日本国民を不幸にしたいのか?
415名無しさん@5周年:05/03/04 20:16:48 ID:WfIiMpjW
昔の経済人のトップはかなり優秀だったけど
今はどうしてこうなんだ?
質問なんだけど日本のコストが高いのは何が原因ですか?
416名無しさん@5周年:05/03/04 20:18:47 ID:lzH9jPhI
働く意欲のない「失業者」をすくう手だては、政府にはありません。
やる気を出しましょうね。自助努力ですよー
417名無しさん@5周年:05/03/04 20:20:28 ID:woYCzkgD
中国人の人件費に負けないよう努力すべき。
418名無しさん@5周年:05/03/04 20:22:34 ID:F/sl/F7c
>>415
お前、そんなこともわからないでよく昔の経済人を評価できるな。
419名無しさん@5周年:05/03/04 20:24:08 ID:Iesu44ac
その外国人労働者の老後と 家族と子供は 日本人の税金の福祉を受けるわけですよねー?
間違いなく将来的には日本の負債 粗大ゴミになるじゃんw>ガイジン

一度大久保のガイジン部落でも歩いて、外国人の年金受給者の統計でも出してから言えw
420名無しさん@5周年:05/03/04 20:24:25 ID:l6OjHQsJ
ニートよりマシってことか。
421名無しさん@5周年:05/03/04 20:26:06 ID:MG4z7D5q

スペインが不法移民合法化策、EU諸国は流入を懸念
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050211id21.htm
スペイン、大規模な移民受け入れ策・不法移民にも許可
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050208AT2M0800A08022005.html
>ただ、他の欧州連合(EU)諸国にはスペイン経由で
>外国人労働者が大量に流入することへの警戒感も強まっている。


与党中道右派連合が勝利=移民規制強化で支持−デンマーク総選挙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000729-jij-int

オランダの常識?試験 政府、移民向けに計画
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20050205/eve_____kok_____004.shtml

>オランダでは移民の増加が社会問題化。移民排斥政党が議席を伸ばしたり、
>イスラム教を批判する映画を作った監督が移民に殺害されたりするなど、移民絡みの事件が絶えない。

外国人地方参政権問題その4・・オランダの荒廃。
http://musume80.exblog.jp/i18
テオ・ファン・ゴッホ映画監督暗殺事件余波
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2004/11/post_11.html
映画監督殺害:イスラム組織の計画的犯行 オランダ検察
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050128k0000m030026000c.html


外国人犯罪被害に遭った人達は抗議してほしい。
422名無しさん@5周年:05/03/04 20:26:09 ID:WfIiMpjW
外国人受け入れるときに
年齢の制限とかはあるのですか?
日本人は年齢制限があるよね?
俺は左翼だけど外国人受け入れは反対だよ
悪いけど日本国民を最初に助けるのが筋だよ。
423名無しさん@5周年:05/03/04 20:27:43 ID:Iesu44ac
>>419
年金→生保受給者ねw

本当に将来の経済心配してるなら
今 日本に居る税金不正受給外国人集団の始末と処分方法を考えろってw
424名無しさん@5周年:05/03/04 20:29:05 ID:MG4z7D5q

米下院で移民規制法が可決、韓人社会に動揺走る
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/11/20050211000013.html


英国:新たな移民規制策 与党・労働党
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20050209k0000m030071000c.html

英国では90年代半ばまで年間4万人前後だったアジア・アフリカからの移民が、
労働党が政権についた97年以降急増。03年は10万人となり、不法滞在者や
犯罪の増加などとからんで、これらの地域からの規制を求める声が高まっている。

クラーク内相が発表した新政策の概要は、英語力や英国の一般社会常識のテストに合格した
熟練労働者にだけ永住許可を与え、基準に達しない者には退去を求めるほか、不法移民の雇用が
発覚した経営者には2000ポンド(約40万円)の罰金を科すことなどが中心。クラーク内相は
英国経済への移民の貢献を認めつつも「移民への偏見が生じるのは受け入れ基準や制度が明確
でなかったからだ」と述べた。

8日付タイムズ紙の世論調査によると、労働党の支持率は41%で保守党32%、自由民主党18%に
水をあけ、ブレア政権に有利な情勢だ。また、有権者が重要と考える争点は
(1)医療(2)犯罪(3)教育(4)年金(5)移民−−の順。
このうち保守党の政策の方が支持が多いのは移民問題だけ
425名無しさん@5周年:05/03/04 20:32:26 ID:Iesu44ac
権利とか人権とか平等とか言っておきながら
労働させ使役するために外国人を入国させるなんて超差別w
426名無しさん@5周年:05/03/04 20:32:49 ID:xjVPB3ZO
これからますます外国人労働者の汗水を
日本人管理職が搾取するという構造が出来上がる。
外国人が差別されているという事実に変わりはない。
管理職、専門職まで登りつめて初めて
一人前の日本人という時代が来るだろうね。
427名無しさん@5周年:05/03/04 20:33:38 ID:fn9LOS9l
新たな名目つけて売春婦入れるってことか・・・・
428名無しさん@5周年:05/03/04 20:34:09 ID:ve9SbUti
ロボットの時代に人間なんて時代遅れ。バカじゃねーの?
429名無しさん@5周年:05/03/04 20:34:36 ID:MMVBX2bZ

ここで失業者=ニートとか言ってる池沼は一度ハロワに逝け。
430名無しさん@5周年:05/03/04 20:34:46 ID:9JNZHNau
官僚って紙の上で直接数字にできることしか考えられんのか?
間接的に関連する事象を複合して社会現象に結びつける思考力がないというか。

いや、さすがにそこまで馬鹿じゃないか。官僚を査定するシステムの不備?
今朝、リエの友人のMさんから電話があった。Mさんは昨晩、ロンドンのソー
ホーで見知らぬ白人に殴られたという。病院に運ばれ、警察で調書を取られ、朝
まで眠れず、ずっと落ち込んでいたという。Mさんは30歳の日本女性。大学院
生だ。以前、Mさんの友人の日本女性も英国人のボーイフレンドとソーホーを
歩いていて、スキンヘッドの小柄な白人に呼び止められ、「君の彼女か?」と聞かれ、
ボーイフレンドが「そうだ」と答えた瞬間、メリケン・サックを付けた拳で
ボーイフレンドの方が鼻をへし折られたという。スキンヘッドは走り去った。
一人で歩いていたMさんは裸の拳で額をヒットされたという。最近の「アエラ」で
ロンドンの日本人女性が暴力を振るわれるケースが頻発していると書いてあり、

http://www.rengo.net/toda/diari/22feb2000.html
イギリスで探した自分は白人に殴られる自分ですか・・・・(笑

432名無しさん@5周年:05/03/04 20:35:44 ID:NXfu7lv6
これからは外国語より正しい日本語が使えることが出世の条件になりそうですね。
433名無しさん@5周年:05/03/04 20:37:35 ID:MG4z7D5q
犯罪対策としては、外国人労働者のDNA、指紋、顔写真の情報が必要だ。

人権侵害だと拒否する奴は、来なくてもいい。
434名無しさん@5周年:05/03/04 20:38:51 ID:Iesu44ac
目先の経済を考えて移民受け入れて、外国人だらけになって
その後の経済はもちろん、治安・安全・民族・国家の未来までがズタボロになった国があるってのにw
435名無しさん@5周年:05/03/04 20:39:38 ID:EKONDFRG
会社の下請けの鋳物工場の社長と話したが、外国人労働者がいなけりゃ倒産すると言ってたな。
若い従業員の全てが外国人で日本人は40代以上のおっさんしかいない。
たまーに日本人で若いのが入って来るときがあるそうだが、お客さんみたいに大事に接するんだと。
436   :05/03/04 20:41:11 ID:a8g8RqA6
はいはい んで
誰が責任を取るんだ?
どうやって取るんだ?

ゆとり教育みたいに やりっぱなしで
「あはー 失敗しちゃいました まあいいや
俺は儲かったから」 で終わらすだけか?
437名無しさん@5周年:05/03/04 20:41:56 ID:Iesu44ac
>>435
その社長が、社長止めて労働者になればいいハナシでw
438名無しさん@5周年:05/03/04 20:43:01 ID:bboc0GOg
企業は雇用しているときの賃金しか払わないけど移民労働者も年を取るし病気にもなる
将来の社会保障費は皆で支える事に成るのに福祉受給>納税額の人間を入れてどうする積りだ

財界の人は目先の低賃金労働者を確保する事しか考えていないのか
439名無しさん@5周年:05/03/04 20:44:11 ID:wMcediA1
抗議メールを。
440名無しさん@5周年:05/03/04 20:45:44 ID:MG4z7D5q

いずれ経済業界の社長が外国人に強盗されるようになるといいね!


警備会社社長宅で妻殺害される
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050221-0020.html
441名無しさん@5周年:05/03/04 20:45:52 ID:Urs3LSi5
外国人労働者受け入れ後に発生するであろう治安、教育、社会保障の負担増は、
外国人労働者を受け入れた企業が人数に応じて負担してもらおう
442名無しさん@5周年:05/03/04 20:46:34 ID:sab9jwdH
>>438
移民ではないでしょ。
5年の期間工。
443名無しさん@5周年:05/03/04 20:47:13 ID:Iesu44ac
>>438
んで、外国人差別はイクナイ!平等だから日本人より手厚い福祉にする、と

日本人のスラムが出来るよw
444名無しさん@5周年:05/03/04 20:47:23 ID:mxAAB3Sb
要するに奴隷制度の復活と
445名無しさん@5周年:05/03/04 20:47:48 ID:wk8c9lWc

経団連、億だの詭弁の実態が見たいという方は、

まあ、行く人はないと思うのですが愛知万博のついでに

豊田市北部の、あるブラジル系で固められた団地を見る事をおすすめします。

窓からテレビが降ってきますし、ついこの間も、金庫泥棒が捕まっています。

もう、日本ではありません。

そしてこんな場所はこれからどんどん増えていくばかりです。

自動車メーカーのお膝元でもこんな物ですから、受け入れたらすごい事になるでしょうね。
446名無しさん@5周年:05/03/04 20:47:53 ID:psvc7rj6
法務省の売国奴たちに鉄槌を!
447名無しさん@5周年:05/03/04 20:48:08 ID:YlB0M3GT
あはははは、無力な2chねらーwww
448名無しさん@5周年:05/03/04 20:50:53 ID:wk8c9lWc
>>447
おまえもな。
449名無しさん@5周年:05/03/04 20:51:57 ID:PRoQkc21
だからね、経済のためを思うなら不法移民を不法就労させればいいだけ。

移民とか抜かす奴は外患誘致を狙うバカサヨ。
450名無しさん@5周年:05/03/04 20:52:19 ID:9JNZHNau
>>447
官僚さんですか?
なら、何故こういうことを悪いと分かっていながらやるのか教えてください。
昔ヤンキーにカツアゲされたのを根に持ってるとかですか?
451名無しさん@5周年:05/03/04 20:53:06 ID:vxOR6Qho
受け入れるのはいいけどさ、




頼むから「外国人」=「朝鮮・中国」って
発想だけはやめてくれ。こいつらだけはいれるな。

452名無しさん@5周年:05/03/04 20:55:21 ID:woYCzkgD
>>451
ブラジル人ならOK?
453名無しさん@5周年:05/03/04 20:59:01 ID:JI5u9IfF
これで最大野党もジャスコだからなあ(笑
454名無しさん@5周年:05/03/04 20:59:27 ID:EGMeZ1vS
南野法務大臣………ってナースなのに何故?法務?おもしろいから……?
455名無しさん@5周年:05/03/04 20:59:47 ID:+VwVX8ZI
各地の日系人を集結させるか
456名無しさん@5周年:05/03/04 21:00:05 ID:Iesu44ac
今だって外国人労働者の子供に 日本語教育だ 母国語の教育もだ 母国の文化尊重だなんてやってるんだから
どれだけ給料が安く済んだって 日本人より経費かかるっつーのw
457名無しさん@5周年:05/03/04 21:00:55 ID:EKONDFRG
奴隷市場の需要が高まってるってことだろ?
奴隷に嫉妬すんなよおまえら。
458名無しさん@5周年:05/03/04 21:01:40 ID:wk8c9lWc


おぼえる事が出来た日本語。


カネ、カネ、キンコ


以上。


459名無しさん@5周年:05/03/04 21:02:11 ID:nodcar4D

しかし、人間は、「明日食べるものもない」、「住む家もない」ような

極限状況に陥らない限り、暴動を起こさないそうです。

日本人も、現在のところ、「食うのに困っていない」からこそ、

このような愚かな政策が出されても、誰も、抵抗しないのだろう...。
460名無しさん@5周年:05/03/04 21:04:02 ID:woYCzkgD
>>453
そこが頭の痛いところだ。オカラも立派に財界の論理で動いていると言うこと。

一票投じることでしか政治に参加できない者は、どうやって要望を通せばいいのやら。
461名無しさん@5周年:05/03/04 21:04:40 ID:Urs3LSi5
三重の四日市、笹川地区の山一つ隔てた団地に住んでいるが、
明らかに小学生というようなのが学校にも行かずに朝から遊んでるから将来恐ろしいよ
462名無しさん@5周年:05/03/04 21:06:02 ID:Iesu44ac
>>461
外国人労働者の子息オンリーのマフィア誕生も近いねw
463名無しさん@5周年:05/03/04 21:06:13 ID:lfXpT//K
なるほど、外国人を受け入れて景気を支えるわけか
そもそも、外国人増やしてまで数字を維持しなきゃならんもんなのかな
少子高齢化といわれるが、それがずっと続くわけではないし
人を増やしたいなら、団塊ジュニアになんらかの施策を講じて結婚してもらうのが一番だろw
受け入れた外国人が、パチにつっこんだら金は半島行きだお?
464名無しさん@5周年:05/03/04 21:08:54 ID:OXesIjqb
治安が悪化するだけ。
凶悪犯罪が増えるだけ。
465名無しさん@5周年:05/03/04 21:09:35 ID:9JNZHNau
>>456
なるほど。
国が外国人労働者を厚待遇で保障しなきゃいけないようにして、
企業にそのための資金を税金として払わせるようにすればこういう馬鹿はできなくなるね。
肉を切らせて骨を絶つ的手法だけど売国奴を駆逐するためには仕方ないかも。
466名無しさん@5周年:05/03/04 21:10:19 ID:HVmG34C8
「景気が悪いのは労働力が足りなくなったからです。
 活力を取り戻すために外国から安価な労働者を・・」

それが竹中サンが得意なサプライサイド経済学って奴か?。
失業者の存在とか無視なのかな?。
467名無しさん@5周年:05/03/04 21:10:20 ID:mJU52ATX
>>462
いやもうある、中華系珍走とか10年くらいまえからいるし。
これからは外人ニートかと。
468名無しさん@5周年:05/03/04 21:10:48 ID:qSnlZYez
469名無しさん@5周年:05/03/04 21:12:12 ID:iS0ZGNAf
このタイミングでアメリカでグリーンカードを持って高給取りになる俺は勝ち組。
470名無しさん@5周年:05/03/04 21:14:47 ID:PRoQkc21
>>469
そんときお前は、自分が白人社会では
「卑しい黄色い豚」扱いな事に気付くんだよ。
ブッシュ政権に黄色い奴が居るんかコラ。あっちに黄色い資産家が居るんか。
現実見ろボケ
471名無しさん@5周年:05/03/04 21:14:50 ID:wk8c9lWc
>>466
年末に海外にいなくなるような奴の言う事はその程度です。
472名無しさん@5周年:05/03/04 21:15:37 ID:pt+9iV5y
ついに日本も黒人を大量に受け入れるときがきた
473名無しさん@5周年:05/03/04 21:16:17 ID:RdJ4zBYd
派遣に契約など、労働者の安定した雇用を破壊して少子化を促進したのに
移民を入れる言い訳は「少子化対策です。」

これって政府の自作自演ですよね。
474名無しさん@5周年:05/03/04 21:18:42 ID:YzBFwN76
>>473
派遣や契約が緩和されたのと、指紋捺印が緩和されたのは、
同時期だった記憶がある。
475名無しさん@5周年:05/03/04 21:18:48 ID:1jUyuvMs
日本も人を騙すのを苦とも思わない三流国家へ仲間入りか。
日本に来るような外国人なんざほとんどが金目当てのDQNになる事は目に見えているというのに・・・
476名無しさん@5周年:05/03/04 21:19:18 ID:VeJCfzau
ニートよりは外国人労働者の方がマシじゃない?
中国人労働者なんて犯罪率高いだろうけど、ニートも行き詰ったら同じだろうしな。
477名無しさん@5周年:05/03/04 21:21:07 ID:TMcHft8p
プアホワイトならぬプアジャパニーズが増えて
チャイニーズが日本社会に台頭したりしたらやっぱり嫌だー
478名無しさん@5周年:05/03/04 21:21:47 ID:wk8c9lWc
>>476
ニートは犯罪ではありませんが、何か?

仕事がなければ犯罪に走る人と、比べる物が違いすぎませんか?
479('A`):05/03/04 21:36:13 ID:QFGjewhf
>>1
経団連の主張がまかり通っている現状を勘案すれば、間違いなく、
単純労働者の受け入れに至るでしょうね。そして、階層化の定着等、
「古きよき日本」に止めが刺されると。

問題は、現在、負け組みおよびそれになりそうな予感を感じている層同士で
叩きあっているように、単純外国人労働者と奴隷層日本人が叩き合うように
なるかどうかでつね。。当初は当然として。海外的な労働改善運動に結びつく
ことなくそうなったら地獄でつな。。
480名無しさん@5周年:05/03/04 21:39:59 ID:zAZGT8ne
身分の固定化つーと
江戸時代くらいまで戻るのか?
それとも室町時代?
481名無しさん@5周年:05/03/04 21:42:33 ID:ozepH2Gk
>>445
あそこらへんの電気屋って外国仕様だよな。
482名無しさん@5周年:05/03/04 21:51:51 ID:49OvJxu4
外国人労働者受け入れるは先進国ならどこでも積極的にやっているけど、経済力維持より自給率を上げて食品の物価を下げて欲しいものだ
483名無しさん@5周年:05/03/04 21:59:41 ID:PRoQkc21
>>482
やってねーよ。
移民を受け入れる国は三流国だけ。
「不法就労」で働かせるのはどこの国もやってるけど
(つまり現状の日本)

>>476
お前は広東語やポルトガル語喋る犯罪者に蹂躙されるのと
日本語喋る犯罪者に蹂躙されるのどっちがいい。
484名無しさん@5周年:05/03/04 22:13:01 ID:9JNZHNau
>>479
そうなった時のために、今のうちに戒めておく必要がありますね。
忌むべきは外国人労働者ではなく、それを導入した企業であることを。

また、そのような問題が発生する可能性を国民全体に警告する必要もあります。
これは市民団体や日本共産党の役割だと思いますが、行政を一方的に非難するような
論調では耳を傾けてもらえないでしょうから注意して行って戴きたいです。
485名無しさん@5周年:05/03/04 22:13:40 ID:jnjU63qf
>>135
トヨタは海外で売れる製品ならいいんだろうが
日本人の賃下げと失業が起こったら
日本人の購買力低下→国内向け製品値下げ→さらなる賃下げと失業→購買力低下→以下ループ

の悪循環で日本の産業自体がダメになることは目に見えている。
さらに移民の増加による治安悪化と生活保護。
移民受け入れは高度な人材に絞るべき。
486名無しさん@5周年:05/03/04 22:16:17 ID:WfIiMpjW
政府はもしかしたら
今以上の右傾化を狙っているんじゃないのか?
487名無しさん@5周年:05/03/04 22:19:42 ID:WfIiMpjW
>>1
>農林業など労働力確保が難しいと
 される分野を想定しているとみられる。
これは日本の農業政策が良くないからだよ
農業やりたい人に廃村になった土地を政府が仲介したり
民間が仲介したりして本当に農業をやりたい人にやらせるべきだよ。
488名無しさん@5周年:05/03/04 22:27:18 ID:pQfgl3j8
とにかく小泉政権はこの道を選んだということ。
489('A`):05/03/04 22:30:29 ID:FXg7hbOZ
>>484
>行政を一方的に非難するような論調では耳を傾けてもらえないでしょうから
>注意して行って戴きたいです。

正に。
極少数の利益しか代弁しない政策が次々と採択されていくことの裏には、
国民の無関心のみならず、野党の現実的な対案作成能力欠如がありますよね。
490名無しさん@5周年:05/03/04 22:31:15 ID:A0TNMmIP

もう、マジで日本に未来は無いな。  害塵労働者? 笑わせるな!!!
最初だけ、普通に働いたら、直ぐに「日本は犯罪した方が大儲け出来るは、死刑
には為らないは、刑は軽いは、刑務所では3食飯つき、布団付き、職業訓練に、
金まで貰えて、歯や身体まで直してくれる!!  犯罪自体が最高じぁないか!」
と、為る罠w    日本に来て直ぐ、歌舞伎町の住人?に為るワ!  カス政府!
クソ小泉に為ってから、マジで「 日 本 解 体 ・破 壊 」 されてるなw

で、その金は勿論、祖国へ送り、日本からは、金だけがドンドン流出し、逆に日本には
害塵犯罪者だけが永遠に残る。 そして、ソイツ等の餓鬼も増え続け、日本列島に
反日思想の在日害塵だけが、死ぬ程、増えていく。  そして、そんな日本では
余計に子供が産めなくなり、日本人という民族は移民を入れる前よりも、何倍も早く、
日本人は滅亡した。   小泉という工作員が、日本滅亡計画の総理大臣と為り、
日本から全てを奪い、日本の全てを売り渡し、日本の全てを解体し、破壊し、
日本民族さえも、滅亡させたのであった・・・・。

って、言う風に どっかの歴史の教科書に載るなw

491名無しさん@5周年:05/03/04 22:33:18 ID:vmBzuY7b
日本の産業界が労働力を必要としているのに失業者が多いのは失業者が
職業を選んでいるから。そんなことだから外国人労働力なんてはなしが出
てくる。
意識的に定職についていなければ、労働刑務所に入れて強制3K労働だ。
外国人がいやならば2chに張り付いていないで働けニートども。
492名無しさん@5周年:05/03/04 22:36:40 ID:OyBIobki
>>491
表現はきついが大筋には合意。
493名無しさん@5周年:05/03/04 22:36:48 ID:F6r/YzLa
>>484
共産の役目だとかいってるけどかなり減って力無くなってるよ。
アフォ売国政府対策に多少の力をつけてもらうべきだろ。
494名無しさん@5周年:05/03/04 22:39:27 ID:Xby8sfVp
俺はこの計画について入管へ意見メールを出したよ。
入国管理の緩和、絶対反対とな。
お前らも、今からでも遅くないから、反対の意見メールをだせよ。
3月1日締切とか言っていたが、こういう重要な問題だ。
とにかく声を出さなくちゃだめだ。
495名無しさん@5周年:05/03/04 22:41:42 ID:nodcar4D
ニートとは働くことや学ぶことを放棄し、労働市場に参入してこない若者たちを指す造語で、
90年代後半の英国においてその存在が広く知られるようになった。
“The Survey on English Housing”によれば、英国では、16−18歳の若者181万人の
11%にあたる20万4千人がニートになっているという(98−99年時点)。
では、日本のニート人口はどれぐらいか。国勢調査によれば、2000年のニート人口
(15−34歳の非労働力人口のうち、通学と家事手伝いを除いた者)は75.1万人に達し、
15−34歳人口全体の2.2%を占める。95年調査の29.4万人と比べて2.6倍に膨らんだ。
試算によると、05年のニート人口は87.3万人(15−34歳人口比2.7%)となる。少子化が進み、
この年代の人口が縮小する中にあっても、00年から12.2万人増加する計算だ。
15年には100万人の大台を突破、20年には120.5万人(同4.8%)に達する見込みである。
http://www.nikkei.co.jp/keiki/kataru/20041020c77ak000_20.html

「ニート」が「75万人」もいる国って、やっぱり異常だよ。
役人が、「どんなにニートに対して、職業訓練などの対策を作っても、
参加してもらえない」ってこぼしている記事を読んだけど、それはそれで深刻な問題だよ。



496名無しさん@5周年:05/03/04 22:42:08 ID:lqgoIE1z
497名無しさん@5周年:05/03/04 22:42:30 ID:zZhCqHS9
みんなの賃金やすくなるとおも
498名無しさん@5周年:05/03/04 22:42:58 ID:Z6VVAK8u
これからあちこちにゲットーができるわけか。
これから人生後半でよかったよ。

こんな世の中じゃ子供を生んだら子供にうらまれる罠。
499名無しさん@5周年:05/03/04 22:43:13 ID:KgT4UFQO
>>491-492
真剣にアホなの?
討論もする気もないけど。
外国人労働者の現実を知らなさすぎ。
経団連に抗議メール送ったが、こんな事あほくさすぎて2度も送る気にもならねえ。
500名無しさん@5周年:05/03/04 22:44:25 ID:F6r/YzLa
机上の論を弄ぶ輩には何言っても無駄。>>499
501名無しさん@5周年:05/03/04 22:44:32 ID:WfIiMpjW
>>491
失業者が大量に出ているのは年齢制限があったり
すぐにリストラされるからだろ?
502名無しさん@5周年:05/03/04 22:44:32 ID:04ZdkVzY
結局、政治家どもや厚生労働省の海外視察は何の役にも立たず
税金の無駄使いだったってことだな。


ドイツとかオランダの例とか全然学んでない
503('A`):05/03/04 22:52:25 ID:FXg7hbOZ
>>499-501
ストレス発散が主目的だと思われるので、脳内フィルタリングを推奨しまつ。

ニートって70、80万人でしたっけ?仮に全部働いたとしても、財界の
名目:生産年齢人口の減少に対処、や
実質:人件費のさらなる圧縮、の解決にはならないのでつけれどね。。
504492:05/03/04 22:54:49 ID:OyBIobki
>>499
ちょっと待ってくれ
漏れだって外国人労働者受け入れは大反対だぞ。

大筋っていったのは
日本の産業界は労働力を必要としている(らしい)
→けどニートが働く意志を持ってない
→外国人を入れてこないといけなくなる
→だからニートは働いてくれ
ってこと。
505名無しさん@5周年:05/03/04 22:55:51 ID:MwnO5Zk4
日本崩壊ウハハw
506名無しさん@5周年:05/03/04 22:57:28 ID:WmUuay8k
実は脱北者受け入れの動きとリンクしているんだな。これが(笑)
507名無しさん@5周年:05/03/04 22:59:01 ID:GCOOuhdP
最近の若者はわがままでDQNが多くてすぐ辞めるから
NHKのフリーター漂流見ればよく分かる
508名無しさん@5周年:05/03/04 23:00:11 ID:nodcar4D

国勢調査によれば、2000年のニート人口(15−34歳の非労働力人口のうち、通学と家事手伝いを除いた者)は
75.1万人に達し、15−34歳人口全体の2.2%を占める(注)。95年調査の29.4万人と比べて2.6倍に膨らんだ)。
試算によると、05年のニート人口は87.3万人(15−34歳人口比2.7%)となる。少子化が進み、この年代の人口が
縮小する中にあっても、00年から12.2万人増加する計算だ。15年には100万人の大台を突破、20年には
120.5万人(同4.8%)に達する見込みである。

http://www.nikkei.co.jp/keiki/kataru/20041020c77ak000_20.html
509名無しさん@5周年:05/03/04 23:01:36 ID:Z6VVAK8u
→ニートが働く意志を持ってない
→外国人を労働者として入れてくる
→街の分裂、暗黙の約束の崩壊
→イスラム対仏教対キリスト教の宗教テロ

→これを予測して・子供を作らず・将来を悲観して働かず
→元に戻る
510名無しさん@5周年:05/03/04 23:02:16 ID:KgT4UFQO
>>504
>日本の産業界は労働力を必要としている
は?
なら在日韓国人の失業率をどう説明するんだ?
それにお前が商売初めたとして外国人を直ぐに雇おうと思うか?
それくらい外国人が日本で仕事を見つけて安定するなんてのはたいへんな事だ。
ちなみに俺の考えは左寄りですが。
511名無しさん@5周年:05/03/04 23:05:30 ID:F6r/YzLa
4行目を詳しく>>509

→イスラム対仏教対キリスト教の宗教テロ
512名無しさん@5周年:05/03/04 23:07:43 ID:H9CASgjK
労働基準違反でビッグカメラをやり玉にあげるなら、オリンパスもついでにやって下さい。
深夜までのサービス残業なんて当たり前。

京都営業所に監査入ってください。
そこの所長は残業大好き男で毎晩11時まで部下をこき使ってますから

513名無しさん@5周年:05/03/04 23:12:34 ID:sjTjhX9L
忙しいときに欲しいし暇なときはいらない
それでいて仕事ができる。安く雇える。

企業の欲求を満たしてくれるのは、という話なんだよ。
だからニートじゃなくて外人なんじゃない?
514名無しさん@5周年:05/03/04 23:12:57 ID:woYCzkgD
>>504
ニートが出動するまでもなく、日本には非自発的失業者が400万人近くいます。
515名無しさん@5周年:05/03/04 23:13:33 ID:9IIKMYiP
外国人は日本で必要最低限の買い物だけして
あとは母国へ送金。
物価の違いで外国は景気ウハウハ。
日本はお金が循環せず景気シクシク。
明らかに景気回復を阻止する気だな。
516名無しさん@5周年:05/03/04 23:13:46 ID:sbMxwTez
馬鹿か・・・日本人が働きたくない業種に受け入れしても、
相手も同じ人間だぞ。
最初はよくても、そのうちもっと楽に稼げることを学べば、やっぱり他の業種に就きたくなる。
差別だ差別だと騒ぎ立て、そのうち選挙権まで要求するようになるぞ。
在日朝鮮人を考えれば明らか。
最初は出稼ぎ労働のつもりで北かもしれんが、いつの間にか永住資格まで得ているじゃないか。
517名無しさん@5周年:05/03/04 23:13:53 ID:Z6VVAK8u
>>511
> 4行目を詳しく
キチガイじみた破壊や殺人が宗教的動機に基づくことは周知のとおり。

そうそう、イスラエルでのアシュケナージの件知ってる?ヘブライを
知らないユダヤ人。ロシア在住のユダヤ人集団がイスラエルで一定規模に
膨らんだとき、イスラエルとは乖離したイスラエル人ができちゃった。

今日本ではムスリムも中国人も影響力を持たないくらい小規模集団だ。
けど労働者や留学生で日本に招き入れてムスリムも中国人も一定規模
以上の集団になったらどうなるか?避けがたい宗教観対立はどうなるか?

推して知るべし。
518名無しさん@5周年:05/03/04 23:16:31 ID:nodcar4D

>>517 なるほど。

それにしても、そんなに複雑な問題を多くはらんでいる重要なニュースなのに、
ネットを見てる日本人しか知らないということ事態が異常だよね
519名無しさん@5周年:05/03/04 23:18:58 ID:ve9SbUti
520名無しさん@5周年:05/03/04 23:27:28 ID:woYCzkgD
職選んでるから、就職できない人ってのは確かに一定の割合でいるんだけど
本当に就職口がないのが問題なんだって。

年齢や資格条件を加味しない有効求人倍率0.9という、数字以上の乖離が実際にはあるんだよ。

んで、就職口がないのに、大企業が単純労働者を受け入れたいってのは
「労働人口が必要」にもう一個条件が付くわけで、「安い労働人口が必要」ってだけの話。

大筋で見ると、日本は名目ベースでゼロ成長、ないしマイナス成長が続いてるんだが
実質では成長している。これが何を意味するかというと、総体で見て売り上げベースは
変わらないけど、ないし減ってるんだけど、コストを圧縮して利益を出してる状態な訳。
(会社勤めの人なら、いろいろ思い当たる節はあるだろうけど)

んで、そのコスト圧縮の結果が、増加傾向にある派遣や契約社員の増加、非正規社員の増加だったり
そして、今回の移民誘致だったりするわけ。

まずもって政府は「パイを増やす」努力をしなくては行けない。だけど「政府はパイをどう切り分け」するかに必死だ。
まずはこの姿勢を徹底弾劾するべきだと思うよ。もちろん野党への圧力もかねてね。
521名無しさん@5周年:05/03/04 23:27:34 ID:tsByl0OD
>>478
>ニートは犯罪ではありませんが、何か?

ニートは犯罪よりよっぽどたち悪い
罰則規定ないし
胸はって遊んでるし
税金もおさめず、年金も滞納し
それでも「文句あるのか」と大きな顔する
522名無しさん@5周年:05/03/04 23:29:19 ID:WfIiMpjW
議員の数を減らしたり、二大政党化したら
本当に国民の不利な事ばかりとおるようになったな。
523名無しさん@5周年:05/03/04 23:31:40 ID:ICP+RyaE
愛国とかテーマは日本とか言っている小泉首相が
実際には売国やっているんだから世話ないよな。
524名無しさん@5周年:05/03/04 23:34:45 ID:OyBIobki
>>510
在日とふつうの日本人じゃ母集団の数が違うし、
朝鮮学校からだと国立大学は大半は入れないとかあるから
大卒採用とかの枠だと
失業率が高くなるのはそう不思議じゃないかと。

そして何より
在日は働かなくても生活保護もらいやすいからじゃないの。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1106887545/
いざとなれば働く手も生活保護で生活できるような環境が簡単につかめるのであれば
そう努力する人も出ないだろうし。

あと労働力が必要っていう産業界が言ってるは>>520がいってるように「安い労働力」
在日はもとから日本に住んでるし、そう安くできないだろ。

最後、自分が商売始めるならそりゃ日本人雇うさ。
外国人どうのこうのって言ってるのはトヨタとかの、
ある程度大規模で外国人管理がシステム化されたところだろ。
525名無しさん@5周年:05/03/04 23:35:10 ID:woYCzkgD
二大政党だって、本当にそれで意見の摺り合わせが出来るなら良いことだよ。
国民にとっては利益に違いなく、自分に都合の良い方を適宜、生活や世情、ときには
外交なんか加味して選んでいけばいい。

ただ、今の状態じゃ意味無いって話。

政党助成金を除外した献金のシェアに、経団連は大きな貢献をしており
それは自民だけでなく、民主にも入り込んでいる。
(ってか民主にいたっては額面的には、ほとんどが経団連の献金だ)

野党は批判ばっかりしてるけど、実は対立軸が明確に出来上がっていない。
526名無しさん@5周年:05/03/04 23:36:02 ID:A0TNMmIP

>>521犯罪者よりたち悪いとは、テメェ、キチガイの証拠だなw
同じ、日本人だし、遊べば、金を使うから循環するし、胸はってるニートなんか
見た事ねぇーし、税金も日本人である限り、日本に住んでる限り 払ってるし、
年金も払ってる!

それでも、福岡一家皆殺し事件や、世田谷一家皆殺し事件の 犯罪者よりも、
性質が悪いとは、よほどの 反日キチガイか、キチガイ人権屋のサヨクか。

まぁ、どっちにしろ、犯罪者を擁護した時点で、テメェのキチガイの言葉なんか
誰も 聞く耳持たねぇーわなぁw
527名無しさん@5周年:05/03/04 23:36:30 ID:l34Xg4vi
>>478
確かに、ニートは犯罪者では有りません。







単なる無価値な屑です。
528名無しさん@5周年:05/03/04 23:38:06 ID:WfIiMpjW
>>525
二大政党にしたからパトロンの影響を受けやすくなったんだろ?
日本は多数政党制に戻すべきだ。
選びにくいと言う意見があるがそれはほんの少数で
気にする必要はない、じっくりよく考える事が必要だよ。
529名無しさん@5周年:05/03/04 23:38:23 ID:3nIMgsV9
外国人受け入れ 大賛成

もうこんな国、どうでもいいや
530名無しさん@5周年:05/03/04 23:38:27 ID:T5HU+2SH
自分の住んでる痴呆都市でも、最近チャンコロや東南アジア系が
明らかに増えている。今でもこんなに居るのにこれ以上増やして
どうしようというんだ。治安もめっきり悪くなってきたし、
日本人の住めない国にするつもりか。企業の都合ばかり
聞いてんじゃないよ、ボケ!
531名無しさん@5周年:05/03/04 23:40:20 ID:Z6VVAK8u
海に囲まれて、ほぼ同じ人種が住み(イヌイットや沖縄系の人ね)
均一な暗黙の価値観を持ち、定期的に天災に見舞われて協同しないと
生き残れなかった、これが日本だわ。

そこに「安価な労働力が欲しいから」という理由で違う価値観をもち
宗教も違う集団が一定規模あちこちに出来上がったら何が起こるか?

ニューヨークでの民族間対立やシナイ半島、イギリスとアイルランド
の抗争、ドイツやオランダの移民問題、これが日本でどかんと起きる
ということ。

国が壊れたら産業は成り立たないぜ?いいのかそれで?
532名無しさん@5周年:05/03/04 23:40:20 ID:WfIiMpjW
>>530
二大政党化、少数精鋭化したからだよ
533名無しさん@5周年:05/03/04 23:46:54 ID:woYCzkgD
日本の多くの人にとっては自民党がレッドパージをしていた時、
まさにその過程が華だったかも知れない。

左勢力をほぼ殲滅し終えた今となっては、財界の論理が
通りやすくなるのは当たり前の話な訳で。
534名無しさん@5周年:05/03/04 23:48:40 ID:YaNdPRVx
>>533
左勢力は全然殲滅してないと思うけど
皮を変えただけで今でもそこらへんに潜んでるでしょ
535名無しさん@5周年:05/03/04 23:48:44 ID:3nIMgsV9
日本人へ。

独身は素晴らしいです。だから結婚はなるべくしないでください。
外国人はあなたたちより安い給料でばんばん働くことができます。
だからいつまでも独身でいてください。

20年後、30年後は。。。俺たちの国。
536名無しさん@5周年:05/03/04 23:49:19 ID:YhFSVpgJ
亡国の対症療法だ。
間違いなく将来極右政党が出来るな。

とりあえず奥田氏ねや。
537名無しさん@5周年:05/03/04 23:51:27 ID:jLmbMaxb
衣食住は用意するから月3万くらいで働いてくれ! ってことなんだろ?

そんなの日本人に求めてもだめだから移民かよ・・・
538名無しさん@5周年:05/03/04 23:53:55 ID:DaT1G+Jt
労働者不足で外国人の単純労働者を受け入れるといってるけど

地方に行けば最低賃金付近の求人が多い(要するに労働力の供給過剰)
職安にいけば中高年の失業者大量にいて、特に60歳以上は求人はない状態になってる

また、失業している日本人の雇用することで外国人を雇用するよりはるかに
地域経済も潤うし治安の悪化という問題もない

外国人を雇うより、雇用主の理解を深めることと、職業訓練の方が重要ではないの?

539名無しさん@5周年:05/03/04 23:54:22 ID:KgT4UFQO
>533
欧米人の右寄りはいいよな。
日本は自国の通貨が安くなる事を喜ぶが欧米人は海外に遺伝子をあぶれさせる為にも
自国の通貨が高くある事を望むもんな。
それが日本じゃ輸出産業が儲かって外貨も手に入るから円安の方がいいよ〜なんて考えだもんな。
日本のウヨはアホとしか言いようがねえな。
540名無しさん@5周年:05/03/04 23:55:51 ID:Z6VVAK8u
> 法務省は今月中に正式決定し、官報で告示する方針。

決定しちゃったんだ。事実上。
こんなに重要な問題を簡単に決めてしまっていいのか?

国民投票でもしたほうが良いと思うが。
541名無しさん@5周年:05/03/04 23:58:22 ID:2GmmecfV
農業もこれからオートメイション化
すればいいだろ
外国人単純労働者いらね
542名無しさん@5周年:05/03/05 00:01:57 ID:XkylTDJ/
>>538
単純労働者の受け入れは、絶対にやってはいけないんだよな
オランダやドイツは、それでやられたしアメリカも単純労働者の受け入れには、かなり厳しい。
543名無しさん@5周年:05/03/05 00:02:11 ID:gJH9hhW2
ニートは働け!
空席は外国人労働者で埋めたが
ニートは働け!
544名無しさん@5周年:05/03/05 00:03:27 ID:YaNdPRVx
>>540
検討を正式決定しただけだから、まだ望みはあるw
545名無しさん@5周年:05/03/05 00:03:51 ID:VeJCfzau
日本人が単純労働を嫌がるというのも原因じゃないか?
ニートや無職はあふれていて、単純労働の職もあるが、
ほとんどの奴がやろうとしてないじゃないか。
546名無しさん@5周年:05/03/05 00:06:31 ID:xiVPlvUY
同年代の人間で安くこき使われてるのを見ると腹が立つ。
たいした差もないのに、なぜここまで差を作るのか。

そう考えると
間接的に外国労働者を受け入れることは
したたかな抵抗のようにも思える。

外国人労働者受入れ 万歳。
547名無しさん@5周年:05/03/05 00:07:23 ID:EWP1neaS
〜結論〜
俺以外のニートは全員低賃金で単純労働をせよ
以上
548名無しさん@5周年:05/03/05 00:08:33 ID:evSns7Fy
いっぺん大地震が来てニートを飼ってるじーさんばーさん
たちがペシャンコにならないとだめかも知れないと半ば
まじめに

ニートも一人になったら生きられないかもね。ひ弱すぎて。
549名無しさん@5周年:05/03/05 00:10:07 ID:jNqUNicI
社会最下層にニートがなるか外国人労働者がなるかの
熾烈なレースが始まったようですね
550名無しさん@5周年:05/03/05 00:10:17 ID:nvOSjguQ
まずトヨタグループにだけ外国人労働者受け入れを
認めてみたら?
551名無しさん@5周年:05/03/05 00:10:50 ID:jVPUfSBS
30代で定年退職した無支援自立型ニートの俺にとって外国人受け入れどどうでもいい。
まあ働いて貰いたいなら公務員給与を400万以下にすればいいよ。
ニートに八つ当たりしても仕方ねえのになw
552名無しさん@5周年:05/03/05 00:12:29 ID:9HkLtPNX
「日本国内で日本人がこの仕事をするとこれだけコストが掛かる」
事に対して、サービス受益者が相応の負担を拒むために外国人に
開放すると、サービスのコストは下がるが雇用機会が減り何のため
の経済活動なのか本末転倒な事になる。

人が好まない、3K職場で自動化できないものは相応のコスト負担
を受益者がすべきで、安易に外国人に請け負わせるべきでない。

先端技術開発分野など、生み出されたものが日本経済に直結して
役立つ分野以外、外国人に開放すべきではない。

公共工事など大規模な建設工事で一時的に単純労働者が必要な
場合、都度期間を限定して外国人を受け入れる必要はあるかも知
れないが、日本に定着させない手段が講じられないのであれば、治
安維持の観点から、工事スピードを落としてでも外国人の受け入れ
は行わない方が良い。

外国人の存在は、帰化動植物同様に既存の安定した環境を壊す可
能性が高いので、安易な国際化指向で開放しては成らない。
陸続きの国々で、国境をまたいで散在する民族が国への帰属を拒ん
で内戦を起こしたり、同国民同志の民族争いになったりしている事を
見れば、不用意に国境線を無くすようなことはしない方が好ましい。
553名無しさん@5周年:05/03/05 00:14:14 ID:xiVPlvUY
どこまでも。いきつくとこまでやってやれ。 >政治家
原爆もそうだったが、
結局のところ日本人は自浄能力が皆無なので
やけどをしないと気がつかない。

どんどん外国人を受け入れさせろ!
554名無しさん@5周年:05/03/05 00:15:12 ID:evSns7Fy
中国人が支配権を握って日本人がこき使われる国に
なっていくのだろう。日本人が始めて経験する状況だ。

大久保や西成のコリアンタウンみたいにブラジリアン
タウンやアラビアンタウンができて水面下では抗争の
連鎖みたいな。ブレードランナーだな。
555名無しさん@5周年:05/03/05 00:15:35 ID:jNqUNicI
>>550
奥田は支那が好きそうだしな。
ついでにトヨタ刑務所とか作って犯罪やった外国人も面倒見ろよ。
愛知県は高さ10メートルの塀で囲んでからな
556ぬるぽ氏:05/03/05 00:16:25 ID:8vLNq0kF
くそ〜中国人め〜!!許さん!!
557名無しさん@5周年:05/03/05 00:16:39 ID:Jy8ioGoI
 外国人労働者は日本の労働者ほど大人しくないし、日本のインフラを支えはしない。
日本に寄生して、いい思いをすることしか頭にないからな。

この労働者受け入れが引き金となって、日本版ヒトラーが出現してくれることに俺は強く期待しているのだが。



558名無しさん@5周年:05/03/05 00:16:39 ID:RFPT77bu
>>単純労働の職もあるが、 ほとんどの奴がやろうとしてないじゃないか。
給料上がったらやるんじゃないの。
559名無しさん@5周年:05/03/05 00:18:24 ID:CZDFXYvi
留学生受け入れて、そのまま野放しにした手が使えなくなったから
今度は労働者ですか?
560名無しさん@5周年:05/03/05 00:19:37 ID:jjq2X6Cg
>>554
もう日本にブラジリアンタウンあるじゃない?
561名無しさん@5周年:05/03/05 00:20:05 ID:Tt/xOzt9
外国人を雇用する前に、ニートとかフリーターを正社員として雇用しろ!
団塊の世代は、日本経済低迷の功罪を反省し、早く後進に仕事を譲れ!
562名無しさん@5周年:05/03/05 00:20:42 ID:xiVPlvUY
中国人が捨てたものをアサって食べる日本人。

2,30年後にはありえそうだな。
563名無しさん@5周年:05/03/05 00:22:34 ID:evSns7Fy
>>560
それが市まるまるみたいな規模にあるんでしょ。
日本だけど日本語通じないとか日本の道徳が通用
しないとか。
それが日本のあちこちに斑状にできて、地方議会で
議決権握って、条例変更して、国会議員を出すように
なって…
564名無しさん@5周年:05/03/05 00:22:41 ID:QTBvPkJT
愛国を叫ぶ連中の政策ってこんなのばっか。

売国を隠すため、愛国のふりをするのが流行なんですかね?>自民党の中の人
565名無しさん@5周年:05/03/05 00:23:30 ID:RIRqY9e9
>>545
良く言うよw
2chじゃ単純労働者=DQNと言って散々馬鹿にしてんのに。

そういう価値観がある限り変わらんだろうな。
566名無しさん@5周年:05/03/05 00:25:07 ID:qV+vGh9k
日本人の中年、老人も雇え。年金給付を遅らせることもできるし、若者より労働意欲があるぞ
>>546 シナチョン乙
567名無しさん@5周年:05/03/05 00:25:59 ID:RFPT77bu
年功序列賃金制度=不利益先送り制度

年金も賃金も都合の悪いところは先送り。
568名無しさん@5周年:05/03/05 00:26:57 ID:Jy8ioGoI
 受け入れた外国人が既存の政治家に反抗し始めたりするかもな。
結局自分の首を絞める事に気付いた低脳政治家、経営者ども(藁)

569名無しさん@5周年:05/03/05 00:28:42 ID:evSns7Fy
この国は緩慢な死を免れないようだ。
しかもそれを加速させる連中がいるらしい。
570名無しさん@5周年:05/03/05 00:29:40 ID:sD5RBXld
外国人労働者を入れたらいけないのは
韓国人労働者の在日を見れば一目瞭然だろうが。
571名無しさん@5周年:05/03/05 00:29:46 ID:xiVPlvUY
ま、ここで書き込みしたところでなるようにしかならんだろ。
心の備えはしておきましょう。
572名無しさん@5周年:05/03/05 00:30:28 ID:YDhhgRyZ
単純労働を作るために不要な公共事業を作って、財政が破綻した
ことから考えると、単純労働を受け入れる必要性はまったくないのでは

むしろ、優秀な外国人のみ大量に受け入れて産業を発展されることが、重要で
地方の雇用問題や財政問題の解決に寄与すると思う。

単純労働の外国人を受け入れるとか言う話を聞くと、????と思うのだが
573名無しさん@5周年:05/03/05 00:30:34 ID:RIRqY9e9
>>564
自民以外じゃもっと売国だっつーの。
574名無しさん@5周年:05/03/05 00:30:44 ID:zlBHRJUD
逆を言えば、今の日本人に日本政府の膿を潰せる奴なんかいない。
異質を受け入れることから全ての歯車は動き出すんだよ。
ま、異質を受け入れることでタガも外れるわけだけど。
575名無しさん@5周年:05/03/05 00:32:20 ID:HDclAfxg
>>1を読まずにかきこ。
完全失業率がどーこーいってるのに、どーして外国人労働者?
まず国民をなんとかしてくれ
576名無しさん@5周年:05/03/05 00:32:31 ID:AOhsF+Ub
安い賃金で働かされる外国人は大きな需要を生まず
企業は利益を海外に求め
政府は為替介入というアメリカへの貢物をさらに大きくできる。
国内では日本人の富裕層、貧困層
外国人の富裕層、貧困層、さらに宗教、民族人種と対立が増え
社会の緊張は高まるだろうな。
小泉竹中の反日売国政策はいい感じに着々と進んでいるようだな。
577名無しさん@5周年:05/03/05 00:32:35 ID:evSns7Fy
非常に過激だが平均寿命が60台になれば
ニートの問題も年金問題も雇用問題も解決するんだよ。
578名無しさん@5周年:05/03/05 00:32:56 ID:g0L5gkdo
本当に人手が必要なのかよ

工場が海外移転で大リストラの嵐が
続いているんじゃないのかよ
579名無しさん@5周年:05/03/05 00:36:29 ID:xiVPlvUY
結論

「日本 = 希望のない国」
580名無しさん@5周年:05/03/05 00:39:18 ID:ob8hjcYl
>>547
そしておまいは無償で強制労働な!
581名無しさん@5周年:05/03/05 00:39:26 ID:RFPT77bu
外国人労働者を雇う → 賃金が下がる → 年金額減少でも実質同等レベルの生活 → 高齢者ウマー → 2022年
                          → 給料減少で不健康で非文化的生活 → 国外逃亡     → 日本沈没
582名無しさん@5周年:05/03/05 00:40:58 ID:QTBvPkJT
>>573
もう、その言い訳聞き飽きた。
583名無しさん@5周年:05/03/05 00:41:50 ID:RIRqY9e9
単純労働者を受け入れた所で、連中は日本でとことん
切り詰めた生活をして稼ぎは母国へ送金。需要に貢献などしない。
そして日本で暮らすうち低賃金に不満を持つようになり、
労組ともくっついて様々な権利取得に動くようになる。

移民を頼りに密入国する者も増える。

日本国民にどういうメリットがあるのか。
584名無しさん@5周年:05/03/05 00:41:58 ID:+YRMlJ5g
これから日本も人種差別・民族テリトリー紛争が起きるのか・・・
585名無しさん@5周年:05/03/05 00:42:36 ID:M/a3V1ci
失業率無視して労働者受け入れてアフォか
586名無しさん@5周年:05/03/05 00:42:43 ID:EWP1neaS
>>582
言い訳じゃなくて、事実だと思うが
俺はこの事実に飽き飽きw
587名無しさん@5周年:05/03/05 00:42:58 ID:RFPT77bu
もう幕府つくるしかないですねこれは。
588名無しさん@5周年:05/03/05 00:46:26 ID:YDhhgRyZ
外国人の高付加価値労働者を雇う → 世代分布の不均衡是正と産業構造の変化 → 財政の安定 → 日本人と外国人の共生


589名無しさん@5周年:05/03/05 00:47:05 ID:g0L5gkdo
国民年金制度を支えてはくれないんだろ?
590名無しさん@5周年:05/03/05 00:47:17 ID:RIRqY9e9
>>582
言い訳?事実だろw

何なら他にどの政党があるか教えてもらおうか。
591名無しさん@5周年:05/03/05 00:48:08 ID:M/a3V1ci
>>582
民主は国民主権の委譲とか言ってる時点で論外ですが('A`)
592名無しさん@5周年:05/03/05 00:49:32 ID:/+U7iB7b
>国民年金制度を支えてはくれないんだろ?

確かに、相互乗り入れの条約結んでる国は、払った分自分の国
にもってくだけだからね 。

労働って、俺には「風俗」業界の繁栄しか見えないが・・・特にアジア系は。
南米の連中は工場でよく見かけるけど

593名無しさん@5周年:05/03/05 00:50:00 ID:a1BiNdsr
おまいらがちゃんと働かないからだぞ!
594名無しさん@5周年:05/03/05 00:51:00 ID:sD5RBXld
日本人の失業者、ニートや少子化対策もせずに外国人入れるな。
595名無しさん@5周年:05/03/05 00:54:04 ID:xiVPlvUY
もう残された選択肢は
新しい技術を使ってこの国を動かすことだ。
「新しい技術=誰も思いもつかないような方法」でね。
596名無しさん@5周年:05/03/05 01:01:44 ID:MtToDZVT
>>590
新風か共産党
597名無しさん@5周年:05/03/05 01:03:01 ID:VmMRJ1/W
日本ではない国を作って、その経済が活性化したところで何になるというのか。
598名無しさん@5周年:05/03/05 01:05:02 ID:2dmJcv+R
維持するほどの経済力なんてないだろw
虚構経済もいいとこ。

日本経済=ヤフオクのチャリンカー
599名無しさん@5周年:05/03/05 01:11:06 ID:RIRqY9e9
>>596
アホ。
600名無しさん@5周年:05/03/05 01:14:36 ID:j/hSk7sv
今いる外人をも追い出す勢いがないと駄目だろう。
601名無しさん@5周年:05/03/05 01:20:02 ID:egKW0/r2
アメリカの出生率が高いのは移民を受け入れてるからだとテレビでやってたが
アメリカは出生地主義の国だから血縁主義の日本と比べるのは無理がある。
林業なんて欧米では平地でやるのが普通のようだが日本は山でやってる。
農業も大型の機械を導入して大規模にやるのが普通のようだ。
詰り日本は態々非効率な方法で農林業を営んでいる。
大体海外から安い木材や農作物が大量に入ってるのに
人なんか雇う余裕が農家にあるのか?
そもそも不況で仕事の無い労働者を雇用対策と称して林業に従事させ
市民から水源税だの森林税だと税金を取ってまで間伐事業をやってるのに
労働者不足なんて筋が通らない。外国人なんて受け入れる必要は無い。
602名無しさん@5周年:05/03/05 01:20:20 ID:4600nAMU
日本官僚が中国マフィア辺りから賄賂を貰ってるんだろう。
603名無しさん@5周年:05/03/05 01:20:58 ID:z11Hztus
>>598
小泉や竹中もそう思ってるだろうね。
自分たちに実績がないというコンプレックスを
日本経済に対してのコンプレックスにまで広げられてもねえ。
需要さえあれば日本の企業だって外国の企業に劣ってないのに。
日本嫌いの日本政府なんてはやく終わってほしいねえ。
604名無しさん@5周年:05/03/05 01:29:53 ID:niDBdXFY
戦争終結まで一時のことと思えばこそ受け入れた外国人は、果たして大人しく下層階級に甘んじ
てくれているのかな?
年金代わりに生活保護を受けていたり、公務員それも管理職にさせろと訴えたり、さらには参政権
をよこせだのと、正直受け入れなければ良かったように思えてならんが。
新しく日本へ来る者たちが同じことを要求して来ないことを願うよ。
605名無しさん@5周年:05/03/05 01:30:51 ID:8PozQs3A
そもそも、働く意思があっても企業が正社員で受け入れたがらないからな。
ようは『企業に都合のいい労働力』が欲しいだけだろ。
606名無しさん@5周年:05/03/05 02:02:08 ID:Gx0wfYkZ
>>601
農協が仕入れ、出荷、機械、肥料etc、、、中間搾取しまくりですからな
更にそこに役人が天下って( ゚Д゚)ウマーな訳ですよ
607名無しさん@5周年:05/03/05 02:25:30 ID:d0KLBpuk
公務員の人員削減したり、風俗の取り締まり厳しくしたり、
企業が過剰な営業を控えたり、デイトレード規制したりすれば
必要な労働力ぐらい確保できると思うんだがなあ
608名無しさん@5周年:05/03/05 02:43:06 ID:yC26YclB
正直、俺は日本を見放した。
さよなら祖国。
さよなら日本。

きっと、未来を迷う若者には救いの手を差し伸べず、
外国人には、日本人の若者には示さないような詳細な道しるべまで提示して、呼び寄せるつもりなのだろう。

もう駄目だ。
日本政府は日本人を社会的に抹殺する気だよ。
日本じゃ、日本人は日本人でいられなくなる。
609名無しさん@5周年:05/03/05 03:01:53 ID:ewUue+Ie
日本中職探しの人がいるのに外国人を入れるって…
日本の経済力維持のためって…

日本の経済は日本人の生活のためにあるんじゃないって事?
日本経済のために無職の日本人は死ねって事?
610名無しさん@5周年:05/03/05 03:04:12 ID:v58GTSJG
日本はそろそろ全員が中流って幻想から目覚めるべき。
能力の無い人間は低賃金で働き、ある人間は裕福な暮らしをする。
つまり、階層社会にならなくてはならない。その最下層が外国人で
あるのか、ニートであるのかはメリット、デメリットを勘案して決めれ
ばいい。もちろん入れるなら制限をつけてね。
ただし、階層は常に循環するシステムを作らなくてはいけない。
裕福層は世襲されてはいけない。成金誕生OKでなくてはいけない。
611名無しさん@5周年:05/03/05 03:06:26 ID:VkldIpCt
既に常識が通じない世の中になってしまった。
612鳥肌実(ニセモノ):05/03/05 03:08:58 ID:dvFRZixZ
この前、レンタルビデオの店員が中国人になっていたな。w

もはや、日本人はレベルが低くて雇えないのだと。w

困ったもんだ。
613名無しさん@5周年:05/03/05 03:14:12 ID:MtToDZVT
>>610
全員中流の方が日本経済はうまくまわるとおもうんだけどねぇ・・・。
貧乏人なんか金つかえないし、金持ちだって使う程度はたかがしれてるしね。
614名無しさん@5周年:05/03/05 03:21:30 ID:KcUY3DmW
俺も以前は日本人の雇用もままならないのに外国人受け入れなんて
アホかと思ってたがNHKの特番見て考え変わったよ。

何の取柄も無いヲタのくせに高給やらやりがいを仕事に求め、
それが満たされなかったら契約ルール無視して突然退職。

まともな経営者ならそんなクズ共養ってる暇あったら薄給でも不平ひとつ
言わずに黙々と働く中国の女の子を大量採用するだろうし、それでコストが
下がれば製品価格も抑えられるし結局大多数の日本人にとっては有益。

結局、外国人受け入れ拡大に反対してるのはシナ人以下の生産性しかない
くせに保身のためなら日本経済が破綻してもいいと思ってる国賊だけだろ。

615名無しさん@5周年:05/03/05 03:24:55 ID:KbfWNcdm
政治家が日本売るのに必死みたいだし俺も嫌日になろっかな
616名無しさん@5周年:05/03/05 03:28:11 ID:FCOvPo5z
とにかく安い労働力が欲しいの一念だろ。
日本人がやりたがらない云々は言い訳。
別に嫌がるような仕事じゃなくても外国人が多いし。

617名無しさん@5周年:05/03/05 03:28:27 ID:xxWEZRJH
テレビで取り上げるような特異なものを一般的なものと思い込むお馬鹿ちゃんハケーソ
618名無しさん@5周年:05/03/05 03:31:50 ID:Sn7qDUbP
資本家なら沢山税金を納めてるってのは幻想だと堤さんが教えてくれましたね。

>>614
君は切実な若年層失業者の特番でも見せられたらまた意見変えそうだなw
619名無しさん@5周年:05/03/05 03:34:50 ID:HV1m37Ik
>>604
>新たらしく日本へ来る者たちが同じこと(参政権、生活保護など)を要求して来ないことを願うよ。

あなた! 願ったり、お祈りするだけでいいんですか? 子や孫たちのことも考えましょうよ。
620名無しさん@5周年:05/03/05 03:34:58 ID:KcUY3DmW
>>617
>>618
じゃあ馬鹿な俺に高いコストの労働力を使用し続けるメリットを教えてくれ。

621名無しさん@5周年:05/03/05 03:38:18 ID:XFJ9w2eN
NHKのテレビドラマ本気にするんじゃ2ちゃんやってる意味ないよ。
製造関連では正社員より派遣のほうが高学歴で勤勉。
622名無しさん@5周年:05/03/05 03:41:51 ID:Dejv9n9Y
>>620
外需だけで食ってくなら別にいいよ。
でも内需で考えると、日本人がきちんとした仕事をもって稼がないといったい誰が買うの?
日本人は貯蓄だけで生きてるわけじゃないんだぞ。
623名無しさん@5周年:05/03/05 03:44:12 ID:byfpHgLd
>労働市場に与える影響などを勘案する

勘案するつもりなら、そもそも労働力を受け入れようという発想にならない。
担当官僚は頭がおかしい。
624名無しさん@5周年:05/03/05 03:44:40 ID:v0YczQ2q
経済自体が虚構に過ぎないんだから
日本はさっさと核武装すりゃいいんだよ。
そうすりゃ隣国の糞共や糞米も黙る
625名無しさん@5周年:05/03/05 03:44:56 ID:yC26YclB
>>614
そりゃあね。あんた。
日本人が中国人並みの薄給でやっていても、希望もなんもないよ。
中国人は、日本で薄給でも、母国に買えればそれなりの生活が送れる。商売の種銭にもなる。
日本人の場合、家賃で三分の一が吹っ飛ぶ。独立の種銭にもなりゃしない。
モチベーションが違うのは仕方ないだろ。
626名無しさん@5周年:05/03/05 03:46:40 ID:qbefFd8P
人件費削減のために正社員から派遣やアルバイトに切り替えたけど、
労働条件をこれ以上下げると生活できないレベルになり
誰も集まらなくなるから移民を使うってか?
627名無しさん@5周年:05/03/05 03:47:59 ID:byfpHgLd
>>620
能力の高い労働者は外国人であろうと、日本人であろうと同等に賃金が高い。
外国人を入れれば安く使えるという発想が誤り。
628名無しさん@5周年:05/03/05 03:49:08 ID:KcUY3DmW
>>621
俺は派遣が糞とか言ってるんじゃなく、無能なくせにそれに
見合った安月給だと働かないで、国民の権利だなんだ屁理屈こねる
クズ共なんか見殺しで構わないつってるだけだが。

>>622
受け入れるのは低賃金の多い労働分野だから日本人でも外国人労働者でも
日本に落とす財は大して変わらないだろ、外国人労働者つったって生活は
日本でするわけだし。

本国への僅かな仕送りによる内需の低迷よりも安価な労働力確保による
日本企業の競争力向上の方が日本国民に資すると思うんだが。
629名無しさん@5周年:05/03/05 03:51:01 ID:qbefFd8P
>>627は何の為に移民を入れようとしているか判ってないのでは?
630名無しさん@5周年:05/03/05 03:51:30 ID:FCOvPo5z
外人労働者をこきつかってやっと利益をあげられるような
会社はさっさと店じまいするかどうぞ海外にいってください
っていうスタンスのほうが長期的にみれば日本にとって良い感じがする。
似たような書き込みを前見た感じだけど。
631名無しさん@5周年:05/03/05 03:53:11 ID:KcUY3DmW
>>627
ん?同じ能力なら外国人労働者の方が安いだろ。

たとえば国籍や言語のハンデがない調理のバイトを募集するとして
最低賃金で募集しても留学生はわらわら集まるが、日本の大学生は
見向きもしないし。
632名無しさん@5周年:05/03/05 03:53:44 ID:6s+wzuFr
>>557
外国人労働者にカマ掘られて氏ね
633名無しさん@5周年:05/03/05 03:54:08 ID:yC26YclB
>>626
そういうことだろうね。
企業益の為には、生涯ベースで高コストな日本人労働者は邪魔。
単純労働なら外国移民を使えばいい。

移民は日本で貧乏暮らしでも、自国に帰ればそれなりの生活が待っているので、
今が貧乏でも、それなりにモチベーションは保てる。彼らが帰っても、次の移民を使えばいい。

外資系が増えてくれば、そういうケースがどんどん増えるだろう。
企業益の為にどんどん『日本人の生活』が犠牲になる国になってきている。
コストばかりかかって、能無しの底辺層日本人は“邪魔”だってことだ。

ところが、政治家は、右も左もどちらも外国人受け入れに積極的らしい。
動機は違うみたいだが。

もう止めようがないね。
さよなら祖国。

個人レベルで底辺層の俺は、
親の遺産の一部を海外に移して外国で暮らします。
英語だけでも練習しておこうっと。
634名無しさん@5周年:05/03/05 03:54:13 ID:byfpHgLd
>>628
>無能なくせにそれに見合った安月給だと働かないで、

「働くこと」もコストが掛かる。家事をする時間がなくなり、交通費やその他の雑費がかかる。
親に収入があれば、扶養を外れてしまう100万以上を稼ぐのが経済的に無意味なこともある。
635名無しさん@5周年:05/03/05 03:54:59 ID:TCmMv/sd
経済とはつくづく不条理だな
636名無しさん@5周年:05/03/05 03:55:56 ID:HEi8qu0X
>>630
>外人労働者をこきつかってやっと利益をあげられるような会社

地方零細企業主とかはしっかり選挙行くから。
637名無しさん@5周年:05/03/05 03:57:31 ID:FmA4gNKp
まぁ底辺層の日本人は死んでくれ、って言ってるようなもんだよな。
ドイツでネオナチが流行るのもわかるわ、そりゃ。
638名無しさん@5周年:05/03/05 03:59:05 ID:LeAHW1Lf
>>628
低賃金だから問題だろ。
一例として昨今の国別外国人犯罪者を見ると
ブラジル人がかなり多い。
俺はその原因として奴等が豊かな日本人を傍目に
真面目に働こうとするのが馬鹿馬鹿しくなったと考えてるのだが。
幾ら賃金が安いからと逝って言語の問題、地域との確執、犯罪増加の可能性、行政の補助等
マイナス面を上げたら切りがない。
だいたい今上記の問題点を解決してないのに受け入れを更に拡大なんて愚の骨頂。
そのうち排斥運動でも始まるんじゃないか?
639名無しさん@5周年:05/03/05 04:00:37 ID:FmA4gNKp
KcUY3DmWみたいなのが目先の利益に溺れる奴。
日本人ってのは長期的計画に長けてる民族だったはずなんだけどなぁ・・・。
640名無しさん@5周年:05/03/05 04:00:58 ID:qbefFd8P
選挙も何も、たまたま地方零細企業主にもメリットがあるだけで、
地方零細企業主のことなんて考えてないと思うよ。

いまの政策で得した人もいると思うけど、それもたまたま
641名無しさん@5周年:05/03/05 04:01:41 ID:RFPT77bu
フリーターも失業者としてカウントすれば失業率25%オーバー。
この人らに 市ね ってことですね。
642名無しさん@5周年:05/03/05 04:02:07 ID:KcUY3DmW
>>633
>>635
それが資本主義だからな。残酷なようだが元はと言えば
学生時代に努力しなかった本人の自己責任。

643名無しさん@5周年:05/03/05 04:03:01 ID:v0YczQ2q
ホントは日本の金融と不動産抑えるのが先決なのに、
どっかの子ネズミさんと竹中さんが大安売りしてっからなあ…
竹中が頑張ってる限りザルに水を汲むようなもんだ
644名無しさん@5周年:05/03/05 04:03:28 ID:byfpHgLd
>>631
ん? 「わらわら集まる」なら、外国人も含めた労働力は現状で十分足りてるということだな?

そもそも、国民を貧しくするための政策をとるのは憲法違反(13条、25条、27条)以外の何ものでもない。
国民生活の前には目先の経済合理性は無視されなければならないし、そもそも外国人受け入れなど経済合理的ですらない。
645名無しさん@5周年:05/03/05 04:05:47 ID:sJ31SgGK
>>628
>俺は派遣が糞とか言ってるんじゃなく、無能なくせにそれに
>見合った安月給だと働かないで、国民の権利だなんだ屁理屈こねる
>クズ共なんか見殺しで構わないつってるだけだが。

テレビの特集で見た極一部の事象を勝手に脳内で全体化するなよ。
大体お前外国人労働者に仕事を奪われない位置にいるのか?
あまり頭良さそうじゃないけど。

>日本企業の競争力向上の方が日本国民に資すると思うんだが。

もうこの日本国民とかいうのが幻想なんだよ。
上が儲けても下には降ってこない社会になるんだから
646名無しさん@5周年:05/03/05 04:06:54 ID:Dejv9n9Y
>>628
外需における日本企業の競争力は確かに向上する。
外国から日本に落ちる金は増え、GDPも保てるだろう。
だが、日本人の中では、輸出産業に関わる一部の正社員のみに偏って金が蓄積することになる。
大多数の日本人は移民と競合し、移民並みの生活水準を強いられることになる。

さて、国とは、そもそも人が集まってこその国ではないのか。
人を大事にしない国は結局、その国の人を不幸にする。

日本に愛着を持った日本人が日本に住み、自由と責任を持って、
日本人全体によって国を維持されてこそ、初めて日本ここにありと言えるのではないのか?
日本人では無いものによって維持される日本は日本と呼べるのだろうか?
647名無しさん@5周年:05/03/05 04:06:59 ID:byfpHgLd
>>642
明瞭に憲法違反。
2600年来続く、我が国の国家としての信義にすら反する。

貧しいものには否応なく救いの手を差し伸べなければならない。
648名無しさん@5周年:05/03/05 04:07:47 ID:6s+wzuFr
>>642
アフォか。あのな、外国人労働者は結局祖国に送金または帰国するから安く済むわけよ。だから、全く公正な競争にはならない。
これは単に企業の利潤追求のためだけにしかならない。
治安等に伴う社会的リスクを考えていない政策になぜ賛成できるか不思議。
649名無しさん@5周年:05/03/05 04:08:03 ID:v0YczQ2q
国債買わされて、株も不動産も金融もアメリカに抑えられて
自由経済も糞もない。
日本人が努力しても白人がスマトラやハワイで遊ぶ金になる
650名無しさん@5周年:05/03/05 04:08:25 ID:4e6rypUf
おまえらがニートだからいかんのだろ?
651名無しさん@5周年:05/03/05 04:09:21 ID:8QE70uRo
例の人権法案とも無関係ではあるまい。
それにしても戦後60年、GHQの洗脳政策の精華が小泉や竹中だということを思えば
行き着くべきところに行き着いたという感じだ。
日本国民を貧困層に貶め、移民をいれて内政を不安定する。
英国や米国が植民地や属国でやってきた手口だ。
米国にしてみれば日本を軍事的に従わせても経済力でのしてきたから
二度と日本が脅威にならないように徹底的に日本国を破壊するつもりだろう。
その手先が敗戦後と同じように在日や売国政治家ということだな。
>>595
誰も思いつかない方法か…。
652名無しさん@5周年:05/03/05 04:09:29 ID:KcUY3DmW
>>644
外国人労働者が増えたって単純に言えば最低賃金が時給700円の田舎の
県が最低賃金を時給600円にして雇い主が時給600円で労働者を募集する
社会になるだけだぞ。

月200時間労働して12万入れば田舎で健康で文化的な最低限度の生活は
できるし何ら問題ない。
653名無しさん@5周年:05/03/05 04:09:46 ID:LeAHW1Lf
俺なんかオマエ
ニートの日に産まれて今ニートだよ・・・。
654名無しさん@5周年:05/03/05 04:09:56 ID:HEi8qu0X
松下の大卒採用、内外で逆転へ・中国や東南アで800人
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050302AT1D0105O01032005.html
655名無しさん@5周年:05/03/05 04:10:13 ID:sJ31SgGK
>>650
おまえらって誰のことだよ。
2chはもう雑多な人間が書きこむ場所だろうが。
656名無しさん@5周年:05/03/05 04:11:54 ID:6s+wzuFr
>>655
まぁ少なくともオマイの事ではあるだろうな
657名無しさん@5周年:05/03/05 04:11:56 ID:4e6rypUf
>>655
悪かった。絞る。

オマエがニートだからいかんのだろ?
658名無しさん@5周年:05/03/05 04:13:05 ID:5q0Vacqd
ブラジル移民問題、以前テレビでやってたよね。
ゴミは分別せずに窓から投げ捨てる。夜は外で毎晩パーティー。
日本人がうるさいと言うと『うるさい』という言葉はキツイ言葉なので使うな、だって。
しかも夜に歌って騒ぐのはブラジルの文化だから、我慢しろ、とか。
『日本人に話しかけても、まともに相手にされない』とブラジル人は怒ってたけど、
日本語じゃないから、意味が通じるわけもないし。
それでも日本人はなんとか日本に溶け込んでもらおうと、
無料の日本語学校を開いたりしてるけど、ブラジル人はまともに参加しない。

郷に入れば、なんて考えるのは日本人だけだよ。絶対、将来に遺恨を残すよ。
659名無しさん@5周年:05/03/05 04:13:14 ID:Dejv9n9Y
そもそもなんでこんな当たり前のことが議論になるのだろう。
将来の世代をも含めた国民を、大事にしなくなった国などすでに国とはいえない。
すでに日本という国は、偏った富と権力の分配機構となりさがってしまった。
660名無しさん@5周年:05/03/05 04:15:12 ID:XFJ9w2eN
まあとりあえず犯罪貧困失業不況伝染病がはびこるってことで。
個人で自衛するしかないな。
661名無しさん@5周年:05/03/05 04:16:06 ID:sJ31SgGK
>>656-657
なんじゃそらw
662名無しさん@5周年:05/03/05 04:16:48 ID:FXoxwf0Q
この狭い国土に一億人以上いて、人手が足りないって?w
60超えた人を再雇用すれば十分やっていける。
外人より体力以外全てにおいて優秀だろうし。
663名無しさん@5周年:05/03/05 04:17:21 ID:8lIqVnUf
失業者が沢山いるのに
海外調達はマジですか? よくわからない。。
664名無しさん@5周年:05/03/05 04:18:25 ID:4e6rypUf
>>662
実は仕事は体力がすべて
665名無しさん@5周年:05/03/05 04:18:32 ID:KcUY3DmW
>>662
今必要とされてるのはまさに体力勝負の単純労働をしてくれる安価な
労働力なわけで・・・
666ニ━┣ スラ ノ||:05/03/05 04:19:10 ID:mgT2ho/z
自国民を大切にしない国で働く奴は馬鹿。ニートになるのが正しい。
ここまでコケにされても「労働は国民の義務」なんていってる奴は健気だねw
俺にはそんな思考は到底できないよw
667名無しさん@5周年:05/03/05 04:20:38 ID:FmjO40Ul
三国人の手下になって働くのなんてイヤダー!・゚・(ノД`)・゚・。
668名無しさん@5周年:05/03/05 04:21:45 ID:EoHi/m//
>>665
ちがうんだよなぁ
もうそういう時代は過ぎつつある
今後はホワイトカラーに外国人が食い込み、
ブルーカラーは日本人に残すという時代がくるだろう

嫌な時代だ。
俺は受け入れは反対。
移民受け入れも反対。
奥田氏ね。
669名無しさん@5周年:05/03/05 04:21:51 ID:qbefFd8P
>>652
税金引いたらいくらも残らんな・・・
つうか、時給だからバイトか?
それなら老後の心配もあるし結婚すらできないわな。

しかも600円すらも払いたくないから移民なんでねぇの?
670名無しさん@5周年:05/03/05 04:21:57 ID:uS9GIpaZ
>>652
誤り。
最低賃金よりも低い賃金しかもらえなければその地域で最低限度の生活は送れない。
それが「最低賃金」の定義。


13条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、”立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする”。

25条
1 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 ”国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。”

27条
1 すべて国民は、”勤労の権利を有し”、義務を負ふ。
2 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律(労働基準法)でこれを定める。
3 児童は、これを酷使してはならない。

君は分かってないようだから、よく読まないといけない部分に注釈入れといたよ。
671名無しさん@5周年:05/03/05 04:23:41 ID:FmA4gNKp
まぁ一部の経営者は利益を得るかもしれんが、
その他すべての層が損失を被るわけで、総じてなんらメリットは無い。
その経営者も中国人窃盗団の格好のターゲットであるのが笑えるが。
672名無しさん@5周年:05/03/05 04:24:22 ID:HEi8qu0X
まあこの手のスレは何年も前から定期的に立って
ループしたまま1000までいくのだが
その間に事態はどんどん進んでいってるよね。

表立って反対してる政治家も学者もいないもの。
目立つのは西尾さんぐらいでしょ
673名無しさん@5周年:05/03/05 04:26:06 ID:Dejv9n9Y
戦後の高度経済成長を盛り上げたてきたはずの団塊世代は、
すでに自らと戦後の復興に携わったもっと上の世代のみを国民と認識しているようだ。

さしずめ、今の日本を築いてきたのは自分たちと自分たちの親の世代なのだから、
その下にのっかかってタダで利益をむさぼる世代などは、もはや同じ待遇でいいわけがない、
とでも思っているのだろう。

日本人を日本人とならしめる和の心はいったいどこにいってしまったのだろう?
戦後を復興した世代も含めて、なぜ、自らのことばかり考えるようになってしまったのだろう?
既に団塊より上の世代は心を失ってしまった。堕落してしまったというしかあるまい。

政治、言論など、もはやこれらの堕落した世代だけに任せておくことはできない。
未来を担う世代がもっと主体的になる時代がきたのではないだろうか?

世界の大海に初めて漕ぎ出した明治の世を切り開いたのは、
20代、30代の若い世代であってことを忘れてはならない。
674名無しさん@5周年:05/03/05 04:27:01 ID:XYbg3st6
1日本 生産能力が高すぎて商品が溢れる。需要不足。働き過ぎ。企業の資金余剰。
2北朝鮮 生産能力が低過ぎて供給量が限られ、少数の人間がこれを独占する。
  供給不足。怠け者。生産力の低さ。

対策:
1 需要喚起。国の支出を増やし余剰貯蓄を解消。民間の余剰人材を
 官の公共投資で吸収し、所得の低下を防止、カネの巡りを良くする。

2 徹底した生産効率化、流通の効率化、規制緩和。官の非効率を無くし
  民業へ労働力を集中させ供給能力を高める。
675名無しさん@5周年:05/03/05 04:28:16 ID:qbefFd8P
短期で稼いで海外へ逃亡なんて考えてる経営者も増えてるから、
みんなヤバイよ。
676名無しさん@5周年:05/03/05 04:28:37 ID:FmA4gNKp
あと20年すれば中流階級の大半が下層階級に落ちる。
そうしたらもうちょっと考えるし、行動するんじゃないかな。
今はまだ安寧なフリをしてるだけ、中流幻想に酔ってるだけだから。
677名無しさん@5周年:05/03/05 04:29:04 ID:EoHi/m//
>>673
グローバルスタンダードの名の下に、
すべて壊してしまったのさ。

自己主張をしない日本人だからこそ、
優れた洞察力や内的文化も生まれたりするのに。
678名無しさん@5周年:05/03/05 04:29:06 ID:HEi8qu0X
>>674
小泉さん公共投資やる気ないじゃん。
679名無しさん@5周年:05/03/05 04:29:20 ID:GauzYV3I
在日朝鮮人の不法行為、暴力に、日本人は相当こりているんだよね。

外国人が朝鮮人みたいになったら、あ〜嫌だヤダ〜って思うからね。
680名無しさん@5周年:05/03/05 04:29:43 ID:KcUY3DmW
いやだから、外国人労働者受け入れ拡大するからには
堂々と外国人労働者使うために最低限度の生活を保障
できる限度で最低賃金が改正されるだろ。

んでもって「公共の福祉」ってのは一部の無能の人間じゃなくて
大多数の国民の利益ってことだから経済活性化に必要不可欠な
安価な労働力の確保が違憲になるわけがない。
681名無しさん@5周年:05/03/05 04:30:18 ID:4e6rypUf
>>677
会計基準変更が痛かった.
まあ、かつての日本をあんま美化する気にもなれんがね。
682名無しさん@5周年:05/03/05 04:30:44 ID:uS9GIpaZ
だいたい生物学上「働き手が不足する社会」というものは存在しない。

そんな集団など、人類が誕生してから現代に至るまでの過程で確実に滅んでいる。
自分たちの食い扶持を自分たちで確保できない集団など生物として生きていけない。

労働力の大部分を失った太平洋戦争中しかそのような状況は無いし、
事実、太平洋戦争によって日本は滅びかけていたこととも符合する。
683名無しさん@5周年:05/03/05 04:31:44 ID:XFJ9w2eN
そもそも労働力余ってるんだが。
684名無しさん@5周年:05/03/05 04:33:01 ID:KcUY3DmW
>>671
単純労働に高いコストをかけて利益を得るのはその雇用される労働者だけ。

企業、その製品を購入する国民、企業から税を取る国にとっては生産
コスト高は不利益にしかならない。
685名無しさん@5周年:05/03/05 04:33:06 ID:RFPT77bu
これからやるなら一次産業かな
686名無しさん@5周年:05/03/05 04:33:35 ID:bu80V8n9
完全にアメリカの植民地だな・・・在日米兵、対立を煽るための在日半島人。さらに安価な労働者。
東南アジアに中国人が多い理由もこれだろ?
 食料といったら狂牛病かもしれないという牛を日本の安全性規格を無視して押し付ける。終わっ
てますな。
687名無しさん@5周年:05/03/05 04:37:00 ID:sJ31SgGK
>676
そん時はもう鍵かけてあるんじゃないの。
688名無しさん@5周年:05/03/05 04:38:23 ID:Dejv9n9Y
>>677
自己主張をしない、それはお上に絶対的な信頼を寄せ、
お上は徳治主義の名の元に、民のことを気遣う世の中から生み出された文化だったはずだ。
だが今や、お上は国民を選り好みし、大事に扱うものとそうでないものを分けてしまった。

確かに江戸の世も不可触民はいたが、かれらは仕事をもっていた。
だが、現在の被差別階級は仕事すらもつことを許されない。
689名無しさん@5周年:05/03/05 04:39:13 ID:uS9GIpaZ
>>680
>んでもって「公共の福祉」ってのは一部の無能の人間じゃなくて大多数の国民の利益ってことだから

「すべて国民は、個人として尊重される。」
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 」
「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。 」

お前頭悪いのか?


>>686
>完全にアメリカの植民地だな・・・

アメリカ国内はさらに酷い。
翌日収入がなければ食べることもままならないいわゆる貧困層が3600万人いる。
690名無しさん@5周年:05/03/05 04:40:47 ID:QxOGwhHw
ここは古来からのスタイルで外国人労働者を企業幹部宅で下宿させて見るのはどうだろう
691名無しさん@5周年:05/03/05 04:44:19 ID:EoHi/m//
憲法論はやめてよ
あんまり関係ないから
692名無しさん@5周年:05/03/05 04:45:08 ID:KcUY3DmW
>>689
おいおい日本人から仕事を取り上げて外国人にやるってんじゃないんだから
何で個人の尊重やら最低限度の生活やら勤労の権利が問題になるんだ?

能力に見合った安月給で働けばいいだけの話、それで十分生きてける。
693名無しさん@5周年:05/03/05 04:45:11 ID:uS9GIpaZ
>>684
「コスト」こそ「生産」であって、生み出された「価値」に他ならないんだが。
労働力を提供し対価を得る国民こそ、「国家の主権者」なのだが。

こんなに当たり前のことをどうして理解できないのか?
694名無しさん@5周年:05/03/05 04:47:52 ID:qbefFd8P
もう、日本の企業は良質な物を作る気なんてないんだろうな
695名無しさん@5周年:05/03/05 04:51:14 ID:uS9GIpaZ
>>691
分かった。
デフレを放置すれば財政が破綻する。終了。

>>692
「一部の無能の人間」まで含めた「すべて」の国民が
「個人として尊重され」「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有し」「勤労の権利を有する」
696名無しさん@5周年:05/03/05 04:52:33 ID:KcUY3DmW
>>693
だから日本人の雇用が無くなるんじゃねーだろが。

日本人が安月給で働かないから人手不足になってる分を外国人で
埋めるだけで、外国人と同額ならいくらでも働き口は残されるんだから。

それに国家の主権者の大半はある程度の能力があってそれに見合った
賃金で労働をしてる人間であって、能無しの単純労働者は一部だぞ。

一部のやつの利益のために日本社会全体が立ち行かなくなっても
いいってのか?
697名無しさん@5周年:05/03/05 04:56:33 ID:XFJ9w2eN
どこで人手不足?
698名無しさん@5周年:05/03/05 04:56:40 ID:Dejv9n9Y
>>694
技術を生み出してきたのは現場の日本人であるのに、
企業が研究開発部門だけしっかりしておれば、技術は育つと勘違いしている。あわれだよな。
699名無しさん@5周年:05/03/05 04:57:12 ID:TDut3kns
林業とか人材不足の業界を補う為だって>>1の記事にも書いてあるじゃん。
日本人が嫌う仕事を外人で補うってはなしでしょ。
日本人として情けないと思うならともかく外国人に矛先向けるのはおかしい。
700名無しさん@5周年:05/03/05 04:57:37 ID:IYo98+om
■メルアド一覧

第3次出入国管理基本計画に関する意見募集(3月1日で終了)
法務省入国管理局入国管理企画官室
電子メール:[email protected]
TEL.03-3580-4111(内2793) FAX.03-3592-7940

法務省に関する御意見等
御意見等の専用メールアドレス → [email protected]
御意見等のファックス電話番号 → 03−3592−7393

入国管理局
出入国管理行政に関するご意見,ご要望を受け付け。
http://www.immi-moj.go.jp/info/index.html

全省庁への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

自民党へのご意見フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党へのご意見メールアドレス [email protected]
安倍晋三幹事長代理 http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
701名無しさん@5周年:05/03/05 04:59:33 ID:qBuS2qdm
欧米人と違って、日本人は優しいというか甘いからな
そこにつけ込んで移民に好き放題されるのは目に見えてるね
702名無しさん@5周年:05/03/05 04:59:36 ID:qbefFd8P
>>696
移民に対しては日本人が普通に生活できるほどの給料は出さないとおもうぞ
もちろん移民も生活厳しくなるだろうから
その分、企業側で狭い部屋でも用意して飯も出すんじゃないか?
703名無しさん@5周年:05/03/05 05:00:27 ID:EoHi/m//
>>699
1にはそう書いてあるけど、近い将来ホワイトカラーに外国人が食い込む時代がくるさ

>日本人として情けないと思うならともかく外国人に矛先向けるのはおかしい。
ま、たしかにそうだが、
今の矛先は、目先の利益の為に移民を考えている政治家や財界人だ。
704名無しさん@5周年:05/03/05 05:00:55 ID:XFJ9w2eN
農林業など労働力確保が難しいと
 される分野を想定しているとみられる。

人手不足なんて一言も書いてないよ?

705名無しさん@5周年:05/03/05 05:01:03 ID:IYo98+om
スレ立て人様。ちょと早いですけど次スレよろしくおながいします。
706名無しさん@5周年:05/03/05 05:02:38 ID:bu80V8n9
まっ、もうかるのは工場周辺に安い外人向けアパート持ってる奴らぐらいだろうな。

 書かれてる海外の前例をみるかぎり企業のコスト減のかわりに社会的コスト増大を引き起こす
だけで国や社会自体が成り立たなくなる。
 >>698は楽観すぎだとおもわれ。派遣業界も最初は業種規制があったがなし崩しになってるでしょ。

 資産運用していく奴らは消費者や労働者が日本人だろうが外人だろうが関係ないもんね。
707名無しさん@5周年:05/03/05 05:03:24 ID:KcUY3DmW
>>699
能力は無い、でもつらくて安い仕事はヤダ、っつーダダこねるガキが
増えてるのが問題なのにそこをはき違えてるヤツが多すぎなんだよな。

日本人の若者の仕事がないだなんて農家や林業に携わってる人たちが
聞いたらブチ切れもんだろーなw
708名無しさん@5周年:05/03/05 05:04:18 ID:uS9GIpaZ
>>696
>だから日本人の雇用が無くなるんじゃねーだろが。
今現在、日本国民の働き口が足りない。有効求人倍率0.91

>日本人が安月給で働かないから人手不足になってる分を外国人で埋める
(>644)参照

>能無しの単純労働者は一部だぞ。
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」

>一部のやつの利益のために日本社会全体が立ち行かなくなってもいいってのか?
(>682)参照
709名無しさん@5周年:05/03/05 05:04:49 ID:GX6ztGBZ
日本がフィリピンのような国になっていく、、、

国民の大多数は貧民になっていくのか、、、

特権階級だけが国を牛耳り、、、
710名無しさん@5周年:05/03/05 05:05:46 ID:uGZjy6yD
>>707
お前。林業の実態知らないだろ?
社員4人(社長含む)で年商5億とかだぞ。
711名無しさん@5周年:05/03/05 05:07:06 ID:qbefFd8P
過去のやり方たらからみて、林業は突破口であって本来の目的ではないよ
712名無しさん@5周年:05/03/05 05:07:18 ID:bu80V8n9
>>707
あんた誤解してるよ、外人がよく働くって言ったって国に帰れば左団扇っていう保障があるから
であって自国で低賃金ではたくなら真面目に働くわけない。出稼ぎ者なんだし。

 安い仕事がやだってるのだって海外でそれだけ稼げる状況があれば出て行く奴だっているだ
ろうしな。安い労働者なんて為替のマジックだろ。

713名無しさん@5周年:05/03/05 05:07:57 ID:FmA4gNKp
>>711
だろうな。
714名無しさん@5周年:05/03/05 05:09:56 ID:Dejv9n9Y
>>699
林業とやらが日本で衰退したのは、単に採算がとれなくなったからでは無いのか?
外国人がなんの娯楽が無い山間地で永劫、仕事をするとでも思っているのか?
中国人留学生が農業のバイトに率先して就いたことがあったか?
移民が他の仕事に変えたいといったら本国に送り返すことが本当にできるのか?

715名無しさん@5周年:05/03/05 05:10:07 ID:KcUY3DmW
>>708
有効求人倍率って企業限定だししかも正社員の募集限定だろ、
農家、林業、工場の期間工・・・来週から誰でも即雇って
もらえるほど労働力ってのは不足してるわけだが。
716名無しさん@5周年:05/03/05 05:12:56 ID:uS9GIpaZ
>>699
>林業とか人材不足の業界を補う

コストをかければよい。これ以上コストがかけられないのなら、その産業は終わらせればよい。
我が国は木材資源の確保に障害を来たしていないし、安全保障上も木材は重要ではないし、
過去栄え、現在は無くなった産業など星の数ほどある。
717名無しさん@5周年:05/03/05 05:13:11 ID:Dejv9n9Y
>>713
>農林業など労働力確保が難しいとされる分野
ここは笑うとこだろ?
718名無しさん@5周年:05/03/05 05:15:01 ID:TDut3kns
有能な経営者だったり上司だったり部下なら何人でもかまわんよ。
必ずしも外国人が優秀なわけはないが、淘汰されるべき社員がなあなあで居座るのは止めてほしい。
719【ドイツのトルコ出稼ぎ移民問題(歴史と現状)】:05/03/05 05:16:56 ID:IYo98+om
■トルコからドイツへ単なる出稼ぎ労働者(数年で帰国予定の一時的労働力)として1961年
 から73年までの間の高度成長期にドイツにやってきた。(数10万人)。
■73年石油ショック大不況。ドイツ政府はトルコ出稼ぎ受入れを禁止、帰国を促進。しかし政
 府の予想に反して出稼ぎトルコ人は帰国せず、逆に「家族呼び寄せ」で妻・婚約者を呼び寄せ
 て定住。こうして73年以降トルコ人は家庭を持ち、ドイツ生まれの二世が誕生するようになる
■現在もトルコ人受入禁止続くが、「家族呼び寄せ」で毎年5万人以上のトルコ人が流入。
■83年からドイツ政府はトルコ人に高額の帰国補助金を出しているが、殆ど効果なし。

■現在トルコ人は200万人以上で、最大の外国人集団である(移民人口は750万・人口の10%)
■現在不法移民は100万人以上にのぼると推定されている。
■トルコ人は低賃金労働に従事し、トルコ人の失業率は実に約20%以上(ドイツ平均の2倍以上)。
■トルコ人は1980年以降に誕生した大都市・中都市の移民集中地区(ゲットー)に居住する。
 例えばベルリンのクロイツベルク区などが代表。この都市のゲットーが不法移民受入れの温床と
 なり、トルコ人がトルコ本国の貧困層である親族・縁者を呼び寄せてしまう。

■大量のトルコ人が自国民を大量失業させ、不法移民を呼び、社会保障制度の赤字を招くと強く批判される。
■ドイツ国内では(雇用・社会保障・教育の面で)「外国人は負担である」という考えが主流。
■1992年以降トルコ人に対する若者グループの襲撃・放火が頻発し、社会問題化している。

■トルコ人家庭は、両親(特に母親)がトルコ語であるため、その子はドイツ語が下手か不能が
 6〜7割に達する。政府は近年、トルコ人子弟へのドイツ語教育を半強制化した(05年〜)
■トルコ人子弟は学習能力低く、公教育についていけないことが多い。低進学率、低学歴。
 トルコ人子弟に対するトルコ民族教育も人権上実施されている。
■定住化すると、トルコ人の出生率も大幅に下がったと言われる。
■トルコ人第一世代は今や60代以上。社会保障給付を受取る側になったがいまだに帰国しない.

720名無しさん@5周年:05/03/05 05:18:27 ID:2Vq0rtWz
ID:KcUY3DmWは凄腕で精力的な釣り師だな。
本気で言ってるならどうしようもないが。
721名無しさん@5周年:05/03/05 05:19:01 ID:kUhA09cp
近所の生活保護泥棒のゴミそのもののジジイが、糞アパートに若い女を連れこんでヤリまくっています。
ホームレスが凍死し、母子が餓死する世の中だというのに、家族の籍をズル賢く操作して不正受給しています。
こういう社会の不用ゴミ以下の老醜汚物に国民の血税が浪費されていますが、市役所は何の調査もしません。

722名無しさん@5周年:05/03/05 05:21:43 ID:BdAaDDBr

日本は、まだまだ女性や老人の働く場所がないし、
若者の失業率(ニート率?)だって高いのだから、
労働力なんぞいくらでも余ってるだろうに。
723名無しさん@5周年:05/03/05 05:21:50 ID:7js5Q/Rp
完全失業率を考えろ!不法就業者や犯罪者を一掃し、職種間の賃金格差の是正。とくに遊んで金儲けしている馬鹿公務員の賃金カットそれをまずやらなきゃ
724名無しさん@5周年:05/03/05 05:22:04 ID:bu80V8n9
>>718 がいつまで優秀な日本人労働者でいられるか楽しみだな。アメリカのように転落の早い
世の中になるぞ。
725名無しさん@5周年:05/03/05 05:22:42 ID:qbefFd8P
そういえば最近「日本の発展の為に〜」なんてフレーズ聞かなくなったな。
自分がよければ日本や社員のことなど、どーでも良いってオーナー増えたんじゃないか?
(ま、今の時代日本の発展の為に〜なんて言ってる方が変かもしれんが(w
726名無しさん@5周年:05/03/05 05:23:12 ID:uS9GIpaZ
>>715
>農家、林業、工場の期間工・・・来週から誰でも即雇ってもらえるほど

NHK「フリーター漂流」なる番組を見たが、35を超えると「募集が無くなる」とあった。
だから、「誰でも即雇ってもらえる」状況ではない。
727名無しさん@5周年:05/03/05 05:23:49 ID:hLfrId5s
月並みだが
みんなで頑張らんといかんな
728名無しさん@5周年:05/03/05 05:24:26 ID:XFJ9w2eN
人手が不足していれば賃金があがるんだよ。
729名無しさん@5周年:05/03/05 05:25:49 ID:HEi8qu0X
えーい、いれちまえー
730名無しさん@5周年:05/03/05 05:28:24 ID:KcUY3DmW
>>726
おいおい35までに何のスキルも身に付けないような真性のヘタレの雇用
まで心配してたらそれこそ共産主義しかなくなるぞ。

何の努力もしなくても生活保護だなんだで食ってける国に生まれただけでも
相当に恵まれてるってのに、才能ばかりか努力もしない人間にこれ以上
何をしてやれってんだよ。
731Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :05/03/05 05:29:47 ID:rlZJ7jSt
   /ノ 0ヽ
 _|___|_    >>676の洞察が一番するどい
 |(*´д`* )| <  いわゆる「ハイ・ペイド・ワーカー」が
 |\⌒⌒⌒\      一番あぶない 高給取りの連中ね
 \ |⌒⌒⌒~|      だって給料が少なければ「オレの人生やばい」
                ってすぐに気づくけど、高給取りだとそのぶん、
                 気づくのが遅くなるからね んで最後は他人のせい
                  にすると。
732名無しさん@5周年:05/03/05 05:31:12 ID:uS9GIpaZ
>>730
「真性のヘタレ」に「生活保護を与える」のと、「仕事を与える」のと
どちらが国にとってコストが安いんだ?

733名無しさん@5周年:05/03/05 05:34:23 ID:KcUY3DmW
>>732
生活保護の適用基準を厳格にして、働かないやつからも税をしっかり
取る社会にすりゃいいだけ。
734名無しさん@5周年:05/03/05 05:41:18 ID:uS9GIpaZ
>>733
それは一部の例外であり(不正受給年間60億)、経済の活性化とはまったく関係ない。
735名無しさん@5周年:05/03/05 05:45:34 ID:f0FwV/pt
>>733
というか、これからは人口の小さな比率を占める裕福な人と大きな比率を
占める貧しい人に分かれていく。後者は貧しさの程度も激しくなっていくだろうが、
それだけでなくて人口に占める比率自体があがっていくだろう。日本企業は外国との
競争のために、その技術を生かして機械化による労働節約をはかるだろうな。
リストラがあった企業の例をみても、残った人たちの待遇がよくなったところも多い。
少数の裕福な人たちはますます裕福になるだろう。だから社会としてしなくては
ならないことは、裕福な人たちから貧しい人たちへと所得移転をすることでは
ないかな?よりたくさんの税金を裕福な人たちからとって、それを貧しい人たちへの
たとえば生活保護につかうということが必要なんじゃないかな。
 働いていない人たちは働かないのではなくて、働き口がないにすぎないんだよ。
こんな状況で外国から低賃金労働を入れたなら、低賃金労働についている多くの
人たちの働き場所がますますなくなっちゃう。これは大きな問題だよ
736名無しさん@5周年:05/03/05 05:46:25 ID:FX+L8PKh
こういう国民軽視&国民を蔑ろにする政策では、
移民排斥運動が起きるだろうねえ


ヨーロッパでは、移民制限が高まり始めていると言うのに
737名無しさん@5周年:05/03/05 05:47:53 ID:komrS8Sk
ンババ(・∀・)ンバンバ


     \\  め   ら   っ   さ //
 +   + \\ め   ら   っ さ  /+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ・∀・∩(・∀・∩) ( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
738名無しさん@5周年:05/03/05 05:51:03 ID:KcUY3DmW
>>734
いやいや、体が健康なのにヤル気がないから働かないって
人間でも何だかんだで飢え死にすることは無いっていう
無駄にぬるい社会だから、低賃金やツラい仕事しかないなら
働かねー、っつー人間が出てくるんだろ?

働かざるもの食うべからずじゃないけど、無気力な人間まで
社会が養う必要は無いと思う、憲法云々はおいといて。

>>735
いやだから働き口はいくらでもある、能力が無いヤツは
安くてキツいのからしかお呼びでないが。
739名無しさん@5周年:05/03/05 05:57:08 ID:uS9GIpaZ
>>738
>憲法云々はおいといて。

脳内妄想と革命幻想に浸りたいんなら布団に入りなよ。
ここは日本国であって、北朝鮮だのコロンビアだのとは違うんだ。
740名無しさん@5周年:05/03/05 06:01:16 ID:ondwJ6C4
>ニュークラシカルと呼ばれる構造改革派は、
>現実の経済をよく知っているかと言うと、不思議なほどに現実を知らない。
>変えるべき現実のことなんか知る価値もないというのだろう。
>失業が発生していても、総需要が不足しているとは考えない。
>労働者の持っている技術が劣っているか、高い賃金を求め過ぎと考える。
>遊休の生産設備についても、そのような設備は既に陳腐化していると決めつける。

>したがって必要な政策は、失業に対しては教育訓練、
>人材派遣会社の規制緩和や最低賃金制の廃止である。
>「賃金を安くすると人が集まらない」と言えば、直に
>「それなら外国人を入れれば良い」と答える。
>つまり彼等は国境の概念が薄いのである。生産については、
>低収益企業の退出と生産設備の廃棄である。

>しかしこのような政策を押し進めれば経済が縮小するだけでなく、
>市場の寡占化や独占化を招くが、不思議とニュークラシカルの人々は大企業には甘い。
>これを反映してか日本の公正取引委員会は「弱き」をくじき、
>「強き」におもねるのことを信条としている。例えば建築・土木業界は
>小さな企業が多く、工事内容は同質なためどうしても価格競争に陥りやすく、弱い立場にある。
>しかし政府の競争政策は、このような弱い業界の談合には厳しく、
>逆に大企業や大銀行の合併にはむしろ甘い。実際、
>「弱き」の代表のようなタクシー業界では、
>競争促進政策でタクシードライバーが酷い目に会っている。
741名無しさん@5周年:05/03/05 06:03:06 ID:KcUY3DmW
>>739
じゃあ憲法の話有りでいいが、安月給でもキツくても働こうと思えば
十分に食ってける社会の保障を留保した上で外国人を受け入れることの
どこが違憲なんだ?
742名無しさん@5周年:05/03/05 06:05:35 ID:2zWyFYId
おいおい、いまどき移民受け入れ肯定論かよw
ヨーロッパ諸国では70年代すでに移民停止してるよ。
70年スイス、72年スウェーデン、73年西ドイツ、74年フランス。
移民が国力増進に寄与するなら受け入れは続けていたはず。
弊害面があまりにも大きすぎるからストップしたわけ。
門戸を開いていた期間は10年程度にすぎない。
たとえばスイスなんか今厳しいよ。
外国人労働者を受け入れるときは妻帯者の単身赴任に限定している。
独身だとスイス人と結婚して居ついちゃう可能性があるから。
で、去年10月の総選挙では、外国人労働者や難民の受け入れ制限を強化
する方針を打ち出した国民党が大勝している。
スウェーデンは貧しかった時代に人口の25%にあたる150万人が
海外に流出した。移民として受け入れた人数は100万人で、
トータルするとマイナスになっている(二世を含めても全人口の18%程度)。
これは国の運営上やむを得ない措置といっていい。
で、やはりというべきか、移民のスウェーデン社会への融合は不調で、
彼らは公共部門への多大な負担となって現在のスウェーデン経済は瀕死状態。
いいことなんてまったくない。
トルコ人問題に苦労するドイツ、イスラム問題に悩むフランス事情はお約束。
いまどき移民肯定論なんてぶってるのはお花畑の日本人だけだ。
ま、移民問題について知りたかったら↓コレ読んどけ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog143.html
743名無しさん@5周年:05/03/05 06:09:41 ID:qbefFd8P
http://www.adpweb.com/eco/eco246.html
ニュークラシカル派の論理
744名無しさん@5周年:05/03/05 06:12:00 ID:ondwJ6C4
>>741
食っていけるだけが健康で文化的な最低限の生活?w

結婚は?子作りは?両親の介護は?老後の食い扶持は?
それらが派遣やバイトやNEETに保障されているとでも?
そんな認識だから少子化が止まらねぇ。

そんな社会を作っておきながら
「少子化だから外国人を雇い入れる」などと平気で言いやがる。
745名無しさん@5周年:05/03/05 06:15:59 ID:yC26YclB
>>744
時代遅れだなあ・・・。

結婚・子作り・両親の介護・快適な老後。

これらは皆、贅沢品であって、
健康な文化的な最低限の生活とは違うんだよ。
746名無しさん@5周年:05/03/05 06:17:41 ID:EoHi/m//
だから、憲法なんて今の話に関係ないってのに
747名無しさん@5周年:05/03/05 06:18:26 ID:J8O2cTDr
はっきり言えば
「労働者が不足してる」
じゃなくて
「安い賃金で働く労働者が不足してる」
だろ

NHKでやってたフリーターの番組みたいに
20日働いて7万程度の給料で生きていけるタフな連中が欲しいと
748名無しさん@5周年:05/03/05 06:19:33 ID:qbefFd8P
>>747
そゆこと
749名無しさん@5周年:05/03/05 06:21:14 ID:KcUY3DmW
>>744
お前は未だ1990年頃のバブリーな幻想から抜け出せてないのか・・・

まともに努力もしないヤツがいっちょ前の生活が死ぬまで保障されるなんて
現実社会しゃ産油国か共産圏だけだぞ、どちらも先は無いが。
750名無しさん@5周年:05/03/05 06:23:04 ID:uS9GIpaZ
>>741
「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」
のであり、現状は(>>744)であり、生活保護の需給はなお増加しており、

この状況を悪化させることを承知で、「外国人労働力を導入する」政策をとるのは違憲。
751名無しさん@5周年:05/03/05 06:27:46 ID:ondwJ6C4
>>745>>749
日本のヒキコモリよりは、発展途上国の貧民の方が
よっぽど人間的に豊かな生活してるぜ。
日本は本当に素晴らしい国ですねw
752名無しさん@5周年:05/03/05 06:30:55 ID:J8O2cTDr
ほんと、最悪だよ奥田
トヨタの車だけは何があっても買わない
753名無しさん@5周年:05/03/05 06:31:57 ID:DKmH8obB
こんな重要なことを全体的なビジョンも議論もなしに済し崩しかよ。相変らずゴミ官僚国家だな。
俺はこの国でていくからいいけどね。馬鹿馬鹿しい。
754名無しさん@5周年:05/03/05 06:34:09 ID:XeJLx4NL
>>741
俺が依然住んでいた賃貸アパート(3DKの部屋)の隣の部屋に
外国人が5人ほど住んでいたけど連中は一つの部屋で
数人住み着く事が多いと思うんだけど?
一つの部屋で数人住むと言う事はわずかな賃料で生活できると
言う事だよな?日本人ではなかなか出来ない事だよ。
それと外国人が増えると暴動が起きるとか言うけど
日本人の方が暴動起こすと思うよ、賃貸住宅に外国人が住み日本人は
ホームレスだったり、仕事が外国人に奪われて日本人は無職者が
多いとか、こんな感じだったら日本人は暴動を起こすと思うよ。
755名無しさん@5周年:05/03/05 06:38:08 ID:XeJLx4NL
バブル時代、マスコミが3K職場とかいって
イメージダウンをするような事を煽ったよね?
マスコミがイメージダウンをするような事を流すから
日本人が離れていってその代わりに外国人が入ってきたんだよね?
756& ◆iJ3ewyZ4sc :05/03/05 06:42:10 ID:csodwvoC
>>755

そのマスコミに踊らされるお前のようなアホがたくさんいたワケだなw
まあ自己責任ってことで

好きだろ?自己責任www
757名無しさん@5周年:05/03/05 06:42:34 ID:qD479kzs
日本政府

ヤフオクにおける”チャリンカー”




どっちも破綻が前提の詐欺師
758名無しさん@5周年:05/03/05 06:44:39 ID:qBuS2qdm
マスコミも何も単に3K職は仕事の内容に給料が見合わないから誰もやらないだけだろ
ソープ嬢だって賃金安かったら誰もやらない
759名無しさん@5周年:05/03/05 07:19:36 ID:qbefFd8P
以前は3kと云っても金が良かったから自ら進んだ奴も居たけど、
今は厳しいかだろうな。
バイトにしたって場合によってはコンビニのバイトよりもガテン系の
バイトの方が時給安いとかあると思うよ
760名無しさん@5周年:05/03/05 09:02:26 ID:g31lZvEn
会社の金儲けのためには、韓国人中国人を
いくらでも入国させ、日本の治安、文化をメチャメチャに破壊する
経団連と政府。
経団連と日本政府はこの国を滅ぼすつもりらしい。
こんな国、世界で日本だけ。
新聞テレビは批判せずに完全スルー。

もう、この国は終わりだな。
761名無しさん@5周年:05/03/05 10:57:55 ID:RIRqY9e9
日本人がしない仕事を埋めるだけなんて言ってる奴は馬鹿だな。

移民政策を取ってコントロール出来た国なんて無いのに、
都合の良い打出の小槌みたいに思ってんじゃないのか。

移民に支払う社会的コストは間違いなく移民受け入れによる
メリットを上回る。不法滞在外国人への対応を見ても
一度移民を受け入れたが最後、もし政策転換しても
移民を追い出せるとは思えないし、すんなり帰国する
移民もいないだろう。在日を見れば分かるだろうに。
日本に移民政策は無理。
762名無しさん@5周年:05/03/05 11:09:15 ID:xaEAMdsg
一般のマスコミが何処から金貰ってると思ってるの?
それを(格安労働者)欲する企業ですよ。

で、経団連と政府を維持してるのはアフォのプロ國民。
763名無しさん@5周年:05/03/05 11:14:59 ID:3Eboeaa3
>>761
日本って単位で見れば弊害も多かろうな。
ただ、呼び込みたい側としては、自分達のコストがメリットを上回らなければ良いだけで。

法人税も下がった。下請けや移民にコストを転化すれば
消費税の戻し税分も、丸々彼らのものだ。

よ−するに「国家」という単位で物を見てないんだよ。
まあ、それはそれで仕方ないことだし、自然だとは思うけどね。
764名無しさん@5周年:05/03/05 11:55:47 ID:JsMyO2U2
ま、小泉竹中政権を支持している連中が40パーセントもいるから
こんな売国政策を推し進めることが出来るわけだが。
765名無しさん@5周年:05/03/05 11:56:17 ID:3Eboeaa3
しかし確実に縮小均衡の道を歩んでるんだよなぁ。

今時の保守は、なんかサヨクっぽいところがあって頼りにならん。
もっと伝統とか歴史とか大事にしょうとか思わないのかな。
サッチャリズムやレーガニズムに安易に乗っかるし。
766名無しさん@5周年:05/03/05 11:59:29 ID:nj57cJ02
これで劇的に治安が悪化するだろうな。
ま、俺が住んでるあたりじゃ関係ないからいいけど。
767名無しさん@5周年:05/03/05 12:06:16 ID:niDBdXFY
>>764
民主公明社民共産支持者も入れてやってくれ
768名無しさん@5周年:05/03/05 12:14:50 ID:oK7ipp71
4日の衆議院予算委員会で大阪市には年収1300万円の清掃職員がいると言っていたが
何とかならんか?
769名無しさん@5周年:05/03/05 12:16:11 ID:RIRqY9e9
>>764
またそれかよ。売国政策じゃ自民以外はもっとひどいだろうが。

結局自民を支持しつつその政権内で反対の声を反映
させていくしかない。民主政権じゃ外国人参政権と移民政策の
ダブルコンボだぞ。
770名無しさん@5周年:05/03/05 12:17:06 ID:VmMRJ1/W
>>638
そう。
俺もドイツにおけるトルコ人排斥みたいなのが日本でも起こると思う。
771名無しさん@5周年:05/03/05 12:18:10 ID:3Eboeaa3
まあ、基本的にどこが政党とっても良いんだが(くだらん)
なんにせよ、常に与党に緊張感を与えられるセッティングが必要だわな。
772名無しさん@5周年:05/03/05 12:23:22 ID:NE4tK6Be
>>771
正直、対抗勢力になりうるのは共産しかないね。
773名無しさん@5周年:05/03/05 12:31:43 ID:W3wm9DVz
治安悪化による社会的コストはどーすんだろか
外国人労働者を雇っている企業が負担するのかね
まあ、カネカネキンコのターゲットが富裕層なら構いませんがね
774 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 12:33:11 ID:8d2PcmYe
>>773
外国人を雇った企業に、税金をかけなきゃいけない
人件費を削減できるんだから、それくらいどうってことないと思うけど
775名無しさん@5周年:05/03/05 12:34:37 ID:YJ1w4u/a
外人受け入れても百害あって一利無し
776名無しさん@5周年:05/03/05 12:35:36 ID:DnExEkoS
3月1日に意見募集を締め切ったばかりだろ。
寄せられた意見を検討してないだろ。

最初から結論ありきじゃないか。ふざけるな。
777名無しさん@5周年:05/03/05 12:36:58 ID:3Eboeaa3
>>772
共産は一定以上の勢力にはりえん。

まあ、だから自民のアンチテーゼとしては安心して投票できるというのもあるんだが
前回は散々だった。弱者保護路線は良いがマルクス標榜してる限りはさすがに今後
喰っていけないと思うぞ。
778名無しさん@5周年:05/03/05 12:38:50 ID:EpIAtzq8
労働力が不足?あまってるのになぜ外人をいれるの?
トヨタ奥田のさしがねか?
あれも独裁政治。

西武に続いて逝くように。
779名無しさん@5周年:05/03/05 12:39:03 ID:zqp7yqRP
外国人労働者を入れる前に最低賃金なるものを撤廃するべきじゃないのか?
780 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 12:41:02 ID:8d2PcmYe
東京では、コンビニで働く外国人留学生?も多いですよ
781名無しさん@5周年:05/03/05 12:42:21 ID:y3+QzRpR
>>779
コラコラ、それはどっちの意味だ?

いま、最低賃金を撤廃したら、パート、派遣、バイト、新入社員が奴隷化するぞ。

そこをやったら皆生活保護まっしぐらになっちゃうぜ。
782名無しさん@5周年:05/03/05 12:45:15 ID:DnExEkoS
>>761 日本人がしない仕事を埋めるだけなんて言ってる奴は馬鹿だな

そのとおり。日本人が仕事を奪われていくんだよ。
もれの地方でも、研修生名目の中国人に職を奪われている。
そして中国人は低賃金だから、一たん奪われた職は 日本人にもどらない。
そこで 日本人がやりたがらない仕事を外国人がやっている なんて言う
バカが現れる。

確かに、好景気で職があまっているときはえり好みしてつきたがらない職も
あるだろうが、不景気で失業者が高いときに日本人がやりたがらない職なんてない。
783名無しさん@5周年:05/03/05 12:46:27 ID:aWOPCXL2
日本の官僚は外国人労働者を管理出来ると思ってるのか。
一度定着したら一族郎党呼び寄せて、膨大なコスト増と混乱を招くだけだ。
784名無しさん@5周年:05/03/05 12:47:53 ID:qyOriNm4
半世紀後には強制連行されたニダって言い始めるわけだが
785名無しさん@5周年:05/03/05 12:48:06 ID:RFPT77bu
もちろん公務員にも外国人労働者を入れるんですよね?
786名無しさん@5周年:05/03/05 12:48:20 ID:RTP75+3T
やめとけ
いずれ強制的に連行されて強制労働させられたと謝罪と補償を
求められるから
787名無しさん@5周年:05/03/05 12:48:28 ID:u57ophQr
おいおい、無職率何%だと思ってんだ?
788名無しさん@5周年:05/03/05 12:49:37 ID:zqp7yqRP
>>781
仕事の奴隷、多いに結構じゃないのか?
ちょっと前の日本はそうだったろうけど。
こんな考えは少数派か
789名無しさん@5周年:05/03/05 12:50:23 ID:/gfjxUcY
政府は頭が腐ってるんじゃないのか?
国力衰退を何故率先して行う
790名無しさん@5周年:05/03/05 12:51:57 ID:y3+QzRpR
>>788
馬鹿だな君は。

働かないで保護へ回るといっておるのだよ。
791名無しさん@5周年:05/03/05 12:55:16 ID:vUiZbqNB
世界で1番優秀な外国人労働者は日本人
792名無しさん@5周年:05/03/05 12:57:35 ID:FQnIJcyh
>>787

今年は国勢調査の実施年ですので、ここに集うものは皆ちゃんと「無業」と
かくんだぞ。
無業率を跳ね上がらせないと、何も変わらないぞ。
いいか忘れるな。
793名無しさん@5周年:05/03/05 12:57:48 ID:4Vlm58bV
アホな訴訟起こして大バカ晒した朝鮮女「哀れな国ですね。世界に向かって言いたい。日本には来るな!」
794名無しさん@5周年:05/03/05 12:58:12 ID:R5n5EVD3
>>政府は頭が腐ってるんじゃないのか?
>>国力衰退を何故率先して行う

日本を衰退させたがっている勢力が権力を掌握しているから。
795名無しさん@5周年:05/03/05 12:59:44 ID:YPSrOzWL
極東3バカを集めて、参政権喪くれてやって国を明け渡す気か?
796名無しさん@5周年:05/03/05 13:00:55 ID:MWtiyNZJ
上に政策あれば、下に対策あり。

上に外国人導入あれば、下に外国人排斥あり。
797 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 13:00:57 ID:8d2PcmYe
イギリスでさえ最低賃金があると聞いたから、必要だと思う
798名無しさん@5周年:05/03/05 13:01:51 ID:5XI+lq7l
現状で外国人犯罪を抑止できないくせに
くそ法務省なんて自衛隊で潰してしまえ!
799名無しさん@5周年:05/03/05 13:05:37 ID:zqp7yqRP
>>797
「さえ」は余計、むしろ「だから」といった方が適当
800名無しさん@5周年:05/03/05 13:06:14 ID:Qml3iKpc
外国人受け入れは10年以上前から予想されてたじゃん。
「将来、日本は少子高齢化を迎える。従って労働力確保のため・・・」
って。何もいまさら言い出したことじゃない。

ただ、ニートの出現により、予想より労働力減少が早かったのは誤算だな。
801名無しさん@5周年:05/03/05 13:09:53 ID:3Eboeaa3
>>800
なぜ非自発的失業者を、こうも華麗に無視するのだろう。

誤解を恐れずに言うが、ニートなんて社会問題ですらないと思ってるが。
802 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 13:10:16 ID:8d2PcmYe
>>800
少子化対策を怠ってきたツケ
803名無しさん@5周年:05/03/05 13:10:28 ID:DnExEkoS
外国人労働者の受入れを拡大するなんてことは、国家社会に大変大きな影響を
与えることだろ。
そんな大きなことは法務省が入管政策なんかで決めることではなく、
国会で議論して国民投票にでもかけるべきことだろ。
804名無しさん@5周年:05/03/05 13:16:04 ID:3Eboeaa3
つーか、労働集約産業なら海外進出で事足りること。現にやってるし。

失業者を600万抱えながら、いや。少子化で将来労働力が不足しそうなんですとか
言われてもギャグとしか思えない。今の路線じゃ移民呼んでも、脇に失業者が何百万人もいる絵が
容易に想像が付くんだが。
805名無しさん@5周年:05/03/05 13:16:08 ID:PTav9EKJ
大した仕事じゃないに高給なんか払えるわけないだろ
外国人のが安くて済むんだからさ

806名無しさん@5周年:05/03/05 13:17:21 ID:IYo98+om
>>802
「少子化対策で移民受入れ」は、経団連のウソですから。
807名無しさん@5周年:05/03/05 13:17:27 ID:RWMyGrYv
ニートの乱は近いな
808名無しさん@5周年:05/03/05 13:18:50 ID:hWb1uTLd
今は労働力が過剰なんですよね?
809名無しさん@5周年:05/03/05 13:22:56 ID:+eNK5vt1
日本人を大量リストラしといて外国人労働者受け入れなんて
日本政府の政治って本当に日本人がやってるの?
810名無しさん@5周年:05/03/05 13:24:35 ID:IYo98+om
>>800
いわゆる生産年齢人口は、今現在すでに減少しつづけている。
ところが失業者・無職者は逆に過去10年間で大幅に増えている。

つまり人手不足が実際には起こらないほど、技術革新と経営革新の
スピードが速く、人手が要らない社会になりつつある。

この状況で、移民を呼べば、日本人が失業するか移民が失業するかの
二者択一になる。

日本人が失業すれば内需が縮小するし、移民が失業すれば必然的に生活保護を
支払うことになり、国家としては大赤字になる。
811名無しさん@5周年:05/03/05 13:25:38 ID:3Eboeaa3
そんなに国際競争とやらを勝ち抜きたいのなら(ここにも一家言あるが)
それこそもっとマネーサプライを増やす施策を本腰入れてやるべきだろうに
本丸は郵政改革とか言う、心底どうでも良い事やって遊んでるようで。

サヨクはまともな対立軸示せてないし
まともな保守は、存在すらしてないし。
812名無しさん@5周年:05/03/05 13:27:43 ID:6E5Gm6se
>ニートなんて社会問題ですらないと思ってるが。
安心しろ。ちゃんと問題として部会で議論されてる。
「ニートが3Kやらないので労働力が不足してるんだよね」
ってさ。
813 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 13:29:56 ID:8d2PcmYe
3Kを日本人にやらせようとすると、高くつくから
危険を冒してでも金がほしい、外国人にやってもらったほうがいいかも
814名無しさん@5周年:05/03/05 13:31:19 ID:y3+QzRpR
>>810
付け足させて貰うと、技術革新は確かにあったが、
経営革新はなかった。

サービス残業などの法律違反の現状がそれを物語っている。

実際には人手はいるし、雇用も存在しているのであるが、
企業がそれを受け入れない体質をもう何年も作り上げている。

そこを全部都合良く解釈するとニートと国際競争力の低下
とか言う意味不明な世迷い言に変質する。
815名無しさん@5周年:05/03/05 13:33:09 ID:3Eboeaa3
結局、国が安い労働力が欲しいと公言してる訳ね。
816 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 13:33:53 ID:8d2PcmYe
外国人に、パーツ式の住宅を作ってほしい
そうすると、巨額の住宅ローンに苦しまなくてすむかも!
817名無しさん@5周年:05/03/05 13:34:08 ID:TfLk3SoK
安楽死施設も作れやボケが。支配層だけ日本人ならいいんだろ?
だったら早く殺してくれ。
818名無しさん@5周年:05/03/05 13:35:48 ID:m6Dh1f/l
>>815
× 国が
○ トヨタが

>>816
外国人が作った粗悪住宅の価格+企業の利益=お前が払う額=巨額の住宅ローン
819ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/05 13:36:21 ID:4nIwhQTB

  ∧∧
 ( =゚-゚)<経済の為には、労働人口増やすのがイイのは判るけどね・・・

      労働力確保は、まずは公務員削減でw
820名無しさん@5周年:05/03/05 13:37:35 ID:5XI+lq7l
人口が減って国力が多少落ちたっていいじゃないか
何が不満なんだか
821名無しさん@5周年:05/03/05 13:38:02 ID:RIRqY9e9
>>805
だから労働コストだけの問題じゃないし国民に
還元される政策でもないだろ。企業は安い労働力でウハウハ、
その分国は税収の足しになってウマー。
税金の無駄遣いはそのままで公務員ウマー。
一般の国民の負担増加。移民は日本で金を使わない。
でも面倒は税金でみる。日本人の失業率は悪化の一途。

増えすぎた移民はそのまま不法滞在でアンダーグラウンドへ。
結果治安悪化。その対策でさらに社会的コスト増加。

そして移民は差別を盾に在日朝鮮人との格差是正を
求めるようになる。そこに売国勢力が結託して既成事実に。

そして難民受け入れと移民政策と外国人参政権がセットで訪れる。
ざっとこんな感じか。
822名無しさん@5周年:05/03/05 13:38:46 ID:3Eboeaa3
>>819
失業者数が自然失業率を下回るなら、その成長会計が綺麗に当てはまるんだけどね。

国は国民をリストラは出来ない。ツケは必ず自国で補う事になるぞ。
それとも雇い主から、そういうように指示されてる?
823 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 13:39:47 ID:8d2PcmYe
>>818
住宅のパーツはすべて工場で製造
組み立て式だから、特別な技術は必要ないと思う
組み立てるくらい、外人でもできそうだが
設計図通りにできているかどうかだけ、日本人に確認してもらう
824名無しさん@5周年:05/03/05 13:41:24 ID:+eNK5vt1
国民のための政治をして欲しい。
経団連のための政治でしょうがこれは。
825名無しさん@5周年:05/03/05 13:42:47 ID:kf/J+/oX
犯罪まで激増しなきゃいいがなあ
826名無しさん@5周年:05/03/05 13:42:59 ID:bohijntV
今後主権を放棄する予定なんだから日本の若年層の将来を考える必要がないわけですな。
827名無しさん@5周年:05/03/05 13:43:02 ID:LZUF+HGC
>>!のリンク先が(´∩ω∩`)
828ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/05 13:43:49 ID:4nIwhQTB
>>822

>ツケは必ず自国で補う事になるぞ

  ∧∧
 ( =゚-゚)<消費税うpのコト?
829名無しさん@5周年:05/03/05 13:44:42 ID:V7Jw5RRH
また強制連行と言い出す予感
830名無しさん@5周年:05/03/05 13:46:47 ID:y3+QzRpR
>>823
大変申し訳ないが、今現状の大手注文住宅は既にそうなっている。

我が家の隣の家は、基礎工事と建前以外は
大工ひとりしかおらずに立てた。

電気、水道などは外注。

今住んでいる人には「あなたの家、大工ひとりで建ちましたよ」とは言わないが。
831名無しさん@5周年:05/03/05 13:48:18 ID:3Eboeaa3
>>828
もうちょっと総合的なお話。失業者を殺せる法律は、さすがに政府も予定してないだろうから、
彼らへのフォローに税金を使うことになる。治安コストなんかも加味しなきゃいかんだろうね。

日本の労働市場が、現在買い手市場であることの意味を考えるべし。

832名無しさん@5周年:05/03/05 13:50:08 ID:SjsthX48
多くの不安定な非正規が存在し、彼らの権利が守られてない状況で
外国人労働者を受け入れるのは危険。
彼らに今の労働環境ですらなし崩しにされる。
833名無しさん@5周年:05/03/05 13:51:32 ID:IYo98+om
■「少子化対策で移民受入れ」という理由付けについて

1)低賃金移民を呼んだ場合、日本人の賃下げと失業が起きる。
  したがってより少ない給与で、雇用不安のまま多くの日本人が
  放置されることになり、日本人の出生率が更に低下するはずだ。

2)低賃金移民は本国に多額の仕送りをし、本国に財産を築くのが
  普通であり、それでのみ財産形成ができる。そのため金がかか
  る多数の子の子育てを低賃金移民が日本で行うことはあまり
  考えられない。
  実際にEUでは低賃金移民の出生率はさして高くない。

3)少子化による人手不足を懸念する意見があるが、生産技術の向上
  により、失業者・無職者が年々増加している現状である。

4)既に人口減少が始まっているEU先進国では、移民増加どころか、
  移民規制・難民規制が2000年以降、大幅に強化されている。
  それだけ移民の害(社会保障の大赤字・失業・不法就労呼び寄せ)
  が深刻だからである。外国人排斥運動に火がついている国もある。
  (オランダ、ベルギー)
834名無しさん@5周年:05/03/05 13:52:54 ID:zqp7yqRP
>>798
正論
835名無しさん@5周年:05/03/05 13:53:28 ID:+eNK5vt1
昔の偉大な日本の歴史に残るような人物達から見たら
こんな日本になってしまったことを嘆かわしく思うだろうね。
命を張って日本国家を作り上げてきたのにボロボロだ。
836名無しさん@5周年:05/03/05 13:55:27 ID:J6KAOX6h
実際に少子化で若者が減ってくるから
移民しか手段は無いだろうな。
日本が何時までも経済大国であるためにはそれしかない。
837名無しさん@5周年:05/03/05 13:56:11 ID:y3+QzRpR
>>835
さっき、家の話かいた香具師だが、
実際嘆いていると思うよ。

何でもかんでも合理化で、
伝統工芸は言うに及ばず、家の建て方だって、
基本から技術がある人間はもう本当に少ないから。

他の工場なんかもそうじゃないの?
838 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 13:56:14 ID:8d2PcmYe
>>830
パーツも外人に作ってもらって、更なるコストダウンを!
家なんかにこだわりを持つと、金がかかってかかって、しょうがない
839名無しさん@5周年:05/03/05 13:56:16 ID:Gy+BDDpd
>>793
>アホな訴訟起こして大バカ晒した朝鮮女「哀れな国ですね。世界に向かって言いたい。日本には来るな!」
むしろこの朝鮮女がどっかのクソ外人が入国しようとするたびに
「哀れな国ですね。世界に向かって言いたい。日本には来るな!」と言いながら追い返すなら
偉い公務員にしてやらなくもないね
チョソひいきして入国させたら禿げしくあぼーんだが
840名無しさん@5周年:05/03/05 13:57:39 ID:IYo98+om
>>836
祖国の一流大学を出た技術者クラスの高度な移民ならまだしも、
低賃金移民で国力が増大することはほぼあり得ない。
841ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/05 13:58:06 ID:4nIwhQTB
>>831

>日本の労働市場が、現在買い手市場

  ∧∧
 ( =゚-゚)<もう売り手じゃん?

      単純労働者の派遣業の規制緩和しちゃったから
      労働者待遇が低くなっただけで?
842名無しさん@5周年:05/03/05 13:58:38 ID:Gsj9F4pU
日本語能力なしで移民をごっそり受け入れて、
山奥に切り開いた新しい町や市に住んでもらう。

日本語ができなければ日本人労働者と競うのは
難しいし、自分たちの町にとどまることが
大多数だろう。

彼らの活動によって生じた税金はがっぽりもらう。
843名無しさん@5周年:05/03/05 14:00:28 ID:IYo98+om
>>842
しかし結局、企業側は、日本人の賃金を、低賃金移民と比較する。
その結果、日本人の賃下げや失業が起きる。
844パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/05 14:00:57 ID:YjrEfch8
>>79
スバル
845名無しさん@5周年:05/03/05 14:01:04 ID:y3+QzRpR
>>838
いや、その実は、・・・。

ここから先は言わなくても分かるね。

日本には資源がないの。ね、意味分かるでしょ。

コストの上がりはみんな会社が(ry
846名無しさん@5周年:05/03/05 14:02:00 ID:+eNK5vt1
>>837
うちは下町なんで近所の家はどこも昔から信頼のある大工さんに頼んで
いる。もう二代目だけど信頼は厚い。胡散臭いリフォーム業者は入りこむ
余地ないとこ。犬小屋でさえ作ってくれたけど凄く頑丈で良い仕事してくれた。
こういう人達に残ってもらわないといけないと思うよ。
847 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 14:04:35 ID:8d2PcmYe
>>845
住宅を建設する会社は、国内の資源だろうが、国外の資源だろうが
とにかく原材料を購入しなければならないですよね?
わからないです
教えてください
848469:05/03/05 14:04:47 ID:N83mEhny
>470
なんか勘違いしてるみたいだけど、
グリーンカード取得後に市民権申請して市民権取得して初めて米国民となる。
そこで得られる公務員になれる権利は、せいぜい警察とか。州知事にもなれたっけか。
さらに子供をつくればその子は米国大統領に立候補することもできるけど。
「日本文化の伝道師」として渡米する俺にとってはあまり関係無いかな。

黄色い資産家は一杯いるよ。製薬会社のボスとか。まだ中国系が多いけどね。
今のは知らんけど、いすゞアメリカの前会長は日本人だし。
娘2人いるけど、妹の方が知り合い。かなりの資産家だ。
政治の表に立つには厳しいだろうけど、経済に関しては大丈夫だよ。
849名無しさん@5周年:05/03/05 14:05:00 ID:3Eboeaa3
>>841
有効求人倍率が0.9じゃ、まだ売り手とは言えない。現に失業者がわんさといる。
労働者待遇が確実に低くなってるのも買い手だからこそ。
派遣がやたらと急激に伸びてるのも、買い手市場だからこそ。

代わりはいくらでもいるってなもんで。
850名無しさん@5周年:05/03/05 14:06:18 ID:d+HNk+pn
ネットで経団連の悪口書いてストレス解消しても
結局選挙は自民党に投票するんだよねwww
851パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/05 14:06:58 ID:YjrEfch8
>>842
そのうち、独立宣言しはじめたりなw

この国の人間の脳みその軽さにはあきれる
852名無しさん@5周年:05/03/05 14:07:07 ID:QOgcuArY
あーあー
こんな事やっていいのか?
人権法案も決まりそうだってーのに
外人天国だなこりゃ。
難癖付けられて、金まきあげられるぞ。
そのうち、また日本は奴隷を持った国と
評価されそうなモカーン。
853 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 14:07:28 ID:8d2PcmYe
>>849
そのためにも、企業の数を増やさなくては
854名無しさん@5周年:05/03/05 14:09:29 ID:RIRqY9e9
まぁマトモな野党が無いしな。
855ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/05 14:10:16 ID:4nIwhQTB
>>849

>労働者待遇が確実に低くなってるのも買い手だからこそ

  ∧∧
 ( =゚-゚)<イヤ「派遣」
      それがいいか悪いかは、ど〜でもいい
856名無しさん@5周年:05/03/05 14:10:31 ID:3Eboeaa3
>>853
外国人労働者を増やすと企業が増えるのかな。
失業者が増える公算は、まず確実にたちそうだが。
857 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 14:13:18 ID:8d2PcmYe
>>856
企業の数が増える=働き口が増える
いいことでしょ?
858名無しさん@5周年:05/03/05 14:13:39 ID:IYo98+om

■外国人労働者の流入は高齢化社会に有用か―オランダが否定的報告書を発表■
http://home.planet.nl/~naokonet/bn4.htm

2003年7月オランダ中央計画局(CPB)が在留外国人の雇用状況を
調査した「外国人流入とオランダの経済(Immigration and the Dutch Economy)」
という英語の報告書を出しました。

大規模の労働者の流入は、直接短期的にはGDP(国内総生産)の上昇
に結びつくが、 長期的にみてこれらの労働者に対する、医療、教育、
社会保障に費やす経費が、税収や年金掛け金収入を上回り、受入国の
社会全体の財政には利益をもたらさないばかりか、かえって国庫負担
となる、というものです。

つまり、外国からいくら若い労働者を大量に流入しても、高齢化社会の
国庫負担は軽減されず、単に失業者を輸入するだけの結果になっている、
という結論です。        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

859ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/05 14:15:13 ID:4nIwhQTB
>>858


  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ♪
860名無しさん@5周年:05/03/05 14:18:16 ID:2qyy1juC
なんでこんなに安易なんだ?
EU諸国はこれから移民規制の方向で動いていると言うのに
861 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 14:18:59 ID:8d2PcmYe
福祉国家のぬるま湯は気持ちがいいんだろうけど、あとからが大変だよ
862名無しさん@5周年:05/03/05 14:19:41 ID:bu80V8n9
派遣業界みりゃわかるのに雇用者の目でしか見ない経営者感覚の奴がおおいなぁ。現状業種
規制があったのに結局なし崩し的に拡大してきたってことがあるだろ。製造業駄目とか言いつつ
請負ですとかいったりさぁ。

 安価な労働者の導入を大昔の事例で言えば東南アジア、マレーシアやインドネシアをみれば
わかる。中国人が大挙してやってきて結局地元の人を駆逐しちゃうわけね。
 近年の例なら上のレスにあるしな。安い労働者がいいのなら海外に工場を作ってその国のリスク
を受け入れるべきなのに。リスクはいやだ、安い労働者はほしい、設備やレベルの高い知的労働者
は使いたいは企業の勝手でしかない。
 
 結局中国とか安い賃金国のカントリーリスクにびびった企業がこんなこと言い出してるだけだろ。
ある程度国内の賃金が下がればリスクおって海外で事業するより企業内コストは下がるとの計算
で社会コストは何も考えてない。
863パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/05 14:22:02 ID:YjrEfch8
>>860
そんなの言うまでもないじゃない

馬鹿だから 以上
864名無しさん@5周年:05/03/05 14:22:22 ID:y3+QzRpR
>>847
皆さん昔のイメージあるじゃない。
大工さんが木を削って、カンナかけて、部品にして持ち込んで、わっと建てる。

それを国内で行って、一本の木材から加工してとか、
そんなことしているのは、もう、マジ、洒落抜きで少ないって事。ほぼ無いかも。

コンピュータで引かれた図面通りの木の部品を
外国の現地で加工してから持ち込む。
もう既にはめ込む型まで切り取られた、おっきなレゴみたいな物だ。
ねじや釘なんてもちろん、今や日本で作っている所はほぼ無いだろう。

少し前に流行ったログやカナダ風の住宅なんて、
現地で一度組み立ててみて、ばらして日本に運んでいるだけ。

大工要らない、この方式なら。
マジで外人数人だけで建てる場合だってある。
2×4方式やユニットハウス方式なら、もっと安く行けるかな。

でもあらでも不思議、お値段は何千万とかしちゃいますねぇ。土地抜いても結構します。
「外人にやらせたらもっと安くなるのでは?」
いいえ、なりません。
なぜなら、現場監督以外は全てバイトというとんでもない会社だって
いっぱいあるんですから。

ああ、すばらしきコストダウン。ローコストオペレーション。住宅会社マンセー。

現実に昔ながらの在来工法を行う場合では、
一般人ではとうてい払えないほどの金額になります。場合によっては木材だけでも。
865名無しさん@5周年:05/03/05 14:23:41 ID:8qu+H4Vt
3年という期限つきで雇用するのがポイントだね。
よって移民問題には発展しない。
不法残留は多少は黙認、伴う治安悪化には警察力増強で対処。
いざとなれば問答無用の強制退去。
彼らの健康、子育て問題なんてそっちのけ。

まるで人を人とも思わない政策ですね。
866名無しさん@5周年:05/03/05 14:24:06 ID:V87fJBE0
大体において、専門的な分野でも移民は進んでないもんな。
日本に来るくらいならアメリカに行くだろうし。
外国人のエンジニアなんて仕事やってて会ったことが無い。
867 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 14:26:50 ID:8d2PcmYe
>>864
「外人にやらせたらもっと安くなるのでは?」
いいえ、なりません。
なぜなら(←このなぜならがわからない)、現場監督以外は全てバイトというとんでもない会社だって
いっぱいあるんですから。

住宅会社がぼろ儲けしているということでしょうか?
868名無しさん@5周年:05/03/05 14:33:18 ID:zHhp6FPS
 少子化が進んでいるのは、現状の政府の政策で
子供を作ろうとする意欲が湧かないから。
869名無しさん@5周年:05/03/05 14:33:18 ID:uqv3F3oW
コストだけを考えるなら、外国人が日本で物作るより、
外国人が外国で物作ったほうが絶対有利だろ。
作ったものを買うのも外国に住んでる外国人だろうし。
日本の工場なんて全部ぶっ潰して海外に移せばいいのに
なぜそれをしない?
870名無しさん@5周年:05/03/05 14:34:40 ID:y3+QzRpR
>>867
早々売れないのが住宅ですから、ボロ儲けと言い切っちゃいたくないですけどね。
これが事実です。

大工の仕事って危険がありますよね。
バイトが日本人とは限りません。

この答えでよろしいですか?
871名無しさん@5周年:05/03/05 14:35:49 ID:zqp7yqRP
生活保護の待遇が良すぎるんだよ 
872名無しさん@5周年:05/03/05 14:35:49 ID:IYo98+om
>>865
>3年という期限つきで雇用するのがポイントだね。
>よって移民問題には発展しない。


期限付きの労働ビザならば、移民の害が発生しない、というわけではない。
少なくとも、不況下で出稼ぎ外国人を呼べば、自国民の失業が発生することは必然的だ。

またドイツのトルコ移民が本来は期限付きの出稼ぎ者がいすわってしまったこと
を忘れてはいけない。「出稼ぎ居座り移民」は人権活動が活発な福祉国家では
よくある現象です。
873 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 14:36:13 ID:8d2PcmYe
>>870
ありがとうございます
874名無しさん@5周年:05/03/05 14:37:00 ID:RFPT77bu
20世紀は郊外に家を構え都心へ仕事へ行っていたのが
21世紀は日本に家を構え海外へ仕事に行くんでつね

ベットタウンからベットカントリーになるのか
875名無しさん@5周年:05/03/05 14:37:58 ID:cfllX1Pf
経済活力が維持されても日本全体が治安低下してスラム化するならば
何の意味もない。

世界的に移民規制の方向に動いてるのに日本だけがこんなバカなことを
やらかしている・・・。
876名無しさん@5周年:05/03/05 14:42:19 ID:EpIAtzq8
2ch党でも作ってほしいわ。
経団連やマスコミなど 信用ならん
既得権を手放したくないおっさん達が作る世論だからね。

ネットには こういうニュースがのるけど テレビじゃ大きくとりあげられない。
新聞もry。
877 :05/03/05 14:42:52 ID:opfV//eS
おいらは、パチンコ従業員で、
韓国人オーナーにウェノム呼ばわりされ、差別されています。
このパチンコ店(匿名希望)では日本人は奴隷民族として扱われています。
朝日伝聞の記者さん。
あんたら人権問題に関心があるでしょ?
韓国人の日本人差別といじめを何とかやめさせてください。
878名無しさん@5周年:05/03/05 14:42:59 ID:IYo98+om
>>875
そもそも経済活力が維持できません。
日本人の賃下げと大量失業が起きるのに、国内消費が活発になるわけがない・・。
879名無しさん@5周年:05/03/05 14:46:23 ID:eiz5DUFJ
だから・・・
今の日本で、どこでどう人手不足なんだよ?。
「活力を維持」ってなにそれ?。

今の労働者よりも低い賃金で働いてくれる労働者だったら不足してる
かも知れないけど。
それ言ったら世界中のどんな国でも慢性的に人手不足と言えるかもしれない。
なんか絵に描いたような小泉竹中路線って感じ。言葉遊び。
880名無しさん@5周年:05/03/05 14:48:44 ID:M0M5GNa2
公務員を3kで働かせりゃいいジャン
881名無しさん@5周年:05/03/05 14:50:24 ID:RFPT77bu
経済活力上昇 → 企業ウマー → 税収上昇 → ニート公僕ウマー → 内戦勃発
882名無しさん@5周年:05/03/05 14:50:24 ID:GKH/pZlC
でもさ、月5万の給料で6畳一間に6人押し込められて生活するような生活日本人に出来るか?
中国人なら喜んでやるぞ。
883名無しさん@5周年:05/03/05 14:52:43 ID:y3+QzRpR
>>879
国の路線で言ってる絵に描いた餅は、
「保障も要らずに低賃金で働いてくれる人募集」って気がする。

ハロワとかでも、怪しげな派遣ばかり。

この国では、まだ本当の意味での人手不足になんかなっていないと思う。
ただ、きちんとした労働の対価を払わない企業が多くて、
二の足踏んでるから、外国人なんて話題になってしまっていると思う。

片方の環境整備をおざなりにして、
経団連の言う事ばっかりをどんどん押し進めているようにしか見えない。
884名無しさん@5周年:05/03/05 14:53:09 ID:EpIAtzq8
公務員、市町村合併もしたんだからどう考えても人あまってるよね。

農業林業維持課でもつくって 余った人手を国有林に
配属させればいいじゃん。

で杉伐採して 落葉樹を植えてくれ。
花粉症対策に。
885名無しさん@5周年:05/03/05 14:55:45 ID:y3+QzRpR
>>884
古来からの里山作りに参加なら、
賃金的には低くても参加する日本人も多いと思うけどね。

余りそういう話題を聞いた事がない。

良く話題で聞くのは、
不法移民が空き家になった田舎の住居に住んでいるという怖い話。
886名無しさん@5周年:05/03/05 14:55:58 ID:IYo98+om
EU諸国の事例からまとめると、

第1段階・・低成長下の低賃金移民流入で、自国民が失業。外国人嫌いが発生。
第2段階・・低賃金移民そのものが自国民以上の非常に高い割合で失業するようになる。
第3段階・・低賃金移民の何割かが失業し、生活保護と公共住宅で楽に暮らすようになる。
第4段階・・低賃金移民が集中居住する地区が生まれ、そこを目指して不法就労者が押し寄せる
第5段階・・年々増えていく移民・移民子弟・不法就労者に恐れをなして、富裕層・中産階級が逃げ出す

**第4段階まで行くと普通の手段では不法就労を食い止めることが
 不可能になります。このようなゲットー(外国人地区)は、
 EU先進国に多数存在しています。その生活費の多くは生活保護で
 まかなわれることになります。
887名無しさん@5周年:05/03/05 15:02:43 ID:x4vEN1Nh
仕方ない。賃金が上昇すれば企業がコスト高を嫌って海外移転、
日本は大量の失業者が溢れかえる事態に。
日系多国籍企業を日本国内に留まらせるには
彼らのメリットになる事も考えてあげないと。
888名無しさん@5周年:05/03/05 15:02:48 ID:MPzWtaaV
国の乱れは官の乱れ。民はいつの時代もそんなに変わらない。
889名無しさん@5周年:05/03/05 15:03:10 ID:zHhp6FPS
 そう言えば、数十年前も同じ様な事が起きたっけ。
その頃は、移民ではなく「金の卵」でしたが・・・・。

890名無しさん@5周年:05/03/05 15:05:11 ID:bu80V8n9
>>869
中国を例にすると労働者層の基本教育が日本より低いとか、社会インフラの整備(電力とか)が
不十分とかあるしな。それらが整ってるから日本の労働者やコストがたかくなってるわけなのにな。

 結局将来の日本国民に借金を残してまで作った社会インフラへの企業のただ乗りってことだろ。
しかも将来の世代は借金返していかないといけないのに雇用のパイは減るし給与相場も下がると。
891名無しさん@5周年:05/03/05 15:06:05 ID:IYo98+om
>>887
国全体で見てメリットどころか、デメリットだけ。

まず低賃金中国人を大量に呼び寄せた時点で、日本人はすでに賃金カットの
脅威にさらされる。これで国内消費が伸びるわけがない。

低賃金労働力がほしいならば海外で工場をつくればよいのであって、
それで充分だ。
892 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 15:07:05 ID:8d2PcmYe
>>887
例えば、ライバルのアメリカ企業が、アメリカ国内で廉価な労働力(移民)を利用できて
日系の多国籍企業が廉価な労働力を確保できないとなると
競争に負けてしまうよね〜
893名無しさん@5周年:05/03/05 15:08:41 ID:IYo98+om
>>892
その理屈でいくならば、日本企業は海外市場でアメリカに負けているはずだが?
894名無しさん@5周年:05/03/05 15:11:56 ID:y3+QzRpR
>>893
まだ、かろうじて技術水準では勝っているからじゃない?

今後はもう既に先は読めない展開だけど。
895名無しさん@5周年:05/03/05 15:14:35 ID:FiW55g2O
こうやって就業機会を減らすことが、ニートを増やすってことはお偉いさんには
わからんのか?
896名無しさん@5周年:05/03/05 15:15:06 ID:IYo98+om
>>894
その技術水準の背景に、日本国内と言うドル箱の存在があることを
忘れてはいけない。

日本国内で日本の消費者が家電や自動車をたくさん購入するからこそ
日本企業は安心して製品開発をすすめることができる。
日本企業が日本国内の他社にもまれることで、新製品は洗練され、
アメリカやEUで大ヒットする商品が生まれる。

日本人の賃金をどんどん下げていけば、このような日本国内市場
は簡単に崩壊してしまいますね。
897パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/03/05 15:17:11 ID:YjrEfch8
いま、ドイツが袋小路のどうしようもない不況になっている現状に

いずれ日本もなるだろうな 移民の結果ね

いちど進めた時計の針は元には戻せない
898名無しさん@5周年:05/03/05 15:18:03 ID:c6x42BQP
南米移民の末裔のブラジル人はしょうがないにしても
貧乏中国人なんてやって来た日にはもう・・・・・・・・・・・
899名無しさん@5周年:05/03/05 15:18:59 ID:uqv3F3oW
アメリカは安価な研究開発者も沢山仕入れているからな。
研究者もエリートビジネスマンもコストパフォーマンスでは
日本人より中国人の方が上だろう
900名無しさん@5周年:05/03/05 15:23:22 ID:IYo98+om
>>898
それは正論だけど、そう思って日本に来てもらった日系ブラジル人
がいま大変なことになっています。

静岡、愛知などに2万数千人のトヨタ系企業が呼んできたと思われる、
日系ブラジル人がいる。この子弟(ブラジル生まれ・日本生まれ両方)
のかなりの割合が小学校・中学校に通わず、しかも少年犯罪件数が突出
して異様に高い。
やはり日本には馴染めない日系ブラジル子弟が多いようです。
901名無しさん@5周年:05/03/05 15:23:57 ID:y3+QzRpR
>>899
じゃ、アメリカに中国人をたくさん流れ込まそう。


うわー、たのしみだなぁ。


技術うんぬん抜きにして、政局がさぁ。


アメリカまで中国のボートピープルもたどり着ければ良いんだ・・・。


902名無しさん@5周年:05/03/05 15:24:58 ID:+zY4H87I
つまりフリーターは英語とスキルを身に付けて
カナダに移民するのが限りなく正解に近いという訳ですね。
903名無しさん@5周年:05/03/05 15:26:16 ID:SqyMJepr
まあ犯罪者が増えて自分ら金持ちの身に危険が及べば
はじめて過ちに気付くだろう。
その頃には手遅れになってるだろうけど。
904名無しさん@5周年:05/03/05 15:28:03 ID:y3+QzRpR
>>900
アパートの4階、5階から平気でゴミやあげくテレビまで投げ捨てる彼らと、

なじめる日本人は居ません。

無理です。

トヨタが責任取ってくれないと、本当に困ります。

W杯、その地域は日本ではありませんでした。
905名無しさん@5周年:05/03/05 15:28:39 ID:N83mEhny
>901
もう沢山いますが何か?
最近はチョソも増えてきたが、チョソ同士でしか固まれない連中は糞。
ワイドにアメリカで人脈つくれるチョソはいいチョソ。
タイ人は結構ガメつい。金第一。
906名無しさん@5周年:05/03/05 15:31:38 ID:y3+QzRpR
>>905

そうか、しらなんだ。スマソ。

タイ人は送金に忙しいのか?
907名無しさん@5周年:05/03/05 15:35:04 ID:EpIAtzq8
>>900
>>904
そこのところの実態を報道しないのは トヨタからの圧力か?

ところでトヨタの期間工ってすごい労働条件らしいね。
トヨタのおっさんそんなに金もうけてあの世までもってくつもりか?
本当の公人なら 国民のことについて考えろ。
経団連も 西武とフジテレビと一緒に逝ってよし。
908名無しさん@5周年:05/03/05 15:38:22 ID:IYo98+om
>>907
おそらくトヨタが試験的に「移民」をやってみたのが日系ブラジル人
だと思うが、少なくとも子弟教育・治安の面で言うと完全失敗と
思われます。
中学にすら通わない子が3割で、少年犯罪が突出して第1位では
どう考えても成功とは言えない。

低賃金の中国人移民を連れてくれば、こんなものでは済まない
と思っています。
909名無しさん@5周年:05/03/05 15:39:19 ID:rMUk4jBv
日本を助けるために来てくれるのだから日本人と同等の権利をあげなければ不公平だ
910名無しさん@5周年:05/03/05 15:40:44 ID:JxA5AqU/
日本の治安を悪化させて若者の無職ホームレスを増やすだけだな。
悪徳企業優遇策そのものだな。
911名無しさん@5周年:05/03/05 15:41:09 ID:RdlOWbvP
>>909 ならお前の土地の権利書でもくれてやれ
912名無しさん@5周年:05/03/05 15:43:32 ID:oMXJNXts
フリーターや請負の日本人より外国人労働者の方が定着率もいいし時間単位の作業工数が多いのは事実
資本主義では努力を怠る者は淘汰される。嫌なら隣の地上の楽園にでも行けばいい。
913名無しさん@5周年:05/03/05 15:46:09 ID:y3+QzRpR
>>907
圧力ってわけでもないけど、まあ、あるかもしれんね。

関連会社の社内に圧力団体(893)の詰め所があったとかの件も、

もうみんな忘れてるでしょ?

所詮そんなもんだよ。

移民が失敗でもさ、その後の生活なんて絶対あの会社は保証する訳ないし、

現実、それをこれから全国規模でやろうとたくらんでいるだけ。

彼らも仕事も付けず、生きてく為には金庫ドロもするしさ、子供にも自販機荒らし教えるさ。

でも、それらはトヨタには「もう」関係のない話。
914名無しさん@5周年:05/03/05 15:47:05 ID:IYo98+om

■ニッケイ新聞03年08月15日より

この十年間でデカセギ子弟が起した犯罪はなんと四十倍に激増し、
あっという間に外国人少年犯罪の過半数を制して日本国民を震撼
させている――。

恐ろしい統計が警察庁から発表された。中でも、デカセギの五人に
一人が住むといわれる集中地帯・愛知県に代表される中部地方に
おいては、戦慄の数字となった。この地方だけで日本全体の外国人
少年犯罪の約半数が発生し、その九割がデカセギ子弟によるもの…。

目を覆いたくなるようなこの統計は、デカセギの功罪を改めて問い
直している。(後略)
http://www.nikkeyshimbun.com.br/030815-71colonia.html
915名無しさん@5周年:05/03/05 15:50:55 ID:Gil1//+S

朝6時スピーカーから流れるアザーンの声で目を覚ます。テレビを点けたら
いきなりハングル文字が映ったのでチャンネルを替えると昨日大阪の北朝鮮
難民キャンプで起こった暴動のニュースをやっていた・・。気を取り直して朝
のフレッシュな外気を吸おうと窓を開けたら隣の家の婆ぁがキムチにする白
菜と悪どい真っ赤な色の唐辛子を屋根に並べて干していた。その屋根の向こ
うにモスクの金色のドームと大きなスピーカーをつけたミナレットが遠くに
見えた。アザーンはあそこから流されているのだ。自分達の居住区だけ聞こ
える音量にしてくれよ!ったく・・・・新聞を取りに玄関へ降りたらオレンジ色
の袈裟を着たお坊さんが托鉢に来た。このアパートメントはタイ人も多く住
んでいるからなあ〜・・・新聞を配達しているのはベトナム人の少年らしいがま
だ見かけたことはない。部屋に戻る。テレビでは中国人武装強盗団のニュー
スに替っていた。また中国人か・・・・。それにしても昔と比べて治安が悪くな
ったものだと思う。俺の住んでいるアパートメントも最近ブラジル人の守衛
を雇った・・・・朝食を摂って会社に向かう。出掛けにきょうの午後フィリピン
人のメイドがルームクリーニング来るのでメモをテーブルの上においた。駅
の表示は六ヶ国語。駅の通路で黒人が音楽にあわせてダンスを踊っていた。
アフリカの何処かの国の民謡らしいが最近ラジオでよく流れている・・・オレの
勤めている会社は亜細亜貿易有限公司という。社長の名前は周林明。彼は貿
易会社の他に西川口でパチンコ屋とキャバレーとサウナを経営している・・・・

最近家の近所にもウルドゥー語の看板が増えたな・・・・
                        2020年2月某日
916名無しさん@5周年:05/03/05 15:51:29 ID:MFVwtET+
農林業って、補助金で非効率にやってる分野じゃないか。
むしろ、そこんトコを改革すべきだよ。
917名無しさん@5周年:05/03/05 15:52:12 ID:JxA5AqU/
>>912
悪徳請負業者が激増しそうだな。w
918鳥肌実(ニセモノ):05/03/05 15:52:46 ID:dOV7qfX0
朝青龍&相撲界と同じように、日本人は土俵から追い出される運命か・・・
919名無しさん@5周年:05/03/05 15:53:45 ID:CTHvHwjx
貧しくなっても良いから、外人排除してくれ
920名無しさん@5周年:05/03/05 16:16:11 ID:fcG6cS9J
機械をどんどん導入してるんじゃなかったの>
なんか無理して外国人入れてるみたい。
921名無しさん@5周年:05/03/05 16:17:41 ID:vyFPXd3h
拙者を雇えよ
922名無しさん@5周年:05/03/05 16:23:58 ID:IYo98+om
>>920
>なんか無理して外国人入れてるみたい。

自分もそう思う。
トヨタ奥田会長が「単純労働者を受け入れろ!」と強硬に主張しているが、
そんなに差し迫った理由があるとは全然思えない。

少子化というが、10年後でも日本の人口は殆ど減ってない。EU諸国はすで
に人口減が始まったが、移民規制を年々厳格化している。
それぐらい単純労働移民の「害」は知れ渡っている。

また経済界にも、単純労働者を連れてくれば「賃下げで日本人の需要が激減する」
とか「治安悪化」などの懸念はもちろん出ているはずだ。

トヨタ単体で考えても、中国工場で中国人を雇うのが一番安い。わざわざ
日本に連れてくる理由がない。

923名無しさん@5周年:05/03/05 16:34:28 ID:fNG6EhUy
おっさんはグローバル化とかの横文字に弱くて困る。
大して考えもせずに、乗り遅れないようにしないととか思っちゃう。
924名無しさん@5周年:05/03/05 16:35:56 ID:IYo98+om
>>923
というかトヨタの場合、グローバル化じゃなくて「中国化」と思われ。
925名無しさん@5周年:05/03/05 16:38:11 ID:S0HDTtqz
日本人が今更何を言っても無駄。

税金が無税の宗教ビジネスも、30兆円産業のパチンコ産業も
消費社金融も、ラブホテルや風俗産業も我々在日がほとんど握っている。
日本全国の駅前のその多くの土地は、在日が握っている。
宗教やパチンコ産業でもう得た金で、駅前の土地を買い、これからも制覇する。

いずれは、外国人参政権を絶対に達成するためにいろいろ工作するよ。
地方自治体は条例が作れるからね。いろいろできる。
これからは、日教祖の上層部は、在日で制覇する。
歴史も我々の意向によって、変えていく。
日本海も東海に変える。靖国問題も我々の意向にそって
徹底的に子供たちに教える。日本の永住権取得を大幅に緩和させて、
将来は、移民を大量に受け入れさせて、日本人は30パ−セントぐらいする。

反対すらなら、差別、差別とキャンペ―ンをする。
我々の在日の息のかかったNGO団体が活動する。
今や、戦争などで領土を侵略する時代ではない。合法的にね。合法的に。

芸能プロダクションもその多くが在日プロダクションだ。あるテレビ局も我々の支配下にある。
左翼系テレビ局だの保守系テレビ局だの関係ない。
問題は在日の意向どうりに報道するかどうかだ。
芸能界でも入信しないと、テレビの仕事がもらえないからね。
すべては、金、政治も、テレビ等の芸能界もね。
これからも、在日芸能人をいっぱい日本のテレビにプロデュースしていく。
日本は最高だよな、税金のかからない宗教ビジネスとパチコ産業があるからな。
日本人の多くはこれらのことを知らないからね。
日本の右翼だって、40パ―セント近くは、在日だ。
言っておくけど、我々は日本のために死なないよ。絶対に。
政治や大企業への影響力と、在日企業を守るためなら、右翼でも何にでもなる。

これらことを知っても、どうにでもできないでしょ。
926名無しさん@5周年:05/03/05 16:38:19 ID:opfV//eS
とにかく、世間一般では日本人が韓国人を差別していると言っているが、
実際はまったく「 逆 (ぎ ゃ く) 」なわけで。
おいらは、まじめな一日本人であるがパチンコ店員であるわけで。
そこのオーナー(もちろん在日韓国人)は、おいらたち日本人を「ウェノム(倭奴)」
とか「チョッパリ(豚足):日本人のこと」と呼ぶわけで。
「ウェノム」や「チョッパリ」が差別用語だと知らない(日本人の)若い女の子は
ただニックネームぐらいにしか思わないわけで。
おいらとしては、毎日「おい! チョッパリ!こうしろ! あーしろ!!」と、奴隷
さながら命令されるわけで。
こんな差別用語毎回炸裂の韓国人には使われたくないな思っているが、ほかに就職
できるあてもないわけで。
食っていくためには、我慢するわけで。
とにかく、差別されている日本人がいることを知ってほしいと思うわけで。
927名無しさん@5周年:05/03/05 16:39:54 ID:JrzQ8lt6
外来種規制・・・
928名無しさん@5周年:05/03/05 16:40:05 ID:y3+QzRpR
>>924
なぜにあんなに必死なんかねぇ。

『MarkXに続くスポーツミッドシップ Mark<中>』

とか作り始めそうなくらいの勢いだ。

929名無しさん@5周年:05/03/05 16:43:28 ID:+zY4H87I
>>922
トヨタって環境対策とか進んでそうな印象があったけど
やってることは自社の利益とエコが大事なだけなんだね。
その結果、市場破壊しても無問題w
930名無しさん@5周年:05/03/05 16:44:18 ID:IYo98+om
>>928
その必死なトヨタの「中国化」の延長線上に「単純労働者受け入れろ!」
がある。
しかし1990年からトヨタは万人単位で日系ブラジル人を呼んできて
そのブラジル人子弟の信じられないほどのDQN化をつぶさに見てきた
経験がある。
これらを結びつけると、「日本がどうなっても知らない」という本音が
見えてくるような気がするけどなあ・・。
931名無しさん@5周年:05/03/05 16:56:31 ID:U4yBfWeM
外国人労働者受け入れ →×
生活保護(日本国民)→○
生活保護(在日)→×
民主・公明・共産→×(売国党)
932名無しさん@5周年:05/03/05 17:06:26 ID:BRR+TKaJ
優秀な外国人ならいいが、犯罪者はかんべんしてほしい。
雇用は日本人を優先してほしいのだが。
インド人は優秀ってホント?
933名無しさん@5周年:05/03/05 17:10:24 ID:8DcjNRp4
>>932
入れちゃ駄目な連中

1位 中国人・朝鮮人
2位 イスラム圏の外国人
3位 ブラジル人・インド人
4位 その他の発展途上国人
934名無しさん@5周年:05/03/05 17:10:35 ID:IYo98+om
>>932
高度技術者が来る分には日本にとってあまり害はないけど、

低賃金労働者が来ると、日本人を優先雇用する法律が存在しないので、
日本人が真っ先に首を切られるでしょう。(または賃金カット)

ドイツでは自国民優先雇用を保障する法律がありますが、全然守られて
いないようです。
935名無しさん@5周年:05/03/05 17:10:48 ID:fXHflrpI
あの国の分かりやすい解説
http://www.interq.or.jp/earth/lucifer/mirror/damattehairarenai/

興味を持ったらこっちもどうぞ
http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/

936名無しさん@5周年:05/03/05 17:11:04 ID:y3+QzRpR
>>932
日本人じゃないからね。

最初は優秀でも、企業にポイ捨てされれば、
どうなるか分からない。

そのお国柄、民族性が物を言う。

だから、中国人を単純労働者受け入れなんて完全な基地外沙汰。

インド人は過去、優秀だった(とされた)が、Y2K問題時に大手PC関連企業に
使い捨てされた経緯がある(WINの時代にDOSベースだけ学ばせ仕事)。
現状はどうかは知らない。
937名無しさん@5周年:05/03/05 17:14:51 ID:RIRqY9e9
>>932
高等教育を受けたIT技術者はね。
でもそういう連中は普通アメリカに行くよ。

しかし今の日本が高付加価値を生み出す外国人を呼び込む魅力
はあるのかねぇ。そんな政策取ってたか?
938名無しさん@5周年:05/03/05 17:15:03 ID:Qkxy082E
馬鹿な白人男を大量に移民させれば少子化問題も改善されるだろ
馬鹿な白人でも日本に来れば「王子様」に見えて争奪戦になる罠
939名無しさん@5周年:05/03/05 17:17:27 ID:BRR+TKaJ
アメリカでインド人人気らしいから、何でかなーと思った。
940名無しさん@5周年:05/03/05 17:17:42 ID:IYo98+om
>>936
たしかに低賃金外国人移民の失業率は非常に高い。
ドイツで20%、オランダではさらに高いと思われ。

低賃金外国人ならば仕事がたくさんある、というのは間違いで、
不況になれば低賃金でも首になるし、その業種がダメになれば首になる。
また怪我・病気への備えもない。

そこで生活保護に転落すると、母国では絶対稼げない高額の生活保護給付が
毎月入ってくる。・・・
941名無しさん@5周年:05/03/05 17:18:47 ID:K0UUTCFZ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1093614271/l50
http://f57.aaa.livedoor.jp/~nazonog/
投稿日:2004/10/06(水) 22:11
先日厚生労働省に問い合わせをしまして、「被保護外国人世帯数、世帯人員、世帯主の国籍別」
の統計表を貰いました。
                                         [単位:世帯数]
             総 数  単身世帯 2人世帯 3人世帯 4人世帯 5人世帯 6人以上世帯
    総 数       25,555  16,145   5,537   2,317  1,061   366    129
1 韓国又は北朝鮮     20,390   14,817  3,791   1,100   474   160     48
2 中    国       2,249    711    878    387   177    66     30
3 フィリピン        1,462    97    527    513   234    70     21
4 ヴィェトナム       357    64     63    97    75    37     21
5 カンボディア       51    17     15    12    4    2     1
6 アメリカ合衆国      87    59     10     9    6    2     1
7 そ  の  他      959    380    253    199    91    29     7
942名無しさん@5周年:05/03/05 17:19:35 ID:MFVwtET+
断固反対
943名無しさん@5周年:05/03/05 17:26:22 ID:K0UUTCFZ
>>97
ほんとに 奥田 は日本人か?  日本国民か?

安い中国人労働力が欲しかったら、大連でも、上海でもに工場を建てなよ
日米貿易摩擦でアメリカ現地生産に成功してる実績があるでしょ!

醜い殺人事件、窃盗・・・犯罪をどう考えてるの?
警察官を増やさば、それだけ税金もかかるんだよ

自分の所の社員の給料を人事院勧告のとき 誤魔化して
(一時金支給は人事院の査定対象ではないらしい)
公務員の給料を抑えれば、日本国内の給与水準を押し下げる事が出来るから

FAIRじゃなさ杉!
944名無しさん@5周年:05/03/05 17:28:00 ID:JxA5AqU/
>>937
海外で優秀な香具師はアメリカの大学に留学にいくしね。
日本の大学に留学にきている外国人っていかにも落ちこぼれって
印象があるんだけど。
945名無しさん@5周年:05/03/05 17:29:13 ID:HSWLQF6n
技術者関係は昔は外国からのエンジニア呼んでたのが当たり前だったが
今は普通に優秀な日本人の技術者が溢れてるからはっきり言って
いらないし、呼ぶ必要性は皆無→外国人技術者
はやく労働の機械化を進めてこんな糞みたいな受け入れ措置なんとかしんとな
ゴリ押しでくるんだろうけど
946名無しさん@5周年:05/03/05 17:29:53 ID:y3+QzRpR
>>944
お笑い芸人に走る傾向は見られるな。
947名無しさん@5周年:05/03/05 17:33:16 ID:BObWhAsW
中国人労働者をもっと受け入れて日本に活力を与えよ!!!!!!!!!!!!!!
948名無しさん@5周年:05/03/05 17:33:30 ID:1kiD8cxL
おいら的に、

農業、漁業、資源開発以外の技術協力は不要だ。
949名無しさん@5周年:05/03/05 17:35:55 ID:IYo98+om
今後はトヨタがどこまでゴリ押しするか?にかかっていると思われ。
そこで気付いたが、中国のビザ拡大と同じ構図だな。
950名無しさん@5周年:05/03/05 17:38:25 ID:8DcjNRp4
>>937
インド人のIT技術者など呼び込まんでもよろしい。
アメリカのIT技術者は、低賃金インド人技術者に押されて失業者続出。
951名無しさん@5周年:05/03/05 17:40:58 ID:XtrzgQ19
外国人労働者受け入れ 日本人の無職が増加 日本の税収激減
日本人の出生率も激減 労働者が居なくなる 外国人輸入 の悪循環が目に見えるようだ
952名無しさん@5周年:05/03/05 17:44:46 ID:/p8Ve55/
少なくとも経済活力維持とか言わないでほしいね。

それって「焼畑農業」だぞ。>財界

あとには干からびた日本国が残るのみ。
953名無しさん@5周年:05/03/05 17:48:50 ID:IYo98+om
>>951
同意。外国人労働者移民が一定以上入ってくると、家族呼び寄せ、
不法就労者の呼び寄せが起きるから、もう国がコントロールできなく
なるでしょう。増える一方になります。

ドイツが1973年からトルコ人を追い出すために必死で政策をくりだし
たのに、結局追い出せないどころか、200万人以上に増えている
事実を見るとよく判る。さらに今でも毎年5万から7万人も
「家族呼び寄せ」でドイツに入国してくる。本当にどうしようもないです。
954名無しさん@5周年:05/03/05 17:49:43 ID:ozaKYKpB
ニートが働かんから、外人入れるしかねえよな。
移民、元からの日本人を問わずに、
弱いものは駆逐され、強くてやる気のあるものを中心に
新たな日本が創られていくんだろな
955名無しさん@5周年:05/03/05 17:50:26 ID:y3+QzRpR
>>952
今日本の上の方にいる糞虫は、団塊までの年金がカバーできれば、
後はどうでも良いと思って居るんだろう。

ただでは済まないぞ。ヤバイ事になるのは必死。
956名無しさん@5周年:05/03/05 17:51:22 ID:Sm7m41he
>>952
トヨタは企業だからその時は干からびた日本を捨てて他所の国に行けば良い。
957名無しさん@5周年:05/03/05 17:52:21 ID:5XI+lq7l
法務省は向こう10年間外国人犯罪者がゼロ、不法滞在者がゼロに
なるような対策をしてそれを証明してから言え。
それすら出来ずに外国人労働者受け入れなんて片腹痛いわ!
958名無しさん@5周年:05/03/05 17:54:32 ID:IYo98+om
>>954
物価水準が数10分の1の外国人とは、そもそも戦えません。
低賃金中国人出稼ぎ者が受け取る日本の月給5万円は、中国ではその十倍以上
の価値がある。そんな人たちと職を奪い合って勝てるわけが無い。

最終的には日本人が大量失業、日本に来た中国人は大量に生活保護暮らし、
日本の国内消費がどんどん下がります。
959名無しさん@5周年:05/03/05 17:55:58 ID:y3+QzRpR
>>956
そのつもりだろうな、最初から。

今経団連で吼えている億だがト与太を手みやげに中国に行く事も、

当然あり得る。

どの場合でも力が集まりすぎるのは良くない結果を生む。
960名無しさん@5周年:05/03/05 17:55:59 ID:KSyfwE9b
はぁぁぁぁ??????
高失業率は解決していませんが???????
961名無しさん@5周年:05/03/05 18:02:13 ID:N83mEhny
>906
アメリカに来れるタイ人=中間層より上

アメリカに来ると確実に中間層以下

なのになぜ来るのか?・・・アメリカで中間層より上になりたい=野望のカタマリ

そのランクに上り詰めるまで、金・金・金となる

らしい。
962名無しさん@5周年:05/03/05 18:04:01 ID:Z1yqYRIK
舌切り雀の例えもあるぞ
つまりこれはあれだな、時間はあるが無知な香具師と
知識はあるが多忙すぎる香具師に分けて
考える力、もしくは時間を奪おうという作戦なわけだな

オペレーション愚民化計画発動中
963名無しさん@5周年:05/03/05 18:12:59 ID:KSyfwE9b
日本はせっかくの島国のよさを自ら失うのか?
964名無しさん@5周年:05/03/05 18:13:25 ID:IYo98+om
>>962
EUで低賃金移民が大問題になっていて、ほとんどの国が移民規制を次々に強化
していて、幾つかの国では外国人排斥運動が燃え広がっていること位は
トヨタも経団連も充分に承知しているはず。

それでも「単純労働者で経済活力」などという嘘を宣伝するのは、
本気で日本経済を壊すつもりだろうか?と思ってしまう。
965名無しさん@5周年:05/03/05 18:15:25 ID:y3+QzRpR

>>962
> 舌切り雀の例えもあるぞ ==>口封じ
> つまりこれはあれだな、時間はあるが無知な香具師と==>ニート
> 知識はあるが多忙すぎる香具師に分けて==>鬱病
> 考える力、もしくは時間を奪おうという作戦なわけだな==>経団連
> オペレーション愚民化計画発動中==>在日の餌食

冗談です。すみません。
966名無しさん@5周年:05/03/05 18:18:33 ID:TqMOoJoe

殺伐とした世の中も良いと思うよ。
967名無しさん@5周年:05/03/05 18:34:33 ID:M0M5GNa2
ヨーロッパ見りゃ
外国人労働者が原因でネオナチ勢力の台頭
テロが頻発する社会になるぞ
今でも中国人強盗団が荒稼ぎ
見つかったら家族皆殺し
が頻発してる
国の根本を揺るがす癌になるぞ
968名無しさん@5周年:05/03/05 18:36:24 ID:Z1yqYRIK
おっ、死兆星が見えた
969stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/03/05 19:10:07 ID:9M36S2qh
欧州の外国人労働者問題は無視か・・・?
970名無しさん@5周年:05/03/05 19:17:18 ID:gDL3cRGd
安心して食える農作物が無くなってしまう悪寒
971名無しさん@5周年:05/03/05 19:24:04 ID:y3+QzRpR
>>970
安心しろ。一般人が買う普通の輸入野菜は、元々安全じゃない。
972名無しさん@5周年:05/03/05 19:32:30 ID:h+TXOZ84

著しい治安悪化で経済力維持も糞もないだろ。
973名無しさん@5周年:05/03/05 19:32:50 ID:fUjHNum0
u
974名無しさん@5周年:05/03/05 19:34:16 ID:6B4VRVWI
経済力かえって下がるよ、移民の多いドイツみたいに。
975名無しさん@5周年:05/03/05 19:48:18 ID:51yqUtIZ
労働者の賃金下落。治安の悪化。円の国外流失。国民の購買力の低下。

輸出で儲けている企業の経営者以外、日本全体においてメリットはなにもない。
976名無しさん@5周年:05/03/05 19:53:54 ID:d0KLBpuk
けっきょく株だな。
トヨタ売ってホンダでも買うか・・?
977stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/03/05 19:57:02 ID:9M36S2qh
>>976
売る前に一株主としてトヨタに色々訴えて下さい・・・。
978名無しさん@5周年:05/03/05 20:29:00 ID:1+SKYr46
とりあえずいま社会の中枢にいる団塊ジジイは氏ね。
やつら外人を安い値段で働かせて日本人の失業者は切捨て。
で、年金を貰うようになったら外国へ移住して
日本の内需には貢献するつもりは無いやつ多数。
もう消費税を財源にしなきゃ年金制度維持できないのに。
ホント、自分たちのことだけだよ、頭の中。
979名無しさん@5周年:05/03/05 21:17:53 ID:V8d7REv2
>>920
日本国内に中国人失業者の受け入れ

トヨタは中国に進出して中国人失業者を雇用

中国国内の失業率の低下

トヨタは中国進出に当たって、中国政府から様々な優遇措置を獲得

以上の事を奥田は中国政府トレードオフ
980名無しさん@5周年:05/03/05 21:21:26 ID:VbSTrgWJ

トヨタ奥田会長は 中国からの「単純労働者受入れ」を強く主張。しかし米国及びEU先進国は、
すでに30年前(1975以前)から単純労働移民を禁止している。w


■奥田会長 「単純労働者受入れ慎重論は、絵空事」 ■

日本経団連の奥田碩会長は12月1日、都内で開いた外国人受け入れ問題シンポ
ジウムで講演し、 「単純労働者の受け入れは慎重に考えるという政府の公式見解は
現実とかけ離れた絵空事、建前になりつつある」と批判し、積極的 な政策を求めた。
経団連は4月、日本経済に「多様性のダイナミズムを生かす」との観点から単純労働者
を含めた受け入れ体制の整備を提言している。

奥田会長は講演で「すでにわが国には外国人が多数就労し、経済の一部を支えて
いる。重要なのは受け入れるか否かでなく、 いかにうまく受け入れるかの議論」と強調。
日本とフィリピンで合意した看護師・介護士 の受け入れでも「(合意内容に)具体的な
人数が盛り込まれず、なるべく小規模にとどめ たいとの日本側の意図が透けて見える。
大いに不満を感じる」と述べた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20041202k0000m020068000c.html
981名無しさん@5周年:05/03/05 21:26:17 ID:autb3NYK
>>865
>不法残留は多少は黙認、伴う治安悪化には警察力増強で対処。
>いざとなれば問答無用の強制退去。

プッ
警察力増強で現状の多発する犯罪を撲滅、激減させてから能書きを垂れてくれ
982名無しさん@5周年:05/03/05 21:30:27 ID:DqcMTA4S
トヨタ 氏ね!
983名無しさん@5周年:05/03/05 21:34:15 ID:59T6/IFG
外国人受け入れの根源的問題は

 帰 ら な い 上 に 繁 殖 力 旺 盛 な こ と

過去の例を思い出して見ろ。在とかチョンとかコリアンとかチョンコとかさ。
984名無しさん@5周年:05/03/05 21:41:16 ID:dQzzXm4z
今の日本に必要なのは、少数被差別民族。
かれらのうち数パーセントは大企業創立者となり、
日本の未来を担ってくれるだろう。
日本人ニートにナニ期待しても無駄だが、
そっちのほうは期待大だ。
よって、ガ異国人労働者受け入れ大賛成でつ
985名無しさん@5周年:05/03/05 21:47:25 ID:autb3NYK
>>984
>かれらのうち数パーセントは大企業創立者となり、
>日本の未来を担ってくれるだろう。

君のオナニー的観測はどこから沸いてくるのだ?
孫か?
986名無しさん@5周年:05/03/05 21:56:59 ID:dQzzXm4z
希望的観測でなく、おめえたち負け組思考者への絶望だよww
987名無しさん@5周年:05/03/05 21:59:39 ID:autb3NYK
>>986
>希望的観測でなく、おめえたち負け組思考者への絶望だよww

根拠のない観測であることを認めているのだが、それに気付いていないところを見ると
君が勝ち組みとは思えないのいだが。
988名無しさん@5周年:05/03/05 22:05:51 ID:viriPGrx
>>865  3年という期限つきで雇用するのがポイントだね。よって移民問題には発展しない。
おいおい、現在のドイツのトルコ人問題はそれから始まったんだよ。
ドイツはトルコから期間労働者として受け入れた。だが契約期間が切れてもトルコ人は
トルコに帰らず、ドイツに居着いてしまった。
 その数は30万人ぐらいだったが、結婚相手や家族を呼びよせ、今では約300万人(そのうち40万人ほどはドイツ国籍を取得)。

 期限が終わったら国に帰ると思ったら大間違い。
989名無しさん@5周年:05/03/05 22:08:19 ID:autb3NYK
>>986
日本人ニートにナニ期待しても無駄なのかもしれないが
あたかも自分がニートでないような口ぶりは、何か引っかかるが
990名無しさん@5周年:05/03/05 22:13:37 ID:RFPT77bu
アルバイトが一斉に辞めてニートになったら何が起こるだろうか・・・?
991名無しさん@5周年:05/03/05 22:17:13 ID:autb3NYK
学生アルバイトが増えるんじゃないのか?
992名無しさん@5周年:05/03/05 22:19:32 ID:RFPT77bu
学生はアルバイトをやめてもニート扱いにはならないわな。釣られたorz
アルバイトが一斉にやめたらどうなるか と変えておく。
993名無しさん@5周年:05/03/05 22:20:15 ID:kiBN9cx1
結局は移民受け入れとかの小手先の対策じゃなくて
教育や雇用の法体系そのものを見直さないといけないな。
994名無しさん@5周年:05/03/05 22:21:16 ID:xiVPlvUY
日本 (終)
995名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:22 ID:tt/0TI0b
中国・アメリカともう一度戦争ぐらいの勢いが欲しい。
996名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:28 ID:JO2mMe1l
機密を抜かれて持ち帰られ、システムには毒を盛られるのがオチ。
やって来るやつは、外国の破壊活動を旨とする諜報員かもしれないのに。
997名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:58 ID:jyMssOqE
これ以上日本を壊そうとして何がうれしいのだ?
団塊は早々に引退してくれ。
998名無しさん@5周年:05/03/05 22:23:10 ID:g9WoKbNt
1000だったら日本終了
今朝、リエの友人のMさんから電話があった。Mさんは昨晩、ロンドンのソー
ホーで見知らぬ白人に殴られたという。病院に運ばれ、警察で調書を取られ、朝
まで眠れず、ずっと落ち込んでいたという。Mさんは30歳の日本女性。大学院
生だ。以前、Mさんの友人の日本女性も英国人のボーイフレンドとソーホーを
歩いていて、スキンヘッドの小柄な白人に呼び止められ、「君の彼女か?」と聞かれ、
ボーイフレンドが「そうだ」と答えた瞬間、メリケン・サックを付けた拳で
ボーイフレンドの方が鼻をへし折られたという。スキンヘッドは走り去った。
一人で歩いていたMさんは裸の拳で額をヒットされたという。最近の「アエラ」で
ロンドンの日本人女性が暴力を振るわれるケースが頻発していると書いてあり、

http://www.rengo.net/toda/diari/22feb2000.html
イギリスで探した自分は白人に殴られる自分ですか・・・・(笑
1000名無しさん@5周年:05/03/05 22:23:42 ID:3Eboeaa3
う、うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。