【社会】ライブドア弁護士が辞任 「個人的理由」と説明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★
 ニッポン放送がフジテレビジョンに対して大量の新株予約権を発行したのは不公正と
して、東京地裁に発行差し止めの仮処分を求めているライブドアの主任弁護士が辞任
していたことが3日、分かった。

 辞任した理由についてライブドアは「個人的な理由」(広報)と説明している。

 辞任したのは、三井法律事務所の猪木俊宏弁護士。猪木弁護士は証券取引や企業
の合併・買収(M&A)、IT(情報技術)関連法規に精通、商法分野に関しては有数の専
門家といわれている。ライブドアが仮処分を申請した24日から主任弁護士を務め、1日
に開かれた第1回の審尋でも主任弁護士として出席していた。

http://www.sankei.co.jp/news/050304/sha005.htm

前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109864941/
2名無しさん@5周年:05/03/04 05:09:45 ID:ZkntdZ6N
2
3名無しさん@5周年:05/03/04 05:10:31 ID:1bPCUuBq
4名無しさん@5周年:05/03/04 05:10:53 ID:PRHVNTq7
圧力だろな
5名無しさん@5周年:05/03/04 05:11:14 ID:yTeok6iJ
ナンダコノヤロウ!
6名無しさん@5周年:05/03/04 05:11:18 ID:Z/ldgp82
               __,/__/⊥...--‐=' -'ー─--- 、._
       ,.ィニニ.ヽ_,/ - '´ - 、         ̄ ̄- 、 ̄``ヽ
   ,. -‐←─---くァ'´/, '´ ,. --、           `ヽ、
  〈:.:.:.:.:.:.ヽ ̄,. ‐'7   /   //- ヽヽ  ヽヽ ヽ ヽ ヽ \ ヽ.
  ヽ:.:.:.:.:.:.V:::::::/   / / // l  ! i   i ヽヽ ヽ ヽ ヽ.ヽヽ.ヽ
.  / ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:イ ,ィ′   i::i:l l: lji :トi  lLl__:}i .:}}、 .:}、.:::i. l i }
  l / 〉.:.:.:.:.:.N`<:::l:    l::/l,ム‐7 l l |:: il l i: l`Tトl、:l l l ト、: |
  |' /7   l ト、::`!:   ,レ'7' j::/- リ ! リ j lリ,ュj ハ:|l:l:l !l l:|
  l i l    l 〉:ヽ|::   i | _,.ィテラ/  レ′ ノ1ノiトj | lリ リ ,リ
. l l └ ┬--iハ::l:::   i l7トッ:チi|        トッi| l |
 l  !: l::::/ :: l:.:.:.:゙l::::   .い い:::_,! ....::::::: , └-' l l <が、がお…
 | l:: l:/    l:.:.:.:.:l::::. . い `¨´:::::     ー' ::::: ノ ハ   
 l l::./    l.:.:.:.:.:l:::::. ヽ ヽヽ       ´  /  い.   
. l l└- ..__l.:.:.:.:.:.:':::::.:..ヽ. `弋 - ..____, イ:::::  :い、
.  い::::::.::::::::レ_.:.:.:.:.:.:l、::::::.. ヽ. \____|┐   l::::::.   ::い.
  ヽヽ.:.:::.::::::::i丁丁´ ヽ:::::::::...::::....`ヽ、.ヽ   ヽ::::.. .:::iい.
   ト、ヽ.:::::::::::l:l::::| /,> 、:::::::::::::::::.... `ヽ.   ヽ::::.. ::i. '.
   lj ヽ. .:.::::::::il::::|〈ィ´,ィ´ ̄` ー- 、_:::..:. ヽ   ヽ::. :::l  l
.   /  :ヽ.:.::::::::l::::l l7//        `ヽ:::. '.   i:::..::l: |
  /   .::} .::::::::l:::l |//              ヽ: }   |::.:::l: l
7名無しさん@5周年:05/03/04 05:11:58 ID:+khwKWfZ
8名無しさん@5周年:05/03/04 05:12:18 ID:L6ZWGwav
いくらもらったんでしょうか
9名無しさん@5周年:05/03/04 05:12:42 ID:7zWrE+dC
マジで不特定多数から嫌われてるホリエモンって、いきなり失踪しそうだな。

実際は東京湾にこんく(ry・・・
10名無しさん@5周年:05/03/04 05:14:12 ID:THDhK1rj
弁護士会とか経団連とかから圧力がかかったんじゃないか?ていうか審議中に辞任って無責任な。
11名無しさん@5周年:05/03/04 05:14:21 ID:lVT14rhS
>>8
途中で辞めるにせよ、規定通りの報酬を貰ってるだろうね。
12名無しさん@5周年:05/03/04 05:16:00 ID:L6ZWGwav
>>11
いや、そうじゃなくて
13名無しさん@5周年:05/03/04 05:16:20 ID:hoylMgAH
事務所にいたずらや脅しの電話とかで
仕事をやってられないんじゃねーの?
14名無しさん@5周年:05/03/04 05:16:28 ID:ALEtdXOV
本裁判でもなく、仮処分をきめる審議中に辞任って、チキンにもほどがある。
それがプロのやる仕事か?金もらってんだろ?
15名無しさん@5周年:05/03/04 05:16:44 ID:1bPCUuBq
14

>>1000
16名無しさん@5周年:05/03/04 05:19:09 ID:9nS3m4Ys
こういうのって法的に問題ないの?
これが許されるなら普通の裁判とかでも相手の弁護士に圧力かけてわざと負けさせたりするのもOKなんじゃないの?
17名無しさん@5周年:05/03/04 05:19:24 ID:lVT14rhS
>>12
そうじゃなくて、どうなの?
18名無しさん@5周年:05/03/04 05:19:32 ID:u0YgoS65
途中降板って
横山弁護士かよ
19名無しさん@5周年:05/03/04 05:19:38 ID:D4/rXIea
圧力なんかじゃ無いと思うよん
20名無しさん@5周年:05/03/04 05:20:46 ID:M7eCEb4Z
結局自爆したか・・・
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_               ド ゴ オ オ オ オ オ オ オ オ オ オ ン!!!!     
   (::::::: ) (::::::::: =                      .::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
   〜.::::: )(o;;:::::: )                    ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、                 ...::::;;;''            '';;;::::::........
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                ....::::::;;   ホリエモン      '';;::::::::::.......
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(              ......:::::::::;;               ';;;;:::::::::.........
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~
21名無しさん@5周年:05/03/04 05:22:15 ID:P0RNVHiU
これはホリエモンのワナだ。今日、ニッポン放送の株価が下がったところを買い占めるつもりなんだ。
22名無しさん@5周年:05/03/04 05:22:33 ID:/9cqP8tr
ところで、疑問なんだけど・・・
LDが勝訴して、仮処分の保証金は払えるの・・・?
23名無しさん@5周年:05/03/04 05:23:31 ID:Pov+qb7K
普通にクビになったのだと思われるが。
24名無しさん@5周年:05/03/04 05:24:25 ID:9o6Hbvwp
じゃあ、俺も降ります。
25名無しさん@5周年:05/03/04 05:26:56 ID:eeSiN7Rr
1、2 サンダー
26名無しさん@5周年:05/03/04 05:28:29 ID:RfSM8Lcw
弁護士にやめられたら尊師の立場はどうなるの?
27 :05/03/04 05:29:30 ID:cDR/D4i0
誰かが責任を取らないといけないことが発生して弁護士が辞めて
責任を取った。しかしLD側は、弁護士の個人的な理由と説明ね。
弁護士が責任を取らないといけないことは?
LD側がそれを個人的な理由と言えることは?
堀江の記者会見、TV出演しかないと思うがな。あれだけべらべらと
自爆すれば、弁護士の責任にもなるよな。w
しかし、LD側は、堀江が記者会見、テレビに出たいと言えば止められない。w
弁護士辞任も個人的な理由にしないといけなくなるわな。
こういうことじゃないの?
28名無しさん@5周年:05/03/04 05:33:08 ID:WTICqxmi
「仮処分申請に関する情報管理に問題があったとして、本人から辞任の申し出があった」
日本経済新聞  3/4  11面


これ本当?
29名無しさん@5周年:05/03/04 05:34:49 ID:rvTX94bx
>>27
弁:「テレビに出て喋るのは控えてもらえませんか、堀江社長」
堀:「今説明する事が必要なんだ。僕は変なことはしゃべらない!馬鹿じゃないんだから」

◆外国人特派員協会での会見→村上に事前打診の話などなど。

弁:「あちこちで変な事言われたら、こっちだって弁護し切れませんって。少し控えて…」
堀:「それを弁護するのが弁護士だろ!金もらってるんなら、仕事しろよ」
30名無しさん@5周年:05/03/04 05:35:43 ID:ZwCoJmVo
>>28
日経にでも電話して聞けば?
31名無しさん@5周年:05/03/04 05:35:51 ID:rjm+rEGR
切込隊長の見解ではこのコメントが原因だろうと
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
32名無しさん@5周年:05/03/04 05:36:10 ID:N3N/wOTb
圧力なんて最初から予想されてただろうし、弁護士事務所は変わってないから、
堀江と弁護士があわなかったか、堀江の口の軽さに弁護士が嫌気さしたか。
33名無しさん@5周年:05/03/04 05:38:43 ID:REiFnuOp
堀江の胡散臭さに嫌気が刺したんだろ
34名無しさん@5周年:05/03/04 05:39:09 ID:BwOL3CE9
>>29
ありそうで怖い。
35名無しさん@5周年:05/03/04 05:39:30 ID:n5vqkC6U
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
佐藤さんの日記に書いてあるけど俺もこの中のどれかだと思う。
どれもあてはまりそうなので特定ができないのだがw
36名無しさん@5周年:05/03/04 05:39:32 ID:9pNcpRbW
もうそろそろ繕いきれなくなってる感じがするなぁ
皆楽しそうで良いねぇ
37名無しさん@5周年:05/03/04 05:39:48 ID:hoylMgAH
ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
 ライブドアの堀江貴文社長は3日、日本外国特派員協会
(東京・千代田)で講演した。その中で2月8日のニッポン放送株大量買い付けの前に、
同放送の筆頭株主だったM&Aコンサルティングを率いる村上世彰氏から、
フジテレビジョンによる
株式公開買い付け(TOB)価格と市場価格を比べ
「当然高い方に売る」姿勢を確認していたことを明らかにした。
 堀江氏は「村上さんには『TOB価格より高い値がついたら
市場で売るか』と尋ね、『私はファンドマネジャー。
高い金額で売るのが当然』と聞いていた」と説明した。
 10%超のニッポン放送株を1月22日以降に全株売却した
米サウス・イースタン・アセットマネージメントについては
「僕は接触していないが、村上さんと同じように言っていたと伝え聞いている」と答えた。
ただ2月8日の立会外取引についてはこれまでも「売り手はわからない」としている。��(21:55)
38名無しさん@5周年:05/03/04 05:42:50 ID:gAVX946+
相手の武器はこちらにも武器になる。
あいての攻勢をうまく利用するのが鍵。

圧力をかけるためにはなんらか行動をしてるかも?
相手が関係ないことを持ち出すのは本論で勝てないと踏んでるため?
相手がうごくと隙ができる。こっちも裏で別件を動かすことが出来るかも?
本当の目的は何か、別に勝つことではないかも?
相手方の痛いところはまだ沢山見落としてるかも?
他者が盾につかえないか?
39名無しさん@5周年:05/03/04 05:44:56 ID:rvTX94bx
でも確かに普通に考えれば、その日その日で、堀江が出た番組を逐一チェックして、
審尋などで、堀江の発言内容と矛盾がないようにやらないといけないわけでしょう?

第一回の3/1からだけの堀江の動きを考えても、いろいろ各方面で喋ってるとは思うが、
昨日の外国人特派員協会での会見内容、あれは大きかったかも。

「第二回の前日になってまた手直しかよ。一通り終わるまでのこの期間くらい
大人しくできないのか。ホントに勝ちたいのなら、少し黙ってろっての。
ちっとも協力的じゃないし。単に金払えば勝てると思うなよ。いい加減にしてくれ!!」

って弁護士が切れたくなる気持ちはわからんでもないね。
40名無しさん@5周年:05/03/04 05:45:15 ID:DZ9z/scb
これはもう、ホリエモンが負けってことですか。
41名無しさん@5周年:05/03/04 05:46:17 ID:926rnWi8
1.弁護士の家族をレイプ、惨殺するという脅迫があったから。

2.弁護士に巨額の金を渡し、辞任させた。

3.堀江と喧嘩して辞任した。



このどれか。

1と2だと思う。
42名無しさん@5周年:05/03/04 05:46:50 ID:0DfIG2aY
Q. どうして 奇跡的に 市場が開く前の時間外取引、40分間で約30%約600億円の買取が出来たのですか?

  偶然、売りが出てたんです。リーマン様の営業の人がタイミング良く教えてくれました。

Q. どうしてそれだけの多額の買い注文なのに 奇跡的に 6050−6100の値段なのですか?

  偶然です。リーマン様の営業の人が用意周到に準備した分けではありません。

Q. どうして 奇跡的に このタイミングで直前に588億円の借金(借り入れ)が出来るのですか?

  偶然です。借入先のサンライズファイナンスというのは同じ六本木ヒルズにあって、リーマン様の関連会社と
いうのも偶然です。
  100億単位の普通融資の契約って、審査等にかなりの日数かかるのですが、なぜかサンライズではキャンペーン中、
「無人君」なみの速さで貸してくれました。

Q. 市場で買い付けても、事前に交渉していたら 市場外取引 になるのは知っていましたか?

  事前に交渉はシテいません。リーマン様が投資家回って、資金も調達、筋書きも買いてくれました。
  交渉とは対等な立場でやるもの。一方的に操られているので該当しません。

Q. あらかじめ売買価格を決めてあったりした場合には市場で買っていても証取法違反なのは知っていましたか?

  しっ、知りませんでしたが偶然だったと熊谷が言っています。会社にかっ帰ってリーマン様に確認します。
責任は全て熊谷が取ります、、、
  あっ、連絡つかないことになってたんだっけ?
43名無しさん@5周年:05/03/04 05:46:57 ID:rjm+rEGR
一般論として、弁護士ともあろうものが、やくざなんかの圧力に屈したりするの?
44名無しさん@5周年:05/03/04 05:47:26 ID:n5vqkC6U
>>41
2は違うんじゃないかな。余計な金を使う人間じゃないでしょ。
行動が朝鮮人チックだもの。
45名無しさん@5周年:05/03/04 05:47:44 ID:ox0d5xGw
沈む船にはネズミも逃げ出すよ
46名無しさん@5周年:05/03/04 05:50:02 ID:0DfIG2aY
Q. 御社の取締役副社長が自身のBlogで書かれていた事は 風説の流布 になるとは思いませんか?

  個人の日記なので、当社は知りませんよ。ただ、書き間違いや聞き間違いは良くあることですから。
  そー言えば、リーマン様から24日に株が帰ってくるというのも、勘違いでしたが、過失なので許してね。
  今後もいぱーい、勘違いするかも知れませんよーーーー、信じちゃだめよ。

Q. サンデープロジェクトで発言していた貸し株はリーマンから24日に返却されたのか?(風説の流布の疑い)

  ごめんなさいとネットのどこかに一行書いて訂正します「近 日 中 の 返 却」に訂正していい?
 
Q. ライブドアの今回の買い付けは東証にたいする信頼や個人株主がないがしろにされていないか?

  それは私たちのフジサンケイに対するセリフです。人の批判はしますが、我々の批判は許しません。
だから、ネットの投票も都合が悪けりゃ削除しますた。

Q. 偶然、奇跡的に買えたことを、詰め将棋に例える意味を教えて下さい。

  でも、私は下のような矛盾した意味不明な発言をすることがあります。
  「想定はしていたが、まさかやるとは思わなかった。突拍子もなくトリッキーな発表で、
とても驚いている」
  深く考えないで下さい。口が裂けても、詰め将棋のように完璧な計画をリーマン様と打ち合わせした
筈だったとは言えません。塀の向こうに落ちてしまいますので。
47名無しさん@5周年:05/03/04 05:50:16 ID:gAVX946+
通常フジが攻勢をかけようとすればするほどカウンターがあてられる。
カメの子のほうが本当は手ごわい。
48名無しさん@5周年:05/03/04 05:50:18 ID:CD1q3y3w
>>42
わかりやすい。もしこれをコピペでなく自分でタイプしたというのなら私はあなたに
最大の賛辞を送る。
49名無しさん@5周年:05/03/04 05:50:38 ID:vSV9/op6
>>35
全部っぽいな(ry
50名無しさん@5周年:05/03/04 05:51:01 ID:rvTX94bx
>>41
1で降りたら、弁護士って一体…
51名無しさん@5周年:05/03/04 05:51:07 ID:Rcwp8cMX
愛想を尽かしたのか脅されたのか
しかし、脅すメリットはないと思う
例のおしゃべりが脅されてるなんて喋ったら
いくら取り繕ってもフジのイメージダウンに繋がる
世論を味方につけたほうが勝ちの雰囲気の中
弁護士を脅すなんて真似はしないだろう
52名無しさん@5周年:05/03/04 05:51:41 ID:jy7egSF0
                        ↑
                        ↑
                   ここまでまとめる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      みんな駐車してんのになんで俺だけ切符きるのし??
            と、婦警につめ寄る豚と信者                         
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
53名無しさん@5周年:05/03/04 05:53:17 ID:B4VwYi0R
まあどうでもいいな。
54名無しさん@5周年:05/03/04 05:53:22 ID:4sLajgSI
>>51
もう堀江は新株予約権のころから圧力圧力言ってるだろw
圧力が自然なんじゃねえか
55名無しさん@5周年:05/03/04 05:53:56 ID:9PahSF9g
発売日以降ずっと入荷日が未定だった
iPod shuffleの人気モデル1GBタイプが、
今アマゾンで注文すれば、1-2週間以内に手元に届きます!

http://blog.livedoor.jp/pipopipop/

512MBタイプでは満足できなかった人はこの機会にぜひ。

56名無しさん@5周年:05/03/04 05:54:02 ID:vSV9/op6
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''u  u   u u i
     | 」 u ⌒'u'⌒u u
    ,r-/u <・>u< ・>u |
    l u u u ノ( 、_,)ヽu |
    ー'u u ノ、u_!!_u、u|    わたしがベラベラ喋ってしまったのも
    u∧  u uヽニニソu l     フジに脅されていたからです
   /\u u  u uu u/ u 
 / u   ヽ.u `ー-u一' u/ヽ    ノ7_,,, 、
/ u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u  ( ィu -'"",う
57名無しさん@5周年:05/03/04 05:54:17 ID:k5AtGvAN
第1回の審尋でかなりヘマをしたんじゃないの?
58名無しさん@5周年:05/03/04 05:56:06 ID:0s0p+Krq
一体何があったんだ?
59名無しさん@5周年:05/03/04 05:57:26 ID:CD1q3y3w
>>57
まあ弁護士が辞めたのはそれが理由だろうな。
んで、裁判は差し止め認めず、LDは証取法違反。さらにフジの公開買いつけに
応じて終わりだろ。
60名無しさん@5周年:05/03/04 05:58:13 ID:4sLajgSI
>>59
それって辞めると責任逃れできるのかw
61名無しさん@5周年:05/03/04 05:58:30 ID:n5vqkC6U
「仮処分申請に関する情報管理に問題があったとして、本人から辞任の申し出があった」
↑これが理由みたいだけど誰か解説して
62 :05/03/04 05:59:15 ID:cDR/D4i0
>>59
それだったら、LD倒産するだろうな。タダでさえ金がないから
こんなことやったわけだから。w
63名無しさん@5周年:05/03/04 05:59:39 ID:7zWrE+dC
証取法違反だったとして、既に43%買っているニッポン放送の議決権とかは
どうなるんだ?

買ってしまったもの勝ち?それとも取引無効か、議決権無効とかの制裁措置?
64名無しさん@5周年:05/03/04 06:00:26 ID:lVT14rhS
フジ価格のTOBに応じたら堀江は株主から訴えられる。
65名無しさん@5周年:05/03/04 06:00:36 ID:ToWcKGjf
単純に 「勝ち目がない」と判断したから。

有能な弁護士ほど、そういった結論にいたって
あっさり辞任を選択するのは日常茶飯事だよ。
ライブドアの内情は相当厳しいという証明でもある。
66名無しさん@5周年:05/03/04 06:01:26 ID:jsrDRp7T



     堀江の自殺速報まだぁ〜?



67名無しさん@5周年:05/03/04 06:01:58 ID:rjm+rEGR
>>65
まったく正反対のことが書いてある
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
68名無しさん@5周年:05/03/04 06:02:40 ID:c8SdIiwT
そんなんで釣れますかね?
69名無しさん@5周年:05/03/04 06:02:53 ID:rvTX94bx
>>61
弁護士:
「オレ、頑張ってきたけどもう限界。だって、この大事な局面で、当の依頼人が
いろんなところでペラペラ入らない事を喋り捲るんだもん。面倒見切れませんって。
少しだけ黙ってろって言っても聞かないし、もう全然協力的じゃないし。
その上、金払ってるんだから勝てなんて勝手なこと言うし。ふざけんな!」

みたいなもんじゃないですか。
70名無しさん@5周年:05/03/04 06:03:22 ID:/9cqP8tr
>>63
取り引き無効
71名無しさん@5周年:05/03/04 06:03:30 ID:kQsUluBY
ライブドアも
もうお終いだな。
主任弁護士にまで見捨てられるとは。
ホリエモンの人生を冷静に見てると
何故か笑ってしまうけどね。
72 :05/03/04 06:03:49 ID:cDR/D4i0
>>63
LDは株価暴落、資金繰りに窮して、
ニッポン放送株をLD側は投売り、フジが大量に安値で拾う。
そして、LDは倒産。こういうパターンになるだろうな。
73名無しさん@5周年:05/03/04 06:03:52 ID:HIRSMRPa
        \:::::::::/ ノリ::::i::リ:| l i::! ノ::ハ:::::ヽ. ─=l
  え  お  /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉
  も  し  l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ  −/   え
  ん  り  \′ ,二=ニ、''"   ゞ_ー-ノj   ─ \    h
  ?  を  /    「リ ゙    i゙rュ `フ         〉   っ
  ?   ホ  \     ̄`      {ゞ、 i′ −=≡く    ! ?
      リ    ) //////    )" l     ─=/
         (´    , - 、 ~゙,r'゙  !         〈_
        _丿 lj  /   `ー'7 ,'      −=≡丿へ    /
\_ へ , -、( ::ヽ.   ゝ、_   / /       ─=≡ニ\_/
    〉′ `  ::ヽ    _ `ー'゙ /    −=≡ニ二三_
   ./         ::\      /  −=≡ニ二三_
74名無しさん@5周年:05/03/04 06:04:12 ID:oiK7HKxP
相手があまりにお偉い弁護士出してきたから、
引いたんじゃないの?
弁護士の世界にも悪い印象を持たれかねないだろうし、
負ける可能性が高い上勝ってもメリットが少なすぎる。
75名無しさん@5周年:05/03/04 06:04:29 ID:JA848ezM

堀江の「違法じゃなきゃ合法」
という論理だと、
ワンクリック請求も、合法だな。
IT時代の思想か。
76名無しさん@5周年:05/03/04 06:05:43 ID:gAVX946+
>>59
フジの公開買付に応じるかどうかが問題。
第三者に渡っても、無効になってもフジは困るんじゃ?

あと問題なのは予算とか重要なことがこのネタと荒川ウサギで
うやむやにされてることなんだけどな。
77名無しさん@5周年:05/03/04 06:05:55 ID:n5vqkC6U
変な圧力で弁護士がやめたんなら堀江がそれっぽいことを匂わせてぺらぺらしゃべるはず。
何もいわないってことは自分側に問題があるんだろうよ。
78名無しさん@5周年:05/03/04 06:05:57 ID:/9cqP8tr
>>74
それは、少なからず辞任の要因の一つになるとおもう・・・
79名無しさん@5周年:05/03/04 06:06:08 ID:h8ieiV8/
>>67
それってほとんど嘘だな。というより、弁護士が
負けそうだから降りるなんて陰でも言わないよ。
80名無しさん@5周年:05/03/04 06:07:09 ID:LrnPH4s3
相手が悪い。フジ側は企業法務では右に出るものはいないと言われるほどの大物だからな。びびって逃げたんだろwww
81名無しさん@5周年:05/03/04 06:07:32 ID:oiK7HKxP
>>71
でもまぁ、そこらの人間よりいい人生送ってると思うよ。
「メディア・キング・ロード」とでも名前付けて、
ホリエモンの人生を映画化決定したら面白そうな
82名無しさん@5周年:05/03/04 06:07:42 ID:NG02bz02
単に勝てないと悟ったから適当な理由をつけて逃げただけじゃないの?
まぁ、敵前逃亡なら黒星はつかないわけだしw
弁護士も勝率は大切だもんね!
83名無しさん@5周年:05/03/04 06:08:14 ID:9wvDNgt5
>>75
それ普通に詐欺もしくは商法違反
84名無しさん@5周年:05/03/04 06:08:50 ID:CD1q3y3w
>>60
釣りかしらんが弁護士は企業の機密(言ったほうが公共のため)を漏らしてしまっただけであって
法的な刑事責任はないだろ。
責任を逃れたというよりLDに対して責任をとったってことだ。
85名無しさん@5周年:05/03/04 06:08:51 ID:Wnl7JD/G
>>67 プライド高い弁護士が多いのでそういう言い訳をしてるだけ。
敗北の可能性が高まると周囲のせいにするのは常套手段。
86名無しさん@5周年:05/03/04 06:10:15 ID:fpYa7q/a
いい人生かどうかって主観だから他人がどうのこうのいうことじゃ無いし。

ああ はい釣られました、ごめんなさい
87名無しさん@5周年:05/03/04 06:10:22 ID:WZrHEcbY
ホリエに愛想尽かしたんだろ
88名無しさん@5周年:05/03/04 06:10:37 ID:TJNetKiM
まず堀江の勝訴は100%無理だし、和解するとしても堀江不利な案が通るのは間違いないし、
これ以上堀江についても良いことはないと判断したんでしょ。
89名無しさん@5周年:05/03/04 06:11:26 ID:4sLajgSI
>>65
この状況でLDが敗訴したら、単に弁護士が無能なだけだろw
有能とは程遠いww
>>77
また弁護士辞めるな
>>84
そんなことする意味ねえだろw
フジがなんで報道してないのか考えろよw
フジにはおいしい出来事のはずなのに何故報道しないのかなww
90名無しさん@5周年:05/03/04 06:11:34 ID:SJZyS0cZ






    で、堀江容疑者のXデーはいつ?



91REI KAI TSUSHIN:05/03/04 06:12:09 ID:xU7fDEjy
最初の一歩!
92名無しさん@5周年:05/03/04 06:13:21 ID:WZrHEcbY
法律面では、堀江の方が勝ち目あるんじゃねぇの?
93名無しさん@5周年:05/03/04 06:14:11 ID:h4y93s9j
あっはっはっはっは。サイコー。
これで豚が天下取ったら、本気で日本から逃げようかと思ってた
ところだ。バンザーイ。悪は滅びるのだ。
94名無しさん@5周年:05/03/04 06:14:42 ID:8dBkZZ+v
弁護士がいやがるのは依頼者の後ろにヤクザがいる場合
95名無しさん@5周年:05/03/04 06:15:10 ID:D4/rXIea
ていうか、差し止め請求は認められるだろ
ペラペラ喋った代償は、証取法違反か否かの問題(こっちはアウト)
で、結果としてはホリエモン負けそうだが・・・

あと数時間でLD地獄の一日の始まりか・・・今日だけでどれだけ株価が下落することだろう?
ホント、口は災いの元、沈黙は金なり
96 :05/03/04 06:15:21 ID:cDR/D4i0
>>89
たぶん、次々と弁護士が入れ替わりそうだな。あれだけべらべら
しゃべりまくれば。w
LDが倒産したとしても、そのときは、堀江は持ち株売り抜けて
いるだろうから困らないだろうし。w
97名無しさん@5周年:05/03/04 06:15:30 ID:TJNetKiM
>>92
司法ってのは、秩序と調和の味方。
端から見れば世を乱してるに過ぎない堀江に勝ち目なし。
98名無しさん@5周年:05/03/04 06:16:03 ID:/idEOVd8
>>92
東京地裁名物のいんちき裁判が炸裂しなければ、まず堀江勝ち。
でもロシアンルーレットぐらいの恐怖はあり、
識者はみな、失言をしないよう言葉を慎んで見守ってる。
99名無しさん@5周年:05/03/04 06:16:24 ID:4sLajgSI
で堀江は何喋ったんだw?
100名無しさん@5周年:05/03/04 06:16:37 ID:6yvYMInX
実態をつかまないで、大騒ぎして喜んでいるのは2ちゃんだけw
101名無しさん@5周年:05/03/04 06:16:37 ID:ktOBNUIk
       ______       |
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、   i       あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ヽ   つ   あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   〉  ぎ   :
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|  /  は   :
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;| |    横
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;|山    ョ
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i |   弁
 |i 、|   ' ̄"彡|         || | |    護
 |'. (|       彡|          |)) | .|    士
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i  |   だ
  ヽ_|        `         .|_/  ノ_
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |     ヽ、_,,,、_ノ
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |
   |  |          i     |
102名無しさん@5周年:05/03/04 06:16:39 ID:/I+W/Bvp
>>76
そのためのニッポン放送社員声明。
世間的にはワガママなバカ社員と見られようが
「彼らを守るため」という大義名分なら
TOB価格引き上げてもフジの面子は立つ。
103名無しさん@5周年:05/03/04 06:16:45 ID:hvaYqslA
やり手弁護士対決とか言って記事にもなってたのに
104名無しさん@5周年:05/03/04 06:16:49 ID:CD1q3y3w
>>89
最終的には報道するんじゃない?いつかはわからんけど。
発言に裏がとれるくらいか仮処分が無効になったらぐらいかに
105名無しさん@5周年:05/03/04 06:16:55 ID:j5M9TusT
物静かなホリエモン見てみたいが、無理ですか無理ですねああそうですか。
106名無しさん@5周年:05/03/04 06:17:42 ID:8dBkZZ+v

>オンザエッヂ時代のメディアリンクスとの架空取引事件には暴力団が介在していたし、
>元役員からは逮捕者まで出とるし。

ライブドアの裏で暴力団が動いているからというのはありえることだ。
107名無しさん@5周年:05/03/04 06:20:22 ID:+C+1aFQp
迷わず逝けよ 南無阿弥陀仏
     ノ;;;;シシ;;;;;;シ;;;;
    (;;;;;シ シ;;;;;;;;;;;;;;   
    ((;;;;;k'''''''' シ;;;;;;;   
    シi   : : : : :ミ;;;;;;;  
    ノ : : ,.: : : : : :ミ;;;;  
    (_ _ノ__‐: : : : : :  
     > 'Yノ: : 彡: : :    
    / .:::ー‐′: : : : :   
   ノ r.. . . : : : : : : :   
  (_つー-'つ、: : : : :     
    レニ=' yノ: : : : :     
    >FFF,/: : : : : :     
    [ニ~TtY,: : : : : :     
     >: :j:ζ: : : : : :        
    ノ    / : : : :      
    i   /::::::::::::::::
    |___,/ツ'''''''ヽ::::::
108名無しさん@5周年:05/03/04 06:20:38 ID:lVT14rhS
クライアントである堀江が喋り過ぎてしまったことも
弁護士の責任、ってことじゃないの?

もし猪木が「堀江さんが喋り過ぎるので……」なんて
愚痴を言おうものなら、海千山千の企業法務家から
「おまいの依頼人だろうが」「これだから若造はw」と
高笑いが聞こえてきそうだ。プライドが許さないだろ。
109名無しさん@5周年:05/03/04 06:20:42 ID:ctTHhZPe
>>42
この問題にまるで興味の無かった俺にも、ライブドア側の問題点がよくわかる、素晴らしいまとめ。
GJ!

もしフジテレビ側にも問題点があるなら、同じ様にまとめてくれると俺的にはネ申!
110名無しさん@5周年:05/03/04 06:21:47 ID:vTk8Bu/S
君子あやうきに近寄らず
敗色濃厚で経歴に傷をつけるのを恐れたんだろう
111名無しさん@5周年:05/03/04 06:21:54 ID:eORmWn8p
東京地裁の仮処分はとれるかもしれないぞ。
そういうことじゃないだよな。
フジの行動はりアクションだからね。

元凶は何か、ということを考えさせると外人は、日本人より有能だからさ。
あれだけ『外人』相手に喋れば、向こうの方でも捜査が始まると思うべきだ。
そうすれば、ロッキード状態だ。
関係者は、いもずるになる。
連中はいまごろガクブルだろ。
112名無しさん@5周年:05/03/04 06:22:12 ID:SJZyS0cZ



で、堀江容疑者のXデーはいつ?




113名無しさん@5周年:05/03/04 06:24:04 ID:rvTX94bx
そら、依頼人があれじゃあなあ・・・。弁護士はやり切れんわ。
114名無しさん@5周年:05/03/04 06:24:21 ID:/9cqP8tr
まっ、いづれにしても「口は災いの元」ということ・・・
115名無しさん@5周年:05/03/04 06:24:26 ID:jApeirZo
負けそうだから途中で降りるってのはまず無いよ。
負けそうだからクビにしたと考えるのが自然。
116名無しさん@5周年:05/03/04 06:24:34 ID:sd4H+Hwe



      で、堀江しのぶの蘇生デーはいつ?




117名無しさん@5周年:05/03/04 06:24:40 ID:0qxiHtpr
>>105
死んだらどんな人間も物静かになりますよ
118 :05/03/04 06:25:11 ID:cDR/D4i0
>>112
堀江が逮捕されるなら、その数日前からLD株が暴落し始めるだろうな。
たぶん、堀江は逮捕されるとわかったら、逮捕される前に自分の持ち株を
売り抜けると思う。
119REI KAI TSUSHIN:05/03/04 06:25:12 ID:xU7fDEjy
要はね、【日本の東証上場企業2000社】が、西武やライブドアと同じく
【所有株(株主総会での発言権)】を【偽装】して投資家に
虚偽報告しているんじゃ〜ぁないかということ。

この件が片づいたら、日銀は【日本の東証上場企業2000社】に対して
調査を入れるはず。

※もし嘘だと判ったら、現在の株高が いっぺんに株式不況になる。
120名無しさん@5周年:05/03/04 06:25:40 ID:7Iudhbpb
             ,. ‐''"""`'::. 、
       、___,/::::::::::::::::::::::::::::\
       ヽ、__::::::::::::::::;;;;/::::::::::;::::::::::::',
       '‐=ニ__::::::::::i゙ .,|:/i;::///i:::::::l. \ \
        ,.'=='-、-‐ヽ!.' '"‐、 ,/::::::/ \ \ ,ォ彡}
     ,. ‐''",.. -‐‐‐ヽ__i  ,、 ( ソ'ノ  \\/ i: ''/\___ノヽ
   / ,./  r''   }. ,ゝ ,'-`‐''    ,r-tぃ゙ /''''''  '''''' ::::::゙;
   >''"   {  、 `{/  '!ヽ、   ,./   ヾ> (○), 、(○)、. /
  /      `、  `' {-‐''   `''''"    _,./ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
. /           ,i   i``''-、,,_   ,,.. ‐'' /  `-=ニ=-  .::::/
〈_ヽ、     r'" |   l    `''''''´   '、_ `ニニ´  .::::ノ
121名無しさん@5周年:05/03/04 06:25:57 ID:dRYilxXB
ヒャッホウ!支那自慰効果でティムポ ビンビン ビンラディン

    彡'⌒`ミ                      
 (ヽ(     )ノ)     ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
  | . .  |つ     ヽ ̄ l  ̄ ./
  (___*__ )      | . .  |つ
   ; 丿 し       (___*__ )
  ∪           ∪  ; 丿

              ∧_∧      
             (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
             ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
    ┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──
     ─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─
      ┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴
122名無しさん@5周年:05/03/04 06:26:14 ID:3BG35I5c
まっいずれにしても堀江の敗北退散の日が近いな。楽しみ。
123名無しさん@5周年:05/03/04 06:27:12 ID:LrnPH4s3
弁護士一人辞めたからって裁判に影響でるもんなの?教えてエロい人!
124名無しさん@5周年:05/03/04 06:27:41 ID:VID61h5n
>>119
何で日銀が調査するんだよw
125名無しさん@5周年:05/03/04 06:30:37 ID:eLu/J0mD
包茎手術に決まってるだろ
126名無しさん@5周年:05/03/04 06:30:39 ID:Yd6vJdux
結局のところリーマンは得したのか?損したのか?

スーフリの次がライブドアとは随分と派手にやるなw
127名無しさん@5周年:05/03/04 06:31:48 ID:fpYa7q/a
イギーさんのキャリアがこれで傷がつきませんように・・・
まだまだ頑張ってもらわなきゃいけない人だと思いますよ
同じような事が何度も起きるのは既定路線だし、
こんどは守る側でやって欲しいですな。
その為には何で辞任することになったのか説明をきちっとするべきです。
理由によってはちゃんとクライアントもつきますよ。
ちうかイギーが復活するにはLDが潰れないといけなくなったようですな
128名無しさん@5周年:05/03/04 06:33:36 ID:6yvYMInX
このニュース、テレ朝以外全局スルーなのでたいしたニュースじゃなさそうだ
129名無しさん@5周年:05/03/04 06:34:51 ID:AZY2HPFK
>>128
TBSでやってたよ
130名無しさん@5周年:05/03/04 06:35:24 ID:QSHbVRTd
テレ朝に出てた法律家によると交渉してても違法じゃ無いと…?
交渉してたら即クロ、みたいな感じで語ってる人は一体なんなんだ?
願望で決めつけてもなんにもならんわけで、少しは役に立つ情報交換を……。
131名無しさん@5周年:05/03/04 06:35:36 ID:lVT14rhS
日テレもやってたけど。今フジもやってるし。
132名無しさん@5周年:05/03/04 06:35:51 ID:eORmWn8p
どこでもやってる。
133 :05/03/04 06:35:55 ID:cDR/D4i0
>>128
フジはスルーすると思うよ。
134名無しさん@5周年:05/03/04 06:36:01 ID:M7eCEb4Z
>>118
堀江が逮捕される可能性ってどれくらい?

株には疎い&海外在住なのでこの問題がいまいちわかりにくい。
1352ちゃん運送創設者。:05/03/04 06:36:22 ID:7Qg7fN3f
よし。俺が部ログでほりえもんを応援するぜ。
136名無しさん@5周年:05/03/04 06:38:57 ID:TJNetKiM
政財界を完全に敵に回し、社会的に抹殺される将来が確定した堀豚の断末魔の叫びはなんだろう。
それだけが楽しみ。
137名無しさん@5周年:05/03/04 06:39:09 ID:OzvTUOJt
経緯知らない人のために貼っとく

ライブドアの2月8日取引の調査要請へ−ニッポン放送
http://akiblog.com/archives/2005/02/post_503.html
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050302i315.htm
焦点は事前の取引約束の有無



ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
裁判の争点だったはずのことを 堀江が今日 外人に話してしまった



ライブドア主任弁護士が辞任
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050304-0001.html

138名無しさん@5周年:05/03/04 06:41:53 ID:Yd6vJdux
>>130
そうそう、何の問題もない
LDの勝利は間違いないよなwwwww
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=QSHbVRTd
139名無しさん@5周年:05/03/04 06:44:08 ID:VtGbojvi
豚掘と若乃花が同じに見える。
助けてくれ
140名無しさん@5周年:05/03/04 06:44:10 ID:P2fhgV/9
>>137
ホリエモンのオウンゴールで終了確定したので
弁護士が「やってらんね」で降りたわけか。
141名無しさん@5周年:05/03/04 06:44:13 ID:JaJSw3n1
負けそうだから辞任などしていたら、法で飯は食えんだろう。仕事が回ってこな
くなる。ソリが合わなかったのではないか?

大体、最初に負ける可能性について言及して、相手が理解を示さなければ
弁護など引受けるべきでない。裁判に於いて、完全勝利はほとんど無いのだから。
(ゼロサム的な請求・取り消し訴訟等は除く)
142名無しさん@5周年:05/03/04 06:45:08 ID:lSuJ/9+K
>>106
光通信系といわゆる私募債シンジケート(スキームは完全に合致)ってコンボ入ってる
じゃん。
143名無しさん@5周年:05/03/04 06:46:06 ID:U+SbL8+b
6回の時間外の内の5回
1. 8:22 348万株 10.6% 210億円 ←米サウスイースタン・アセットマネージメント
2. 8:23 136万株 4.1%  82億円  
3. 8:24 125万株 3.8%   75億円  
4. 8:36  91万株 2.8%  55億円 ←村上ファンド(SNFC)か? 
5. 8:46 237万株 7.2% 143億円 ←村上ファンド(SNFC)か?

2か3のいずれかはピーター キャンディル アンド アソシエイツ(バミューダ)リミテッドか?
6回の時間外合計  972万株 29.6%


時間外で誰が売ったかが徐々に解ってくると 

約30分の間に 奇跡的に なんて言っても通用しそうにないから

猪木弁護士はおりたんじゃないの?
144名無しさん@5周年:05/03/04 06:46:45 ID:aqv7aGa6
この弁護士って若いんだね
いまこんな裁判やって将来をつぶしたくないわな
145名無しさん@5周年:05/03/04 06:46:59 ID:yl2nG5Hn
パパとママに説得されたんだろうな
146 :05/03/04 06:47:07 ID:cDR/D4i0
>>136
それでもこの土日堀江は喜んでテレビに出演すると思う。w
147名無しさん@5周年:05/03/04 06:49:29 ID:RfSM8Lcw
225採用銘柄のクロス取引とは明らかに性質が違うモンな
支配権に影響するほどのとりひきなら、証取法違反の疑いかけられてもやむをえない
148名無しさん@5周年:05/03/04 06:51:03 ID:BUjFtSRe
弁護士テレビで見たけど若い奴だった 出来んだろ
149名無しさん@5周年:05/03/04 06:52:04 ID:r4wxF+dj
>>147
それ言いがかり。単語として登場するのでも3割基準。
何もかも、後から司法裁量したら、中共みたいになるぞ。
150名無しさん@5周年:05/03/04 06:53:31 ID:SPxliAY+
新株予約権の件、ライブドア株取得の件、いろいろあるけど、
国が
「フジ(社会の公器)をライブドア(法の盲点をついた悪者→違法者までもってくか?)から守る」
という大義名分を公表した以上
ライブドアは100%負け
やめた弁護士もよくわかってるだろ
>>61はお茶目ないいわけ
ホリエモン、みるぐみ剥がされていく様はあわれ・・・
151名無しさん@5周年:05/03/04 06:54:07 ID:vSV9/op6
↓すべて当てはまりそうで特定するのが難しいな(ry

色々な弁護士から以前話を聞いたことがあるが、弁護士がいやがるのは

依頼者の後ろにヤクザがいる場合。これはわかった時点で降りる。二番目は
依頼者に不正の片棒をかつがされそうになった時。三つ目は
依頼者自体が逮捕されそうになった時。四つ目が
依頼者のわがままに嫌気がさした時。五つ目は
報酬不履行。
あまり負けそうだから降りるというケースはない。

ttp://www4.diary.ne.jp/user/429793/
152名無しさん@5周年:05/03/04 06:54:14 ID:+khwKWfZ
<font size=6>(゚Д゚)ゴルァ!! </font>
153 :05/03/04 06:55:21 ID:cDR/D4i0
>>143
堀江が黙っていたなら、弁護士は降りなかったと思うな。
村上はまだしも、サウスイースタン・アセットマネージメントのことを
べらべらしゃべったら、さすがに弁護士なにやってんだと言われるよ。w
154名無しさん@5周年:05/03/04 06:57:53 ID:8dBkZZ+v
>>142
>通信系といわゆる私募債シンジケート

私募債シンジケートって何ですか?
155名無しさん@5周年:05/03/04 07:00:09 ID:R5MklL+o

権力が動いたのね
156名無しさん@5周年:05/03/04 07:00:37 ID:r4wxF+dj
>>148
若い頃の失敗はずっと尾を引く。
左翼運動やれば、就職ないし、裁判官への任官可能性もゼロになる。
異性を孕ませたりの場合も。
その他、とかく色物になり、出世コースには乗らなくなる。
今回、弁護士の親が降りるよう諭した可能性もあるが、
ずっと尾を引く、取り返しのつかないような結果を逆に招く可能性もある。
むしろ高い。
仕事が一段落した時点で考えるべきだったろうと思う。
157名無しさん@5周年:05/03/04 07:02:08 ID:WTCAT5eM
結局へたれだったんだな。今後の弁護依頼に影響するんじゃない?
158名無しさん@5周年:05/03/04 07:02:22 ID:ErCGzHtT
>151
確かに全部当てはまりそうだな
堀江を人間として嫌いなのかもしれないシナ
159名無しさん@5周年:05/03/04 07:04:35 ID:jApeirZo
裁判で負けたぐらいでダメージ負ってたら弁護士なんか凄い勢いで淘汰されますよ。
負けるのは当たり前。
もっと酷い理由があると思うよ。
160名無しさん@5周年:05/03/04 07:04:37 ID:lSuJ/9+K
>>154
低位株専門にMSCBで荒稼ぎしてる一群がいるの。
特徴としてはMSCB発行後に素人には訴求性があっても業界事情が分かってる
人間から見れば笑止なビジネスモデルブチ上げて会社自体が株価を煽り続ける
こと。
投資銀行の名前が取りざたされるのも共通。

2ちゃんねる的に有名な代表選手は大盛工業(以前アダプタタイプ!!の掛け放題
携帯をブチ上げて逃げた)。

いわゆるゾンビ企業の生産される主要要因(倒産すると司直が入るため、低空飛行で
誤魔化しが続くため)。
161名無しさん@5周年:05/03/04 07:06:44 ID:vTk8Bu/S
ワイドショー的には注目を集めるかもしれないが、
ライブドアとフジの騒動自体はどうってことはない。
日本の資本主義のあり方を占う、とかいうのは大げさすぎ。
162名無しさん@5周年:05/03/04 07:06:45 ID:tVrFyAHQ
>>27
まぁ、あの取引は事前に大株主と会ってたらしいからな。

163名無しさん@5周年:05/03/04 07:07:03 ID:Cx3FUZsd
>>152
すっげー なんで字が大きいの?
どんな裏技使ったのか教えて!!!!!
164名無しさん@5周年:05/03/04 07:13:40 ID:wmFPkgYI
>依頼者のわがままに嫌気がさした時
に一票。あまりの馬鹿さ加減に正直驚いたんだろ。大体立証されないだけで実際は
犯罪行為をしている可能性が高いのに「われに大義あり」みたいな顔してテレビに
出まくってブログも書きまくってりゃボロも出るだろ。
すべてノーコメントで法律の範囲内でやってますだけのコメントならよかったものを。
165名無しさん@5周年:05/03/04 07:13:52 ID:OzvTUOJt
>>130
テレ朝の希望的観測を鵜呑みにしているのかwwww

証券取引法違反かどうかはまだ確定してないとはいえ
僅かな間の時間外取引で常識では考えられない数の株を買ってることも踏まえると、
事前に村上と接触していた事実を問題視されれば今やってる提訴でも相当心証が悪くなる。
それがポイント。

>>143
こういうのが広まっていくと
ホリエモンはどんどん裸の王様になっていくね
166名無しさん@5周年:05/03/04 07:16:38 ID:HUA/PnK3
そして人情あふれる丸山弁護士が登場するわけだな。
167名無しさん@5周年:05/03/04 07:17:07 ID:lEQ7Zm/j
>>164
どう考えても敵対者の圧力だろ
「あんたこのままだと弁護士の仕事なくなるよ?」みたいな
168名無しさん@5周年:05/03/04 07:17:56 ID:8dBkZZ+v
>>160
解説ありがとう。
小さなリーマンみたいなものみたいですね。
169名無しさん@5周年:05/03/04 07:17:57 ID:wQ0JaSEA
堀江とその一味見てるとオウムを思い出す。
自分らのやってることが正しいと信じて疑わない姿や
マスコミを手玉にとってる(つもりな)ところ。
170名無しさん@5周年:05/03/04 07:18:19 ID:cnbfxjZY
>>167
どう考えてもって、色々考えてどうしてそんな一方的な考えだけしか浮かばないのか不思議だ。
171名無しさん@5周年:05/03/04 07:18:43 ID:0qxiHtpr
>>167
このドリーマーめ!w
172名無しさん@5周年:05/03/04 07:19:16 ID:zur03GBX
>>163
勘弁したってや・・・
あの子にはよう言うとくから
どうか堪忍したってや!この通りや
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz 
173名無しさん@5周年:05/03/04 07:19:36 ID:M7eCEb4Z
>>167
フジの上層部が絡んでいるのかな?
174名無しさん@5周年:05/03/04 07:20:01 ID:oXIPS/TD
>>143
こりゃ市場外取引じゃないって言い訳する方が無理。
弁護士の人が辞めるのも当然だ。

さて、ホリエモンのXデーを待つとするか。
175名無しさん@5周年:05/03/04 07:20:11 ID:lVT14rhS
どうも考えられないんだろ。
176名無しさん@5周年:05/03/04 07:20:12 ID:jsnF6rbF
で、日枝を筆頭に政財界一体で「堀江は経済テロリストだ」と
糾弾キャンペーン
 ↓
司法当局へ「内乱罪適用しろ!」と圧力
 ↓
司法当局、世論に屈し堀江逮捕
 ↓
異常なスピード審理で堀江死刑
(「死刑以外は弾劾裁判所逝き」の圧力に屈し)
 ↓
堀江の死刑、スピード執行
 ↓
日枝(゚д゚)ウマー
177名無しさん@5周年:05/03/04 07:20:41 ID:/EdUCnYD
敵対者の圧力を受けるほど
ライブドア側が有利な材料を持ってるとは
思えないんだけどな。
178松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 07:20:46 ID:ACzpAR9m
>>167
【朝日新聞】安倍・中川両議員によるNHKへの圧力はあった
【堀豚信者】フジテレビによる猪木弁護士への圧力はあった
179名無しさん@5周年:05/03/04 07:21:08 ID:t/cG9b6E
まあLDの弁護士が+にならないと総合判断したのかな?
素晴らしい経歴に傷が付くの恐れたとか?これだけマスコミ
に注目されると、もし負けた時の弁護士のイメージダウンは
はかり知れないのでは?
180名無しさん@5周年:05/03/04 07:21:21 ID:Yr6fEeUg
>>1
勝てない裁判を引き受けるのは経歴に傷がつくと判断したのかな?ヤリテ弁護士
181名無しさん@5周年:05/03/04 07:21:43 ID:lSuJ/9+K
>>168
というか投資銀行はジャンクボンド買うときに自己資金は使わないから。
それを知らないヤシ大杉。
182名無しさん@5周年:05/03/04 07:21:48 ID:AZY2HPFK
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/03/04 06:30:50 ID:Ax95KVHz
>>423
案件とは関係のないプライバシーを法廷で暴露すると刑事罰の対象になります。
弁護士なら法律使って何でもやるよ。

>>426
弁護士脅したら即刑事告訴されるよ。
183名無しさん@5周年:05/03/04 07:22:15 ID:M7eCEb4Z
>>176
そんな訳ないだろw

ライブドアは敗訴したら逆にいろいろなところから訴えられそうだな。
堀江もあと少しであぼーんか?
184名無しさん@5周年:05/03/04 07:22:59 ID:x+Cg2YMV
もうこの窮地を救うには、この伝説の弁護士しかないだろ:

http://seki.schoolbus.jp/hokkaido/img/yokoben.jpg

185名無しさん@5周年:05/03/04 07:24:21 ID:1SugxpNS
ぷち殺しますよ
って手紙が届いたんだな
186名無しさん@5周年:05/03/04 07:24:40 ID:jApeirZo
圧力かけて意味あるんか。
次が出て来るだけじゃん。
国選になるまで1000人ぐらい辞めてもらうか。
187名無しさん@5周年:05/03/04 07:25:39 ID:jsnF6rbF
>>183
永田町のセンセイがバックについているから否定できない
188名無しさん@5周年:05/03/04 07:25:40 ID:LES+gZ4+
雲行が怪しいから逃げを打ったと予想
189名無しさん@5周年:05/03/04 07:26:52 ID:5UgVf/uq
>>183
負けたら、株主代表訴訟への戦う準備だろう
190名無しさん@5周年:05/03/04 07:27:11 ID:8dBkZZ+v
>>181
つまり、リーマンの裏に金をだしている誰かがいると。
意味がわかりました。
191名無しさん@5周年:05/03/04 07:27:46 ID:1SugxpNS
あ〜
そう言えば堀江って支払いも悪いらしいよ
これほんと
192名無しさん@5周年:05/03/04 07:28:02 ID:lVT14rhS
ニッポン放送株、フジの保有25%超に・電通がTOB応募へ

電通は3日、フジテレビジョンによるニッポン放送株の公開買い付け(TOB)に応募する方針を固めた。
電通の保有するニッポン放送株は16万株弱(発行済み株式数の0.49%)。すでにTOBに応募、
あるいは応募を表明した企業の持ち株の計24.86%と合わせると、フジテレビが目標とする25%を超える
ことになる。

ニッポン放送株の3日終値は6630円とTOB価格(5950円)より1割高いが、電通は広告事業を通じ
ニッポン放送、フジテレビともつながりが深い。今後の取引関係も考え、TOBに応募することにした。
株価の推移を見極め、TOBの締め切り日の7日に最終決定する。 (07:00)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050304AT1D0309J03032005.html
193名無しさん@5周年:05/03/04 07:28:11 ID:vSV9/op6
ニッポン放送株、フジの保有25%超に・電通がTOB応募へ

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050304AT1D0309J03032005.html
194名無しさん@5周年:05/03/04 07:28:47 ID:TJNetKiM
腰抜け弁護士を擁護してるのは何者?
クライアントを管理しきれず、敗訴確定し、敵前逃亡した只の小者だろ。

だいたい圧力があったから降りたのなら、よし!とする風潮もあり得ない。
弁護士は矢面にたち、色んな圧力にさらされながら、クラインアントを支え続けるのが本来の仕事だし、それが当然。
こういう自分本位の弁護士は信用できねぇな。
195名無しさん@5周年:05/03/04 07:29:06 ID:wmFPkgYI
でも後任は三井法律事務所の奴がやるんだろ?
中途半端な圧力ですね
196名無しさん@5周年:05/03/04 07:30:44 ID:0qxiHtpr
>>183
2/8に800億円引っ張ってきた段階で
一部株主が動いたとか動かないとか・・・

>>191
昨年夏に江ノ島だか湘南で海の家やった時に
不払いがあって揉めた話をどこかで見たよ
たいした金額じゃなかったらしいが
海の家自体が儲からなかったらしくw
197名無しさん@5周年:05/03/04 07:31:27 ID:ZMdIJo4E
>>192
で、詰んだのか?
198名無しさん@5周年:05/03/04 07:31:45 ID:V0VXZ5M8
>>186
なんで国選になるんだ〜?
お前、大丈夫か!
199名無しさん@5周年:05/03/04 07:32:01 ID:H79Cmcbe
>>141
依頼を受けてから当の依頼人が負ける理由を作ったからじゃないの?
200名無しさん@5周年:05/03/04 07:32:16 ID:RiTDEEjM
>>194
腰抜けって言うよりほりえもんの弁護なんてやってられねーじゃねーの?
201名無しさん@5周年:05/03/04 07:32:40 ID:lVT14rhS
>>197
「もう詰んでるのに穴豚やってもしょうがない」
202名無しさん@5周年:05/03/04 07:33:23 ID:t4AhPBDQ
>>194
弁護士が辞めるのはこの世界では結構ある。
辞めたあとの行く末も大概決まってる。
203名無しさん@5周年:05/03/04 07:34:55 ID:5bLWeiv3
ほんとに圧力かけられたんなら
今頃ほりえもんは勝利宣言してるって
204名無しさん@5周年:05/03/04 07:35:44 ID:0qxiHtpr
>>194
豚の管理も弁護士の仕事?!
205名無しさん@5周年:05/03/04 07:38:25 ID:aqv7aGa6
>>194
>だいたい圧力があったから降りたのなら、よし!とする風潮もあり得ない

だなあ、圧力あったから降りましたなんて、一層の笑いものだし
206名無しさん@5周年:05/03/04 07:38:27 ID:jdQV8n8W

イ ギ が が フ ジ に 買 収 さ れ た の な ら ス テ キ な 展 開 な ん だ が 

207名無しさん@5周年:05/03/04 07:39:12 ID:7lPaPe/r
>>194
この時期にフジからの圧力があっただの弁護士を擁護してるのは
LDの工作員じゃねーの?
208名無しさん@5周年:05/03/04 07:41:16 ID:kAudkQAa
堀江に弁護士倫理に関わるパフォーマンスを要求されたんだろうな
裁判官叩きとか
209名無しさん@5周年:05/03/04 07:41:19 ID:jfYVhgeO
最初のほうで圧力とかいってるやつは痛すぎor必死すぎ
210名無しさん@5周年:05/03/04 07:41:29 ID:2pFaQ05O
>>202
分かってるようなこと言ってるけど、はったりなんでしょ。
実はなにも知らなそうなお前。
211名無しさん@5周年:05/03/04 07:42:14 ID:lVT14rhS
>>207
いや、二分されてるな。「どう考えても圧力」というお花畑と、
「あいつには無理だと思った」という開き直り&負け惜しみ。
212名無しさん@5周年:05/03/04 07:42:55 ID:Wxa85uXR
フジから金、政府から圧力
213名無しさん@5周年:05/03/04 07:43:45 ID:OzvTUOJt
>>204
そうだよ

人並みの知能があれば
何か聞かれたら「現在係争中ですのでコメントできません」
とか普通言うじゃん。

ホリエモンはそれができないんだから
弁護士がしっかりしつけないと駄目だった。
214名無しさん@5周年:05/03/04 07:45:27 ID:kwkX46NL
うわぁわぁわああああん!(>△<)

ホリエおわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
215名無しさん@5周年:05/03/04 07:47:15 ID:lEQ7Zm/j
この時間はフジ工作員が多いな
世論捜査はお手の物
自給いくら?
216名無しさん@5周年:05/03/04 07:48:12 ID:xhvE0KTU

>>196

 海の家・・・・・ 野球・競馬・株屋・芸能・マスコミ

 欲しがるものが、ヤクザみたいだなw
217名無しさん@5周年:05/03/04 07:48:33 ID:jfYVhgeO
ていうか圧力あったんなら、そう公開すればいいじゃん。
そのほうがとくじゃん。反体制「しか」よりすがるところのないライブドア
にとって大きいね
218名無しさん@5周年:05/03/04 07:49:40 ID:4NqAAo8o
>>215
219名無しさん@5周年:05/03/04 07:50:00 ID:aqv7aGa6
圧力あったなら、それを裁判に使うことできるからねえ
もし圧力あったのなら、より裁判を有利に進めるだろうに
220名無しさん@5周年:05/03/04 07:50:50 ID:YaY+f9c3
>>213
しつけられたくないからわざわざ若い弁護士選んだんじゃなかろうか
221名無しさん@5周年:05/03/04 07:51:15 ID:oSC+UprA
ライブ株、空売りできたらなぁ…
222名無しさん@5周年:05/03/04 07:51:42 ID:eYdLC0dC
猪木ボンバイエ
223名無しさん@5周年:05/03/04 07:51:48 ID:AZY2HPFK
圧力があったらあのホリエモンが黙ってない
緊急記者会見開いて鬼の首獲ったみたいに勝ち誇るよ
224名無しさん@5周年:05/03/04 07:52:23 ID:ycrcJc9+
圧力があったらむしろ勝ち要素が増えるだろ
これだけ世間に注目浴びてる事なんだから揉み潰せるわけない
そんな簡単な事も分からないような奴が社員だとか工作員だとかいつも言ってんのか
225名無しさん@5周年:05/03/04 07:52:46 ID:yrQBF8fN
モメてる相手の弁護士に対する嫌がらせって、よくある事なんでしょうか?
226名無しさん@5周年:05/03/04 07:54:03 ID:FT/lMrBw
キチガイ豚信者のクルミ脳で考えた結果が「圧力説」か
227名無しさん@5周年:05/03/04 07:55:35 ID:my44dKkP
沈没予定の船から逃げるネズミ
228名無しさん@5周年:05/03/04 07:55:36 ID:Gr+C/n3g
実際に圧力があったとしても、辞めた弁護士が
「圧力がありました」って言うわけない罠w
229名無しさん@5周年:05/03/04 07:56:13 ID:0qxiHtpr
>>213
別の会見?か何かで「弁護士に喋るなと言われて」云々っていうのがあったじゃん
つまり、弁護士は堀江の口の軽さを指摘していたわけだ。
最低の仕事はしてたってことだよね?
ってことは、単に堀江が愚かだったってことだよね
弁護士もコントロールしきれないほどの。

>>215
夢見がちな青年よ、おはよう!
230名無しさん@5周年:05/03/04 07:57:09 ID:yrQBF8fN
金とか権力持ってる奴にとっては、法なんて関係ないからな。

なんでもありでしょ、実際。
231名無しさん@5周年:05/03/04 07:57:21 ID:yU2jszif
りょうしんのかしゃく
232名無しさん@5周年:05/03/04 07:57:34 ID:kwkX46NL
うわぁわぁわああああん!(>△<)

ホリエおわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
233名無しさん@5周年:05/03/04 07:57:42 ID:lEQ7Zm/j
>>225

オウム真理教の坂本弁護士一家殺害事件をわすれてはならない
234名無しさん@5周年:05/03/04 07:59:32 ID:XiFVWtdW
ひとつ理由として思い当たるのが、昨日のワイドショー・スーパーモーニング。
コメンテーターのやくみつるが、ライブドアの副社長(野球の時にしばしば顔を出していた)と、
もう一人のホリエモン側近の顔を並べて、「ライブドアの社員採用には基準があるらしい。
それはイケメンを雇わないということ。この二人もオブーだ。イケメンは信用できないという
堀江社長のポリシーが見て取れる」などと、発言していた。

猪木という弁護士はちょっとイケメンだったもんな。
このやく発言を耳にして、オブーの仲間に入れられちゃかなわんと、辞任したのだろう。
235名無しさん@5周年:05/03/04 08:00:03 ID:oSC+UprA
昨日の記者クラブ会見が引き金としか思えん。

無理やり圧力にしたてあげたい人は陰謀史観すぎw
236名無しさん@5周年:05/03/04 08:00:07 ID:l0A6+KLe
北朝の手先を追っ払う良心と誇りを持った日本人健在を知って嬉しい。
237名無しさん@5周年:05/03/04 08:00:51 ID:F5qUBNPn
やっぱり堀江は「栄光なき天才たち」のモデルにもってこいだな
238名無しさん@5周年:05/03/04 08:02:16 ID:7gjDNL9o
猪木が辞めた理由は↓だよ。
猪木はもうどのみち勝てないと判断したのサ。
24日以降に差し止めの仮処分が出ても意味が無いからな。

勝てないとなれば自分のキャリアを守るためにあっさりと顧客を捨てる。
さすがカネだけでつながってるホリエモン仲間。

「裁判所の最終判断は新株予約権発行日の24日までに出ない」(大手証券)
との見方が浮上。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000845-jij-bus_all
239名無しさん@5周年:05/03/04 08:02:49 ID:yrQBF8fN
>>234
>ライブドアの社員採用には基準があるらしい。
>それはイケメンを雇わないということ。この二人もオブーだ。イケメンは
>信用できないという堀江社長のポリシーが見て取れる

そんな事、公共の電波でホザいていいのか? 名誉毀損だろ、それ。
240名無しさん@5周年:05/03/04 08:02:54 ID:7A+MkJwR
>>235
同意
つか堀江は口滑りすぎ。
241名無しさん@5周年:05/03/04 08:04:03 ID:8dBkZZ+v
堀江が自分よりイケメンな弁護士がいやだったから。
242名無しさん@5周年:05/03/04 08:04:31 ID:0QdcKi7z
依頼人(ほりえもん)が自分に不利な行動をとったからって、
弁護士はそんな簡単に辞めたりしないぞ。
それに大事なときに辞めれば自分の評判に響く。

おそらく両者間、というかほりえもんの側に重大な背信行為があったのではないかと思う。
それを弁護士が攻撃しない=自己都合とするかわりに、ほりえもんは「解任」という言葉を使わない、
という取引がなされたんだと思う。
243名無しさん@5周年:05/03/04 08:04:52 ID:rB4T8uK3
相対取引
売り手と買い手が相対で交渉し、値段、数量、決済方法などの売買内容
を決定する取引方法。

村上の株売却の姿勢を聞いてもさすがに相対取引にはなりえません
244名無しさん@5周年:05/03/04 08:08:47 ID:lEQ7Zm/j
都心の気温が高くなったのはフジテレビ新社屋が海風を遮っているからだという説がある
転じて日本のマスコミュニケーションはどうか
どこをつけても若者向けの低俗な番組ばかり
たまのニュースはコンパニオン風の女の子の甲高い声。とても落ち着いて見れたものではない。
もうこの不愉快な気持ちから逃げるにはテレビを消すしかない。
真夏の東京の熱気から軽井沢に逃げるように
そもそもバラエティ重視の傾向もキャスターのタレント化もすべてはフジテレビが発端ではなかったか
フジテレビは都心だけでなく、マスコミュニケーションの風通しまで悪くしてはいないか
今回ライブドアの若社長が勇気を持って日本のマスコミュニケーションに風穴を開けようとしている
裁判所の判断しだいでは今年の夏はエアコンいらずになるかもしれない。少なくともテレビの前では。


245名無しさん@5周年:05/03/04 08:08:58 ID:pe9jT2O6
猪木くん、君にはがっかりだ。
246名無しさん@5周年:05/03/04 08:10:31 ID:IRF8RcrZ
超絶改善勃起上げ!
247名無しさん@5周年:05/03/04 08:10:33 ID:VmOpV+aG
これで圧力だとか
フジ勝利とかほりえもん敗訴とかいってる人は
ニュースVIPに移動したほうが良いぞ
248名無しさん@5周年:05/03/04 08:11:17 ID:I7S7hArD
>>244
どこを縦読みすれば良いんだ
249名無しさん@5周年:05/03/04 08:12:22 ID:v8MoVn9u
一回聞いたら忘れられない名前だからな

「イギと申します」
「あーライブドアの仕事途中で投げた人か。君には頼まないよ。」
250名無しさん@5周年:05/03/04 08:12:24 ID:F5qUBNPn
>244
そうなると堀江がメディアに出まくって暑苦しいから一緒
251名無しさん@5周年:05/03/04 08:12:35 ID:3ajQ+kja
ふむふむ。
つーことは、堀江は話のついでにちょっとだけ出た一般論に、
社運の全てを賭けて危険なMSCB&貸し株で資金調達したわけだな。
・・・なんつー経営者だろうな・・・
252名無しさん@5周年:05/03/04 08:13:08 ID:dcj92I4D
なぁ、みんな朝から妄想楽しんでるのか?

猪木が裁判官の名前をテレビ局に勝手に漏らしたからクビ…

が、理由じゃないのか?
253名無しさん@5周年:05/03/04 08:13:15 ID:kwkX46NL
うわぁわぁわああああん!(>△<)

ホリエおわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
254名無しさん@5周年:05/03/04 08:14:08 ID:8PQ9/Dvg
>>238
発行ギリギリの24日まで審理がつづくだろう、という意味でしょ。
255名無しさん@5周年:05/03/04 08:14:23 ID:fl1fh7iR
この時期に頭ごなしにフジからの圧力ではないだのフジテレビを擁護してるのは
フジテレビの工作員じゃねーの?
256名無しさん@5周年:05/03/04 08:16:02 ID:3ajQ+kja
あれ?
Xデー&時刻が分かったのは何で?
・・・堀江って神通力持ってるの?

地道にナンバーズでも当てまくれば(神通力あるから楽勝)
安全に資金調達できるだろうに。
257名無しさん@5周年:05/03/04 08:16:28 ID:lVT14rhS
この件で朝日新聞の捏造問題が下火になったな。
早く朝日と本田には「圧力があった」根拠を示して欲しいよ。
258名無しさん@5周年:05/03/04 08:16:55 ID:VmOpV+aG
>>255
逆もいるだろうけど
司法の場に持ち込まれて最近ネタが少なくてつまんな〜い外野組がさらに増えた
西武株問題に主役の座もっていかれるぞ
259名無しさん@5周年:05/03/04 08:17:19 ID:YaY+f9c3
うわぁわぁわああああん!(>△<)

ホリエおわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
260名無しさん@5周年:05/03/04 08:17:26 ID:jBcopMkM
>>255
じゃねーな。俺は一介のクリステル愛好家に過ぎん。
261名無しさん@5周年:05/03/04 08:20:05 ID:I7S7hArD
>>252
ソース
262名無しさん@5周年:05/03/04 08:21:01 ID:7TkQ8jLN
堀江がいらんこと喋りすぎたんだろ
会見で弁護士の知らぬ事実を話して信頼関係を損なった
または発言のために法廷戦術が崩壊した

どっちか
263名無しさん@5周年:05/03/04 08:21:49 ID:ovdWZUpm
僕も自慰を表明します
264名無しさん@5周年:05/03/04 08:22:05 ID:Mym4waGI
>>255
おれはただホリエが嫌いなので便所の落書き感覚でやってるだけです
265名無しさん@5周年:05/03/04 08:22:16 ID:+n7q/7AZ
圧力って言うけど、
フジにそこまでの力は無いと思うけどなぁ。
ホリプロ辺りに逆に圧力かけられてるくらいだし。
266名無しさん@5周年:05/03/04 08:22:17 ID:m2H6geVT
ホリエモン、雲行きが怪しいですね。市場がどう評価しますでしょうか。
なごり雪が降っています
267名無しさん@5周年:05/03/04 08:23:33 ID:ITLzyz4L
裏の事情を知れば知るほど堀江とはつき合いきれなくなったんだろ。

裁判で負ければ自分の名声にも傷がつくしな。
268名無しさん@5周年:05/03/04 08:25:05 ID:AgnF/7hw
>>252
詳しく。
269名無しさん@5周年:05/03/04 08:25:43 ID:+n7q/7AZ
意外と、フジに悪い印象持たせるための
堀江の作戦だったりしてな。
だったら面白いなぁ。
270名無しさん@5周年:05/03/04 08:26:43 ID:SxkdbgIl
>>267
名声は責任を果たしてこそ維持できるもの
271名無しさん@5周年:05/03/04 08:26:57 ID:dcj92I4D
自分で調べなよ。
272名無しさん@5周年:05/03/04 08:27:28 ID:7gjDNL9o
>>254
どこをどう読めば、富士とニッポン放送の株が上がり、
ライブドアの株が下がる原因になるんだよw
273名無しさん@5周年:05/03/04 08:30:21 ID:m2H6geVT
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

さすがだよホリエモン
274名無しさん@5周年:05/03/04 08:31:30 ID:ITLzyz4L
猪木俊宏のサイト(ブログあり)
http://igi.jp/

絶対荒らすなよ。
275名無しさん@5周年:05/03/04 08:35:46 ID:HpV3wC26
ほりえもん

糸冬了
276名無しさん@5周年:05/03/04 08:36:49 ID:u+fuuXQa
正直、アントニオ
277名無しさん@5周年:05/03/04 08:38:14 ID:XuosTHGz
/  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
    /   7 く二ニ-..__,      V´
    |    |/ V TヒT リ=rく二7
    V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
    {             |、___lノ   <正義は勝つ第一回の唐沢がやった弁護士と同じ判断でしょう
    ト ..       /  ,  /  7       フジの番組を見てれば堀江君にもわかったろうにね
     | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
     |/  |         ̄   /
     /   `ヽ、          }
    /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
  /l  `ヽ、     _.../
    ヽ   `ヽ、  _  /|、
278名無しさん@5周年:05/03/04 08:38:34 ID:+RW8Rwfv
本当に圧力があったのなら、
嬉々としてお得意の「圧力」を連呼するだろうに。
279名無しさん@5周年:05/03/04 08:38:52 ID:HoAGFufx
【政治】島根県議会の「竹島の日制定、いかがなものか」と外務省首脳が批判
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109872305/
280名無しさん@5周年:05/03/04 08:39:10 ID:6yvYMInX
猪木俊宏弁護士ー久保文明慶応大教授ー首相公選制を考える懇談会 容易に推測は可能だw
281名無しさん@5周年:05/03/04 08:40:19 ID:lVT14rhS
お花畑が次々わいてくる。
282名無しさん@5周年:05/03/04 08:40:58 ID:ITLzyz4L
日経によれば

「仮処分申請に関する情報管理に問題があったとして、本人から辞任の申し出があった」(ライブドア幹部)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050304AT1D030AB03032005.html
283名無しさん@5周年:05/03/04 08:41:45 ID:ReqaP0MY
堀江は弁護してもらう気が本当にあったのか
何でもかんでもべらべら喋りすぎだろw
284名無しさん@5周年:05/03/04 08:41:58 ID:q7gn6gZY
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。赤坂のキャバクラ嬢。
おしゃれ関係で「元エジプト航空のスッチーでした」と自称するも 企業側は「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません」と説明。
あわてて「プロフィールは内緒です」と隠し、嘘の上塗り。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーパーフリーの女。西村は強姦集団スーパーフリー岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。
http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバーから 「公私混同もいい加減にしろ」と反対されしょうがなく1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。

デブ高校生写真 ルックス一般人
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/takafumi_horie_student.jpg
親の顔
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/horiemon_papa.jpg
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor.jpg
デブ28、29歳くらい エッジ上場時
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor2.jpg
http://www.v-tsushin.jp/photo/president_25.jpg
http://www.nbc-online.org/contents/interview/images/010/edge1.jpg
http://happy-consortium.cocolog-nifty.com/vasara/IMGA0117-thumb.JPG
宮内と堀江
http://ca.c.yimg.jp/sports/sn2004063022183100001809m/sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/pict/200406/im00001809
285名無しさん@5周年:05/03/04 08:43:13 ID:7TkQ8jLN
>>282
堀江の口にチャック出来ませんでした、か
286名無しさん@5周年:05/03/04 08:47:11 ID:B7E/MTOW
A:フジの圧力
B:ホリエモンに愛想尽かした
287名無しさん@5周年:05/03/04 08:48:55 ID:zYujRQvn
たしかに2ちゃんは、浅薄な知識で感情剥き出しの頓珍漢な議論を
楽しむところだが、『圧力だ!』なんて言ってる奴はマジで言ってんの?
288名無しさん@5周年:05/03/04 08:49:48 ID:ShXw027n
買収でもされたのかもな
289名無しさん@5周年:05/03/04 08:50:52 ID:178vXs2J
豚逮捕まだあ
290名無しさん@5周年:05/03/04 08:52:33 ID:foE6yAAC
>>288
この弁護士がどれだけ有能かは知らんが、日本でただ一人の弁護士ってわけでもないんだから、
こいつだけ買収して何か意味あんの?
291名無しさん@5周年:05/03/04 08:52:56 ID:0qxiHtpr
>>283
金を出せば判決も買えるとでも思ってたんじゃねーの?w

>>284
類は友を呼ぶってのはry
292名無しさん@5周年:05/03/04 08:54:27 ID:vaghzS8S
>>287
> 2ちゃんは、浅薄な知識で感情剥き出しの頓珍漢な議論を楽しむところ
いや、できればそういうのは勘弁して欲しいんだが(笑
圧力だと言っている奴の正気を疑うのには同意だけども。
293名無しさん@5周年:05/03/04 08:54:44 ID:yVj+zsit
堀江の指示でマスコミに情報リークしてたのに
堀江にトカゲの尻尾切りされちゃったの?
この弁護士、真相を喋らないと今後仕事こなくなるんじゃないの?
294名無しさん@5周年:05/03/04 08:57:22 ID:esFswcWT
>286

ちんちんが痛かったから
295名無しさん@5周年:05/03/04 08:58:18 ID:t//ELriP
とりあえず、金持ちを落とす事に夢中になってる
女子アナが多い件について(ry
296名無しさん@5周年:05/03/04 08:59:49 ID:m2H6geVT
>>293
( ´,_ゝ`)プッ
297名無しさん@5周年:05/03/04 09:00:01 ID:/rpyyxqe
政治家から圧力
298名無しさん@5周年:05/03/04 09:00:27 ID:EDOrybws
猪木の本音

架空取引や時間外不正取引の実態がバレて一緒に関与したとかで逮捕
されたらたまんねーよ、しかもこの裁判裏に政財界がいるから勝ち目
がねーよ、ヤバイ橋は渡れねー、と逃げたんだな。
賢い弁護士だ。
それか意表ついて堀江の悪事を暴露して潰しに掛かったりしてな。フ
ジから大金貰っていて裁判の秘密兵器として「えー、時間外取引は不
正でした」とか突然言いだして堀江の体重を5キロくらい奪いそう。
299名無しさん@5周年:05/03/04 09:00:30 ID:vaghzS8S
>>293
いやいやいや、猪木がブレーキかけてた(であろう)のに堀江がベラベラリークしたんでしょうに。
300名無しさん@5周年:05/03/04 09:02:28 ID:lVT14rhS
テロ朝w
301名無しさん@5周年:05/03/04 09:03:21 ID:T47TERC0
ミスター高橋が一言↓
302名無しさん@5周年:05/03/04 09:03:41 ID:7u+W2d44
便所死辞任はホリエモンと裁判に負けたら
便所死料を払わん契約で便所死が
勝ち目がネエので金は貰えんと逃げ出したに贋1000チョン


303名無しさん@5周年:05/03/04 09:04:10 ID:aqv7aGa6
堀江が外国人特派員協会とやらの記者会見でしゃべりすぎたんだな
この弁護士も、堀江にはしゃべり過ぎないように釘はさしてただろうけど
堀江の性格からすると、外国メディアの前だし調子乗ってぺらぺらしゃべっちゃった
そのぺらぺらしゃべっちゃった発言の中に、弁護士にすると到底受け入れられない
ような発言(つまり、裁判に影響してくるような発言)があったんじゃないのかな
で、もうやってられねってことで辞任
304名無しさん@5周年:05/03/04 09:04:25 ID:RISyRFKN
落ちちゃったけど弁護士対決スレで、実際働いてたのは別の弁護士だって書き込みがあったよな。
猪木はほとんど喋る機会がなくて、勘違いしたマスコミが猪木に殺到しただけって内容。
三井法律事務所だから三井?だっけ
305名無しさん@5周年:05/03/04 09:05:10 ID:DeOqPrgG
>>184
ほぼ完全な形で発見されたミイラはこれかw
306名無しさん@5周年:05/03/04 09:06:34 ID:c8pVffZp
ほーりーしっと
307名無しさん@5周年:05/03/04 09:07:04 ID:9iue75q9
圧力らしいな
308名無しさん@5周年:05/03/04 09:07:11 ID:ShXw027n
>>290
買収に乗ったのがこいつだけだったかもよ?
309名無しさん@5周年:05/03/04 09:08:06 ID:uNboq1JL
何かもう鸚鵡くさいふいんきになってきましたけど
310名無しさん@5周年:05/03/04 09:08:54 ID:ReqaP0MY
>>308
そんなことしたらフジの自爆になるだろ・・・
そこまで馬鹿なやつがいるかよ・・・
311名無しさん@5周年:05/03/04 09:09:03 ID:KFAWuM0u
途中で投げ出しちゃうって、よくある事なんだろうか。
こういうとき、弁護士に払った費用は返ってくるのだろうか。
312名無しさん@5周年:05/03/04 09:09:15 ID:2DpbI2rC
ボンバイエッ!!!!!!!
313名無しさん@5周年:05/03/04 09:09:49 ID:lVT14rhS
>>308
詳しく
314名無しさん@5周年:05/03/04 09:09:50 ID:TrpKLGb1
朝になったら堀江支持層が大挙して現れてきたな。

業務なのか?
315名無しさん@5周年:05/03/04 09:10:22 ID:FzdrwZnb
株板の連中はとっくに飽きてるね
316名無しさん@5周年:05/03/04 09:10:44 ID:SgsUF/xY
<QUICK>5%ルール報告・フジテレビ(4676)――保有割合の減

財務省 3月2日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:フジテレビ
◇ニッポン放送
353,704株 13.88%(22.51%)
317名無しさん@5周年:05/03/04 09:12:07 ID:I7S7hArD
ニッポン放送株、フジの保有25%超に・電通がTOB応募へ

電通は3日、フジテレビジョンによるニッポン放送株の公開買い付け(TOB)に応募する方針を固めた。
電通の保有するニッポン放送株は16万株弱(発行済み株式数の0.49%)。
すでにTOBに応募、あるいは応募を表明した企業の持ち株の計24.86%と合わせると、
フジテレビが目標とする25%を超えることになる。
 ニッポン放送株の3日終値は6630円とTOB価格(5950円)より1割高いが、
電通は広告事業を通じニッポン放送、フジテレビともつながりが深い。
今後の取引関係も考え、TOBに応募することにした。
株価の推移を見極め、TOBの締め切り日の7日に最終決定する。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050304AT1D0309J03032005.html
318名無しさん@5周年:05/03/04 09:12:12 ID:GP9iE+KP
↓フジテレビ社員・里谷多英さんの見解
319名無しさん@5周年:05/03/04 09:12:36 ID:FzdrwZnb
>>316
え?
320名無しさん@5周年:05/03/04 09:12:39 ID:6qtq+860
圧力圧力言ってる奴って、ふだん自分が圧力かける側に居るから
そういう考えになるんだろう
321名無しさん@5周年:05/03/04 09:12:53 ID:ZyJ9aqdW
巨悪と戦うのは命がけだな
322名無しさん@5周年:05/03/04 09:13:12 ID:BKjGCTfw
まさに豚!
323松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 09:14:45 ID:RUT3eabL
>>316
ニッポン放送が、フジテレビ株を第3者に売ったのか?
まぁ、これでライブドアのフジテレビ支配は消えたな。
324名無しさん@5周年:05/03/04 09:15:47 ID:mPIAJhw4
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。赤坂のキャバクラ嬢。
おしゃれ関係で「元エジプト航空のスッチーでした」と自称するも
企業側は「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません」と説明。
あわてて「プロフィールは内緒です」と隠し、嘘の上塗り。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーフリの女。西村はスーフリ岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。
http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

離婚した元妻がソープ嬢はホント。
オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープの人気泡姫だった女。
ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバー (オンザエッヂ〜エッヂまで在籍し続けた東大幹部)から 「公私混同もいい加減にしろ」と反対され
しょうがなく手元に引き取って1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。


で、堀江容疑者のXデーはいつ?
325名無しさん@5周年:05/03/04 09:16:40 ID:sY45h7lE
>>319
ニッポン放送がフジテレビ株を大和SMBCに貸し出したんだよ。
増資と一緒に発表してたはず。
326名無しさん@5周年:05/03/04 09:16:54 ID:rRzHF07b
あらら、ライブドア絶体絶命じゃん。
327名無しさん@5周年:05/03/04 09:16:57 ID:sab9jwdH
創価を敵に回した堀江に未来はない
ナムナム
328名無しさん@5周年:05/03/04 09:18:14 ID:EDOrybws
今日になったら何故か突然凄い勢いでライブドア株か落ちてる。
すでに−13円。あり得ない速度で落ちてる。
魔の金曜日、自殺の月曜日となるかな?弁護士は何かを知って危機を感じて
辞めたのかもしれないな。このままだと今日はライブドアS安になるぞ。凄い
勢いで落ちてるから。
売ってるの誰だろ。個人レベルの速度じゃないな。
329名無しさん@5周年:05/03/04 09:18:59 ID:PGKDlK0p
おいおい、途中で辞任かよ。
辞めるなら、この件が片付いてからだろ、普通。弁護士雇っておく意味ねーじゃん。
330名無しさん@5周年:05/03/04 09:19:08 ID:n5vqkC6U
株価が全てを物語ってるよ。俺らみたいな外野は好き勝手言えるけど
実際に金出してるやつは敏感。沈没船からネズミが逃げるように株価が落ちてきてる。
331名無しさん@5周年:05/03/04 09:19:35 ID:ffOlviwV
ホリエモンにいじめられたん?
332名無しさん@5周年:05/03/04 09:20:04 ID:/d5Kt4ky
この弁護士は終わったね。途中で投げ出す弁護士は誰からも信用されない。
333名無しさん@5周年:05/03/04 09:20:10 ID:tYtBqMBo
堀江の味方の政治家ってだれがいるの?
334名無しさん@5周年:05/03/04 09:20:32 ID:Rjw7UVX5
長崎の馬鹿右翼団体が堀江を恐喝しているからな。
日枝も堀江のプライベートな弱みを血眼に探っているらしいし。
人の子なら弁護もおちおちしてられないだろう。
335松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 09:21:14 ID:RUT3eabL
>>332
依頼者側に不義があった場合は、
弁護士が逃げることなんて間々あるだろ。
堀江が何かを隠していたんだよ。
336名無しさん@5周年:05/03/04 09:21:16 ID:ZyJ9aqdW
単に、仮処分の時間稼ぎ引き伸ばしだろ
337名無しさん@5周年:05/03/04 09:21:20 ID:lVT14rhS
>>333
岡田
338名無しさん@5周年:05/03/04 09:21:25 ID:n5vqkC6U
>>328
リーマン空襲かもね。
>>332
無茶言うなよw それを言うなら途中で弁護士に投げられる会社こそもう終わりだよ。
339名無しさん@5周年:05/03/04 09:21:32 ID:U7wbcM10
やぶへび〜
340名無しさん@5周年:05/03/04 09:21:44 ID:EDOrybws
>>333
田中角栄。
あの世からおいでおいで〜と手招きしてる。
心強いな。
341名無しさん@5周年:05/03/04 09:22:04 ID:DeOqPrgG
>>244
アホルダー発狂?w

まあ今年の夏にはオマイは樹海にいるから
さぞ涼しかろうて(プ
342名無しさん@5周年:05/03/04 09:22:11 ID:K2K1lQ0a
>>333
民主党の岡田坊や。
343名無しさん@5周年:05/03/04 09:22:17 ID:0qxiHtpr
>>328
ま、まさか堀江が?
344名無しさん@5周年:05/03/04 09:22:18 ID:j4LKquyI
辞めた理由さ、逆のパターンはないかな?
猪木氏は徹底的に戦いたいが、ホリエモンは落しどころを求めているとかさ。
和解を前提にした争いなら辞めさせてもらうってことね。
345名無しさん@5周年:05/03/04 09:22:24 ID:N7FdmgvR
まあ、あれだ。
弁護士は自己中だから信用してはいけないという教訓だな。
346名無しさん@5周年:05/03/04 09:22:31 ID:xwUJedaB
この弁護士は賢いな
347名無しさん@5周年:05/03/04 09:22:54 ID:Q2EYC98r
こんなときに本当に個人的理由で辞めるとすれば、弁護士の資質が問われるだろう。 
348名無しさん@5周年:05/03/04 09:23:33 ID:6JPpBO/4
イーノーキ
何か気が弱そうでベラベラ記者に喋っちゃうようなタイプに見えたな。
349名無しさん@5周年:05/03/04 09:24:27 ID:CMgNCEYy
モレはこれからベンチャーで世界一を目指すが
弁護士はこいつにしようと思った
350名無しさん@5周年:05/03/04 09:24:52 ID:iCDdFKdn
豚終わった!
351名無しさん@5周年:05/03/04 09:26:03 ID:K2K1lQ0a
掘ブー終了?
352名無しさん@5周年:05/03/04 09:26:22 ID:lNZrw12o
大人と子供の違いはおもちゃに注ぎ込む金額の違いだな  byコーリン・チャップマン
353名無しさん@5周年:05/03/04 09:26:32 ID:7A+MkJwR
>>332
別に途中で投げ出すって事もあるだろ。
国選弁護士が殺人犯の弁護降りた事も昔あったし。
今回の場合は理由が分からんけどな。
354名無しさん@5周年:05/03/04 09:27:24 ID:ReqaP0MY
圧力に無理があると思ったら買収
買収に無理があると思ったら弁護士叩き
何かおめでたい人がいるようです
355松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 09:27:35 ID:RUT3eabL
しかしライブドア株は、派手に下げているなぁ。
356名無しさん@5周年:05/03/04 09:27:46 ID:7gjDNL9o
640 :山師さん :05/03/04 09:18:45 ID:5RNFQuXi
ライブドア暴落キター


641 :山師さん :05/03/04 09:19:25 ID:tCfw+6WO
逃げろぉぉぉおおおおおおおおおおw


642 :山師さん :05/03/04 09:20:09 ID:5RNFQuXi
すとっぽやすいきそうな悪寒
357名無しさん@5周年:05/03/04 09:28:07 ID:AAYqAKRs
>>338
リーマンはLD株値下がる程に儲かるんだっけ?
358名無しさん@5周年:05/03/04 09:28:32 ID:HpV3wC26
汚い豚は死ぬ
359名無しさん@5周年:05/03/04 09:28:41 ID:vRk5HuIo
責任ある立場の大人がこれじゃ、会社すぐ辞める今の若者を批判できんなw
360名無しさん@5周年:05/03/04 09:29:04 ID:cJUh14pX
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109687554/

爆破予告がされたスレ タイーホ祭りか?
361名無しさん@5周年:05/03/04 09:29:19 ID:AhAXoP0M
>>336
 フジ側に時間稼ぎする理由はあるが、ライブドア側にはないよ。
フジ側は3月24日の期限に決定が間に合うかどうかはあまり大きな
問題じゃない。最終的に予約権が発行されればそれでいいから。
ライブドアは、3月24日までに差止めできなかった時点で敗北決定。
差止め仮処分申請の意味が無くなる。
362名無しさん@5周年:05/03/04 09:29:38 ID:Fw0XJHE8
弁護士との間は信頼関係が必要
弁護士を舐めてたんだろ
これじゃ三井事務所も負けても責任はないしなw
363名無しさん@5周年:05/03/04 09:30:57 ID:wYRfDV/J
>>324
全部見た。
特に有馬あきこさんの話が秀逸。
豚の原点を見たような気がする。
364名無しさん@5周年:05/03/04 09:31:29 ID:y6t1Xbnf
>>362
他の顧客からの圧力

なぁなぁべったりが大手事務所
365名無しさん@5周年:05/03/04 09:31:53 ID:BKjGCTfw
>>362
本にある通り信頼も金で買えると思ってたんだろ
366名無しさん@5周年:05/03/04 09:31:54 ID:HpV3wC26
弁護士の判断は賢明
豚につきあう必要はない
367名無しさん@5周年:05/03/04 09:34:19 ID:ZyJ9aqdW
仮処分自体は、行政書士でも勝てる事案
供託金をいかに下げるかが、弁護士の腕の見せどころ
368名無しさん@5周年:05/03/04 09:34:44 ID:sY45h7lE
>>364
事務所がなあなあで圧力受けたんなら事務所ごと撤退するんじゃね?
369名無しさん@5周年:05/03/04 09:35:54 ID:9D78NZ1q
堀江の

ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
ライブドアの堀江貴文社長は3日、日本外国特派員協会(東京・千代田)で講演した。
その中で2月8日のニッポン放送株大量買い付けの前に、同放送の筆頭株主だった
M&Aコンサルティングを率いる村上世彰氏から、フジテレビジョンによる株式公開
買い付け(TOB)価格と市場価格を比べ「当然高い方に売る」姿勢を確認していたことを明らかにした。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html

が原因じゃないかっていうのは
何でなの?この発言のせいで負け戦になることが濃厚ってことみたいだけど
その理由がわからない。教えてエロイ人
370名無しさん@5周年:05/03/04 09:37:05 ID:CMgNCEYy
ネタかと思ったら
マジで暴落中かよ
371名無しさん@5周年:05/03/04 09:38:00 ID:d3MQIDaN
ホリが昨日の会見でいらんこと喋って、負けが濃厚になって逃げたんだな。
372名無しさん@5周年:05/03/04 09:38:04 ID:0qxiHtpr
「個人的な理由」って名目にしておかないと
係争中のLDが不利になる恐れがあるからじゃないの?
だから、本当のry
373名無しさん@5周年:05/03/04 09:39:46 ID:oZp2LxM4
リーマン自体は悪い会社じゃないんだが、これを許すと他の外資も許さないとならなくなる。
374名無しさん@5周年:05/03/04 09:40:14 ID:7A+MkJwR
うーん
半島の法則の匂いがするな・・・
375名無しさん@5周年:05/03/04 09:41:38 ID:8dBkZZ+v
これからリーマンが800億円分売るから下がらないほうがおかしい。
ただ、買い支える人もいるかもしれないので上がるときもあるだろう。
376名無しさん@5周年:05/03/04 09:41:41 ID:PRWF5YVj
そういやリーマンの転換社債の転換価格は 「毎週末3日間の平均価格の1割引」 で決まるんだったなw
377名無しさん@5周年:05/03/04 09:41:53 ID:0qxiHtpr
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=1b
ハハハ…グラフの角度がw
378名無しさん@5周年:05/03/04 09:42:00 ID:jdQV8n8W
横弁  >> 猪木弁



379松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 09:42:35 ID:RUT3eabL
>>369
頭の中にまず○ンコを思い浮かべろ、そうすれば分かる。

皆、堀江が「時間外取引」だと主張しているものが、
実は「市場外取引」=前もって売買を相談していた、
っていう事は分かりきっていた。
それは悪いことだが、証拠がないから、グレーだとか、脱法行為と言われてきた。

ところが堀江自身で、前もって相談していたことを、
外国人記者を前にして、ハイになってペラペラ話してしまった。
それを受けて、若手有望株と言われていた弁護士が辞任。

何となく分かった?
380名無しさん@5周年:05/03/04 09:42:38 ID:uw8so8tp
ホリエモンの人間性が見限られたということだな。
381名無しさん@5周年:05/03/04 09:44:50 ID:TJNetKiM
さてさて、元締めのリーマンにさえ見捨てられたLDはこれからどうなるんでしょうかね。
382名無しさん@5周年:05/03/04 09:45:46 ID:FwdWBe7G
>>379
事前に相談するのが通常だって相場師は言っているけどな。
つまり相対は慣習だってさ。
383名無しさん@5周年:05/03/04 09:47:14 ID:K2K1lQ0a
>>ところが堀江自身で、前もって相談していたことを、
外国人記者を前にして、ハイになってペラペラ話してしまった。

結局、マスコミを食い物にしようとした掘ブーはマスコミによって滅ぶ事になるのか。
まあ自業自得の面が強いんだけどね。
384名無しさん@5周年:05/03/04 09:47:32 ID:/d5Kt4ky
>>379
村上氏は株を買った相手じゃない。
また3分の1を取得する前の話だろ。
385名無しさん@5周年:05/03/04 09:48:48 ID:HpV3wC26
386名無しさん@5周年:05/03/04 09:48:54 ID:CMgNCEYy
該当株がTOB中ではない、前日告知、ToSTNeT-2 使用が慣例じゃないのか?
ライブドアの手法は×
387名無しさん@5周年:05/03/04 09:49:33 ID:Rjw7UVX5
また右翼団体の暴力か!
また右翼団体の暴力か!
また右翼団体の暴力か!
388名無しさん@5周年:05/03/04 09:50:05 ID:sY45h7lE
>>369
堀江が
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000058-mai-bus_all
に自分で証拠与えるような発言したから。
ニッポン放送は新株予約権発行の記者会見のときにも、ライブドアがTOB
規制違反まがいのことをやったことを理由のひとつに挙げてたから、この
堀江発言は、発行差し止めの仮処分申請の行方にも大きく影響する。
389松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 09:50:26 ID:RUT3eabL
>>382
普通の時間外取引ならばね。
3分1以上を取得する場合は別。
TOBを行うのがルール。

>>384
村上はファンドを2つ持っている。
そのうちの1つのファンドの持ち株は残り10株になっている。
もう1つの方の持ち株は残っているけどな。
390名無しさん@5周年:05/03/04 09:50:31 ID:Q2EYC98r
はたして辞めた本当の理由とは何か
391名無しさん@5周年:05/03/04 09:51:09 ID:TCyy3a1l
さてライブドアの株価は

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
392名無しさん@5周年:05/03/04 09:52:27 ID:ZyJ9aqdW
>>391
上げてきたな
393名無しさん@5周年:05/03/04 09:53:04 ID:SHA+DLnO
ライブドア株フリーフォール状態。
340円割ったらどうなるか、
もう誰にもわからんw
394名無しさん@5周年:05/03/04 09:53:23 ID:0P4lbDdo
395名無しさん@5周年:05/03/04 09:54:26 ID:LES+gZ4+
負け戦をしないから、勝ちつづけられる。
「やり手の便後紙」っていうのはそういう意味も含んでるんだよ。
396名無しさん@5周年:05/03/04 09:54:56 ID:dGVCQ6Gn
今日は審尋あるの?
397名無しさん@5周年:05/03/04 09:55:34 ID:EtGL/xSK
>>390
こういう場合は依頼人の不義理でしょ。身体的な理由なら身体的と言うし。

報酬で揉めたか、和解の方向で揉めたか、弁護士に虚偽報告したか・・・・
オレは、テレビなんかで裁判に不利なこととかベラベラしゃべって、弁護士がこれじゃ
裁判になりませんって感じだと思うけど。リーマンの関与問題とか。
398名無しさん@5周年:05/03/04 09:56:49 ID:aQoOzIAm
勝ち目がなくなったんで降りただけだろ。よくある話。
399名無しさん@5周年:05/03/04 09:57:28 ID:URN8DcT4
そこで横山弁護士と青山弁護士の登場ですよ。
400名無しさん@5周年:05/03/04 09:58:29 ID:jd7z8d/r
取引値
9:33 346 前日比
-9 (-2.54%)
401名無しさん@5周年:05/03/04 09:59:00 ID:ZyJ9aqdW
>>397
仮処分では、即座に調べられる証拠のみ採用で
法廷外の発言なんか考慮されないと思う
402名無しさん@5周年:05/03/04 09:59:15 ID:0qxiHtpr
>>397
でも、それを言っちゃうとLDに不利になるから
個人的な理由ってことにしたんでしょ?
403名無しさん@5周年:05/03/04 09:59:24 ID:CUk+mQzp
ちくしょー、トリックスターの行動は先が読めないぜー
404名無しさん@5周年:05/03/04 09:59:34 ID:WWwfQt8f
最後に破れかぶれになった堀江が経済テロを起こす可能性は
405名無しさん@5周年:05/03/04 10:00:35 ID:naC1rmx1
> こういう場合は依頼人の不義理でしょ。身体的な理由なら身体的と言うし。

だな。
堀豚は弁護し頼んだの初めてだったw
406名無しさん@5周年:05/03/04 10:00:48 ID:glstDWim
コテ名さらされたのが恥ずかしかったんじゃないの?ナイーブそうだし。
407名無しさん@5周年:05/03/04 10:00:49 ID:n5vqkC6U
>>399
それ二人ともいまはタダのおっさんだw
>>400
今は個人投資家に免疫をつけているところ。
こんな資産も人材も技術もない会社の株なんて紙くず同然だから
そのうち適正価格まで下がるYO!
408名無しさん@5周年:05/03/04 10:01:04 ID:87kWl2XQ
LDは株価が全ての会社だから
無理してでも買い支えるんじゃねーか?
409名無しさん@5周年:05/03/04 10:01:34 ID:aQoOzIAm
こんな注目浴びて、法制史にも残りかねない案件で負け弁として名前残ったらそれこそ
すべてを失うわけで。負けそうになったら降りるのは弁護士としては当然。
410松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 10:01:43 ID:RUT3eabL
>>401
仮処分だけが裁判じゃないんだが…
411名無しさん@5周年:05/03/04 10:02:09 ID:ZyJ9aqdW
>LDが、十数人規模の弁護団を組んでいることを考えると、後から選任された弁護士との主導権争いでやぶれたんだろう。LDの実力主義のの一端が見て取れる。
412名無しさん@5周年:05/03/04 10:02:20 ID:htUDvP74
取引値
9:37 344 前日比
-11 (-3.10%)
413名無しさん@5周年:05/03/04 10:02:33 ID:0P4lbDdo
証取法違反カレンダー
                堤逮捕   LD弁護士辞任
 ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <今ココ!   
                       从ゝ__▽_.从 /    次の祭はまだネ
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                   (二/     (二)
414名無しさん@5周年:05/03/04 10:02:42 ID:e8yA7+bC
現在値 342 ↓
前日比 -13 (-3.66%) (10:01)
415名無しさん@5周年:05/03/04 10:03:48 ID:ReqaP0MY
ID:ZyJ9aqdWは面白い人ですね
416名無しさん@5周年:05/03/04 10:03:55 ID:XbqumYM9
ホリエモンも献身的信者がこんなにいるんだから、
ビジネスで成功するのやめて、宗教法人にしてはどうか?
ドンになりたいなら、宗教界のドンを目指してもらいたい。
是非、池田大作を超えてみてくれ。
417名無しさん@5周年:05/03/04 10:04:30 ID:Q2EYC98r
負けそうになったからと降りたら、弁護士として信頼されなくなるぞ。
418名無しさん@5周年:05/03/04 10:04:39 ID:sY45h7lE
>>401
ニッポン放送側の弁護士が堀江発言のこと持ち出すかもしれないじゃん。
本人が取材陣に対して公言してるんだから証拠充分だしw
419名無しさん@5周年:05/03/04 10:04:43 ID:0qxiHtpr
>>411
何の結果も出てないのに実力って・・・w
420名無しさん@5周年:05/03/04 10:05:00 ID:EtGL/xSK
>>401
仮処分だけなら、辞任する必要はないだろ。
この後に裁判が控えてるから辞任したと考えるのが普通だと思うけど。
実際に、裁判になってからはしがらみも増えてくるから辞任しにくくなる。
421名無しさん@5周年:05/03/04 10:05:15 ID:9V7q1UU7
オマイ達が思いつく
おもろい「個人的理由」を書け
422名無しさん@5周年:05/03/04 10:05:35 ID:KTH0yIZn
取引値
9:41 343
前日比
-12 (-3.38%)
423名無しさん@5周年:05/03/04 10:05:44 ID:0P4lbDdo
リーマン、まだライブドア株を売ってないな...後場が楽しみ
424名無しさん@5周年:05/03/04 10:06:05 ID:l03MYCbC
三井は引き続いてLDの弁護団なの?
425名無しさん@5周年:05/03/04 10:06:49 ID:n5vqkC6U
Yahoo掲示板おもろい。
10時になったら急に社員が書き込みを開始しはじめた。
おそらくミーティングしてたんだろうな。
426名無しさん@5周年:05/03/04 10:08:15 ID:wYRfDV/J
>>425
そのうちここにも来るか?
427松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 10:08:17 ID:RUT3eabL
>>421
痔ろうが悪化して、座位での職務に耐えられない。
428名無しさん@5周年:05/03/04 10:08:26 ID:uhWmqtM8
デイトレやってるような奴は別だが、LDが下げ傾向にあるのは間違いない。
過半数取ろうが、仮処分申請が認められようが、まだまだこのトレンドは
続く気がする。
どの辺りで折り返すかと何処まで折り返せるかが仕込みのポイント。
俺は300円台で手を出す気は無い。
429名無しさん@5周年:05/03/04 10:08:38 ID:ZyJ9aqdW
>>421
普通に東京地裁民事6部の裁判官と忌避事由があった
430名無しさん@5周年:05/03/04 10:10:08 ID:9V7q1UU7
>429
やり直せ
431名無しさん@5周年:05/03/04 10:10:09 ID:aqv7aGa6
ライブドア側が弁護人に対して虚偽の発言、あるいは隠匿した事実等があれば、弁護人は自ら辞めれます。
432名無しさん@5周年:05/03/04 10:10:21 ID:7K7qU4NJ
勝てないとふんだんだろうね。
自分の経歴にけちが付いちゃうから。
433名無しさん@5周年:05/03/04 10:10:48 ID:TJNetKiM
リーマンが売りにでる可能性がある以上、もはやLD株に価値はねーな。ストップ安になってもカワネ。
434名無しさん@5周年:05/03/04 10:10:56 ID:quNxe3S5
>>421
3/24に北海道でさだまさしコンサートがあるんで辞めた。
435名無しさん@5周年:05/03/04 10:10:57 ID:DeOqPrgG
436名無しさん@5周年:05/03/04 10:11:00 ID:h+2/XQhZ
ここで無責任な発言をする人って、何者か興味ありません?
時々、IPの抜き方を知りたがっている人がいるんですが、
やり方を知らない人が意外と多いみたいですね。
名前欄に
------
steal@fusianasan
------
とだけ書いて、
本文の1行目以降に知りたい書き込みの発言者名と発言番号を書きます。
--- 例 ---
名無しさん 1
---------
こうすると、そのスレッドの番号の発言者のIPを
抜くことが出来ます。
うまくいかない時もあるので何回かやってみてください。
その書き込みはログとして書き込んだ本人には見えますが、
他の人には見えないので安心してください。
初期の頃の2ちゃんねらーならみんな知ってると思いますが、
最近の人は知らないですよね???
437名無しさん@5周年:05/03/04 10:11:13 ID:AnZ+Elup
広報を通すとか事前打ち合わせとか無しに思いつくままペラペラ喋っているって感じだからなぁ

督戦隊を背に地雷原突っ走ってるように見える
438名無しさん@5周年:05/03/04 10:11:52 ID:MSEOX4AG
盛り上がってまいりました。
439名無しさん@5周年:05/03/04 10:12:07 ID:F/VdqUh1
「法の不備は誰かが行動しないと直らない。
われわれがチャレンジしたからこそルールが変わってきた」
http://www.sankei.co.jp/news/050304/morning/04kei003.htm

いくら優秀な弁護士でも、自分から「法の不備を利用した」なんて
宣言する顧客は弁護のしようがないだろ。

ルールを犯したことを自ら宣言されちゃ、勝てる裁判にも勝てなくなる。
辞任もやむなし。

440名無しさん@5周年:05/03/04 10:12:11 ID:ZyJ9aqdW
>>433
そういうのが3週間前からわかってて
織り込まないほど、マーケットって幼稚なの?
441名無しさん@5周年:05/03/04 10:13:38 ID:FaLJ2VkL
だって信者の草刈り場だろ

豚扉株
442名無しさん@5周年:05/03/04 10:14:20 ID:sY45h7lE
>>440
ライブドアのホルダーは特殊だからなー…
443名無しさん@5周年:05/03/04 10:15:10 ID:ReqaP0MY
>>439
こいつは何で法の不備を突いたことを高らかに自慢できるんだろう・・・
しかも自分のおかげで法改正が出来るんだから感謝しろとでもいいたげな・・・
精神構造が違うのか
444名無しさん@5周年:05/03/04 10:15:35 ID:EtGL/xSK
>>417
状況によると思うよ。
アドバイスを全く聞き入れないような依頼者、信用できない依頼者の場合、
無様な裁判になるからあとに響く業績を残すことになる。
それなら、少しばかり信用を落としても辞任した方がリスクは小さい。

猪木氏とか日本でも有数の弁護士なんだから、依頼者に落ち度がなければ
信用落としてまで辞めるとは思えないけど。
勝ち目がないなら最初から引き受けなかったと思う。
445名無しさん@5周年:05/03/04 10:15:40 ID:lVT14rhS
>>441
健気に買い支えてるみたいだよ。
446名無しさん@5周年:05/03/04 10:15:59 ID:PvwwL2we
ライブドア株は、去年7月頃の1000円越えをピークに、
今日あたりは、続落の350円割り。
今日は朝からいきなりの売り傾向、いきなり昨日より10円前後下落
発行済株が6億株以上あるLDにとって、この下落は、
時価総額にしてかなりの影響があると思うのだが、

おれ、株とかに詳しくないので、この辺よくわからん。

誰か、株に強いやつ、解説してくれんかの。
447名無しさん@5周年:05/03/04 10:16:05 ID:aqv7aGa6
>>440
ライブドア株は、結構特殊
仕手株化してるから
値動き見ればわかると思うけど
そもそもリーマンは売り抜けもするが、買戻しもする
448松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 10:16:44 ID:RUT3eabL
>>444
堀豚が沈黙を守り通せば、
普通にライブドアが勝つ裁判だったと思うんだが…
449名無しさん@5周年:05/03/04 10:16:54 ID:l03MYCbC
脱法ドラッグを俺たちが使ってるから、
ちゃんと法で規制されるようになったんだ!

と言ってる事は同じような・・・
450名無しさん@5周年:05/03/04 10:17:44 ID:7+KwA+LG
あびると同じで

”口は災いの元”
”キジも鳴かずば撃たれなかった”

と同じですね。
451名無しさん@5周年:05/03/04 10:17:58 ID:/N+HIW8h
事実上の解任だろうな
方針の相違で
452名無しさん@5周年:05/03/04 10:18:13 ID:xxM1BdUI
>>439
そうかー、堀江はスーパーハカーだったのかw
453名無しさん@5周年:05/03/04 10:18:46 ID:EtGL/xSK
>>448
勝ち負けというよりも、弁護士として依頼者の行動に嫌気がさしたとも考えられる。
454名無しさん@5周年:05/03/04 10:20:14 ID:8dBkZZ+v
こんな人がメディア王になって日本を支配するのかと思うと泣けてくる。
455名無しさん@5周年:05/03/04 10:20:17 ID:3Dx8RqX+
豚に真珠

じゃなくて
豚に弁護士w
456名無しさん@5周年:05/03/04 10:20:38 ID:n5vqkC6U
>>426
どうも見てる限りでは2ちゃんねるには来てないみたい。何でかっていうとYahoo掲示板の社員は
しきりにライブドアのリンクを貼って誘導しようとしてるからわかりやすい。
ここにいるのは、社員もどきや工作員もどきばっかりで必死さが本物とは比べ物にならないよ。
でも今日あたり、ライブドア社員の書き込みが支離滅裂になってきてるw
457名無しさん@5周年:05/03/04 10:23:15 ID:ffOlviwV
このままd負けで終わりか?
どうせなら共倒れになって欲しいんだが。
458名無しさん@5周年:05/03/04 10:25:23 ID:l03MYCbC
弁護士は、あまりテレビとかに出て喋らないようにお願いしたんじゃないの?
その辺で対立とか?
459名無しさん@5周年:05/03/04 10:25:44 ID:NdzLJYal
これって時間稼ぎの引き伸ばしじゃねーの?
月末の株主名簿に名前載れば有利になるんだろ?
460名無しさん@5周年:05/03/04 10:25:53 ID:BX4T/6xc
せこい圧力かける貧相なマスゴミに、しっぽ巻いて逃げる負け犬弁護士…
こんなんばっかじゃ、いずれたやすく海外資本に蹂躙されまくりされそう。
461名無しさん@5周年:05/03/04 10:26:06 ID:7+KwA+LG
IDが何となくキムチ臭い・・・

OTL
462名無しさん@5周年:05/03/04 10:26:41 ID:URN8DcT4

オ ウ ム と ダ ブ っ て 見 え る
463名無しさん@5周年:05/03/04 10:27:02 ID:ro0XCsDT
>>448
昨日の外国人記者クラブでの会見のコメントについて
テレ朝のコメンテーターでさえ、だから駄目なんだと酷評してたしな
何でも「ニュースの一次情報は他から買えばいいとの発言があったが
報道機関は一次情報を取得する事が一番大切なのに
それを買えばいいとは何事か!」とか
「ネット等から自由にみんながライターとなって書き込む案は
玉石混交のニュースになる」とか当たり前だけど
464名無しさん@5周年:05/03/04 10:27:44 ID:jSBYgixb
冷酷人間なら、
せめて容姿端麗であるなら、
もっと伝説になったかもしれない…
465名無しさん@5周年:05/03/04 10:27:54 ID:2sGygF/W
アントニオ、それは猪木
466名無しさん@5周年:05/03/04 10:27:59 ID:fx7I0+QI
出来高が少ないね。
だから、後場が楽しみ。
467名無しさん@5周年:05/03/04 10:28:32 ID:m2H6geVT
>>466
市況じゃないよ
468名無しさん@5周年:05/03/04 10:29:59 ID:h+2/XQhZ
469名無しさん@5周年:05/03/04 10:30:05 ID:trvL+D5J
後場急落するよ
470名無しさん@5周年:05/03/04 10:30:24 ID:wYRfDV/J
>>456
サンクス。
面白そうなのであふー覗いてこようっと
471名無しさん@5周年:05/03/04 10:30:40 ID:TOzsaIGR
オレはフジが勝ってさんざんホリエモンを擁護してきたテロ朝にNHK問題で
猛反撃してもらたい
472名無しさん@5周年:05/03/04 10:30:43 ID:jQRLBjtd
>>464
ライブドア関係者がもうちょっとイケメンだったら
映画化決定だったんだがな
473名無しさん@5周年:05/03/04 10:31:06 ID:DBrwSHlb
リーマンの週末売りで後場は大暴落?
474名無しさん@5周年:05/03/04 10:31:35 ID:0qxiHtpr
>>464
そういうものを持ち合わせてないから
カネカネ言う人間になったんじゃないのかなあ
475山師さん@トレード中:05/03/04 10:31:44 ID:fWbW5yCC
>>303
>堀江が外国特派員協会喋りすぎた

たいしたことしゃべってなかったけど
476名無しさん@5周年:05/03/04 10:31:45 ID:mWtfiHvh
>>421
スレ立てろ
477名無しさん@5周年:05/03/04 10:31:51 ID:AhAXoP0M
>>459
 新株発行の場合は、即座に株主権ができる。3月末の期限は関係ない。
だから、審尋延期で、3月24日までに最終決定が出なくて困るのは、
ライブドアだけ。
478名無しさん@5周年:05/03/04 10:32:06 ID:YVbsjgFr
■チャンネル桜より
@三輪氏が韓国整形大統領の基地外発言をぶった斬り
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2791.wmv

A竹島に関する害務省首脳基地外発言をぶった斬り
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2792.wmv

B西尾氏が人権擁護法についてその脅威を指摘
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2793.wmv
479名無しさん@5周年:05/03/04 10:32:12 ID:nRx8uYb4
新しく生まれるものがいいものとは限らないからねえ。
480名無しさん@5周年:05/03/04 10:32:34 ID:vfZe3JHX
なんかライブドアにすんげえ不利なことでも怒ったんだろ。うらで
481名無しさん@5周年:05/03/04 10:32:43 ID:sY45h7lE
>>463
>ネット等から自由にみんながライターとなって書き込む案

ν速じゃねーかw
482名無しさん@5周年:05/03/04 10:33:16 ID:pJcgy1Se
この若いがヤリ手と評判の弁護屋は仕事を引き受けるときは名前を
売り込むビッグチャンスと思って受けたが、実務を始めて見て勝て
ないことを察知、これでは自分の名前に傷がついてしまうと判断し
て着手金を全額返してさっと手を引いた、さすがヤリ手のやること
は違うと感心したよ。
483名無しさん@5周年:05/03/04 10:33:31 ID:iyIuN5qq
フジ会長より馬鹿じゃなければいいよ
484名無しさん@5周年:05/03/04 10:33:32 ID:jp+wPg2S
あれじゃねーの?
弁護士の聞き取りにも、「メディアとネットの融合」とか「マイビジネス論」とか
漠然としたことばっか得意に喋り続けて、
弁護士の質問にはすべて逆ギレで返してたからじゃない?
「それって定義の問題ですよね?!ですよね!?」とか。
485名無しさん@5周年:05/03/04 10:34:39 ID:RISyRFKN
>>411
俺もそれだと思う。昨年の12月に吸収合併反対組みが独立した作った事務所らしいね。
んで、弁護団の中で内輪もめがあって、何で猪木のところが主任なんだつーので足並みが揃わなかった。
で足引っ張られたか、ミスをつかれて辞任。後任は新保って人らしいよ。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109716996/l50

477 :名無しさん@5周年:05/03/02 15:41:32 ID:0OhdtSKf
井上育英会 理事
新保 克芳 (弁護士・新保克芳法律事務所)

457 :名無しさん@5周年:05/03/02 15:00:13 ID:Z5Oq5Sxz
>>452
だから、メインの弁護士は猪木じゃないよ。w
猪木はたまたま裁判所に差し止め申請を出しに使いっ走りで行ったから
目を付けられただけだろ。
メインの弁護士はCSKvsベル24のときの代理人。こっちは中村よりも
ベテランのはず。
486名無しさん@5周年:05/03/04 10:35:35 ID:jp+wPg2S
>>464
及川ミッチーとかどうだ?
487名無しさん@5周年:05/03/04 10:36:24 ID:h+2/XQhZ
>>484
東大文学部中退の奴に多くを望むのは無理
身の程知らずな豚が墓穴を掘ったんだね。
488名無しさん@5周年:05/03/04 10:36:26 ID:EtGL/xSK
>>480
裏じゃなくて、目に見えてるところで起こってるのかもよ。
一般人が気が付かなくて。裁判の結果を見て、あああれが致命傷だったのか・・・・とか
489名無しさん@5周年:05/03/04 10:36:46 ID:YGB9d2ml
>>482
そんなところだろうな。
イソ弁数名の三井事務所など辞めても屁でもないだろ。
490名無しさん@5周年:05/03/04 10:36:59 ID:TJNetKiM
リーマン、今日は買い支えてるようだな・・・。
月曜に売り抜けるつもりだろ、どうせ。
491名無しさん@5周年:05/03/04 10:37:54 ID:ikKTvc+Y
信者は雑音を気にせず修行しろよ修行しろよ修行しろよ修行しろよ修行しろよ修行しろよ
-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、      || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
492名無しさん@5周年:05/03/04 10:38:59 ID:NdzLJYal
>>477
そうなんか。じゃあLDはさらに逆境に立たされたんだな。
493名無しさん@5周年:05/03/04 10:39:23 ID:jp+wPg2S
>>490
リーマンは、週末3日間が低値のほうが得するんじゃなかったっけ?
494名無しさん@5周年:05/03/04 10:39:29 ID:uI0VGbqw
>>490
週の後半三日の株価が契約で意味だろ?
495名無しさん@5周年:05/03/04 10:39:39 ID:coZ0IqrR
株実況板

【4753】ライプドア151【金引買と月寄売で高級ーヒー】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1109895705/
496名無しさん@5周年:05/03/04 10:40:07 ID:t6haeJuR
負けそうになったから下りるなんて言ってたらこの業界では生きて行けんよ。
それは結果。辞める理由は「隠したいこと」「論点をそらしたいこと」といった
戦術として持っている物を依頼主が無視してしゃべるからだろ。
探られたら困る腹を持ってんだから、依頼主と弁護士が一体にならなきゃいけな
いのに、堀江は何考えてんだよ、勝つ気あんのかよ、ってとこだな。
497名無しさん@5周年:05/03/04 10:40:33 ID:EtGL/xSK
>>490
大量に転換していない限り、買い支えはないと思う。
498名無しさん@5周年:05/03/04 10:41:35 ID:8dBkZZ+v
どうやら、弁護士団の中の派閥争いに負けて辞任したみたいだな。
499名無しさん@5周年:05/03/04 10:41:38 ID:jU8FNl5l
ホリエモン証券取引法違反確定まだぁ
500名無しさん@5周年:05/03/04 10:43:02 ID:f1aSywR2
ホリエモンとケンカでもしたか?
それとも外部圧力か??
501名無しさん@5周年:05/03/04 10:43:02 ID:/rpyyxqe
ぼくらはB型だから気にせず修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^⌒⌒~ヾゝ
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ | 
  l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-i
  ー'    ノ、__!!、  l 6 i     ( 。_。)、    
   ∧     ヽニソ    ー    、__!!、 ノ  
/\ヽ       /     ∧   ヽニソ /      
    ヽ. `ーー一' ヽ      `ー一一'
502名無しさん@5周年:05/03/04 10:43:40 ID:l03MYCbC
しかしこの前まで猪木の事、優秀でこの件に関しちゃ
日本でも有数の人とか言ってたのに、辞めたとたんに
使いぱしりはないだろ・・・
503名無しさん@5周年:05/03/04 10:44:55 ID:coZ0IqrR
232 :山師さん@トレード中 :05/03/04 10:43:51 ID:e2vnISPZ
きっと今リーマンの中の人はアメリカ本社と相談してる最中だな。
 このままライブドアを買い進めて 堀江を首にし 経営建て直して 売り抜けるか
 それとも 今 暴落覚悟で全部売りか。
504名無しさん@5周年:05/03/04 10:44:59 ID:quNxe3S5
>>500
外部圧力があれば格好の反撃材料でしょ。
505名無しさん@5周年:05/03/04 10:45:20 ID:6qtq+860
>>502
それがアホルダークオリティ
506名無しさん@5周年:05/03/04 10:46:26 ID:8dBkZZ+v
そうか、やっぱり、弁護団の中の派閥争いでいじめられて辞任したんだ。
そんな気がしてたよ。
507名無しさん@5周年:05/03/04 10:46:33 ID:jgoKeC5f
    rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|    私は昔、梶原氏に監禁された圧力を受けたことがあるが 
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L    あの緊張感は本物ッ!
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||             アントニオ猪木(談)
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
   _,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
      r---――――――-ュ
      | ( t Y⌒| コニr'⌒i |
      ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
508名無しさん@5周年:05/03/04 10:46:38 ID:m2H6geVT
>>502
信者はありがたいということ
509名無しさん@5周年:05/03/04 10:47:37 ID:i/3/Ldz5
>>497
転換したら、保証が無くなるんだっけ?
実質、LF株が担保になってる訳だからリーマンの意向を無視してTOBに応じる訳にも行かないし
TOBに応じて、MSCBを早期償還すると、実質赤になるだろうし。

厳しい状況に自ら追いこんでる気がするな。
510なつかしい:05/03/04 10:49:11 ID:42IOsFX6
このまま、豊田商事事件みたくなっちゃうかも...
511名無しさん@5周年:05/03/04 10:49:13 ID:sY45h7lE
>>502
超一流の弁護士で勝利確定とか言ってたよな>信者
512名無しさん@5周年:05/03/04 10:50:21 ID:n5vqkC6U
色々理由はあるんだろうけど、実際は「こいつを弁護する気がなくなった」ってことだと思うよ。

513名無しさん@5周年:05/03/04 10:51:39 ID:vaghzS8S
>>496
何も考えていないけど本人は何故か勝てるつもり、ってところじゃないかな。

しかし何やら派閥争い説が出てきたけど、派閥争いが実際にあろうがなかろうがこの展開じゃあ
辞めるよなあ。依頼主がガンガンクリティカルな失言連発するわけだから。
514名無しさん@5周年:05/03/04 10:55:08 ID:RISyRFKN
>>485補足
三井側が主任ではあるが、実態は新保主導だった。それがマスゴミが勘違いして猪木が一躍有名に。
で、新保は頭にきた。で、「お前じゃダメ、交代汁」と先輩肌ふかせて圧力かけた。

まっ、妄想入ってるけどこんなところじゃないの。政治圧力説よりはマシだろw
外国人豚クラブ会見発言説もねぇ。そんなぐらいじゃ証拠にはならんわな。
515名無しさん@5周年:05/03/04 10:56:09 ID:URN8DcT4
大雪と関係があるんじゃないかな?
516名無しさん@5周年:05/03/04 10:56:15 ID:n0VY/LF/
で、結局どうなってるの?

1. 本来メインである新保弁護士が主任についただけ
2. ホリエモン喋りすぎで裁判が不利になった為に
沈む船から逃げ出した

どっち?
517名無しさん@5周年:05/03/04 10:58:18 ID:MV1H+lw9
>>463
それって2ちゃんねるだよなあ
518名無しさん@5周年:05/03/04 10:58:24 ID:lVT14rhS
ホリエのこうげき!
ホリエはきしゃかいけんでしゃべった

かいしんのいちげき!

イギに1000のダメージ!
イギはにげだした
519名無しさん@5周年:05/03/04 10:59:10 ID:coZ0IqrR
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''u  u   u u i
     | 」 u ⌒'u'⌒u u
    ,r-/u <・>u< ・>u |
    l u u u ノ( 、_,)ヽu |
    ー'u u ノ、u_!!_u、u|   弁護士辞任も想定の範囲内ですよ
    u∧  u uヽニニソu l
   /\u u  u uu u/ u
 / u   ヽ.u `ー-u一' u/ヽ    ノ7_,,, 、
/ u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u  ( ィu -'"",う
520名無しさん@5周年:05/03/04 10:59:13 ID:mwuKEbe2
裁判で争っている最中なのに、堀江はテレビや記者会見で好き放題しゃべっている。
どんどん言質取られているようなもんだ。
そこを注意したらキレられたんだろ、で辞任と。
521名無しさん@5周年:05/03/04 10:59:17 ID:k2RQ1A7n
明るい未来はインターネットのない未来
522名無しさん@5周年:05/03/04 10:59:39 ID:LXjae3xO
>>516
2だと思う
つーか、話しすぎを注意して逆切れされて、ついていけなくなった
と思う
523名無しさん@5周年:05/03/04 11:00:26 ID:coZ0IqrR
308 :山師さん@トレード中 :05/03/04 10:59:20 ID:r1ly4Fbq
こうなってくると
日枝&フジ軍師たちの恐ろしさが際立つな。

どんな状況になっても20通りの策を常時献上してるって話しだし。
524名無しさん@5周年:05/03/04 11:01:00 ID:du6KbT6W
やっぱり「ヒルズに恋して」で良かったんじゃ
525名無しさん@5周年:05/03/04 11:02:36 ID:625efsOx
>>517
此処を見れば詳しいよ。
もっと馬鹿な事を言ってる。

「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
526名無しさん@5周年:05/03/04 11:03:19 ID:lT8S0mMN
LD、今日はお昼のニュースで「株価は下げてない」って
言ってもらう作戦失敗しちゃったね
後場はジゴクだね・・・
527名無しさん@5周年:05/03/04 11:03:36 ID:0qxiHtpr
>>507
京王プラザwww
528名無しさん@5周年:05/03/04 11:04:17 ID:PvwwL2we
>>518
ほりえは、ますますこんらんした。
529名無しさん@5周年:05/03/04 11:04:24 ID:jDlcK6L7
堀江さんおつかれちゃーん。 ついに身内までにも
530名無しさん@5周年:05/03/04 11:04:49 ID:jLxr+WQQ

たとえ中心が別の弁護士だからって仮処分申請の途中で主任弁護士が
辞任をするなんてありえない。弁護士はその二人だけじゃないだろうし、
主任以外の弁護士が中心になるってこともよくあること。
そんなにねじれが気になるなら主任弁護士を入れ替えればいいだけ。

なにか問題が起きたのは確実だよ。
531名無しさん@5周年:05/03/04 11:05:26 ID:xxye0Wvw
LD弁護士辞任の原因

ttp://kiri.jblog.org/
>「売り手はわからない」ことを前提に進んでた話を
>公に姿勢確認してたってんじゃ裁判勝てないだろ。

参照↓
>ライブドアの堀江貴文社長は3日、日本外国特派員協会(東京・千代田)
>で講演した。(中略)10%超のニッポン放送株を1月22日以降に全株売却した
>米サウス・イースタン・アセットマネージメントについては「僕は接触して
>いないが、村上さんと同じように言っていたと伝え聞いている」と答えた。
>ただ2月8日の立会外取引についてはこれまでも「売り手はわからない」と
>している。
532名無しさん@5周年:05/03/04 11:05:37 ID:yVj+zsit
@堀江が余計なことを喋りすぎたので愛想つかした
A猪木が審尋内容をマスコミにリークしたのがバレたから

だいたいこの2つが有力な理由の説みたいだが、実際はどっちなんだろうね?
533名無しさん@5周年:05/03/04 11:06:37 ID:lT8S0mMN
>>530
禿同
辞任する必然性がない。
534名無しさん@5周年:05/03/04 11:06:54 ID:e6TLfVnF
堀江の英語の発音見てると、いかに日本の英語教育が間違ってるかが分かるな。
535名無しさん@5周年:05/03/04 11:06:58 ID:ffOlviwV
豚は災いの元って間違って覚えるヤシが出てくる悪寒
536名無しさん@5周年:05/03/04 11:08:06 ID:lVT14rhS
東京地裁が2回目の審尋 ライブドアの仮処分申請で

【11:02】 新株予約権発行をめぐるライブドアの仮処分申請で、
東京地裁は4日午前、2回目の審尋を開いた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
537名無しさん@5周年:05/03/04 11:08:08 ID:yP1hzcVf
主任弁護士に「お前、オタクみたいな髪型が変だから髪を切れよ」
と言ったことが原因ではないか?
538名無しさん@5周年:05/03/04 11:08:17 ID:URN8DcT4
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''u  u   u u i
     | 」 u ⌒'u'⌒u u
    ,r-/u <・>u< ・>u |
    l u u u ノ( 、_,)ヽu |
    ー'u u ノ、u_!!_u、u|   も、もう詰んじゃってますから
    u∧  u uヽニニソu l
   /\u u  u uu u/ u
 / u   ヽ.u `ー-u一' u/ヽ    ノ7_,,, 、
/ u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u  ( ィu -'"",う
539名無しさん@5周年:05/03/04 11:08:31 ID:ZyJ9aqdW
訴訟の行方は見えた あとは新人弁護士に任せ、
猪木は、次の買収に専念するため辞任
540松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/03/04 11:09:04 ID:RUT3eabL
結局今回のケースをまとめるとどれ?
1.豚に真珠
2.豚に弁護士
3.豚にキムチ
541名無しさん@5周年:05/03/04 11:09:28 ID:Tnstxy4T
>>532
B報酬をライブドヤの株券で提示されたから
542名無しさん@5周年:05/03/04 11:09:58 ID:RQdv8EXj
>>540
豚に分割
543名無しさん@5周年:05/03/04 11:10:02 ID:yVj+zsit
>>540
キムチだな
544名無しさん@5周年:05/03/04 11:11:28 ID:n0VY/LF/
しかし・・・ホリエモンは裁判やってる最中と言う
自覚があるのかねぇ

これなんかは、おそらく要因の一つなんだろうけど
【経済】堀江社長 村上氏側と事前接触 ニッポン放送株取得で示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109887684/
545名無しさん@5周年:05/03/04 11:12:44 ID:7fjIKW47
バカがテレビでいらねー事しゃべったから
もうこれ以上庇護するのは無理だという判断だろ?
546名無しさん@5周年:05/03/04 11:12:44 ID:73oCOd8H
ホリエは民放のペイパービュー化を考えてるわけだが、
オマイラはそれも賛成?
547名無しさん@5周年:05/03/04 11:13:15 ID:xxye0Wvw
信者の言うところの最強の弁護士からも匙を投げられたホリエモン

これも予測の範囲のことなのか・・・?
548名無しさん@5周年:05/03/04 11:13:43 ID:UzQnemQt
>>541
ワロタ
549名無しさん@5周年:05/03/04 11:15:40 ID:eNlbh5oo
ライブドア、予備校と提携して大学入試解答速報を掲載

著者: japan.internet.com 編集部 プリンター用 記事を転送
▼2005年2月25日付の記事
□国内internet.com発の記事

株式会社ライブドアは2005年2月24日、大学受験予備校「東進ハイスクール」を運営する株式会社ナガセと提携、
ポータルサイト「livedoor」の学習ポータルサイト「livedoor 学び」で、
国公立大学2次試験と主要私立大学の解答速報を行う、と発表した。

試験解答速報データはナガセが提供する。

なお、読売オンラインでは河合塾が協力、大学入試センター試験、主要国立大学2次試験、
主要私立大学入試の問題、解答、分析速報を行ってしている。

550名無しさん@5周年:05/03/04 11:15:52 ID:t6haeJuR
当然フジ側はそれみたことかって昨日の記者会見の発言を突いてくるだろうし。
弁護士サイドで作ってきたストーリーを内側でぶちこわされたんでは、やって
られないって思うのは当然だろう。
551名無しさん@5周年:05/03/04 11:16:28 ID:0qxiHtpr
>>546
それ“も”ってなんだよw
堀江には全面的に反対だ、野球の時から。
552名無しさん@5周年:05/03/04 11:16:30 ID:ZyJ9aqdW
>>546
いいと思うよ。
スポンサーべったりをやめ、視聴者からいかに金を取る仕組みを作るか。
そのビジョンはテレビでいえないよね。
猛反発食らうから。
553名無しさん@5周年:05/03/04 11:16:46 ID:Q9xNjmuo
むしろ>>534の発言を見ることで、
いかに日本の英語教育が間違っているかわかる
554名無しさん@5周年:05/03/04 11:16:57 ID:n5vqkC6U
ライブドアと樹海のシナジー効果を信者は体験しております
555名無しさん@5周年:05/03/04 11:17:26 ID:sY45h7lE
>>547
信者は「猪木なんて使い走り」と意見を変えた模様w
556名無しさん@5周年:05/03/04 11:18:21 ID:N26b0ocb
>>549
東進かよ。おわってるな
557名無しさん@5周年:05/03/04 11:19:06 ID:PvwwL2we
むしろ、>>553の発言を見ることで、
いかに日本の国語教育が間違っているかわかる。
558名無しさん@5周年:05/03/04 11:19:12 ID:yVj+zsit
>>555
見苦しすぎるな、信者・・・
559名無しさん@5周年:05/03/04 11:19:54 ID:pvM7KDDH
>>546
いいと思うっていうより自分自身がほとんどCSしか見ない。

560名無しさん@5周年:05/03/04 11:21:56 ID:EDOrybws
堀江社長自○!!
561名無しさん@5周年:05/03/04 11:22:28 ID:yP1hzcVf
>>534
堀江の英語の発音見てると、あの程度で東大に入れるんだとういうことが分かるな。
562名無しさん@5周年:05/03/04 11:24:19 ID:xxye0Wvw
LDが裁判で負けたら、マスコミでの発言やTV出演した際の
どの発言が裁判で引っかかったか、TVか雑誌でまとめて欲しいな。
563名無しさん@5周年:05/03/04 11:24:35 ID:p2HByaEM
産経の社説「もう少し考えて言ったらどうか」が出たときは、産経必死だなとか思ってたが、
今思えば正論だったな。信者ももう一度読み直した方がいいよ。
564名無しさん@5周年:05/03/04 11:25:47 ID:MSEOX4AG
>>560
慰?
565名無しさん@5周年:05/03/04 11:25:55 ID:aRRF3N3e
猪木って弁護士の名前か。何の関係があるのかと一瞬びびったぜ。
566名無しさん@5周年:05/03/04 11:26:47 ID:bUCpM0yd
イメージガタ落ちだもんなぁ
そりゃ辞めるよ
567名無しさん@5周年:05/03/04 11:26:54 ID:1xFF2cDy
ライブドアが潰れちゃったらSKYPEどうなるの?
568名無しさん@5周年:05/03/04 11:27:20 ID:foE6yAAC
>>546
金を出してまで見たいとは思わないが、ただでなら見たいと言うのが山ほどあるので嫌
569名無しさん@5周年:05/03/04 11:27:26 ID:yMYZPdAg
福田前官房長官とおなじかもなぁ
570名無しさん@5周年:05/03/04 11:28:23 ID:8dBkZZ+v
別にライブドアがskypeつくってるわけでもないし
571名無しさん@5周年:05/03/04 11:29:11 ID:/SDbD1tN
>>567
本家とバッファローがあるから問題なし。
572名無しさん@5周年:05/03/04 11:30:11 ID:73oCOd8H
きっとホリを応援しているオバチャン達は

金払って見ることに成るとは

知らないとおもわれ

いやだね、イメージでながされる馬鹿って
573名無しさん@5周年:05/03/04 11:30:42 ID:ZyJ9aqdW
>>568
商品代で払ってるから同じこと
574名無しさん@5周年:05/03/04 11:30:53 ID:yVj+zsit
もうそろそろライブドアも終わりかな?
ぼちぼち朝日新聞問題に火がつきそうだな。
575名無しさん@5周年:05/03/04 11:31:32 ID:jq7ZAmf7
しかし、弁護士が途中で降りるって相当のことだぞ。

金銭的な面を除けば、「負けるから降りる」なんてありえない。
こんな大きな事件ならば、依頼人の我侭くらいは折込済み。

金は取り合えずあるんだし、
ほんとに「堀江が犯罪者臭い、また自分がその片棒担がされて逮捕されかれない」くらいしか降りる理由はみつからない。
576名無しさん@5周年:05/03/04 11:31:35 ID:NVe8dsg9
昨日の発言はアウトだろ。
村上はこれでTOBに応じるしかなくなるんでは。
下手すれば、みんな揃って塀の中。

そもそも、村上が堀江の力量を見誤ったのが始まりだな。
リーマンも西京銀行も、村上を信用して堀江と組んだのに、
こんな自爆豚だったとは村上ふざけんなという感じだろ。
今回を無事に乗り切ったとしても、村上は仕事上でかなり
信頼を無くすと思われ。堀江以外は、失ったものは大きいね。
577名無しさん@5周年:05/03/04 11:34:11 ID:AmfsP+AB
>>226
思考形態がサヨっぽいよな
578名無しさん@5周年:05/03/04 11:34:32 ID:EtGL/xSK
>>575

弁護士報酬がMSCBだということが判ったんだよ、きっと。
579名無しさん@5周年:05/03/04 11:36:05 ID:HbkREVUw
>>575
これが理由だろ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/04 10:22:52 ID:qhe8Qmv8
豚はベラベラ喋るなと弁護士に言われてたんだろ。
我慢できてたのは2,3日じゃねーかよw

これだけ話しまくると一つ一つは弁護できても、あちらを立てればこちらが
立たずになって全体としては破綻してしまう。しかも風雪にならないように
弁護していかないといけないのでは、もうダメポだろ。
580名無しさん@5周年:05/03/04 11:36:05 ID:n5vqkC6U
>>578
そういや、プロ野球のときも報酬は株で払うとかマジでいってたもんな。
581名無しさん@5周年:05/03/04 11:36:16 ID:F7MuH4Tq
なんとか協会とかなんとか会とかの横槍でしょ
582名無しさん@5周年:05/03/04 11:38:25 ID:0qxiHtpr
>>581
夢見がちな青年よ!
昼飯は何にするんだい?
583名無しさん@5周年:05/03/04 11:38:43 ID:lLvkILu7
>>573
それ正しいようでそうでもない。
584名無しさん@5周年:05/03/04 11:38:49 ID:AmfsP+AB
ホリエ騒動は
アカヒ捏造問題隠しの一環
585名無しさん@5周年:05/03/04 11:39:07 ID:d+Awt8lg
ナルホド:猪木あり!!
586名無しさん@5周年:05/03/04 11:39:46 ID:yVj+zsit
>>575
いくらなんでも弁護士逮捕は無いだろ。
単に審尋内容をマスコミにリークしたから裁判所との信頼関係が無くなったからでないの?
でも弁護士がそんな初歩的ミスはしないだろうから、おそらくリークしたのは堀江なんだろうけど。
罪を被せられたんじゃないの?

まぁ2ちゃん的には堀江と弁護士がケンカしたっていう話のほうが面白いんだろうけど。
587名無しさん@5周年:05/03/04 11:40:40 ID:/SDbD1tN
報酬がLindowsのCDだったりとか。
588名無しさん@5周年:05/03/04 11:40:43 ID:L6hINWLl
ライブドア経営陣が失礼な発言で怒らせたんだろう。
いい加減、礼を知れよ。
589名無しさん@5周年:05/03/04 11:42:19 ID:IIQJbItJ
単にあの2chネラー弁護士じゃ役不足、経験不足だから、もっと
経験あるビッグネームにLD側が変えただけだろ。
590名無しさん@5周年:05/03/04 11:42:26 ID:Rcvb9gdF
579に同意だ
591名無しさん@5周年:05/03/04 11:42:57 ID:EtGL/xSK
>>587
それじゃ割にあわないな。
せめて「ぽすれん」のワンコインレンタルサービスチケットくらいは付けないとw
592名無しさん@5周年:05/03/04 11:43:00 ID:n5vqkC6U
報酬がライブドアフェニックスのTシャツだったりとか。
593名無しさん@5周年:05/03/04 11:44:40 ID:xxye0Wvw
>>589
ノー天気な信者だなw
594名無しさん@5周年:05/03/04 11:44:44 ID:dGm8rZqa
>>41
副社長、風説流布お疲れさまです。
595名無しさん@5周年:05/03/04 11:45:05 ID:mwuKEbe2
>>589
それだと辞任じゃなく解任
596名無しさん@5周年:05/03/04 11:45:10 ID:eboBAxkd
>>589
その程度で主任弁護士が途中で辞職するなどありえない。
名前を残していればいいだけ。実際、LD側の弁護士は何人もいるはず。

問題が起きたのは間違いないよ。
597名無しさん@5周年:05/03/04 11:45:43 ID:yVj+zsit
>>589
猪木さんって2chネラーなの?
猪木さ〜ん!もしこれ読んでたら辞任の真相をカキコしてくださ〜い!匿名でいいから。
598名無しさん@5周年:05/03/04 11:45:59 ID:URN8DcT4
堀江さんも負けずに社長を辞任してみてはどうか?
599名無しさん@5周年:05/03/04 11:46:42 ID:dLgX1iNz
まあ負けた時の言い訳できて良かったじゃん。
「詰んでたんだけど、飛車に逃げられたので」って
600名無しさん@5周年:05/03/04 11:47:31 ID:rfkfCoSa
これってライブドア側の時間稼ぎじゃないかと思った。
601名無しさん@5周年:05/03/04 11:48:16 ID:s4KOcwVb
>>555
当初の予想通り圧力できました。
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/

ところでライブドアのデザインがヤフーからネイバーに変わってキモくなったよ…('A`)
602名無しさん@5周年:05/03/04 11:48:41 ID:IIQJbItJ
だから解任にするとイメージ悪いから、ある程度の額支払って
自分から辞めたって事にしてくれって事なんだろ。
603名無しさん@5周年:05/03/04 11:49:04 ID:yVj+zsit
>>600
時間は稼げないと思うぞ。
おそらく来週にも地裁は結論を出すはず。
604名無しさん@5周年:05/03/04 11:49:28 ID:+zdsXmbp
弁護士逮捕って事件はあるぜ。
北朝鮮がらみの金融や(闇金もやっている)の顧問弁護士は確か刑事事件で
刑務所に行ったはず。

その刑事事件を犯罪捜査していく中で、不審船でドル札を運んだと言うことが
明るみになった。大阪「Dホテル」に対する巨額融資、有名な事件だぜ。
605名無しさん@5周年:05/03/04 11:49:39 ID:xwUJedaB
この若い弁護士だって将来がある
ほりえもんの為に敵を作って将来の自分のビジネスを悪化させる必要もない

電通がフジの味方キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
606匿名:05/03/04 11:49:53 ID:g+L91HKF
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。
607名無しさん@5周年:05/03/04 11:50:52 ID:MQEEr7zD
(株)ライブドア

2/9 469
   ↓
3/4 342 -127(-27.08%)(11:00)


(株)フジテレビジョン

2/9 230,000 
   ↓
3/4 230,000 0(0%)(11:00)
608名無しさん@5周年:05/03/04 11:52:01 ID:XbqumYM9
>>607
うはっ
高値で買った人は今頃・・・・
609名無しさん@5周年:05/03/04 11:52:59 ID:yVj+zsit
>>607
ライブドアやばいね。急落してる。
610名無しさん@5周年:05/03/04 11:53:06 ID:lVT14rhS
>>608
もちろん必死にLD擁護してるよ。
611名無しさん@5周年:05/03/04 11:54:11 ID:fdc5mVHT
勝ち目がないから逃げた?
こんなのに関わったら自分の将来を潰されると思った?

612名無しさん@5周年:05/03/04 11:54:13 ID:jq7ZAmf7
>>589
「役不足」使い方間違ってるな。

猪木の価値>LD弁護士って意味だし。

「猪木という弁護士が優秀すぎて、こんなくだらない企業のLD弁護士やるのは役不足だ」って意味ならわかるが。
613名無しさん@5周年:05/03/04 11:55:09 ID:yVj+zsit
ライブドア株急落の原因は
昨日の外国人記者クラブの講演?それともニッポン放送声明文?それとも弁護士辞任?
614名無しさん@5周年:05/03/04 11:55:20 ID:MQEEr7zD
後場が見物です。
ライブドア株価は、持ちこたえられるのか?

ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
615名無しさん@5周年:05/03/04 11:56:11 ID:dGm8rZqa
>>613
経営陣が、斬新さと無礼を履き違えている
616名無しさん@5周年:05/03/04 11:56:20 ID:xh9QcjI3
>>613



             はろー(汗)


         ↑原因は、この一言
617名無しさん@5周年:05/03/04 11:56:26 ID:Ccml5nFC
法廷にまで話が逝ってんのに圧力云々言って連中は糞ガキか?
これだけ世間の注目浴びてる問題に圧力かけれたら即死に決まってるだろw
普通にそんな事ができるんだったらヤクザの親分やら大物政治家は逮捕されたりせんわなぁ(w

口先一つで生計立ててる連中を丸め込める圧力ってどんなんだよw?

618名無しさん@5周年:05/03/04 11:57:17 ID:6jYgAoj5
ホリエモンのシャベリスク高すぎるから昼からもうちょっと下げるんじゃない
619名無しさん@5周年:05/03/04 11:57:35 ID:g+L91HKF
ホリエ英語話すときテレたなあ
テレちゃダメ。
620名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:14 ID:Wfovj06s
政治的圧力で、わざと負けるような審尋を行って辞めたのではないかと
疑ってしまう自分ガイル
621名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:26 ID:yVj+zsit
>>616
確かに、汗かきすぎだよな、あの豚。
気持ち悪い。
622名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:36 ID:xwUJedaB
ライブドアがネットがネットがって言うのがむちゃくちゃ笑える

ネットでもいまいちな所がどうしてネットを代表してるような
かたりっぷりなの?

ライブドアてネットていうか、ターボリナックスの小売りだとか
オペラの小売りだとか、プロジーの小売りとか、
ネットというよりむしろラオックスに近い。

623名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:48 ID:fdc5mVHT
LD株価が急落したのは先週で今週は350付近を横ばいではなかったか?
地検の結果がでるまであまり値動きしないと思う。
624名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:56 ID:0qxiHtpr
個人的に思ってる適性価格は、まだまだ下なので午後が楽しみ(・∀・)
でも、そろそろ仕事に行かねばならぬ
625名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:58 ID:RQdv8EXj
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''u  u   u u i
     | 」 u ⌒'u'⌒u u
    ,r-/u <・>u< ・>u |
    l u u u ノ( 、_,)ヽu |
    ー'u u ノ、u_!!_u、u|   リーマンにLD株の値段もっと下げろって
    u∧  u uヽニニソu l   脅されました
   /\u u  u uu u/ u
 / u   ヽ.u `ー-u一' u/ヽ    ノ7_,,, 、
/ u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u  ( ィu -'"",う
626名無しさん@5周年:05/03/04 11:59:10 ID:97veyy4b
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
      豚信者の現在の姿
627名無しさん@5周年:05/03/04 12:00:26 ID:EtGL/xSK
>>608
市況で、今日損切りしてた人がいたよ。2400株ほど。
628名無しさん@5周年:05/03/04 12:00:29 ID:Ccml5nFC
>>622

胴衣
629名無しさん@5周年:05/03/04 12:01:05 ID:iS9va/7S
やり手弁護士でも、まだ公に出ていない、これじゃ絶対に勝てないって
情報を堀江から聞かされたんだな。

でなきゃ普通は辞めない。
630名無しさん@5周年:05/03/04 12:01:31 ID:PvwwL2we
>>612
役不足
1 俳優などが割り当てられた役に不満を抱くこと。
2 力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。
631名無しさん@5周年:05/03/04 12:02:22 ID:pmSrn+fz
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・創価マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  文鮮明・池田大作・長州力・日枝久公認在日阿呆馬鹿プロレス厨房記者窓際店長見習
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i が立てたスレッドをハッスルレスリングエンターテインメント
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ワイドショースレとして認定する。     衆議院代議士 馳浩
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
http://www.wwe.com/
http://www.nwatna.com/
http://www.oudou.co.jp/
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~spwf/
http://www.prokun.com/
632名無しさん@5周年:05/03/04 12:03:56 ID:CDdv6Y/a
仕事で使うパソコンすら自前で用意しろっつうライブドアってどうよ。
アナウンサーにもマイクは自前で用意しろってか。
633名無しさん@5周年:05/03/04 12:04:10 ID:xh9QcjI3
ほりえもんのネットに関する感覚ってもう古い
多分自らネット楽しんでいたのは 仕事忙しくなる前の
win95 win98が全盛期の頃だと思うんだよね。
確かにその頃は可能性がたくさんあって 楽しかったけど
奴のおつむってその頃のままの気がする。
どこか垢抜けないっていうか、古い感性ばかりなんで
ライブのコンテンツって とってつけた焼刃的で 一貫性がない
634名無しさん@5周年:05/03/04 12:04:24 ID:2AKzP0XO
やめたから、フジ側の弁護団に加わるのも自由なんだよな。
635名無しさん@5周年:05/03/04 12:06:23 ID:ELaFPztC
報酬が高級ーヒー
636名無しさん@5周年:05/03/04 12:06:34 ID:NpR1r6tw
>>634
相手側の内部情報知っててなおかつ守秘義務もある人間が
自分で自分が動きにくくなるような行動をとるとは思えないが。
堀江じゃあるまいし。
637名無しさん@5周年:05/03/04 12:06:55 ID:lVT14rhS
>>632
下手すりゃパソコンより高いな、マイ・マイク。
638名無しさん@5周年:05/03/04 12:07:22 ID:JmBhT+o7
ほりえもんの本、バカ売れらしいね。
印税だけでも暮らせるんじゃない?
この印税は会社とは関係ないよね?
639名無しさん@5周年:05/03/04 12:07:44 ID:CDdv6Y/a
ま、コンテンツなんて言っても主力はエロだしw
業界では会社ころがしとして認知されてるから今回のような生理的拒絶反応が起きる。
640名無しさん@5周年:05/03/04 12:07:57 ID:qBy/aMiC
勝ち目が無いからってケツまくって逃げ出すって弁護士としてダメなんじゃないか?
どんな状況でも最後まで戦ってこそ、人を守れるんじゃないのかね
負けそうだからって、一度引き受けた仕事を逃げだす弁護士なんて今後も信用できねーよ
641名無しさん@5周年:05/03/04 12:08:45 ID:MQEEr7zD
ライブドア仮処分申請で第2回審尋・東京地裁

 ライブドアがニッポン放送のフジテレビジョンに対する新株予約権の発行
差し止めを求めた仮処分申請で、東京地裁は4日午前、第2回審尋を開き、ラ
イブドア側、同放送側の双方の主張を非公開で聞いた。同予約権の発行が今
月24日に迫っているため、同地裁は近く決定を出すとみられる。

 1日の第1回審尋では、株式取得の目的や方法、企業価値への影響などを巡
り、双方が主張を展開した。ライブドア側は審尋後、「(他の株主に不利益
を与える)不公正発行だという主張をした」とコメント。同放送側は「途中
経過のコメントは控える」としていた。

 同地裁は、事案の重要性や複雑さなどを考慮し、さらに詳細な検討をする
ために2回目の審尋を開いたもようだ。地裁が仮処分申請に対する決定を下
しても、主張を退けられた側は異議申し立てや抗告をして、最高裁まで争う
ことができる。 (11:40)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050304AT1G0400V04032005.html
642名無しさん@5周年:05/03/04 12:09:01 ID:97veyy4b
>>634
埋伏の毒だな
643名無しさん@5周年:05/03/04 12:09:45 ID:4Slb42gb
リーマンブラザーズvsヤリマン里谷
644名無しさん@5周年:05/03/04 12:09:53 ID:3ex3pJ0I
チョン・チャン系の敗退は全て「自爆」からきます。
DNAにすりこまれているのでしょう。
645名無しさん@5周年:05/03/04 12:09:57 ID:Ccml5nFC
>>634
普通なら、んな節操のないことしねぇよ。
646名無しさん@5周年:05/03/04 12:10:52 ID:9VGqoJB8
>>640
下客を下客と見抜けないようでは(弁護士稼業を)利用し続けるのは難しい
647名無しさん@5周年:05/03/04 12:14:36 ID:IiYg01SW
陰謀論が囁かれ始めると
もう長くない。(囁いてる方が)
648名無しさん@5周年:05/03/04 12:17:14 ID:lLvkILu7
>>632
つうか個人のPCを業務に大々的に使わせてるのって税務上ヤバイだろ。
649名無しさん@5周年:05/03/04 12:19:31 ID:VaEDENZh
さべりは
上佑(早稲田大学理工学部電子通信学科修士課程)>村井(大阪大学理学部物理学科修士課程)>>>堀江(東京大学文学部中退)
650名無しさん@5周年:05/03/04 12:19:54 ID:zlGBVqjv
マスコミの堀江持ち上げもそろそろ限界かな?上げるだけ上げてから叩き落すのが
いつもの手だ。相対取引って話が出てきたから、株価も推して知るべし。
651名無しさん@5周年:05/03/04 12:21:44 ID:m9oUG6IP
相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!
相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!
相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!相対取引!
652名無しさん@5周年:05/03/04 12:22:00 ID:xzmoh0OV
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <ライブポア
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
653名無しさん@5周年:05/03/04 12:22:24 ID:3lsMpuW8
チンポ弁護士は名前を変えるべきだろ。
654名無しさん@5周年:05/03/04 12:22:40 ID:JNdqecsG
>>648
>>個人のPCを業務に大々的に使わせてる
情報管理の観点から言ってもありえない。
例えば職務上で知りえた顧客の情報を退職時に持ち出すとか平気で出来るよ。
生扉のアカウント持って無くてよかったです。www
655名無しさん@5周年:05/03/04 12:23:42 ID:EAOciPoa
>>1
「猪木」をスレタイに入れてくれよ
656名無しさん@5周年:05/03/04 12:24:51 ID:ZlSm6MUu
勝ち目がないから辞めた訳ではないだろ?だいたいそんなことしたら次から弁護の依頼なんて無くなるから
堀江があちこちで余計なことばかり喋るのを注意して喧嘩別れとかそんなとこじゃないか?
657名無しさん@5周年:05/03/04 12:25:15 ID:ELaFPztC
里谷の荒腰にハメ倒された
658 :05/03/04 12:26:06 ID:9RpqZtFT
こいつって何かホリエに怒鳴られていた場面が放送されていなかったか?

「もうちょっと考えろよお前! こんなもの放送出来るわけないだろ!」

とか。なんか弁護士は硬直して「ハイ・ハイ」と固まってたが。
違う人かな?
659名無しさん@5周年:05/03/04 12:27:40 ID:PvwwL2we
>>658
もう、ちょっと詳しく。
660名無しさん@5周年:05/03/04 12:29:33 ID:z6waWBaR
猪木のくせに根性がねーな
661名無しさん@5周年:05/03/04 12:29:58 ID:nrMYeXex
>>634
孫子の兵法だな
662名無しさん@5周年:05/03/04 12:31:02 ID:lRDWUV6Q
単に相性の問題だろ。それか板挟み。
663名無しさん@5周年:05/03/04 12:31:21 ID:2jgndYAQ
>>658
マイクまでつけてたのに撮影直前に怒って撮影やめたやつね。
弁護士かどうかはわからんです。
行き当たりばったりぶりが良くわかる映像でした。
普通事前に打ち合わせするよなぁ。
664名無しさん@5周年:05/03/04 12:32:11 ID:l03MYCbC
>>660
読み方が違うからな。
665名無しさん@5周年:05/03/04 12:32:23 ID:CDdv6Y/a
>>654
ありえないじゃなくて、堀江が自慢げに語っているんだよ。
ウチは成果主義だから、仕事に必要と思ったらPCも自分で買うのが当然てな。
666名無しさん@5周年:05/03/04 12:32:38 ID:/6II+1o2
ホリえもん我侭だからね。
やってられなかったんじゃない?
667名無しさん@5周年:05/03/04 12:33:28 ID:IdH9Xzua
らい病ドア
668名無しさん@5周年:05/03/04 12:34:35 ID:PJHMUa/S
>>658
別人。

それからやはり昨日の、堀江の法の不備発言が響いたのか?
669名無しさん@5周年:05/03/04 12:34:50 ID:HbkREVUw
>>665
自腹で購入?なんつーかありえない
670名無しさん@5周年:05/03/04 12:35:33 ID:dLgX1iNz
堀江サイドも結構不手際が目立つな。
この時期の弁護士に辞められるなんてマイナスしかないだろうに。
そういうのに目を光らせる社内の調整役みたいな人材をもってないのかな。
まあ「金で人の心は買える」ヤツだからな。
671名無しさん@5周年:05/03/04 12:36:39 ID:quNxe3S5
>>669
背広は自前でしょ?くらいの感覚なんじゃない?
672名無しさん@5周年:05/03/04 12:38:20 ID:CDdv6Y/a
これから一生ダーティーのイメージ引きずりながら生きてゆくわけか。
673steal@ p1073-ip02niho.hiroshima.ocn.ne.jp:05/03/04 12:39:00 ID:/nU+T/qA
名無しさん@5周年431
674名無しさん@5周年:05/03/04 12:39:01 ID:MQEEr7zD
フジテレビジョンの日枝久会長は4日朝、記者団に対し、ライブドアの堀江貴文社長が3日の日本外国特派員協会
の講演で「インターネットが5−10年でメディアの主役になる」と発言したことついて、「(テレビがネットに)
のみ込まれることは絶対にない」と反発した。
日枝会長は「テレビは一番大衆に近いメディア。むしろテレビがネットを使いながら付加価値を広げていく。
新しい技術革新と新しい視聴者サービスを怠らなければ、のみ込まれない」と強調した。
さらに、ニッポン放送社員がライブドアの経営参画に反対を表明したことに関連して、「企業の合併はトップ同士の
信頼や従業員のやる気がないと成功しない」と指摘した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2005/03/2005030401000919.htm
675名無しさん@5周年:05/03/04 12:39:27 ID:jU8FNl5l
ぼくホモえもん
676名無しさん@5周年:05/03/04 12:39:40 ID:quNxe3S5
>>672
信用や評判も金で買うんじゃないかな。(´ω`)
677名無しさん@5周年:05/03/04 12:39:44 ID:iDdICSg/
優秀な弁護士は勝ち馬にしか乗らない
678名無しさん@5周年:05/03/04 12:40:15 ID:sY45h7lE
>>665
個人情報保護ポリシーとかどうなってるんだろうな…
そのうち何かとんでもない不祥事起こしそうな希ガス。
679名無しさん@5周年:05/03/04 12:40:54 ID:xxye0Wvw
某所よりコピペ

>弁護士解任じゃないぞ辞任だぞ。以下参考にどうぞ。

>宇都宮弁護士を始め色々な弁護士から以前話を聞いたことがあるが、
>弁護士がいやがるのは依頼者の後ろにヤクザがいる場合。これは
>わかった時点で降りる。二番目は依頼者に不正の片棒をかつがされそうに
>なった時。三つ目は依頼者自体が逮捕されそうになった時。四つ目が
>依頼者のわがままに嫌気がさした時。五つ目は報酬不履行。あまり
>負けそうだから降りるというケースはない。
>http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20050304

ただ単に裁判に負けるって事以上に、ドス黒い何かに身の危険を感じたか
若しくは、ホリエが思いの他ドケチだったのか・・・。
猪木は何を思って辞任したのかね?
680名無しさん@5周年:05/03/04 12:41:56 ID:l03MYCbC
>>678
辞める時、会社のデータとかどうするんだろ。
消しゴムも自前にしてると自慢してたけど自慢する
ようなことなのかと思ったが。
681名無しさん@5周年:05/03/04 12:42:40 ID:eboBAxkd
やっぱりあの英語がLD株暴落の引き金になったか。
682名無しさん@5周年:05/03/04 12:43:25 ID:DHKOK5DU
やっぱ誰かに脅されたんだろ。子供殺すとか
683名無しさん@5周年:05/03/04 12:44:04 ID:Rhl4E6Ly
>648
雇用じゃなければ、請負契約(個人が下請として契約)なら、それもありだろ。

>652
nda結ぶんだよ。
684名無しさん@5周年:05/03/04 12:44:08 ID:foE6yAAC
>>679
ストレートに4つ目だと思う
685名無しさん@5周年:05/03/04 12:44:26 ID:CDdv6Y/a
ライブドアに関係した個人情報ダダ漏れなんて事故が起きそうな悪寒
686名無しさん@5周年:05/03/04 12:45:08 ID:NVe8dsg9
>>678
エッジ時代に、顧客のデータサーバ大量に飛ばした前科あるから
顧客流失くらい余裕でやってると思う。
687名無しさん@5周年:05/03/04 12:45:26 ID:1e82Q3+m
考えられる理由

1.堀江のしゃべりすぎに弁護士が愛想尽かした
2.弁護士が審尋などの中身をリークしたのがばれた
3.堀江が弁護士に切れた。
4.堀江の英語に弁護士が愛想尽かした
5.弁護士のヲタ臭い髪型
688名無しさん@5周年:05/03/04 12:46:17 ID:lLvkILu7
会社の経費を個人負担にするなんて、まあいろんな意味でまともな会社ではできない芸当だよなぁ。
まともとこなら個人PCを業務に使ってたら怒られるで。税務、情報セキュリティ、ウィルスetc...
689番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:46:47 ID:IY4/zypH
>>685
俺、ぽすれんでエロビデオを借りてたからやばいな。
なんかあったら俺のエロビデオリストが出回る可能性がある。
貧乳好きが世間にばれる。
690名無しさん@5周年:05/03/04 12:47:06 ID:K2K1lQ0a
なんかホリエモンって巌窟王の復讐のワナに嵌められた小悪党みたいになってきたな。w
691名無しさん@5周年:05/03/04 12:47:30 ID:1e82Q3+m
考えられる理由(続き)

6.弁護士がこのまま代理人を続けられないと思うようなやばい情報をつかんだ。
7.どうせ負けると思った弁護士が逃亡
8.報酬を巡るトラブル(報酬はLD株あげるよ→弁護士ぶち切れ)

692名無しさん@5周年:05/03/04 12:47:32 ID:LPRD4vAX
なんだコレ?今の瞬間、初めてこのスレを見た。
ありえないべ?係争真っ最中だぞ。
 
工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工工
693名無しさん@5周年:05/03/04 12:48:31 ID:PvwwL2we
>>681
最初に作った会社が オン「ザ」エッジだからな。
その後、恥ずかしさに気づいたのか、
社名をエッジ株式会社に変更しているが。
694名無しさん@5周年:05/03/04 12:48:33 ID:ERTdLP86
ほりえもん〜一家離散編〜
695名無しさん@5周年:05/03/04 12:49:36 ID:5PBIK24z
>>687

6.不治TV幹部が弁護士会を通じて圧力をかけた。
7.自民党幹部が弁護士会を通じて圧力をかけた。

696名無しさん@5周年:05/03/04 12:49:45 ID:T47TERC0
猪木は負ける勝負は絶対にしなかった。
唯一のガチ勝負といわれてるのが、対アリ戦である。
世間的には評価の低かった試合であるが、
今の格闘技ブームの原点はそもそもr
697名無しさん@5周年:05/03/04 12:50:51 ID:quNxe3S5
>>693
でも、オンジエッジって語呂悪くない?(´・ω・`)

>>695
>7.陰謀であると力説する
698名無しさん@5周年:05/03/04 12:51:01 ID:K2K1lQ0a
実は今回の一件はすべて堀江モンに恨みを抱く何者かの仕業だったりして。w
699名無しさん@5周年:05/03/04 12:51:37 ID:lLvkILu7
>>683
従業員の話をしてるのに請負なんて引き合いに出すなよボケ。
700名無しさん@5周年:05/03/04 12:51:47 ID:Vl0hRpvF

乗っ取り屋、堀江貴文(Tシャツ)の登場は

元祖乗っ取り屋、横井英樹(蝶ネクタイ)キャラの再来に違いない!
701名無しさん@5周年:05/03/04 12:52:00 ID:J8pjX+ee
>>693
もしかするとedgeではなくyeggだったのかも
702名無しさん@5周年:05/03/04 12:52:14 ID:s4KOcwVb
ライブドアの情報管理なんてあみあみと同レベルだろ。
703名無しさん@5周年:05/03/04 12:52:33 ID:xxye0Wvw
じゃ、LDに入社して自前のPCで個人情報取り巻くって
密かに売却した後、LD辞めて自前のPCを破壊して
海にでもブン投げて証拠隠滅
なんてことが出来るんだな。
704名無しさん@5周年:05/03/04 12:52:47 ID:VGbT/stL
フジの弁護士がやり手だから仕事を辞退した
こんな全国的に関心がある事件で
負けでもしたら、負け弁護士というレッテルが貼られる
それをおそれたんだ、彼は
705名無しさん@5周年:05/03/04 12:53:01 ID:MLciJLxR
170 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 05/03/04 08:43:51 ID:5gaoHJsw
猪木俊宏弁護士ー久保文明慶応大教授ー首相公選制を考える懇談会 
706名無しさん@5周年:05/03/04 12:53:10 ID:lQss/QBS
当初計画通りの寝返りだな。
707名無しさん@5周年:05/03/04 12:53:26 ID:jp+wPg2S
>>700
金正日の作業服ともかぶるな。
708名無しさん@5周年:05/03/04 12:53:55 ID:quNxe3S5
>>700
結末が洒落にならない。(´・ω・`)
709名無しさん@5周年:05/03/04 12:53:57 ID:rmXJ4ew6
>>701
H''
710名無しさん@5周年:05/03/04 12:53:57 ID:EtGL/xSK
さすがに、砂のスタンド使いイギーについてのレスはないな。
711名無しさん@5周年:05/03/04 12:54:17 ID:BKjGCTfw
詰め将棋も手順をたった一つ間違えただけで詰まなくなるんだけどねえ
712名無しさん@5周年:05/03/04 12:55:37 ID:TeS2aBso
弁護士「あんまりテレビで余計なこと喋らないでくださいよ。弁護がやりにくくなる」
ホリエモン「メディアを牛耳ろうって男がメディアに出ないでどうするんだよ!!」
弁護士「やってられまへんわ。ほなさいなら」

↑こんな感じじゃねえの?
713番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:56:47 ID:IY4/zypH
この↓ドラマを見て改心したってのは既出?

堕ちた弁護士 -ニック・フォーリン-
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/nickfallin/episode/index.html?s=1&ep=1
714名無しさん@5周年:05/03/04 12:57:10 ID:n5vqkC6U
>>700
化膿姉妹が横井氏を思い出して涙ぐんでおります
715名無しさん@5周年:05/03/04 13:00:15 ID:jHiikY8J
猪木にとってはこの件は名前を売るチャンスなので、最高裁迄を
射程に入れ長期の作戦を練った
堀江は彼の作戦に反対した、なぜなら差し止めの可否が堀江にとって
全てであり、新株予約の発行の是非などどうでもよいのだ
堀江は差し止め棄却の場合は控訴しない方針、完全に意見は分かれた
差し止めの可否に全力を注力しない猪木はいらないと弁護団に伝えたらしい
716名無しさん@5周年:05/03/04 13:00:49 ID:c5hAHC0B
ベルシステムも発行済み株式の倍以上の第3者割り当て増資を行って、CSKグループから離脱した。
CSKも仮処分申請したが地裁で負けて高裁では申請却下、諦め和解した。
http://www.bell24.co.jp/about/release/pdf/rls_040720_2.pdf
717名無しさん@5周年:05/03/04 13:00:51 ID:Ox1Df7hH
問題はこの場合の主任弁護士というのを、ここの住人の大多数が
さも大きな影響力を持っている弁護士であると勘違いしていること。

にわか評論家が増えすぎ。ここ数週間で得た知識で
議論なんかするなって。恥ずかしいから。
718名無しさん@5周年:05/03/04 13:02:37 ID:87kWl2XQ
問題はこの場合のホリエモンというのを、ここの住人の大多数が
さも大きな影響力を持っている詐欺師であると勘違いしていること。

にわか評論家が増えすぎ。ここ数週間で得た知識で
議論なんかするなって。恥ずかしいから。
719名無しさん@5周年:05/03/04 13:02:50 ID:n5vqkC6U
>>717
それでも株価は下がって行く。信用買いで自社買いしても下がっていく。どこまでもどこまでも・・・
720名無しさん@5周年:05/03/04 13:03:28 ID:JNdqecsG
>>702
そういや堀江は昨日外人に「ポータルの価値はトランザクション(ユーザーアカウントのこと?)だ」「メディア買ったらトランザクション増えて儲かるぜ」
見たいな話をしていたが、フジを使ってもっと個人情報を集めるってことなのかなぁ・・・
721名無しさん@5周年:05/03/04 13:03:33 ID:quNxe3S5
>>717
>9.自分の見解を述べずに人格批判をする
722名無しさん@5周年:05/03/04 13:05:19 ID:zTr1LGmV
いきなり圧力きたああああああああああああああ

フジパワーすげええええええええええええ
723名無しさん@5周年:05/03/04 13:05:52 ID:PRoQkc21
おやおやw
724名無しさん@5周年:05/03/04 13:08:13 ID:jHiikY8J
なにはともあれ、一連の流れの中で堀江氏の危機意識のなさは
明らかになりつつある
蟻の一穴からでも堤は破れる、100%は無いことを感じない
堀江氏には何かが欠けている
725名無しさん@5周年:05/03/04 13:08:31 ID:/xZrxY5p
>>717
だから、チームで別の弁護士も
いるんだから、わざわざ辞任なんて
しなくてもいいんじゃないかと不思議に
思う。
726名無しさん@5周年:05/03/04 13:10:12 ID:MQEEr7zD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ライブドア“ヤリ手IT弁護士”辞任のワケ…
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030401.html
727名無しさん@5周年:05/03/04 13:10:14 ID:hV74Wuo9
たぶん、ホリエモンの脂ぎった顔が生理的になんか嫌だったんだろう。
728名無しさん@5周年:05/03/04 13:10:14 ID:z6waWBaR
テレビで見ると、いかにも気の弱そうな奴じゃん。この喧騒とプレッシャー
に耐えられずに退場したと見るのが妥当。
729名無しさん@5周年:05/03/04 13:13:34 ID:d6PGjNUm
猪木、がんばれ、猪木、がんばれ!
730名無しさん@5周年:05/03/04 13:14:06 ID:7zWrE+dC
>>239
やばい・・・ライブドアの面接パスしてしまった俺って・・・orz
731名無しさん@5周年:05/03/04 13:14:38 ID:jHiikY8J
>>726
一応フジ側のフィルター入れた報道との認識は持ってね
732名無しさん@5周年:05/03/04 13:16:35 ID:t6haeJuR
>>728
それが妥当ですかp
世の中自分と同類しかいないと勘違いしてるんだろうね
733名無しさん@5周年:05/03/04 13:17:08 ID:n5vqkC6U
>>731
なんだかんだいって既存のマスメディアからみればインターネットなんて屁みたいなもんだって
今回の事件でよくわかったよ。ライブドア側が捏造アンケートや掲示板カキコ部隊を使って
必死になっても産経新聞が一発書けばそれで負けちゃうんだもの。
734名無しさん@5周年:05/03/04 13:18:08 ID:6yvYMInX
ZAKZAKはフジ大本営傘下だからw 
735名無しさん@5周年:05/03/04 13:18:29 ID:NVe8dsg9
どう見ても、昨日の記者会見の失言だろ。
プレスで喋っちゃうくらいだから、当然弁護士との話し合いでは、
相対取引の事は話したはず。それを知ったら到底弁護は続けられない。
736名無しさん@5周年:05/03/04 13:19:04 ID:MQEEr7zD
とうとう、ライブドア株暴落
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
737名無しさん@5周年:05/03/04 13:19:13 ID:mdGV/hAQ
>>726
>売主と事前交渉をしていたことを後で知らされたりしたら、
>やめる人がいても不思議ではない。

村上さんの件で、記者らに語ったことが原因とみるのが
自然な見方だろうね。
738名無しさん@5周年:05/03/04 13:19:27 ID:EtGL/xSK
>>731
>>715よりは常識的な記事だと思うけどなぁ。
739名無しさん@5周年:05/03/04 13:19:59 ID:mwuKEbe2
第2回審尋、ライブドアが大学教授の意見書を提出
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050304AT1G0401504032005.html

もう自分達に好意的な「大学教授」の意見書しか手がないのか
740名無しさん@5周年:05/03/04 13:21:05 ID:P+DFyLwY
こんな仕事受けてたら、大手からの案件が減るからだろ。
741名無しさん@5周年:05/03/04 13:21:27 ID:5ouGQW8F
掘りエモンも
堤のおじちゃんになり始めたか。
742名無しさん@5周年:05/03/04 13:21:37 ID:xxye0Wvw
記事の中の辞めた理由の推測は、まともだと思うがなぁ。

記事読んでないのか?>>731
743名無しさん@5周年:05/03/04 13:23:48 ID:7kM6toS8
>>739
共産党か社民党のようだな
つか、大学教授なんて生き物は
金さえもらえばどんなレポートでも出しますよw
分別のない生き物です、アレは
744名無しさん@5周年:05/03/04 13:24:48 ID:H0qIhBZ6
>>738,733

>>726は外野の憶測を紹介しているにすぎないから、2ちゃんねると同レベルなんだけど。
745名無しさん@5周年:05/03/04 13:25:21 ID:efZMTOKy
>>743
そういうのがないと食べていけないしね。
大学教授は数を減らして給料上げるべき。
746名無しさん@5周年:05/03/04 13:26:04 ID:1bPCUuBq
ライブの株は正直よくもったと思う。。
普通の株ならすでに、下降しているはずだったのに。。
意味不明だよ、この株、信者。。。
747名無しさん@5周年:05/03/04 13:26:13 ID:n5vqkC6U
>>736
200万株もいっぺんに売るなよな>リーマン
748名無しさん@5周年:05/03/04 13:26:33 ID:vDyi3jWM
>>739
自分たちに有利な大学教授の意見を取ってくる…どういうわけか赤い新聞と同じ手法だな。
749名無しさん@5周年:05/03/04 13:27:21 ID:MQEEr7zD
335が見えてまいりますた
750名無しさん@5周年:05/03/04 13:27:34 ID:L3SgJld1
>>735
逆に重要な事を知らされてなかったと知って、
これでは信頼関係を築けないという事で辞任したのかもよ。
751名無しさん@5周年:05/03/04 13:27:48 ID:ZyJ9aqdW
弁護士を選ぶのは堀江
変わりは幾らでもいる
方針の対立で解任したと思う
752アントニオじゃないよ!”:05/03/04 13:28:03 ID:YPfR3mg7
陰ながら猪木(弁護士)、ボンバイエ!と応援してたのに・・。残念!!
753名無しさん@5周年:05/03/04 13:30:18 ID:2UPf2/5F
どっかから圧力が掛かったかな
754名無しさん@5周年:05/03/04 13:30:28 ID:1bPCUuBq
>>739
大学教授って、日枝くらいの年の奴等だろ?

結局、老外に泣きつくしかないのか・・・・。。

>>751
その方針とは何よ?
755名無しさん@5周年:05/03/04 13:30:33 ID:/OVoD83a
今や日本の話題は、学閥系に二分されたようでつ。

和セ田大系ーーーー堤防、日枝阿礼、海老様、森そば、小鼠
灯台系ーーーーーエモン、村上、木村、堺屋、氏家、ナベ、宮沢
756名無しさん@5周年:05/03/04 13:31:06 ID:1e36YzaA
やり手の“IT弁護士”にしてはずいぶんあっさり辞めたんだな。
マジで理由が知りたい。
757名無しさん@5周年:05/03/04 13:31:43 ID:54ItCvK5
>>751
アホルダーの人ですか?
758名無しさん@5周年:05/03/04 13:32:06 ID:5yv+p1+b
法曹界に卍固め
759名無しさん@5周年:05/03/04 13:32:25 ID:eID22Bxi
>>755
>小鼠



はあ?
760名無しさん@5周年:05/03/04 13:33:42 ID:NpR1r6tw
>>739
あんだけ大学批判しといて・・・。
761名無しさん@5周年:05/03/04 13:34:01 ID:xxye0Wvw
>>746
実際に資金が尽きるまで買い支えてる信者がいるらしい。
一体信者はLDに何を求めてるんだ?
762名無しさん@5周年:05/03/04 13:34:41 ID:reJoparK
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''u  u   u u i
     | 」 u ⌒'u'⌒u u
    ,r-/u <・>u< ・>u |
    l u u u ノ( 、_,)ヽu | 認めたくないものだな
    ー'u u ノ、u_!!_u、u|    若さゆえの過ちというやつを
    u∧  u uヽニニソu l    
   /\u u  u uu u/ u 
 / u   ヽ.u `ー-u一' u/ヽ    ノ7_,,, 、
/ u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u  ( ィu -'"",う
763名無しさん@5周年:05/03/04 13:35:54 ID:7kM6toS8
>>761
来世での救済

利益じゃなくて世直しを求めて株を買うバカはLD信者だけだな
教祖は利益だけで動いてるのにw
764名無しさん@5周年:05/03/04 13:36:34 ID:FaLJ2VkL
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''u  u   u u i
     | 」 u ⌒'u'⌒u u
    ,r-/u <・>u< ・>u |
    l u u u ノ( 、_,)ヽu | コレも全て
    ー'u u ノ、u_!!_u、u|    想定の範囲内
   /\u u  u uu u/ u 
 / u   ヽ.u `ー-u一' u/ヽ    ノ7_,,, 、
/ u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u  ( ィu -'"",う


765名無しさん@5周年:05/03/04 13:36:54 ID:DdP1t7aI
ドラマみたいだ・・・
どっかから圧力かかったの?
766名無しさん@5周年:05/03/04 13:37:14 ID:L3SgJld1
教祖も利益だけでは動いてない気がする。
767弁護士は常に最強でなくては!:05/03/04 13:37:30 ID:YPfR3mg7
 いつ何時、誰の圧力でも挑戦してやる!というパフォーマンスを是非!
768名無しさん@5周年:05/03/04 13:37:47 ID:du6KbT6W
ライブドアは、まだ「詰んでいる」の?
769名無しさん@5周年:05/03/04 13:38:29 ID:jHiikY8J
>>733
2チャン自体の方針が既にマスコミの風下に立っていることが
前提だからね

+記者はマスコミのソースが有ることが前提
770名無しさん@5周年:05/03/04 13:38:42 ID:7DjhlrPt
どうせ社員とかが溜め込んだ金でLDの株買いまくってるんだろうが
アボーン必至だなw
771名無しさん@5周年:05/03/04 13:39:04 ID:7kM6toS8
>>766
父親への復讐か?
反体制バカって幼児体験に問題あるやつ多いよな
個人的な不幸を社会のせいにするなと
772名無しさん@5周年:05/03/04 13:40:01 ID:BuO/cybF
今日の審尋が滞りなく行われたってことは、「解任」だろ。
猪木の正当なやり方じゃ弱い、勝ち負けは二の次で
堀江が「言いたい事を言う。」
これだな。
773名無しさん@5周年:05/03/04 13:40:11 ID:MQEEr7zD
340割れ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
774名無しさん@5周年:05/03/04 13:40:57 ID:Rzq8w2S5

 ふと、横山弁護士を思い出した・・・・・・
 
 
775名無しさん@5周年:05/03/04 13:41:43 ID:NVe8dsg9
圧力圧力って、んなわけねーだろカス。
776名無しさん@5周年:05/03/04 13:41:53 ID:vBk5QQJG
実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタの特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている
777名無しさん@5周年:05/03/04 13:42:04 ID:87kWl2XQ
13:15ごろのこれはあそこか
778名無しさん@5周年:05/03/04 13:42:18 ID:SDn9mu0D
一儲けできそうだから下がったほうが嬉しいな
ボソッ
779名無しさん@5周年:05/03/04 13:42:44 ID:L3SgJld1
>>771
もっと単純に目立ちたいとかとかそいうものではないかと。
780名無しさん@5周年:05/03/04 13:42:45 ID:5D3eunZs
現在の日時:3月 4日 13:42 -- 日本の証券市場はあと1 時間 18 分で終了します。
781名無しさん@5周年:05/03/04 13:42:51 ID:jHiikY8J
>>766
それが、一番の弱点だよね
本人は金が全てとか、一番になりたいとか言っているけど
やることに思想的裏打ちがないことは明らかだし
傍目から見ると、タダ騒がれてマスコミ露出で恍惚としている様に
見える、軽薄さが摩訶不思議だ
782名無しさん@5周年:05/03/04 13:43:12 ID:1bPCUuBq
>>756
豚にチンコ舐められそうになった。

>>761
株は金儲けのためにやるもの。
感情で金を投資している奴は馬鹿。
情などで関係を持とうとするのは、長い付き合いだとかそういう古い体質と同じだ。
堀江は金が全てと言ってるのだから、儲からないようなら、逃げるべきなのにな。
儲からない場合、付き合いがあっても簡単に切ってしまう堀江に感情移入するとはね・・。
783名無しさん@5周年:05/03/04 13:44:01 ID:1e36YzaA
>>775
圧力なんか掛けたらこういうIT弁護士なんか逆に奮い立つんじゃないの?
結局勝負は法なんだから。つまり辞めたということはその法で勝負する価値がなくなったということか。
784名無しさん@5周年:05/03/04 13:44:59 ID:fpYa7q/a
<ニッポン放送株>新株予約権で第2回審尋 来週にも結論

 ライブドアがニッポン放送による新株予約権発行の差し止めを求めた仮処分申請で、
2回目の審尋が4日、東京地裁で開かれた。ライブドア側は、フジテレビに割り当てる新株予約権が
「不公正発行」に当たるとの主張を引き続き展開。ニッポン放送側は、企業価値の維持のためのものと
主張した模様。来週にも結論が出る見通し。
(毎日新聞) - 3月4日12時39分更新。
785名無しさん@5周年:05/03/04 13:45:06 ID:7+KwA+LG
そいえば、小学生(20年ほど前)
猪木ボンバイエ を 猪木がんばれ だとおもっていたなぁ・・・・
786名無しさん@5周年:05/03/04 13:46:54 ID:MQEEr7zD
【ライブドア(4753)の代用掛目変更のお知らせ】
3月9日(水)大引け後より70%から50%に変更いたします。
787名無しさん@5周年:05/03/04 13:47:04 ID:1e36YzaA
首にコルセット巻いた横山弁護士に相談したらどうなんだろ?
あの人なら引き受けそうだよね。勝てるかどうかしらないけど。
788名無しさん@5周年:05/03/04 13:47:19 ID:SDn9mu0D
>>782
フジ産経をはじめ株を持ちあってる放送業界のこれからの動向の方が面白そうだね
フジ産経は頭の上がらない“お願い”をたくさんしてきたからね
ますますスポンサー様の太鼓持ちしかできない企業になると思う。
「危機を乗り越えて躍進する」ことは無いね
789名無しさん@5周年:05/03/04 13:47:21 ID:0cZ3Vxcz

  太平洋ひとりぼっち
790名無しさん@5周年:05/03/04 13:47:34 ID:GndNZBRG
前いた会社、あんまりにあこぎなことを社長がやらせようとするんで、
グリーンシートから紹介された公認会計の先生に辞められたことがあった。
あの時も個人的理由ってことで報告したなあ。

数ヶ月で登録廃止→倒産になったけどね。
791番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:48:30 ID:IY4/zypH
堀江とファミスタやって、ボコボコに負けたとかな。
貸した漫画返さないとか、堀江が家に遊びに来てフィギュアを
壊したとか、いろいろ理由はあるだろうな。
792名無しさん@5周年:05/03/04 13:50:22 ID:JNdqecsG
>>971
吉野さんですか?
793名無しさん@5周年:05/03/04 13:50:24 ID:fpYa7q/a
781 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/03/04 06:15:50 ID:PzlKhW7z
三井法律事務所が引き続き担当して 今日の第二回審尋が予定通り行われれば
昨日の誰かさんが外国特派員協会でおしゃべりしたことの引責辞任ということになるだろ
M&Aコンサルはだんまり決め込むだろ

こういう予想があってその後これ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<ニッポン放送株>新株予約権で第2回審尋 来週にも結論

 ライブドアがニッポン放送による新株予約権発行の差し止めを求めた仮処分申請で、
2回目の審尋が4日、東京地裁で開かれた。ライブドア側は、フジテレビに割り当てる新株予約権が
「不公正発行」に当たるとの主張を引き続き展開。ニッポン放送側は、企業価値の維持のためのものと
主張した模様。来週にも結論が出る見通し。
(毎日新聞) - 3月4日12時39分更新。
794名無しさん@5周年:05/03/04 13:50:59 ID:jNd11dg1
堀江様の事ですから、弁護士の辞任まで含めて
もちろん全て「想定の範囲内」なのです。
詰め将棋で言えば、今回の件も当然読み切った上で「詰んでる」のです。
795名無しさん@5周年:05/03/04 13:51:01 ID:fA6XzjQD
新株予約権の仮処分が却下の内示が出て用済み
796名無しさん@5周年:05/03/04 13:51:18 ID:EtGL/xSK

まあ、もまいら、これでも読んでもちつけ

新世紀ホリエンゲリオン
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1108644693/
797名無しさん@5周年:05/03/04 13:51:42 ID:L3SgJld1
一旦、受任した仕事を、勝てそうにないという理由では弁護士は辞めない、
というより辞められない。これはもう単純に、方針をめぐってライブドア側と
対立したか、信頼関係にひびが入るような事があったかのどちらかでは?
798名無しさん@5周年:05/03/04 13:52:13 ID:3ACDw5XU
これはもうダメかもわからんね
799名無しさん@5周年:05/03/04 13:53:20 ID:SDn9mu0D
頑なに拒んで
両社とも全然株主のこと考えてないよな
司法の冷静な“痛み分け”望む。
このままだとドブに金捨てあってるだけ
800名無しさん@5周年:05/03/04 13:53:43 ID:BuO/cybF
ホント何考えてるのか?バカ会社ライブドア
>ライブドアが大学教授の意見書を提出
801名無しさん@5周年:05/03/04 13:54:09 ID:YtfId4Q/
>>797
あるのは銭勘定だけ、だろw
802名無しさん@5周年:05/03/04 13:54:28 ID:jqnfpRhj
勝てそうだから辞任したんだよ。
LF側の弁護士の恨みかってもしょうがない
803名無しさん@5周年:05/03/04 13:55:04 ID:PvwwL2we
>>785
おれは、「猪木!さんまんえん!」に聞こえていたよ。
804名無しさん@5周年:05/03/04 13:55:29 ID:d6KSdXiA
1! ニーサンダー
805名無しさん@5周年:05/03/04 13:55:35 ID:Kq62Vr48
ダメと分かって、逃げたの?
806名無しさん@5周年:05/03/04 13:56:09 ID:TCyy3a1l
さて 現在の取引は…


http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

-15 (-4.23%)
807名無しさん@5周年:05/03/04 13:56:12 ID:L3SgJld1
>>802
よくわからないけど、相手側の恨みを恐れたら
弁護士になんてやってられないような・・・。
808名無しさん@5周年:05/03/04 13:56:17 ID:FxxEDhs2

勝てそうだったら辞任するわけない。
なぜなら、これで勝てばものすごい額の成功報酬を弁護士は
手に入れることができる。
それをみすみす逃すわけがない。堀江といざこざがあってもね。

いろいろ問題があった上に、どうせ勝てないからカネにも
ならないと思ったと読むのが素直。
809名無しさん@5周年:05/03/04 13:56:58 ID:mwuKEbe2
【ライブドア(4753)の代用掛目変更のお知らせ】
3月9日(水)大引け後より70%から50%に変更いたします。

もうライブドア自体が危ない
810名無しさん@5周年:05/03/04 13:57:38 ID:jqnfpRhj
彼は若いし(先がある)。結構狭い世界だよ
811名無しさん@5周年:05/03/04 13:58:05 ID:I7c5Tbn+
>>808
勝っても堀江が払わなきゃすごい額の成功報酬なんか
手に入らねーよ、バカw
812名無しさん@5周年:05/03/04 13:58:39 ID:tFOWa979
ただの政治介入だろ
813名無しさん@5周年:05/03/04 13:58:50 ID:FxxEDhs2
>>810
そんなのあり得ない。弁護士で大手事務所相手に
訴訟するのを怖がっていたら終わり。
814名無しさん@5周年:05/03/04 13:58:57 ID:+MKLE/sr
>>797

ワシもそう思う。

船底の大穴でも見つけたかな。
815名無しさん@5周年:05/03/04 13:59:46 ID:MtrV5DCU
>>808
大手はタイムで仕事してるから、勝っても負けても報酬は変わらないでしょ。
816名無しさん@5周年:05/03/04 13:59:50 ID:MSEOX4AG
いまさらだが、タダの非常識だろこいつ
http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=18126
817名無しさん@5周年:05/03/04 14:00:19 ID:zlGBVqjv
この株価で堀江の財産いくら飛んだ?
818名無しさん@5周年:05/03/04 14:00:35 ID:L3SgJld1
>>811
企業法務なんだし、成功報酬等をどうするかは
事前に決めておくと思うが。
819名無しさん@5周年:05/03/04 14:00:51 ID:FxxEDhs2
>>811
必死だな。この案件で勝てば数億は行くよ。
猪木の取り分は悪くてその30%くらい。

勝てる見込みがあってそれを捨てるか?
あと長くて数週間我慢すればいいだけなのにさ。
820名無しさん@5周年:05/03/04 14:01:06 ID:6MV9HLWc
ホリブーちゃん
おうちなくなってしもうたん?
821名無しさん@5周年:05/03/04 14:01:22 ID:5+q/0VhC
お坊ちゃまが大金手にするとだいたいこんなことするよね。
あまりにも「いかにも〜」なんで、最近つまんなくなってきた。
822名無しさん@5周年:05/03/04 14:01:23 ID:s/3XIh89

   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^⌒⌒~ヾゝ
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ | 
  l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-i
  ー'    ノ、__!!、  l 6 i     ( 。_。)、    僕等はB型でイケイケのノリです!
   ∧     ヽニソ    ー    、__!!、 ノ  
/\ヽ       /     ∧   ヽニソ /      だからノリが合わなかったし浮いてました!
    ヽ. `ーー一' ヽ      `ー一一'
823名無しさん@5周年:05/03/04 14:01:32 ID:8dBkZZ+v
代用掛目変更のお知らせ

だいようかけもくってなんですか?
824名無しさん@5周年:05/03/04 14:01:38 ID:6Ffrt76t
嘘を強要されたのか、愛国気取りか、報酬が少ないのか、持病が閣下
825名無しさん@5周年:05/03/04 14:01:56 ID:KcauYM+c
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030401.html

>猪木氏側が東京地裁に提出した辞任届けによると、「審尋後に過剰取材、報道が予想されながら、対処の仕方にやや配慮に欠けることがあった」などととしている。

「対応の仕方にやや配慮が欠けた」って、堀江の記者会見での暴露のことじゃねーか?w

>このため、ある弁護士は「弁護を続けられない、よほどの理由があったか、依頼者が辞めろといったか…。
>例えば、ライブドアが株を取得する前、売主と事前交渉をしていたことを後で知らされたりしたら、やめる人がいても不思議ではない。
>弁護士は『そんなことは絶対にない』と裁判所に言っているはずですから…」と推測する。

やっぱり、堀江さんの自爆の可能性が高いねw

ま、ソースはザクザクだけどw
826名無しさん@5周年:05/03/04 14:02:24 ID:gaYg3vHg
>>810
そうなの?
弁護士の世界って知らないけど、一度引き受けた仕事を途中で投げ出すって
相当に信用を損なうと思うんだけど・・・。
それ相応の理由が無ければできないんじゃないだろうか。
827名無しさん@5周年:05/03/04 14:02:36 ID:L3SgJld1
>>815
訴訟が絡むとタイムチャージだけではないはず。
828名無しさん@5周年:05/03/04 14:03:09 ID:I7c5Tbn+
>>819
もう知ったかはいいからw
勝てる見込み、負ける見込みなんかは1回目が行われる以前の問題。
1回目のあと見込みがないから、はい辞めたなんてないからw
829名無しさん@5周年:05/03/04 14:03:27 ID:D82ZWwzM
チャートだと340ラインを↓回る局面が出始めたな。
830名無しさん@5周年:05/03/04 14:03:57 ID:bSc0LPdL
>>827
ミックスナッツがついてこないとな
831名無しさん@5周年:05/03/04 14:04:04 ID:MbK4uKsD
光の速さで2get!!
832名無しさん@5周年:05/03/04 14:04:11 ID:NVe8dsg9
だから、どう考えても原因は昨日の堀江の一言だろ。
村上&リーマンも今ごろ激怒ですよ。
833名無しさん@5周年:05/03/04 14:04:35 ID:ZyJ9aqdW
>>829
どうして、儲かる情報を、わざわざ他人に教えるの?
834名無しさん@5周年:05/03/04 14:04:49 ID:4MAzQakX
>>832
何言ったの?
835名無しさん@5周年:05/03/04 14:05:04 ID:PomnZQcy
家族をネタに脅迫でもされたか……フジの糞が
836名無しさん@5周年:05/03/04 14:05:07 ID:/OVoD83a
ここまで騒いで、堀衛門が勝てば、しばらくの間は笑えるな。
だれか、担当の裁判官を知らないかな。
性格、学歴、判例などがわかれば、大体結果は予想できるんじゃない?
837名無しさん@5周年:05/03/04 14:05:47 ID:FxxEDhs2
>>815
裁判関係はチャージには普通しない。少なくともチャージと成功報酬を
組み合わせる。
838名無しさん@5周年:05/03/04 14:06:26 ID:c8as98X8
堀江が利用するメディアはテレビばかり。
そのくせあんだけ出演しても、中身のある話をしたことは一度もない。
839名無しさん@5周年:05/03/04 14:06:27 ID:2AKzP0XO
何言ったの
またぼろ出したの
840名無しさん@5周年:05/03/04 14:06:43 ID:D82ZWwzM
>>834
【経済】堀江社長 村上氏側と事前接触 ニッポン放送株取得で示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109887684/l50
841名無しさん@5周年:05/03/04 14:06:52 ID:NVe8dsg9
842名無しさん@5周年:05/03/04 14:07:09 ID:Dl7jCNAR
辞めた個人的理由が何かわからないから議論のしようもないけど
極めて異常なことですよね。
843名無しさん@5周年:05/03/04 14:07:40 ID:MQEEr7zD
フジ・日枝会長 あらためてTOBに自信示し、堀江氏を批判
http://www.ntv.co.jp/news/32091.html
844名無しさん@5周年:05/03/04 14:08:00 ID:uSnwnF/1
もう誰もこの弁護士に仕事を頼まないんじゃないかなぁ。
845名無しさん@5周年:05/03/04 14:08:56 ID:97veyy4b
(4753)に第二段が投下された模様・・・
846名無しさん@5周年:05/03/04 14:09:00 ID:FxxEDhs2
>>828
勝ち負けの見込みは1回目が終わった後によりはっきりする。
裁判官が誰かとか、その心証を見ることができるからね。
よって勝ちを確信してるなら自己責任問題以外で降りることは
あり得ないね。

しったかはそっちでしょ。和光の研修所出てるの?
847名無しさん@5周年:05/03/04 14:09:15 ID:HQiZp5js
詐欺師に「儲かるネタがある。内容はこれこれ」と言われて騙されるのは
ちょいバカ。
詐欺師に「儲かるネタがある。詳しい内容は言うとマネされるから言えない」
と言われて騙されるのはオオバカ。
848名無しさん@5周年:05/03/04 14:09:29 ID:AcQntPOH
ホリえもん のぶ太の恐竜
849名無しさん@5周年:05/03/04 14:09:37 ID:/6II+1o2
ライブドア程度の弁護士に圧力?
考えられない。
850名無しさん@5周年:05/03/04 14:09:51 ID:8dBkZZ+v
リーマン爆弾
空襲警報発令
851名無しさん@5周年:05/03/04 14:10:12 ID:MaIVmD5D
昨日の会見でどんな内容をしゃべっちゃったの?
852名無しさん@5周年:05/03/04 14:10:37 ID:5+q/0VhC
時間外に関しては証券界でのルールという面ではかなりおかしいんだけど、
それを法で禁止しているわけじゃない。でも相対であるのは間違いない。
ニッポン放送の新株発行も極めてグレーだけど心証的な部分が大きく左右する。
どっちも決定打に欠ける闘い。
裁判所としては引き分けというより、お互い不戦敗って感じで締めてほしいなぁ。
853名無しさん@5周年:05/03/04 14:11:10 ID:xxye0Wvw
フジ側は取り敢えず、ホリエがTV・マスコミで
しゃべった内容を法廷で垂れ流すだけでも勝てると思うんだがなw
854名無しさん@5周年:05/03/04 14:11:13 ID:vXa89HyB
>>739
金子勝とか森永だったら藁うなw
855名無しさん@5周年:05/03/04 14:11:53 ID:6uvfAO42
今朝の日経には

仮処分申請に関する情報管理に問題があったとして
「弁護団の判断を受けて辞任した」(ラインブドア幹部)という。

と出ています。

856名無しさん@5周年:05/03/04 14:12:05 ID:mwuKEbe2
>>823
簡単に言えばその会社の信用度。
857名無しさん@5周年:05/03/04 14:12:39 ID:L3SgJld1
>>846
普通、勝ち負けだけで弁護士は辞めたりはしない。
君たちの議論はピントがずれてる。
858名無しさん@5周年:05/03/04 14:12:56 ID:HQiZp5js
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < オヤジ!練炭一丁!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
859名無しさん@5周年:05/03/04 14:13:25 ID:I7c5Tbn+
>>846
似非は煽りすらセンスがない。
じゃあ1回目の後にそんな理由で降りた例を全部上げてみろよ。
おまけにそいつがその後まともに弁護士としてやっていけてるのかも書いてみろよ。
知ったかじゃないんだったら簡単だろ、はいどうぞ。
できないんだったら逃げてもいいよ^^
860名無しさん@5周年:05/03/04 14:13:33 ID:vDyi3jWM
>>855
ラインブドア?ホロン部を彷彿とさせるタイポだな(w

まあそれはいいとして「ライブドア幹部」じゃそれこそ大本営発表だよ。信用できん。
861名無しさん@5周年:05/03/04 14:13:42 ID:ZyJ9aqdW
勝つために辞任したと見るのが通常だ
相手方弁護士に裁判官との忌避事由でも指摘されたんじゃない?
862名無しさん@5周年:05/03/04 14:14:08 ID:Diw+tCil
>>857
弁護士の職業倫理なんて信じてるわけ。w
あいつらは金にころぶ連中でしょ。
863名無しさん@5周年:05/03/04 14:15:57 ID:2AKzP0XO
>>852
TOBやり直しが最も公平だな。
864名無しさん@5周年:05/03/04 14:16:02 ID:3xAaHfhd
>>809
だめぽ
865名無しさん@5周年:05/03/04 14:16:57 ID:e8yA7+bC
現在値 339 ↓
前日比 -16 (-4.51%) (13:55)

・・・
866名無しさん@5周年:05/03/04 14:17:06 ID:7kM6toS8
>>823
信用取引の保証金として株券を代用できるんだけど
その株券の価格変動リスクなどを考慮して代用掛目が決められる
つまり時価に代用掛目をかけた数字が保証金になる
ライブドアが70から50%にさがるということは
それだけリスクが増えるという判断なのではないかな
くわしいことはよく知らないので自信ないけど
867名無しさん@5周年:05/03/04 14:17:29 ID:L3SgJld1
>>862
あのねえ、引き受ける前ならともかく、引き受けたら
そういうもんなんです。それが常識。
868名無しさん@5周年:05/03/04 14:17:49 ID:c8as98X8
>>863
昨日の堀江も変なこと言ってたからな。
株価が高ければ株主は食いつくという自論を持ってるなら
最初から堂々と高値を提示した対抗TOBしかけりゃよかったのに。
869名無しさん@5周年:05/03/04 14:17:59 ID:1oAiKHnJ
堀江って、つまらないところで出し惜しんで、結局後でツケを払うタイプじゃないか。
870名無しさん@5周年:05/03/04 14:18:15 ID:gdPBYXT2
弁護士って 「怠け者or偏った人」と「普通の弁護士」の二種類しかいないでしょ?
普通の弁護士だったら、特に腕の見せ所なんてないような気がするよ、ドラマじゃないんだから・・・
871名無しさん@5周年:05/03/04 14:18:43 ID:jLmbMaxb
堀江豚樹海まだーーーーーーーーーーーーチンチン♪
872名無しさん@5周年:05/03/04 14:18:44 ID:e8yA7+bC
ラインブドア

ブタ+ドアホのシナジー効果ですか?
873名無しさん@5周年:05/03/04 14:19:53 ID:8dBkZZ+v
>>866
解説ありがとうございます。
874名無しさん@5周年:05/03/04 14:20:37 ID:I7c5Tbn+
デーブの堀江叩きは尋常じゃないな。
875名無しさん@5周年:05/03/04 14:21:34 ID:lEozFPja
辞任した人ってあのメガネかけた若いにーちゃん?
876名無しさん@5周年:05/03/04 14:21:37 ID:NrVlPZiZ
堀江が勝てば辞任劇の真相も裏話として日の目を見ることもあるんだろうが、
勝てないから永久に闇の中だな。
877名無しさん@5周年:05/03/04 14:21:53 ID:z6waWBaR
>>874
あいつがたたくなら、堀江に味方したくなっちゃうな
878名無しさん@5周年:05/03/04 14:22:45 ID:EtGL/xSK
追証!追証!!
879名無しさん@5周年:05/03/04 14:23:05 ID:NVe8dsg9
ライブドア脂肪まで秒読み開始だな。
880名無しさん@5周年:05/03/04 14:23:14 ID:HEtUqJ90
>859
おまいは依頼に関する秘匿義務って言葉知ってて言ってるのかw
稚拙な煽りだなwww
881ダメ人間 ◆kOqIpGEnKE :05/03/04 14:23:42 ID:bnIagCO8
ホリエモンの失言に、ついていけなくなっただけだと思うが
882名無しさん@5周年:05/03/04 14:24:04 ID:Diw+tCil
>>867
弁護士の常識なんか社会の非常識だからな。詭弁を弄してクロをシロと言いくるめる、いわば人間のクズ。
それでも必要悪な業種だから、クズに社会的地位を認められているだけ。ただそれだけ。
883名無しさん@5周年:05/03/04 14:24:04 ID:DLtImnKX
これが弁護士が辞任したきっかけの堀江の放言。
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i   
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|  
    ,r-/||||||<・> < ・> |  れ、れでいーすあんどじぇんとるめぇん・・・・・
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|  は、はろぅ・・・・・・・ 
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |   ま、まいいんぐりっしゅ、のっとべた ・・・・・
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う

ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
 ライブドアの堀江貴文社長は3日、日本外国特派員協会(東京・千代田)で講演した。
その中で2月8日のニッポン放送株大量買い付けの前に、同放送の筆頭株主だった
M&Aコンサルティングを率いる村上世彰氏から、フジテレビジョンによる
株式公開買い付け(TOB)価格と市場価格を比べ「当然高い方に売る」姿勢を確認していたことを明らかにした。

 堀江氏は「村上さんには『TOB価格より高い値がついたら市場で売るか』と尋ね、『私はファンドマネジャー。
 高い金額で売るのが当然』と聞いていた」と説明した。10%超のニッポン放送株を1月22日以降に全株売却した
米サウス・イースタン・アセットマネージメントについては「僕は接触していないが、村上さんと同じように言っていたと伝え聞いている」と答えた。ただ2月8日の立会外取引についてはこれまでも「売り手はわからない」としている。 (21:55)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
884名無しさん@5周年:05/03/04 14:24:55 ID:ZyJ9aqdW
単に、親が危篤とか
885名無しさん@5周年:05/03/04 14:24:58 ID:xxye0Wvw
狂信者恐るべし・・・。マジデクルッテルヨ

>1、ポイズン(毒)不治TV系列は今後一切見ません。独裁者ヒエがいる限り
>2、不治サンケイグループ新聞も一切買いません。独裁者ヒエがいる限り
>3、不治関連会社からは一切物は買いません。独裁者ヒエがいる限り
>4、ニッポン放送は今後一切聴きません。独裁者ヒエがいる限り
>5、不治の関連サイトは今後一切見ません。独裁者ヒエがいる限り
>6、独裁者ヒエを支持する政党議員には票を絶対入れません。
>7、ダイワを人に絶対薦めません。
>8、独裁者ヒエのいる不治を支援する企業は絶対利用しません。
>いいですか私は徹底的に行います。
>※但し、独裁者が清くご退任された時、またはライブドアと提携した
>際はこの限りではありません。
>※不治関係者と思われる書き込みは即効削除いたします。
>私の親戚一同、知人、友人すべてに協力を今後求めていきます。
>ライブドア株主代表 ルー 2005年2月23日ここに宣言します。
886名無しさん@5周年:05/03/04 14:26:15 ID:NVe8dsg9
>>883
調査されてる最中に、自分からゲロったも同然のセリフ。
こいつ、単に目立ちたいだけの真性バカなんじゃないか?
887名無しさん@5周年:05/03/04 14:26:18 ID:AmfsP+AB
圧力厨ウザい
圧力鍋のほうが役にたつ
888名無しさん@5周年:05/03/04 14:27:12 ID:p40G1K3X
つーかさ、、、
フジがライブドア買収しちゃえばいいんじゃないの?
889名無しさん@5周年:05/03/04 14:27:34 ID:8dBkZZ+v
「弁護団の判断を受けて辞任した」(ラインブドア幹部)

とあるから、裁判所の弁論でいらないことをしゃべってやめさせられた。
890名無しさん@5周年:05/03/04 14:27:55 ID:3xAaHfhd
>>881
どうせそんなこったろうね。
弁護士はマトモな人だったいう事でしょう。
891名無しさん@5周年:05/03/04 14:28:13 ID:Loo0tikl
弁護士辞任の理由
テレビで堀江が喋ったら面白いな?



892名無しさん@5周年:05/03/04 14:28:31 ID:Diw+tCil
>>885
あぐらをかいて空飛んでるのがお似合いだな。豚信者。役職名がマハマーヤとかだったら笑えるな。
893名無しさん@5周年:05/03/04 14:28:35 ID:aSWnhnYv
とかく沈む船からはいろいろなものが逃げて行く
894名無しさん@5周年:05/03/04 14:29:36 ID:97veyy4b
本日13:14分に、1,148,438株の売り・・・・
895名無しさん@5周年:05/03/04 14:29:40 ID:lrAxsQv0
                          .エエ
    (   )   プオォォーー  ニ\ニ   .|_;;|
       (  )         __.\__.| :|__      ∧_∧
         ( )    ,-─"┝┳┳┳┳┳ | :|┥   ∧<丶`∀´>
       +. ≧.i--─"" ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~.| :|~ ̄| <丶(⊂   ⊃
     ___|_|★|ロ ロ ロ ロ. | ロ ロ..ロ ロ ロ | :|.ロ |  ( つ ノ ノ
     (;;;.(;;..(;;.|.ロ ロ ロ ロ. |.ロ ロロ ロロ ロ | :| ロ.|  |(__フ_フ
   |\.----─┘ ロ   ロ .| ロ.  ロ  ロ  ロ .| :|.ロ |  (__フ_フ
    |.::::o o o o      .|         | :|,,,,----""" ̄ ~""-、
    i.oo.| ̄ ̄| ロ ロ ロ ロ !,,,r----─"" ̄ ̄ ̄           .i
  i" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           万景峰-92....  /:::::/
  !                             ...:::∋) /(E:/
  ヽ..                          ....::::::::::::: /.:::::/ 
   ヽ::.                       ....::::::::::::::::: /..::::/
.''~"'''"~~"".''~"'''"~~""''''-....,,.,,..,,..,,..,,.,..    ......:::::::::::::::::::::: i::::::/
                      ~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''
896名無しさん@5周年:05/03/04 14:29:44 ID:2AKzP0XO
>>913
そうだね
金は結果でしかないよ。
897名無しさん@5周年:05/03/04 14:29:52 ID:y5IrX5BN
最後にニッポン放送だけ残りそうだなw
898名無しさん@5周年:05/03/04 14:31:05 ID:I7c5Tbn+
そのへんの小学生までもが「日枝だうざい」などと言い出す始末w
899名無しさん@5周年:05/03/04 14:31:34 ID:FeO7Ti+2
豚の脂と広報の化粧臭にやられたんでしょ
900名無しさん@5周年:05/03/04 14:31:37 ID:quNxe3S5
>>888
既にそんな必要もない。
901名無しさん@5周年:05/03/04 14:31:53 ID:MGHc2a50
>>913

      ▲■■■▼▼▼▼■■■▲
      ◆ ▼▼        ▼■■■
     /           ▲■■■■    
     | --- ,-- - 、  ◆,■■■l■
      |            ◆■■■■   お前のことを思って
     .{▲■|! |■■■▲  ■▼,へ,■
     }/_●l  i"´ ●ヽ-=   ■ |^i ■    せんずりかいちまったよ。
     〈  / ,:,:    ̄二    ■ |  ¶
      ▲___,,, )`ー--     ■ )iノ ¶     布団を敷こう、 な!
      ▼■■■■■▲   ■■-'_▲
      ■、`ー----'_ノ■▲■■  ̄ ▼
      ▼■■■■■■■■■  /\
        ■■■■■■■■■ _/   \
       ▼■■■■■■▼ _ノ       _>、
         , -" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _,. - '´  \
       /へ、     ,. --┬  ̄        \
902名無しさん@5周年:05/03/04 14:32:02 ID:TCyy3a1l
903名無しさん@5周年:05/03/04 14:32:53 ID:DLtImnKX
 .-、  _        イノキ
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      _____________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     |  クソーッ! あの豚め!! 
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 肝心な事をペラペラとっ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
904名無しさん@5周年:05/03/04 14:33:44 ID:gaYg3vHg
>>903
AA職人すごいなw
905名無しさん@5周年:05/03/04 14:33:54 ID:L3SgJld1
>>882
はいはい、君が弁護士が嫌いなのはわかったから。
906名無しさん@5周年:05/03/04 14:34:56 ID:ZyJ9aqdW
あんまり株下がりませんねぇ
907名無しさん@5周年:05/03/04 14:35:00 ID:TCyy3a1l
>>904
猪木はアムロ・レイのオヤジだったんだ
908名無しさん@5周年:05/03/04 14:36:32 ID:8dBkZZ+v
逆で、いぎ弁護士がいらないことをしゃべってしまったんだよ。
知らないけど
909名無しさん@5周年:05/03/04 14:36:47 ID:dl6+wRyy
やっぱり弁護士は賎業
910名無しさん@5周年:05/03/04 14:37:24 ID:1bPCUuBq
ccccccccccccccccccんvkkkkmkんv。v


djヴぉいpjひkvjんkl;dl@−DSうえj
911名無しさん@5周年:05/03/04 14:39:51 ID:quNxe3S5
>>908
昨日言ってた、担当部長の名前をマスコミにリークしたって奴?
912名無しさん@5周年:05/03/04 14:42:41 ID:j3/mMt1P
支那自慰効果でティムポ折れたアルよ!
.      ∧   ∧
     ./,_ヽ─/. ヽ
    /  支    ヽ
 ,. ‐'"´_______``'‐.、
   ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄
    /┏,,ニ..,ニ、┓ノ( |
.   ! ┃Y~ω~.yi ┃.~/
   .>┃|.|⌒/⌒:}.┃く
 / ┃|.|::::ア:::::| |┃ \
    ┃|.|::::イ:::::| .|┃
    ┃|.|::::ヤ::::| .|┃
      |.|::::┃::::| .|
     !k.;;:,!;;:;;r| ,!
     <ニニニ'.ノ
913名無しさん@5周年:05/03/04 14:43:02 ID:efZMTOKy
>>905
あなたが何を言いたいのかいまいちよくわからない。
勝ち負けでやめるのはありえない、てのはわかるけど。

方針が対立したり信頼関係が壊れたのが原因で、
かつ勝てる見込みもないからやめた、てのが一番納得いくんだけど。
どちらかだけの理由でやめるとは考えにくいなぁ。
914名無しさん@5周年:05/03/04 14:47:11 ID:8dBkZZ+v
>>911
それかな。
915名無しさん@5周年:05/03/04 14:47:47 ID:3xAaHfhd
週刊誌的にはおもしろいネタの宝庫なんだろうな...。
916名無しさん@5周年:05/03/04 14:48:42 ID:YwuMWoyU
【速報】

4753ライブドア、引け前ヽ(-@∀@)ノ デッチage
917名無しさん@5周年:05/03/04 14:49:29 ID:97veyy4b
350越えた・・・
918名無しさん@5周年:05/03/04 14:51:25 ID:/6II+1o2
「個人的理由」って、
『田舎のお袋さんが倒れて、介護の為に田舎に帰らなくちゃならなくなった』
って事なのかも。
919初心者さん@トレード中:05/03/04 14:51:25 ID:I5VgGHUc
おんなじ話を永遠と。まぁよーやるわ。
920名無しさん@5周年:05/03/04 14:52:05 ID:t6haeJuR
>>913
「勝てる見込みがない」という理由で引き受けない事はあっても
一旦引き受けたなら途中で放り投げる事はしない。

シナリオ作りにおける依頼主への不信、あるいは依頼時に隠して
いた事実があったとか考える方が普通。
921名無しさん@5周年:05/03/04 14:53:08 ID:9X21Z/9d
>>914
そうか?・・・見た感じで猪木は口堅そうだし、なにより素人じゃないんだからあり得んだろうな。
やっぱり漏洩元は・・・が自然だと思うけどw
922名無しさん@5周年:05/03/04 14:53:46 ID:prfaAOSY
普通に考えると「表では否定してるが依頼主が市場外取引を認めた」くらいしか理由が思いつかんが。
923名無しさん@5周年:05/03/04 14:54:51 ID:1hcnjM+m
>>920
なるほどね〜
依頼主と信頼関係を結べないのはありそう
あれだもんな
924名無しさん@5周年:05/03/04 14:55:05 ID:ZyJ9aqdW
@ 昨日1日の動きで辞任に値する事実があった
A 相手方から忌避事由を指摘(担当判事と親戚・他事件係争中)
B まさに個人的事情(病気・親の危篤)
925名無しさん@5周年:05/03/04 14:55:45 ID:LWUn+RVD
依頼者の不利な時期に辞任することは「懲戒」ものでは?
あと猪木氏って東大法?
926名無しさん@5周年:05/03/04 14:55:46 ID:DLtImnKX
ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  食わせてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
927名無しさん@5周年:05/03/04 14:56:42 ID:quNxe3S5
>>925
適切な理由でなければ懲戒もの。
有利不利は関係なし
928名無しさん@5周年:05/03/04 14:57:42 ID:dGm8rZqa
個人所有のPCを使ってるLDのアカウントなんて怖くて取れんな
トップはあれだしな
929名無しさん@5周年:05/03/04 14:59:10 ID:sAO8Lviu


あとはナンバーワンになっちゃおう・・・みたいな?

930名無しさん@5周年:05/03/04 14:59:17 ID:8dBkZZ+v
首になったんだよ。自分からやめて懲戒処分なんか割りにあわない。
931名無しさん@5周年:05/03/04 15:00:26 ID:dhtp3UL1


この弁護士も圧力に負けて、自分の出世の為にホリエモンを裏切ったか。

932名無しさん@5周年:05/03/04 15:01:19 ID:prfaAOSY
>>930
だから何で。そうだとしてもみんなそれを疑問に思ってるんだろ。
首にする方も割りがあわないだろ?
分かって言ってるのか?
933名無しさん@5周年:05/03/04 15:02:02 ID:pXK5qspI
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    最後に私からみなさんにメッセージを贈りたいと思います。
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    この道を行けばどうなるものか。
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
934名無しさん@5周年:05/03/04 15:02:08 ID:YwuMWoyU
ライブドア
346
(03/04 15:00) -9 -2.53% 346

フジテレビ
232000
(03/04 15:00) 0 0.00% 232000

ニッポン放
6500
(03/04 15:00) -130 -1.96% 6520
935名無しさん@5周年:05/03/04 15:03:57 ID:quNxe3S5
>>932
狂信者は腕利き弁護士が去っていったと認めたくない。
腕利きなどではなく問題のある弁護士で
優秀な堀江社長によって更迭されたと信じたいのだ。
936名無しさん@5周年:05/03/04 15:04:27 ID:9X21Z/9d
931 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/03/04(金) 15:00:26 ID:dhtp3UL1


この弁護士も圧力に負けて、自分の出世の為にホリエモンを裏切ったか。


↑↑↑↑↑↑

負け惜しみもほどほどに。名誉毀損で訴えられますよ
937名無しさん@5周年:05/03/04 15:04:57 ID:DLtImnKX
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  いいか、おまえら
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   信者という言葉は
    ,r-/  <・> < ・> |      【信 者】
    l       ノ( 、_, )ヽ |   二つ合わさって儲けるとなる  
    ー'    ノ、__!!_,.、|        【儲】
     ∧     ヽニニソ  l    つまり、お前らは金づるでしかないと言うことだ
   /\ヽ         /     わかったら週明けすぐに買って、買って、買って、、、
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
938名無しさん@5周年:05/03/04 15:05:18 ID:vKtS+DyZ
1 名前: ブルーベリーうどんφ ★ 投稿日: 05/02/22 22:38:14 ID:???
 武富士盗聴事件やアムウェイ問題の追及などで知られるジャーナリストの山岡俊介氏が、フジテレビと
ライブドアによるニッポン放送株問題について、フジテレビの日枝久会長へ「ライブドア・堀江社長を批判する
資格があるのか?」と疑問を呈し、日枝会長に関する自宅疑惑を自身の表現媒体「ストレイ・ドッグ」で報じた。

 山岡氏によると、日枝会長は93年3月、東京・杉並区の建物付き土地(約153坪)を購入した際に土地へ
計2億5千万円の担保設定をしたほか、当時居住していた東京・練馬区の自宅マンション(約35坪)へも
4千万円の担保設定を行っており、購入時に2億9千万円を借りていたと思われる、という。
 その後96年5月に中古建物を取り壊し新築邸宅(約90坪)を建設した際、追加担保が設定されないどころか、
逆に本来付いていた2億5千万円の担保設定が消失したと報じている。

 山岡氏は続けて、港区台場のフジテレビ新社屋建設の際、受注した大手ゼネコン・鹿島から何らかの資金援助が
あったのではとの糾弾文書が当時飛び交った、と指摘している。
 
 山岡氏がその文書について画像付きで紹介するところによると、日枝会長が邸宅を購入する93年3月ごろ、
フジサンケイグループの実権が鹿内一族から日枝会長に移行し、「彼の鶴の一声でお台場新社屋建設が鹿島に
決定した」といい、また、日枝会長は転居にあたって練馬区内のマンションを売却しているが、その売却先のM社
は「鹿島の有力な取引先で、M社は鹿島の意向を受けて高値で購入した可能性がある」とする内容だという。

 さらに山岡氏は「最近の新事実」として、「フジテレビに関して、警視庁組対3課が内偵をしているようですね。
広域暴力団に対する利益供与疑惑のようですね。そして、最大のターゲットは日枝会長、その人のようなんですよ」
というある関係者の声を紹介している。 (文・ブルーベリーうどん)
939名無しさん@5周年:05/03/04 15:05:33 ID:p1D6Kgix
677 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:05/03/04(金) 02:50:40 ID:/umWrVrI0
ライブドア秘書
「ほ、堀江様。一大事にございますッ。主任弁護士殿が辞任をッ!!
堀江社長
「な、なんだとッ!そんなばかなことがッ!!
ライブドア秘書
「その真意は定かではありませんが、残った弁護士で裁判を行えるかどうか」
堀江社長
「・・・なんてことだッ! あの三百代言めッ、ええいッ!
ライブドア秘書
「お早めに提訴を取り下げた方がよろしいと思いますが?」
堀江社長
「それでどうしろと言うのだッ!ばかものめッ!
 ・・・大丈夫、どうせ猪木だけだろう。なんとしてでも、他の弁護士を繋ぎ止めろッ!
 金を弾むのだッ! 行けッ!!
ライブドア秘書
「ハッ。
堀江社長
「なんてことだ・・・。飼い犬に手を咬まれるとはこのことか。忌々しい猪木めッ。
940名無しさん@5周年:05/03/04 15:05:45 ID:4sLEF1y/
フジの経営陣は会議で 「ブタが泣くまで産経グループは殴るのをやめないッ!」 と決定したそうだ。
941名無しさん@5周年:05/03/04 15:06:08 ID:cLXYYV4o
有能な弁護士ほど負け試合はしない。
負け試合しないから勝ちしか記録されず
結果腕利きって評価される。
つまり腕利きは形勢不利と踏んだわけでつな。
漏れがわざわざ言わなくてもわかるか…
942名無しさん@5周年:05/03/04 15:07:17 ID:Is9Lta6g
>>911
裁判長の名前とかじゃなかった?

後は、日枝が、弁護士について・・・だと聞いているとか発言したという話もあったような。
なんだっけ?
943名無しさん@5周年:05/03/04 15:07:59 ID:8dBkZZ+v
「仮処分申請に関する情報管理に問題があったとして、
本人から辞任の申し出があった」(ライブドア幹部)

素直に読んで、仮処分の申請で余計なまずい書類を
出してしまって首になったんだよ。
944名無しさん@5周年:05/03/04 15:08:17 ID:MQEEr7zD
イギ「裏切った?ふん、信じた豚が悪いんだよ」
945名無しさん@5周年:05/03/04 15:10:28 ID:Is9Lta6g
あった。これだ。

>フジ日枝会長「社員声明は相当な覚悟」

> また、ライブドア側の主任弁護士が辞任したことに関しては
>「(その弁護士は)お騒がせしたから責任を取ると発表した、と聞いている」と述べた。

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050304-0002.html
946名無しさん@5周年:05/03/04 15:10:41 ID:4A/ojFp1
堀江パーセクワロス
947名無しさん@5周年:05/03/04 15:11:25 ID:mwuKEbe2
>>943
>仮処分申請に関する情報管理に問題があったとして

堀江がしゃべりまくることだろ、情報管理の問題は
948名無しさん@5周年:05/03/04 15:15:34 ID:c8CH0whQ
イギ「勝利の栄光を君に!」
949名無しさん@5周年:05/03/04 15:16:13 ID:1hcnjM+m
金融庁はライブドアもリーマンも捜査に入ったからな
刑事告発ももうすぐなのかもしれん
950名無しさん@5周年:05/03/04 15:17:31 ID:fA6XzjQD
>>941
こんな話題になってる訴訟を途中で降りたら、その時点で名前に傷が付くよ?
お前がクライアントなら簡単に辞める弁護士に頼みたいか?
951名無しさん@5周年:05/03/04 15:17:46 ID:prfaAOSY
「仮処分申請に関する情報管理」ってあまりにも抽象的だが
それほど致命的な「出してはまずい情報」が存在してそれを出してしまったってことか?
些細なことならライブドア側から引き止めるだろうし。
現にこの件とニッポン放送の署名あたりを反映してとうとう340円割っちゃったんだから。
952名無しさん@5周年:05/03/04 15:19:28 ID:quNxe3S5
>>949
法の穴をついたんだから悪くないよ。
悪いのは法整備しなかった人たちだよ。(・∀・)

って発言は、かなり本気にさせちゃったかもしれんね。
953名無しさん@5周年:05/03/04 15:20:49 ID:9X21Z/9d
>>951
じゃ、来週は待望の200円代突入か?
アホルダーは2chどころじゃなくなるかもな
954名無しさん@5周年:05/03/04 15:21:00 ID:mwuKEbe2
法の網を抜けたつもりがひっかっかって抜けれなかったのか
955名無しさん@5周年:05/03/04 15:21:37 ID:L3SgJld1
>>941
負け試合をどう処理したかも重要な評価のファクターだ。
単純な勝ち負けで判断されたりはしない。
つうか、そもそもほとんどの紛争はそんな簡単に
白か黒かで決着したりはしない。
956名無しさん@5周年:05/03/04 15:22:22 ID:Is9Lta6g

ライブドア堀江社長が外国特派員協会で講演 ノーカット版?
ttp://www.videonews.com/asx/fccj/030305_horie_300.asx
957名無しさん@5周年:05/03/04 15:23:31 ID:CMgNCEYy
>>950
国選ならしょうがないだろうが
民事でこんな会社の弁護する人には関わりたくないだろ
958名無しさん@5周年:05/03/04 15:23:51 ID:dYOf9Sfb
才江口

↑オシエロ
959名無しさん@5周年:05/03/04 15:25:09 ID:5ujiMhJd
すごく揉みあってるね>後場
960名無しさん@5周年:05/03/04 15:25:37 ID:quNxe3S5
>>954
網の目をくぐって余裕でいたら、
より細かい目の新型網を用意してきた
漁船団が追ってきたって感じ?
961名無しさん@5周年:05/03/04 15:26:12 ID:L3SgJld1
>>957
企業の法務担当者は君のように単細胞じゃないからw
962名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:08 ID:9vKAHiqz

時間外取引は事実だが、
市場外取引(違法)の可能性にも捜査の目が・・・。
963名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:23 ID:fASo0bu4
>>943
違うよ
ホリエモンのほうが口を滑らした
964名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:42 ID://YBLUSH
ライブドア株100YEN台突入まだー?
965名無しさん@5周年:05/03/04 15:32:35 ID:CMgNCEYy
>>961
なんだ、オマイ。
俺の>>957のカキコだけで単細胞って決め付けるのか?
まぁ、信者とは盲目と言うからしょうがねえか
966名無しさん@5周年:05/03/04 15:32:39 ID:afb9k9ox
>>954
豚は自分が思っているより太っていたんだな、うん。
だから法の網の目もくぐれなかったんだな、うん。
967名無しさん@5周年:05/03/04 15:34:00 ID:fA6XzjQD
>>957
JCでホリエモン支持しますとか言ってる、バカな若手経営者からの依頼が殺到するがなw
968名無しさん@5周年:05/03/04 15:34:24 ID:dLgX1iNz
まあ弁護士が途中で仕事降りちゃいけないなんてルールねーから堀江的にはオッケーなんじゃない。
969名無しさん@5周年:05/03/04 15:34:50 ID:DLtImnKX
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /
           !!´ /ハヽ `,!!  |  シナジー効果で大きな収益が上がります
             '! /,二ヽ j'   <  みなさん大いに期待してください
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  損はさせませんから!
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨニllニ( (☆) )ニllニ |
         |     `ニ´      |
970名無しさん@5周年:05/03/04 15:35:49 ID:ErCGzHtT
どう転んでも損だと思ったから辞めたんだろ、結局?
971名無しさん@5周年:05/03/04 15:37:02 ID:L3SgJld1
>>965
957だけで十分、わかる。さらに俺を信者と決め付けてることで
さらにその心証が強化されたw
972名無しさん@5周年:05/03/04 15:39:46 ID:fNMzZVDF
>>971
とりあえず、面白くないから出てけ
973名無しさん@5周年:05/03/04 15:41:37 ID:t6haeJuR
>>952
そっちのほうかもしれんな。法律で争おうとしてる真っ最中に法の不備を嗤ったわけ
だし。
974名無しさん@5周年:05/03/04 15:43:14 ID:xEQLWkIS
悪意を持って法の不備を突くのってやっぱり裁判に影響するのかな?
975名無しさん@5周年:05/03/04 15:44:21 ID:WrHL/3ry
>>943
馬鹿かw
976名無しさん@5周年:05/03/04 15:45:04 ID:hgk/YBLk
弁護士報酬の線から考えてみましょう。
普通に考えて、

400億の持ち株(ニッポン放送)価値維持を目的とする場合
着手金40億。成功報酬80億計120億

800億の融資の健全性を確保する場合、着手金80億。
成功報酬160億計240億

1200億にものぼるフジの差し止め請求の場合、着手金120億
成功報酬240億計360億。

商取引の各段でこんな弁護士報酬支払えないので、普通の企業は
顧問弁護士契約をしていざ訴訟になれば、訴訟に対する実費
(それで一時間2万とか高額だけど)でお願いする事にしてる。

さて、顧問弁護士がいなくなったライブドアに取っては、もの凄い
痛手なんだが
977名無しさん@5周年:05/03/04 15:45:25 ID:7gjDNL9o
ホ ラ エ モ ン 1000決定!
978名無しさん@5周年:05/03/04 15:47:40 ID:3lsMpuW8
>>941
腕の立つ外科医と一緒だな。
979名無しさん@5周年:05/03/04 15:48:35 ID:9X21Z/9d
>>976
大体、ライブあたりが支払う顧問料って年間いかほど?
980名無しさん@5周年:05/03/04 15:48:44 ID:hgk/YBLk
>>130
それはその弁護士がおかしい、みんなスピード違反してるけど、
捕まってるのは、1%程度だ10人だ。だから、スピード違反してる人は、
10人だけと言う理屈。
981名無しさん@5周年:05/03/04 15:49:34 ID:C6Ke9bZi
イギーが、うっかり裁判所に提出しちゃったマズイ書類には、いったい何が書いてあったんだろう?
982名無しさん@5周年:05/03/04 15:49:51 ID:7kM6toS8
>>969
うはwwwwwwww堀江の大先輩源太さんじゃないですかwwwwwwww
983名無しさん@5周年:05/03/04 15:54:25 ID:Is9Lta6g
>>980
どこまでの約束があれば違法なのか?
外国人記者クラブの会見(22分あたりから)を見ている限りでは、
TOB価格より高かったら売るかどうかを聞いているだけで、
いつ何時に買うから売ってくれという談合をしたという話は
していないようだけど。 それに村上という人は売っていないんじゃ・・。
984名無しさん@5周年:05/03/04 15:55:03 ID:ErCGzHtT
カネで裁判官も買収すれば無問題
堀江によれば、カネで何でも手に入るそうですから
985名無しさん@5周年:05/03/04 15:58:50 ID:p40G1K3X
どっちもどっちなんだけど、どっちが勝つかはすこし興味あるw
986名無しさん@5周年:05/03/04 15:58:54 ID:JD71uyAx
そんなふうに考えていた時期が堀江にもありました
987名無しさん@5周年:05/03/04 15:59:26 ID:quNxe3S5
>>984
LFより真っ先に日枝を買うべきだったね。
988名無しさん@5周年:05/03/04 16:01:18 ID:Mrk2jQCN
金で全て買えるんならよその国でも買ってくれよ。
989名無しさん@5周年:05/03/04 16:01:23 ID:EtGL/xSK
>>983
日時金額を示し併せて売買すれば違法。
時間外で30%の株が約定するためには、日時金額まで判ってなければ、まず有り得ない。
今回の取引は、海外でも黒という見方が多いよ。
990名無しさん@5周年:05/03/04 16:04:46 ID:5ujiMhJd
9円安
991名無しさん@5周年:05/03/04 16:04:57 ID:NVe8dsg9
現在調査中はサウス社のほう。
992名無しさん@5周年:05/03/04 16:05:22 ID:pongFOMn
黒であっても、立証手段はないと言っていいからな。

日本人は灰色を勝手に有罪として捕らえたがるが、
推定無罪が民主法治国家の大原則だ。
993名無しさん@5周年:05/03/04 16:06:07 ID:h5e+18na
単純に顧客との信頼関係が保てなくなったからだろ。
係争中にべらべら喋り捲る奴が最終的に勝つのなんか
見たことがない。
994名無しさん@5周年:05/03/04 16:08:07 ID:EtGL/xSK
>>992
違法性の極めて高い行為は、刑事上は罰せられなくても、民事上では反映されるよ。
そして、ライブドアとニッポン放送の係争は民事。
995名無しさん@5周年:05/03/04 16:08:48 ID:8P8ATv8E
法廷が最後の砦だったのにな…
やはり豚は豚ってことかw
996名無しさん@5周年:05/03/04 16:09:53 ID:1e36YzaA
1000ならライブドア戦わずして敗北
997名無しさん@5周年:05/03/04 16:10:50 ID:sY45h7lE
1000ならライブドア年内に崩壊
998名無しさん@5周年:05/03/04 16:10:57 ID:VdmVRNfQ
この世で一番嫌いなものは1000
999名無しさん@5周年:05/03/04 16:11:05 ID:COJO5ulg
よっ
1000名無しさん@5周年:05/03/04 16:11:17 ID:95pQNgzS
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。