【調査】"6割は「2ちゃんねる」閲覧経験も" 職場のノートPC、私的利用が7割超

このエントリーをはてなブックマークに追加
★職場のノートPC、私的利用が7割を超える〜6割は2ちゃんねるの閲覧経験も

・ネットスターは、第2回「職場でのインターネット利用実態調査」の結果を
 発表した。ネットスターから委託されたマクロミルが、1月21日と22日に
 Webサイト上で実施した。対象は20代〜60代までの職場でノートPCを
 使用しているユーザーで、有効回答数は515件。

 調査によると、職場で利用しているノートPCの約54.2%(複数回答)が私物の
 持ち込み PCだ。職場で私物のノートPCを利用する理由は、スペックが低い、
 重いなど「職場のPCでは使いづらい」が47.7%。「職場で購入する予算がない」が
 28.3%、「購入申請がおりない」も20.1%と会社側の事情も目立った。
 ネットワークへの接続には30.5%(複数回答)が無線LANを利用。PHSや
 携帯電話の利用も18.6%に達し、ワイヤレス接続が約半数を占めている。

 また、多くのユーザーが職場で支給されているノートPCを「私用で利用する
 場合もある」(74%)と回答。社外で利用するサイトには、ニュースや天気予報、
 乗り換え案内など実用的なサイトの利用経験が80%を超える一方、
 Webメールや2ちゃんねる、オークションや通販サイトも60%を超えた。
 また、ブログの更新や転職サイトの利用も40%以上に達している。
 (一部略)
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/02/6673.html
2あばび ◆Art/a7C./c :05/03/03 19:24:22 ID:zhpqaBGz
でもな。。
3似非リーマンφ ★:05/03/03 19:24:27 ID:???
( ´D`)ノ< のおおおおお!
4名無しさん@5周年:05/03/03 19:24:28 ID:mLQfuUsF
2
5名無しさん@5周年:05/03/03 19:24:35 ID:VN9eKXu/
2
6名無しさん@5周年:05/03/03 19:24:38 ID:RU1zyPIy
1げっと
7名無しさん@5周年:05/03/03 19:24:46 ID:9P2O1jkO
aqwsedrftgyhujikol?
8名無しさん@5周年:05/03/03 19:28:09 ID:PfjVZ8g5
スレたつの遅っ!
9名無しさん@5周年:05/03/03 19:30:52 ID:T/W52QLp
私用で使いたくないぞ
10名無しさん@5周年:05/03/03 19:31:54 ID:nq28fFB+
デイトレやってますが
111192ppp.keishicho.metro.tokyo.jp:05/03/03 19:32:01 ID:VFApRHM2
仕事中に書き込み。

納税者の皆様ごめんなさい。
12名無しさん@5周年:05/03/03 19:33:27 ID:IKXZ4J9O
>>11
あからさまにネタとわかってしまうんですが。
13名無しさん@5周年:05/03/03 19:34:04 ID:ZTBFC5fU
おまいらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
14名無しさん@5周年:05/03/03 19:34:08 ID:wqfXNQih
マクロミル( ´,_ゝ`)
15名無しさん@5周年:05/03/03 19:34:45 ID:xcVJkoR2
職場のPCにゃフィルタが掛かっていて2ちゃんねるが見られない
16 :05/03/03 19:35:01 ID:djD1GftN
オレだよ、オレ、オレ!
17名無しさん@5周年:05/03/03 19:35:30 ID:4+skzG4X
職場のPCでしか2ちゃん見たことない
18名無しさん@5周年:05/03/03 19:35:44 ID:yMbu4lIg
あ、エセリーがいる
19名無しさん@5周年:05/03/03 19:36:43 ID:HgnfNPhc
こういうのは日常茶飯事ってことかよ。フザケンナ!

【宮崎公務員児ポ】ヤフオク詐欺33匹目【マルチ流出300件】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109390253/
20名無しさん@5周年:05/03/03 19:37:12 ID:jF1TQxeo
アクセス制御がかかっていて見れない・・・
21名無しさん@5周年:05/03/03 19:38:13 ID:NTbXkmXT
σ(゚∀゚ オレ!! 学校からよく見る
22名無しさん@5周年:05/03/03 19:38:28 ID:jTt67a/g
このスレは伸びる
23名無しさん@5周年:05/03/03 19:39:57 ID:KA2TLSiR
私用、社用ひっくるめて
PC利用者の2チャンネル観覧経験はどのくらいなんだろう
24名無しさん@5周年:05/03/03 19:41:18 ID:S3vb0r6d
私用PC私用回線で閲覧してますが、何か?
25仕事中(やる気ねえ):05/03/03 19:41:59 ID:UNYcqERS
仕事終わらんし2chでもせにゃ、やっとれんよ。
で、仕事がはかどらず、今日も残業。毎日残業。帰れない。
26名無しさん@5周年:05/03/03 19:53:34 ID:tAPGKH3R
>>25
で残業代ガッポリw
27名無しさん@5周年:05/03/03 20:04:24 ID:BTdW9Mup
>>3
ひさしぶりだな
28名無しさん@5周年:05/03/03 20:05:06 ID:M/EU+epI
>転職サイトの利用
職場で見てんのかよ!!!!
29名無しさん@5周年:05/03/03 20:07:01 ID:KDwbbQua
なんでノートPC限定?
30名無しさん@5周年:05/03/03 20:07:12 ID:iOwt9nFY
2ちゃんねるなんていう便所の落書きを見る奴の気が知れない
31名無しさん@5周年:05/03/03 20:07:41 ID:h2uJeakB
WANにしとけよ
32名無しさん@5周年:05/03/03 20:07:53 ID:VW8FWG/t
漏れは出来高制の業務委託だから
仕事用品はほとんど持込みだな。
電話と電気とコピー機とコーヒーは
いくら使ってもいいな。
空き時間は2chみてたりする。
33名無しさん@5周年:05/03/03 20:08:21 ID:NajDmEtM
こりゃ日本経済が低迷するわけだw
34名無しさん@5周年:05/03/03 20:08:46 ID:GPfORDJb
35名無しさん@5周年:05/03/03 20:11:03 ID:LkjbAYSL
2ちゃんなんて見ないよ、書き込むなんてとんでもない
36名無しさん@5周年:05/03/03 20:13:42 ID:rhBfETKr
ん。仕事用のノーバソで2chに書き込んでなんか悪いか。
37名無しさん@5周年:05/03/03 20:13:55 ID:WfxdOTU2
自腹でPC買わされましたよ。

もうね…
38名無しさん@5周年:05/03/03 20:15:57 ID:rti6kAMS
志村スレの予感。
39名無しさん@5周年:05/03/03 20:16:03 ID:D3I0XlQY
で、ここの転職板覗いてるんだろ


俺はそうだが。
40名無しさん@5周年:05/03/03 20:16:40 ID:Vd60Cpjj
2ちゃんねるって何?>>1はもうちょっと説明してくれないと
とりあえずリンクヨロ
41名無しさん@5周年:05/03/03 20:17:09 ID:vvby8oQR
組織的工作とか一杯あるだろwwwww
42名無しさん@5周年:05/03/03 20:18:23 ID:YHbyvSJT
つーかGoogleでひっかかるし2ch
43名無しさん@5周年:05/03/03 20:19:17 ID:J+tuvdKz
2ちゃんねるって話には聞くけど見たことないな
44名無しさん@5周年:05/03/03 20:21:17 ID:X+fwSHVP
俺も昼休み見たことあったけど閲覧はできても書き込みができなかったな
45名無しさん@5周年:05/03/03 20:21:56 ID:3ggRoIry
TVで観るの?2ちゃんねるって。
46名無しさん@5周年:05/03/03 20:23:05 ID:xggembqp
職場の支給PCでしか2ch見たことない人結構いると思う。
俺も其の一人。
47名無しさん@5周年:05/03/03 20:25:39 ID:8ChoHbc0
三菱は見ることも書くことも出来ない。
専用ソフト使っても無理です。
48名無しさん@5周年:05/03/03 20:25:45 ID:z0XuJsfW
毎日お昼休みに2ちゃんを見てますが。書き込んではいないが。
49名無しさん@5周年:05/03/03 20:26:23 ID:Jab9QmKO
2チャンネルって何て呼ぶの?
ふたちゃんねる?
50名無しさん@5周年:05/03/03 20:27:31 ID:GyLEKT3O
>>47
フシアナ汁
51名無しさん@5周年:05/03/03 20:28:31 ID:o4cTjxTc
会社のPCでも見るけど最近は仕事場に持ち込んでるノーパソで見る事多いかな
監視されたりするのうざいし
52名無しさん@5周年:05/03/03 20:30:07 ID:dHx9g5OL
関西で2ちゃんって言っても
NHKとすぐには区別が付かない
53ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/03/03 20:30:30 ID:Wq585BQ1
去年の今頃、2ちゃんねら〜の人に会ったことがある。
カラオケの幹事をしていた人で、何でもコテハンとかしていたらしい。
詳しくは知らないけど、キャップも持っていると言っていたが、帽子は被っていなかった。
よく見ると、カラオケの参加者が全員2ちゃんねら〜。もう卒倒しそうだったよ。
54名無しさん@5周年:05/03/03 20:31:28 ID:6GtV9Tye
↓注意:職場ではクリックしないように
http://ime.nu/www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2577.mpg
55名無しさん@5周年:05/03/03 20:31:35 ID:Qy35CyMw
初めて2ちゃんねるに書き込んだ時を思い出した。
もやしっこで空気読めない同僚が、職場のPCで
「ハァ? 在日の低能は逝けやゴルァ!」等と強気に煽ってるのを見かけた。

そいつの真後ろのPCで2ちゃんを探し、うろ覚えのスレタイから
板を予想。でビンゴ。スレ発見。レス発見。

煽ってみる。

同僚、仕事が進まなくなり煙草の本数が増え、俺に聞いてくる。
「○○さん、調布って在日の方が多いですよね?
大阪とどっちが多いか分かりますか?」
「さぁ、わからない」

数分後の同僚の書き込み→「(俺に)だ・か・ら、大阪に帰れっての在日」
誰かに「無職うぜー」と叩かれる。
同僚「月給40万ですが、何か?いいか厨房、女抱いてこい。話はそれからだ。
童貞を捨てれば価値観も変わる。いつまでも幻想抱いてんじゃねーYO」

よくわからないけど一連のレスをコピーしてみた俺。
使いどころの見つからないまま、同僚が去年自殺(おそらく童貞のまま)。
今日ペースト。
56名無しさん@5周年:05/03/03 20:31:52 ID:Nhsw5lcT
某機関のPCはトップしかブロックしてないから板のアドレス直接打てば読み書き自由というのがあった

それでなくても大抵29ちゃんねるまではブロックしてない
57名無しさん@5周年:05/03/03 20:32:10 ID:4H2TA58X
私物PCをLAN接続かよ。セキュリティホールもいいとこだな。
58名無しさん@5周年:05/03/03 20:33:27 ID:Y+DnaiDV
2ちゃんねるをツーチャンネルと呼んでいた頃が懐かしい。
今じゃ内視鏡のツーチャンネルを2ちゃんねると呼ぶぐらい堕落してしまった不良医者な私。
59名無しさん@5周年:05/03/03 20:35:29 ID:oxVAbDEf
>>55
む、そこはかとなく犯罪の香りはするが
ツーフォーできません
60名無しさん@5周年:05/03/03 20:36:54 ID:Z1C3qGsv
>>58
知り合いは最初から2ちゃんと言ってたが、板を版と言っている。
教えるべきか・・・
61名無しさん@5周年:05/03/03 20:37:50 ID:HjpKcMlB
IT関連

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107165314/
光ファイバー・FTTHならどこ?3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/
62名無しさん@5周年:05/03/03 20:40:08 ID:dkpWTwA4
>>15
うちも・・。
bbs全般、ショッピングやスポーツ新聞も閲覧できない。
63名無しさん@5周年:05/03/03 20:40:23 ID:pSHlwRYd
>>55
おそらくは幸せになれぬままに、自死に至るものに、勝ちも負けもないですねぇ
年収40万も脱童貞も、おミソの病にはクソの役にも立たんということですね
64名無しさん@5周年:05/03/03 20:41:00 ID:pSHlwRYd
年収40万?
65名無しさん@5周年:05/03/03 20:42:07 ID:myuEwt4A
>>63
年収40万?
66名無しさん@5周年:05/03/03 20:46:13 ID:fMXDTtrD
☆2ちゃんねるのピンチです。

人権擁護法=言葉狩り=2ちゃんねる書き込み規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリが人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで2ちゃんねらーを槍玉にして
 | | |  │ 合法的にぶっ飛ばすニダ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
マスコミや社会を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんねるへ書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。
【社会】日本雑誌協会、人権擁護法案の意見書をまとめ、発表[03/02]
●を抜く http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/110977627●7/

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんでの在日外国人批判書き込み」という意味

憲法の定めた「言論表現の自由」に抵触し侵害するので人権擁護法案に反対します。
この一言メールでも首相官邸や自民党、民主党へ送信お願いします。

首相官邸(メールフォーム)●を抜く http://www.kantei.go.jp/jp/●forms/goiken.html
自民党(メールフォーム) http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
67名無しさん@5周年:05/03/03 20:47:26 ID:ykF0u0aE
ハンゲーム」につないでいます
68名無しさん@5周年:05/03/03 20:48:48 ID:2Z7IxekU
初めて2ちゃんねるに書き込んだ時を思い出した。
もやしっこで空気読めない同僚が、職場のPCで
「ハァ? ニートのネットウヨは逝けやゴルァ!」等と強気に煽ってるのを見かけた。

そいつの真後ろのPCで2ちゃんを探し、うろ覚えのスレタイから
板を予想。でビンゴ。スレ発見。レス発見。

煽ってみる。

同僚、仕事が進まなくなり煙草の本数が増え、俺に聞いてくる。
「○○さん、二ュー速+ってネットウヨが多いですよね?
ニュース極東とどっちが多いか分かりますか?」
「さぁ、わからない」

数分後の同僚の書き込み→「(俺に)だ・か・ら、極東板に帰れってのネットウヨ」
誰かに「ニートうぜー」と叩かれる。
同僚「月給40万ですが、何か?いいか厨房、女抱いてこい。話はそれからだ。
童貞を捨てれば価値観も変わる。いつまでも幻想抱いてんじゃねーYO」

よくわからないけど一連のレスをコピーしてみた俺。
使いどころの見つからないまま、同僚が去年自殺(おそらく童貞のまま)。
今日ペースト。

69名無しさん@5周年:05/03/03 20:49:55 ID:g30/d2ee
↓仕事で2ちゃんねるを見ている公務員。
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/hishokoho/koho/2005-03/kakehasi.htm
70名無しさん@5周年:05/03/03 20:50:19 ID:3mN7btzN
京ぽん支給
71名無しさん@5周年:05/03/03 20:53:33 ID:xrlTWyx2
1台30万+ぐらいで複数同時購入でも資産に上げなくてよかったり、償却資産税の対象外にしてくれるなら買い替えは進むだろうけどな。

全部1回で損金で落とさせろよ。
72名無しさん@5周年:05/03/03 20:54:36 ID:XVxm4Swg
ウチの会社は2ちゃんねるはブロックされてて見れないんだよなぁ。
だから、にくちゃんねるで過去ログを読んで暇をつぶしてるよ。
73名無しさん@5周年:05/03/03 20:57:03 ID:8votjRgv
´,_ゝ`)
74名無しさん@5周年:05/03/03 21:00:51 ID:p/5QJiYV
白人>>>>>>東アジア人>>>>>>黒人
東アジア人は醜い。あの潰れた鼻、でかい頭、小さく釣りあがった目、醜い
黄色い肌、とても人間とは思えない。どう考えたってでき損ない!
 東アジア人はダウン症みたいw

男>>>>女>>>>オカマども
 女は男の100分の1の価値しかない。あらゆる意味で女は、劣っている。
オカマどもはもう論外。生きている価値なし!氏ね!

東京人>>>>>>それ以外のカッペ
 カッペは氏ね!カッペって、日本人とは思えない。23区に入ってくるな!
街が汚れる!カッペはゴミ!

 身長170以上の男>>>>>>それ以下のやつ、ハゲ、油っぽいやつ
氏ねチビ!

 体重43きろ以下の女>>>>>>それ以外のデブ、30以上の女
デブ氏ね! ババア氏寝!

 若者>>年寄り   病人>>>健康人   正常人>>>>障害者
75名無しさん@5周年:05/03/03 21:03:10 ID:GKVKMbOW
2ちゃんねるってどこですか?
わたしも閲覧してみたいですので教えてくgoo
76名無しさん@5周年:05/03/03 21:04:39 ID:K5oO5hIh
>74
ワイテンナ。
77名無しさん@5周年:05/03/03 21:09:00 ID:dOh5e5yx
仕事中に2ちゃんできるなんて羨ましい・・・
78名無しさん@5周年:05/03/03 21:13:10 ID:pAY6e0fv
インターネットができてうらやましい
79名無しさん@5周年:05/03/03 21:21:38 ID:Z227RDYV
まぁ自営業だから暇なときはずっと2ちゃんしてる。
80名無しさん@5周年:05/03/03 21:23:35 ID:Gt5V5ZV9
会社のノートPCが古くて使い物にならないのでMyノートPCを仕事で使ってますが何か?
81名無しさん@5周年:05/03/03 21:25:53 ID:WgPgHu1Q
>>62
うちなんざそれに加えてぐぐるのキャッシュすら見れんぞ。
82名無しさん@5周年:05/03/03 21:26:23 ID:4wvcihz2
2ちゃんは携帯でやるもんでしょ
83名無しさん@5周年:05/03/03 21:26:38 ID:V/jX2nVN
>>3
おー、久々
84名無しさん@5周年:05/03/03 21:33:50 ID:LgwbJP0L
こうゆうアンケートに答えてる人の個人情報が俺俺詐欺とかに悪用されてる可能性は?
85名無しさん@5周年:05/03/03 21:36:52 ID:IBgmCLaU
>>1
ワロタw
86名無しさん@5周年:05/03/03 21:37:37 ID:WMgqXO1n
>>1
まぁ普通じゃない?
87名無しさん@5周年:05/03/03 21:38:31 ID:THsxSkJz
マクロミルの調査なんか信用するなよ。
88名無しさん@5周年:05/03/03 21:47:19 ID:33hJGoxq
ソース見たけど、こんなしょぼい調査に騙されるなよ

・掲示板の閲覧・投稿(2ch。ヤフー掲示板)
よく利用するが20%で、たまに利用するが25%

閲覧しただけでも「利用」にカウントしてるしな
なんらかの意図があって印象操作してるんだろうな
89名無しさん@5周年:05/03/03 21:49:11 ID:3dGPwF8Z
>>52
NHK総合=にちゃんねる
2ちゃんねる=つーちゃん
90名無しさん@5周年:05/03/03 21:52:49 ID:bmwbcpGA
災害の時はここが1番情報が早いんでよく利用していたけど、社内の馬鹿タレが某板に明らかに自社がわかる書き込みをしたら社長の耳に入り(目に入った訳ではない。さすがフラグカンパニー派遣の雇われ社長はこんなとこ見ないのね)、それ以来ブロックされてます。
91名無しさん@5周年:05/03/03 22:16:42 ID:YC+3L9E8
最早、2ちゃんねる閲覧は仕事。
92名無しさん@5周年:05/03/03 22:21:52 ID:VW8FWG/t
独りで仕事してるときに
デザインで使用されている文字がわからず
DTP板で
文字の種類を教えて〜とか頼んだら
レスいっぱいきて嬉しかった。
93名無しさん@5周年:05/03/03 22:25:38 ID:iOwt9nFY
俺も仕事で見てる。
自社に不利な書き込みがあったら総務の係りの者に報告するんだが、
数時間後にはなぜか該当レスが消えてる。
探してみても削除依頼も出ていないのに。
まあマーケティングのセミナーで「2chを利用した販売戦術」
ってのを紹介されたときも驚いたが。
94名無しさん@5周年:05/03/03 22:26:29 ID:1yLWUjRk
意図のわからん調査だな。
「職場で購入する予算がない」から,私物を持ち込んで何が問題?
「週に5日以上、自宅を含めた社外へ持ち出す」のが何が問題?
職場でサビ残せよと言うことですかな?
もちろん,重要なデータは職場のファイルサーバにだけ残しておけば問題ないし,
データを持ち持ち帰る方がマズイだろうと思うね。
95名無しさん@5周年:05/03/03 22:29:49 ID:UbQbJXOr
マクロミルってあんまり儲からないよね。
予備調査の3Pってナメてるとしか思えない・・・。
96名無しさん@5周年:05/03/03 23:09:02 ID:f8jvkjYo
うちは社長が2ちゃんねらーなもんで、社員も2ちゃんにつなぎ放題。w
97名無しさん@5周年:05/03/03 23:12:58 ID:YC+3L9E8
みんないいな…





俺の職場にはPCがない…orz
98名無しさん@5周年:05/03/03 23:51:10 ID:1yLWUjRk
うちの職場では,「i-フィルター 」で,とことん締められてます。
99名無しさん@5周年:05/03/03 23:58:28 ID:E/xUSU+w
職場での2ちゃんねる閲覧とかは大した問題じゃないけど、
私物PCの持込や社用PCの私的使用とかが多いのはちょっと
怖いな。
100名無しさん@5周年:05/03/04 00:07:25 ID:T1RINvrS
>>3
すごくひさしぶりに見た。
もっとなにか喋って欲しい。
101名無しさん@5周年:05/03/04 00:13:59 ID:5TruQ3pA
ム板のスレはかなり役に立つので、積極的に活用したいが、
プロキシに足跡が残るのはやはり嫌なんで、もっぱら、Googleキャッシュ経由で(w
しかし、外部サイトへのリンクを叩いて何回冷や汗かいたことか
アダルト業者は逝って(ry
102名無しさん@5周年:05/03/04 00:17:16 ID:rAHwBQ9R
2chの閲覧が仕事になってます
103名無しさん@5周年:05/03/04 00:17:34 ID:Hz+3l1W3
ime.nuのエロFLASHがイヤだな。
104名無しさん@5周年:05/03/04 00:17:58 ID:deIxeZMs
カワイイ新入社員の女の子のPCモニタ覗いたら2ちゃん開いてた。
すぐ消したけど。
俺に見られて顔赤くしてたw
純粋な子だから2ちゃんで汚れてほしくない…
そんなことなら俺が汚したい!ハァハァ
105名無しさん@5周年:05/03/04 00:18:32 ID:L6o+Zb6h
仕事と2ちゃんは家庭には持ち込まない。
106名無しさん@5周年:05/03/04 00:19:37 ID:3l1Gbcp7
何人に聞いて515件だよ?信用性まるでないだろ?こんなの
107名無しさん@5周年:05/03/04 00:20:38 ID:SM/HQ1hk
こんなの調査してどーすんだ
何の役に立つの??
108名無しさん@5周年:05/03/04 00:23:29 ID:uJDAYxxA
6割が2ちゃんねる閲覧というのは間違っていない?
109名無しさん@5周年:05/03/04 00:23:46 ID:eyx8Fz7j
まぁこんなアンケートに答えられる職場はゆるゆるだよな。
110名無しさん@5周年:05/03/04 00:24:24 ID:ZlIcJ60v
2ちゃんねるなんて、仕事でも家でも見た事無いな・・・
111名無しさん@5周年:05/03/04 00:26:36 ID:Ojqs2GUr
>>58
電気関係の技術者はオシロスコープを使うんだけど
それの端子を1ch、2chと読んでいて
誰かが”にちゃんねる”の波形見て〜と言うと
反応してしまう自分が悲しい。
ていうか、職場では誰も”2ちゃんねる”は知らないということになってるが
かなりの数の人間が、ビクっと反応していたり、小声でキターとか言う奴がいて
相当悲しくなる。いい加減みんなでカミングアウトしようぜって感じ。
112名無しさん@5周年:05/03/04 00:30:16 ID:OA8gTMv8
>>3
久しぶりにみた。
113名無しさん@5周年:05/03/04 00:31:54 ID:G0ZNWuVX
私も2ちゃんねるを職場のPCでも見てるよ。

この前休み時間にブログ更新してたら「それ、プライベート?」って怒られちゃったよ。
皆やってるし、休み時間だからいいのでは?と思ってた私が甘かった。

しかし、何で私だけ怒られるのよ。今年入社9年目のベテラン(短大卒)もバリバリ見てるのに。
平等に注意してくださいよーヽ(`Д´)ノウワァァン
114名無しさん@5周年:05/03/04 00:34:40 ID:deIxeZMs
>113
不細工だからじゃないかな
115名無しさん@5周年:05/03/04 00:41:38 ID:kPow3yn9
ウチの会社では、スレ(ウチの会社のスレがある)にカキコしたのが情報システム部
のヤシらによって全国に晒された先輩が居る。
116名無しさん@5周年:05/03/04 00:41:51 ID:edYiitDu
漏れ、仕事で使うプログラムを作成するのに2chを参考にすることが
あるんだけど、いつの頃からかいめぬにアダルト広告が入り出して
困った。

ここを参照、とかのリンクをうっかりクリックすると亜qすぇdrftgyふじこlp;
117名無しさん@5周年:05/03/04 00:46:10 ID:eyx8Fz7j
専用ブラウザ使っとけ。
118名無しさん@5周年:05/03/04 00:47:01 ID:tkWroN0A
>>113
うるせー、ボケ。
119113:05/03/04 00:48:39 ID:G0ZNWuVX
>>114
ぶさいく言うな(´・д・`)コラ
120名無しさん@5周年:05/03/04 00:52:42 ID:deIxeZMs
>119
ごめんね
121名無しさん@5周年:05/03/04 00:53:34 ID:OYNREy2W
>>1
2ちゃんや通販などを合計して60%なのか?
2ちゃんだけで60%なのか?
下手な文章。
>スペックが低い、重い
職場のPCだとそうだと言いたいのだろうが、ほんと文章下手だな。
122名無しさん@5周年:05/03/04 00:55:32 ID:syhIgN3B
[2ちゃんねる]って何ですか?
123名無しさん@5周年:05/03/04 00:56:40 ID:SJbvUIBO
書籍に載ってないような技術ネタ拾おうとGoogleかけると、
解決方法は大抵2chのスレにぶちあたる
それが現在進行形のスレだと、当然2chを閲覧する事になる

2chは悪評を伝える板と人のカキコの存在は有名だけど、
解決の糸口を示す板と人のカキコの存在は世間に知られていないのがネック
124名無しさん@5周年:05/03/04 00:59:25 ID:4A+gk9Xa
>>113
短大卒とか書く意図がわからん。
だから女は(ry
125名無しさん@5周年:05/03/04 01:05:57 ID:o0bGPxhw
勤務時間の半分は2ちゃんですが、なにか?
126名無しさん@5周年:05/03/04 01:10:51 ID:rHuQ64hN
俺なんて2chなんて見てる余裕ねーっつーの
飯食う時間さえ10分しかねーのに
127名無しさん@5周年:05/03/04 01:33:44 ID:fN+bpL/X
>>123
本当だよな。

これからは、各板にたどり着く前に、必ず数学板とかに行くようにしようぜ。
128         :05/03/04 03:44:31 ID:10quGg2Q
そこがまた(・∀・)イイ!!
129名無しさん@5周年:05/03/04 03:59:56 ID:Lod+Q+HP
>>124
短大卒って書き込み見て女と決め付けるおまいに萌え
130名無しさん@5周年:05/03/04 04:01:01 ID:IXKmUXtr
ノートパソコンに限定する理由は?

その理由があったとしても、
当然疑問を持たれるであろうことを書かないとは
調査・分析能力が欠けているといわれても仕方ないな。
131名無しさん@5周年:05/03/04 10:45:11 ID:tjknMGlA
自分が経営者の立場だったら、私用で使う場合
 掲示板→閲覧は容認。書き込みは不可。
 ブログ→閲覧は容認。更新は不可。
 メール→Webメールは不可、会社メール限定(企業秘密保持の為)
 オークション、通販、転職サイト→不可。

業務で使用する場合は別。
132名無しさん@5周年:05/03/04 10:49:01 ID:KM4i3L11
またぺろゆきか
133名無しさん@5周年:05/03/04 12:25:06 ID:89IoR/7R
2チャンネラーは引篭もり。
この構造は鉄壁。
134名無しさん@5周年:05/03/04 12:28:18 ID:fdc5mVHT
>>129
男で短大卒なんて存在価値あるか?
高卒の方がまだマシ。
135名無しさん@5周年:05/03/04 12:34:21 ID:GhIgVJYA
>123
変に「2ちゃんは、物事を解決する糸口をつかめるところ」といい風に伝聞されると
教えて君や厨が爆発的に増えるから、今のままでいいよ。
 
 
知ってる人だけ知ってればいい。
嫌いな人は嫌いなままでいいよ。
136名無しさん@5周年:05/03/04 12:35:16 ID:5JiUwP4d
うひょ。
かちゅ常駐者、割といるぞーうち。
137名無しさん@5周年:05/03/04 12:40:13 ID:5PBIK24z

漏れは残業しながらノートPCでネトゲ(PSOBB とか リネ2)
してますが、何か?

一応、串は自宅に通してるけど、パケットでバレないかヒヤヒヤですわ。


138名無しさん@5周年:05/03/04 13:00:04 ID:VGbT/stL
僕は引きこもりのニートです
決して職場から書き込んだりはしていません
信じてください
これがバレたら首になります
もう遊び半分で書き込んだりしません
139名無しさん@5周年:05/03/04 13:59:53 ID:JTPdXALk
転職して使わされているPCを掃除していたら2ちゃんのログがうわなにをふじこ
140名無しさん@5周年:05/03/04 15:58:59 ID:5PBIK24z
そうだな、書き込みログだけは毎日消しておかないと、いざという時困るな。

俺も気をつけるよ。


141名無しさん@5周年:05/03/04 16:02:26 ID:tjknMGlA
>>138
引きこもりのニートが、首になることはないから、安心汁
142名無しさん@5周年:05/03/04 16:03:33 ID:/zsNSHLv
会社に従業員の私物のPCを経費抑制で歓迎している経営者は後々、
会社の重要情報を社外流出させるリスクを抱えていることを知るべきだ。
143名無しさん@5周年:05/03/04 16:04:55 ID:JAIXqmQm
ノーバソ会社 ネットはエッヂ私物だとどうよ
144名無しさん@5周年:05/03/04 16:06:02 ID:GJPczTqj
このスレ読んでるお前はサボリーマン m9('A`)
145名無しさん@5周年:05/03/04 16:07:09 ID:451JjSZd
俺は2ちゃんねるを閲覧などしない
もはや心で感じ取ってるゼ
146名無しさん@5周年:05/03/04 16:13:59 ID:MkZ+TFO8
ここに書き込んでる奴は無論セキュリティーガード登録してるよな
147名無しさん@5周年:05/03/05 02:38:56 ID:dtK0t5cY
俺は学校のネットワークにノートを繋ぐと速攻openvpnを立ち上げて家のLinuxサーバーに
繋ぐ。もちろんSSLで暗号化。ノートの経路情報の方はLinuxサーバーの物理的な経路を残したまま、
デフォルトルートにLinuxサーバーのローカルアドレスを設定。こうすると家のマシンとsambaで
ファイルを共有したり、平日の昼間から深夜までIDを変えずに2chに書き込んでヒッキーのふりを
したり、大学関係者に内容を見られる事なくプロバイダのメールアカウントで
メールを送受信できたりと面白い。
148名無しさん@5周年:05/03/05 12:34:21 ID:c7NUadRi
学校だとできないんだよなorz
へんな表示が出て
149名無しさん@5周年:05/03/05 20:17:12 ID:rLSsSrPS
会社が十分なスペックのPCを与えないなんて論外
いったいそれによって余計にかかる人件費で
何台のPCが買えるか

簡単の為5000円/日人として、そのPCが無いために
1時間/日かかるとして計算する←決して大げさな設定で無いはずだ

そうすると8日で5000円、240日で150000円。いい加減
一台のPCが買える。1年で元が取れる計算。

2年目でそのPCが無いために損をしている計算だ
しかもn人そう言う人が居るんだ
150名無しさん@5周年:05/03/05 20:18:11 ID:fkf69pT+
仕事でグーグルで検索すると2chに出くわすことも多いな
151名無しさん@5周年:05/03/05 20:18:49 ID:nliw60Ob
152名無しさん@5周年:05/03/05 20:19:58 ID:0Rdjq40C
職場からオークションて何考えてんだろ
153名無しさん@5周年:05/03/05 20:20:49 ID:OHFlz/F+
日中煽りっぱなしで放置する椰子は、リーマンという事でw
( ´D`)ノ<おいらの職場ではネット管理は0なのれ何でもどーぞなのれす
        だけどマヂメなおいらは職場のパソコンでは2ちゃんは殆ど見ないのれす
        私物ノートでのネトゲに全力投球なのれす(w
155名無しさん@5周年:05/03/05 21:05:48 ID:mtY8TtVW
ウチの会社は、最近になって2ch閲覧禁止になったよ。
156名無しさん@5周年:05/03/05 21:30:11 ID:0cxaonSb
アホが多いなあ。
こんなんだから日本の景気が悪くなったのかも。
157名無しさん@5周年:05/03/05 22:28:46 ID:0QRR2kCc
自宅に串鯖立ててsshでトンネル掘れ
158名無しさん@5周年:05/03/05 22:31:48 ID:wooP1GkZ
てか、必要な情報をググろうとすると高い確率で2chが上に来るのはなんとかならんか?
159名無しさん@5周年:05/03/05 22:36:44 ID:oU6bA2RF
むしろ自分のカネで2ちゃんなど考えられんな。
160名無しさん@5周年:05/03/05 23:52:03 ID:DcwAd/H8
>>115
詳しく
161名無しさん@5周年:05/03/06 00:02:53 ID:HjWCKXM4
つかさ2chを見てる人が6割じゃなくてWebメールとか通販をいれたのが6割じゃないの?
162名無しさん@5周年:05/03/06 00:07:14 ID:McNsOXNw
たったの6割か?
それなのについ「乙」とか「ぬるぽ」とか言うと
反応する奴ばかりの世の中だぞ
163名無しさん@5周年:05/03/06 00:10:17 ID:FEmrR9ER
>>156
休憩中や仕事終わってからだったら私的利用も無問題じゃん?
会社が禁止してなければ
164名無しさん@5周年:05/03/06 00:11:00 ID:HhhGHq+X
制限はされてないけど、アクセスログを監視されるようになってから警告もされたしなぁ。
まぁ2ch見るだけならいくらでも抜け道はあるけどさ。 不便は不便。
165名無しさん@5周年:05/03/06 00:17:32 ID:qvwddVAz
世代別で調査すると数字は変わるだろうな
166名無しさん@5周年:05/03/06 00:40:38 ID:2pJpy+Sx
職場LANと開発LANが切り離されてる。
開発といっても、新規にプログラムを作るわけでなく、既存アプリの評価が目的。
重要文書の作成なんかも職場LANでやっている。
開発LANは、職場LANと繋がないかわりに、何をやっても自己責任で通る。
だから開発LANにつなげているノートPCに携帯を(以下省略
167名無しさん@5周年:05/03/06 00:41:41 ID:UDdGx7so
タバコ休憩は認められてるのに、なんでネット休憩が批難されるのかわからん。
168名無しさん@5周年:05/03/06 00:44:22 ID:thySqOKL
モロに社名を冠したスレが○○・○○○○○○板に出ているので、
監視を命じられている。しかし自宅のパソコンから幾つかレスを
つけてやった。
169名無しさん@5周年:05/03/06 00:48:31 ID:/djM70sC
職場で2ちゃんは楽し。
170名無しさん@5周年:05/03/06 00:49:53 ID:G63Q9aEU
ウィルスコードを埋める奴がいてノートンが反応してセキュリティ担当から何度か注意されたので
さすがにもうみれない。
171名無しさん@5周年:05/03/06 00:51:18 ID:bhNnseCD
>>167
一、会社の所有物(回線やPC)をm私用に使うこと自体の問題。
一、残業や業務に見せかけて休憩してるやつが多い。
一、企業秘密や内部情報を漏らすやつが多い。  ←←これが目下、最大の課題。。。。
172名無しさん@5周年:05/03/06 00:53:07 ID:rmFaa8N3
この手のクズ社員がニートやフリーターを昼間から煽ってるわけか
仕事もせずにw
173名無しさん@5周年:05/03/06 00:55:48 ID:NYuLk/6U
♪ネットも敵に回したホリエモン♪
ライブドアHPのアンケートで、フジテレビが優勢になった途端、HPを削除
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022427.html
174名無しさん@5周年:05/03/06 00:59:22 ID:yAwhZbcg
ワシは会社にPC持ち込んで、Air-hで2chやっとる
電源はたまに借りる
175名無しさん@5周年:05/03/06 01:01:41 ID:UDdGx7so
>>171
> 一、会社の所有物(回線やPC)をm私用に使うこと自体の問題。
たとえば会社の所有物である建物内でタバコ吸うはいいのかと。
(空気清浄機を買わせてるところもあるし)

> 一、残業や業務に見せかけて休憩してるやつが多い。
見せかけてっつーか、普通に休憩することすらダメなところも多いぞ。

> 一、企業秘密や内部情報を漏らすやつが多い。  ←←これが目下、最大の課題。。。。
会社で守ってても、家のPCから漏らされたらアウトだよ。
176名無しさん@5周年:05/03/06 22:41:06 ID:9FUlPdpg
>>170
役に立ってるんだなw
177名無しさん@5周年:05/03/06 22:48:08 ID:DnvQJYhp
>>173
フジサンケイも自主報道規制してるし、お互い様でつな。
178モララー班対印 ◆dINSOJ0kiU :05/03/06 22:48:12 ID:UWNJMoNq
キャッシュ&クッキー削除アプリで跡形もなく消去しとけ
179名無しさん@5周年:05/03/06 22:54:38 ID:vWh/KIJZ
うちの職場は自分のパソコンを持ち込むのは規則違反。
重要なデータを持ち帰られる可能性がある。
ましてや勤務時間中に私用でネットアクセスなど論外。監査でばれて処分。
180名無しさん@5周年:05/03/07 14:52:44 ID:V3HnwWRe
>>179
仕事で某ト○タ系の会社に訪問してPC触ったんだが、セキュリティすごいね。
Webメールは全滅、掲示板系は専用ブラウザ使ってもダメ。
自宅に多段串刺そうとしたが、これもダメ。全部プロ串で弾かれる。

漏れのスキルじゃ破れねえ orz
181名無しさん@5周年:05/03/07 14:53:33 ID:E1TEiQ4p
ごめんなさいね。
182名無しさん@5周年:05/03/07 16:25:16 ID:85Lm628W
うちの職場なんか全部監視されてるから
私的でネット見てるだけで解雇されるけどな。
まぁ外資なんてどこもそうだけどさ。
183なまはげ:05/03/07 17:29:53 ID:geInADIo
悪い子はいねが〜!!
働かない子はいねが〜!!
184名無しさん@5周年:05/03/07 17:41:07 ID:MG7Yg4Om
超安定800MHz同期式cdmaWINダブル定額でテスカキコ
185名無しさん@5周年:05/03/07 20:51:41 ID:6aK4HNUQ
ニュースと新聞各社の社説閲覧が日課です・・
だめなん?
186名無しさん@5周年:05/03/07 20:54:45 ID:6aK4HNUQ
>>150
仕事で必要な情報を探していると2chが引っかかることもあるね
そういう時はグーグルのキャッシュページを開いて見るけど
187名無しさん@5周年:05/03/07 21:00:19 ID:KfvRggBy
2ちゃんねるを閲覧するなら未だしもエロサイトにアクセスした奴が居たよな…
188名無しさん@5周年:05/03/07 21:07:45 ID:ryGh2aAl
ITマネージャやってるので、社員共のアクセスログは全部見られるんだけど、
やっぱ若い連中は2ch見てるヤツ多いね。

一応社則で、勤務時間中のネット私用を禁じてるので、
使えなさそうな男とかが2ch見ていたら、即刻クビにするように人事に言ってる(w

…女だったら、別室に呼び出して、「こういうのを一言人事に言ったら…この後は
わかるな?」と言えばいい。

いい思いさせてもらってるぜ(w
189名無しさん@5周年:05/03/07 21:08:31 ID:o+VhroWK
>>188
それ何てザ・ベスト?
190コピペ推奨:05/03/07 21:09:48 ID:8gn+b7I0
winnyは決して損害にはならない科学的に証明がされました

winnyは誰にも迷惑をかけません
今までwinny抵抗があった人も、気兼ねなくダウンロードしていってくれ
全部タダだ、遠慮はするな
winnyを入手したい、winny使い方教えて?という方は
コチラ→Winny総合質問38 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1110112524/
winny以外にもP2Pツールは?
という方はShareがお薦め
Share 質問スレッド Part 28
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1109921580/
ちなみに、MXはお薦めできませんね

さあ、無料ダウンロードで節約生活浮いたお金で旅行に行こう!
Download
http://tmp4.2ch.net/download/
ソース
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110190083/
191名無しさん@5周年:05/03/07 21:11:31 ID:zb9+KG6f
仕方なく携帯で閲覧。

192名無しさん@5周年:05/03/07 21:14:36 ID:XJke7Y5H
職場から家までVPNトンネル掘って使ってる
193 ◆C.Hou68... :05/03/07 21:17:46 ID:N28mIHkR
2ちゃん見てる人のが少ない会社
お陰で同僚のパソを借りて2ちゃんブラウザの比較ができる。
みんな自分の好きなの入れてるからな。
194名無しさん@5周年:05/03/07 21:57:23 ID:GsrZ7fxm
漏れの職場は恵まれてるなw
零細なので営業担当は自腹で購入したPCでサーバーにつなげて仕事してるし
ネット管理なんてされないから仕事に差し支えないなら2ちゃんなんか普通に見れるし
みんな居なかったらエロサイトも見放題ww
おかげで自宅のプロバイダ解約しちゃったよwww
まあ、高速定額制が普及したおかげで目に見える経費が掛からんから
会社も注意しないんだろうけど、
ありがたやありがたや
195名無しさん@5周年:05/03/07 22:35:51 ID:ZcMiRjek
シス管の俺は余裕で2ちゃんブラウザを入れてます。
ちなみにギコナビ。


でも他の社員のログは厳しくチェックしてます。
196名無しさん@5周年:05/03/07 22:45:42 ID:3Yei17bm
便所の落書き度で言ったら、職場の喫煙室での陰口も大して変わらんのだけどなぁ。
197名無しさん@5周年:05/03/07 22:51:50 ID:X66RHoDj
クレクレ厨房市ねと言いつつ、親切に技術指導してくれたりするのもちゃねらだしな。
198名無しさん@5周年:05/03/07 23:05:44 ID:/PujZbww
会社のプロ串通してる香具師は
検索キーワードにも気をつけろ 全て統計取られてるよ
「全裸」とか「緊縛」なんてキーワード入れるなよ(W
199名無しさん@5周年:05/03/07 23:10:58 ID:pA/4urvF
漏れ2chなんか見たこともねえよ。
200名無しさん@5周年:05/03/07 23:13:11 ID:kaAE7xCk
>>3
似非リー元気してたか?
201名無しだがそれがどうした?