【社説ピックアップ】「ニッポン放送株 何でもありでいいのだろうか」 毎日新聞2月24日

このエントリーをはてなブックマークに追加
673名無しさん@5周年:05/02/24 05:22:10 ID:BP6VCHBB
金で買えないモノは、イッパイ有るのにな。
674名無しさん@5周年:05/02/24 05:23:33 ID:2A6CVTuG
(´-`).。oO(やっぱりフジ派がおしてるかな?)

フジも今回の件ではボロを出したね。
新株の予約権を出すというアナウンスをしてしまった事によって
引っ込める事もできなくなってしまった。
(もし引っ込めたら株価操縦の脅しととられかねない)
もしニッポン放送がフジに有利な条件で新株予約権を出してしまったのなら
やっぱり法律に違反するらしい。

資金調達の目的といっても本当に今必要か、またフジだけに出資を募る
正当な理由は無い。
新株を発行するのならばくだらない条件をつけずに出すべきだった。
これを脅しに使おうなんで違法と知ってて利用してますと言うようなもの。
675名無しさん@5周年:05/02/24 05:23:36 ID:pU9HkPWG
ホリエモンから金をとると何も残らないな
676名無しさん@5周年:05/02/24 05:23:38 ID:B8LczQRk
世間知らずの天唾男に制裁を

677名無しさん@5周年:05/02/24 05:23:55 ID:TnSc2HOG
>>660
ホリエモンは鹿内(鹿内家最後の社長で婿養子)は、
フジがTOBかけることを知らなかっただろう、
って言ってたね、確か「サンプロ」で。
そんで、知らなかったもんだらか、TOBが始まる
直前に持ち株(確か8%前後)TOB幹事会社の大和
へ売ってしまったらしい。
ホリエモンはこの大和の行為はインサイダー取引に
当たる、って言ってたけどね。
ただし、鹿内も相当な玉だから何か裏があるかもね。
村上と組んでたって週刊誌報道もあったし。
678名無しさん@5周年:05/02/24 05:26:18 ID:MdwSBJGM
>>672
江川招子のblog見ても
堀江ってメディアの有効利用を何も考えてない単なる壊し屋じゃない。
既存のメディアぶっつぶして、それにかわる良質なコンテンツを提供できる
ような具体的なプラン何も持ってないみたいだし。
679名無しさん@5周年:05/02/24 05:26:31 ID:ZJ4b8Z+N
>>675
大きな顔ときょトンとした変な目と脂肪がのこりまつ
680名無しさん@5周年:05/02/24 05:28:33 ID:+IPzvUkj
どうなるホリエモン・ニッポン放送4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109174618/l50

堀江の方がやはり法的には有利ということで
681名無しさん@5周年:05/02/24 05:28:38 ID:2A6CVTuG
>>678
それはその人の観念ひとつだとおもうぞ。
堀江氏がいったい何を考えてるか。もしかしたら、
大胆にネットの双方向性を利用したラジオや、
ラジオのアーカイブ課金システムなんかを考えてるかもしれない。

ニッポン放送にとってもネットとの融合はチャンスだと言われたら
どうするね?
682名無しさん@5周年:05/02/24 05:28:46 ID:TnSc2HOG
>>669
有利発行って何?配当を有する株を発行するってこと?
683名無しさん@5周年:05/02/24 05:29:20 ID:+TbPadVF
堀江擁護してる奴って、ライブドア株持ってるのか?
恐ろしい額のMSCB発行されて、ライブドア株主は確実に損害を被ってるんだけど、
そのへんはどう感じてるんだろ?

しかし・・・
堀江もコロコロ言うことが変わっておもしろいなw
「ニッポン放送の増資は株主の利益を損なう」とか言ってたけど、
それを最初にやると言ったのは、他ならぬオマエだろうがw
大体、「いざとなったらニッポン放送の1000億の資産を解体してでも回収するから損はしない」と言ってた男が、
いまさらニッポン放送株主の利益云々の話しても説得力ねぇーっつーのw
684名無しさん@5周年:05/02/24 05:30:35 ID:B8LczQRk
これはホリエ尊氏によるテロです。
685名無しさん@5周年:05/02/24 05:30:44 ID:xevzjhdJ
>>682
市場価格より安く発行すること
686名無しさん@5周年:05/02/24 05:31:02 ID:2A6CVTuG
>>683
どっちも持ってないから気軽に意見してるわけだが(゚3゚)
687名無しさん@5周年:05/02/24 05:31:29 ID:ihrvjVcx
ホリエモン 堀の中では 掘られもん  痛ッ!!


688名無しさん@5周年:05/02/24 05:31:31 ID:LOT4RXGf
いいんだよ、壊し屋で、田中真紀子もどきで。
60以上の爺どもガンガン叩いてリタイアーさせてくれれば
筋が通っていようなかろうが、いいんだよ。
上が詰まりすぎて苦しいんだよ。
早く辞めろよ、年寄りは。とりあえず、年金もらって得する世代なんだから。
689名無しさん@5周年:05/02/24 05:31:38 ID:SB/5benk
って言うか今更双方向とかネットとなんて言ってる方が
老人っぽいけどなー
690名無しさん@5周年:05/02/24 05:31:53 ID:Ioyafjk6
大多数の専門家はフジは違法行為とかそこまで行かなくてもダメな行為だと言ってる。
専門家の意見に関わらず裁判でしか決着は付かないとも言ってるがな。
結局フジが悪役になっちゃったな。
産経が経済紙になるのだけが心残りだがフジがどうなろうと何も感じない。
 日 枝 涙 ! 
691名無しさん@5周年:05/02/24 05:32:09 ID:mdL7nex4
こりゃまあ堀江有利だな
692名無しさん@5周年:05/02/24 05:33:32 ID:+REMss24
当然民主党と歩調を合わせているのさ。
693名無しさん@5周年:05/02/24 05:34:12 ID:D6M3NIBG
カスみたいなマスゴミ、もともと何でもありだろw
694名無しさん@5周年:05/02/24 05:34:50 ID:0URCvxCU
ソフトコンテンツを買い揃えた堀江の勝ちだな
695名無しさん@5周年:05/02/24 05:34:58 ID:N21gnX8i
テレビなんて完全にコネ社会ジャン、さっさと潰してほしいよ。
696名無しさん@5周年:05/02/24 05:35:17 ID:B8LczQRk
法の盲点を突くことで荒稼ぎするのをモットーにしている男

さすがヲタゲーマー
裏技が得意
697名無しさん@5周年:05/02/24 05:35:53 ID:2A6CVTuG
>>689
(´-`).。oO(ネット業界は実体(先)が無いから博打うったともいえるけどね)
698名無しさん@5周年:05/02/24 05:36:03 ID:GpXut/UR
いいから黙って投票してこい
http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=41
699名無しさん@5周年:05/02/24 05:36:42 ID:VmsAmALT
株を買う金も無い俺には関係無いな(・ω・)
700名無しさん@5周年:05/02/24 05:37:18 ID:5f3QPqF9
>>683
「金があったら何でもしていいのか」
って言っていた言論人が、他の株主の資産価値を無視しちゃうような事を
金に任せてやっちゃう事は「コロコロ言うことが変わっておもしろいなw」
とは、思わない?
説得力をかんじちゃうわけ????
701名無しさん@5周年:05/02/24 05:37:54 ID:MdwSBJGM
堀江不利だろ。どうみても
きのうは堀江を応援したがってた朝日新聞も
今日は一歩退いちゃってる。
702名無しさん@5周年:05/02/24 05:38:08 ID:QddY0Z4x
フジがライブドアを買収するのは不可能なのかね?肉を切らせて骨を絶つ、みたいな。
703名無しさん@5周年:05/02/24 05:39:24 ID:BP6VCHBB
湯は、オマエラのパチンコの金だ。
ワカルか。ギャハハ。
704名無しさん@5周年:05/02/24 05:40:43 ID:0URCvxCU
金持ちは今まで散々贅沢したんだから、貧乏人生も経験してみやがれ!

というのが、俺の一環したスタンスです。
705名無しさん@5周年:05/02/24 05:40:54 ID:QddY0Z4x
>702 >656で答えがあるね。スマン。
706名無しさん@5周年:05/02/24 05:40:55 ID:MdwSBJGM
>>700
上村達男早大法学部教授が
ライブドアのCB発行の際につけた条件のほうこそ
有利発行に当たるんじゃないかと言ってるぞ。
707名無しさん@5周年:05/02/24 05:41:48 ID:2A6CVTuG
>>701
そうかな、法律関係では有利だよ。
フジの例のあれでちょっと隙ができたっていうか。

あんな無茶苦茶な増資がまかりとおるということが
日本株の不信感につながるというのは置いておいても
他のスレでも違反であると言う法的根拠がでてきてるから、
かなりフジはまずいことしてしまったね。

どっち転んでも違反て言うか。(引っ込めても株価操縦)
708名無しさん@5周年:05/02/24 05:41:52 ID:KnCy8BaB
オウムの時も思ったけど、日本は法治国家じゃないね。
でも、それでいいと思う。
709名無しさん@5周年:05/02/24 05:42:44 ID:BP6VCHBB
マトモナ人間生活送ってたら、
朝日新聞、タダでも読めネエだろ
710名無しさん@5周年:05/02/24 05:43:49 ID:G6qQElEq
>>700
やっぱりウブなガキばっかなわけだな。
オトナはーオトナはーってオジンオバンになるまで言ってりゃいいよ。
711名無しさん@5周年:05/02/24 05:44:05 ID:0VuCA+Rn
>>709

俺は日経と読売と朝日を読んでいるがな。
最近は産経読み始めた…w
712名無しさん@5周年:05/02/24 05:44:22 ID:MdwSBJGM
>>707
増資じゃないから
新株予約権のうちどのくらいを行使するかは
フジの自由だよ。
713名無しさん@5周年:05/02/24 05:45:06 ID:ChsJ/mPh
フジのやり方がまかり通った日には株なんざ恐ろしくて
買えたもんじゃないな。
一連の政治屋どもの発言にはワラかしてもらったけど。
714名無しさん@5周年:05/02/24 05:45:09 ID:SLfjzuXo
朝鮮系のネット成金とマスコミが手を組んでやりたい放題か.
715名無しさん@5周年:05/02/24 05:46:11 ID:+TbPadVF
>>700
堀江の手に渡れば、ニッポン放送の価値は下がる。
長期的に見れば株主にとってもプラスになる。
とは、おもわない?

いざとなったら解体してでも利益を確定すると言い放った人間の
口先三寸に説得力を感じちゃうわけ?????
716名無しさん@5周年:05/02/24 05:46:17 ID:+IPzvUkj
>>712
素人さんですか?
司法板いっていろいろ勉強してきたら?
あっちではどうも荒らしは完璧スルーされてる模様。
717名無しさん@5周年:05/02/24 05:46:26 ID:Crw7Rhr2
ということは、ライブドアの株を持っている人が、
資金調達のために、リーマンとの事でやった転換社債の件で、
「あれは株の価値が下がるから(ry」って訴えたらどうなるのだろう。
718名無しさん@5周年:05/02/24 05:47:08 ID:J/pm+Dev
朝日は青い鳥をおそれたのでしょうか?
719名無しさん@5周年:05/02/24 05:47:32 ID:MdwSBJGM
ま、あれか。LB信者は
真紀子信者と同じで破壊願望が強いだけの単なる僻み屋か
720名無しさん@5周年:05/02/24 05:47:32 ID:B8LczQRk
>698
夜寝ずの信者と工作員の書き込みが痛いな
sageってもまいか?w
721名無しさん@5周年:05/02/24 05:48:56 ID:2A6CVTuG
>>712
行使する前まではね。
ただこういう権利を行使した時新株の発行についての
公平性が失われるな。もちろん既存株主の訴訟の対象になりうるし
これがたとえ行使されなくても株価操縦の一端とみられてもおかしくない。
722名無しさん@5周年
ネット成金に「メデイアを殺す」とまで言われたんじゃあな.