【社会】フジテレビ会長、ライブドアが「訴えるなら受けてたつ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
★フジテレビ会長、ライブドアが「訴えるなら受けてたつ」

・フジテレビジョンの日枝久会長は23日、ニッポン放送がフジテレビに
 新株予約権の割り当てを決めたことを受け記者会見した。ニッポン放の
 経営権取得を目指しているライブドアが予約権の発行差し止めの訴訟を
 提起する可能性について聞かれ、日枝会長は「訴訟をするなら受けてたつ」
 と述べた。その上で、「司法の場では(ライブドアによるニッポン放株の
 取得方法などを含め)全体として判断されるだろう。それを問いたい」と
 続けた。

 日枝会長は、ライブドアの堀江貴文社長が同社のインターネットへの
 対応が不十分と指摘していることに関して、「堀江社長にいわれるまでも
 なく、放送と通信の融合に対応するためビジネスモデルを変えている。
 (不十分というなら)認識が足りない」と強調。「何もしていないという認識の
 人と提携して成功するのか」とし、ライブドアと事業提携する可能性に
 否定的な見解を示した。

 また、「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」とも語った。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050223AT3L2306C23022005.html

※関連スレ
・【マスコミ】「フジテレビに有利な形で終わって欲しい」 ライブドア問題で、テレビ朝日社長語る★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109150619/
・【政治】「ライブドア批判するのは、見識がない」 民主党・岡田氏、自民幹部らを批判★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109139728/
・【マスコミ】「少しは考えろ」 産経新聞、社説でライブドア堀江社長を痛烈批判(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108716203/
2名無しさん@5周年:05/02/23 19:43:32 ID:aQCujqoF
余裕の2
3名無しさん@5周年:05/02/23 19:43:34 ID:DyOy78Jb
2
4名無しさん@5周年:05/02/23 19:43:38 ID:lmvCUNfI
「わたしを捨てないで!」とうんこは云った
肛門は何も云わずにうんこを捨てた
何か云いたげに肛門はひくつくが
おならひとつも出さないで
黙ってうんこを捨てたのだ

うんこは水たまりに転がった
未練げに肛門を見上げてる
水浸しになったうんこは
涙を流していたとしても
それと判別できなかった

肛門は別れ際の口づけを
白いハンカチで拭う
白いハンカチにはうんこの残した紅の跡
それは水たまりに投げ捨てられた
うんこを覆い隠すように
5名無しさん@5周年:05/02/23 19:43:58 ID:jF/Tdlo7
4sama
6名無しさん@5周年:05/02/23 19:46:06 ID:IepTcCrL
>>1
ばぐ太さん
スレ立てありがとうございました
7名無しさん@5周年:05/02/23 19:46:12 ID:v/Py+lTu
2年でも3年でも裁判する気だなwww
ライブドア、体力もつかなwwww
8名無しさん@5周年:05/02/23 19:46:19 ID:xrES/SUw
よくやるよ
9名無しさん@5周年:05/02/23 19:47:10 ID:V3Y76h65
最近フジテレビの運転手さんテレビに出まくってるね。
さすがに馬鹿だけど。
10名無しさん@5周年:05/02/23 19:47:13 ID:kB0MrmH/
ホリエモンは結局、ただの道化師だったわけだ。
11名無しさん@5周年:05/02/23 19:47:31 ID:OyWrGCeM
ホリエモン、少し休んだ方がよいのではヽ( ´∀`)ノ
12名無しさん@5周年:05/02/23 19:47:48 ID:ZjCQf2dh
まぁ裁判になって長期化すれば堀江は圧倒的に不利だもんな。
フジは足元見てるなぁ。さすが。
13名無しさん@5周年:05/02/23 19:47:49 ID:o6VgMmRB
保守メディアの真骨頂を、この売国青二才みせてやれ。
14名無しさん@5周年:05/02/23 19:48:00 ID:MejOT7Q1
頑張れや日枝
豚江潰れろ、破産して馬鹿親の所に帰れ
15名無しさん@5周年:05/02/23 19:48:17 ID:bkgya2ub
日本人も平和ボケでノロノロしてると
どんどん支配されていくよ

この世の中は支配合戦なんだ

北朝鮮のほうがよっぽど国としては外交はうまいし
世界の中の普通の事やってる
16名無しさん@5周年:05/02/23 19:48:27 ID:kKdsuS9d
また、「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」とも語った。
ジャ〜ンジャ〜ン ジャ〜ンジャ〜ン
わわわ 伏兵じゃあ!!

 ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::o::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||::::,,-‐‐ ‐‐-、|
  i!f !:::::、_(o)_,:_(o)_,i
  i!ゝ!::::    ::> /リ
  i::/:、 :::/( [三] )V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
17名無しさん@5周年:05/02/23 19:48:42 ID:ojDFvvhT
ほりえもん⇒どざえもん
18名無しさん@5周年:05/02/23 19:48:44 ID:XfHG+BtM
いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)

    サンポール ( ゚д゚)  ドメスト
       \/| y |\/

             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/
       _
     =(_)○_
19名無しさん@5周年:05/02/23 19:49:10 ID:N5/eUcnS
裁判したら負けるなフジは。株主の権利を勝手に縮小していいわけがない。
20名無しさん@5周年:05/02/23 19:49:14 ID:ZCtrmkHq
>>1
水面下で交渉の相手が、楽天だってよ(w
すげーな。
21名無しさん@5周年:05/02/23 19:49:16 ID:4fppwIuF
裁判になるケースも計算済みということですか。まあ当然だわな
22名無しさん@5周年:05/02/23 19:49:36 ID:JAbKYg83
ライブドアの行動は、まったく無意味ではない。仮に失敗に終わったとしてもね。
ただ、堀江氏、自分の空気だけで物事考えず、もうちょっと回りの空気も読んだ方が良いな。
23名無しさん@5周年:05/02/23 19:49:45 ID:Y819lHC7
訴訟するなら受けてたつってフジテレビ会長さん、アンタ馬鹿か。
発行差止訴訟の相手は日本放送だろうが。
日本放送の代表権を持つ日本放送の代表取締役が訴訟の相手方だろう。
受けてたてるものなら受けてたってみろ。
24名無しさん@5周年:05/02/23 19:49:46 ID:IMSaD8Ta
★動画★【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数6159 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

直リンク→http://nyannyan3.minidns.net/uploader/FileShow.aspx?FileID=20050222014459&FileName=

20050222014459hori.zipをクリック

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23

例「あのね、そういう質問止めてください。正直言って、困ります」
「こういう質問されるんだったら私帰りますよ。いいですか、それでも」
「何を言わせたいんですか?私に」
「我々の株価を下げたいの、あなたは?」
「非常にくだらないです、答えられません!」
「なんでフジテレビ株の話をするんですか」
「そういう議論をしているんじゃない」
「言及したくない、言う必要がありますか? 言いたくないです」
「ナンセンスですよ、分かります? 」
25名無しさん@5周年:05/02/23 19:50:00 ID:uPs3Qxzp
水面下で禿のところから話がきてるんだったら
それはそれでイヤな話だが……
26名無しさん@5周年:05/02/23 19:50:25 ID:ZCB8mfBg
漏れと漏れのアニキは安月給のリーマンブラザース。
27名無しさん@5周年:05/02/23 19:50:27 ID:wXmrgiHa
最近フジでメディア乗っ取り規制のニュースばっかりやってるのはどーなんだ。
28名無しさん@5周年:05/02/23 19:50:50 ID:VcrpZhaj
>>13
ホリエモンは売国じゃないだロ
むしろ売国はおまえ。
29名無しさん@5周年:05/02/23 19:50:59 ID:X2XGqSoD
ラブユー貧乏
30名無しさん@5周年:05/02/23 19:51:06 ID:svl/HU2e
2ちゃんねるがライブドア買わないかなぁ
31名無しさん@5周年:05/02/23 19:51:25 ID:ZCtrmkHq
>>18
いや、マジで参考になった。いいよそれ。
32名無しさん@5周年:05/02/23 19:51:45 ID:KcYNKbEJ
やっぱネクタイは大事だな
33名無しさん@5周年:05/02/23 19:51:49 ID:V3Y76h65
論点をずらしてライブドアを批判してるのが気に入らん。

視聴者馬鹿にし過ぎ。
34名無しさん@5周年:05/02/23 19:51:58 ID:NAi+39eq
ベンチャーの人には頑張ってほしい。
これからの日本を背負う若い人が事業に成功して雇用や
納税をしてくれるのは日本の未来にとって大切だから。
35名無しさん@5周年:05/02/23 19:52:20 ID:o6VgMmRB
>>28
保守メディアを経済紙とエンタメオンリーに変えるなら、売国だろ。
36名無しさん@5周年:05/02/23 19:52:21 ID:WI0e5rrQ
ボクのホリエモンが街を歩けば、
みんなみんなが振り返るよ
37名無しさん@5周年:05/02/23 19:52:31 ID:IkttKKaL
ええと

アホな芸能人の女の子でいうと
きもデブ勘違いお笑い芸人にストーカーされてて
水面下の今カレの存在を明かしたって感じ?

次は万引き告白か???????・

38名無しさん@5周年:05/02/23 19:52:36 ID:egFPJJey
これが朝日買収なら
2chでは全く逆で全面応援されてただろうに・・
オレ堀江嫌いだけど「週刊朝日」を廃刊にするって
言えば応援してた
39名無しさん@5周年:05/02/23 19:52:42 ID:awuymp3V
プロ野球のときみたいにナベツネが何か言い出さないかな
40名無しさん@5周年:05/02/23 19:52:48 ID:4J/5Can4
静岡第一テレビの新キャラクターに投票しよう
投票期間 2/14〜3/13

「この子がいい!」と思うキャラクターの投票ボタンを押してね!

http://www.tv-sdt.co.jp/digital/chara/index2.html
41名無しさん@5周年:05/02/23 19:52:56 ID:aY6D2TNx
>>23
ほりえもんのターゲットはフジ本体なんだからあたりまえだろ。
42名無しさん@5周年:05/02/23 19:53:15 ID:zbzA9q0h
>>23
顧問弁護士軍団が下した結論だろうが
43名無しさん@5周年:05/02/23 19:53:53 ID:FUC01Bos
新株引受権ってなに?
株より安いの?
44名無しさん@5周年:05/02/23 19:53:56 ID:5pE4DKKK
堀江は週刊金曜日でも経済紙にしろ
45名無しさん@5周年:05/02/23 19:54:42 ID:X9HEb6XK
いわゆる主要目的ルールが適用されるケースだな。
新株予約権になってるだけで、新株の不公正発行と同じ問題だろ。
46名無しさん@5周年:05/02/23 19:55:02 ID:o6VgMmRB
>>44
ID に KKK が・・・
47名無しさん@5周年:05/02/23 19:55:21 ID:KcYNKbEJ
行列のできる法律相談所に相談するのがよかろう
48名無しさん@5周年:05/02/23 19:55:40 ID:pudRmA0u
>>1
水面下で交渉の相手が、「2ちゃんねる」だってよ(w
すげーな。
49名無しさん@5周年:05/02/23 19:55:41 ID:18sT5wQL
     ミミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u  ⌒' '⌒ |
    ,r-/   <。> < ゚ >|
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、|
    |     |    | |
     |     |    | |
   /|     |    | |
 /  |     |    | |/ヽ
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
     \ヽ    u  u / |
       ヽ_`ー--一' ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄
50名無しさん@5周年:05/02/23 19:55:45 ID:R1EQEVqP
フジもこんな違法ギリギリの手段を取るとは、
やはり相当追い詰められているわけだ。
51名無しさん@5周年:05/02/23 19:55:48 ID:i/wR8/aR

なあ、単純に考えてこんな増資ってアリなのか?

お金は?フジはどうすんの?いままでの株価はなに?

52名無しさん@5周年:05/02/23 19:56:15 ID:BU3kj5KR
おれがこの事件で思ったのは、スポーツ紙並みの売り上げしかないマイナー新聞紙
産経新聞の読者が、にちゃんねるに異様に多いということ。
逆に言うと、産経新聞読者はにちゃんねるやってるやつが多いということ。

ニヤニヤ
53名無しさん@5周年:05/02/23 19:56:21 ID:wCyy07et
ふつーにこれって新株予約権発行差止事由でしょう。
支配権維持目的
54名無しさん@5周年:05/02/23 19:56:47 ID:TOWCupc0
>司法の場では(ライブドアによるニッポン放株の取得方法などを含め)全体として判断されるだろう
それはあっても心証レベルの話では…これはこれで別問題として裁かれるんじゃ。
どうなのよエロい人?
55名無しさん@5周年:05/02/23 19:56:52 ID:+WH5P+/I
ライブドアの拒否権は発動できないのか?
56名無しさん@5周年:05/02/23 19:56:57 ID:W3Sjzvr8
>>44
間接的に援護射撃をし始めたね、週金は。日枝を攻撃してる。
>>23>>41のような背景があるからね。
57井尻 ◆2bWXZoSE7M :05/02/23 19:56:58 ID:LWFCuRsg
ホリエモンを擁護するわけじゃねえけど

これはフジ側の方がルール違反じゃねえの?
58名無しさん@5周年:05/02/23 19:57:12 ID:DCLSVYyy
猪八戒だがやっていることは孫悟空
59名無しさん@5周年:05/02/23 19:57:22 ID:FmRxvuUW
あらいぐまって性格が最悪だけど、そこが好きなのかね。
60名無しさん@5周年:05/02/23 19:57:32 ID:qgPN95ZK
Q1 やっちゃった?

あのねー、そういう質問やめてください、
正直言って、困ります、
もちろんです、そういう段階ではございません、
こういう質問されるんだったら私帰りますよ
いいですか、それでも

Q2 気志団?

あの、くだらない質問はやめてください

Q3 フジ側のシナジー???

あのね、もう、そういうレベルの話ではないんですよ、
非常にくだらない質問です

Q4 元ロン毛?

本当にくだらない質問ですね、
くだらないです!!!
61名無しさん@5周年:05/02/23 19:57:43 ID:67kb8Fsv
>>36 歳がバレるぞ
62名無しさん@5周年:05/02/23 19:57:49 ID:X2XGqSoD
>>52
マイナー新聞紙というよりも、大阪と奈良のブロック紙。
63名無しさん@5周年:05/02/23 19:58:24 ID:T0kanIUE
仮に拒否権発動できたにせよ
ニッポン放送はフジサンケイグループから取引を停止されるんだぞ
そんな会社を所有する意味がどこにあるんだよ
64名無しさん@5周年:05/02/23 19:58:37 ID:2b9K5PYc
新株予約券をフジだけに渡すってどういう裏技なんだろう
65名無しさん@5周年:05/02/23 19:58:37 ID:damK4Udv
やられたからやり返しただけだな。
66名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:02 ID:pR7WWouF
フジテレビ=山系=アンチ資本主義=共産党!

正体ばれたり!?
偉い人教えて
67名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:09 ID:i9e98OCa
日枝と巨人の堀内のニヤニヤはムカツクな。
68名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:13 ID:dgzMJn1L
>>34
素晴らし過ぎて、夢のような話ですね。
69名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:15 ID:WI0e5rrQ
>>61
そういうあなたも(・∀・)
旧ドラの主題歌を知っているとは
70名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:16 ID:pYdx6Vpn
価値組み堀江やIT企業を誹謗中傷する

21世紀負け組み代表2ch常駐引きこもりニート勢


おまえら堀江のことより。。。。。。。。将来どうすんの?


練炭か?小学校に乱入か?

2択だぜおまえ。。。。。。おまえらに増資のあてあんのか?

一時の他人の誹謗中傷オナニーもいいが現実みつめろよ、現実

堀江は知人も多いだろうから破産してもなんとかなるぜ

でも引き篭もりのおまえらが。。。。。。。どうすんだ?

2択だぜ。。。宅間か氏家か。。。おまえらの大好きなフジのニュースでも
顔写真付きで出してもらえるぜ。。。。。。

最近多いだろ?2chウヨコモリとおもわれる小学校への脅迫。。。。
バチッて怖いよなぁ〜。。。勇気なるなぁ〜おまえら。。。。

そうそう。。こうやっておまえらのこともニュー速でスレが立って中傷されるのか
すばらしい時代がきたよな〜〜〜

他人を中傷すると自分に帰ってくるっていうしな〜〜
最近の引き篭もりやニートは怖いものしらずだよな〜〜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109096096/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109145566/
自分だけでなく一家まで2chでなぶり殺しか〜素敵だな〜〜
71名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:27 ID:3Trp2lVS
そこで東京地裁ですよ。
72名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:30 ID:Zq+G8Guu
授権資本の範囲内なら増資も可能ってか
73キー局って儲けすぎじゃね?:05/02/23 19:59:46 ID:WaEKE3xH
フジの日枝会長が言ってたけど
日本の「放送法」もアメリカなみにしたいんだそうだ。
だったらテレビ局が番組を作ることや番組の著作権を持つことは
禁止すべきだよね。

ちなみにアメリカのテレビ界は…
@「ファイナンシャル・インタレスト・ルール」
 ネットワーク(キー局や地方局)が番組を所有(著作権を持つ)することを禁止。
 もちろん番組も作ってはならない。
A「プライムタイム・アクセス・ルール」
 午後6時〜8時の時間帯でネットワークが番組を放送することを禁止。

…というルールがあって、テレビ局に富が集中しないようにできている。
こういう風にしたいんだよね? 日枝会長
74名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:46 ID:BU3kj5KR
>>63
産経グループにとっては、ニッポン放送なんてその程度だってことだよ。
日本が中国にのっとられそうになったら「埼玉はあげますんで、日本は勘弁してください」
それが産経の愛国心。
75名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:49 ID:FUC01Bos
ストックオプションなら聞いた事あるんだけどな。
76名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:51 ID:1erAdGoh
分母を増やせば良い。
ホリエモンの言っていたとおりだな。
77名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:52 ID:Y819lHC7
>>41
>>42
アフォか
商法280条の10で発行差止の相手方は会社と規定されてる。
今回新株発行権を発行するのは日本放送。
第三者割当の引受がフジ。
発行した奴を相手に起こす訴訟が発行差止。
この訴訟でフジ本体の出番はない。
それから、判例は主要目的基準で、
資金調達を主たる目的としない新株発行はアウトと言ってる。
あと、企業防衛目的の新株発行も判例はアウトと言ってる。
まぁ、昔の判例だから、今回の事例では判例変更されるかもしれんがな。
しかし、本当に日本の経営者は法律の知識ないなぁ。
よくこの事例で訴訟するなら受けてたつとか言えるな。
78名無しさん@5周年:05/02/23 19:59:56 ID:yKI12bA4
ものすごいバカがいるな。
例えば>>35。俺らにとって何が為になるのか、頭使って考えろよ。
79名無しさん@5周年:05/02/23 20:00:04 ID:RKLnMMUK
>>52
産経産経言ってて、実は産経新聞取ってない奴も多いねw
80名無しさん@5周年:05/02/23 20:00:11 ID:m50rYrFs
>堀江社長にいわれるまでもなく、
>放送と通信の融合に対応するため
>ビジネスモデルを変えている。
>(不十分というなら)認識が足りない」と強調。

ネット関連企業の特許を有効に使えるので提携は合理的
LIVE DOORが手中に収めてるネット関連特許は凄いものばかりだぞ

放送局の単独では有効なビジネスモデルが構築できないことを
ネットに疎いご老人は解って居られない様だ。
81名無しさん@5周年:05/02/23 20:00:17 ID:rndlaOPx
>>69
こまったときにホリだのみ
たのんだよ、まかせたよ。
82名無しさん@5周年:05/02/23 20:00:28 ID:xsKONPd0
>>15
そのわりに北は貧乏なままですが。
83名無しさん@5周年:05/02/23 20:00:39 ID:GzyR3QfI
信長
84名無しさん@5周年:05/02/23 20:00:40 ID:JPUCBTe/
何でも蟻の糞業界なんだよ。。

・BS,地上波多チャネル化による新規参入
・水平分離
・通信・放送の融合
・広告税導入
・アナアナ変換に伴う電波利用料の負担率見直し
・サラ金CMの放逐

今までは、全て国民の知らぬ間に潰されてきた。
今回初めて、国民の眼前に露わになった。それが収穫。
85名無しさん@5周年:05/02/23 20:00:43 ID:SvdLL4TG
さすが元祖乗っ取り屋だけある。
86名無しさん@5周年:05/02/23 20:00:43 ID:FUOpl0e+
> また、「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」とも語った。

また楽天の登場かな?
87名無しさん@5周年:05/02/23 20:00:45 ID:wCyy07et
>>64
ニッポン放送は閉鎖会社じゃないから、
有利発行でない限りは、取締役会決議で可能でしょ?
88名無しさん@5周年:05/02/23 20:00:45 ID:GwRL9CK4
全体としては判断されないだろ。
裁判てのは個別の事象をそれぞれ別々に裁くもの。
89名無しさん@5周年:05/02/23 20:01:20 ID:3F5G391+
フジテレビが、司法関係に根を張ってる創価学会人脈を使うつもりなのかな?
90名無しさん@5周年:05/02/23 20:01:33 ID:UAF0Ol/n
×訴えるなら受けてたつ
○介錯つかまつる
91名無しさん@5周年:05/02/23 20:01:41 ID:cwIugc+t
よくわからんが、フジテレビがなにか勇み足をしたようですね?
92名無しさん@5周年:05/02/23 20:01:42 ID:qgff4zmz
スレタイ分かりにくい。

フジテレビ会長がライブドアを訴えるのかと思った。
93名無しさん@5周年:05/02/23 20:02:01 ID:T0kanIUE
>>77
で仮にそれに勝ったとして
同じことは出来ないから
ライブドアはフジへの影響力を行使できなくなるよw
94名無しさん@5周年:05/02/23 20:02:09 ID:dZfvmcej
>>74
アホ。切り離さないために増資するんだろうが
95名無しさん@5周年:05/02/23 20:02:17 ID:XKEclnId
新株予約権発行を決めたのはニッポンでしょう。
日枝が受けて立つは変でしょう。
亀淵が言うなら分るが。
何様つもり何でしょう。
96名無しさん@5周年:05/02/23 20:02:21 ID:zMDyhkyv
ホリエもんの冒険はこれで終わりかな?
やっぱ資金的な息切れのタイミングを待ってたのかな、ニッポン放送。
97名無しさん@5周年:05/02/23 20:02:24 ID:gh8VzLXx
日枝のインチキ技が炸裂だな。あいつ氏ね。
98名無しさん@5周年:05/02/23 20:02:46 ID:tT0HH47O
>>74
それをしないために増資に踏み切ったんだけど?
99名無しさん@5周年:05/02/23 20:02:55 ID:JNpEs5l2
ホリエモンのブルースが聞こえるスレはここですか?
100名無しさん@5周年:05/02/23 20:03:03 ID:+WH5P+/I
>>74
産経新聞のほうが赤字垂れ流しのお荷物じゃないか?
101名無しさん@5周年:05/02/23 20:03:17 ID:dZfvmcej
>>77
今回のケースに限っていれば
堀江の株取得が違法の可能性があるからだが
10235:05/02/23 20:03:22 ID:URV3syQF
>>>78
ガビーン
103名無しさん@5周年:05/02/23 20:03:24 ID:Y4JbLsEc
104名無しさん@5周年:05/02/23 20:03:28 ID:T0kanIUE
>>95
別におかしくはないよ
グループ企業なんだから
105名無しさん@5周年:05/02/23 20:03:30 ID:BU3kj5KR
>>94
そりゃそうだけど
この姑息な手段はどうよ?
106名無しさん@5周年:05/02/23 20:03:30 ID:FUC01Bos
よくわからんがニッポン・フジ側は分が悪そうだね。
107名無しさん@5周年:05/02/23 20:03:49 ID:5d9TU1fy
>>57
んな事ないだろ。コレがルール違反ならライブドアがやった時間外取引だって
ルール違反だろ。しかも最初から村上とグルだったような感じでのやり方だし。
お互い様だろ。やったらやられるんだよ、こういう世界は。
さらにホリエは株主を大切にしないとか批判しているが、ホリエだって800億
調達するために自分の所の株主になんの説明もなく株を貸して株主を大損させた
背任になりかねない事をしてる。
結局お互い様。最初に汚い手でやってきたのは堀江だ。法律では違反ではないと
堀江は時間外取引を主張したように今回のフジのやり方も法律違反ではないから
問題ないと言う堀江の言った事そのまんまでやり返されただけ。
嫌なら最初から堀江もこんな事しなければいいんだよ。いままで上手く行ってた
から汚い手とか使ってたが、自分がその汚い手でやられた途端にこれでは情けな
いよ。堀江ってこんな程度の人間だったのかと呆れるばかりだよ。
明日大暴落間違いなしだよライブドア。株主達は堀江にもう呆れてる。
108名無しさん@5周年:05/02/23 20:03:52 ID:zbzA9q0h
>>97
LiveDoor社員乙
109名無しさん@5周年:05/02/23 20:03:52 ID:WI0e5rrQ
>>81
本当にホリだのみだったりする?
110名無しさん@5周年:05/02/23 20:04:00 ID:ySzGsWCz
亀チャン、ヘンナことにならなけりゃいいが。
111名無しさん@5周年:05/02/23 20:04:08 ID:Jbo1nuaJ
>>78
きっとお前らの祖国のためにはなるんだろうな。
112名無しさん@5周年:05/02/23 20:04:13 ID:iZVfZXhl
プロ野球チームの時みたいに、買収に失敗したら今度は自分で放送局を開局の方向で
113名無しさん@5周年:05/02/23 20:04:22 ID:GIZuQE0J

いいかげんにしやがれぇぇぇ!  ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
                     ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
        〈〈〈〈 ヽ         l  i''"  u   u i
        〈⊃  }         | 」 u ⌒' '⌒  |
         |   |         ,r-/ .,_;:;:;ノ < ・> |
         !   !    、   l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    .∧ ∧ /  /    ,,・   ー'    ノ、__!!_,.、| ブヒッ
  。・゚・(´Д`)・゚・/  , ’,∴ ・   ∧  u  ヽニニソ  l    
    /LD /   、・∵ ’  /\ヽ    u  u /
   / 株 /         /     ヽ.  `ー--一' ノ〉   
  ( | 主 {        /        ヽ─ '" `/
114名無しさん@5周年:05/02/23 20:04:32 ID:dZfvmcej
>>100
報道を依存している
>>105
相手のやり方の方が姑息だろ
115名無しさん@5周年:05/02/23 20:04:49 ID:9aJO1u/n
小学生でも「フジ必死だな」と思うだろうな。
116名無しさん@5周年:05/02/23 20:05:11 ID:av3N8+7B
こいつ感じ悪いよねー
117名無しさん@5周年:05/02/23 20:05:12 ID:wCyy07et
◎論点
新株予約権発行の本来の目的は資金調達。
今回のように、ある株主の影響力を排除するためなどに
新株予約権発行を利用するのは、脱法行為であるから、
差止理由になります。

118名無しさん@5周年:05/02/23 20:05:23 ID:wl72F+K2
ミッキーがヒゲを剃ったらいろいろ動いてるってことか
119名無しさん@5周年:05/02/23 20:05:41 ID:zMDyhkyv
>>106

本当に、よく分かってないみたいに見えるけど…
120名無しさん@5周年:05/02/23 20:05:58 ID:BU3kj5KR
>>114
どっちもどっちでしょ?
121名無しさん@5周年:05/02/23 20:06:08 ID:IkMWRsNj
[焦点]ニッポン放送が新株予約権発行、ライブドアが差し止め請求なら泥仕合か
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7710297
仮に差し止め請求が認められ、ライブドアがニッポン放送の50%超の株式を取得しても、
「フジがニッポン放送傘下のポニーキャニオンにソフトの供給を停止するなどの手段に出れば、
ニッポン放送は実体のないブランドになる。いずれにしてもライブドアにとって先行きは厳しい」
(準大手証券ストラテジスト)という。
122名無しさん@5周年:05/02/23 20:06:10 ID:1erAdGoh
>>109
ホラだのみ
123名無しさん@5周年:05/02/23 20:06:15 ID:RKLnMMUK
>>115
どっちかと言うと『小学生は』そう思う、だろw
124名無しさん@5周年:05/02/23 20:06:18 ID:FUOpl0e+
>>64

その言い方だと、「予約券」を駅前で配ってそうな感じに聞こえる…。

印刷所==> フジに直行で解決だろ?
125名無しさん@5周年:05/02/23 20:06:28 ID:jaBWAPk8
亀淵は、自分のところの個人株主を大泣きさせて
フジテレビを高笑いさせる。ふざけるな、ボケが。
さっさと逮捕きぼんぬ! 司法まで抱き込んでるのか?
126名無しさん@5周年:05/02/23 20:06:29 ID:Gl2AqTPk
ならインターネットでCSと地上波を見れるようにしてくれ
127名無しさん@5周年:05/02/23 20:06:34 ID:dZfvmcej
>>117
増資して支配強化というのはよくあるお話
128名無しさん@5周年:05/02/23 20:06:38 ID:2+bKeHSS
ホリエモンもこれは想定外だろうな…
だって二歩じゃん
129名無しさん@5周年:05/02/23 20:06:57 ID:3F5G391+
ライブドアの勝利確定・・・
と感じられますね。

今回の新株予約権の発行は大きく2つの点で、違法行為が存在すると考えられます。

@新株予約権(新株発行)の目的が資金調達目的ではなく、ライブドアの持株比率を低下させることを目的にしていること。
A払込価格が5950円であり、10%以上も低い引受価格であり、
また、特定株主(持株比率に応じた割当ではないため、商法的には第3者への新株予約権の発行となる。)に対する新株予約権の発行であるため、
第3者に対する有利発行として、
株主総会の特別決議(3分の2の賛成)が必要となるにもかかわらず、
ニッポン放送の取締役会決議で新株予約権を発行している。

その他、294条の2による利益供与の可能性もあると思われます。(刑事罰あり)
そのため、ライブドアが裁判所に違法行為による
新株予約権の差止請求の仮処分の申し立てを行うことにより、
裁判所より仮処分命令が出されると考えられます。

これにより、ニッポン放送はフジテレビに対して
新株予約権を発行することができなくなります。

また、裁判所の仮処分命令を無視して新株を発行した場合、
新株発行の無効理由となり、
新株発行無効の訴えにより、
無効が確定します。
結局、3月31日(実質26日?)までに、
現在の発行済み株式総数ベースで
ニッポン放送株51%を取得した方が、
勝ちとなります。
130名無しさん@5周年:05/02/23 20:07:10 ID:/lefVE/m
訴えるも何も今回ニッポン放送のしたことは豚がフジの25%の比率を下げるためにやろうとしたことじゃない
これで豚が訴えたら自分で違法行為をしようとしていたことになるよ
131名無しさん@5周年:05/02/23 20:07:25 ID:Y819lHC7
>>117
今の判例だとな。
けど、今は商法改正の大変動期。
しかも、株式交換なんかでM&Aが大幅に容易になったのを受けて、
ポイズンピル条項なんかを新法では盛り込もうって時代。
結構面白い事例だと思う。
判例変更の可能性もあるから、
興味深いケースになると思う
132名無しさん@5周年:05/02/23 20:07:40 ID:tAMhRY+u
【2月23日 18:40 テクノバーン】
ニッポン放送買収合戦、フジの巧みな作戦勝ち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000016-tcb-biz
133 ◆GacHaPR1Us :05/02/23 20:07:42 ID:S1lkuHmb
ケンカは常に両成敗
134名無しさん@5周年:05/02/23 20:07:49 ID:cwIugc+t
このスレをぱっと見た感じ、フジテレビ批判者の方が具体的な法律とかを持ち出して
正論っぽくみえる。逆にライブドア批判者は、なんか感情論ばっかり目立つ気がする。
135名無しさん@5周年:05/02/23 20:07:56 ID:YTgbfLre
もう堀江は終わったな。
136名無しさん@5周年:05/02/23 20:07:57 ID:L1v8XJeQ
上場している会社が増資で株を増やすときは
誰でも買う権利があるはずだと思われるのに、
どうしてフジテレビにだけ株を買う予約券を
あげるとか言うんだろう。
ニッポン放送おかしくないかなー?
137名無しさん@5周年:05/02/23 20:08:00 ID:T0kanIUE
>>117
これを読んでみな
似たようなケースで合法の判決が出ている
http://gendai.net/woman/contents.asp?c=031&id=15466
138名無しさん@5周年:05/02/23 20:08:13 ID:WI0e5rrQ
>>129
そなの? ライブドアのニッポン放送株取得の経緯については?
139名無しさん@5周年:05/02/23 20:08:13 ID:pLoIV3zV
相打ちにならねーかなw
140名無しさん@5周年:05/02/23 20:08:16 ID:m5kgD7b+
こんなウルトラCが出てくるとは思わなかったな・・・
141名無しさん@5周年:05/02/23 20:08:33 ID:ySzGsWCz
ライブドアを叩く三計新聞って公共性があるのでしょうか?
142名無しさん@5周年:05/02/23 20:08:46 ID:VcrpZhaj
>>108
サンケイ社員乙
143名無しさん@5周年:05/02/23 20:08:48 ID:dZfvmcej
>>129
取締役会で意志決定し
株主総会で正式決定するだけなんだが何ほざいているんだおまえ?
144名無しさん@5周年:05/02/23 20:09:04 ID:dgzMJn1L
>>80
別に胡散臭い奴らをパートナーにする必要は良いだろw
145名無しさん@5周年:05/02/23 20:09:09 ID:S9jttDPz
>>135
できちゃった結婚だしな。
146名無しさん@5周年:05/02/23 20:09:13 ID:K6jPYId6
ほりえもん終わったな
147名無しさん@5周年:05/02/23 20:09:24 ID:gh8VzLXx
日枝が最凶の弁護士がついているとか言ってたのは

    違法同然のことをやって、それを弁護士使って白でペイントする

といういうことだったんだな
148名無しさん@5周年:05/02/23 20:09:26 ID:aVVK624N
>>131
ポイズンピルを認めるのはいいが後だしじゃんけんがありなら敵対的買収なんて永久にできなくなるよな
149名無しさん@5周年:05/02/23 20:09:30 ID:5d9TU1fy
裁判にして堀江の金を奪い去り、フジは株を買いあさる。
事実フジは一週間で10%取得。ライブドアは一週間で2%のみ。
株主自体フジに味方。51%摂る可能性が高いのは実はフジ。ライブドアは
今何処も株を売ってくれなくて個人から買いあさってるくらいだからな。
150名無しさん@5周年:05/02/23 20:09:44 ID:hWruVRKH

<丶`∀´>.。oO(これで聴取に足りない番組編成のニッポン放送のままか・・・)
151名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:00 ID:3tymjt+q
せこすぎ。っていうか違反してるだろ。
152名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:01 ID:BNpRcug1
資本主義の否定だろ、これは・・・
153名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:20 ID:Gl2AqTPk
朝鮮豚の社員が一言↓
154名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:21 ID:A41aU1SW
「司法制度はおかしい」と堀江が言って3人目か
155名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:23 ID:Hs7CTLkk
156名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:28 ID:ApEwQzQO
ざまー見ろ、堀江死ね!
157名無しさん@5周年 :05/02/23 20:10:29 ID:H0ewCFJe
有り得ない。有り得ない。
フジのやり方は汚い。
新株予約の件で明確になったね。
汚い奇策だ。
違法でなければ金にモノ言わせて強引な手段も辞さない腐った会社だ!
フジテレビの正体見たり!!!!!!!
こんな汚い覇道が許されていいわけがない!
日枝の言ってる事めちゃくちゃ。
情報コントロールのマスメディアの体質を
堀衛門が壊してほしいね。
若者代表として。

守り入ってる頭の固まったおじさん達に
一撃。

応援してます。

158名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:30 ID:feLRob5p
フジは極力見ない
産経新聞、サンケイスポーツ、夕刊フジも読まん
こんな汚い会社を許してたまるか
159名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:30 ID:uLPfQZBO
鹿内家を追い出したと、同じ手法を使うようだな。
160名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:32 ID:iY+RSYNV
ルール@ 商法の規定では時間外OK!
ルールA 資金調達目的以外は株予約権(券)の発行はダメよ!

ライブドア、@に反せず。
ニッポン放送Aに反す。

>>107はおあいことか言ってるが、明確におaikoじゃない。テトラポッド(R)。
161名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:32 ID:/lefVE/m
豚が訴訟で勝ったらフジの25%比率を増資して下げることはできなるってことだからね

どっちにしても豚の負けジャン
162初代ホリえもん:05/02/23 20:10:34 ID:kp4SwbDw
>>36
♪だ・け・ど ホリえもん いいオ・ト・コ

♪困った香具師の 金任せ
♪頼んだよ 任せたよ
♪ハァ ヨッシャ マカショ ほいきたサッサの
♪ホリえもん
163名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:35 ID:+6dLyRbH
>>134
偏見
164名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:48 ID:34lBXOos
なんか変だ。
チェネラーなら、既得権益どっぷり浸かってる腐ったフジサンケイ
やら日枝をぶったたくのが先だろ? 不浄役人とおなじく、
こういう豚の排除を応援すべきだろ。キモドラえもんは後回しで。 
165名無しさん@5周年:05/02/23 20:10:54 ID:5jTSgJ09
子供かよ
166名無しさん@5周年:05/02/23 20:11:04 ID:WI0e5rrQ
>>152
資本主義の論理そのものに見えたりする。
167 ◆GacHaPR1Us :05/02/23 20:11:06 ID:S1lkuHmb
でもさ、これでライブドア側には現在持っている株式を

    だれに売っても面目立っちゃうよね。

・・・だれに売るんだろう??
168名無しさん@5周年:05/02/23 20:11:07 ID:wCyy07et
>>136
公正な価格なら、取締役会決議で「この人にいくらの予約権を発行する」
と決議すればよい。
安く発行してあげるとかなら、株主総会特別決議が必要。
169名無しさん@5周年:05/02/23 20:11:36 ID:jlL/rJ9S
どこかの鉄道会社のあいつのように、世間と感覚がずれたヤシがいるんだね
170名無しさん@5周年:05/02/23 20:11:46 ID:o6isxef4
結局どうなんだ?

@ホリエモンは大ピンチ?
Aどっちが勝ちそう?
B巻けたらホリエモンはどうあんるの?

教えて!エロイ人!
171名無しさん@5周年:05/02/23 20:11:52 ID:T0kanIUE
>>160
これを読んでみな
似たようなケースで合法の判決が出ている
http://gendai.net/woman/contents.asp?c=031&id=15466
172名無しさん@5周年:05/02/23 20:11:53 ID:+n29kF+4
極右メディアは見苦しいな。

特に産経新聞とフジテレビ
173名無しさん@5周年:05/02/23 20:11:53 ID:GIZuQE0J
>>136
その予約券を買う為にフジは金払うって事をお忘れなく。
174名無しさん@5周年:05/02/23 20:12:35 ID:dZfvmcej
>>172
テレビ朝日の騒動の方がすごかったが
175名無しさん@5周年:05/02/23 20:12:37 ID:W5y6IhW9
ライブドア工作員うぜぇぇええ
176名無しさん@5周年:05/02/23 20:12:40 ID:VcrpZhaj
>>129
だな。もうちょっとやり方があったろうに
ファビョッてこういう手段に出るとは。
本当にフジって追い詰められてたんだな。
177名無しさん@5周年 :05/02/23 20:12:48 ID:H0ewCFJe
有り得ない。有り得ない。
フジのやり方は汚い。
新株予約の件で明確になったね。
汚い奇策だ。
違法でなければ金にモノ言わせて強引な手段も辞さない腐った会社だ!
フジテレビの正体見たり!!!!!!!
こんな汚い覇道が許されていいわけがない!
日枝の言ってる事めちゃくちゃ。
情報コントロールのマスメディアの体質を
堀衛門が壊してほしいね。
若者代表として。

守り入ってる頭の固まったおじさん達に
一撃。

応援してます。
178名無しさん@5周年:05/02/23 20:12:50 ID:wS829j+q
日本の膿をどんどん出してくれる堀エモンに感謝だな。
情報を扱っているフジがここまで腐っていたとはな。
179名無しさん@5周年:05/02/23 20:12:53 ID:iY+RSYNV
もし、同じことをホリエモンがやったとしたら、

ネットと融合させるためにカネが必要、っていう明確な理由があるからセーフなのでは?

でも、フジには増資に対する明確な理由無し。
180名無しさん@5周年:05/02/23 20:12:54 ID:RKLnMMUK
何か大株主なら、取締役会をいつでも自由自在に解散したり、
即臨時株主総会を開けたりできると思ってる人いない?
181名無しさん@5周年:05/02/23 20:13:10 ID:WI0e5rrQ
>>160
時間外取り引きはOKなの?
182名無しさん@5周年:05/02/23 20:13:12 ID:qqYaWzUU
>>129
あーあ
フジ逮捕だなwwwwwwwwwwwwwwwww
で、放送免許剥奪でホリエモンもフジも死亡wwwwwwwwwwwwww

>>173
市場より安い価格で売るんでしょ?
フジは酷いなー
ボロ儲けじゃん
183名無しさん@5周年:05/02/23 20:13:21 ID:kwX/e6zX
どーでもいいよ
くだらない番組は廃止にしてくれ

候補
・笑っていいとも
・LIVE2005ニュースJAPAN
・こたえてちょーだい!
184名無しさん@5周年:05/02/23 20:13:29 ID:K6jPYId6
もうNHK教育とテレビ東京とMXテレビしか見ない
185名無しさん@5周年:05/02/23 20:13:29 ID:jaBWAPk8
市場を理解してないから乗っ取られかけるし、
こんな無茶苦茶な話を言い出す。
どこと提携するつもりか知らないけど、誰が信用するのかね。
どっちにしても、日枝村上は引責辞任だろう。
ニッポン放送の恣意的発行は目に見えてるし。
186名無しさん@5周年:05/02/23 20:13:37 ID:m/QrAPcM
ま、金のある方が勝つわな
リーマンにガンガン自社株差し出して
子会社にでもならなきゃ勝てんだろ
187 ◆GacHaPR1Us :05/02/23 20:13:50 ID:S1lkuHmb
>>171
セガな。
会長が生きてるころはまだマシだったんだが・・・。
188名無しさん@5周年:05/02/23 20:14:08 ID:wCyy07et
>>181
現行法ではOK。
だから、いきなり政治家が騒いでるわけで。
189名無しさん@5周年:05/02/23 20:14:10 ID:uLPfQZBO
創業者一族を追い出した手法と同じ。

禁じてを2度も使うのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
190名無しさん@5周年:05/02/23 20:14:13 ID:T0kanIUE
>>182
www
株を発行するのはニッポン放送だぞwww
191名無しさん@5周年:05/02/23 20:14:13 ID:dZfvmcej
>>182
新株発行の時は時価じゃなく
ある一定の平均価格でよい

今の日本放送の株価は騒動の中急騰したものだ
192名無しさん@5周年:05/02/23 20:14:14 ID:cwIugc+t
>>181
法律違反ではないと聞いたことがあるな。
193名無しさん@5周年:05/02/23 20:14:38 ID:BNpRcug1
堀江好き嫌いじゃなく、こんな事が許されてみろ。
どこの会社でも同じ事やりだすぞ。
もう、市場なんてあって無いようなもの。
194名無しさん@5周年:05/02/23 20:14:44 ID:v4MEzZY3
「ちょっとそこを通りますよ」
そう断らなかったからと言って別に罰せられるわけではない。
しかし、狭く小さい日本の社会においては、そう簡単ではなさそうだ。
仁義に厚く、ちょっとした配慮のできる文化を持つ企業が
トップ集団として一緒にやっていける企業として認められてきた。
そして、今、血気盛んな若者に率いられたこのライブドアは、
日本の経済界にとってのイントルーダーになろうとしている。

WSJ 21.feb.2005
195名無しさん@5周年:05/02/23 20:14:48 ID:9ph6/AZV
裁判官はマスゴミの意のままだからな。相手の土俵に引っ張られたわけかw
196名無しさん@5周年:05/02/23 20:14:48 ID:/RqWbPfo

【ホリエモン】=【田中真紀子】

具体的なビジョンは無いが
既得権益への批判だけは得意。
無知で劣等感に苛まれる人間にとっては
分かりやすい捌け口を用意してくれる神。
また、そういった層への扇動が上手く
かなりの支持を集める。
時間が経つと化けの皮がはがれるという特徴がある。
197名無しさん@5周年:05/02/23 20:14:52 ID:vWali/xZ
生扉に自給500円で雇われてるような知性の低い書きこみが
増えてきたな。
198名無しさん@5周年:05/02/23 20:14:53 ID:iY+RSYNV
>>183
いいともは、今日、太田が頑張ったから許してやって。非難あびるYOU
199名無しさん@5周年:05/02/23 20:15:09 ID:dZfvmcej
>>188
>>192
インサイダーの疑いが出ている
知っていなきゃ時間外取引で大量の成立はあり得ないとな
200名無しさん@5周年:05/02/23 20:15:11 ID:s04vxOjM
水面下で交渉している相手ガイル
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ     くにへ かえるんだな
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!     おまえにもかぞくガイルんだろう・・・
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !  
201名無しさん@5周年:05/02/23 20:15:17 ID:ApEwQzQO
日本中から嫌われてる堀江w
202名無しさん@5周年:05/02/23 20:15:21 ID:jG5w+WZ/
そんなことより
日枝会長の利益供与・脱税の強制捜査があるって話はどうした?
どう考えてもサラリーマン上がりの社長には
買えなそうな自宅だぞ
203名無しさん@5周年:05/02/23 20:15:24 ID:GwRL9CK4
>>107
お互い様なら、フジがライブドアを「違法だ」と言って非難するのはおかしいっつーか卑怯だよな。
だまって粛々と対策すれば良いものを、相手を「違法だ」「違法だ」とレッテル貼りしておきながら、
自分らは黙って同じようなことをする。
それでいいのだろうか。
204名無しさん@5周年:05/02/23 20:15:36 ID:V3Y76h65
>>196
お前=童貞

なんか雰囲気で。
205名無しさん@5周年:05/02/23 20:15:36 ID:IILeiC14

大企業を本気で怒らすからだよ。。。。

日枝は何もわかってないような振りしてるが、何だかんだで、フジの会長だぜ!!
206名無しさん@5周年:05/02/23 20:15:59 ID:VcrpZhaj
>>164
今は程度の低い嫌韓ばかりだからな。
207名無しさん@5周年:05/02/23 20:16:03 ID:feLRob5p
>162

日テレでやってた旧ドラえもんの歌かよ
208名無しさん@5周年:05/02/23 20:16:05 ID:5d9TU1fy
ま、結局2ちゃん程度が騒いだところでライブドアが終わりなのは決まってる
んだけどね。裁判にしてもすでにライブドアが負けるように裏の大物政治家と
かから圧力掛かってるだろうし、何をどうしてもライブドアが消えるまでの時
間が伸びる程度で助かることは1000%ない。
堀江に待ってるのは自殺コースか、リーマンにライブドア取られるか、大損こ
いた自分の所の株主に殺されるかだな。
なんにしても堀江はもう救われない。激しい敗北以外はあり得ない。明日の株
式みれば分かる。株主に見捨てられれば堀江が何してももう終わり。養豚所で
ブヒブヒ言ってろデブ、って感じだな。
209名無しさん@5周年:05/02/23 20:16:06 ID:dgzMJn1L
>>134
工作員じゃないの?
世間様にアピールするのが大好きな人もいるでしょう?
210名無しさん@5周年:05/02/23 20:16:19 ID:wS829j+q
>>179
フジには、若造には負けたくないと言う腐ったプライドがあるってのが理由だが。
211名無しさん@5周年:05/02/23 20:16:20 ID:y9c45Uwu
新株予約権割り当てるにしても今回の会見はマズいだろ・・・
やっちゃった・・・って言うか
ここまで追い詰められてたのか・・と
212名無しさん@5周年:05/02/23 20:16:31 ID:IPcsHvr2
フジ、なんだか違法のにおいがする
213名無しさん@5周年:05/02/23 20:16:33 ID:pEivotv+
ホリエモン、破産ケテーイ!
214名無しさん@5周年:05/02/23 20:16:36 ID:FUC01Bos
とりあえず係争中にライブドアが50%買っちまって、更に新株予約権を発行すればどうかな?
215名無しさん@5周年:05/02/23 20:16:43 ID:YTgbfLre
>>179
レイプ野郎から身内を守るためですが。
216名無しさん@5周年:05/02/23 20:16:48 ID:uLPfQZBO
>>202
カジ○から、本社屋の建設費用のKICKBACK受けている可能性がある。

鹿内追い出して、○ジマ建設にしたんだから。
217名無しさん@5周年:05/02/23 20:17:01 ID:iY+RSYNV
>>199
なんにたいするインサイダー??
もしライブドアが買占め開始するっていう情報に対するインサイダーだとしたら、
関係なくね?
218名無しさん@5周年:05/02/23 20:17:05 ID:jCSU8Dax
蛆テレビ
219名無しさん@5周年:05/02/23 20:17:13 ID:wYtOqeiI
ここまでは予測の範囲じゃなかったのかな?
220名無しさん@5周年:05/02/23 20:17:20 ID:ySzGsWCz
>205がいいことを言った。
ナベツネやツツミはもっと大物だったけど...。まだ新興国ってことね。
221名無しさん@5周年:05/02/23 20:17:33 ID:gMQfWJVn
とりあえず、今般の新株予約権発行のアヤシサが
もともとのLDの時間外取引がアヤシイからと言って割り引かれることはない。
そういうものではない。
222名無しさん@5周年:05/02/23 20:17:38 ID:CdVqmkue
まぁ所詮2ちゃんねらーなんぞ
産経はサイトで見るだけ、ライブドアも株買わずニュースで見るだけ
そしてフジもテレビで観るだけ・・・ってフジは良いのかw
223名無しさん@5周年:05/02/23 20:17:50 ID:aVVK624N
>>211
影響力排除を公言してるからな。
ベルシステムの件は別件で誤魔化したんじゃないかな。
224名無しさん@5周年:05/02/23 20:18:09 ID:svl/HU2e
なんで大株主に断り無くこんなことできるのか教えれ
225 ◆GacHaPR1Us :05/02/23 20:18:34 ID:XSjg2xdY
泥仕合の場合、
結局最後に得をした奴がたいがい仕掛け人。
この場合、最後に笑うのは孫 正義であろう。

フジテレビの会長すら彼の手のひらの上のサルだ。
226名無しさん@5周年:05/02/23 20:18:34 ID:34lBXOos
キモエモンは自分の容姿と過去の言動に敗れるわけか w
日本の愚かで薄汚い既存マスゴミなど殲滅してほしかったわけだが。
227名無しさん@5周年:05/02/23 20:18:50 ID:8QBFjYjT
かきまわされる隙をつくるほうが悪い。
ごちゃごちゃいう日枝はばか?
ってか、企業で働く人ならば黙って叩きつぶせ。
なにをやっているんだか・・・
228名無しさん@5周年:05/02/23 20:18:55 ID:dZfvmcej
>>217
ある会社が大量放出するといって堀江が承知して
市場が開いていない時間外に取引成立

というかそうでないと時間外取引だけで何十パーセントもの株取得できない
229名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:01 ID:Td3Vhc2H
部長 島耕作の第1巻を見ているような展開だな。
新株を発行してとりあえずその場をしのぐ話。
230名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:08 ID:cwIugc+t
堀江って破産するん?ニッポン放送の株を大量に買った時より今の方が株価上がっ
てるんでしょ?売って大もうけして、リーマンに金返して終わりじゃナイン?誰か詳しい
人教えて。
231名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:10 ID:gh8VzLXx
>>224

日枝が最凶の弁護士がついているとか言ってたのは

    違法同然のことをやって、それを弁護士使って白でペイントする

といういうことだったんだな


232名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:11 ID:eKudIUZZ
AM954KHz TBSラジオ「アクセス」22:00〜23:40
2005年02月23日(水)のテーマ
飯島愛さんも気になる「ホリエモン」現象でバトル!!
今、世間を騒がせているライブドア・堀江社長の行動を
あなたは支持しますか?
A 支持する
B 支持しない
C −
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm ご意見はこちら(HP内のTEL、FAXも可)
http://www.tbs.co.jp/ac/imode/bt/20050223c.html  i-mode
http://www.tbs.co.jp/ac/live/index-j.html
ラジオ聴けない地域の方は期間限定でネットラジオで聴けます(要realまたは互換ソフト)
233名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:19 ID:DdWd6Lud
今回の予約権発行が会社支配維持を目的としたものであっても
既存株主にとっては不利益とはならないのだから不公正発行にはあたらない
もし、あたるとしてもニッポン放送がそれを無視して予約権を発行してしまえば
損害賠償の問題は残るけど、一律有効という最高裁判決があるからもうどうしようもないよ
234名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:24 ID:N0FttcPy
ブタの水死体が発見されるのが楽しみだ。
235名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:24 ID:wCyy07et
>>224
新株予約権の発行は原則、経営陣が決められるから。
ただし、価格が公正なときだけ。
236名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:25 ID:IPcsHvr2
ニッポン放送はなー
237名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:31 ID:VcrpZhaj
>>197
知性が低いのはお前だろ。自分の考えと反する事は工作員とみなす
低レベルっぷり。リアルでも相当馬鹿にされてる人間だろw
238名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:31 ID:rCgueEbi
堀江悶の断末魔をもうじき聞けるのでつね
239名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:42 ID:uLPfQZBO
>>224
株を大量に発行して、創業者所有の割合を下げた上で、追い出した位なんだから、

このくらいは、朝飯前だよ。
240名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:42 ID:A14TrCTo
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)< 堀江の逆襲マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
241名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:44 ID:RFzqrlL8
>>224
まだ株主総会が開かれていないから
242名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:49 ID:OoMBDgHN

鹿島建設に建ててもらった日枝御殿について
東京地検特捜部が調べるの忙しいな。今は。
243名無しさん@5周年:05/02/23 20:19:57 ID:aVVK624N
>>224
日本だから
244名無しさん@5周年:05/02/23 20:20:02 ID:nws0ovbb
信者の断末魔は蜜の味♪
245名無しさん@5周年:05/02/23 20:20:02 ID:RiBY2e9B
正直な気持ち

面白いからもっとやれーーー
246名無しさん@5周年:05/02/23 20:20:06 ID:E11VKJy1
「平成の負け豚」という称号が与えられるであろうな
247名無しさん@5周年:05/02/23 20:20:13 ID:y9c45Uwu
まあ今日から徐々にフジと日枝叩きが始まるのは想像に堅くないな。
248名無しさん@5周年:05/02/23 20:20:16 ID:gMQfWJVn
>>224
逆になんで株主総会以外の場で
株主にいちいち断りいれなきゃならんと考えてるのかわからん。
249名無しさん@5周年:05/02/23 20:20:05 ID:6KEQlY1L
>>160
純粋に商法だけどそうなんだけど、放送法で外資に間接支配されるのを
防ぐための増資って、どうなんだろ?預け合いは無効で刑法にも触れるけど、
見せ金は、解釈の問題だよね。同じように、趣旨からたどると、フジに正当性が
認められる気もする。裁判楽しみ。外野だから、楽しんでいるけど。
250名無しさん@5周年:05/02/23 20:20:30 ID:ioLBtH1n
「正論」や「SPA」でホリエモン叩きをしたら、
蛆惨刑グループも
創価学会と変わらないカルト集団だと認定だなw
251名無しさん@5周年:05/02/23 20:20:36 ID:6rhxf8Rr
ベンチャーvs.既得権益の権化
という理屈だけでホリエモンを支持しているやつって
信教の自由を保証されている国の新興宗教団体vs.公安
という理屈だけでオウムを支持した文化人みたいだな
252名無しさん@5周年:05/02/23 20:20:47 ID:z2HHc9XW

ブログ改竄風雪のルルの副社長はまだ行方不明?
クマガイルは故郷に帰ってしまったのか?
253名無しさん@5周年:05/02/23 20:20:51 ID:8+c/eVf+
一般投資家はどうでもいい存在なんですね。フジTVとニッポン放送。
どうせ市場価格よりも安いんだよな。

株が出回ればそれだけ株価が下がると思うのは漏れだけか?
254名無しさん@5周年:05/02/23 20:20:56 ID:B0jB/MX8
誰か >>230 の問いに答えてくれ
気になるー
255名無しさん@5周年:05/02/23 20:21:00 ID:0kSU1kiU
"勝ち組"フジの負け組の始まり
256敗者:05/02/23 20:21:03 ID:7GmDROYJ
ライブドアの負け
負けたライブドアは最期っぺの訴訟を起こし、
一部の株式を残して、
大半の株式を第三者に転売して、撤退。

一般株主も別個に訴訟を起こす。
外資も別個に訴訟を起こす。

フジは、
新たな挑戦者と次の戦いを余儀なくされる。
新挑戦者との戦いのさなか、
新株予約券に違法判決が出て、
新挑戦者の総取りで決着。

てな、ストーリーだってあり得るのでは。
257名無しさん@5周年:05/02/23 20:21:17 ID:G8tovxd4
イーバンクの時も泥沼の末、堀江が株手放したよな
今回は更なる大物相手に長期化するようだったら
体力のないライブは終わりだろうよ! 
258名無しさん@5周年:05/02/23 20:21:17 ID:7+sC1pkN
フジサンケイ離れたら、経営無茶苦茶になって、株価も落ちるだろ。ニッポン放送
としては、当然の経営判断なんじゃないの?増資ったって、これなら株価下がんな
いから、株主にも被害与えないし。
259名無しさん@5周年:05/02/23 20:21:24 ID:aLYV5C9O
無一文になった『金で人の心も買える』と発言した男は、
いったいどうなるんでしょうか
260名無しさん@5周年:05/02/23 20:21:29 ID:mkTY+nWH
日枝会長って最期、ホリエモンとの最終決戦でボロボロにならないかな・・


261名無しさん@5周年:05/02/23 20:21:32 ID:jvFJyXf/
ニッポン放送が株を発行してフジに買わせて、
子会社化したとしたら、
ニッポン放送の株自体は下がるの?上がるの?
予想でもいいから誰か教えてくれ
262名無しさん@5周年:05/02/23 20:21:38 ID:XKEclnId
今後問題になっても日枝曰く、
これを決めたのはニッポン取締役会。
私は引き受けを依頼されただけ。
263名無しさん@5周年:05/02/23 20:21:40 ID:Y819lHC7
>>224
商法280条の20第2項で新株予約権の発行は取締役会の決議事項とされてるから。
264名無しさん@5周年:05/02/23 20:21:41 ID:z9wGhzmO
ニュースサイトでも普通に”ホリエモン”て通っているのがワロタ
265名無しさん@5周年:05/02/23 20:21:51 ID:WMjEhX4A
>>205
その会長の脇が甘いからこんな事態になったんだろ?
266名無しさん@5周年:05/02/23 20:21:59 ID:z1CTbr2T
俺フジの株券持っているんだが堀江高く買わないかな?少ないけどな
そろそろ家でも新築したい今日この頃皆さんいかがお過ごしですか?
267名無しさん@5周年:05/02/23 20:22:14 ID:/RqWbPfo
マスコミの既得権益改革は必要だが
ホリエモンに明確な改革ビジョンがあるのか?

具体的に聞いたのは
「韓国のドラマみたいに視聴者の意見でシナリオ変えたら面白い」
ってのだけだぞw
そもそもライブドアってIT企業でもなんでも無い。
IT事業の売上は1割で、ほとんどが金融や買収の売上。
ポータルサイトのデザインもこれじゃ
独創性もなにも…http://www.livedoor.com/

マスコミ改革は、もっと明確なビジョンのある賢い奴に
やって欲しいな。
まあ、フジもそれが分かってて
>「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」
って言ってるんだろうけどw

268名無しさん@5周年:05/02/23 20:22:14 ID:sbtK2/eJ
>>171
判決文も何も出てないからよく分からんが、地方だか高等だかで合法判断
されているのはわかる。
ただ、一概には言えないからな。
269名無しさん@5周年:05/02/23 20:22:15 ID:iY+RSYNV
>>228
得たインサイダー(事前)情報によって、
特に利益あげてないからインサイダーにあたらなくね?
270 ◆GacHaPR1Us :05/02/23 20:22:22 ID:XSjg2xdY
今回の格安の予約券発行で被ったニッポン放送という会社の利益を
株主代表訴訟で争ってもいいな。
271名無しさん@5周年:05/02/23 20:22:30 ID:ck+/4H5N
>222
そんなことないよ。
漏れは実際のところ産経は読んでないけど、WEB版産経は
ちゃんと契約してる。
まあ、お祝儀みたいなもんだが。
フジTVは正直どうでもいいが、テロ朝やT豚よりぜんぜんまし。
それ以上に生扉の売名行為むかつくw 最近声だけかけてみ
て中止になってるのが多すぎ。競馬とか。口ばっかでウザイよ
272名無しさん@5周年:05/02/23 20:22:32 ID:IHjslZTr
孫はBSデジタルで一度"ハシゴ外し"やってるね
今回はこんなんでホリエモン切るんですかね
273名無しさん@5周年:05/02/23 20:22:38 ID:h2ReldVJ
とりあえず法廷には持っていけ
国会も召喚しろ
274名無しさん@5周年:05/02/23 20:22:59 ID:LnpPvOSH
>>251
まさにその通りだな
最近はインターネットでそういう近代主義の崩壊に
絶望した人間をそそのかす奴が多くて困る。
275名無しさん@5周年:05/02/23 20:23:00 ID:B0jB/MX8
>>253
これから行われる大量の株発行で1株あたりの単価が下がるとすると、
今まで株持ってたヤシはどうなるの?
276名無しさん@5周年:05/02/23 20:23:01 ID:kH6ZTQ6R
フジテレビがやろうとしていること

(1)「ニッポン放送の株数は2倍になるから普通に考えて株価は1/2になる」
  って思わせる株価操作を電波を通じて行う。

(2) 報道を利用して株価をTOB価格以下になるよう操作。発表した新株発行
  もしないつもり(巨額費用が必要だから)。つまり身銭は使わずに
  報道による流布で競合会社を陥れ 全てを片付けるつもり。 

汚いなぁ。お前ら、ホント最低だよ。
277名無しさん@5周年:05/02/23 20:23:07 ID:N0FttcPy
ブタは何をやってもブタ
278名無しさん@5周年:05/02/23 20:23:07 ID:Pdz+mJ+o
、「司法の場では(ライブドアによるニッポン放株の
 取得方法などを含め)全体として判断されるだろう

日枝は、何を考えてるの、現在、合法ただの法律の不備だろ
法治国家に対する挑戦か?裁判やって負けろ へたれフジサンケイ!
279名無しさん@5周年:05/02/23 20:23:08 ID:uLPfQZBO
新株出して、割合を下げるって、最終手段だよ。
フジは、もう手は無い。これで最後だ。

最終的には、資金力にまさるフジが勝つだろうが、相当疲弊するのは間違いない。


堀江のバックに、マードックでも付けばさらに面白い。
280名無しさん@5周年:05/02/23 20:23:18 ID:FRT5qe6C
下がってもフジのTOB価格が下限だろ


堀江が市場でガツガツ買う気があれば上がるだけ
281名無しさん@5周年:05/02/23 20:23:21 ID:dgzMJn1L
>>211
まだカード切ってないだろ?
見せただけ。
282名無しさん@5周年:05/02/23 20:23:31 ID:F01Vucsy
こういうのを、「どっちもどっち」という。
283名無しさん@5周年:05/02/23 20:23:55 ID:XA+LzZJ5
ローレライ、予告編見ただけでかなり泣ける
284名無しさん@5周年:05/02/23 20:23:56 ID:ETuRFdbo
こないだのカバチタレが乗っ取りをかけてきた相手を増資でカタに嵌める話だったねえ。
285名無しさん@5周年:05/02/23 20:24:07 ID:aLYV5C9O
>>267
ヤホーのまんまパクリだなw
286名無しさん@5周年:05/02/23 20:24:15 ID:jaBWAPk8
マネーゲーム批判しときながら、結局フジも
やってることはマネーゲーム。
もう、堀江は負けでもいいから、日枝村上は辞めてほしいよ
287名無しさん@5周年:05/02/23 20:24:21 ID:ewQMvvzk
ここまでやるなら、合併しろって思うぞ。
288名無しさん@5周年:05/02/23 20:24:27 ID:kwX/e6zX

    このスレをROMってるオズラがいる.....m9(゚Д゚) おまえだ!!

289名無しさん@5周年:05/02/23 20:24:28 ID:Ufo7LqIM
そろそろライブドア板つくれば?
290名無しさん@5周年:05/02/23 20:24:36 ID:MYiWq1nG

    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡               _
     l  i''"    u   i彡           /  ̄   ̄ \
     | 」 u⌒' '⌒  |           /、          ヽ きみは死んでも
    ,r-/u <・> < ・> |           |・ |―-、       |  きみの脂肪だけは残る
    l       ノ( 、_, )ヽ |           q -´ 二 ヽ      |  今からでも遅くない
    ー'    ノ、__!!_,.、|            ノ_ ー  |     |  きみの脂肪を受け継ぐ準備と素地を
     ∧     ヽニニソ  l            \. ̄`  |      /    整えるんだ
   /\ヽ         /             O===== |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ            /          |
291名無しさん@5周年:05/02/23 20:24:43 ID:dZfvmcej
>>269
公正な市場取引排除
市場通さないことにより安く大量に取得

そもそも証券取引法の精神に反する

>インサイダー(事前)情報によって
インサイダー情報じゃなく事前約束の可能性の方が高い
292名無しさん@5周年:05/02/23 20:24:58 ID:5d9TU1fy
>>253
でも乗っ取られた場合それ以上に株主に損害が出ることも想定できるよ。

それにしても同じ豚でも、堀江はベイブ以下だな。ベイブは沢山の仲間に
助けられるのに、堀江は沢山の人に金を奪われるだけ。しかも堀江って学
生時代から友達も居なかったらしいじゃん。今でも友達と呼べる人は居な
いらしいが。テレビ見てると納得できるよ。ライブドアの社員も平均勤続
は1年だろ。相当嫌な会社なんだな。テレビでも社員に金金金金言ってて凄
いもんな。なんか言われると「それ金になるの?」とか即座に言い返すし。
金がなくなったらどうすんだコイツ。友達も居ない、金もない、一人で地獄
行きかよ。ベイブ以下だな堀江。豚以下だよ。
293名無しさん@5周年:05/02/23 20:25:04 ID:F6HYdVVt
犯罪企業ライブドアの工作員が必死です。
294名無しさん@5周年:05/02/23 20:25:12 ID:iY+RSYNV
>>267
ポータルサイトはシンプルなほうがいいだろ。
フラッシュとかでごてごてなポータルなんて利用したくもない。


それより、ライブドアで、ストリーミングラジオが自分でできるのがスバラシイ!
フジやニッポン放送はやってないよね・・・
295名無しさん@5周年:05/02/23 20:25:22 ID:wCyy07et
>>230
>>254
もちろんOK。ホリエモンには逃げ道残ってる。
今もってるニッポン放送株を誰かに売ってしまって
この戦争から撤退してもいい。
296 ◆GacHaPR1Us :05/02/23 20:25:23 ID:XSjg2xdY
>>289
ドアなのに板とはこれいかに?
297名無しさん@5周年:05/02/23 20:25:27 ID:IznBFJ4T
フジテレビも見ないし産経も見ない俺にとってどうでもいい話だな
今のフジテレビ終わってるよ
サンテレビ以下
298名無しさん@5周年:05/02/23 20:25:35 ID:w2bFjExI
選挙前の2ちゃんを見ているようだ。
工作員、大杉w
299名無しさん@5周年:05/02/23 20:25:39 ID:ekfNuy5P
ホリエの会見まだなのか?
300名無しさん@5周年:05/02/23 20:25:43 ID:J0apVhlL
>>155を見る限りニッポン放送の自衛策も「あり」なんだろうな。
ルール上取締役会が「ライブドアに買われたくない」と言えばこの手が使えると。

この一件でまたマスコミ業界の閉鎖性が一段と強まるなら惜しい気もする。
まあ買う側もいろいろ問題を含んでたから仕方ない部分もあるけど。
301名無しさん@5周年:05/02/23 20:25:43 ID:A14TrCTo
51%にぎったら、日枝会長を首にすることも可能なの?
302名無しさん@5周年:05/02/23 20:25:48 ID:b03sruzh
>>271
俺もお祝儀だと思って毎月正論買ってる。
303名無しさん@5周年:05/02/23 20:26:01 ID:dZfvmcej
>>275
浮動株は増えないから大きくは下がらないはずだ
304名無しさん@5周年:05/02/23 20:26:02 ID:lMeWgNJq
この報道で大損することになる村上ファンドがどう動くかだな。
305名無しさん@5周年:05/02/23 20:26:05 ID:EeL4s2eG
日本の裁判制度で 最終的な判決が出る頃には
ホリエモンは東京湾の底か富士の樹海で暮らしてるかもなー。
日経ビジネスの「敗軍の将、兵を語る」コーナーの担当者は
今のうちにホリエモンとアポ取っておけ。

ま、ホリエモンからすればフジは「詰め将棋なら詰んでる」相手で、
「すべてが予想の範囲内」らしいから、きっと平気なんでしょうけども。
306名無しさん@5周年:05/02/23 20:26:12 ID:h2ReldVJ
堀江よ!
絶対に訴訟しろ!!
日枝よ!
絶対に受けてたて!!

日本はもっと法廷を使え
影でこそこそやるな
307名無しさん@5周年:05/02/23 20:26:25 ID:yg9qsoST
前出かもしれないが、何で日枝がでてくるの?。カメが出て説明すうべきだろ
308名無しさん@5周年:05/02/23 20:26:31 ID:rC/PAWf1
>>298
いつも思うけど工作員なんかいない
それは妄想
309名無しさん@5周年:05/02/23 20:26:41 ID:cwIugc+t
>>295
あ、やっぱりそうなんだ。なんだ、堀江は恥はかくけど金的にはぜんぜん平気なんじゃん
310名無しさん@5周年:05/02/23 20:26:48 ID:OoMBDgHN
              ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
              l  i''"  u   u i
              | 」 u ⌒' '⌒ |
             ,r-/  <。> |
             l   u   ノ( 、_, )ヽu|  こうなったら訴訟だ!
             ー'    ノ、__!!_,.、| 
             |     |    | |    最後の一兵まで戦うぞ
             |     |    | |    
              ヽ  u  ヽニニソ  l
              ヽ    u  u /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈  
311名無しさん@5周年:05/02/23 20:26:52 ID:si0nE33M
この展開はちょっと予測していなかったな。かなり、強引な手法だよな。
312名無しさん@5周年:05/02/23 20:27:17 ID:+n29kF+4
>>131
だが、こんな反則技でベンチャーをつぶしたら日本にはもうベンチャー
なんか生まれないだろう。

竹中、わかってるか?
313名無しさん@5周年:05/02/23 20:27:22 ID:h2o89Sxe
>>208
おまえ判例って知ってるか?
こんな状況の中で動く政治家がいるとしたら、ただの馬鹿だ

今回の面白味は、裁判所がどういう判断くだすかだよ
政府の統治権とかの法解釈は、仕方ないと思うが
商法・会社法の解釈で、でたらめな判決はさすがに出せないぞ
314 ◆GacHaPR1Us :05/02/23 20:27:27 ID:XSjg2xdY
>>304
もうすでに高値で売り切ってるとみた。
315名無しさん@5周年:05/02/23 20:27:31 ID:gMQfWJVn
しかし今日の産経SHOWを読むところ
産経記者もまさかこう出るとは予想もつかないことだったようだな。

>法に違反しなければ何でもあり、ではあるまい。
316名無しさん@5周年:05/02/23 20:27:34 ID:z2HHc9XW
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /
           !!´ /ハヽ `,!!  |  6ヶ月待って下さい。
             '! /,二ヽ j'   < 支那自慰ー効果で必ず
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  お返しいたします!
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨ 源太ニ( (☆) )ニ兄貴ニ |
         |     `ニ´      |
317名無しさん@5周年:05/02/23 20:27:50 ID:dZfvmcej
>>309
資金調達したファンドが空売りしまくっていてライブドアの株価下がりまくって
資産飛んでいる
318名無しさん@5周年:05/02/23 20:27:50 ID:FIb8mqHb
>>308
ネット工作なんか有名企業が普通にやってる。
319名無しさん@5周年:05/02/23 20:27:53 ID:B0jB/MX8
小泉工作員は多いけどなーw
320名無しさん@5周年:05/02/23 20:28:01 ID:LMOuXD4v
>>305
退路を自ら断ってるなw
321名無しさん@5周年:05/02/23 20:28:11 ID:iY+RSYNV
>>291
『市場』での取引でしょ?時間外といえども。
市場を通して買ってる以上、難癖つけられないような気がする。
322名無しさん@5周年:05/02/23 20:28:18 ID:5d9TU1fy
>>304
もう村上関係ないよ。最初にライブドアに株を売ったのが実は村上でした
と言うのはもう流れてるんで。村上はニッポン放送株はあと10株しかな
いんだと。ちゃんと報告書にて提出されてるから100%間違いない。
村上が動いても10株しか動かないよ。
323名無しさん@5周年:05/02/23 20:28:23 ID:CwkCBHFJ
フジにとって、ライブドアと提携するメリットなんて
全く無いじゃん。
324名無しさん@5周年:05/02/23 20:28:25 ID:LnpPvOSH
>>318
有名なところで言えばソニーとかなw
325名無しさん@5周年:05/02/23 20:28:25 ID:FRT5qe6C
これが最後の手段だと思ったら大間違い


ニッポン放送株のライブドアの持株比率を下げる方法は

ニッポン放送が大量のMSCBを出せば達成できるし



フジ自体が大量のMSCBを出せば、フジ株のニッポン放送の持ち株比率を下げられる



うはwwwwwwwwwwwwwwwおkkkkkkkkkkkkkkkkkk
326名無しさん@5周年:05/02/23 20:28:29 ID:ewQMvvzk
>>286
マネーゲーム・マネーゲームと言ってる奴らが、1番マネーゲームを意識して
動いてたってだけだな。

テレビの報道も、どこ見たってマネーゲーム的な論調でしか、この問題を扱ってないしさ。
つか、メディア論とか、全然聞こえてこないテレビの報道は、かなり偏向してると思う。
327名無しさん@5周年:05/02/23 20:28:31 ID:VO6JTe27
夕方、フジはニュースで2ちゃんねる叩いてましたね^^;
328名無しさん@5周年:05/02/23 20:28:50 ID:wCyy07et
>>291
解釈論としては可能かもしれんが、立証が大変でしょう。
今回の予約権のほうが違法立証は容易かと。
329名無しさん@5周年:05/02/23 20:28:57 ID:sDqpyo7M
どこが「つんでいる」だよw
どう好意的に見てもどっちに転ぶかわからない裁判沙汰だろ。


330名無しさん@5周年:05/02/23 20:29:00 ID:F6HYdVVt
人格破綻者・堀江の凄惨な死を心より願う。
331名無しさん@5周年:05/02/23 20:29:10 ID:Ph5PA3Nk
 新株予約権をフジテレビが全部行使すると、現状でライブドアとフジテレビが
90%の株を持つことになるから猶予基準なしの上場廃止基準にふれる。

 よってニッポン放送株は西武鉄道同様、取引価値はなくなると(w
332名無しさん@5周年:05/02/23 20:29:12 ID:w2bFjExI
>>308
過去にたくさん前例があるじゃん。
昨日もフシアナトラプにひっかかってたしなw
いろいろと。
333名無しさん@5周年:05/02/23 20:29:18 ID:uLPfQZBO
最終戦争だな

334名無しさん@5周年:05/02/23 20:29:23 ID:VcrpZhaj
>>271
おいおい競馬はライブドアが自治体に断られたんだがな。
悪いのは自治体の年寄りのほう。
335名無しさん@5周年:05/02/23 20:29:22 ID:rC/PAWf1
>>318
工作しても意味ない
2chを過大評価しすぎ
336名無しさん@5周年:05/02/23 20:29:27 ID:qqYaWzUU
>>322
村上は村上の別の会社に移動しただけでまだ持ってるらしぞ。
337名無しさん@5周年:05/02/23 20:29:46 ID:ySzGsWCz
だいたいフジが公共放送である必要性って...。
338名無しさん@5周年:05/02/23 20:29:52 ID:zCR9jLD/
これでフジが勝つようだとそれこそ資本主義がむちゃくちゃに・・・
既存株主の利益無視だもんなぁ。
339名無しさん@5周年:05/02/23 20:30:01 ID:sbOkc2cf
売国 堀江に鉄槌を!!
340名無しさん@5周年:05/02/23 20:30:18 ID:RKLnMMUK
>>310
最後の一兵に堀江さん自身が入ってないと、誰もついてきてくれないのではw
341名無しさん@5周年:05/02/23 20:30:19 ID:EBK/tft8
ポイズンピル

直訳すると「毒薬」だが、企業が敵対的買収を抑止・防衛するための手段の意。
※敵対的買収とは、ねらわれた企業の取締役会の意向に反して買収し、合併・統合を行うこと。

それを防衛あるいは抑止するために、既存株主に対して
「敵対的な株の買収によって、買収者が一定の議決権割合を取得した時点で、
市場価格より安い価格で株式を引き受けられる」
という条件の新株予約権を発行する。

買収者が株を買い進めたら、ただちに株数を増やし、買収者の議決権割合と、
持っている株の価値を下げる一方、買収にかかる総費用を上げるという仕組みである。

これにより買収者の意思をくじいて時間的な余裕を得られ、交渉が買収者のペースで一方的に進むことを
阻止したり、ほかの友好的な買い手と交渉を進めることができる。

アメリカでは1980年代なかばから導入が進み、敵対的買収の抑止・防衛策として認められているが、
日本では2002年4月の商法改正で、 新株予約権を社債につけず単独で発行できるようになった。

敵対的買収が行われることがわかった時点で発動されるので、「トリガー(引き金)条項」ともよばれる。
UFJ銀行が東京三菱銀行との合併問題で三井住友銀行の横槍を防ぐために、こうした内容の新株を発行して話題となった。

ttp://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/11/28/1.html
342名無しさん@5周年:05/02/23 20:30:21 ID:8I4YBS74
ライブドアとフジテレビはどうでもいいが、
ニッポン放送に悪影響が出ないか心配だ。
オールナイトニッポンマンセー
343名無しさん@5周年:05/02/23 20:30:35 ID:Pdz+mJ+o
フジテレビは2ch敵にまわすんだろうね、
俺は、フジ大の嫌いだから、潰れないかわくわくしてたんだけど、残念かな。。
344名無しさん@5周年:05/02/23 20:30:49 ID:aVVK624N
>>279
マードック!それは恐ろしいことになるぞ
345名無しさん@5周年:05/02/23 20:30:51 ID:frLPqTxn
なんで堀江が売国って言われてるの?教えて!やさしいお兄さん達
346名無しさん@5周年:05/02/23 20:30:52 ID:dgzMJn1L
>>286
理想的な結末はLDが負けて逆に不治に食われる
で、冷えだは多額の損失を出し会長辞任w
2ch的にはもっと悲惨な方が盛り上がるのだろうがねw
347名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:00 ID:SpYB0rfX
包みと冷えだ、どちらももう駄目ぽ
348名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:05 ID:ciQooI6V
警察は堀江が練炭とか買いに行かないように目を光らせるべき
349名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:08 ID:Y819lHC7
>>312
今時のベンチャーなんか種類株式で、
特許を持ってる奴が金を出してくれる人よりも強い影響力を行使できるように、
会社を作ってるよ。
ベンチャー盛んなアメリカあたりだと、
金の力で新技術が商品化されて市場に出る前に会社を抑えられないように、
もっとすごい企業防衛策を講じれるよ、黄金株とかな
350名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:21 ID:5d9TU1fy
こんな所で騒いでも意味ないから株板に移動しないか?
株板に腐るほど類似スレがあるんだし。株主とかがどう思ってるのか聞いた
方が早いぞ。投資もしてないヤツが騒いだところでウンコ以下だ。
351名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:33 ID:cz4kpoCx
>>304

村上は売り抜けている可能性が濃厚って、既にニュースネタになってるよ。
352名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:36 ID:11ckvNZL
フジが勝ったようだけど、イメージダウンはまぬがれないなあ。
353名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:37 ID:AjQfqzvi
ホリエモンが訴えて勝ったとしてもフジとの提携はもう無理だろ。
ここら辺が引きどきじゃないのか?
354名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:39 ID:4eNnlMXd
違法行為ギリギリの時間外取引で先にケンカ吹っかけた
のはホリエなわけだから、今回の大量の新株予約権の発行
に文句垂れられる筋合いは無い、って事だろう。

因果応報だよ。
355名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:43 ID:8R2na73g
既に商法改正でポイズンピルは合法だからLDは訴訟なんてできないよ。
負け確定。

最初から詰んでたのはLDのほうな。
356名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:53 ID:cwIugc+t
>>342
ラジオはTBSラジオだけで十分。ニッポン放送は「うえちゃん・山瀬の涙のリクエスト」だけ
残ってればいい。
357名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:57 ID:0T0k3atS
あ〜あ、フジやっちゃったね。だめだね。もう終わり。
あとでボディブローのように効いてくるよ。
しらないよ〜。
358名無しさん@5周年:05/02/23 20:31:57 ID:CwkCBHFJ
フジのインターネット叩きも醜いな。
もっと堂々と構えてろよ。

だから堀江に隙つかれるんだって。
359名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:01 ID:y9c45Uwu
この話アメリカのメディアに持っていったらまた面白いことになるな。
360名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:07 ID:F6HYdVVt
日本中から嫌われてる堀江は早く死になさい。
361名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:09 ID:RFzqrlL8
>>315
warosu


まあ法に違反しなければなんでもありだよな
362名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:09 ID:UAB+kZEZ
今日のフジの件

ポイズンピル
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/11/28/1.html
企業が敵対的買収を抑止・防衛するための手段の意

敵対的買収はねらわれた企業の取締役会の意向に反して買収し、
合併・統合を行うこと。それを防衛あるいは抑止するために、
既存株主に対して「敵対的な株の買収によって買収者が一定
の議決権割合を取得した時点で、市場価格より安い価格で
株式を引き受けられる」という条件の新株予約権を発行する。

日本では2002年4月の商法改正で、
新株予約権を社債につけず単独で発行できるようになった。
UFJ銀行が東京三菱銀行との合併問題で
三井住友銀行の横槍を防ぐために、
こうした内容の新株を発行して話題となった。
363名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:20 ID:/RqWbPfo
NHKにて

ホリエモン
「外資規制なんて意味無いですよ!」

…このひと無政府主義者か地球市民なのか?
マスコミの外資規制してない国なんかありませんよ。
ここまでバカとは思わなかったw
364名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:23 ID:4mX3jsUV
でもって、朝日とNHKの問題はどうなったの。  
365名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:30 ID:Q9V3GfNU
フジドア( ^ω^)おもすれー
366名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:32 ID:h2ReldVJ
裁判になることが誰にとっても一番いいことなわけだ
日本は司法の使い方がまだまだ発展途上国だ
先進国の文明人なんだから裁判所で白黒はっきりつけろ
367名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:34 ID:gh8VzLXx
>>342
社長はオールナイトニッポンの元DJだから、
オールナイトニッポンは無くならないだろうな。
368名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:35 ID:w2bFjExI
しかし、俺のじいさん怒ってたぞ。
フジの株価が下がるとかなんとかつってよ。
まじ激怒してたんだけど。意味は分からんがな。
俺は興味ないしさ。
ただ、日枝はクビだとかなんとか、みえみえの増株?とかなんとか言ってたぞ。
369名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:36 ID:dZfvmcej
>>321
一般の「市場」ではない。だから「時間外取引」という

そもそも証券取引法は経営権の取得などのために市場外で上場企業の株式を3分の1超まで
買い進める場合は、原則として買い付け株数や価格などの条件を事前に公表する
「TOB方式」を義務づけているのだ

370名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:36 ID:VcrpZhaj
>>317
空売りはもう終わっただろ。
そもそもその株式を引き受けるわけだから
低いままだとリーマンが大打撃を受けるだろ。
ちょっとは考えようよ。
371名無しさん@5周年:05/02/23 20:32:57 ID:wMK+1fAU
どっちもイラネ
372名無しさん@5周年:05/02/23 20:33:01 ID:jvFJyXf/
これも堀江の予想の範囲内だったらどうなるんだろうね?
すごいどんでん返しをもってたりして・・・
373名無しさん@5周年:05/02/23 20:33:06 ID:E11VKJy1
どうせなら層化学会とでも提携して、ネット宗教でもやればいいのにな
374名無しさん@5周年:05/02/23 20:33:13 ID:ck+/4H5N
>334
いやだから、ドンキホーテのように突っ込んで自爆ってのが
多すぎる。株価が上がれば分割だのなんだのと…。
思いつきで行動しすぎなんじゃないの?
野球の時にはまだ、ヤルダケヤッテミロ!と思ってたけどね。
その後の自爆癖は気味悪いを通り越して気分悪い。
375名無しさん@5周年:05/02/23 20:33:19 ID:NAzTVgdr
>>342
どーでもいいようなニッポン放送が
フジテレビの筆頭株主ってのが問題なのよね。けけけ。
376名無しさん@5周年:05/02/23 20:33:19 ID:dZfvmcej
>>328
大量株主なんか限定されているのだから立証は結構容易
377名無しさん@5周年:05/02/23 20:33:36 ID:uLPfQZBO
>>335
2CHが、世の中の全てだと思って居る奴に、何を言っても無駄。
378名無しさん@5周年:05/02/23 20:33:56 ID:EaMlvFbn
>>359

亜米利加でTOBの最中に時間外取引なんかやらかしたら、それこそ一発で挙げられるがなww
379名無しさん@5周年:05/02/23 20:33:57 ID:dZfvmcej
>>334
手あげただけで経営プランなしじゃ断られるの当たり前
380名無しさん@5周年:05/02/23 20:34:01 ID:LnpPvOSH
381名無しさん@5周年:05/02/23 20:34:02 ID:wCyy07et
>>355
今回の発行はポイズンピルではない。
具体的な買収計画がオモテにでてきてからの
予約権発行なんだから。
ポイズンピルってのは事前に作っておくもの。
382名無しさん@5周年:05/02/23 20:34:04 ID:po/WC/re
フジ、よく頑張った!
ホリエと信者は、樹海行きケテーイ!
383名無しさん@5周年:05/02/23 20:34:27 ID:gdPcUJBj
堀江氏は新株予約権のことは当然、予測の範囲内だと考えているよ。
全然応えていないどころか、筆頭株主の権利を損なうことが明らかだから、
提訴すれば勝てると考えている。
長期戦になるのも覚悟のうち。逆襲ぶりが見ものだね!
384名無しさん@5周年:05/02/23 20:34:28 ID:LnpPvOSH
385名無し:05/02/23 20:34:31 ID:1+2a2OLu
友好的な提携をしたい相手が自分の思い通りにならないと
今度は裁判か???
だめだな、ホリエモン・・・・・・・。
やはりショートカット世代だな。
386名無しさん@5周年:05/02/23 20:34:37 ID:h2ReldVJ
>>367
亀淵のやってた番組で終わったのはいっぱいあるように見える
387名無しさん@5周年:05/02/23 20:34:37 ID:cz4kpoCx
在日がこの騒動に便乗してフジ叩きかよw

日本語変なのがチラホラいるし
388名無しさん@5周年:05/02/23 20:34:53 ID:z8LCk7E3
今回のライブ・フジの争いでわかったのは「人間、金以上に人格も必要」ということ
389 :05/02/23 20:34:56 ID:jOikkV9S
この前の朝日新聞のNHK政治介入捏造で
朝日新聞を辞め、産経新聞に変えましたが、
今回の件でまた新聞変えようと思います。
今度は赤旗でもとってみるです。
390名無しさん@5周年:05/02/23 20:35:08 ID:rC/PAWf1
堀江は藪から棒で失礼すぎる。そりゃ嫌われるよ。
391 ◆GacHaPR1Us :05/02/23 20:35:17 ID:XSjg2xdY
>>378
ぱーるはーばー
392名無しさん@5周年:05/02/23 20:35:18 ID:kH6ZTQ6R
フジテレビがやろうとしていること

(1)「ニッポン放送の株数は2倍になるから普通に考えて株価は1/2になる」
  って思わせる株価操作を電波を通じて行う。

(2) 報道を利用して株価をTOB価格以下になるよう操作。発表した新株発行
  もしないつもり(巨額費用が必要だから)。つまり身銭は使わずに
  報道による流布で競合会社を陥れ 全てを片付けるつもり。 

汚いなぁ。お前ら、ホント最低だよ。
393名無しさん@5周年:05/02/23 20:35:32 ID:kwX/e6zX
ククク...白熱してるな...

今なら...大丈夫....

|д゚) ぬるぽ....

フフフ...
394名無しさん@5周年:05/02/23 20:35:34 ID:8I4YBS74
>>375
主語と目的語の関係わかる?
395名無しさん@5周年:05/02/23 20:35:42 ID:cwIugc+t
「違反スレスレの合法」と「違法」の間には、サスケの優勝者でも越えられない高い壁が
そびえ立っている。似てるようで全く違う。
396名無しさん@5周年:05/02/23 20:35:51 ID:cF+LYzmv
ライブドアとフジ、ニッポン放送はどうなろうと、
それよりも今回の勝手な株の増資で不利益をこうむる
他の一般株主を無視して「やっちゃった」点では
日枝さんのした事は最悪だね。

397名無しさん@5周年:05/02/23 20:35:52 ID:LnpPvOSH
>>393
ガッ
398名無しさん@5周年:05/02/23 20:35:54 ID:frLPqTxn
>>393
399名無しさん@5周年:05/02/23 20:35:55 ID:dZfvmcej
>>370
リーマンは時価の額で貸した資金割るから
下がれば下がるほど株の発行数は増えて大もうけ
400名無しさん@5周年:05/02/23 20:36:00 ID:uLPfQZBO
>>392
>思わせる株価操作を電波を通じて行う。

電波じゃなくて、電通のタイプミスですよね?
401名無しさん@5周年:05/02/23 20:36:05 ID:X1Hm1Jky
では次の質問です

 「最近、食欲が減った?」
402名無しさん@5周年:05/02/23 20:36:07 ID:FIb8mqHb
>>324
そこまで有名じゃなくてもやってる。2つぐらい身近で耳にした。
垂れ込むわけにもいかんが、まあ気をつけろってこった。
403名無しさん@5周年:05/02/23 20:36:17 ID:gh8VzLXx
>>343
漏れもフジサンケイ嫌いだから、ホリエモンを応援してた。

第二次世界大戦当時、ヒトラーを倒すためなら悪魔に身を売ると言った
政治家がいたらしいな。それと同じ心境だよ。
404名無しさん@5周年:05/02/23 20:36:20 ID:F6HYdVVt

   チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < ブタの腐乱死体、まだぁ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |  .有田みかん...  |/
405名無しさん@5周年:05/02/23 20:36:26 ID:VcrpZhaj
>>339
ホリエモンは売国じゃないよ
むしろ売国はおまえ
406名無しさん@5周年:05/02/23 20:36:26 ID:po/WC/re
今回の買収劇で、ホリエの背後にいかに胡散臭い連中がいたかが、
このスレ見ただけでもようくわかるよ。
407名無しさん@5周年:05/02/23 20:36:45 ID:w2bFjExI
>>387
頭大丈夫か。
408名無し:05/02/23 20:36:48 ID:1+2a2OLu
なんでホリエモンは正面から業務提携してくださいって言わないんだ?
提携したけりゃ、TOBする前に営業かけろよな。
株買収してみたり、裁判やろうとしたり、姑息なんだよ。
409名無しさん@5周年:05/02/23 20:37:25 ID:Q9V3GfNU
公共の電波を使って株価を操作するのは問題ないのか?w
410名無しさん@5周年:05/02/23 20:37:31 ID:rC/PAWf1
>>408
ヒント:友達が居ない
411名無しさん@5周年:05/02/23 20:37:41 ID:56RF8KBC
ククク...白熱してるな...

今なら...大丈夫....

|д゚) あqwせdrftgyふじこlp;2....

フフフ...
412名無しさん@5周年:05/02/23 20:37:50 ID:wMK+1fAU
まぁたしかにフジのこれは横暴だよな
間違いなく
電波を利用してクリーンなイメージで公表してるようにみせてるだけで
ライブドア以上にやり方が横暴だよ
まぁなりふり構ってられなくなったってことでしょう
どうなることやら
413名無しさん@5周年:05/02/23 20:37:56 ID:/RqWbPfo
>>408
具体的なビジョンが何にも無いから。
414名無しさん@5周年:05/02/23 20:37:57 ID:Llb/tv7r
まぁ、アンチャンの挑発をにオロオロしてる大マスコミの
オッサンたちもおめでたいな
415アゼリア:05/02/23 20:38:01 ID:Cs5KtKft
飛べない豚はただの豚
416名無しさん@5周年:05/02/23 20:38:18 ID:LnpPvOSH
>>411
くぁwセdrfgyふじこlp;@:「」
417名無しさん@5周年:05/02/23 20:38:31 ID:wCyy07et
具体的買収計画が上ってからの
買収対抗目的の新株予約権発行は差止事由。
それ以前の段階での将来の買収に備えての新株予約権発行
(ポイズンピル)はおk。
今回は前者。
418名無しさん@5周年:05/02/23 20:38:40 ID:cz4kpoCx
>>407
反応するなよw
419名無しさん@5周年:05/02/23 20:38:52 ID:PyeLUY3O
26 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:05/02/23(水) 19:54:34 ID:cEaz7OXs
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲玉パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲金│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う


詰んでねーよw
420名無しさん@5周年:05/02/23 20:38:54 ID:jvFJyXf/
>>401
その発言で気づいたが、
もしホリエモンが痩せてきたら
 売 り だ
421名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:01 ID:8I4YBS74
まあフジテレビの支配に成功した所で
そのあとはグダグダだろうな。
422名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:11 ID:6rhxf8Rr
新株発行できればいいけど、
できなくても、時間かかりそうだな、と思わせての戦意喪失と
次の手の時間稼ぎって感じ?
423名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:14 ID:VcrpZhaj
>>379
競馬の場合経営プランなんてなくてもよかっただろ。
そのまま潰すよりまし。新しいものを受け入れられない。年寄りが悪い。
424名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:15 ID:EBK/tft8

何故か日本を蔑む文章が含まれてるのが、ホロン部文体
425名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:16 ID:pTIXjCjj
歌手の堀江じゅん
って
ホリエモンの
叔父さんってほんとなの
426名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:18 ID:KeKBelB1
ホリエモンは一旦退却してテレ東と提携すりゃあ良い
あっちのほうが利用価値高い
427名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:22 ID:po/WC/re
>>412
>ライブドア以上にやり方が横暴だよ

先に汚い買収工作をしようとしたのは、どっちだよ。
汚いヤツにはそれ相応の手段を使わないと。
428名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:30 ID:b03sruzh
>>408
リーマンには副社長が足繁く営業に通っていたな。
429名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:31 ID:0R0Sgcwh
稗田のアレ・アレ・アレ!?






やっぱり逆ギレしたんか、おまえも。
430名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:43 ID:w1YCpmt6
予想の範囲内。

人生いろいろ
431名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:44 ID:lBGxxzFw
ニッポン放送とフジの会見の時に 「商法違反だ!」ってすぐに反応した記者は朝日の記者でした。
正直、NHK問題と同様に黒幕には朝日も入ってると思う。

■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
432名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:49 ID:uLPfQZBO
ニッポン放送が、新株実際に出したあたりで、
堀江は撤退宣言するかもしれない。

痛み分けだが、失うものの差は、大きすぎる。
433名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:48 ID:1eWpY370
LDが増資→
乗取りだからダメ

CXが増資→
もともとグループ会社だし
子会社化は以前から公言していたのでOK
434名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:54 ID:6TMRGUia
命の次に大事な金

って聞いた時に
こいつ家族も友達もいないか
基地外のどちらかだなって思った。
435名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:58 ID:w2bFjExI
しかし、フジはいいよな。
テレビや新聞なんかのメディアを使って、株価の誘導とか出来るんだからな。
莫大な資本を持ってる人間に、一般投資家は太刀打ちできないよねえ。
自社の株主に対しても、冷たいフジが何をいわんやだな。まあいいけど。
436名無しさん@5周年:05/02/23 20:40:35 ID:LQwVbpP9
>>426
アニメ路線を廃して、経済専門チャンネル目指します。

てな展開になったらどうするよ。
437名無しさん@5周年:05/02/23 20:40:37 ID:V3SbrS12
これは日本と外資の対決なんだよ
政治も政財界も司法も皆フジの味方
拝金主義の堀江の勇み足
さようならホリエモン
438名無しさん@5周年:05/02/23 20:40:38 ID:qqYaWzUU
>>431
今のフジも韓流ブーム捏造 してるからたいしてかわんねーよ
むしろ変わるとしたら産経だろうね
439名無しさん@5周年:05/02/23 20:40:50 ID:D9gbMCaC
差し止めについては裁判所でフジテレビ側が敗訴することは確実だ。勝負の
途中でルールを変えることは認められない。こんな事が認められれば誰も株
取引はしないだろう。しかし敗訴は覚悟のうえの長期戦ねらいとみたが。
440名無しさん@5周年:05/02/23 20:41:30 ID:56RF8KBC
このとき、堀江がとんでもない奥の手を持っていることを、誰一人として気づかなかったのである・・・・・・・・・・・・・
あqwせdrftgyふじこlp;2
441名無しさん@5周年:05/02/23 20:41:31 ID:po/WC/re
>>435
ライブドアの方が、自社の株主売って他企業を乗っ取ろうとしましたが何か?
442名無しさん@5周年:05/02/23 20:41:39 ID:b8YF2kqc
おい、まだ新株予約券発行したわけじゃないだろ。
厄介で決定しただけだ。
443名無しさん@5周年:05/02/23 20:41:45 ID:VcrpZhaj
>>399
ばかだなその後の事だよ。その後は上がるだろ。
444名無しさん@5周年:05/02/23 20:41:46 ID:gdPcUJBj
今日までに私、13万ホルダーになってます。
当然LDの完全勝利を見込んでのもの。
明日のマーケットが楽しみだな!
445名無しさん@5周年:05/02/23 20:42:00 ID:dZfvmcej
>>423
おまえはアホか
経営プランがないということは「新しいもの」もないということだ

何もないのに託したら「赤字」が増えるだけ
税金で堀江が遊んでいるのと同じ

少しは考えろ
おまえの考えは両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
446名無しさん@5周年:05/02/23 20:42:04 ID:KeKBelB1
>>436
ガンオタの堀江の事だからそれは無い
旅番組なんか凄く使える
447利根川:05/02/23 20:42:10 ID:11ckvNZL
>命の次に大事な金
>って聞いた時に
>こいつ家族も友達もいないか
>基地外のどちらかだなって思った。

おまえら、金は、命より大事なんだよ!!
448名無しさん@5周年:05/02/23 20:42:15 ID:F6HYdVVt
糞ブタ堀江は生まれてきたこと自体が間違い。ブタ信者と共にさっさと死ね!
449名無しさん@5周年:05/02/23 20:42:30 ID:t+NN5+Dq
ニッポン放送は、ただ一つの企業を有利にするためだけに
新株発行、しかもその株を買う権利を他者には認めない、なんて
めちゃくちゃな言動をとってるんだよね?

それって、正常な市場のシステムを混乱させないか?

上場したのなら、株は誰に買われても良いはず。
それを一企業にしか認めない、というのは  

           すごい違法だよな。
450名無しさん@5周年:05/02/23 20:42:33 ID:DAbGI6ce
>>387
ビジネス板から追い出された、豚信者がこのスレに集まって来ています。
451名無しさん@5周年:05/02/23 20:42:52 ID:BmuLvyOO
ニッポン放送の個人株主かわいそう。
得をするのはフジサンケイの役員のみのような気がしますね。
べつに頭が変わってもテレビが見れれば
誰が役員でもいいのになあ。
変な思想を植え付けようとしても
どうせ、2chが阻止するのに・・・
他局もあるし・・・・
LDが経営してもいいと思うのになぁ。。
今回の第三者割り当ては、関係上場会社の
個人投資家だけが損するだけのような気が・・・
結局日本株式市場に個人は要らないということか・・・
452名無しさん@5周年:05/02/23 20:43:05 ID:54cbwiqA
>「訴えるなら受けてたつ」

多分、判例が出るころには日枝なんていないだろうし、
ましてホリエモンは(ry
結局リーマンの勝ち。
453名無しさん@5周年:05/02/23 20:43:07 ID:frLPqTxn
今なら皆でライブドアを乗っ取るチャンス!・・・・なんだかなぁ・・・
454名無しさん@5周年:05/02/23 20:43:31 ID:gngXr7yw
LD社員が必死な件について
455名無しさん@5周年:05/02/23 20:43:36 ID:dgzMJn1L
>>377
誰も組織的になんて言ってないしw
456名無しさん@5周年:05/02/23 20:43:45 ID:w2bFjExI
>>441
ライブドアーはどうでもいいから。
的外れで滑稽な意見ありがと。
457名無しさん@5周年:05/02/23 20:44:00 ID:h2o89Sxe
まあフジの時間稼ぎなんだろうな

でもホリエモンも馬鹿じゃないだろ、たぶん
458名無しさん@5周年:05/02/23 20:44:15 ID:O93UypwI
別にフジテレビ無くなっても、一般人は困らない
459名無しさん@5周年:05/02/23 20:44:21 ID:kwX/e6zX
え〜と
460名無しさん@5周年:05/02/23 20:44:28 ID:Q9V3GfNU
ホリエモンは列強を目指す日本の歴史のようでおもすろい
461名無しさん@5周年:05/02/23 20:44:38 ID:veMpRkQ+
既出スマン

TOBに応じる企業は背任にならんのか?
462名無しさん@5周年:05/02/23 20:44:40 ID:po/WC/re
>>451
>ニッポン放送の個人株主かわいそう。

そうですか? 俺は、LDの株主の方がかわいそうだと思うが。
株券がただの紙切れになる可能性だってあるもんね。
463名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:00 ID:D9gbMCaC
フジテレビが韓国に買収されてもいっこうにかまわないと思うのは俺だけか
あんなくだらない番組ばかり垂れ流しているくせに、まともな放送局と思っ
ているほうが不思議。「マズ ゴミ」でしかないのに。
464名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:17 ID:ChwWJ5Jo
訴訟来ました
<ニッポン放送>フジに大量の新株予約権 ライブドアは提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000081-mai-bus_all
465名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:23 ID:Y+0Zdpto
>>423

なんだそりゃ。。。さすがに言うに事欠いて。。。というか。。。

何ヴィジョンがなければ、事業なんて立ち上げたり、参画したりしないよ。。。
ttp://www.aimail.co.jp/index.html

ここに登録しようと思うんだが、
30才
160cm
60kg
童貞
ヒキコモリ
年収100万+a(HP運営など)
一人暮らし
ハゲ



こんなんで相手見つかるかな。。。
467名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:28 ID:cwIugc+t
>>458
そういえば、フジの番組はサザエさんとIQサプリしか見てないな、俺。
468名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:28 ID:XkJ2g+Z2
頑張れライブ社員。もっと書き込めw!
469名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:30 ID:gMQfWJVn
>>450
たしかにbiz板はフジ圧倒有利で大勢ができてるね。
470名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:37 ID:GM1p8/vc
>>449
違法って何か分かる?法律に違反することだよ。
お前の脳内で「やだー」ってダダこねても、それは
違法にならない。
471名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:40 ID:uLPfQZBO
>>457
バックに誰が居るのか?それが興味ある。
472名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:44 ID:dZfvmcej
>>443
別に下がり続けると思ったら株式変換しなくてもよいんだが
それでも空売りだけでかなりのもうけを出しているからなリーマン

下がり続けるかそのうち底値になるか冷徹にみているよ
473名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:46 ID:CGKOeseE
>>449
自民党が味方についているので多分大丈夫でしょう。
フジTVが超法規的勝利をおさめると思います。
474名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:48 ID:54cbwiqA
>>462
いや、LDの株主なんてハナからギャンブルで投資してるから別にいいんじゃね?
実際そうだしw
475名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:48 ID:1eWpY370
豚信者がなんと言おうと
LDはともかく弁護士だって居るであろうCXが墓穴掘るような真似はしないだろうw
476名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:51 ID:FIlBjnlH
ホリエモンはどうでもいいけど
拝金主義うんぬんって言ってる偽善者が大嫌い。
477名無しさん@5周年:05/02/23 20:45:51 ID:AjQfqzvi
ホリエモンの言うとおり「金は裏切らないな」
478名無しさん@5周年:05/02/23 20:46:04 ID:VcrpZhaj
>>431
妄想乙
ソフトバンクはれっきとした日本企業だよ。
在日が成功するのがねたましい様だが
日本のためになっている以上
お前のほうが売国者なんだよ。
使える在日>>>>>>>>>>>>>パラサイト日本人
479名無しさん@5周年:05/02/23 20:46:07 ID:6EbbTZ5P
ってーかさぁ、堀江が過去に何をしてきたか知らない人多すぎ。
多分、旧ライブドアと混同してる人も多いんじゃないかな?

旧ライブドアは、古い言葉で言う所の、NET精神に溢れた
NETの可能性を追求すべく、「広告収益によるユーザー還元」と言う
ビジネスモデルを確立させたパイオニアだった。

しかし、堀江は、この「ライブドア」の名前が欲しいばかりに、
民事再生法を適用されたタイミングで買い叩いた、全く別の経営者。
本来は、HP作成支援サービスの有限会社オン・ザ・エッヂ社長でした。

その後の、有限会社オン・ザ・エッヂは、ライブドアに名を変え、
「ユーザ還元」を無視したビジネスモデルに偏り、隙さえあれば
各種企業を買い取り、コンテンツサービスだけをする会社になりました。

しかも、先を見通す能力が有るとは思えず、その場限りの、
行き当たりばったりの買収が多いです。
TVで、新しい事が大好きで、常に新しい事にチャレンジしたいとか
言ってましたけど、とどのつまり、その場の勢いで、金の匂いに群がる、
金の亡者に過ぎないんですね。

堀江の応援をしてる人は、よくよく考えた方が良いですよ。
480名無しさん@5周年:05/02/23 20:46:16 ID:TUaw6IYc
>>462
かわいそうと思ってないんだから放っておけば良いじゃん。
アホルダーのアホルダーたる所以だ。
481名無しさん@5周年:05/02/23 20:46:25 ID:VkzQHtk1
>>451
>どうせ、2chが阻止するのに・・・

おいおい。(w
482番組の途中ですが名無しです:05/02/23 20:46:54 ID:Sd+TkBB3
>>461
フジテレビはTOBで集まらないから
禁じ手を使ったんだろ
483名無しさん@5周年:05/02/23 20:46:55 ID:w2bFjExI
極東板からの出張組もホリエモン叩いてるんだなw
面白杉w
484名無しさん@5周年:05/02/23 20:46:56 ID:/lefVE/m
>>415
空飛ぶ豚はヘリコ豚
485名無しさん@5周年:05/02/23 20:46:56 ID:F6HYdVVt
苛められた堀江がフジテレビに乱入するかも
486名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:02 ID:HQfOWbw0
堀江が初めから、産経新聞どうこう、正論どうこうだの言い出すから
産経グループから総スカン食ったんだろ。

話のもっていき方がめちゃくちゃすぎたんだから、仕方ないな。
487名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:02 ID:lBGxxzFw
ニッポン放送とフジの会見の時に 「商法違反だ!」ってすぐに反応した記者は朝日の記者でした。
正直、NHK問題と同様に黒幕には朝日も入ってると思う。

■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
488名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:05 ID:zf0cLrkT
>>453
サイバーエージェントがLD乗っ取らないかな〜
藤田よ、ほりえもんのマンションにピンポンダッシュしている場合でないぞ
489名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:07 ID:HwRrxNs7
なんでも想定済みのドザエモンのことだから、これも想定してたんだろうな。

でも、ドザエモンは「詰んだ」と言ってたけど、この後、どういう手順で詰むんだろう?

エロイ人、教えて。

490名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:07 ID:0T0k3atS
フジてれびは悪くない。
わるいのは日本だ。
491名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:11 ID:1erAdGoh
結局勝つのは金を持ってる方。
だからこそ普通は借金で買収を仕掛けたりしない。
492名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:11 ID:shj4QnKc
  







     ニッポン放送単体をLDが手に入れたらゴミ同然ということを分かってない奴が多すぎる







493名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:15 ID:56RF8KBC
堀江を応援してるわけじゃないが、フジはもっと劣悪なことやってきたからなあ。
494名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:18 ID:aVVK624N
>>464
よしよし
どうなることやら
495名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:22 ID:h2ReldVJ
なんかwがあらわす必死度はライブドアたたき側の方がすごい
496名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:22 ID:DAbGI6ce
>>464
ホリエモンに勝ち目無し。
もう撤退したほうがいいのに・・・
497名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:38 ID:XOahMles
帰ってきたらすごいことになってますね
とりあえず








      フ  ジ  必  死  だ  な w
498名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:42 ID:dZfvmcej
>>478
ソフトバンクは日本国内の問題にアメリカ政府引っ張り出したり
色々やっていて日本のためにはなっていない
499名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:43 ID:uLPfQZBO
>>480
この462は、重症ですな。
500名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:45 ID:w1YCpmt6
>>107が正しい事を書いています。
501名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:49 ID:0y66+/hx
フジテレビやニッポン放送はなくなると困る人は多いと思うけどライブドアなんてなくなっても社員以外は誰も困らないと思う。
502名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:50 ID:6sJWIEFc
>>444
まもなく、樹海行きのバスが発車します。
お乗り遅れのないように・・・・・
503名無しさん@5周年:05/02/23 20:47:56 ID:iaB+DKHC
株は金が正義です
504名無しさん@5周年:05/02/23 20:48:01 ID:V3SbrS12
>>484
> 484 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/23 20:46:56 ID:/lefVE/m
> >>415
> 空飛ぶ豚はヘリコ豚


畜生
不覚にも笑った
505名無しさん@5周年:05/02/23 20:48:01 ID:rC/PAWf1
ライブドアって何やって儲けてんのかイマイチ見えない
506名無しさん@5周年:05/02/23 20:48:02 ID:Z23QZttN
>>449
誰に割り当てようが自由。

いやなら閉鎖会社にしとけ
っていうのが商法の考え方。
507ブルーベリーうどんφ ★:05/02/23 20:48:11 ID:???
記念カキコ
508名無しさん@5周年:05/02/23 20:48:21 ID:5IiohMVP
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
509名無しさん@5周年:05/02/23 20:48:36 ID:b8YF2kqc
>>492ニッポン放送のもつフジテレビ株に価値がある。
510名無しさん@5周年:05/02/23 20:48:40 ID:M2Giy4Ch
別に堀江は嫌いじゃない。
でもニッポン放送に触れるな。青春花吹雪に触れるな。
511名無しさん@5周年:05/02/23 20:48:48 ID:CD9h5HDd
堀江は欲の皮がツッパリすぎ。
必死なのは工作員の方だろ
512名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:04 ID:t+NN5+Dq
やっちゃ行けないことやっちゃったーって感じだよね、ヒエダさん。
必死なのはわかるけれどイメージ完全に落ちたなー。
513名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:06 ID:MrnNFDlV
こんなことがまかり通れば資本主義の終わり。
とりあえず外資はあきれかえって逃げ出すだろう。
そうなれば日本株は大暴落。
フジテレビ大不況の始まりか。
日本あぼーーーーん。
514名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:19 ID:iY+RSYNV
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▲歩│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲歩│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう2歩で負けてるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
515名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:26 ID:F6HYdVVt
ライブドアの収入源=児童ポルノ
516名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:27 ID:SO3oReDG
>>505
オンデマンドでインタラクティブでニッチもサッチもいかないとかいうアレで儲けてるんだろう。
517名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:30 ID:7Uax31qT
違法じゃねぇだろ。もともとフジの公開買付によるニッポン放送子会社化は取締役会通ってんだろ?それを横取りされたんだから現役員が今回のように対処してもいいんじゃね?フジは自分の金がニッポン放送に流れるだけだが下がるのは仕方ないだろうな。
518名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:32 ID:WgKsriuo
>>508

それ打ち歩詰みだぞ。
519名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:36 ID:kH6ZTQ6R
大和SMBCの「インサイダー取引」に該当する可能性

『TOBの情報を掴んでいた大和SMBCが、その内部情報を元に安値で鹿内家側から入手
した』ものと SECが調査し始めた場合、ニッポン放送は、大和SMBCからフジTV
が入手した分の株式の「名義変更」を「真正な名義人が不明」であることから停止し、
大和SMBCが入手した分の株式名義人を「鹿内家」のまま変更しない可能性が高い。
その結果フジTVの株主名簿上の保有割合が30%どころか25%にも満たない可能性が
高くなる。 ライブドアは株主名義書換期限の3月末にかけて あらゆる法的措置・当局へ
の通報等をすることは明白であり、フジTV、というよりも日枝会長は窮地に立たされる
ことになる可能性が非常に高い。

520名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:38 ID:w2bFjExI
>>479
じゃあ、おまえが経営者になって素晴らしい事業起こせば?
自分は何もせず、誰かを叩いて、何か良いことをやってるような気分に浸ってるのって、
馬鹿っぽいw
521名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:40 ID:shj4QnKc
>>509
ないじゃん
どんな価値があるの?
522名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:45 ID:XkJ2g+Z2
頑張れライブドア!
頑張れ社員!
もっと書いて下さい!
523名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:49 ID:po/WC/re
>>444
大丈夫? 気を取り直して!
524名無しさん@5周年:05/02/23 20:49:59 ID:+rzWV2gN
>>504
ホリエモンはタケコ豚
525名無しさん@5周年:05/02/23 20:50:04 ID:riJfdSS8



経済界を敵に回した堀江モンは潰されるだろ(ぷ
526名無しさん@5周年:05/02/23 20:50:08 ID:uLPfQZBO
>>514
行き所の無い駒打つべからず

の反則が先だと思われ
527名無しさん@5周年:05/02/23 20:50:14 ID:HidDEjcJ
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│▲歩│▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う

528名無しさん@5周年:05/02/23 20:50:17 ID:FIlBjnlH
ビジネスで成り上がろうとするのを欲の皮が突っ張ってるとか
言ってるピュアな感性の持ち主多いよな。
529名無しさん@5周年:05/02/23 20:50:24 ID:FmRxvuUW
もうすっかり隔離スレ。
530名無しさん@5周年:05/02/23 20:50:29 ID:aVVK624N
>>507
(*´д`*)ハァハァ
531名無しさん@5周年:05/02/23 20:50:34 ID:TUaw6IYc
市場と法廷が決めることを
ここでウダウダ言ってたって仕方ない。
532名無しさん@5周年:05/02/23 20:50:34 ID:jvFJyXf/
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│▲歩│▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
533名無しさん@5周年:05/02/23 20:50:39 ID:63J9Mn78
(株) フジテレビジョン【平均年齢】39.8歳【平均年収】1529万円
(株) ニッポン放送【平均年齢】39.4歳【平均年収】1164万円
534名無しさん@5周年:05/02/23 20:50:53 ID:T4XrOvJr
日本の株システムの幼稚さを内外に露呈させた点で
つつみ氏とひえだ氏は本当、どうしようもないね
535名無しさん@5周年:05/02/23 20:50:59 ID:Vyb52sCJ
訴えるって?事実上の敗北宣言だな。
フジが25%確保しても増資するから問題ないって言ってたのは
豚のほうだろうが。
536名無しさん@5周年:05/02/23 20:51:02 ID:hCfEK9EL
キングオブピエロ

堀江
537名無しさん@5周年:05/02/23 20:51:09 ID:KeKBelB1
膨大な数の人間がテレビ見てネット内のニュースを探し回り2ちゃんにカキコ
しらないうちにトヨタのヴィッツの広告とか頭の中に焼き付いてるだろ?
しっかりとシナジー効果生まれてるじゃんw
538名無しさん@5周年:05/02/23 20:51:14 ID:5IiohMVP
165 名前: ななしさん :2005年02月22日 21:20 [RES]
しかしまあ、これだけ注目集めてテレビにも出まくったくせに、買収したばっか弥生会計をはじめとした自社事業の宣伝を全然しないのがなんともまあ。
ポータルも相変わらずやる気のなさ全開だし。

テレビとインターネットの融合とかオサレプレゼンする前に、自社は今こういう事業やってます、これをメディアと融合させるとこう良くなります。
って感じで自社事業を核にして熱く語れば、転んでもそれなりに得るものはあったのだろうに。
今の事業を発展させる気ないんかなあ。
539名無しさん@5周年:05/02/23 20:51:32 ID:js7ovPF5
>527
ホリエマケマシタ
540名無しさん@5周年:05/02/23 20:51:37 ID:56RF8KBC
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│
├──┼──ヾ |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         / ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |

│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |      ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
541名無しさん@5周年:05/02/23 20:51:39 ID:si0nE33M
この世界は金持ってる奴が勝つんだよ。それが真理。
542名無しさん@5周年:05/02/23 20:52:03 ID:9c5LdAN0
>>487
アサピーはフジを明確に支持してたじゃん。

今更メディアの横並び体質を脇に置かれても、説得力ゼロ。
就職活動しろと言いたい。

543名無しさん@5周年:05/02/23 20:52:05 ID:Y40khAbJ
>>518

アンタ、打ち歩詰めの意味知ってんの?
544名無しさん@5周年:05/02/23 20:52:09 ID:gngXr7yw
>>519
ソースだせ
545名無しさん@5周年:05/02/23 20:52:10 ID:W44K7yaX
>>528
ピュアだから嫉妬心がそのまま表に出てくるんだよ。
子供なんだろう
546名無しさん@5周年:05/02/23 20:52:17 ID:RkD6fP4f
マスメディアの規制緩和が一番遅れてるんだし
ライブドアに参入させろ。
547名無しさん@5周年:05/02/23 20:52:18 ID:RUzSYJwv
>>449
完治外しないでほしいのは、今回のような第三者割り当ての
新株発行は認められている。そのために、授権資本って概念
がある。取締役会だけで発行できるようにって。
ただし、発行する際の価格とかに著しく不公正なもんが有る
ときは無効になるケースや、それ以前に差し止めの対象にな
るものがあって、一般に市場価格より5%低いくらいまでな
らオーケーってことになってる。今回はアウトに近いグレー
か。
また、発行の目的も基本てきには資金調達でないとだめ、今
回にかんしてはどうなんだろう。泥仕合間違いなし。
うはーおもしれー。
548名無しさん@5周年:05/02/23 20:52:36 ID:uLPfQZBO
549名無しさん@5周年:05/02/23 20:52:39 ID:Xi4P1OSw
898 :あにまる ◆8mxdwciuvg :05/02/23 20:49:29 ID:FV91Fobe
このフジの作戦は
「アナウンスメント効果」を狙ってるにつきるね
実際フジテレビが何株分の新株予約件を行使するかは
後で決めると言っている。

だから実際にニッポン放送の株が強烈に希薄化するかどうかはわからないんだな

ライブドアの影響力だけを消せればいいわけだから
そんなに大量に新株は発行する必要性はないわけ。
むしろTOB中にこの記者会見を行うことで、確実に起こるイベントを狙ったんだろ。

ひとつは「ライブドア株の下落」
これは、確実に発生するイベント。これでライブドアの次の一手を考えさせることで、
資金調達力ギリギリまで、財務を圧迫させられる

もうひとつは「ニッポン放送株の下落」
こちらは100%発生する。これでTOB価格までの株価下落は避けられない。
逆に言えば。フジテレビのTOBに現時点で応じる株主が増えるってことだよ。
TOBに応じた株数が増えれば、その取得割合が上がるわけだから、
その後ゆっくりと、ライブドアを殺れるレベルまで、実際に新株発行しようとしてるんじゃないか。

ライブドアが出来るのは、
「撤退」か、「ニッポン放送株下落時に一気に株の買占めを進めること」だろ
「撤退」ならライブの株価は下落後上昇へ
「ニッポン放送株下落時に一気に株の買占めを進めること」なら長期的に下落だな
550名無しさん@5周年:05/02/23 20:52:43 ID:jaBWAPk8
こんなもん罷り通ったら、会社なんか取締役会の思うままじゃん。
株の大量発行で出資比率下げて筆頭株主を追い払う。
CSKも泣きたいわな。社長が会社ごと他所に投降されたらおしまいってことでしょ?
551名無しさん@5周年:05/02/23 20:52:44 ID:0MN0fHLW
売国奴堀江、ざまぁみろやw

とか書くと、社員だか信者だかが湧いてくるw
ID:VcrpZhajとかな。

キモッw
552名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:02 ID:6EbbTZ5P
>>520
真面目に、一時期経営してたよ。
とある系統のポータルサイト。
そこそこ儲かったけど、自分の手腕では今後の発展を望めず
関係者に迷惑をかけるだけと判断して廃業したけど。

今は、普通にサラリーマンしてます。
楽だからね。w
553名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:02 ID:w2bFjExI
まあとにかく、日枝のクビは決定したわけだよ。
つーか、そうしないと示しがつかないっしょ。
554名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:07 ID:XOahMles
>>507
なんの記念だよw
555名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:20 ID:Y+0Zdpto
>>505
収益の7割近くが買収した証券子会社や投資事業での稼ぎで、
ポータル事業は1割にも満たない。だから、IT関連企業というより
むしろ金融・投資会社。上場以来、わずか1年間の間に、
1株を1万分割することで時価総額を増やし、株価を上昇させて、
株式交換による企業買収を繰り返してきた会社なんです(元社員)。

らしいよ。以上、今週の『週刊新潮』より。
556名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:27 ID:F6HYdVVt
政財界から嫌われてるブタ。
リーマンだけが儲かるのさ。www
557名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:28 ID:zMDyhkyv
>>540
ハゲワロス
558名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:37 ID:T4XrOvJr
フジテレビ工作員・・・・仕事してよ
559名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:40 ID:b8YF2kqc
>>521
え?経営口出しはもちろん、含み益ばりばりですよ。
560名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:46 ID:Q9V3GfNU
フジヲタはモーヲタだろ?
561名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:48 ID:XI4svV51
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│  │▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▽桂パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│▲歩│▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘
562名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:53 ID:po/WC/re
これで豚は、二度とマスメディア界に進出できないだろうな。
どの企業も相手してくれないよ。
563名無しさん@5周年:05/02/23 20:53:54 ID:8I4YBS74
>>526
これはその反則には当たらない。
取られなければ行き所があるからセーフ。
この場合は打ち歩詰めだけどな。
564外国人参政権に反対!日本の危機!:05/02/23 20:53:53 ID:HYaHW2Hk
>>102
おまいはかわいいなw
565にゃんにゃんにゃん:05/02/23 20:54:01 ID:QgNuAc3c
ライブドア株母に買ってもらいました。堀江さんテレビ出過ぎだけど間違ったことしていない。政治家動かしてさっさとなんとかなる方がよほどあくどい。自民党がっかり、。こう考えるのわたしだけかな? 
566名無しさん@5周年:05/02/23 20:54:08 ID:uIh3rcxV
大人げないねフジテレビ日枝。まあ必死なのは分かるけどさ。
567名無しさん@5周年:05/02/23 20:54:09 ID:NpgglLog
堀江と日枝の隙間ドツキ合い漫才か(w
傍で見ていると面白いな。

つか最初から予約権で行けばいいのに
わざわざTOBしてた意味がなくなるかと。
予約権でいけない理由があったのか?
568名無しさん@5周年:05/02/23 20:54:18 ID:v7qD7t45
ホリエモンの本を1冊でも買ったり、ホリエモンの起業セミナーみたいなのに
行ったことある奴ら、全員氏んだほうがいいよwww
569名無しさん@5周年:05/02/23 20:54:21 ID:1eWpY370
>>399
株が増えて堀江は損するけど
リーマンは扱い株数が増えても特はないだろ
570名無しさん@5周年:05/02/23 20:54:22 ID:ODTXe94v
堀江は日本企業の経営の甘さに一石投じている。
防御策を講じない企業はかくももろい
堀江はピエロだがエライ
571名無しさん@5周年:05/02/23 20:54:25 ID:eOPd7XG/
>>518
それ以前に角を見ろ。
572名無しさん@5周年:05/02/23 20:54:34 ID:VcrpZhaj
>>445
ホリエモンの金で運営するんだロ。
全く馬鹿のくせに書き込みだけは一著前だな(禿藁
恥を知れ!

>>462
馬鹿もここまで来ると滑稽としか言い様がないw
ライブドアの株はリーマンが握ってるんだぜ。
ま、低レベル過ぎて君じゃついていけないか。

>>465
まあ潰してしまうよりは最悪プランがなくてもイイといっただけで
ライブドアも全くプランなしで手をあげたわけじゃないだロ。

>>475
しょっぱなにどでかい墓穴ほってるだロ。
573名無しさん@5周年:05/02/23 20:54:36 ID:IW9tZgsd
堀江って何か一つでも自分で成し遂げた物ってあるの?
ライブドアオリジナルの商品ってナニ?
574名無しさん@5周年:05/02/23 20:54:41 ID:iY+RSYNV
うった歩をとればいいし・・・
575名無しさん@5周年:05/02/23 20:54:44 ID:i7ARBw6u
ははは

予想通りの展開!!!!!!!!!

俺って天才かもな。

ホリエモン罰が当たるな。
576名無しさん@5周年:05/02/23 20:54:47 ID:cwIugc+t
>>561
俺もずーーーーっとそれを考えていた
577名無しさん@5周年:05/02/23 20:55:17 ID:p6FR/+Rc
だんだんフジうざくなってきた。
578名無しさん@5周年:05/02/23 20:55:18 ID:KbTo2gmo
>>550
それが、普通の人の思うことだよな
>>551
それが、産経の人の思うことだよな
579名無しさん@5周年:05/02/23 20:55:33 ID:xU8SjrnG
おいおい提訴って・・・すごいね、もはやオウムのノリだね>ライブドア幹部

ていうか、堀江尊師の暴走を嗜める香具師は一人もいないのか?
このままニッポン放送株持ち続けて紙切れになって、残るのはリーマンへの巨額の負債だってこと
本当に分かってるのだろうか??
ライブドアはマジで潰れる公算大だと思われ。

そもそも、もとともと非合法スレスレの闇討ち同然に株式買い占めたのはホリエモンのほうであって。
どう考えてもフジのやりかたを非難できる立場じゃないだろうに。

580名無しさん@5周年:05/02/23 20:55:34 ID:h2ReldVJ
裁判になったほうがいいわけですよ
日本は裁判制度に関しては
江戸時代までは先進国と言ってもいいような点もあった
江戸の庶民は何かと言うと奉行所に訴訟を持っていったもんだった
三方一両損なんてのも「こんなことでお奉行所か?」というような話だろ?
しかし今の日本は国民の司法に対する感覚は発展途上国のようだ
裁判にならずに済ませようという感じで裏でこそこそやらかすことが多そうだ
だが正誤善悪はきっちりとした制度ではっきり決めて公式の文書に残すべき
上場してる企業なら法令順守は当然のはずなんだからなおさらだ
先進国の文明人は裁判制度をもっと活用して白黒つけていくべきだ
581名無しさん@5周年:05/02/23 20:55:41 ID:lHlM+SVU
わはは、こういうオチがついたのか。
やっぱり切り札ってのは最後まで隠しておくもんだな。

ライブドアの敗因は、毎度のことながら奇襲は得意でも詰めが甘すぎるのと
無意味に敵を作りすぎたことだろうな。
村上氏は結局LBの味方だったらしいけど、それで安心しちゃったのかな?

まあ結構面白かったよ。
582名無しさん@5周年:05/02/23 20:55:44 ID:6EbbTZ5P
>>573
真面目に、HPデザインだけ・・・・・。
583名無しさん@5周年:05/02/23 20:55:49 ID:fCwh7foV
まあフジが必死になるのはわかるけど
ほかのマスゴミの糞っぷりがよくわかった事例だったな。
584名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:03 ID:gngXr7yw
>>543
打ち歩詰めだろ
そうじゃないのか?
>>479
なるほど。以前からそういう雰囲気がプンプンするとおもっていたんだよな〜
585563:05/02/23 20:56:04 ID:8I4YBS74
>>571えらそうな事書いときながら気付かなかったorz
586名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:12 ID:RNCFf9i6
>>508
その歩は桂で取れそうな・・・?
587名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:21 ID:hPbCSbqa
堀江の不透明な取引をマナー違反と凶弾した企業のやる手法としては最低だな。
今までの騒動は単に放送業界の特権意識が引き起こしたヒステリーに見えてくる。
588名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:21 ID:IepTcCrL
ニッポン放送:
フジに大量の新株予約権 ライブドアは提訴
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050224k0000m020017000c.html

提訴するようですね
589名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:24 ID:0T0k3atS
フジがここまで狼狽してとんでもない手を使わざるをえなかったという事は

フジ、ヤバイ。
590名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:28 ID:54cbwiqA
>>573
ライブドアオリジナルの商品=広告塔ホリエモン
591名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:28 ID:Pj1QitGg
共倒れが良かったのに…
592名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:32 ID:dZfvmcej
>>569
下がりすぎれば反発力が出る
上がりのタイミングさえ読めれば球数は多い方がよい

転換しなければならないわけでもないのでリスクは少ない
593名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:36 ID:V3SbrS12
>>586
▽角
594名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:36 ID:H+pbg9rn
フジの勝ちが見えてきたら、ガンガン放送しだしたねフジ
やっぱ胡散臭いなフジも、ホリエモンに勝ってもらいたいね無理だけど
595名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:50 ID:iY+RSYNV
596名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:51 ID:nkhQqdG9
フジはTOBうまくいっていたんじゃないのか。
こんな賭けみたいなことをしなくてはならないほど追い詰められていたのか。
ホリエモンは間違いなく裁判に差止請求をするだろうに。

597名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:51 ID:w2bFjExI
>>552
苦労したんだろうけど、それでも誰かを商売のやり口で批判しちゃいかんよ。
俺も言いたい時もあるが、度胸がないだけだから何も言わないしな。
男として恥ずかしいじゃん。>>552は女かもしれんけどw
598名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:55 ID:W44K7yaX
こんなのまかり通ったら滅茶苦茶になるなw
599名無しさん@5周年:05/02/23 20:56:58 ID:nBHF0kPX
お前らわかったから落ち着け
600名無しさん@5周年:05/02/23 20:57:02 ID:63J9Mn78
これでニッポン放送株が下落したら一般株主の不利益ではないのか?
601名無しさん@5周年:05/02/23 20:57:09 ID:eOPd7XG/


 だから角で玉取れば終わりじゃんかよう…(つД`)
602名無しさん@5周年:05/02/23 20:57:20 ID:lBGxxzFw
ニッポン放送とフジの会見の時に 「商法違反だ!」ってすぐに反応した記者は朝日の記者でした。
正直、NHK問題と同様に黒幕には朝日も入ってると思う。

■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
603名無しさん@5周年:05/02/23 20:57:23 ID:w/j7WJUS
>584
いくら精神が立派でも倒産しちゃ意味なし
604名無しさん@5周年:05/02/23 20:57:25 ID:EKCXj77O
早くもライブドアの負けが決定。
MSCBで会社はボロボロ。年内には倒産だな。激ワラ
605名無しさん@5周年:05/02/23 20:57:32 ID:Jbo1nuaJ
勝負はもうついた。フジの勝ちだ。ただし今後経営者は考えないと
そのうち朝鮮系企業に乗っ取られるぞ。
606名無しさん@5周年:05/02/23 20:57:33 ID:4sqcu7/Y
フジ社員って、
ホリエモンに支配されたら年収1000万超えが300万くらいに
なっちゃうのかな。
「日枝会長まずいことやってるなー」くらいは思ってるだろうね。
607名無しさん@5周年:05/02/23 20:57:44 ID:v0yo+JFc
SMBC出した会社の株はクズ株と報道したのはフジテレビ
フジテレビ大売りだな
両方とも潰れるんじゃないの?
日枝自殺亀淵暗殺堀江失踪
608名無しさん@5周年:05/02/23 20:57:52 ID:DvbJWI4a
あれだけライブドアを法の盲点をついたって批判しておいて、
商法違反を堂々とするマスコミってなんだかなあ。
609名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:00 ID:cwIugc+t
>>601
はははっ、気づかんかったわw
610名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:02 ID:q3RXd8Nd
日枝が今日の会見で「ネットとの融合には着手している。彼は何を言ってるんだ?」
てなことを言っていたが、まさにその通り。
双方向性は地上波デジタル時代に導入するプランが進んでいるし、
堀江のビジョンなんて何も真新しいものが無い。
失笑モノですよ。>堀江のメディア構想。

それに、ネット融合を図る上で、ライブドアと組む必然性が全く無い。
ソフトバンクのようにネットインフラを保有しているわけでも無いし、
ネット通販の決済システムもウンコ。

つーか、堀江自身も自社の業務内容ではとても提携なんてしてもらえないとわかってたんだろ?
ライブドアがウンコだと自認しているがゆえに、不意打ち的な株取得を仕掛けたわけだし。

もし、自分のビジネスモデルに自信があり、ライブドアのノウハウが真に優れたものだと自負していたのなら
正面から提携を申し込めたはずだ。

不意打ち買収は「私は経営者としての能力が無いです」と公言しているようなもんだ。
それでもマネーゲームの巧者として成功すればまだ格好が付いたが、失敗しちゃったからねぇ・・・
リーマンにしゃぶり尽くされて、残ったのは豚足一本てカンジだなw
611名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:07 ID:b8YF2kqc
≫600
612名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:08 ID:y8nheZfg
その場しのぎで何とかなっても
フジの実質的終わりが決定したな。
613名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:33 ID:VkzQHtk1
外資もそうだけど、外国人がテレビ局の管理職につけない様にもして欲しい。
614名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:39 ID:si0nE33M
>>586
それよりも、角で玉取って終了
615名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:42 ID:IW9tZgsd
>>582
なんだそりゃ。
フジが必死になって対抗する気持ちが分かるわ…。
616名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:45 ID:F6HYdVVt
負け馬に乗った負けブタ
617名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:47 ID:Z9BEwK3H
つか、フジ乗っ取るなら今じゃないの

外資のみなさん
ホリエモンを無駄死にさせるな
618名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:50 ID:dZfvmcej
>>572
アホ。資産も何もかも基本的に税金だ
619名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:50 ID:A59G7hy9
さてライブ株買うか
620名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:51 ID:2ISYCDNZ
あきらかに商法違反でないかい?

会社は、株主のものであり、それがいやなら
上場するなといいたい!!

621名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:54 ID:XkJ2g+Z2
>>594
それならライブドアの株を買うべき。応援しようぜ。
明日買えよ。一株から買えるから。頑張れ!
622名無しさん@5周年:05/02/23 20:58:59 ID:RfkHpY6B
何か、LD社員と産経関係者がハッキリと判るスレですな。

まぁ、あたしゃ某メーカーですが。
623名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:04 ID:oo5AJqYb
>>561
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│   │▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│
├──彡──┼──┼──│
│    │▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│▲歩│▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
624名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:07 ID:lHlM+SVU
>>584
それは見るべきところはそこじゃないぞ
もう一回よーく基盤を見てみろw
625名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:11 ID:PyYkygUs
>>607
ワロタ
626名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:15 ID:5jTSgJ09
この会長は金で何すんだよw
627名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:18 ID:shj4QnKc
>>559
口出しできないじゃん
含み益だってそんなに期待できないだろ
投資に見合わないよ
628名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:32 ID:jVuIV4cQ
629名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:38 ID:NqLxHiv/
>>623
チェスかよw
630名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:41 ID:5IiohMVP
>>600
フジは過去数ヶ月の平均の数割り増しのTOB価格は保証している
631名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:45 ID:xhlm4YzG
想定の範囲内ですよ

あとは弁護士と相談します
632名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:48 ID:IMSaD8Ta
★動画★【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数6376 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

直リンク→http://nyannyan3.minidns.net/uploader/FileShow.aspx?FileID=20050222014459&FileName=

20050222014459hori.zipをクリック

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23

例「あのね、そういう質問止めてください。正直言って、困ります」
「こういう質問されるんだったら私帰りますよ。いいですか、それでも」
「何を言わせたいんですか?私に」
「我々の株価を下げたいの、あなたは?」
「非常にくだらないです、答えられません!」
「なんでフジテレビ株の話をするんですか」
「そういう議論をしているんじゃない」
「言及したくない、言う必要がありますか? 言いたくないです」
「ナンセンスですよ、分かります? 」
633名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:50 ID:Y+0Zdpto
>>610
非常にわかりやすい解説だな、それって。。。
634名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:54 ID:Hkx5WDU8
楽天再登板マダー?
635名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:57 ID:EV/DvP1L
お前らいくら給料払ってると思ってるんだ。
もう少しましなコメント描けよ。
636名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:59 ID:po/WC/re
LD信者が吼えてまつ。(負け犬の遠吠え)
637名無しさん@5周年:05/02/23 20:59:59 ID:6EbbTZ5P
>>597
いや、それなりに努力はしたけど、苦労とは思わなかったよ。
楽しかったし。

ただ、先が見えてきて、関係者に迷惑をかける前に、
利益を出したまま廃業したのね。

そういった、公共性を一切無視する堀江は、やっぱり問題ですよ。
だから、財界からも叩かれてる訳で。
638名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:16 ID:EkqehUV/
株式会社と言うのは、株主のすべての利益の事を考えなければならないって誰かがテレビで言ってました。
筆頭株主の大損害になるような事していいと思ってるんでしょうか。
とんでもない株式会社ですね。
639名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:17 ID:Vp177v3n
ニッポン放送の発行条件は1株336円

ありえねー
640名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:19 ID:DAbGI6ce
>>596
つうか、切り離してしまうんだったら楽だったんだけど
ニッポン放送を、ライブドアから完全に救い出すにはこの手にか無かったんちゃうの。
641名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:20 ID:OK68QwnU
>>604
それはちょっと早計だな。
まだこれからだよ。もちろん訴訟とかそんな気の長い話じゃない。
当事者もニポーン放送じゃなかったりして。
642名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:23 ID:a8nEE4Xq
うん、打ち歩詰めだな
643名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:40 ID:ToWzDl50
筆頭株主、無視でこんなことがまかり通るなら、株なんて意味のない紙切れになるな。
644名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:41 ID:x29wAPFF
ライブドア社員、工作活動しすぎるとまた訴えられるぞw
645名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:45 ID:HKUrvAwm
まあ200円台になったらひとまず買いだな。
646名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:54 ID:w2bFjExI
主義主張や思想で経営出来ると、すっかり思い込んでるヤツがたくさんいるから、
この板はオモロイな。息抜きになるよw
647名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:57 ID:YUxi8G/p
>>582

え? ・・・YahooがLivedoorから権利を買ったのか?
648名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:59 ID:y8nheZfg
>>610
地上波デジタルの双方向なんて玩具レベル
この先、地上波デジタルはとんでもない負債になると予言しとく。
649名無しさん@5周年:05/02/23 21:01:06 ID:jLqxiWKu
>>623
こらこらw
650名無しさん@5周年:05/02/23 21:01:27 ID:nkhQqdG9
これはフジのあせりか?もう少しマシな手はなかったのか。
素人が見ても首を傾げるぞ。
ライブドアもやばいと思っていたがこんな手をつかわざろうえなかった
フジもかなりやばいな。
651名無しさん@5周年:05/02/23 21:01:27 ID:N9co1Tv6
32歳の若造にてこずってる
フジテレビ・・・。
652名無しさん@5周年:05/02/23 21:01:31 ID:M+B+RpNQ
ほりえもんはどこで読み間違ったんだ?その辺が全然わからん。
勝てると思ったから仕掛けたんだろ?
653名無しさん@5周年:05/02/23 21:01:36 ID:zCR9jLD/
まあ、ライブドアはあしたの朝までに提訴の方針をはっきりさせておかないとならないからねぇ。
654名無しさん@5周年:05/02/23 21:01:42 ID:F6HYdVVt
× 負け犬の遠吠え
○ 負けブタのブヒブヒ
655名無しさん@5周年:05/02/23 21:01:44 ID:gfsbGIFy
>>342
俺はパックファンだから、関係ない。
656名無しさん@5周年:05/02/23 21:01:44 ID:AW/Nq1oe
フジ擁護組はヒステリックに感情論ぶちまけてるだけで説得力ないよな。
論理的に考えれば、特定株主に限定された新株予約券の発行は違法だろ。
657名無しさん@5周年:05/02/23 21:01:48 ID:jaBWAPk8
自民党司法まで抱き込んでの計算だろうね。
じゃなきゃ、亀淵は確実に逮捕。
勝算がなきゃこんなこと言い出さないでしょ。
658名無しさん@5周年:05/02/23 21:01:53 ID:z8LCk7E3
フジの提携交渉中の企業ってまさかヤフーじゃないだろうな
659名無しさん@5周年:05/02/23 21:01:58 ID:Jk7gi4no
フジは放送局であり、また放送局であるニッポン放送に対して
10%以上の議決権を行使できないと、電波法で決まってます。
ふじ、あほすぎ! うまー!

マスメディア集中排除原則総務省が19日、「放送事業者への出資状況に関する点検結果」について発表した。
これは西武鉄道による有価証券報告書の虚偽記載問題から各企業に派生し、日本テレビや読売新聞にも同様な事例があったことから総務省が放送事業者に点検を求めたものだ。

特にテレビ・ラジオといった放送局に対しては、総務省令において、特定のマスメディアがテレビ局やラジオ局を複数支配しないように、議決権の保有比率を制限している。これをいわゆる「マスメディア集中排除原則」という。
具体的には、新聞社などが放送局の10%超の議決権を持つ場合、同一地域で別の放送局の10%を上回る議決権は持てない。また全国では、複数の放送事業者に対して、20%以上の議決権を持つことはできない、というものだ。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050119_8.html

660名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:06 ID:VcrpZhaj
>>551
よっぽど俺を恐れている様だなw
売国とか見当違いな事言ってるヒマがあれば
論理的な反論をしてみたら?パラサイト日本人さんw
661名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:07 ID:MmsZ3SFD
NHKのニュースで騒いでいるのは異常。
また政治的圧力がかかってるんだろう。
662名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:08 ID:w/j7WJUS
亀ってフジの奴隷かよ
663名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:11 ID:mRTK12XZ
ホリエモンが
ニッポン放送株を全部売って、フジテレビ株に買い換えたら
フジテレビの持ち株比率何%になるんでしょうか?
664名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:15 ID:PMWzBXF9
この新株発行発表でライブドア死亡と判断する香具師は頭ゆるいな。
665名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:17 ID:GWKyZ4W5
>>「司法の場では(ライブドアによるニッポン放株の取得方法などを含め)
>>全体として判断されるだろう。それを問いたい」

確かフジも、最初に時間外取引で証券会社から株を取得したんじゃなかったっけ?
大丈夫なのか?
666名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:17 ID:RfkHpY6B
>>652
金で頬をひっぱたけば誰しもがひれ伏すと思っていた所さ。
667名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:38 ID:aVVK624N
668名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:43 ID:5IiohMVP
>>652
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/23 19:22:44 ID:qboG0eV7
堀江ってドラクエやった事あるのか?
ラスボスは一度倒すと変身するんだな。
それだけのMP、HPもってないと攻略はできない。
669名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:45 ID:3reJkswZ
早く堀江が破産しますように
670名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:49 ID:9a3KYihd
643 :名無しさん@5周年:05/02/23 21:00:40 ID:ToWzDl50
筆頭株主、無視でこんなことがまかり通るなら、株なんて意味のない紙切れになるな。


激しく同意
今の筆頭株主はライブドアなのに、その筆頭株主の意見も聞かずに
増資&株はフジにしか売りません宣言、は、違法だろ。
671名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:53 ID:C/UutdLX
ほりえもんの破産まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
672名無しさん@5周年:05/02/23 21:02:57 ID:1eWpY370
>>600
CXがTOBしてるから(応じる限り)大丈夫
673名無しさん@5周年:05/02/23 21:03:11 ID:MfflzmB2
堀江のそもそもの目的が何だったのか分からんね
674名無しさん@5周年:05/02/23 21:03:16 ID:6Hlf5p9H
>652
脅せばフジテレビは折れてニッポン放送を渡す見返りに
業務提携して美味しい思いできるだろうとか思っていたんだろうねえ・・・

全面戦争上等とか言われた時点で読みが狂ったんじゃない?
675名無しさん@5周年:05/02/23 21:03:22 ID:/SsOJGIi
訴訟の間に資金が尽きるであろう。
豚の敗北は確定的だ。
676名無しさん@5周年:05/02/23 21:03:22 ID:/KZ0G1gI
>>643
なって一月もたたない筆頭株主に、何の発言力もなくて当たり前。
何年も継続所有してこれなら、文句言ってもいいけどな。
677名無しさん@5周年:05/02/23 21:03:27 ID:A07U2LXT
堀江さんガンガレ!超ガンガレ!
678名無しさん@5周年:05/02/23 21:03:30 ID:qROtBHHC
>>610
そんなライブドアのプロ野球参入を応援してたフジって・・・・
679名無しさん@5周年:05/02/23 21:03:36 ID:M+B+RpNQ
>>668
納得した
680名無しさん@5周年:05/02/23 21:03:59 ID:WI0e5rrQ
(;m;)M buhi!
681名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:00 ID:r4xpuq/k
馬鹿なので全然わからんのですが、ニッポン放送の新株?が増えて
ライブドアの堀江社長が持つニッポン放送の株の比率が少なくなったって
事ですか?

例えで言うと、ニッポン放送の株が以前は全部で100株あって、
ホリエモンが持ち株40株ぐらいで40%だったけど

ニッポン放送の株が200株に増えたから、
ホリエモンの40株は全体の20%になってしまい、口出しできる立場とかなんとかじゃ
無くなった、って事なんですかね?

全然違いますか?>わかる方
682名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:01 ID:n49+Fua1
ホリエモンは仮にライブドアがつぶれたとしても、マスメディアで生きていけそうだから良いけど、社員は可哀想だよね。

ま、潰れたりはしないだろうけど…
683名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:02 ID:OK68QwnU
>>656
ぜんぜん違法じゃないよ。単なる防衛策。
684名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:07 ID:4WGsOHzi
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  訴訟?。しませんよ。狙いどうりですよ。
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
685名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:11 ID:rCgueEbi
日本放送株 LD16%vsフジ50%以上

LDアボーンw
686名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:11 ID:n+gA0YKO
ほんっとこのリブドゥールって会社は
騒ぎ起こすの好きなんだな
687名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:13 ID:mRTK12XZ
>>678
恩を仇で返すライブドアです。
688名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:13 ID:0MN0fHLW
ライブドア株、空売りで大もうけした奴も多そうだな。
689名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:13 ID:rS7nhtUE
フジ自ら泥の中に足をつっこむ
690名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:21 ID:ekfNuy5P
>668
妙に納得
ある意味、正論ではあるな
691名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:24 ID:oEp8yfkw
http://www.nikkei.co.jp/ks/desk8/20040917b179h000_17.html
日本では防衛策の代表としてとらえられている「ポイズンピル(毒薬)」ですが、
米国では「株主より経営者の保身の道具になることが多い」といった理由で、
定款から削除する企業も多いそうです。敵対的買収で経営陣が退任させられ
た場合多額の退職金を払い企業価値を低下させる「ゴールデンパラシュート」
などポイズンピル以外にも対抗策はありますが、多くは株主価値を犠牲にした
奇策の感がぬぐえません

やっぱり苦し紛れなんだよな、不治w 欧州でも否定的らしいし
692名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:25 ID:tnAmFk39
>>664
個人ホルダーは頭ゆるいから買っちゃったのかと(w
そしてまた狼狽売り
693名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:26 ID:54cbwiqA
どこまでも必死な日枝ワロス
694名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:30 ID:PF3+x9pg
日本放送を訴えるのに何で

フジの会長が受けて立つのダロうか?

不思議なくにだな日本わ。
695名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:42 ID:r0e57oYr
      _    , -- 、' ⌒ヽ ,
    /  ヽィく    l    l            , -, - 、
   l      ヽ_ j'   ,.<      ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
   ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1      l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
      l   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l     l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !
     ィ、_ l _'"´ ゝ , j‐ ,l      \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /   死ねぇっ!
    ! `´ }`ヾ、ー''/./  j       \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
     ヽ _ノ、\  ̄,イー '´         .l lヽ‐_7´ ll  
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ   
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
696名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:48 ID:XkJ2g+Z2
>>664
俺は2000株持ってるぜ。
まだまだライブの株はあがるよな
お前も買い足しするか?
697名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:55 ID:hCfEK9EL
オウムとだぶるんだよ

堀江と若造社員
698名無しさん@5周年:05/02/23 21:04:58 ID:N9co1Tv6
亀も人形か・・・
699名無しさん@5周年:05/02/23 21:05:09 ID:yi0BB6HA
>>684
いや、ヤホには訴訟って書いてあったよん。
どうなるのかな?
700名無しさん@5周年:05/02/23 21:05:10 ID:w2bFjExI
>>666
それはフジのことか?
701名無しさん@5周年:05/02/23 21:05:19 ID:53mr7Pqj
日枝やっちゃったね。
脱法行為と違法行為はあきらかに違うのに。
日枝は負けを認めたと同じ。
702名無しさん@5周年:05/02/23 21:05:20 ID:h2ReldVJ
森永卓郎はニッポン放送でこのことについてどういってるんだ?
あいつは今週はニッポン放送にでまくりなんだろ?
完全に無視してるなら経済アナリストとしての森永の価値はどうなんだ?
一回の講演費だけでそこら辺の安月給の何人分もの年収分は稼いでるはず
なのにけっきょくちょうちん持ちか?


っていうか森永卓郎と東宮殿下が同じ年齢ってありえねえ
703名無しさん@5周年:05/02/23 21:05:26 ID:FRWBe8/8
ライブドア倒産を祈念しましょう
704名無しさん@5周年:05/02/23 21:05:28 ID:b8YF2kqc
>>627
含み益はあくまでおまけ。
フジの22.5パーセントですよ。かなり存在感あるでしょ。
すまん、フジの株主構成比率詳しく調べてませんでした。
705名無しさん@5周年:05/02/23 21:05:30 ID:9c5LdAN0
>>694
もう、みんな、のぼせちゃって
706名無しさん@5周年:05/02/23 21:05:32 ID:a8nEE4Xq
新株予約権の発行の差し止めを求める仮処分を申し立てるようだが、
ライブドア、勝つだろ
707名無しさん@5周年:05/02/23 21:05:41 ID:V3SbrS12
堀江がライブドアの全てを捨てる覚悟でリーマンに増資してもらって
さらに買ったら?
708名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:17 ID:0LpdnIBS
何が何でも公共放送を私物化したいわけね
709名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:20 ID:NpgglLog
>>610
地デジは・・・・・・。
ひところのニューメディア構想と同じだよ。

コンテンツ無きインフラは潰れますよ。
ま、堀江も無いけど(w
710名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:22 ID:YiImwOZC
これって、ライブドアが勝っても、その案が廃止になるだけで、フジ側には損になること事はないんでしょ?
711名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:31 ID:ilmy54vH
673 山師さん sage New! 05/02/23 21:04:00 ID:3+4I4aUs
【ホリエモンの認識】
┌──┬──┬──┬──
│__│▽玉│__│__
├──┼──┼──┼──
│__│▲王 < 詰みました
├──┼──┼──┼──
│__│__│__│__
├──┼──┼──┼──
712(・∀・)ニヤニヤ ◆qk2Gq8.tKY :05/02/23 21:06:33 ID:9iyvIgxC
まぁ株主は無視のどうでも良い会見だね。

司法では商法(倫理)違反で日本放送の負け。

まぁバックに爺共付いても世間的にも無理だね。
713名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:36 ID:jOXAAbPN
ホリエモンの「法の抜け道っぽいのを使ったやり方」(現在は合法)と
フジの「既に判例が出ている脱法行為」を一緒にしている人が多い
ですね。
714名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:38 ID:y8nheZfg
結局、フジ何がしたいんだ?
715名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:48 ID:x29wAPFF
そもそも分母を増やすっていきがってたのは堀豚だよなw
716681:05/02/23 21:06:49 ID:r4xpuq/k
誰か答えてください(ノД`)
717名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:51 ID:8UCLYdMW
両者アホ極まりない
718名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:53 ID:HIW8dc48
今回のは商法違反??
株とか権利とかさっぱり分からないから詳しい人教えて
フジはどこがいけないの??
自分は堀江嫌いだからこれで消えてくれればうれしいんだけどw
719名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:54 ID:PyeLUY3O
462 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:05/02/23(水) 21:03:42 ID:B9YE7kWD
★★堀江の大茶番劇★★   

記者「フジがニッポン放送株25%を獲得し拒否権を行使したら」
   
ほりえ「増資をかけて保有率を引き下げればよいんです。簡単です。もう詰んでます。」

ニッポン放送「先日、筆頭株主の堀江氏の提案がありましたように増資することと相成りました。
       但しフジに全株買い取ってもらう事となりました。」 ←今日ここ
    
フジ「ということで、フジがニッポン放送株を50%以上獲得し筆頭株主となりました」←今日ここ
   
ほりえ「やり方が汚いぞ!訴えてやる!」←今日のホリえもんの心境

フジ&ニッポン放送「増資は大株主のライブドアさんからの提案ですが、なにか?」←正論

リーマンブラザーズ「勝敗は決した。明日はライブドアからの借株を全力で売るぞ!」

ライブドア一般投資家「ガクガクブルブル」


一般大衆 大爆笑w
720名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:58 ID:/KZ0G1gI
>>708
本当に酷いやつだな、堀江って。
721名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:02 ID:h/jQI8qK
ざまあないな、ホリエモン。
日本は所詮前世紀の人間が支配している限り何にも変わらないってこった。

フジサンケイ「所詮ネット野郎には何にも出来ねぇってこった、どうせうちらはテメーらのように卑怯な真似してねぇぜ、訴えてもうち等が勝つのさ、ホリエモンめ、コレで終わりだな(大笑」
722名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:10 ID:lBGxxzFw
ニッポン放送とフジの会見の時に 「商法違反だ!」ってすぐに反応した記者は朝日の記者でした。
正直、NHK問題と同様に黒幕には朝日も入ってると思う。

■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、切込隊長、民主党の岡田、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
723名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:11 ID:ToWzDl50
>>706
自民が圧力かけてライブドア勝訴を絶対阻止
724名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:25 ID:D9gbMCaC
法的にいってフジテレビの敗訴は確実。しかし敗訴は覚悟だからかまわ
ない。ひきのばしが目的なだけだから。
近々にライブドアはいきづまって堀江は没落。
しかしフジサンケイグループも今回のことで体力を使い果たし、数年後
には解体吸収されるだろう。今は勝利者はいない。
最終的にどこがフジサンケイグループを買収するかだけが興味。
725ACNクルー:05/02/23 21:07:25 ID:wN5E+Iiq
社長さんの言った「人材や技術」という部分だけは、どうかと思うなあ。
今頑張ってる人たちは制作会社の人たちであって、本局の人たちじゃないんだがなあ。
726名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:25 ID:aVVK624N
>>716
正しいよ
727名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:31 ID:54cbwiqA
>>707
ニッポン放送が更に増資・・・∞ループ
728名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:37 ID:5jTSgJ09
ヨボヨボのおじいさんに受けて立つって言われてもねぇ
729名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:41 ID:zf0cLrkT
>>707
もうリーマンは金出さなくてもLDは貰ったも同然ですから、そんなリスクは負わないでしょう
730名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:45 ID:puwRaw/b
フジは自社を守るために日本の経済市場を破壊しちゃった感じだなぁ
731名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:46 ID:aeq7VZfp
正直、これが通れば、日本の危機...
732名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:54 ID:wCyy07et
>>681
ニポン放送はそうしようとしている。
違法くさいから新株予約権発行の差止するかな
って話。
733名無しさん@5周年:05/02/23 21:07:54 ID:FRWBe8/8
ブタの死体が樹海で発見される日も近い。
734名無しさん@5周年:05/02/23 21:08:04 ID:YUxi8G/p
>>549
なるほど・・・

とすれば、裁判所にも

権利を行使していない以上、その権利を差し止める法的な利益がない

と判断されるとふんだな・・・
735名無しさん@5周年:05/02/23 21:08:06 ID:po/WC/re
政府、自民党、民主(岡田以外)、共産党、メディア、金融庁、東証、経団連。。
これらみんなを敵に回して、この先ホリエが勝てると思うの?
736名無しさん@5周年:05/02/23 21:08:12 ID:h2ReldVJ
フジテレビも
「富士山の日」までにはなんか気の利いた動きでも
してみたかったんだってさ
737名無しさん@5周年:05/02/23 21:08:13 ID:cwIugc+t
まあ明日になれば「タレント弁護士さん」や「経済評論家さん」たちの見解がテレビで聞ける
から今よりは状況がわかりやすくなるでしょう。このスレで解説してるのは所詮は素人だから。
738名無しさん@5周年:05/02/23 21:08:17 ID:5AMQbuGI
       ↓リーマン

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ    逃げるやつは皆信者だ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l        逃げないやつはよく訓練された信者だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/        ホント 明日は地獄だぜ!  フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |
739名無しさん@5周年:05/02/23 21:08:26 ID:IK63C6u0
ニッポン放送に期待してたのにな、残念!!
亀淵社長のめがねだけ、みょーに親近感覚えた、ハアハア

>>648
負債かもな。ジジババが見るもんだろ、これから高齢化社会だからいっか?!
740名無しさん@5周年:05/02/23 21:08:27 ID:pavSnqvl
>>1
フジサンケイグループは、株主を敵にまわした。萎えた。
こんなことされたら、もう怖くて株なんかできんよ。
741名無しさん@5周年:05/02/23 21:08:28 ID:si0nE33M
リスクを負うのが嫌なら株には手を出すな。
742名無しさん@5周年:05/02/23 21:08:35 ID:qqYaWzUU
>>719
新株予約権のことについては一切触れないわけかw
さすがだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@5周年:05/02/23 21:08:41 ID:nw16v6hF
こんな重大なことは、株主総会の議決案件に当たるのではあるまいか?
堀江は否決権を持っているのだろう?
744名無しさん@5周年:05/02/23 21:08:58 ID:ycikiWFM
命に次に大事なお金に裏切られたホリエモンは死ぬのですか?
745名無しさん@5周年:05/02/23 21:09:04 ID:nkhQqdG9
これは市場ではライブドアにプラスと受け取るだろう。
明日のライブドア株は上がるぞ、たぶん。

いくらなんでもこれは無茶だぞ、フジ。
訴えられるのを前提としているだろ。
これが認められたら市場が成り立たなくなるだろ。
746名無しさん@5周年:05/02/23 21:09:12 ID:zjPretgu
      ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
     .i´  ,.―――――――`、
     |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(
    .|  |   ――   ―― ヽ
    r⌒ヽ             i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ__ノ、         0  ノ     < 何度も言うようだが、堀江社長は増資・増資と叫んでいたじゃん
 ⊂|\/⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃ | 願いが叶ってよかったじゃないか もっと喜べよ♪馬鹿共!!!            
   \/~|            |~\/    \__________________
       |________|
       |____|ノ___|
         |_|    |_|
        <~_)   .(_~>



747sage:05/02/23 21:09:15 ID:dyB0D4PL
そうして増資で逃げたか
ライブドア株今が買いだな
748名無しさん@5周年:05/02/23 21:09:23 ID:w1YCpmt6
ライブドア株が1円まで落ちたら、1000万円分くらい買いたい。
その後、2円になったら売ります。そして、東京タワー・・・
749名無しさん@5周年:05/02/23 21:09:28 ID:5IiohMVP
そもそも、「ライブドアは 合法的に買い占めたのに、批判するのはおかしい!」
と言っておきながら、 「このポイズン・ピルは 不条理だ!」 と逆ギレするのは
いかがなものか?目には目を、だ。



新株発行による増資

今回はポイズンピルに当たるので背任は成立しない。
ポイズンピル:企業が敵対的買収を抑止 防衛するための手段の意。
日本では2002年4月の商法改正で、新株予約権を社債につけず単独で発行できるようになった。
          ~~~~~~~
すでに日本では単独発行OKになっております
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/11/28/1.html

すでに日本の銀行もポイズンピルを実行しているが、背任には問われていない
750名無しさん@5周年:05/02/23 21:09:29 ID:w2bFjExI
>>716
教えてクンうざいです。
751名無しさん@5周年:05/02/23 21:09:31 ID:KeKBelB1
外資が逃げ始めるから株に投資してる奴は一旦利確したほうがいいよ
一万割れしてもおかしくないよ
752名無しさん@5周年:05/02/23 21:09:35 ID:Ko6YBls0
上場廃止を目論んでの新株発行だからこれはいくらなんでも市場をないがしろにし過ぎじゃね?
753名無しさん@5周年:05/02/23 21:09:37 ID:aVVK624N
>>734
6月の株主総会までには発行せざるを得ないんだけどね。
それまでLivedoorが我慢するのはきついだろうなあ
754名無しさん@5周年:05/02/23 21:09:40 ID:iY+RSYNV
ポイズンピルについて、
昨日のWBSで、
経営陣の保身につながるので、
メリットばかりではない、って言ってたが、
翌日、まんまになるとはね・・・
755名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:02 ID:OK68QwnU
>>743
単なる取締役会案件でつが何か?
756名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:04 ID:EpEHwOx/
ルールにしたがって公正にやらないといけない。株式会社はたくさんの人が所有しているんだよ。特定の株主を優遇してはだめだよ。裁判で訴えるなら訴えてみろというみたいな放言もだめだめだよ
757名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:15 ID:zf0cLrkT
>>732
止められないし、ニッポン放送自体の企業としての損得での決断だよ
CXからの離脱は、60%にもおよぶポニーの利益が激減するのだから、それだけでも正当な判断といえる
758名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:15 ID:oEp8yfkw
■■■■フジの新株発行は違法■■■■■■
新株発行(増資)を取締役会の決定のみで可能とした法の趣旨は、スピーディーな資
金調達を可能にするという点にある。会社支配維持(持ち株比率維持)を目的とした新
株発行はなしえない。このような新株発行がなされれば、著しく不公正な方法(280条
の10)として、株主であるライブドアは新株発行差止の請求をすることができる。
株式会社においてその支配権につき争いがある場合に、従来の株主の持ち株比率に
重大な影響を及ぼすような数の新株が発行され、それが第三者に割り当てられる場合、
その新株発行が特定の株主の持ち株比率を低下させ現経営者の支配権を維持するこ
とを主要な目的としてされたものであるときは、その新株発行は不公正発行にあたるべ
きというべきであり、また、新株発行の主要な目的が右のところにあるといえない場合で
あっても、その新株発行により特定の株主の持ち株比率が著しく低下されることを認識し
つつ新株発行がされた場合、その新株発行を正当化させるだけの合理的な理由がない
限り、その新株発行もまた不正発行にあたるというべきである。
(東京地裁平成元年7月25日 判例百選70事件)            以上、コピペ
759名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:17 ID:IDA/6jk0
フジサンケイ汚ねーな。
760名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:18 ID:frLPqTxn
教えて!
761名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:28 ID:5AMQbuGI
  ∧∧      ∧∧    ∧∧      ∧∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 ∩∀・)    (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩..┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 ヽ  ⊃ノ  / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
  ヽ  )つ〜(  (    ヽ  )つ〜( ヽノ ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/     (/(/'    (/     し^ J  .....┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""".""""""""""""""""""""""""""""""""""""
   ↑     ↑     ↑               ↑      ↑     ↑     ↑
    今日のアホルダー      フジ対抗策の記事を見た  .|     |     |
                               月曜8:30の気配値見た.|     |
                                        9:00の気配値見た .|
                                                  大引け
762名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:39 ID:yD15kpqw
とりあえず日枝はアホだろ。
ブレインがいなきゃなにもできないといった感じだね。
763名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:41 ID:RKLnMMUK
>>743
明日や明後日に臨時株主総会が開かれるわけでもあるまい
764名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:51 ID:V3SbrS12
でも日本は大企業がバシバシ外資に買われているのに
外資に融資してもらったホリエが買うときには
一丸となって反対するのな
もっと早くから手を打って日本企業守ってくれてたら良かったのに
765名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:54 ID:lHlM+SVU
AERAが「正論」や「あたらしい歴史教科書」を否定するインタビューを載せたりするもんだから
国家を憂う全良識派日本人はもう法律や憲法よりも国家非常事態宣言に突入しております
だからもはや理屈は無意味です
766名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:54 ID:h2ReldVJ
>>735

藻舞は共産党をそんなかの同列にするわけだ
767?1/4?3??E^?3?n???T?u?N?N:05/02/23 21:10:58 ID:W44K7yaX
>>606
ねえねえ、なんでそこまで頭が悪いの?
768名無しさん@5周年:05/02/23 21:10:58 ID:YEvvmgCS
ここでCXにブー垂れてる奴は、CX株でもせっせと買っておけば?
769名無しさん@5周年:05/02/23 21:11:09 ID:xcYaRJH0
ところで、フジのTOBってなんか意味あったの?
770名無しさん@5周年:05/02/23 21:11:09 ID:2ZGiw3IO
ほりえもん終了しますた
771名無しさん@5周年:05/02/23 21:11:19 ID:tVRtS5dA
堀江には何の興味も無いな
ブログで1件だけ書いたけど、キーワードでどのくらい引っ掛かってくるかな?という実験と、
放送利権に関して電通がこれから水面下で何をするのか怖いな、と思ったくらいで
どうなろうとも、金は持ってるんだからそれでいいだろ

つーか、彼は何かしたのかね?
実際何もしてないでしょ
一代でグローバルカンパニー作り出した訳でも、世紀の大発明をした訳でも

彼を評して一番適切と思う言葉は、「ヲタク」だな
行動が一々漫画っぽいでしょ
漫画の中の主人公は殺されても死なない訳で(チョピーリ含)
ヲタクを一々当て嵌めてみれば、一々合致すると思うよ、やってご覧w
772名無しさん@5周年:05/02/23 21:11:22 ID:T0kanIUE
法廷闘争になった時点でライブドアの負けだろw
773名無しさん@5周年:05/02/23 21:11:46 ID:w1UPqap0
ライブドアに言えることは、お金をケチらず億単位で
最強の弁護士団を構成すべき。

少なくとも、日枝や亀淵と相打ちできるぞ。
774名無しさん@5周年:05/02/23 21:11:47 ID:jaBWAPk8
買収されるのが嫌なら上場廃止にすればいいだけ。
サントリーみたいにすればいいだけでしょ。
ニッポン放送の既存株主は無視。
亀淵さっさとやめろや。ライブドアと組めなんていわないから
とりあえずお前は逝ってよし
775名無しさん@5周年:05/02/23 21:11:49 ID:5IiohMVP
TOB前3ヶ月平均の2割り増し、\5950(100%取得して上場廃止予定のTOBと同額)での新株発行
なんら希薄化しない。むしろニッポン放送の価値があがってる。

ポイズンピルは合法ですがな。
ニッポン放送は、正当な経営判断で損害を与えていないという論点、トリガー条項の論点、
両方から反論できるの。
そして、TOB中に脱法行為で買収という手法は当然ながら敵対的買収と判断される。
(ライブドアはトリガー条項を意識して一生懸命「友好的」と言っているが)
ライブドアは勝ち目薄。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/23 19:50:14 ID:I6W1i9b2
いや、株主”全員に平等に”与える「株主割当」じゃないから
「第三者割り当て」のカテゴリーに入る。
相手は大株主だが。

馬鹿の一つ覚えのように 「いなげや・忠実屋事件」の
判例を挙げ続けるやつがいるが、 当時とは国家の政策の
方向が違う。 社債を伴わない新株予約権発行を認める改正も、
長期的な流れでは 「かつて、敵対的買収も一つのビジネスと
考えてきた。 しかし、トータルで見て メリットより弊害が大きい。
欧米諸国も経営陣に広い防御権を与える方向だが、
日本もそのような方向へ進もう」 ってことなのだ。
おそらく、今後2〜3年で 敵対的買収への防御策を認めた
商法改正が相次ぐだろう。
つまり、 「いなげや・忠実屋事件」は、「乗っ取りからの防衛目的」
を不法な目的と認定したが、今後の改正である程度までそれを
正面から容認する方向へ進むと思われる。
日本の会社は 価値の割には株価が安いから、アメリカ・EU資本や、
将来的には発展した中国資本に乗っ取られることを警戒しなければならない。
776名無しさん@5周年:05/02/23 21:12:03 ID:vvbXAjuo
NHK>>>>>>>>>>>>フジ
777名無しさん@5周年:05/02/23 21:12:16 ID:zMDyhkyv
>>767
お前の名前はUnicodeか?
778名無しさん@5周年:05/02/23 21:12:20 ID:1eWpY370
>>707
仮にCXからも全株取得して100%になったとしても
発行数以上の増資でCXの子会社化
779名無しさん@5周年:05/02/23 21:12:26 ID:Ifij79VK
日本の株やってるヤシ全員が影響受ける。
外国の、日本の株に対する不信感が上がったら日枝さんは
どうするつもりなんだ?日本株下がったら不景気はもっと進むよ?
日本の先行きにまでかかわるような事しないでほしい。
違法だとかそうでないとか問題外。
ホリエモンよりもスタンドプレーやっちゃった、って感じだね。
780名無しさん@5周年:05/02/23 21:12:33 ID:w2bFjExI
>>749
言いたくないが、今回はポイズンピルに当たりません。
法律をよく理解して。俺はどっちが勝とうが負けようがどうでもいいがな。
781名無しさん@5周年:05/02/23 21:12:36 ID:OK68QwnU
平成14年で商法変わっちゃったしなぁ。
ホリエモンもそれをたくみに利用してるわけで.....
782名無しさん@5周年:05/02/23 21:12:38 ID:HRiz6Qac
なんかこっちにはお上が付いてるという雰囲気でカチンとくるんだが この不治会長
783名無しさん@5周年:05/02/23 21:12:39 ID:ISIpzoVF
フジテレビ必死杉。
マスゴミのカスのトップの会見は見ててマヂ情けなく見えたw
784名無しさん@5周年:05/02/23 21:12:48 ID:lKc0vu3a
新株予約だっけ?これありなの。商法その他上。
ありならTOBなんかやらんで最初からすればよかったじゃん。
785名無しさん@5周年:05/02/23 21:12:53 ID:GWKyZ4W5
まあ、今日の報ステで古館がLD擁護とフジ日本放送批判を繰り広げんだろうな・・・
例によって、法律無視で空気読めない発言すんだろうな
786名無しさん@5周年:05/02/23 21:12:57 ID:Vg8+bPAX
このままじゃただの粘着だから
子会社とフジ株売ってリーマンに喧嘩売ってくれ
787名無しさん@5周年:05/02/23 21:13:09 ID:54cbwiqA
>>758
>■■■■フジの新株発行は違法■■■■■■

コピペする前に少しは自分の頭で考えろ。
フジが新株発行してどうするw


788名無しさん@5周年:05/02/23 21:13:15 ID:4mvp6omu
>>771
ええー・・・
漫画っぽいっていうより、何かふざけてるような。
789名無しさん@5周年:05/02/23 21:13:19 ID:/AKHCavn
ID:lBGxxzFwは同じコピペばかり貼ってるバカ。韓流はフジも捏造してるしな。
在日スポンサーが今のフジにもついているということだ
790名無しさん@5周年:05/02/23 21:13:23 ID:po/WC/re
>>761
ワラタ!
791名無しさん@5周年:05/02/23 21:13:23 ID:r4xpuq/k
748 :名無しさん@5周年:05/02/23 21:09:23 ID:w1YCpmt6
>ライブドア株が1円まで落ちたら、1000万円分くらい買いたい。
>その後、2円になったら売ります。そして、東京タワー・・・

凄いですね、俺もライブドアの株が1円になったら20万円分ぐらい買いたいです。
そいで2円になったら売ります。

素人でも儲かりそうだ!!
792名無しさん@5周年:05/02/23 21:13:49 ID:7XTyv1LH
普通ならライブドアが勝つよ。
仮にニッポン放送側が勝つとしたら日本の証券市場はガタガタになるよ。
日本の会社に投資してもある程度の所で無効にされちゃうんじゃたまったもんじゃない。

793名無しさん@5周年:05/02/23 21:13:55 ID:cwIugc+t
明日のTBSラジオ「デイキャッチ」は絶対に聞かないとな。たしか堀江氏が生出演予定だったはず。
794名無しさん@5周年:05/02/23 21:14:00 ID:YiImwOZC
行列で、この話題だけで一時間やってほしい。
数字取れると思うがな。
795名無しさん@5周年:05/02/23 21:14:02 ID:wCyy07et
796名無しさん@5周年:05/02/23 21:14:06 ID:/KZ0G1gI
>>697
なんだオウムと同じと言えば味方してくれるとでも思ってンのか?
ホントライブたたきは頭悪い人間ばかりだな。
駄目な中年像が浮かび上がってくるよ。
まあフジが自爆したのは事実なんだから
ソコでオウムに似ているオウムに似ていると連呼してナw
797名無しさん@5周年:05/02/23 21:14:14 ID:FbpeC7jf
ヤフーのように一株が二株になるような増やし方なら問題ないけどこれは駄目だろ
798名無しさん@5周年:05/02/23 21:14:23 ID:YUxi8G/p
>>749
なるほど・・・


もうダメポ
799名無しさん@5周年:05/02/23 21:14:31 ID:Cx0X4LQb
オレとしては、フジもライブドアも両方とも潰れてくれるのが
一番面白かったのにって思う。

あ、決して「禿げ」の回し者では無いですよw
800名無しさん@5周年:05/02/23 21:14:32 ID:oEp8yfkw
どう見ても、日枝の

保身ですよ   保   身  (テラワロス
801名無しさん@5周年:05/02/23 21:14:39 ID:ahfL0d7I
結局ホリエモンはピエロを演じただけだったな・・・ご愁傷様
802名無しさん@5周年:05/02/23 21:14:40 ID:X4phchOS
TOBなんてせずに、なんで最初からこうしなかったんだ?
803名無しさん@5周年:05/02/23 21:14:48 ID:ToWzDl50
今、即死の状況に追いやられてるのはライブドアよりもニッポン放送の株もってる個人の投資家だろ
804名無しさん@5周年:05/02/23 21:14:57 ID:4WGsOHzi
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  訴訟起こしても、私の負けですよ。
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  次の一手をお教えしましょうか? 
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
805名無しさん@5周年:05/02/23 21:15:10 ID:G3WirzwW
>>791
そういう人たちが集まって1円のまま、市場から退場した株もあるのよ
806名無しさん@5周年:05/02/23 21:15:23 ID:iY+RSYNV
>>702
森本はTBSでは??
807名無しさん@5周年:05/02/23 21:15:25 ID:g2GcHwcF
>>803
伊集院の事かw
808名無しさん@5周年:05/02/23 21:15:32 ID:5IiohMVP
>>802
TOBを悪意からジャマされなかったら普通に終わってたからね
809名無しさん@5周年:05/02/23 21:15:38 ID:K4VolSJN
結局、ホリエモンはリーマンや村上の担いでいる神輿に
乗って踊らされていただけだと思う。
ただ、神輿だと思っていたものが本当は単なる鉄の棒で、
おまけに両手両足を縛られていた。
気付けば、火の上にかけられてじわじわ焼かれて、
こんがり焼けた所をリーマンや永田に食べられた。
ホリエモンが少し可哀想に思えてきたよ・・・
810名無しさん@5周年:05/02/23 21:15:39 ID:KeKBelB1
奥田会長が出てきて両者痛み分けで和解
もうコレしかない
811名無しさん@5周年:05/02/23 21:16:00 ID:zMDyhkyv
>>795
よくわかったサンクスコ
812名無しさん@5周年:05/02/23 21:16:01 ID:K8Jo+J0D
これでライブドアが訴えるというのなら、ライブドアの既存株主から
同様の訴訟を起こされても文句言えまいw
813名無しさん@5周年:05/02/23 21:16:02 ID:M1l2G0bf
ニッポン放送株も売りが殺到するだろうから、豚は買い増すチャンスではある
予約券発行の差止めが認められなければ、どっちにしろアボーンだが
814名無しさん@5周年:05/02/23 21:16:05 ID:kuY/XmgD
どれだけ買おうが、ホイホイ新株出していくだけで
何兆円使おうがニッポン放送は絶対に買収できないってこと?
815名無しさん@5周年:05/02/23 21:16:17 ID:HKUrvAwm
どこが底か読みづらいな
816名無しさん@5周年:05/02/23 21:16:36 ID:RfkHpY6B
>>805
記念買いってヤツな。
うちの親父も三光汽船を1000株勝ったわ。1円の時に。
817名無しさん@5周年:05/02/23 21:16:57 ID:8I4YBS74
まあ今回はニッポン放送が一番損してるな・・・
818名無しさん@5周年:05/02/23 21:17:00 ID:jvFJyXf/
>>623
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│   │▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│ ←王手じゃね?
├──彡──┼──┼──│
│    │▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│▲歩│▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
819名無しさん@5周年:05/02/23 21:17:15 ID:jaBWAPk8
あれだけ堀江の増資発言を批判してたのに、
あんたが先に増資してどうするw
だいたい、この新株予約権を買うための莫大な金はどこから捻出するの?
フジにとっても何のメリットもない。仮に裁判で勝っても、日枝村上は絶対にクビ
820名無しさん@5周年:05/02/23 21:17:15 ID:ixhGZzer
これって村上ファンドも黙っちゃいないだろう。
今回の一件で逆に村上ファンドとライブドアが手を結ばざる終えなくなって
フジテレビの方が自分に引導渡しちまった感があるな。
821?1/4?3??E^?3?n???T?u?N?N:05/02/23 21:17:24 ID:W44K7yaX
こんな脱法行為、どうせ2,3日後に日枝だ自身で撤回して終わりでしょ
822名無しさん@5周年:05/02/23 21:17:27 ID:iY+RSYNV
>>812
買い方が違うでょ??
フジとLDの1242株の買い方が。

あと、
ポイズンピルは「あらかじめ」やっておくことでしょ?

事後なのでポイズンピルにあたらないのではマイルーラ
823名無しさん@5周年:05/02/23 21:17:34 ID:/KZ0G1gI
>>803
TOBに応じればいいだけの話。
TOB開始以前に買ったのなら、間違いなく儲かる。
ライブドア参入後にキャピタルゲイン目当てで買ったような連中は、
間違いなく自己責任。野垂れ死んで当然。
824名無しさん@5周年:05/02/23 21:17:39 ID:54cbwiqA
>>802
これは最後の手段。
敵もいないのにこんなことしたら叩かれる&笑いモノ。
ホリエモン相手でさえこれだけ非難されてるのに。
825名無しさん@5周年:05/02/23 21:17:42 ID:IwIZ7JHw
豚は大好きなメディアから姿消して
ネット配信という部屋にひきこもった
裸の豚だな
ざまーみろ 信者とひきこもってろ
826名無しさん@5周年:05/02/23 21:17:43 ID:uj9lYiZT
>>810
奥田はあるかも知れない
ただし、ホリエは本当に悔い改め再教育
フジは形式的におとがめ
827名無しさん@5周年:05/02/23 21:17:44 ID:h2ReldVJ
ニッポン放送はまだ痛い目にあっといたほうがいい
つまらん放送でリスナーは損ばかりさせられている
828名無しさん@5周年:05/02/23 21:17:50 ID:XOahMles
>>818
もう詰んでるわけだからってのがヲチw
829名無しさん@5周年:05/02/23 21:18:04 ID:nkhQqdG9
新株は取締役会の決議だけでいいといっても第三者割り当て有利発行の場合は株主総会の特別決議
が必要なのでは。いいのか、やらんで。
830名無しさん@5周年:05/02/23 21:18:15 ID:tMdLmqCv
限界はあるだろ
今回の新株予約権はライブドアに買われるよりも下落幅が小さい程度に設定してるだろ
831名無しさん@5周年:05/02/23 21:18:19 ID:7RLwtXk/

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  法廷闘争で長期化 アホルダーの株主代表訴訟などの消耗戦などもあり
      |(ノ  |) 体力のないLDはこの先生きのこれない
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
832名無しさん@5周年:05/02/23 21:18:31 ID:XkJ2g+Z2
ライブ擁護している奴に聞きたいが
ライブ2000株もってる俺は勝ち組でいいのか?
833名無しさん@5周年:05/02/23 21:18:39 ID:Cx0X4LQb
>>672
っていうかTOBする必要がもう無いのでは?
834名無しさん@5周年:05/02/23 21:18:43 ID:JZSmm1vg
1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   

1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   

1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   

1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   

1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   

1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   

1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   

1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   

1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   

1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   

1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   1円株祭りですか?   
835名無しさん@5周年:05/02/23 21:18:45 ID:Vyb52sCJ
判断は東京地裁がするのか?あの東京地裁が。
836名無しさん@5周年:05/02/23 21:18:51 ID:aeq7VZfp
>>819
予約権買うだけで、新株はたぶん買わないですむ見込み
837名無しさん@5周年:05/02/23 21:18:53 ID:MCb32sVU
>>821
脱法行為なのか
838名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:00 ID:Y+0Zdpto
>>648

結局勝つのは、SONYということにもなりかねないね。
そこの石を使ってすげーサービスが実現できたら、
どこかしこも、デジタルテレビにつまざるを得なくなるわけで。
839名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:03 ID:ue+DXQtm
>>795
トリガーの設定次第でポイズンピルになるだろ
敵対的買収にも段階があるんだから
今の段階で発動できないのは当然
今後の展開次第でトリガーが発動するってことなんだから
ポイズンピルだよこれは
840名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:03 ID:ekfNuy5P
>832
飲み会で話の種くらいにはなるだろ
841名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:05 ID:5d9TU1fy
>>810
そんな事したら今度はトヨタがヤバくない?
トヨタ自動車をライブドアが買収という事もあり得るぞ。
ライブドアならやりかねない。
金なんて捨てるほどあるんだしフジがダメならトヨタ買う。
五月蠅い奥田はクビ。
842名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:11 ID:IDA/6jk0
思ったよりフジにとって深刻だったんだな。
843名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:11 ID:wCyy07et
>>829
その可能性もあるが、
発行価額・行使期間・行使価額とかのデータを知らんので
なんともいえない。
844名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:12 ID:hoGTVZb+
ピルがどうした?
避妊したのか?
845名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:16 ID:uDSqUOAe


稗田必死だな(w
846名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:20 ID:KeKBelB1
>>832
あと3000株ほど買える資金があれば勝てる
847名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:25 ID:shj4QnKc






LDが裁判で勝つと思ってる奴はサンケイグループに見捨てられたLFをどう経営するのか対案を出せ
出せなきゃフジの勝ちは必然だよ









848名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:31 ID:T0kanIUE
>>820
村上ファンドはもう株持ってませんがw
849(・∀・)ニヤニヤ ◆qk2Gq8.tKY :05/02/23 21:19:51 ID:9iyvIgxC
>>832
形勢不利 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
850名無しさん@5周年:05/02/23 21:19:52 ID:gfsbGIFy
違法か合法か知らんが、好きだったフジにはがっかりです。
こういうのが、政官財の癒着というのでしょうか?
851名無しさん@5周年:05/02/23 21:20:14 ID:u+dpHGvv
実際問題、フジ以外の株主の損失は言うのは壮絶な物になる。
ニッポン放送がフジ一社の利権だけを目的に株を発行すると言う事は
ライブドア含め大量に株を保有している株主には当然痛手が出る。

ライブドアの40%超の株取得利率が13%程度に下がる訳だからそれ以下になるアイツも黙って無いだろう。

ライブドアはあくまでも法に則って株を取得したのは明らかなのに記者会見で違法性があると述べた
ニッポン放送社長の発言も問題になるだろう。
852名無しさん@5周年:05/02/23 21:20:17 ID:w2bFjExI
しかし本当に、フジは何がしたいんだろうか。
いやそれはまじで思った。
853名無しさん@5周年:05/02/23 21:20:17 ID:ToWzDl50
>>814
方法的にはそうなるけど、そんなことしたらニッポン放送の株は市場で価値0の紙切れになる。

>>820
今回の件は村上ファンドがまったく味方してくれなかった。
もしくは現状フジよりも堀江寄りってとれるな。
854名無しさん@5周年:05/02/23 21:20:22 ID:h2ReldVJ
しかし「ライブ擁護」なんだろうかね
擁護っていえば擁護に違いはないかも知れないが
フジサンケイが嫌いだからその敵を応援してて
別にライブが倒産してもかまわないんじゃないの
855名無しさん@5周年:05/02/23 21:20:24 ID:lBGxxzFw
ニッポン放送とフジの会見の時に 「商法違反だ!」ってすぐに反応した記者は朝日の記者でした。
正直、NHK問題と同様に黒幕には朝日も入ってると思う。

■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、切込隊長、民主党の岡田、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
856名無しさん@5周年:05/02/23 21:20:28 ID:6EbbTZ5P
>>841
なんと言うか・・・・・冗談なんだよな?
857名無しさん@5周年:05/02/23 21:20:30 ID:vreDJn9Q
>841 妄想?
858名無しさん@5周年:05/02/23 21:20:34 ID:/KZ0G1gI
>>771
興味ないとイイながら何も出来ない人間のはげしい嫉妬乙w
859名無しさん@5周年:05/02/23 21:20:45 ID:EKCXj77O
城山三郎の「乗取り」で言えばまだ142頁目くらいだな。文庫の方で。
オマイラも読め。面白いぞ。
860名無しさん@5周年:05/02/23 21:20:48 ID:jBqlbmw2
>>843
払い込み金額は時価。
よって有利発行じゃない。

というか、こんなの法務や有力弁護士事務所と練りに練っているだろ……
素人が条文や適当な裁判例持ち出してきて指摘できるような穴はないと思われ。
861名無しさん@5周年:05/02/23 21:21:23 ID:YEvvmgCS
>>841
>トヨタ自動車をライブドアが買収という事もあり得るぞ。

曙がノゲイラ、ヒョードル、ヴァンダレイ・シウバ、ミルコ・クロコップに勝つより難しい
862名無しさん@5周年:05/02/23 21:21:27 ID:aVVK624N
>>847
バラして売る
863名無しさん@5周年:05/02/23 21:21:29 ID:ahfL0d7I
>>850
世間はあるいみ癒着で成り立ってるんだよ。
864名無しさん@5周年:05/02/23 21:21:32 ID:T0kanIUE
最悪裁判に負けたところでフジはニッポン放送を切ればいいだけの話
ライブドアは同じことは出来ないから
増資してニッポン放送のフジへの議決権を復活させることは出来ないw
865名無しさん@5周年:05/02/23 21:21:33 ID:G3WirzwW
>>841
時価総額14兆の企業に何をする気だw
866名無しさん@5周年:05/02/23 21:21:34 ID:/KZ0G1gI
>>858
あ、ID同じだ。
867名無しさん@5周年:05/02/23 21:21:52 ID:QFgT8Dmg
>>623
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│   │▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│ ←  豊川六段
├──彡──┼──┼──│
│    │▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│▲歩│▲銀│▲金│ ←豊川六段
└──┴──┴──┴──┘
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う


868名無しさん@5周年:05/02/23 21:21:58 ID:2bwlLCCC
株のことはよく分からんが、こんなむちゃくちゃなことが許されていいのか?
869名無しさん@5周年:05/02/23 21:22:12 ID:7XTyv1LH
>>847
買収する側とされる側でどちらがうまい経営をするか、で決まる裁判なんて聞いたことないよwww
870名無しさん@5周年:05/02/23 21:22:14 ID:B47K55/w
親会社の命を受けて、後で「私財で償え」と言われかねない危ない
決定を強いられるニポン放送の雇われ重役も考えれば哀れなもんだなw
871名無しさん@5周年:05/02/23 21:22:15 ID:4WGsOHzi
>>832
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |   論理的に考えると、私の勝ちなんです。
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|    つまり、あなたは、勝ちという事になります。
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
872名無しさん@5周年:05/02/23 21:22:17 ID:FwTjfVEj
堀江が気の毒になってきた。
873名無しさん@5周年:05/02/23 21:22:19 ID:si0nE33M
>>841
・・・・・・・・・・・・・・え?
874名無しさん@5周年:05/02/23 21:22:25 ID:hjmF+rbi
さすがにちょっとやりすぎのような希ガス。
875名無しさん@5周年:05/02/23 21:22:33 ID:RKLnMMUK
>>861
まだ曙がその面々に勝つほうが、可能性ありそう。
876名無しさん@5周年:05/02/23 21:22:33 ID:XkJ2g+Z2
>>846
そんなに買えねーw俺の資金じゃなあ〜
まだ若者だからな
877名無しさん@5周年:05/02/23 21:22:35 ID:ue+DXQtm
>>868
いきなり殴られたから殴り返したら「暴力反対!」というタイプですかw
878名無しさん@5周年:05/02/23 21:22:53 ID:BmuLvyOO
>>791
そんなことはリーマン様がゆるしません。
157円はきらせません。
じゃないでしょうか?
879ACNクルー:05/02/23 21:22:57 ID:wN5E+Iiq
>>748
たぶん、次は収監されると思うが。
880『J』:05/02/23 21:23:07 ID:ONmTc8xG
テレビ局買いたいならパラダイステレビが格安!
社員の給料は格安だし株なんか買い放題。
支配し放題な上にメイドさんしーしーは流せる。
西村美保のおっはいも楽々流せる。
黒字企業だし買いですぞ
881名無しさん@5周年:05/02/23 21:23:10 ID:1WGD4qSd
これは認められないでしょ。

こんなの通ったらすべてまかりとおっちゃうよ
882名無しさん@5周年:05/02/23 21:23:24 ID:lHlM+SVU
>>853
今回ライブドアに最初に大量の株を売ったのが村上ファンドだったらしいぞ?
まだ確定はしてないようだけど。
883名無しさん@5周年:05/02/23 21:23:29 ID:5d9TU1fy
>>856
なんで?フジを買収しようとしているのにトヨタだって可能だろ。
トヨタったってたかが車のメーカーじゃん。あのジジィうるせーんだよ。
ライブドア自動車にしてほしい。
不可能なのか?金ならリーマンがいくらでも貸してくれるし。
884名無しさん@5周年:05/02/23 21:23:34 ID:xU8SjrnG
しかし、まさかあのDJのカメが、一歩間違えば背任で告訴されるところまで行くとは・・・
なんか感慨深いものを感じるな。。
885名無しさん@5周年:05/02/23 21:23:35 ID:6EbbTZ5P
堀江の部下達を映像を見た事有ります?
正直、かなーり人相が悪い、上の方で誰かが書いてたけど
人相ですら、オウム信者と被ります。

こんな事で判断はしたく無いのだが、堀江以外のライブドア幹部は
TVに出ると、かなり不利だと思う。

886名無しさん@5周年:05/02/23 21:23:37 ID:Z23QZttN
>>802>>784
単にTOBが最善手だってだけの話。

TOBをやっているから、
財界からも支持されるし、
政界からも支持されている。
887名無しさん@5周年:05/02/23 21:23:39 ID:Bz1tMFmu
あうぇsrdtふゅいじょkpl
888拾いものみっけ:05/02/23 21:23:42 ID:XOahMles
東京地決平成元年7月25日判時1317−28
支配権について争いがある会社におい
て、専ら特定の株主の支配比率を低下
させ、現経営陣の支配権を維持するこ
とを目的とする新株発行は不公正な方
法による新株発行にあたると判示。

こんな判例がどこぞに貼ってあったけど、これの上級審の判例はないの?
889名無しさん@5周年:05/02/23 21:23:49 ID:ezAD8ZvC
ホリエモン自身、LF過半数なら増資してフジの議決権
無くせるみたいなこと言ってたじゃん・・・

890名無しさん@5周年:05/02/23 21:23:54 ID:shj4QnKc
>>869
LDが訴える根拠も知らんで口出すなクズ
891名無しさん@5周年:05/02/23 21:23:59 ID:W+BfNwtw
凄い頭の悪い質問するけど、
これってニポン放送が親会社のままってこと?
892名無しさん@5周年:05/02/23 21:24:08 ID:FKLscsBL
双方とも「えげつない」ですな。

893名無しさん@5周年:05/02/23 21:24:11 ID:lHlM+SVU
馬鹿でも事業ができる良い見本だったみたいだね、ニートたち
894名無しさん@5周年:05/02/23 21:24:19 ID:QkvkVyEk
>>702
「金で買えないモノはない」なんて断言するやつなんて、
森永は嫌うだろ?
895名無しさん@5周年:05/02/23 21:24:31 ID:5Um/uOyx
つうかこれだけの大量の株式発行は普通に考えて一般株主に
不利益を与えるだろうな。
その新株発行の全部をフジテレビが買い受けるというのだから
明らかな違法行為だろう。
ニッポン放送の社長は技術的な不利益とか言ってたけど、今のニッポン放送
はそれほどの低レベルな技術しかないんだろうか?
あと新株予約権というのは別に予約というだけどキャンセルもできる
という優れものなのである。
896名無しさん@5周年:05/02/23 21:24:39 ID:wCyy07et
>>860
払込価額が時価でも有利発行にはなりえますが…
権利行使価額、取得できる株式の時価、volatility、行使期間、金利
を要素に新株予約権の価値は決まるのですが…
897名無しさん@5周年:05/02/23 21:24:42 ID:Hf0u/WU4

でもさ、こんなことやってると
日本のマーケットの信頼が崩壊するんじゃないの?
外資が日本から逃げて日本売りにならなきゃいいけど。


898名無しさん@5周年:05/02/23 21:24:49 ID:3F5G391+
ライブドアの勝利確定・・・
と感じられますね。

今回の新株予約権の発行は大きく2つの点で、違法行為が存在すると考えられます。

@新株予約権(新株発行)の目的が資金調達目的ではなく、ライブドアの持株比率を低下させることを目的にしていること。
A払込価格が5950円であり、10%以上も低い引受価格であり、
また、特定株主(持株比率に応じた割当ではないため、商法的には第3者への新株予約権の発行となる。)に対する新株予約権の発行であるため、
第3者に対する有利発行として、
株主総会の特別決議(3分の2の賛成)が必要となるにもかかわらず、
ニッポン放送の取締役会決議で新株予約権を発行している。

その他、294条の2による利益供与の可能性もあると思われます。(刑事罰あり)
そのため、ライブドアが裁判所に違法行為による
新株予約権の差止請求の仮処分の申し立てを行うことにより、
裁判所より仮処分命令が出されると考えられます。

これにより、ニッポン放送はフジテレビに対して
新株予約権を発行することができなくなります。

また、裁判所の仮処分命令を無視して新株を発行した場合、
新株発行の無効理由となり、
新株発行無効の訴えにより、
無効が確定します。
結局、3月31日(実質26日?)までに、
現在の発行済み株式総数ベースで
ニッポン放送株51%を取得した方が、
勝ちとなります。
899名無しさん@5周年:05/02/23 21:24:55 ID:4TCanJbZ
ライブドア潰れちまうのか・・・?
900名無しさん@5周年:05/02/23 21:24:56 ID:KfMs/Ira
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・創価マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  文鮮明・池田大作・長州力公認在日阿呆馬鹿厨房記者ばぐ太
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i が立てたスレッドをハッスルレスリングエンターテインメント
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ワイドショースレとして認定する。     衆議院代議士 馳浩
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
901名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:02 ID:bYQUwDoJ
ホリエモンにゃ温故知新がなかったからな。
過去へのリスペクトがない限り、新体制に人はついて来んよ。
902名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:11 ID:Q9V3GfNU
( ´・ω・`)_且~~
903名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:13 ID:KeKBelB1
>>876
いくらで買ったのかしらんが今損キリすると被害額が大きいなら
二三年塩漬けしにておけば元に戻るかもよ潰れる事はない
904名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:19 ID:h2ReldVJ
>>864
とりあえずそれでいいんじゃないの?
いいように改善されないニッポン放送が嫌いな人間が
その構造を引っ掻き回す堀江に声援送ってるわけで
「堀江という人間を支持」しているわけではないんだよね
ニッポン放送が倒れれば堀江が倒れようがどうなろうが
知った事ではないという人は多いだろうな
905名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:24 ID:ahfL0d7I
2chねらーでホリエモンにカンパしてやろうよ。とりあえず・・・(・∀・)つI
906名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:29 ID:kkVx0aFI
堀江が何かをやる度に、まわりは当てつけで楽天かソフトバンクと手を組むんだよね。
三木谷と孫は堀江様々www
907名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:32 ID:X2XGqSoD
>>1
電波使用料をまともに払わなくていい生活保護業界である

放送業界で新規参入ができるはずがないです
908名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:33 ID:gfsbGIFy
今日の亀さん、LFの社長というより、単なる原稿読みのアナウンサーだったな。
909名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:34 ID:qBIaZwRI
フジ山
910名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:41 ID:6EbbTZ5P
>>883
トヨタの株が・・・・・いや、まぁいいや。
他の人も言ってるし。

ただ、奥田が本気になったら、ライブドアなんて・・・・なぁ。
911名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:41 ID:tfxaCgBw
NHKがアーカイブスを公開し始めればコンテンツ不足なんて一瞬で解決。
地デジは行政のオンライン化など国家事業的な意味のほうが大事だと思うけどね。
民放とは全く関係ないけど。
912名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:42 ID:tMdLmqCv
亀の言ってる事は妥当だろ
実際株式増発で下落する分よりライブドア支配になった時の下落幅の法がでかいよ
913名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:44 ID:7XTyv1LH
>>890
そんな君の意見はいいから早く判例だしてみて、クズ君www
914名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:48 ID:zjPretgu
>>832
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│   │▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│
├──彡──┼──┼──│
│    │▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│▲歩│▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
915名無しさん@5周年:05/02/23 21:25:59 ID:okzyXtpw
>888 面白い!
916名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:07 ID:ezAD8ZvC
>>897
ならないから大丈夫だよ。
917名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:11 ID:71HOOnYO
>>885 少なくとも副社長はかなりの逝けメンだな(プゲラッチョ

【ライブドア】熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す[02/22]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109046077/

熊谷副社長近影
http://cybazzi.livedoor.biz/imgs/4/c/4cd794a7.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg47469.jpg

[問題のブログ]
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR
918名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:15 ID:Z23QZttN
>>814
上限は決まってる。

あくまでも授権資本だからな。
919名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:22 ID:aeq7VZfp
>>896
プレスリリース読めばわかるけど、新株予約権は教科書どおりの
価格設定だと思われ。
920名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:31 ID:54cbwiqA
>>908
うん、そんでもって日枝の奴隷
921ACNクルー:05/02/23 21:26:32 ID:wN5E+Iiq
>>751
今日の値動きはなんだかなあという感じだったねえ。
922名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:35 ID:kYfxu4ss
結末はともかく
ホリエモンのバイタリティーは特筆すべき。
結局、色々と利用されちゃったな。
リーマン、マスコミ・・
923名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:37 ID:XkJ2g+Z2
>>899
潰れたら困る。一円株とか困る。
924名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:38 ID:LN/7MTCA
結局、ホリエモンがニッポン放送に第三者増資案を提示した(同等含む)
ニッポン放送は了解した。ただし、フジに対してしたっつうことだな。

論理矛盾はないわな。ただ生扉としたは強奪した自分らにするのが筋と
思っているところが、ニッポン放送とフジは結納をしていたわけで当初の
予定通り結婚を目指すと言うことだ。

まあ結納したカップルを後ろから襲ってそもそも論として3人で仲良くする
べき、そのほうが幸せになれるという話の進め方に無理がありすぎたかも
ね、落としどころがない。
925名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:40 ID:jaBWAPk8
これを容認したら、誰も株なんか買おうと思わないし、
企業買収もしないでしょ。だって、取締役会で離反されたらおしまいなんだから。
「企業は取締役会のものです」と言ってるようなもの。
気に食わない筆頭株主がいれば、取引銀行や関連企業と組んで第三者割当増資、
筆頭株主の出資比率下げるってやり方でOK。

これが資本主義の行き着く先。市場優先でなく取締役会優先。
926名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:44 ID:jvFJyXf/
>>841
トヨタ買えるならニッポン放送経由でフジに提携しないで
フジを買収するだろうよ
927名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:49 ID:QkvkVyEk
>>898
コピペ乙。
糞して寝なさい(プギャー
928名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:55 ID:R7n7rMJg
日枝会長以下経営陣がマヌケだからこんなことになるんだよ
929名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:56 ID:AW/Nq1oe
外国資本が日本企業に見切りをつけて現在の資本注入を引き上げたら
日本経済は確実にぽしゃりますでしょ。もし今回フジが勝訴するようなことになれば
外国資本家は日本に対して不信感を抱くと思います。

中国に消される日もちかくないのかな、我が国も。
930名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:59 ID:MfflzmB2
うーんおもろいねこれは
931名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:03 ID:Tlfd9+9Q
ライブドア・・・・・




    オワタwwww
932名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:03 ID:LCGwcehR
次回の儲かりマンデーが気になる・・・
933名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:08 ID:nkhQqdG9
無茶苦茶だよ。フジの弁護士軍団はこんなアホな対策しか考えつかなかった
のか。普通どう見てもヤバイだろう。
これでは逆にライブドアを有利にするだけだろうに。
934名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:10 ID:MCb32sVU
>>898
薄っぺらい会社法のテキストそのままだなw
マジで違法になると思ってるの?
935名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:16 ID:hjmF+rbi
>>917
初めて見た・・・責任取れ! il||li _| ̄|○ il||li
936名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:21 ID:jBqlbmw2
>>896
有利発行かどうかは普通、発行価格決定時の株式の時価との比較で決まるの。

ついでにこれでもみてくれ。
http://www.tez.com/blog/

というか何度もいうが、そんな素人でもつける穴を残しているわけないだろ。
937名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:30 ID:wCyy07et
>>860は新株予約権の概念自体を理解できていないようですね。
938名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:41 ID:rCgueEbi
>>883

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
939名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:51 ID:1eWpY370
>>881
うん、だからLDに法のメスが入るらしいよ
940名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:55 ID:lHlM+SVU
>>903
潰れることはないってのは言い切れないだろうから(今回の件が仮になかったとしても)
それも結局バクチになっちゃうな。
941名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:55 ID:kAt5fBSC
942名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:56 ID:9tSGNVyd
ライブドア信者と民主党信者が被ってるようなとこが面白いね
ガチンコの殴り合いになってるんだから、双方なんでも有りでしょ
合法非合法の判断は、司直に任せとけ

全く関係ない第3者的立場から見ていると
生意気で礼儀知らずな堀江の泣き顔を見たいと思うのは自然の成行き
943名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:56 ID:t9pM4FSs
日枝みたいなジジ・ババども早く辞めろ。いるだけの迷惑。
944名無しさん@5周年:05/02/23 21:27:56 ID:ixhGZzer
これがまかり通れば、フジサンケイグループの株は今後一般投資家から
見向きもされないし、放送局関連株は買い控えとなるだろう。
とにかく今は空売りだな。
945名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:04 ID:y5f9dIWc
>>897
今回の相手はメディアであり、電波法や放送法で保護されてるのは明らか。
だから危険を感じるならその時点で手を引くこともできたはず。そこにわざわざ突っ込んできたんだから
保護されなくても自己責任でしょ、って。

>>898
現行法ではそういう結論もありだが…敵対的買収に対抗するものとしてみた場合はどうなんだろうね。
946名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:06 ID:MtYOfXkI
ライブドアは1/3以上持ってるから新株発行への拒否権があるんじゃないの?
947名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:12 ID:zjPretgu
>>897
そもそも、アメリカでは、ホリエモンの行為が違法
948名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:18 ID:lHlM+SVU
>>885そうそう、日テレだみたけどライブドアのヤンガー社員たち、みんなキモい
949名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:37 ID:G3WirzwW
>>946
半年後にね。
950名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:39 ID:N9co1Tv6
結局法廷か・・・
951名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:53 ID:54cbwiqA
>>918
マジレス乙。
それ以前に「兆」の価値なんてありえないからねw
952名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:53 ID:EpEHwOx/
これから政治や行政の出番になって介入してライブドア潰し劇のクライマックスが訪れるのかな。どうやって白昼堂々と横車を行政や政治は押すのかな?
みどころだね。負けるなホリエモン
953名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:56 ID:T0kanIUE
ホリエモン死亡w
954名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:56 ID:IAumFz2p
>>867
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│   │▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │ │    │    │
├──┼──┼──┼──│
│▽王│▲歩 │▽角│
├──彡──┼──┼──│
│    │▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│▲歩│▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘
955名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:57 ID:/RqWbPfo

from 明確なビジョンを

 マスコミの既得権益改革は必要だが、堀江氏に明確な
改革ビジョンがあるとは到底思えない。
 具体的に聞いたのは「韓国のドラマみたいに視聴者の
意見でシナリオ変えたら面白い」だけ。
 そもそもライブドアってIT企業なんでしょうか?IT事業の
売上は1割で、ほとんどが金融や買収の売上じゃないですか!
ポータルサイトのデザインもどこかと一緒ですし…
 上への批判だけでは、欲求不満な子供は騙せても、
賢い大人はついてきません。堀江氏には経営者というよりも、
反体制の扇動家といった趣さえ感じます。マスコミ改革は、
もっと明確なビジョンのある賢い方にやっていただきたいと思います。
 あと、あんな条件のMSCBじゃ市場の反感を買うって
分からなかったんでしょうか?そこからして経営者失格と思います。

http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
956名無しさん@5周年:05/02/23 21:28:59 ID:kJ2xMnDv
違法の疑いもある手段をちゅうちょなく用いてやりかえすのか
957名無しさん@5周年:05/02/23 21:29:23 ID:h2ReldVJ
ものすごいスリル感は性行為の快感を高める
堀江はそれを楽しむためにフジとゲームに興じ
今夜も美女と熱く燃える

それにくらべてネットで2ch・・・orz
958名無しさん@5周年:05/02/23 21:29:29 ID:tMdLmqCv
ありとあらゆる方面に手は打ってるだろ
違法性があるはずが無い
959名無しさん@5周年:05/02/23 21:29:50 ID:gfsbGIFy
日枝、人相悪スギ。  亀さん、人良さそスギ。
960名無しさん@5周年:05/02/23 21:29:53 ID:LCGwcehR
>>883

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )



>>949
3月末時点じゃないの?
961名無しさん@5周年:05/02/23 21:29:54 ID:/KZ0G1gI
>>877
武道家の看板を出しておきながらいきなり殴られたら
相手を刃物でさしたと言うのが正しいと思う。

>>894
森永なんてあんなインチキ全く影響力ないと思うが?
962名無しさん@5周年:05/02/23 21:29:54 ID:Vyb52sCJ
LFが持ってるフジの株をフジが買い取るってのはなし?
963名無しさん@5周年:05/02/23 21:29:59 ID:/XEOCfsM
ホリエはさ ビジネスモデルで勝負してほしかったよな
あんな2ちゃんねらーでも思いつく事言われてもなぁ
964名無しさん@5周年:05/02/23 21:30:01 ID:shj4QnKc
>>913
提携強化目的の増資は合法
増資目的が適法な第三者割り当ては適法

何か問題でも?
965名無しさん@5周年:05/02/23 21:30:05 ID:LN/7MTCA
>>925
フジはTOB中で身動き取れないからな・・・
TOB規制を脱法して攻撃しまくっている生扉がいるわけで、対抗するには
法スレスレでいくしかないとう仕方ない面はあるね。
966名無しさん@5周年:05/02/23 21:30:11 ID:NAzTVgdr
でライブドアはルール内で
フジテレビはルール違反って
ことでよろすいか?
967名無しさん@5周年:05/02/23 21:30:18 ID:4TCanJbZ
女台 ま り が あ る も の に は 、す べ て 糸冬 わ り が あ る
968名無しさん@5周年:05/02/23 21:30:19 ID:8I4YBS74
>>957
お前はアホか。
美女じゃなくてメイドさん(ry
969名無しさん@5周年:05/02/23 21:30:23 ID:gngXr7yw
ライブドアは糞会社だからなあ
フジも糞かもしれんが、信者もライブは擁護できないようだね
とっととライブドアは潰れてほしいな
970名無しさん@5周年:05/02/23 21:30:29 ID:XkJ2g+Z2
>>957
株かえよ。スリルあって楽しいぜ。
971名無しさん@5周年:05/02/23 21:30:33 ID:Q9V3GfNU
円売り
972名無しさん@5周年:05/02/23 21:30:34 ID:T0kanIUE
そもそも堀江のニッポン放送株取得に違法の疑いがあるんだから
裁判の打ち合いをすればいいだろうw
973名無しさん@5周年:05/02/23 21:30:51 ID:jaBWAPk8
>>870
会社が損害出してるんだから当然だろうね。
亀淵は代表訴訟覚悟してる(ように見えないけどw)みたいだから
まあ、どうなるか。ライブドア破産にあわせて亀淵破産ってシナリオが
好ましい。ライブドアはションベン、亀淵日枝は野グソ。どっちも汚い。
974名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:06 ID:jBqlbmw2
>>958
差止めについては著しく不公正な発行かどうかという事実判断だから全く争う余地はないと
いう訳じゃないが、そこら辺は練りに練っているだろ。

少なくとも素人が指摘できる穴はないと思われ。

第三者に対する有利発行なんてのはいうに及ばないだろ。
975名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:11 ID:54cbwiqA
フジが必死なのだけはガチ
976名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:20 ID:AN7pbXsZ
フジは、ライブドアとその共謀者たちに対して、違法取引でTOB妨害されたとして損害賠償請求訴訟を起こせないの?
それとも金融庁の判断が出るまで待ってからの方がいいの?
977名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:24 ID:6EbbTZ5P
つか、「命の次に大切なお金」って言った時点で、財界から見放されましたな。
当然、クリエーター組からも。
978名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:25 ID:U9Z4ywiE
日枝だって鹿内だっけ?
乗っ取ったんだから…
同じだろう!
マス系のトップが堀江を
知らない?
笑うしか無いね!
去年、散々取り上げてたよね。フジも…

佐藤栄作首相が退陣する時に、新聞で無くテレビと
言っていたが
テレビも終焉の時が近づいたみたいだね
979名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:26 ID:lkQ8Pwyw

×資本主義社会
○会社主義社会
980名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:28 ID:71HOOnYO
   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^⌒⌒~ヾゝ
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ | 
  l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-i
  ー'    ノ、__!!、  l 6 i     ( 。_。)、    僕等は堀江のパシリです!
   ∧     ヽニソ    ー    、__!!、 ノ  
/\ヽ       /     ∧   ヽニソ /      ライブドア株価暴落です、もう光通信状態!助けて!ほりえもん 以外の人!
    ヽ. `ーー一' ヽ      `ー一一'
     中●幻の球団社長(26)  熊●副社長(26)
981名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:31 ID:Tlfd9+9Q
ホリエモンは調子に乗りすぎた。
負けたライブドアは外資に叩き売られて堀江はアボーン

982ACNクルー:05/02/23 21:31:31 ID:wN5E+Iiq
>>779
今日の値動きがNYダウだけの影響ならいいけどねえ
983名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:33 ID:/AKHCavn
スルー推奨ID 5d9TU1fy lBGxxzFw
984名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:35 ID:yi0BB6HA
>>966
司法の判断による>フジテレビはルール違反
素人目には、どうころんでもおかしくはない。
商法詳しい人の意見が欲しいトコロ。
985名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:46 ID:E3kiWL/Y
ニッポン放送とフジ

不公正発行であぼーんだな。
986広島在住:05/02/23 21:31:48 ID:n1jX/aRh
1000なら、、、、
987名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:55 ID:4WGsOHzi
1000
988名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:55 ID:wCyy07et
>>936
新株予約権の対象の株式の平均株価10万円と予想されるとき
行使可額10万なら、発行価額0でも有利発行でないという
考え方は今は排斥されていますが。
なぜなら、予約権所持人は、株価が行使価額以下に落ちるリスクは
負わない(行使しなければよい)から、
10万を超える可能性がわずかでもあれば、
予約権自体の価値が0になることはないから。

新株予約権の価値を算出する評価モデルがちゃんとあります。
989名無しさん@5周年:05/02/23 21:31:59 ID:s+Q9Mop9
999ならエンガチョ
990名無しさん@5周年:05/02/23 21:32:00 ID:kJ2xMnDv
東京地決平成元年7月25日判時1317−28
支配権について争いがある会社におい
て、専ら特定の株主の支配比率を低下
させ、現経営陣の支配権を維持するこ
とを目的とする新株発行は不公正な方
法による新株発行にあたると判示。
991名無しさん@5周年:05/02/23 21:32:00 ID:T0kanIUE
>>966
どちらもルールすれすれだろw
992名無しさん@5周年:05/02/23 21:32:07 ID:t9pM4FSs
どの問題でも、いつも最後はしょうもないジジイ連中が出てくるわけね。
こういうジジイどもの味方をしてる連中は操縦されやすいウヨたち。
993名無しさん@5周年:05/02/23 21:32:10 ID:h2ReldVJ
上場する前のテレビ東京は
ギルガメッシュナイトや平成女学院などやっていたりして
特に深夜の番組にはシモネタが続出の低俗なテレビ局だった
洋画もほぼポルノといっていいような作品を時には昼間にも流していた
AMラジオでシモネタのオンパレードというとニッポン放送だ
本当にフジサンケイグループなのかが疑われるぐらいにシモネタに遠慮がないラジオ
だからフジサンケイグループにふさわしいラジオ局に浄化されてほしかったが
現場の人間どもにその気がなかった
このまま未来永劫有名タレントと仕事をしていって
犯罪といっていい無茶な企画も巨大なフジサンケイブランドの力でもみ消してくれると
そんな夢幻を守ろうとしていた連中だ
ライブドアがLFを支配するようになれば
過去のさまざまな揉み消し工作を暴きだされて逮捕されるスタッフが続出する
リスナーの個人情報は私物化されワンギリ業者へと渡されるような局だ
そしていかに法令順守の意思が希薄な放送局であったかが白日の下に晒される
それによって歴史は
「こんなにひどかったなら堀江がメスを入れてくれてよかったんだ」
という決議をすることになる
994名無しさん@5周年:05/02/23 21:32:14 ID:YEvvmgCS
2chはCXに名誉毀損の訴訟を起こされたいんだね・・・
995名無しさん@5周年:05/02/23 21:32:17 ID:qqYaWzUU
フジ逮捕か
996名無しさん@5周年:05/02/23 21:32:20 ID:bm5oCkvm
1000ならライブドアが勝つ

フジとニッポン放送はあぼーん
997名無しさん@5周年:05/02/23 21:32:20 ID:oo5AJqYb
ってことで1000
998名無しさん@5周年:05/02/23 21:32:21 ID:w2bFjExI
今日は株価全体の動きがしぼんぬだったね。
999名無しさん@5周年:05/02/23 21:32:24 ID:MtYOfXkI
上位10株主で80%を超えるから、ニッポン放送は上場廃止でFA?

>>972
かつての江川の空白の1日と同じで、現時点では違法じゃないでしょ。
1000名無しさん@5周年:05/02/23 21:32:30 ID:ahfL0d7I
さよならホリエモン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。