【調査】「家族が欲しくて結婚」43%…理想の夫婦は「両親」45%、「芸能人夫婦」27%

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「家族が欲しくて結婚」43.4%

・「家族が 欲しくなったり 一人でいると 寂しくなったりした時に 結婚したいと
 思う」、こんな調査結果が 明らかになりました。

 これは 結婚情報サービスの ツヴァイが20代から 50代の男女を対象に
 調べたものです。
 
 それによりますと、まず「結婚したいと 思ったきっかけ」は、「家族が
 欲しくなった」が43.4%、「一人で居ると寂しくなった」が34.6%、
 「子供が欲しくなった」が26%など、内面的な理由が上位を占めています。
 
 また、「理想とする夫婦」を 聞いたところ1位が「両親」で45%、次いで
  「芸能人・有名人夫婦」が26.6%、「友人・知人・上司夫婦」が22.3%と
 続いています。
 一方、「結婚すると 良い点」については1位が「精神的に安らぐ」で72.1%、
 次いで 「家族が持てる」が57.0%、「愛する人と 一緒になれる」が45.2%
 となっていて、ツヴァイでは「パートナーに 安らぎを求める 傾向が強いことが
 伺える」と 分析しています。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1137574.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news1137574_12.asx
2名無しさん@5周年:05/02/23 10:34:07 ID:D4rDe2iq
↓結婚してください
3名無しさん@5周年:05/02/23 10:34:14 ID:k2JphRXY
そんなことはないぞ  アーム
4名無しさん@5周年:05/02/23 10:36:15 ID:kSBAGjuu
間違っても芸能人の結婚にあこがれたりしないぞ。

回答中の男女の内訳を示してくれ。
5名無しさん@5周年:05/02/23 10:38:42 ID:UAF0Ol/n
>「理想とする夫婦」を 聞いたところ「芸能人・有名人夫婦」が26.6%
馬鹿が1/4以上居るのな。
6名無しさん@5周年:05/02/23 10:39:26 ID:oinJ+YM7
確かに家に帰ってきたときに「お帰り」って言ってくれる人がいるとうれしいな。
子供の時から両親が共働きで(ry
7名無しさん@5周年:05/02/23 10:42:55 ID:aKMAMyMT
漏れもお嫁さんほすぃ・・。
けど、日本の未来を考えると、自分の子供には背負わせたくない・・・。
8名無しさん@5周年:05/02/23 10:49:39 ID:nuHUEOB1
やべぇ・・・

おれ、小さいころから鍵っ子だし、一人でいても寂しく思わないんだよな。
9名無しさん@5周年:05/02/23 11:08:18 ID:8gQntfL2
やすらぎ、なんて未婚者の戯言ですよ。
結婚して五年も経てばわかることです、ハイ。
10名無しさん@5周年:05/02/23 11:10:28 ID:URpw4rsM
リスクを取ろうとすると反対されるからケコーンしない
11名無しさん@5周年:05/02/23 11:17:32 ID:qBJUUu3M
>>9
と考えていたのも、子供が出来るまでだったよ俺は。
12名無しさん@5周年:05/02/23 11:20:53 ID:VeqLcM/q
「芸能人・有名人夫婦」が26.6%

離婚の多い芸能人の結婚が理想か。
13名無しさん@5周年:05/02/23 11:21:38 ID:unYFmqse
春のウェディング、ジューンブライドのCMでぃす。
14名無しさん@5周年:05/02/23 12:21:20 ID:R/qAf1T4
>>7
>>けど、日本の未来を考えると、自分の子供には背負わせたくない・・・。

背負わない可能性も十分にあるからとりあえず結婚汁
15名無しさん@5周年:05/02/23 12:24:19 ID:LwaLXy/i
人と接触するのは外で十分
家は1人がいい
16名無しさん@5周年:05/02/23 12:25:42 ID:YcqQhlh8
一人んがええのう
17名無しさん@5周年:05/02/23 12:28:53 ID:5Wx7vMTl
独身のときは、どっちでもいいやと思っていたが
なんとなく結婚した。
独身の方がよかったかなと思い始めていたが
子供ができたら、全然違うようになった。
子供っていいぞ。
うまく言えないが、俺が支えにならなければって気持ちが
逆に自分自身の支えになる。
18名無しさん@5周年:05/02/23 12:32:16 ID:I7XEytk+
50代の男女はもういいだろ
19名無しさん@5周年:05/02/23 12:32:32 ID:gHWnFfTR
難しいよな・・・。
外で人と合ったり仕事するのがストレスな人は、
家ではゆっくり一人でネットやったり、DVDを観たりしたいものだし・・・。
ニートすれすれというか、無理して仕方なく働いてる人ってかなり多いと思う。
20名無しさん@5周年:05/02/23 13:45:49 ID:jw1qli64
>>8
同じく。一人っ子だし。犬はいたけど。
今は猫と暮らしている。
結婚するなら寝室は別にしないと眠れない希ガス。
21名無しさん@5周年:05/02/23 13:53:29 ID:xDNJlCD5
理想の夫婦=両親にはならないなあ。両親見てるとくだらんことですぐ喧嘩になるから、
それを見てると結婚する気がなくなる
22名無しさん@5周年:05/02/23 14:47:21 ID:AVtWMSnr
自分の金は自分とネコのもの!
23名無しさん@5周年:05/02/23 15:09:10 ID:okzyXtpw
やすらぎか…
年中対人トラブル起こすような女と
うっかり結婚しちゃったあいつ
どうしてるかなあ。
24名無しさん@5周年:05/02/23 15:11:27 ID:ZasFfUEg
はげどう
25名無しさん@5周年:05/02/23 17:22:16 ID:e4fX/AyX
あるあるw
26名無しさん@5周年:05/02/23 17:32:48 ID:wbdFj2ac
理想が両親なら
幸せな家庭に生まれたんだなぁと受けとれるが、
芸能人てどのカップルに憧れたんだ?
そもそも、「幸せ」な私生活を世間に公表し続けてる奴なんかいるかよ。
どいつらを見たんだ?

それとも、スピード離婚とか同棲離婚とか憧れるキチガイか?
27名無しさん@5周年:05/02/23 17:37:38 ID:lPO8Ttsj
両親のような夫婦かぁ


だめだぁ
28名無しさん@5周年:05/02/23 18:22:40 ID:s8n0zts8
「芸能人」っていう答は、十中八九何も考えてない単なる馬鹿丸出しだと思う。
29名無しさん@5周年:05/02/23 18:38:29 ID:Nmwy4xbn
理想の夫婦はキンキン、ケロンパあたりだろう
30名無しさん@5周年:05/02/23 18:50:56 ID:wXpScYMP
家族になりたいと思う人がいるから結婚したくなるのであって
家族が欲しいから結婚、ってのはなんか違う気がする。
我ながらワケワカンネ
31名無しさん@5周年:05/02/23 18:55:54 ID:3Xg4sK+x
>>28
つか、「芸能人」って答えたわけじゃなくて、
具体的な芸能人(有名人)夫婦の名前が何種類も挙がったのをまとめた、
ってことだろ?
まあ、それにしても、イメージにまどわされているんだろうが。
(具体的にどのあたりのカップルの名前が挙がったのか知りたい気もするが)
32名無しさん@5周年:05/02/23 18:57:31 ID:Mt6iiAzu
鬼女板見てると結婚ていいなあとおもう。なんやかんやいって結婚してる人は
精神的に満たされてるよな。毒女はどこかしら精神が病的な感じがする。
33名無しさん@5周年:05/02/23 18:58:54 ID:yD15kpqw
ツヴァゐってどうなの?
ブスばっか?
34名無しさん@5周年:05/02/23 19:00:13 ID:NtHKY4F5
俺の理想はヒロシとミサエだな
35名無しさん@5周年:05/02/23 19:57:30 ID:lw6KT4wb
>>30
まだ若いのさ君は。
36名無しさん@5周年:05/02/23 20:01:51 ID:tSp+rILK
ぼくのりそうは バーバパパ & バーバママ
37名無しさん@5周年:05/02/23 20:04:44 ID:CY9F8/Og
両親ってのが45%もいるのか・・・・・・。
自分の親父見てると結婚は地獄にしかみえない(´・ω・`)
38名無しさん@5周年:05/02/23 20:09:52 ID:0c12judx
結婚に関する関連スレッド
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1069240480/l50
39名無しさん@5周年:05/02/23 20:15:16 ID:kedTSMjW
>>37
でもこんなの答えよう無いよ。
知人友人、有名人、両親以外になんて答えるの?
まあ俺も両親みたいになりたくないんだけどね・・・
>>31
だろうなぁ。松島反町とかキムタク静、みたいなのから
ジョンとヨーコとかアダムとイブとかまとめてるかもな。
理想型ったらバカボンとこだろうな
40名無しさん@5周年:05/02/23 21:43:10 ID:DoxsUjqV
>>21
そこがいーんだよ!
多分あーたはかなり若い人だろう。
41名無しさん@5周年:05/02/23 21:45:41 ID:L706obli
>>37
うちの両親は、親父に死期が迫ってからようやく夫婦になれた感じがするな
子供がこんな事を思うのはなんなんだが
42名無しさん@5周年:05/02/23 22:28:08 ID:+D/Pc0+I
>>9
だよねぇ。って未婚だけど。

小言言いまくりで、精神的に追い詰める人間が増えるだけのような…。
安らぐどころじゃなさそう。
43名無しさん@5周年:05/02/25 09:55:28 ID:5K87fMuC
あああ45%もいるのかその45%に自分も入りたかった。
44名無しさん@5周年:05/02/26 09:26:08 ID:7ho99pta
>>43
ふふっ
45名無しさん@5周年:05/02/26 09:42:27 ID:u+2Q/HS1
両親というか、親父見てると「こんな人間が結婚したらイカンだろ」という見本なので、
自分がもしかしたら結果的に同じ道を歩みはしないかと思うと結婚したくなくなる。
嫁さんになる人に申し訳ないから。
46名無しさん@5周年:05/02/26 10:21:35 ID:z1Z3BiYg
両親見てたら結婚したくないって言う意見があるけど、俺なんかは逆に

「どうやってこの人達が結婚なんて出来たんだろう」って思う。

今はやっぱ結婚のハードル高すぎだよね。両親なんてどっちも中卒なのに
ちゃんと結婚して子供産んで家建てて墓まで建てたのに…何で俺は…
47名無しさん@5周年:05/02/26 10:24:17 ID:2nh+gzlf
ツヴァイの調査結果なんざで立てんな
48名無しさん@5周年:05/02/26 10:40:18 ID:8rznqMUe
>>45
Σ(゚Д゚)おまいは折れか??
49名無しさん@5周年:05/02/26 10:59:53 ID:Buy04+Vo
1人でダラダラしてる方が安らぐ
50名無しさん@5周年:05/02/26 11:03:42 ID:GIHufYQs
ここ2世代、遺伝性とおぼしき人格破綻の親みてたら
もっと悲惨な末路たどりそうで、結婚は無理
51名無しさん@5周年:05/02/26 11:11:09 ID:Brk6KboC
我が家は両親が離婚していて、父親不在。
不仲の両親の記憶しかないけど、父親が居て、普通に子供を
可愛がって・・・という家庭に憧れてしまう。
もちろん、父親が居るから=幸せ、とは限らないんだろうけど。
もう自分もいい年なんだが、普通に父親に頭を撫でてもらったり、
可愛いがってもらいたいという願望が年々強くなるばかりだ・・。(痛い)

異性を見るとき、”男の人”というよりは”理想の父親”という目で
見てしまう自分が鬱。
52名無しさん@5周年:05/02/26 11:35:13 ID:bd3ujEuc
>>45
俺も。
53名無しさん@5周年:05/02/26 11:41:15 ID:4XhDBf/V
私は母子家庭で夫婦が仲の良いところなんて見たことないけど、
それでも自分は離婚せずに仲の良い家庭を作りたいと思っています。
でも前例もないし見本もないので不安だらけ。どんな男性を選べばいいかもわかりません。
それに、彼女の家が母子家庭だと聞いて結婚してくれる男性も少ないと思います。
彼は気にしなくても彼の両親などが反対しそう。
5453:05/02/26 11:46:40 ID:4XhDBf/V
>>51
たまたま同じようなレスになってしまいましたねw
私も51さんと同じような気持ちです。
今では、職場で好きになる男性はみんな30台後半くらいの既婚の男性です。
既婚独特の落ち着きと余裕があるところが惹かれるんだと思うけど。
独身男性の中でも探せば落ち着いた人はいるんだろうけど、私の身近にはあまりいないです。
落ち着いたというか、自分が「この男性まだ学生気分だな」と思う社会人が多いです。
55名無しさん@5周年:05/02/26 11:51:21 ID:3+7ZiP40
家族なんて苦しみと悲しみの源
56名無しさん@5周年:05/02/26 11:51:55 ID:myJJDY/4
>・「家族が 欲しくなったり 一人でいると 寂しくなったりした時に 結婚したいと
> 思う」、こんな調査結果が 明らかになりました。

スペースを空ける意味が分からない。
57名無しさん@5周年:05/02/26 12:10:24 ID:TKz683gx
「妻子がいないと年取ってから寂しいぞー」とか言って部下に結婚を勧めていた
前の会社の部長さん。熟年離婚にあって寂しい余生を送ってます。
自分が幸せだからって配偶者も幸せとは限らない。
結婚して幸せになったのはどちらか一方である事が多いね。
58名無しさん@5周年:05/02/26 12:14:00 ID:Hjq4uzfe
>>54
>既婚独特の落ち着きと余裕があるところが惹かれるんだと思うけど。
>独身男性の中でも探せば落ち着いた人はいるんだろうけど、私の身近にはあまりいないです。
>落ち着いたというか、自分が「この男性まだ学生気分だな」と思う社会人が多いです。

既婚男性も独身のときはそんなもの(あなたの周りの独身男性と同じ)だったんじゃないですか?
結婚してから落ち着きが出てきた。
あなたのような女性も、結婚した後の男性の落ち着きを予測した上で結婚できるほど、
展望のある人はいないので、落ち着きを求めて結婚したいというのであれば、永久に
無理でしょう。
落ち着き以外に、結婚したいと思えるほどその男性のよさを見いだせるかどうかだと思う。
59名無しさん@5周年
結構両親が理想じゃない人がいるんだな・・・・ナカーマ
嫌いな人同士結婚するものだと思ってたからね、大人って不思議、自分はそんなあほらしい制度に入らないぞって。