【ネット】英検2級の問題、「2ちゃんねる」に試験中に流出→管理者に抗議へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
★英検面接問題、試験中「2ちゃんねる」に流出

・文部科学省所管の財団法人「日本英語検定協会」が今月20日に実施した英検の
 2次試験(面接)のうち、2級の問題内容が試験時間内にインターネット上の掲示板
 「2ちゃんねる」に流出していたことが、22日分かった。

 2次試験は1人ずつ行われるため、流出後に面接に臨んだ受験生は、出題内容を
 事前に知ることも可能だったことになる。事態を重視した同協会は、試験会場での
 携帯電話使用を厳しく制限するなど再発防止策の検討を始めた。

 20日の2次試験は全国約400会場で1級から3級の各級について行われた。
 2級の試験が実施されたのは午後1時過ぎから午後3時半ごろまで。試験時間は
 1人約7分で、受験生は英文とイラストが描かれた「問題カード」を黙読し、面接委員の
 質問に答えた。
 2級では、「オンライン面接」に関する問題カードと、「CDの不正コピー」に関する問題
 カードの2種類が用意され、面接委員がこれを交互に使用した。ところが試験開始直後
 の午後1時20分すぎから、「オンライン会議についてだった」「CDのコピーガードに
 ついて」などと問題内容を示す書き込みが「2ちゃんねる」に相次ぎ、中には「ちゃんと
 受ける人がばかみたいでやだ」と不快感を示した書き込みもあった。

 同協会によると、受験生が試験会場に集合する時間は面接の時間帯に応じて、午後
 1時と午後2時に分けていた。協会は、こうした時間差の解消や、会場での携帯電話
 使用の制限などを検討するほか、他の級でも同様の流出がなかったかの確認を急ぐ。
 また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。
 英検は文部科学省認定の技能審査制度の1つで、合格者には大学入試での優遇措置や
 大学の単位認定なども行われている。2級は今回、約8万8000人が受験して約2万
 8000人が2次試験に進んでいた。同協会は「全くの不正行為で試験妨害にもあたる。
 極めて遺憾な事態だ」と話している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000201-yom-soci
2名無しさん@5周年:05/02/23 03:18:03 ID:6XkYqlD2
いまどき英検なんて受けるやついるのか
3名無しさん@5周年:05/02/23 03:18:27 ID:I+gkztnJ
へー
4名無しさん@5周年:05/02/23 03:19:29 ID:nWRepl1r
「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針

抗議しても意味ないだろ
5名無しさん@5周年:05/02/23 03:19:41 ID:L5ZeMvXo
大原さやかは英検1級
6名無しさん@5周年:05/02/23 03:19:55 ID:t7sb4lct
営業妨害でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!じゃないのか、普通に
7名無しさん@5周年:05/02/23 03:20:13 ID:gq/CtICW
まろゆきに文句言ってもしょうがないだろ
8名無しさん@5周年:05/02/23 03:20:16 ID:riviq5OF
英検なんて資格の欄に書けない。
TOEICしかありえない。
9名無しさん@5周年:05/02/23 03:20:59 ID:Ked2pWNU
>  また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。


へ?
10名無しさん@5周年:05/02/23 03:21:20 ID:Vwd1KnKB
2ちゃんに管理人なんているのか。
11名無しさん@5周年:05/02/23 03:21:32 ID:WMjEhX4A
>>1
抗議されても困るです。。。で終わりだろうひろゆきなら
12名無しさん@5周年:05/02/23 03:21:36 ID:YusPfai2
英検は持つ事によるステータスというよりも、英語を学ぶ上での上達の指標みたいなもの
13名無しさん@5周年:05/02/23 03:21:58 ID:ifQSC7y8
Let's talk in English!
14名無しさん@5周年:05/02/23 03:22:19 ID:2MYEF5vi
英検なんて時代遅れ
15名無しさん@5周年:05/02/23 03:23:29 ID:1Yp/I60w
試験問題書き込みで管理者に抗議って、何を求めているんだろう?
具体的な行動案を抗議先に示さなければならないのに。
掲示板管理者に何をしてもらいたいのか、さっぱりわからん。

相手を疑う前に、まず自分の側を疑ってみる。
それが筋では?
16名無しさん@5周年:05/02/23 03:23:50 ID:kwPwpBWR
> また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。



これはおかしいぜったいおかしい
17名無しさん@5周年:05/02/23 03:24:12 ID:fJojhBOP
日曜日1時間半も待たされた。競馬見れなかった。2ちゃんは見てない。
18名無しさん@5周年:05/02/23 03:24:23 ID:nqKEhvlG
ひろゆき逮捕されるの?
19名無しさん@5周年:05/02/23 03:24:52 ID:qLnrqCUN
実際ひろゆきに抗議してどうすんだよ
じゃあJRの駅掲示板に問題を書き込まれたら
JRに抗議するのか?
20名無しさん@5周年:05/02/23 03:25:27 ID:8g9yHgYS
英検の試験バイトって楽過ぎてワロナズンwwwwww
黒板に字書いて後はずっと座ってるだけだったwwww
21名無しさん@5周年:05/02/23 03:25:38 ID:IvSiMS9x
大学受験の時、帰りには回答速報がされてるのは不思議でしょうがなかった。
22名無しさん@5周年:05/02/23 03:25:53 ID:gq/CtICW
自分達の管理の甘さを他人になすりつけようとする「日本英語検定協会」に
抗議のメールを送りたいくらいだ。
23名無しさん@5周年:05/02/23 03:25:58 ID:B++tTRTB
2ちゃんがなくともメールでやり取りできるわけだから
携帯不使用を徹底していなかった事務局の不手際
他人のせいにするでない
24 :05/02/23 03:26:01 ID:fbl3+mYN

脅迫ビラを電柱に貼られた→東京電力に抗議

これくらいおかしい。
25名無しさん@5周年:05/02/23 03:26:36 ID:3XQETllP
のりゆきに抗議してもどうにもならんだろう・・・
26名無しさん@5周年:05/02/23 03:26:49 ID:4PiAZodt
主催者側の管理責任の問題だろ。
抗議って削除依頼無視でもしたのか?
27名無しさん@5周年:05/02/23 03:26:57 ID:EGoL7Cr4
抗議しても意味ないよ?
28野人ロデム:05/02/23 03:27:15 ID:UGYcnN8F
財団法人「日本英語検定協会」

マスゴミの方、突っついてみてよ。いろいろ出るよ。きっと。
29名無しさん@5周年:05/02/23 03:27:26 ID:abh5a6jV
もうすぐ文部科学省認定がなくなるんじゃなかったっけ?
漢検みたいに。
30名無しさん@5周年:05/02/23 03:28:07 ID:z3KYwwZd
管理者に抗議、自体はそれほど異常な行為じゃないだろ。
それでひろゆきがどうにか対応するとは思えないが。
試験実施者側としては立場上も一応抗議くらいはするでしょ。

抗議するだけで効果があると思ってたら馬鹿だが、記事を見る限り
向こうは向こうで対策を考えてるみたいだし、至極当然の対応じゃないか?

>>19
あきらかに試験問題とわかるものが書かれ放置されていたら
当然JRに抗議するだろうね。当たり前だと思うぞ。

ただ、2ちゃんにそのまま「駅の掲示板」の例えは当てはまらないと思うけどね。
31名無しさん@5周年:05/02/23 03:28:12 ID:JgGFaqX3
メールでも他の場所でも内容のやり取りできるだろ。
公にならなければいいのか?
それくらいの予測も出来ない自分らの無能ぶりを棚に上げて
何言ってんだ。
32名無しさん@5周年:05/02/23 03:28:55 ID:DrpAZ6BH
ひろゆきのコメントまだ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
33名無しさん@5周年:05/02/23 03:28:59 ID:MDk3zZ1j
てか2級くらい誰でも受かるだろ
34名無しさん@5周年:05/02/23 03:29:23 ID:W5s1xSAQ
>>15
今回のケースは、最初に受けた奴が後の奴に問題を教えただけで、
新聞を通して学生に注意を促そうにも新聞はまともに取り扱わない。

掲示板管理者に抗議するという突飛な行動で記事にしてもらおうという腹か。
35名無しさん@5周年:05/02/23 03:30:10 ID:Ko6YBls0
管理人に文句言うのは筋違いじゃないか?
36名無しさん@5周年:05/02/23 03:30:32 ID:xC/UMgxN
二次って終わった人から帰れるもんね。
いつから問題について他言していいかなんて注意は一切無いし。
当然といえば当然のような。
37名無しさん@5周年:05/02/23 03:30:35 ID:kxrdFpRm
>また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。
あほか、書き込んだ当事者とあらかじめ対策練ってないこの協会が悪いんあって
掲示板の管理者はまったく関係ないだろ。ただの責任転嫁。
38名無しさん@5周年:05/02/23 03:30:52 ID:e/gk/v5i
来年からは全員終了するまで縛り上げとけ
39名無しさん@5周年:05/02/23 03:31:38 ID:sFrwTVhT
あびるで2ちゃんに叩かれてる、読売グループの報復だよ、この記事は。
40名無しさん@5周年:05/02/23 03:32:21 ID:vAcNXS+u
まあ、立場上、講義をしなきゃならないだろうねぇ・・・
で、管理人は「対応を考慮します」と平気な顔をして言うのが、大人の対応
問題はひろゆきに大人の対応が出来るかどうかだな
41名無しさん@5周年:05/02/23 03:32:59 ID:VZ/cXDiA
俺なんて2級うけたときに、2次試験みたいなやつで宝くじの単語を知らなくて
ちんぷんかんぷんだったのになぜかぎりぎりうかった件について。

前もって知ってるのと知ってないのじゃ全然ちがうよ('A`)
42名無しさん@5周年:05/02/23 03:33:11 ID:CZZgc4RM
英検受ける奴は何故か進研ゼミをやっていると言うイメージだったな、10年前は
43名無しさん@5周年:05/02/23 03:33:22 ID:0uVjak7N
どっちかと言ったらオレは携帯電話の会社に抗議すべきだと思うな
44名無しさん@5周年:05/02/23 03:33:44 ID:sFrwTVhT
>>40
それは違うだろよ。ヤフーでもネイバーでもどこでもレスしようと思えばできる。
主催者側の30年前の脳味噌が問題。
45名無しさん@5周年:05/02/23 03:34:07 ID:2pII8kKf
これはいくらなんでもひろゆき可哀想

掲示板に書くからバレたのであって
受験者は身内同士でいくらでも問題を知る機会があったわけだ
試験体勢のがおかしい。
46名無しさん@5周年:05/02/23 03:34:12 ID:HtCn/a+w
>また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

コレお門違い。
試験方法の不備が問題。
全面的に日本英語検定協会の責任。
47名無しさん@5周年:05/02/23 03:36:02 ID:rP0n/r+t
何て抗議すんだろ。興味あるなw
48名無しさん@5周年:05/02/23 03:36:03 ID:pVHNT26p
自分達の管理責任を認めたくないために他の組織に抗議してる感じだな
あふぉかw
49名無しさん@5周年:05/02/23 03:36:09 ID:VZ/cXDiA
一人一人やるから、最初のほうに終わった人がすぐ携帯で2ちゃんに内容書き込んだら
後の人が見れるのか('A`)

携帯持込禁止にして、見てたり通話してたらその場でOUTにしないとだめぽ。
50名無しさん@5周年:05/02/23 03:36:15 ID:6Hlf5p9H
こんな馬鹿な試験の仕方をするほうがおかしいw

つか、受験とかって下手な新聞みるより2chみていたほうが有利なわけね
51名無しさん@5周年:05/02/23 03:36:23 ID:mxZ6jLql
管理者もゆーとるがそれらの問題投稿については法的手続きをおながいしますとある。
コレでISP経由で個人情報を当局が把握、問題投稿者の合格取り消し。最悪タイーホもありうる。
52名無しさん@5周年:05/02/23 03:36:26 ID:fJojhBOP
53名無しさん@5周年:05/02/23 03:36:44 ID:kxrdFpRm
受験時間が違う友人に携帯メールで試験内容教えることも可能だったわけで、
明らかに協会の試験方法に問題ありだろ。
54名無しさん@5周年:05/02/23 03:37:10 ID:vAcNXS+u
>>44
で、現実問題、書かれてたの?
いくつも書かれてたのに、2chだけに抗議するんなら問題だろうけど、かかれてなかったんなら、大した問題でもない
「厳重に抗議します」→「対応を考慮します」の流れは、社会を上手に渡る必須コンポだよ
55名無しさん@5周年:05/02/23 03:37:38 ID:oX3SYs0n
オレは、英検2段、書道3段だ。
56名無しさん@5周年:05/02/23 03:38:40 ID:8g9yHgYS
live2chって使いずらいな。初カキコ
57名無しさん@5周年:05/02/23 03:38:41 ID:pVHNT26p
ソース読んだら・・・2級かよw
萎えた
58名無しさん@5周年:05/02/23 03:38:58 ID:xC/UMgxN
これは試験システムの問題でしょ。それも初歩的な。
受験生は、試験終わったら当然問題について話し合いたいものだわ。
英検協会さん、ちょっと恥ずかしいよ。
59名無しさん@5周年:05/02/23 03:39:32 ID:kxrdFpRm
>>54
この協会の理屈だと自由に書き込める時点で問題だろ。
60名無しさん@5周年:05/02/23 03:39:33 ID:UjeZAXHa
>>55
凄いな、そろばんは?
61名無しさん@5周年:05/02/23 03:39:36 ID:Ij9SXo22
お門違いもいいところ。もうアボガド。
62名無しさん@5周年:05/02/23 03:39:54 ID:gdw2zr32
>「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

何をどんな風に抗議するのかね?かえって醜態を晒すだけだと
おもうが…
63名無しさん@5周年:05/02/23 03:40:06 ID:fJojhBOP
日曜日、英検受けました。教室前の試験監督寝てました。
64名無しさん@5周年:05/02/23 03:40:45 ID:rP0n/r+t
この協会は自分らの管理体制に問題があったとは思わないのか?
思ってても認めたくないだけか。
何でもかんでも評判の悪い2chのせいにしちゃえと、そうすりゃ問題なしと。
協会側の管理制度を見直さない限りこれから何度でもこういう問題は起きるだろ。
65名無しさん@5周年:05/02/23 03:41:37 ID:UjeZAXHa
国家試験の監督員だってバイトだもんな、しかも説明も超適当。
カンニングだって一つの教室に何人かは当たり前のようにいる
66名無しさん@5周年:05/02/23 03:42:03 ID:VZ/cXDiA
2ちゃんじゃなくても、別の掲示板でも個人のホームページの隠し掲示板でも同じだからね。
2ちゃんを目の敵にしてるのはどうかと。
67名無しさん@5周年:05/02/23 03:44:07 ID:rP0n/r+t
「日本英語検定協会」
この協会の人間が英検2級の試験を受けたら何人落ちるかな。
68野人ロデム:05/02/23 03:46:16 ID:UGYcnN8F
文部科学省は2chが嫌いみたいですね。
潰してみますか? なかなか楽しい祭りになりますよ。
69名無しさん@5周年:05/02/23 03:47:17 ID:vAcNXS+u
>>59
消す事も可能だし、現実として放置したのも事実でしょ?(消す責任があったのか、いつまでに消すべきだったのは別問題)
抗議を受ける程度は仕方ない事だよ
70名無しさん@5周年:05/02/23 03:47:52 ID:wxjH8udf
一人ずつ試験するのは良いけど、
全員が終了するまで電波遮断の待機部屋に押し込めておけよw

試験前と試験後の奴で部屋をわけるのも忘れちゃいけない。

出来ないなら一斉に試験するしか公平性は保てないだろう。
終わった奴が拡声器で問題を叫んでるのと一緒じゃんか。w

BBSに対して抗議するとかアホか?
71名無しさん@5周年:05/02/23 03:49:17 ID:d1HepY9L
英教のバーカwwwwwww
どこの爺が仕切ってんだよ?
時代遅れもいいとぴょろ。
72名無しさん@5周年:05/02/23 03:49:20 ID:rP0n/r+t
それでこの協会は削除依頼してたのか?
73名無しさん@5周年:05/02/23 03:49:23 ID:mh9CWM/7
日本英語検定協会が、頭悪い連中の集まりだってのはよくわかった。
74名無しさん@5周年:05/02/23 03:49:32 ID:MbLKpJD6
>> また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

犯罪に携帯電話が使われたからといって、NTTに抗議するようなものだろう。
抗議する先が違うような...
75名無しさん@5周年:05/02/23 03:50:19 ID:K0EhuPnk
直ぐ2chにアップロードする奴って、みんなから神扱いされたい普段は誰からも
相手にされない可哀想な奴っぽいな
76名無しさん@5周年:05/02/23 03:50:27 ID:x5WV1+wZ
ていうか、試験終わったあと速攻で2ch書き込みにいく香具師の
民度レベルってどうよ
77名無しさん@5周年:05/02/23 03:52:47 ID:fJojhBOP
コピペ参照。
320 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:22:36
ネタ見せてくれ〜
321 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:26:27
ネット上で行う会議に関するものでした
会社はそれを利用するからコストが避けられますねとか
質問はネットを利用した学校はどう思いますか?とか
最後は自販機がたくさんあるけど、どう思いますか?だった気がする
322 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:29:17
>>321
激しくサンクス!他の種類も頼む誰か!
323 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:30:20
>>321
激しくサンクス!他の種類も頼む誰か!
324 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:44:25
自販機だったのか・・・orz
325 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:50:10
自販機・・・知らんがな。
ってかここまで不合格を確信できるテスト久しぶりだったわ・・・orz
326 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:50:10
緊張からなのか、頭痛くなってきた…
ネット会議以外のもう1つが知りたい…
ネット会議はイロイロ考えてみたが
もう1つが出たらどうしよー…
327 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:50:59
ふざけるな!
328 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:53:27
CDのコピーガードについて。
三つ目以降は、
将来CDを買わない人が増えるだろうけどどう思うか。
四つ目、海外旅行は国内旅行よりいいか
78名無しさん@5周年:05/02/23 03:53:43 ID:rP0n/r+t
2chに抗議すんじゃなく、情報交換が簡単に出来るインターネットさんに文句言えよ。
「インターネットさん困りますよ〜そんな事されちゃあ・・・」ってよ。
79名無しさん@5周年:05/02/23 03:53:44 ID:RC9vuI9S
まず、同一時刻に控え室Aに受験者全員集合させる
当然、携帯持ち込み禁止。
        ↓
終了した者を控え室Bに待機させる。
        ↓
全員終了したら解散。

こうしない限り、漏洩の可能性は残る。
80名無しさん@5周年:05/02/23 03:53:51 ID:2pII8kKf
>>76
それよりも試験目前に携帯で2ch見てた奴がいたのかが気になる
81名無しさん@5周年:05/02/23 03:54:17 ID:sQ56uUTf
>>30
では、試験会場の便所の壁に試験問題のヒントが書きなぐられてたら、
誰に文句を言うの?
82名無しさん@5周年:05/02/23 03:55:06 ID:kxrdFpRm
>>69
ん?削除依頼は出してないでしょ。
この協会は削除以来出して無視されたから抗議してるんじゃないよ。

83名無しさん@5周年:05/02/23 03:55:50 ID:l523GuDy
時間差があるのに問題をかえないことが問題
84名無しさん@5周年:05/02/23 03:57:24 ID:rP0n/r+t
>>82
そうなのか。
それなら、尚更お門違いだな。
85名無しさん@5周年:05/02/23 03:58:05 ID:vAcNXS+u
>>82
「削除以来が来るまで放置」って言うのも、抗議を受ける一因だと思うけどねぇ〜
「削除依頼が来ない限り、一切消しません」って言うのは、2ch運営側の決めた勝手なルールなんだし
86名無しさん@5周年:05/02/23 03:58:18 ID:1Gbq+Q0d
2級ぐらいズルしないでも受かれよ・・
87名無しさん@5周年:05/02/23 03:59:34 ID:dKBVyDCd
>>69
消す事が可能かどうかと、消す義務を負うかどうかは別。
そして義務の無い事柄を履行しないからと言って抗議するのは言い掛かり。
88名無しさん@5周年:05/02/23 03:59:36 ID:Kd/4a0Km
>>81
便所の壁に言え
89名無しさん@5周年:05/02/23 04:00:07 ID:kxrdFpRm
>>85
だから、そんなこと言ったら個人のホームページの掲示板なんかも問題でしょ。
90名無しさん@5周年:05/02/23 04:00:18 ID:dKBVyDCd
91名無しさん@5周年:05/02/23 04:00:48 ID:xC/UMgxN
>>85
プロバイダ責任法に則って出来たルール。
他人の発言を勝手に消すことも、著作権上問題があるから、出来た法律。

勝手に決めてるのはあんた。
92名無しさん@5周年:05/02/23 04:01:10 ID:mh9CWM/7
ID:vAcNXS+u

粗悪燃料、ジャマ
9379:05/02/23 04:01:32 ID:RC9vuI9S
かぶってた_| ̄|○ il||l
94名無しさん@5周年:05/02/23 04:02:06 ID:ieQ1UEAK
物凄い頭悪いな(藁
TOEICだろ今は。
まぁ必死なじいさんども乙
95名無しさん@5周年:05/02/23 04:03:12 ID:vAcNXS+u
>>87
義務がないから、何もしなくても良い・・・って言うのは子供の理論だと思うけど?
>>89
良くも悪くも、アクセス量の多いサイトだから、問題になるんだよ
96名無しさん@5周年:05/02/23 04:04:01 ID:rP0n/r+t
2chは管理人ひろゆきの個人のサイトですよ。
97名無しさん@5周年:05/02/23 04:05:07 ID:dKBVyDCd
>>95
義務が無いのにやってくれって方が子供の理窟だろ。
98名無しさん@5周年:05/02/23 04:05:41 ID:mv8M6/wM
>「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

またすごい責任転換ですね。
99名無しさん@5周年:05/02/23 04:06:25 ID:ieQ1UEAK
100名無しさん@5周年:05/02/23 04:06:29 ID:xC/UMgxN
なんか、自作自演で2ちゃんを潰せるって話が、
現実的になってきましたね。
101名無しさん@5周年:05/02/23 04:06:34 ID:vAcNXS+u
>>91
書き込む時点で著作権は全て2chにあるって言う旨の警告が出てたと思うけど?
書き込みの著作権は、2chにあるんだから、その書き込みをどうしようが、2ch運営側の自由
また、権利がある以上、義務もあるのは当然
この手の事が起これば、抗議を受けるのも義務の一つ
102名無しさん@5周年:05/02/23 04:06:49 ID:OaLceJ9o
>>1
2chに抗議するのはおかど違いも甚だしいと思うのだが。
103名無しさん@5周年:05/02/23 04:07:28 ID:wxjH8udf
>101
抗議は受けるのもまた仕方がないとは思うが、義務?
104名無しさん@5周年:05/02/23 04:07:35 ID:cXxUwlI5
悪いのは携帯電話。
盗撮も簡単。
他人などお構い無しに何処でも歩きメール。
105名無しさん@5周年:05/02/23 04:07:47 ID:CvkmaNr8
管理人に抗議してなんか意味あんの?
106名無しさん@5周年:05/02/23 04:08:35 ID:daRJ3qur
>>105
結果的に潰れてくれりゃ抗議者にとっては万々歳なんじゃないの。
107名無しさん@5周年:05/02/23 04:09:03 ID:5QQJF0F7
>>100
m9(^Д^)(プギャー!
108名無しさん@5周年:05/02/23 04:09:10 ID:ieQ1UEAK
>>101
ボロ出すぎだからそろそろ引き際かと…
ツマンネ
109名無しさん@5周年:05/02/23 04:09:22 ID:rP0n/r+t
>>85
>2ch運営側の決めた勝手なルールなんだし

個人サイトである以上当たり前の事では。
学校なら校則、会社なら社内ルールとそれぞれ違いがありますよ。
どこでも同じというわけではない。
110名無しさん@5周年:05/02/23 04:09:57 ID:iEA/q/N3
>>101
2ちゃんは二次利用ができるとしているだけで、著作権は
著述した者から離れないが?
だいたい他人のサイトの文章をコピペしたようなもんが、
掲示板運営者の裁量で著作権主張できるわけねーだろが。
つうか、釣られてスマソ
111名無しさん@5周年:05/02/23 04:10:01 ID:kxrdFpRm
>>95
そうだよ、アクセスが多いサイトだから問題が露呈した、実際はどこの掲示板でもこの不正の手口は
可能だったにもかかわらず、実際は個人間でメールでもやり取りがあったろうし。
だから一掲示板の管理者に抗議するのは責任転嫁だといわれてるんだよ。
112名無しさん@5周年:05/02/23 04:10:17 ID:hgLXci2j
流出させた方に非があるのであって書き込まれた方はむしろ迷惑だろ?
家の壁に勝手に落書きされて文句つけられたらたまらんだろ?w
113名無しさん@5周年:05/02/23 04:10:27 ID:JiUmFNNx
抗議?お礼の間違いだろ?
頭悪いにも程があるな
114名無しさん@5周年:05/02/23 04:10:49 ID:SxvB4dbF
「2ちゃんねる」の管理者も大変だなw
115名無しさん@5周年:05/02/23 04:11:05 ID:HtCn/a+w
・・・・そもそも携帯とパソコンが存在しなければ良かったのだ。



抗議先はまだ沢山あるよ〜 >日本英語検定協会さん
116名無しさん@5周年:05/02/23 04:11:12 ID:ST/AAF0L
>>85
ネチケットって言うのもどこぞの誰かが勝手に決めた、偏狭なルールだもんな。
ただ、2ちゃんに抗議は筋違いだな。
むしろ英検運営側の管理責任が追及されるべきであり、陳謝すべきは英検運営側。
責任転嫁の色がありありたね。
117名無しさん@5周年:05/02/23 04:11:15 ID:vAcNXS+u
>>110
>・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
↑これ・・・読んでる?
118名無しさん@5周年:05/02/23 04:11:22 ID:TfX/oWrC
インターネットに苦情の電話入れてきた
119名無しさん@5周年:05/02/23 04:11:57 ID:Xx8Zvp42
予防措置を取らなかった英検協会が100%アホ。

120名無しさん@5周年:05/02/23 04:13:16 ID:dfVhAsGJ
>>118
混雑してたろ
121名無しさん@5周年:05/02/23 04:13:30 ID:rP0n/r+t
「www」←これを考えて無償で公開した奴に抗議すればいいんだよ。
122名無しさん@5周年:05/02/23 04:14:19 ID:vAcNXS+u
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、
 掲示板運営者及びその指定する者に対し、これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾することを承諾します。
 また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

ここまでのことを書いてるのに「書かれている内容には一切責任をとりません、知った事じゃない」って言うの、通じるかねぇ
2chブラウザで書き込んでると全然目に付かないけど
123名無しさん@5周年:05/02/23 04:15:05 ID:iEA/q/N3
>>117
釣りかと思ったらマジなのか…
「2ちゃん管理者に対して著作人格権を主張しない」ってのと、
「2ちゃんに著作権がある」ってのは、まったく別次元の話だぞ?
話を摩り替えるなよ。
124名無しさん@5周年:05/02/23 04:15:31 ID:QytDEUSO
>>118
漏れも苦情入れるから電話番号教えてくれ
125名無しさん@5周年:05/02/23 04:15:42 ID:pPhREOBq
>>投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
すべて投稿者に責任があるんじゃないの?
126名無しさん@5周年:05/02/23 04:16:01 ID:xC/UMgxN
>>101
プロバイダ責任法が出来た経緯が著作権法をスルーするためだって
書いたんだけど?
権利はそれを保障する側に義務が生じるんですよ。
著作権を担保するために生じる害悪を相殺するためのプロバイダ責任法なの。

あなたには理解が難しいかな?
127名無しさん@5周年:05/02/23 04:16:47 ID:rP0n/r+t
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
自己責任ヨロシク!
2chはしりまっしぇん!
128名無しさん@5周年:05/02/23 04:17:20 ID:1Yp/I60w
抗議内容というか、英検の方針がわかった!かも。

次回の試験時は、掲示板の管理人に事前に試験問題を伝えておく。
で、もし試験について掲示板に書き込みがあったのに
管理人が放置していれば、すなわち管理人の責任となる。

こういうことなんだろうか?
129名無しさん@5周年:05/02/23 04:17:27 ID:SYmNwXjv
書き込みの内容と、それが流出した問題かの照合はそもそもどうやってするんよ。
130森の妖精さん:05/02/23 04:17:39 ID:89FGEdyu
>>また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。
駅の伝言版に書いてあったら、駅員に抗議するんだろうか?
131名無しさん@5周年:05/02/23 04:17:44 ID:kxrdFpRm
>>122
言ってることがおかしいぞ、それは投稿者の責任を確認してる文章だ。
132名無しさん@5周年:05/02/23 04:18:04 ID:YsntEzGi
こういうのは、途中退室ができるすべての試験で考えないと意味なし。
133名無しさん@5周年:05/02/23 04:18:14 ID:vAcNXS+u
>>125
だから、別に責任を取れ、とは協会側も言ってないと思うけど?
134名無しさん@5周年:05/02/23 04:18:49 ID:ieQ1UEAK
朝っぱらから大変だなぁ。俺はもう寝るよ。モヤスミ
135名無しさん@5周年:05/02/23 04:19:45 ID:pPhREOBq
>>133
だから2ちゃんねるが抗議される正当な理由が無いって思うんだけど違うの?
IP教えろって言われたんならまだしも
136名無しさん@5周年:05/02/23 04:20:29 ID:dKBVyDCd
>>133
じゃあ何で抗議するんだ?
そろそろグダグダになってきたな、おまい。
137名無しさん@5周年:05/02/23 04:20:44 ID:hgLXci2j
vAcNXS+uのおかげで離れがたいスレになってしまったなw
138名無しさん@5周年:05/02/23 04:21:16 ID:IvqgMtjn
英検なんて過去問が95%くらいなんだから流出もクソもない
139名無しさん@5周年:05/02/23 04:22:03 ID:rP0n/r+t
まだ遊びたいが睡魔に負けた・・・おやすみなさいzzz・・・・
140名無しさん@5周年:05/02/23 04:22:32 ID:cXxUwlI5
TDNの裏ビデオも流出
141名無しさん@5周年:05/02/23 04:22:37 ID:pPhREOBq
>>139
寝るな
漏れのテスト勉強に付き合え




おやすみ
142名無しさん@5周年:05/02/23 04:24:54 ID:mxZ6jLql
143名無しさん@5周年:05/02/23 04:25:08 ID:Goowhkoc
>  また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

掲示板の管理者に抗議してどうするつもりなんだ?
もし法的手段に訴えるというなら、そうすればいいだけの話で、
そうなったらプロバイダ責任制限法にしたがって開示されるだけ。
144名無しさん@5周年:05/02/23 04:25:16 ID:RJRMYM04
713 名前:ペドラー伯爵@ガソリン式バイブ発案者 ◆H/kcQzG5gU 投稿日:04/12/05 16:27:58
よし、英検の勉強でもしてくるか。

万が一落ちるような事があれば、俺はチンポを切り落とす。

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1101382589/713
145名無しさん@5周年:05/02/23 04:26:07 ID:PWpS+8Wv
良質な燃料がいるというスレはここですか? (;゚∀゚)=3
146名無しさん@5周年:05/02/23 04:27:04 ID:Tnyia4Ku
>>136
vAcNXS+uじゃないけど


「英検の問題の内容を投稿しないで下さい」

の注意書きをしてくれとか。
147名無しさん@5周年:05/02/23 04:28:03 ID:YwiHQ5QL
こいつ自分の責任を他人に擦り付けるチョソみたいな奴だな。
148名無しさん@5周年:05/02/23 04:28:28 ID:Kr1knDxc
バカか?
はろゆきに抗議したってしょーがないだろ
149名無しさん@5周年:05/02/23 04:28:30 ID:ExKqRCqP
俺、英検のバイトしてるがカンニング発見したのは2回。
どちらも小学校へ行ってるかくらいの子供。
親に無理やり受けさせられてるんだろうなぁ…と思うと睨むくらいしかできなかった
150名無しさん@5周年:05/02/23 04:29:01 ID:TqmjtyHV
>>81 便所の壁でも2chに講義します。



 なぜなら2chは便所の落書きだから・・・・・とレスして欲しかったんだろ? 
151名無しさん@5周年:05/02/23 04:29:08 ID:qLnrqCUN
>>30
その試験実地者側の立場とやらで一々抗議される方はたまったものじゃないし
ほかに対策を考えているなら、効果が無いのにわざわざ抗議する必要もなかろうと
考える方が至極当然だと思うが
152名無しさん@5周年:05/02/23 04:29:08 ID:4ZQacoDy
英検会場で携帯を預かるか携帯の電波をシャットダウン汁
153名無しさん@5周年:05/02/23 04:29:32 ID:oX3SYs0n
>>60
6級。
途中でついてけなくなった。
154名無しさん@5周年:05/02/23 04:30:28 ID:4+IQAhHc
ACCSと同じで自分たちには責任がないって思考なんだろ、老害だから(W
155名無しさん@5周年:05/02/23 04:31:30 ID:nP9JPyZf
受験料上げてもいいから不正対策ちゃんとした方が良いよ。
156名無しさん@5周年:05/02/23 04:32:01 ID:fJojhBOP
英検の試験監督は受験者の目の前で寝てました。
それと、1次試験のリスニングでは、テープレコーダーを用いる試験会場では
隣の教室から音が漏れて、リスニングが二重三重になったテストでした。
157マァヴ ★:05/02/23 04:32:22 ID:???
こっちの方が盛り上がってたか(^_^;)
とりあえず抗議が来たら内容公開希望
どんなっていうか、何を抗議するのかぜひ知りたい
158名無しさん@5周年:05/02/23 04:33:17 ID:TOWCupc0
「適切な書き込みかどうか即応対処できないような掲示板を作るな」
「試験運用上の不備をおいらに押し付けられても困るです。。。」

ってとこかな。
159森の妖精さん:05/02/23 04:34:46 ID:89FGEdyu
英検持ってても就職に有利ではないよ。
TOEFLか最低TOEICじゃないと。。
160名無しさん@5周年:05/02/23 04:35:01 ID:NPx3Myo3
2ちゃんに抗議したって、意味ないだろうに・・・・・。
161名無しさん@5周年:05/02/23 04:35:38 ID:mxZ6jLql
>>152
そこでケイタイジャマー(ジャミングマシーン)の出番ですよ。
162名無しさん@5周年:05/02/23 04:37:23 ID:HtCn/a+w
お門違いさが理解出来ない時点で協会は時代遅れだね。
163名無しさん@5周年:05/02/23 04:38:01 ID:PWpS+8Wv
そういえば韓国の大学入試で、大々的かつ営利的なやつがあったねぇ。
関係者が逮捕されるという、日本ではまだ例がない展開になった。
結局どういう対策が取られたんだろう
164名無しさん@5周年:05/02/23 04:38:48 ID:xXhjAM2h
英検のバイトって時給良いし、昼の弁当も良かったな
165名無しさん@5周年:05/02/23 04:39:01 ID:HslETtqy
いつのまにか試験問題の管理の話から2chにおける著作権に話が移ってるようですが・・


ここでの2chに対する抗議が正当なものなら
全ての掲示板は書き込みを管理人が確認してから掲載する仕組みにしないといけないな
166マァヴ ★:05/02/23 04:40:20 ID:???
>165
しかも、その書き込みが現在実施されている英検の面接のテーマであるかどうかを検証しないといけないらしい(^_^;)うひゃひゃ
167名無しさん@5周年:05/02/23 04:41:54 ID:4+IQAhHc


  そもそも試験会場に「通信装置」を持ち込む事を許可した時点で終わってる訳(w


168名無しさん@5周年:05/02/23 04:43:23 ID:f7kXEXVI
ぴろしきの中の人も大変だな。
169名無しさん@5周年:05/02/23 04:43:34 ID:k8cFKDSm
英検が管理責任をまっとうするなら、自分の試験が終わっても試験が全部終わるまで残ってろなんてことになりかねないわけか
もう受けないけど、めんどいな
170名無しさん@5周年:05/02/23 04:44:19 ID:3Ju68xpz
(^_^;)←しねばいいのに
171名無しさん@5周年:05/02/23 04:45:05 ID:xRy+/7oJ
>  また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

この意味がわからん。
ひろゆきなんか悪いの?
172名無しさん@5周年:05/02/23 04:46:17 ID:xXhjAM2h
>>167
むしろ問題なのは2次試験が一斉に行われないため、情報が漏れる可能性が高いという点ですな。

5年前英検の試験監督をしたときなんだが、座る席順は自由、受験者も携帯電話をONにして
時計代わりにしようとするDQN多し…でまいったよ。
173名無しさん@5周年:05/02/23 04:46:33 ID:mxZ6jLql
>>168
♪明るく陽気に行きましょう
174名無しさん@5周年:05/02/23 04:47:40 ID:xRy+/7oJ
なんて抗議するのか是非聞いてみたい。
そうとうアレな事言うんだろうな(・∀・)ニヤニヤ
175名無しさん@5周年:05/02/23 04:47:49 ID:yTncMLJb
2級ならいんじゃないですか?
センター試験レベルですし、
ほんとに評価されるのは
準1級からだとおもいますよ。
なにせ単語量が多いですからね。
176名無しさん@5周年:05/02/23 04:49:29 ID:xXhjAM2h
>>175
準2級が出来てから2級のレベルが下がったよね

10年以上前はセンター以上のレベルだったような気がするが
177名無しさん@5周年:05/02/23 04:50:04 ID:vO8fvJOS
>161

そうなったら、ケータイ・ジャマー・キャンセラーが登場しますよ。
178名無しさん@5周年:05/02/23 04:51:15 ID:4+IQAhHc
>>172
よくよく考えたらこんなふざけた体制でいままでよく問題にならなったよなぁー

まろゆきには送られて来るらしい抗議文を全文公開して欲しいな(w
179名無しさん@5周年:05/02/23 04:52:01 ID:9SPdMxnV
ひろゆきに抗議するのは筋違いだよな。
書き込んだ香具師を洗えよ。
180名無しさん@5周年:05/02/23 04:53:50 ID:X9vfGR8p
準1級で高校の先生くらいのレベルだろ。
2級なんか猿でもとれるんだから、どうでもいいじゃん
181名無しさん@5周年:05/02/23 04:53:57 ID:OK68QwnU
お門違いの抗議は名誉毀損or営業妨害にてコクーソされても仕方ないんだが、腐れ天下り組織がどうなろうと知ったこっちゃないな。
182名無しさん@5周年:05/02/23 04:56:23 ID:xC/UMgxN
でも退出時に「問題を口外するな」とも言われてなかった記憶。
掲示板にだけは書いちゃあかんの?
漏洩の意図がなく、試験問題の感想を話し合いたいやつだっているでしょうに。
無茶苦茶だわ。
183名無しさん@5周年:05/02/23 04:56:38 ID:+jBrYuY+
こういうことで管理者訴えてるのはネット掲示板が良くわかってないPCオンチのおっさんだろ。
掲示板の書き込みは「ひろゆき編集長」が俺たちに指示して書かせてると思ってるんだぜきっとw


>>180
猿じゃ無理。
もし猿でも取れる資格なら、国民全員持って無いとおかしい。
自分が平均以上の高い能力を持っているからと言って、
それを標準であるかのように語るのは馬鹿の証拠。
もうちょっと回り見渡して生きていこうぜ。でないとアスペルガーになる。
184ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/02/23 05:08:19 ID:IqFw9qrK BE:25722-##
いやぁ、「バカにつける薬はない」とはよく言ったものです。
185名無しさん@5周年:05/02/23 05:10:33 ID:l523GuDy
>>184
>184 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA Mail: 投稿日: 05/02/23 05:08:19 ID: IqFw9qrK
>
>いやぁ、「バカにつける薬はない」とはよく言ったものです。


うおおおっw
186野人ロデム:05/02/23 05:11:14 ID:UGYcnN8F
飲み薬はあるかもしれない
187名無しさん@5周年:05/02/23 05:11:16 ID:pvODqaDJ
書き込んだ香具師もバカだけど、たまたま2chだったからばれただけで、
今までメールとかで散々流出してたのでは?
188名無しさん@5周年:05/02/23 05:12:10 ID:mh9CWM/7
>>184
なんつーか・・・・

まぁその通りなんだが。
189名無しさん@5周年:05/02/23 05:13:12 ID:UgbaLRsd
>>184
うほっ
190名無しさん@5周年:05/02/23 05:14:03 ID:QwDaH6bS
流出にたよらなければ2級ごときとれない香具師は
英語を勉強するのをあきらめたほうがいい
191名無しさん@5周年:05/02/23 05:14:41 ID:dp7VqVBi BE:13602492-#
管理してないのは試験運営側だろ、完全な責任転嫁だ。
そのような状態で、このニュースで初めて「漏らすとまずかったのか?」と
気づく者さえいるだろうよ
192名無しさん@5周年:05/02/23 05:14:56 ID:l523GuDy
>>184
初めてお会いしました。
がんばってね、いつまでも2chつぶさないでねw
193名無しさん@5周年:05/02/23 05:15:00 ID:x94mHT+Y
これ、ひろゆきに抗議するのは意味ない。
アングラな掲示板作って、少数でやってる分には判らないからだ。
全国的な掲示板に書き込みされたから、問題が認知されただけで、
これまでの不正して合格者した人も出ているだろうな。
194野人ロデム:05/02/23 05:15:32 ID:UGYcnN8F
ひろゆきのギャグを煎じて飲ませよう きっとバカバカしくなる
195名無しさん@5周年:05/02/23 05:15:50 ID:RvKC88DL
またツーチャンネルか
196名無しさん@5周年:05/02/23 05:15:57 ID:TOWCupc0
まろぴき早起きだな。
197名無しさん@5周年:05/02/23 05:16:30 ID:pvODqaDJ
今晩の報ステには、いのえもんがまたまたでるのかな?
神いわゆるゴッドですね。
198名無しさん@5周年:05/02/23 05:17:12 ID:xXhjAM2h
ちなみに仏検(2級・パリ受験)の場合

筆記試験は
・問題回収(時差の関係のため/通常は持ち帰り可)
・模範回答の配布なし(通常は試験後に配布)
・席は受験番号順に指定(これは日本でも同様)

でした。

口頭試問もパリで受験したんだけど、在仏者にとって2級口頭試問は
アホみたいに簡単なので10分間雑談して終わりでした。
199名無しさん@5周年:05/02/23 05:17:29 ID:mxZ6jLql
ダメダメだなー もう英検も。
時代はTOEIC、TOFEL、国連英検ですよ。
200名無しさん@5周年:05/02/23 05:17:58 ID:dfVhAsGJ
>>184
おおっ。その馬鹿にどう対処するんだろう。
何しても直らない方々なら。
201名無しさん@5周年:05/02/23 05:18:18 ID:42nEs3Be
ひろゆきははやおきだな
202名無しさん@5周年:05/02/23 05:20:20 ID:CsOpr9bI
なんだこりゃ
これでなんで抗議できるんだ?
ハズかしすぎだよお前らのミスだろ

フジの会長もそうだけど、おっさんって自分がダメなところには一切気づこうともしないよね
大阪で教職員殺傷事件があったけど、あれの犯人と一緒の思考だよ

「こうなったのは○○のせいだ」
203名無しさん@5周年:05/02/23 05:20:25 ID:mh9CWM/7
>>196,201

寝てる間だけ活動するスタンド使いという話も。
204名無しさん@5周年:05/02/23 05:20:30 ID:HtCn/a+w
>>184
また抗議の詳細を教えてくださいね。
205名無しさん@5周年:05/02/23 05:21:37 ID:pPhREOBq
>>184
ワロタ
206名無しさん@5周年:05/02/23 05:22:25 ID:xXhjAM2h
>>202
それって思いっきり<丶`∀´>思考だよなw
207名無しさん@5周年:05/02/23 05:23:37 ID:nNJFXefo
英検の試験時間が終わるまでに削除しなければ
抗議されるというのはおかしい。
試験が終わったら別に削除する必要はあまりないわけだから、
問題ない。あらゆる掲示板管理者は常に監視
していて試験問題が
書き込まれたら試験時間内に削除する義務、
がないなら問題ないよね。
208名無しさん@5周年:05/02/23 05:24:06 ID:ZtT40Gbe
ひろゆき逮捕だな
184を読んで確信した
209名無しさん@5周年:05/02/23 05:24:57 ID:3ZA0Quh5
184 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA : :05/02/23 05:08:19 IqFw9qrK BE:25722-##
いやぁ、「バカにつける薬はない」とはよく言ったものです。

之何乎
「BE:25722-##」
210名無しさん@5周年:05/02/23 05:25:47 ID:QwDaH6bS
>>209
Webブラウザでみてクリックしてみ。
211名無しさん@5周年:05/02/23 05:26:29 ID:pvODqaDJ
>>209
ブラウザのバージョン古いよ 新しくしてみて見ろ
212名無しさん@5周年:05/02/23 05:26:57 ID:xXhjAM2h
>>207
あと対策としては出願時に口頭試問のテーマを選べるようにするのもいいかも
「教育」、「メディア」、「コンピュータ」、「文化・社会」とかね。
213野人ロデム:05/02/23 05:27:00 ID:UGYcnN8F
文部科学省の天下り役人をバカ呼ばわりする気持ちのいい朝ですね
214名無しさん@5周年:05/02/23 05:27:34 ID:3ZA0Quh5
>>211
ホットゾヌで酢
215名無しさん@5周年:05/02/23 05:28:58 ID:pvODqaDJ
216名無しさん@5周年:05/02/23 05:29:08 ID:Z8E7z6Ii
はっ、この思考回路はひょっとして在日の利権団体なのか。
217名無しさん@5周年:05/02/23 05:31:56 ID:dfVhAsGJ
受験しに来た奴がネットで2chするかな。
面接って先に内容分かってもあまり意味無いし。

現実の話より流出した事を重視するなら、協会の体制に不備が有ったんだよね。自虐かぁ
218名無しさん@5周年:05/02/23 05:32:45 ID:RTbmeCAy
ひろゆきのキモイ宇宙人顔がさらに悪化する薬が欲しい、ひろゆきの脳内を正常化する薬も欲しい
219名無しさん@5周年:05/02/23 05:33:32 ID:TJPZtKs6
>>191
試験中に漏らすのはマズイだろw
そんなの一般常識の範囲内だ

ひろゆきに抗議するのはアンポンタンとしか思えないが
220名無しさん@5周年:05/02/23 05:34:33 ID:T5F9/Efs
他のメディアの知ったか解説が見ものですな。
さすがに今回は、以前から起こると子供でも予測できたことを予防しなかった
日本英語検定協会の不手際なんだから2ch等の通信手段を叩くのは馬鹿杉。
221名無しさん@5周年:05/02/23 05:36:29 ID:ZtT40Gbe
2chが悪いとは言わないけど
2chも悪いのは当然
ここまで開き直るとなるとホントにひろゆき逮捕だな
222名無しさん@5周年:05/02/23 05:37:08 ID:ts+XMFua
問題晒した香具師に抗議なら解るけどな
携帯からの書き込み禁止に汁とか言うのかしら?
223名無しさん@5周年:05/02/23 05:37:44 ID:HslETtqy
>>221
一応聞いとくけど
この問題で2chの非は何?
224名無しさん@5周年:05/02/23 05:38:18 ID:f5Mar1cx
なんでもかんでも2ちゃんねるのせいにする天下り役人ども。
一番の原因はこのご時世にネットに流出する可能性を予見できなかった貴様らだ。
流出先がたまたま2ちゃんねるだから躍起になってるんだろうけど、これがミルカフェや
個人の英語学習サイトだったらどうしていた?
225名無しさん@5周年:05/02/23 05:38:49 ID:raphoZdq
携帯電話使用できるのかよ
2人で受験して先に受けた方が問題を教える約束しておいて
その間に1級か準1級持ってる奴に電話して指南を受けるのは簡単だな
226名無しさん@5周年:05/02/23 05:39:42 ID:xXhjAM2h
>>220
報ステ

古館「加藤さん、また2ちゃんねるですよ。」
加藤「そうですね。最近のネット事件は何か今の国際状況と絡んでくるものがありますね。」
古館「と言いますと?」
加藤「2ちゃんねるはテロリストが多いですからね。テロリストには断固した態度で臨まないと。」
古館「…(朝日のサヨク的見解と違うじゃん!)」
227名無しさん@5周年:05/02/23 05:40:33 ID:xC/UMgxN
>>219
この試験は、一人ずつの面接で、終わった人は退出できます。
さらに、受験した私も知らなかったことですが、
集合時間が1時間ずらしてあるのに、同じ問題を使ってます。
いつが、「試験中」でしょう?
そしてそれを受験みなが知り得たでしょうか?
228名無しさん@5周年:05/02/23 05:41:00 ID:Oc+clgWF
ひろゆきが馬鹿って言ってるのは文科省じゃなくて試験内容をうpした香具師の事だと思われ


とひろゆきを擁護してみるテストw
229名無しさん@5周年:05/02/23 05:41:32 ID:abh79ET+
184ってひろゆきさんなの?★ついてないし、「すなわち管理人」みたいなのも
ついてないでしょ?

誰かマジレス限定でお願いします。
230名無しさん@5周年:05/02/23 05:41:57 ID:nNJFXefo
英検は受験者の管理ではTOEFLはいうまでもなく、
TOEICに比べても格段にゆるい。
特に面接は「本当に個人確認してるのか?」とさえ
思えるくらい。遅れていっても受けられるし。
書き込んだ人を不正行為とか言って非難するのは
まあいいけど、英検に落ち度があったことは明らか。
とにかく二級の受験者に対して誤るべきだね。
受験者が試験のやり直しとか、賠償とか
求めることも不可能ではなさそう。
231名無しさん@5周年:05/02/23 05:42:25 ID:dfVhAsGJ
>>224
関係ないけどカスラックは個人の教室にも使用料を請求。
個人のサイトならまず見つからないわな
232名無しさん@5周年:05/02/23 05:43:34 ID:HslETtqy
>>229
たとえば規制情報板などで確認できる
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/71
233名無しさん@5周年:05/02/23 05:43:36 ID:Oc+clgWF
>>229
トリップとキャップ使い分けてるらしい。つか本物
234名無しさん@5周年:05/02/23 05:43:53 ID:xXhjAM2h
>>228
内容を書き込むヤツのモラルも問題だが、ネット時代にもかかわらず試験方法を
全く見直さなかった英語検定協会ってどうなのよw

マクドナルドなんかゲームカード辞めちゃったよなぁ…
235名無しさん@5周年:05/02/23 05:44:58 ID:CsOpr9bI
>>234
日本マクドナルドは社長がかわって今が絶頂期ですな
まったくスレと関係無いけど
236名無しさん@5周年:05/02/23 05:45:37 ID:PWpS+8Wv
>>233
キャップのほうは漏れてるから偽者だと聞いたことがあるが
237名無しさん@5周年:05/02/23 05:46:42 ID:HslETtqy
>>232のリンクミス
こういうトリップとキャップを並べてるところで確認可能
そして、N速+とかで書き込むときはトリップのみが多い

100 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:04/06/28 21:09

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/100
238229:05/02/23 05:48:21 ID:abh79ET+
そうか本物かぁ・・・。皆さんありがとうございます。

「バカ」って言っても相手が団体なら問題ないとアメリカのジャーナリズムしか
しらない俺が言ってみるテスト。
239名無しさん@5周年:05/02/23 05:49:34 ID:HslETtqy
>>236
キャップ(★)でもトリップ(◆)でも漏れたらすぐわかるとおもうけど・・
キャップはパスワード変えればいいだけだし
240名無しさん@5周年:05/02/23 05:54:47 ID:Oc+clgWF
つかひろゆきもよくこんなサイトいつまでも個人運営してるよな
マンドクサイ訴訟も顧問弁護士つけずに一人で対応。。漏れならさっさとホリエモンに売却してるがw
なんだかんだ言って好きじゃなきゃこんな所運営できん罠
241名無しさん@5周年:05/02/23 05:55:03 ID:raphoZdq
アメリカ横断ウルトラクイズの第一問はもう不可能だな。
PDAとエッジが有れば少々の奇問も速攻で分かる。
242名無しさん@5周年:05/02/23 05:56:37 ID:dfVhAsGJ
英検も受験者が減って気が立ってるんだろう。
2ちゃんの責任にして不人気を誤魔化すのか
243名無しさん@5周年:05/02/23 05:58:09 ID:abh79ET+
英検事務局=旺文社っていう噂は本当?
244名無しさん@5周年:05/02/23 06:00:31 ID:YahmuVQM
TOEICだと満足感が無い
英検みたいに級分けされてるほうがやる気が出る
245名無しさん@5周年:05/02/23 06:00:33 ID:xXhjAM2h
>>241
絶対2ちゃんねるにスレが立つなw
246名無しさん@5周年:05/02/23 06:04:03 ID:5SKhL971
インターネットに抗議するべきだったな
247名無しさん@5周年:05/02/23 06:04:13 ID:PWpS+8Wv
>>243
おおむね本当。
日本英語検定協会の理事長は、旺文社の社長である赤尾文夫。
昔の英検は旺文社の冠を露骨に打ち出していたが、最近は隠してるなw
248名無しさん@5周年:05/02/23 06:08:45 ID:xXhjAM2h
>>247
だから旺文社から英検対策の本が出版されていたのか
249名無しさん@5周年:05/02/23 06:10:35 ID:p+LuXyq5
そういえば、「百万人の英語協会」ってまだあるかしら?
250名無しさん@5周年:05/02/23 06:13:48 ID:xXhjAM2h
251名無しさん@5周年:05/02/23 06:28:27 ID:Mbw5Y/Vo
英検2級ごときでカンニングまがいのことすんなよw
馬鹿はしょうもねえな。
252名無しさん@5周年:05/02/23 06:34:28 ID:xLZdtkT8
「2ちゃんねるに抗議」ってそれは違うような…
253名無しさん@5周年:05/02/23 06:35:39 ID:XlY5W+jE
2級の問題内容が試験時間内に試験会場にあった伝言板に流出していたことが、22日分かった。
また、試験会場伝言板の管理者に抗議する方針。

2級の問題内容が試験時間内に試験会場にあったトイレに落書きされていたことが、22日分かった。
また、試験会場トイレの掃除責任者に抗議する方針。


さすがだな文部科学省所管の財団法人「日本英語検定協会」
254名無しさん@5周年:05/02/23 06:37:47 ID:xLZdtkT8
これからは待機中に通信端末に触るのが困難になるだろうな…
255名無しさん@5周年:05/02/23 06:41:43 ID:uA4kRdKC
>また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

これ意味わかんね。
「誰でも書き込めるようにしておいたから」とか頭が悪い難癖でもつけるのかね?
とりあえず2chだから抗議するとかいう、基地外な判断か?

2ch以外にも個人運営のサイトに書き込まれた場合、その管理人に文句いうのだろうか?
いい迷惑どころか理不尽だよな。

漫画の影響で人を刺して、その刺された被害者が漫画を売っていた本屋に抗議するくらい理不尽。
256名無しさん@5周年:05/02/23 06:46:09 ID:XK4y2ujq
全部違う問題にすれば問題なし。
257名無しさん@5周年:05/02/23 06:48:54 ID:cebnGPrN
> また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。


この記事って、英検教会は バカか? って記事だろ
258名無しさん@5周年:05/02/23 06:49:31 ID:yIZ2aXIO
>また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

巧妙に2ch潰しを誘導するな〜w
裏で操ってるの誰よ?

試験場で携帯の使用がいかん事だろ????
259名無しさん@5周年:05/02/23 06:54:16 ID:HnAl9skB
まるゆきガンガレo(・∀・)oブンブン
260名無しさん@5周年:05/02/23 07:02:00 ID:T5F9/Efs
何度読んでもチンピラのインネン並だな。。。
ひろゆき氏は「日本英語検定協会」に対して謝罪を要求したほうがいいのでは?
261名無しさん@5周年:05/02/23 07:07:56 ID:abh79ET+
>>260
彼は既に>>184でするべきことは終えているw。
バカと言うべき相手には遠慮せずバカと言ったほうがいいな。
262名無しさん@5周年:05/02/23 07:09:49 ID:RH+Hxxlg
ひろゆき「知らんがな・・・」
263名無しさん@5周年:05/02/23 07:12:17 ID:MeEE5ltD
管理人に抗議はなんか違うような・・・
飲酒運転で事故があるからって国土交通省に抗議はしない。
264名無しさん@5周年:05/02/23 07:14:57 ID:i2tkh9j4
2ちゃんはひろゆきが訴えられたりしながら社会勉強をしていく、ひろゆきの精神と時の部屋
だからな
265名無しさん@5周年:05/02/23 07:17:19 ID:0pJlHAjI
問題のスレッドってどのスレですか?
266名無しさん@5周年:05/02/23 07:17:57 ID:ekN8qeCe
責任転換かよ
試験会場で携帯など外部と連絡とれるものが使えるほうがおかしいだろ

つか あれだろ
2ちゃんを叩けば市民の指示を得られると思ってるんだろうな



たぶん 得られるだろうがw
267名無しさん@5周年:05/02/23 07:20:26 ID:SiATzX7F
(゚Д゚)ハァ? なにこれ??


路上で殺人があったら、犯人を探しながら、
その道路を管理する国とか市に抗議するようなもんだろ、これ?
文部科学省所管の財団法人「日本英語検定協会」って、アホちゃうか?
268名無しさん@5周年:05/02/23 07:20:35 ID:abh79ET+
>>265
学問・文系のENGLISH板行けば分かる。
269名無しさん@5周年:05/02/23 07:23:49 ID:+9yhfT5B
>>184
あきひろ死ね
270名無しさん@5周年:05/02/23 07:24:15 ID:k+2RNaVW
時代遅れの 英検。いずれ、
英語なんて ケータイが 代わりにしゃべってくれる。
271名無しさん@5周年:05/02/23 07:24:44 ID:e8X3PHFp
( ゚д゚)ポカーン

(つд⊂)ゴシゴシ

(; ゚д゚)・・・??

(つд⊂)ゴシゴシ
  _,._
( ;゚Д゚)・・・・・・!??
272あばび ◆Art/6wBzA6 :05/02/23 07:29:57 ID:07c8NzeG
協会が抗議するのは
「主催者が良心に基づいて随時書き込みの削除をしてくれることを期待したい」
という意志からなんだと思う。

個人的な見解
273名無しさん@5周年:05/02/23 07:33:44 ID:mJP0IRgr
それよりエロイページ見るのに英検必要か?
274名無しさん@5周年:05/02/23 07:36:38 ID:oYgZWawg
2ちゃんに書かなくてもメールで一緒に受験してる友達に教えられるじゃん

自分たちの試験システムに問題があるのに2ちゃんのせいにしようとするのか
 
275名無しさん@5周年:05/02/23 07:37:16 ID:LnXe1Dc+
>>272
それがほとんど不可能な話だってのを先方が理解してないって可能性が。
対策自体は、試験方式を見直す以外ないと思うけど。
276名無しさん@5周年:05/02/23 07:40:07 ID:abh79ET+
>>275
試験方式を“大幅に”改定して実施してからまだ一年経ってないんですけどw

値段も“大幅に”改定されてるしwwww。どこに金使ってたんだよw
277名無しさん@5周年:05/02/23 07:42:01 ID:fycxbVW4
また、おまいらか!
278名無しさん@5周年:05/02/23 07:42:35 ID:xhlm4YzG
っていうか
試験の問題が流出したことが問題であって
2ちゃんに出たのが問題ではないだろ

こんなずさんな管理なら
今までも先に受けた香具師が
仲間に連絡するっていう不正があったんじゃないのか?
279名無しさん@5周年:05/02/23 07:43:13 ID:sLrZr8qb
読売新聞社会面で「2ちゃんねる」名指し報道。しかも二連発…
悪意すら感じてしまうんだけど
280名無しさん@5周年:05/02/23 07:43:24 ID:4pmdsScQ
こんなアホが主催してる検定なんてお察しくださいだろ
281名無しさん@5周年:05/02/23 07:44:18 ID:Ihi6I/Vu
>また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

なんかここだけピントがずれてんな。

こいつら、バットによる撲殺事件が起きたら、
バットのメーカーに抗議するクチか。 (ノ∀`)アチャー
282名無しさん@5周年:05/02/23 07:44:56 ID:rc43UZpC
ひろゆきに抗議しても意味無いじゃん。
抗議するなら、試験にお布施してくれた受験者だな。w
283名無しさん@5周年:05/02/23 07:45:49 ID:2xC1XpSH
「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針
エリザベスも、こんなキチガイにまとわりつかれて大変だね。
284名無しさん@5周年:05/02/23 07:45:56 ID:/01qvA1d
不正防止策すら満足に取れないような試験は無効でいいよ
285名無しさん@5周年:05/02/23 07:47:50 ID:fycxbVW4
まず、携帯電話会社に抗議するんだよな。
286名無しさん@5周年:05/02/23 07:48:03 ID:abh79ET+
>>284
不正防止策=Examiner "Mr. Yamada, please return the sheet onto the desk
           before leaving."

ワロス。
287名無しさん@5周年:05/02/23 07:48:15 ID:0SCrBdkw
なるほど。
寝起きで話の要点がよくわかってなかったんだが
>>274が全てだな。
288名無しさん@5周年:05/02/23 07:48:49 ID:FyL8HEbq
ヲイヲイ、2ちゃんねるの管理者は関係ないじゃん(藁
カキコした奴が悪いんだろ?アフォか?
それならば、おまわりさん、警察官の不祥事は警視庁官が責任取れよ。
日本英語検定協会は協会員のどれかが悪さしたら勿論一番TOPが責任取るんだよね?
それならば話は分かる。
289名無しさん@5周年:05/02/23 07:50:14 ID:d7lLbuid
>>280
受ける奴がK国の受験生みたいなことやってるんだから推して知るべし
290名無しさん@5周年:05/02/23 07:50:34 ID:CptH6gHD
試験監督バイトの手抜かりだろ。試験時間中の不審行動を見て見ぬふりをした可能性が
強いな。
291名無しさん@5周年:05/02/23 07:50:35 ID:X7nbRwoH
アフォだなw
292名無しさん@5周年:05/02/23 07:50:48 ID:2+VDbIZO
>>284
はげどう。TOEFL高すぎるから、似たようなテスト3000円ぐらいで
受けられるようにするとか、営業努力が足らんよ。
293名無しさん@5周年:05/02/23 07:51:38 ID:raphoZdq
最近の英検って高校大学生のアクセサリー資格で
社会人になったらTOEFLやTOEICに移ってるような気がするのは思い過ごし?
294名無しさん@5周年:05/02/23 07:53:59 ID:2xC1XpSH
結局エリザベスなどの第三者に責任を誰かに押し付けたいんだろうなあ。
英語検定協会の誰一人として、引責辞任する覚悟はないんだろうなあ。
295(・ε・) ◆.3.19XaxRU :05/02/23 07:54:51 ID:fQBGIUe2
2ちゃんねるに抗議してなんだというんだろ。
2chに対策させたいなら、事前に試験内容を管理人に知らせて、それに
関する書き込みを抑止させるか、掲示板そのものを試験期間中閉鎖
させるしかない。
掲示板は世界中にいくらでもあるし、メールだってあるし・・・本当に頭
悪いな。
296名無しさん@5周年:05/02/23 07:54:58 ID:Z0pF6Hej
めろゆきに抗議しても仕様がない
297名無しさん@5周年:05/02/23 07:55:27 ID:fycxbVW4
今日の読売39面、「英検面接問題漏洩」の記事は2ちゃんねると書いてある。
その左下「中学校襲う−ネットに書き込み」は2ちゃんねるじゃないのか?
298名無しさん@5周年:05/02/23 07:55:41 ID:Xq6ytAGf
>また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

さらに、
携帯電話の会社(NTTドコモ・KDDI・vodafone)にも抗議すべき。
プロバイダ(OCN他)ブラウザ・OSの製作者(MS)・電力会社(東京電力他)・携帯電話製造会社(パナソニック・ソニーエリクソン・富士通・日本電気他)
にも抗議すべき。
299名無しさん@5周年:05/02/23 07:55:54 ID:LnXe1Dc+
>>293
TOEFLってよりか、TOEICかな。TOEFLは専用のテクニックが必要だし。
英検1級持ってるのは、それなりにステータスだと思うけど。
300名無しさん@5周年:05/02/23 07:56:20 ID:3MkPEghu
2ちゃんねるの管理者は某国の女王と聞いたが?
301名無しさん@5周年:05/02/23 07:57:46 ID:Ks+HAYbq
TOEFLは英語のテストよりも体力勝負のように感じた。
302名無しさん@5周年:05/02/23 07:58:16 ID:UgraaIpw
>試験会場での
>携帯電話使用を厳しく制限するなど再発防止策の検討を始めた。

PDAとかノートPC持込で書き込む神が降臨する悪寒。


ていうか試験システムの不備だろこれ。
303名無しさん@5周年:05/02/23 07:58:19 ID:i6i5kOTg
英検準一級以上でないと喋れないヤツが多いな

TOEFLとかはいくら高得点でもダメ
304名無しさん@5周年:05/02/23 07:58:55 ID:fycxbVW4
受験生にも抗議して、受験生を生んだ親にも抗議するのか?
305名無しさん@5周年:05/02/23 07:59:11 ID:LnXe1Dc+
>>301
耐久テストってのはあってるかもw
学校編入用のテストだから、ふだんは使わないような表現もいっぱいあるし。
306名無しさん@5周年:05/02/23 07:59:14 ID:e9pJGocd
ひろゆきタイーホ記念パピコ
307名無しさん@5周年:05/02/23 07:59:23 ID:abh79ET+
>>298
ネットを開発した米国国防総省の広報部にも抗議すべきw
308名無しさん@5周年:05/02/23 07:59:37 ID:mco2cU6B
>>293
昔からそうだろ。ちょっと得意な奴が高校在学中に
2級か準1級取るってことがステータスだった程度。
履歴書に書いたところでそれ優遇してくれるって
言ってるのなんて、ごく一部の会社だけだったよ。
高校2年までに2級or準1級持ってる奴って結構いたけど、
そいつらがその後そのことでいい思いしたっていってるのは
聞いたことが無い(漏れ自身もこれに同じ)。

ただ、今でも英検1級ほしいと思っているところは、それでもある。
まあ個人的にってレベルだけど。
309あばび ◆Art/6wBzA6 :05/02/23 07:59:41 ID:07c8NzeG
「漏らさないようにしようね」「わかった」っていう
倫理観や連帯の精神が以前より少なくなってる気がする
携帯もつと人間の性悪の部分が自然に出てきちゃうのかな

内部告発とかが増えてきて
「悪い倫理観」の連帯や統制が
きかなくなってきてるのは
良い傾向だと思うけど
310名無しさん@5周年:05/02/23 08:05:17 ID:nNJFXefo
>>303
TOEFL290点以上で喋れない
人というのはごくわずかなんじゃないかな。
ライティングでは短時間で書かなければ
いけない、比較的話すのに近い状況に
あるわけだし。
311名無しさん@5周年:05/02/23 08:09:11 ID:abh79ET+
>>309
2ちゃんねらのほうがもともと不器用にそういうとこ真面目で
社会生活からドロップアウトしちゃう性質があると思わない?
そこで今は就職諦めたり、年金納めなかったりする態度をとって、
いままでバカ正直に生きても報われなかった社会に一矢を報いてる
というか・・・。もちろん自らも血をながしてのことだが。
312名無しさん@5周年:05/02/23 08:09:32 ID:1A9C3DD/
英検一級でも、TOEFL990点でも、現場じゃ話せても聞き取れないよ。
俺らは奇麗な英語を勉強しすぎだからね。
313名無しさん@5周年:05/02/23 08:10:17 ID:raphoZdq
>>308
SEで英検2級か情報処理2級を取れば何万かの資格手当が
もらえるから、英検2級を取った奴がいた。まあ今時はやってないだろうけど。
314名無しさん@5周年:05/02/23 08:10:27 ID:IxtGbugu
>>311なるほどなあ
315名無しさん@5周年:05/02/23 08:12:34 ID:oUCy7G1B
2ちゃんねるの人はなんで日本英語検定協会
に抗議しないの?
ちゃんと取り締まって置けよ。良い迷惑ジャン。
316名無しさん@5周年:05/02/23 08:13:40 ID:raphoZdq
無職でヒッキーだからバカにされない為だけに英検取るか。
どうせアクセサリーだから英検より国連英検の方がハッタリが効くかな?
317名無しさん@5周年:05/02/23 08:16:14 ID:2+VDbIZO
>>312
TOEFL990点w
のやつはどんな英語でも聞き取れると思うぞ。
318名無しさん@5周年:05/02/23 08:16:29 ID:eZWD1t15
英検フェイラーのCの漏れには関係ない
319名無しさん@5周年:05/02/23 08:16:47 ID:skcBAjqB
>>312
TOEFL満点300になったよ
320名無しさん@5周年:05/02/23 08:17:11 ID:soBM9RKY
2ちゃんに抗議って、どんな理論で抗議するんだろう?
ばかは楽でいいなぁ。
321名無しさん@5周年:05/02/23 08:18:05 ID:cI1w+4IX
ひろゆきに抗議してもしょうがないだろ。
2ちゃんだから流出が公になったんだよ。
小さいサイトや個人宛にメールしたんならバレないってことだろ?

待ち時間の携帯使用を許可してる方が悪いさ。
322名無しさん@5周年:05/02/23 08:19:01 ID:skcBAjqB
つか英検なんて受けて、
外郭団体に儲けさせるな。
天下り官僚が喜ぶだけ。
323名無しさん@5周年:05/02/23 08:19:10 ID:4WZbDQTp
「次回以降、事前に日時を連絡するので、情報交換用のスレがたったり
情報を漏らす書き込みがあったら、早急に対処して頂けないでしょうか?」
って、相談をするんだったら理解出来るが。。。
抗議したってどうなるもんでもないだろ。
324名無しさん@5周年:05/02/23 08:19:25 ID:epCYe9cz


     仕事が出来る奴より上司と客先に
     出任せが言える人のほうが出世するよ。

325名無しさん@5周年:05/02/23 08:20:12 ID:n6WxOgdU
ぴろゆきに抗議するのは何故
326名無しさん@5周年:05/02/23 08:20:12 ID:yrPW9ip2
ずさんな管理を指摘されるのがいやで
慌てて2ちゃんに責任をなすりつけてみただけだろ。
今度は自分たちのバカさ加減を指摘されてるわけだが。
327名無しさん@5周年:05/02/23 08:20:19 ID:lqLyw7KR
携帯電話妨害機で携帯使えないように汁

au使いの漏れは勝ち組?
328名無しさん@5周年:05/02/23 08:21:02 ID:bTwrOqD2
ひろゆき大変だな。(w
329名無しさん@5周年:05/02/23 08:21:09 ID:UAjLxAm3
2ちゃんねるに抗議するぐらいならば、
試験会場に電波を飛ばしている携帯電話の会社に
抗議した方が有効だと思うけど。

よく分からんなあ。
330名無しさん@5周年:05/02/23 08:21:38 ID:C1ebs/Dy
つかさ英検二級なんて資格の内に入らないだろ
落ちる奴なんて見たことなかったぞ
331名無しさん@5周年:05/02/23 08:21:50 ID:Y/0qBtBe
運転ミスの事故でメーカーに抗議するようなモンだな
332名無しさん@5周年:05/02/23 08:21:58 ID:lwT+8L89
ここは欠陥の多いインターネットですね
333名無しさん@5周年:05/02/23 08:22:51 ID:abh79ET+
今まで協会の抗議に関して何通りの比喩が出たんだろw
334名無しさん@5周年:05/02/23 08:23:46 ID:il3kkYZS

335名無しさん@5周年:05/02/23 08:24:48 ID:e/PANVVF
はぁ?漢字もまともに出きねーのに英検か?
336名無しさん@5周年:05/02/23 08:25:01 ID:TUaw6IYc
> また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

ネット使える状態の試験会場を用意しておいて
いざネットに流出したら管理者に抗議?

馬鹿か?英検主催者は馬鹿なのか?
337名無しさん@5周年:05/02/23 08:25:14 ID:6gOlmT9z
ひろゆきに抗議してどうするんだあああああああああああああああああああ
あああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
338名無しさん@5周年:05/02/23 08:25:55 ID:N0AsGnUi
英検取得者が海外で詐欺行為したら、英検協会が責められるようなものだな。
339名無しさん@5周年:05/02/23 08:27:03 ID:F1WqLp2M
倫理観に期待してはいけない、期待したらひどい目に遭う良例ですな。
つねに裏切られることを念頭に、行動すべきってことか。
340名無しさん@5周年:05/02/23 08:27:41 ID:5JJ4vtBO
書き込んだ奴と規制できなかった協会の問題だろう。
その上での抗議ならまだ分かるが。
341名無しさん@5周年:05/02/23 08:27:45 ID:UgraaIpw
>>329
早く試験終わった受験者が帰宅してカキコできるから無意味
342名無しさん@5周年:05/02/23 08:28:51 ID:hVv1a4l5
2級受けるような奴の中に、
ベンディングマシーンが何のことかわからないなんて言っている奴がいる・・・。
343名無しさん@5周年:05/02/23 08:30:02 ID:hmIpBSxC
2ちゃんに抗議しても何ら解決策にならないことが
理解できない者が世の中にいたということは新鮮な驚きだ。
344名無しさん@5周年:05/02/23 08:30:42 ID:Ga/x9mnx
ネットに抗議するなら
ひき逃げ事件を起した車のメーカーにも抗議しろ。
345名無しさん@5周年:05/02/23 08:31:02 ID:ilmy54vH
2ちゃんねるの管理者に抗議するなら、携帯電話会社にも抗議しなきゃ変だろ?
346名無しさん@5周年:05/02/23 08:31:08 ID:h/jQI8qK
脅迫状が送られた → 郵政公社に抗議
振り込め詐欺の電話が来た → NTTに抗議
347名無しさん@5周年:05/02/23 08:31:18 ID:inxX/tm2
ひろゆきへの抗議はお門違い。
348名無しさん@5周年:05/02/23 08:31:22 ID:UAjLxAm3
>>341
書き込み出来ても、受験生が見れなければ問題ない気が。

ひょっとして、自宅で書き込みを見てから
面接会場に行くのも時間的に可能なのかな?
349名無しさん@5周年:05/02/23 08:31:30 ID:e/PANVVF
>>345
賢いなお前
350名無しさん@5周年:05/02/23 08:31:43 ID:k/2iu8JG


    おまいらわかってないな。
    いくらなんでも英検側もひろゆみが悪いとは思ってないが、
    講義相手がいるということで、世論ではとりあえず誰が一番悪いかは保留になる。
    要は話題が一番ホットなときに自分たちが責められたくないから、
    苦肉の策で責任転嫁してるだけ。
    しかし、相手が2ちゃんというのが悪かった。
    ここはひとつのマス・メディア。世論を創り出す力がある。あびる事件みたいに。
    完全に英検は終わったな。

351名無しさん@5周年:05/02/23 08:31:49 ID:M6MFr+Nq
どうせだからDocomoやauを刑事告発でもすればいいのに
352名無しさん@5周年:05/02/23 08:32:02 ID:abh79ET+
>>349
お前も賢いぞ。
353名無しさん@5周年:05/02/23 08:32:03 ID:soBM9RKY
>>343
英検3級を取りこぼすほどに同意。
354名無しさん@5周年:05/02/23 08:32:31 ID:Z2L/Vx1K
>「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。
ということは、犯人はひろゆきか。
協会は犯人を割り出すのがおそろしく早いですわめ
355名無しさん@5周年:05/02/23 08:35:18 ID:hmIpBSxC
まぁ今後は面接終了者を全員の面接が終了するまで別室で拘束。
試験開始前には身体検査や持ち物検査で外部との連絡手段を
あらかじめシャットアウト。
あるいは電波の届かない部屋を用意する、くらいしか解決策はないな。
356名無しさん@5周年:05/02/23 08:35:42 ID:nCGolfoF
エイケンスレはここですか?
357名無しさん@5周年:05/02/23 08:38:12 ID:vUCG5oGE
まああれだ、ふろふき大根はうまい
358名無しさん@5周年:05/02/23 08:38:17 ID:qCS8JN/u
おいら2級取得者だよ
2級の価値下げるのやめてくれよ・・・
そりゃ努力して取ったわけじゃないけどさ でも受験料払ったんだし
359名無しさん@5周年:05/02/23 08:38:33 ID:UgraaIpw
>>355
受験者数分の問題を用意するか、まあそれは無理だろうから20種類くらいの
問題を用意すれば解決しそうだがな。
2種類ってのはあまりに手抜き。
360名無しさん@5周年:05/02/23 08:38:53 ID:NSLSgUJH
抗議を受けたひろゆき から一言 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
361名無しさん@5周年:05/02/23 08:39:11 ID:abh79ET+
>>355
空港での金属探知機+持参物X−rayの方が金はかかるが場所を
とらないのでいいと思う。アメリカじゃ博物館や観光名所などいろんな
ところで見た気がする。試験後は帰宅させなきゃナw
362名無しさん@5周年:05/02/23 08:39:18 ID:TUaw6IYc
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  < 悪いのは
      (⊃ ⊂)    \_____________
      | | |
      (__)_)

        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡< オマエだ━━━━!!
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂ >>1  フ .(_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|
363名無しさん@5周年:05/02/23 08:39:29 ID:w6dMF6X8
英検とったからって喋れる訳じゃないしな。
会話中心の検定とかあればいいのに。
364名無しさん@5周年:05/02/23 08:41:31 ID:ZsnFLebK
>>355

だね。

節度をしらんバカがいるから、受験者も協会もひろゆきもいい迷惑だ。
死んでくれ、と言いたい。
365名無しさん@5周年:05/02/23 08:42:01 ID:6MCoLwav
また2ちゃんねるか!
366名無しさん@5周年:05/02/23 08:42:57 ID:izZtiPzD
抗議されるのがひろゆきのお仕事
367名無しさん@5周年:05/02/23 08:43:09 ID:roVkePJ2
べつに2ちゃんじゃなくても現地でも漏れる可能性もあるんやん
試験のやり方のほうが問題だな。人のせいにすんなって
368名無しさん@5周年:05/02/23 08:43:40 ID:k/2iu8JG
2ちゃんに責任転嫁して、
素直に即謝罪しないところに英検の腐敗を感じた。
369名無しさん@5周年:05/02/23 08:45:56 ID:IxtGbugu
>>366
ちょっと違う
抗議されたことをネタに祭りを開催するのがぴろにゅきの仕事
370名無しさん@5周年:05/02/23 08:45:57 ID:aM+08/xJ
2chに講義って・・・。
こういう人ってメールとかで間違えてCC使ってメアドが漏れても
「メールサーバおかしくて」とか平気でウソ言う奴と同じだよな
とりあえずネットとゲームのせいにしとけば良いと。
371名無しさん@5周年:05/02/23 08:46:08 ID:w6dMF6X8
でもペーパーテストとかでは試験時間中の退席のときは問題用紙は
持ち出し禁止とかは普通だろ?
それ考えたらこれは管理者がお粗末なだけじゃない?
まあ、どっちでもいいけどさ。
372名無しさん@5周年:05/02/23 08:46:34 ID:pp/W8Fr4
>>38
それだ!
373 :05/02/23 08:46:56 ID:uuhk4PqD
こんなことより、
自動車免許試験場の近くの問題屋を取りしまれよ。
金とってやってるぞ。
374名無しさん@5周年:05/02/23 08:47:08 ID:s1ywROE1
やつあたりされてひろゆこ大変だな
375名無しさん@5周年:05/02/23 08:48:45 ID:WQe2cx6q
ぴろゆきは正攻法で抗議しろよ!名誉毀損で訴訟までもってけ
376名無しさん@5周年:05/02/23 08:48:50 ID:EjnWWFM0
2チャンに抗議?責任転嫁してんじゃねーよ
明らかに試験を実施する側の失態じゃねーか
377名無しさん@5周年:05/02/23 08:49:13 ID:avvv1F0E
あたしのひろゆきをいじめるなー
378名無しさん@5周年:05/02/23 08:49:15 ID:95Qyg4to
試験直前に2ちゃんやる奴なんているのか?w
379名無しさん@5周年:05/02/23 08:49:16 ID:Gk1lD3Fw
>>184
まらかすおはよう
380名無しさん@5周年:05/02/23 08:49:36 ID:N9gBaoJn
抗議するほうがバカだな
381名無しさん@5周年:05/02/23 08:50:07 ID:vPBP/esB
 ま た 裁 判 か 
382名無しさん@5周年:05/02/23 08:50:53 ID:ONAjd8v/
犯罪に巻き込まれた2ちゃんねるは被害者。
383名無しさん@5周年:05/02/23 08:51:35 ID:EpLBEwMV
 実際、決して安くない受験料のうち、一体どれほどが問題作成費用として
使われてるのかには興味あるな。。。
384名無しさん@5周年:05/02/23 08:51:36 ID:SmJGy+Nz
本当に今の日本の上層部の人間は頭がいいだけの屑ばかり。
こんなんじゃ日本が滅ぶのも時間の問題だわ。
責任転嫁ばかりしてんじゃねーよ。
385名無しさん@5周年:05/02/23 08:53:09 ID:d8uxg3IA
むしろ受講した人が受験システムの不備って事で英検協会訴えられる気がする
386名無しさん@5周年:05/02/23 08:53:20 ID:Gvk2moBZ
抗議は先にしたもん勝ち。

ひろゆきの側から日本英語検定協会に、
「おたくの受験生がウチの掲示板を不正行為に利用しているので困っている」
と抗議したらどうか。
387名無しさん@5周年:05/02/23 08:53:43 ID:PCPS2kzH
実は厨房のとき英検3級2回も落ちた
388名無しさん@5周年:05/02/23 08:53:49 ID:vPBP/esB
おまいら、正しいですよ。

おれが書きたいこと全部書いてる。


答えが流出した訳じゃねえんだろ。
英検主催者も、もっと広く大きな心もてないものかねぇ

人間だもの   み○を
389名無しさん@5周年:05/02/23 08:55:23 ID:aLYV5C9O
ひろゆき可哀想・・・・
色んな所から訴えられて・・・
まるでひろゆきが悪いみたいじゃないか。
喫茶店で女のパンツを盗撮してる奴がいたら、喫茶店の責任なのか?
390名無しさん@5周年:05/02/23 08:55:38 ID:abh79ET+
2ちゃんを追及してるってことは、こういった不正行為が同じネットでも
もっと地下深く表に出ないところに活動拠点を移してもいいってことなの?
2ちゃんほど外界から監視しやすいインターネッツはないと思うんだが。

マトリックスみたいなコードで試験情報がやりとりされそうだなw

プルルルルルル・・・ガチャ
トリニティ:I'm in. Could you upload the test information?
391名無しさん@5周年:05/02/23 08:56:13 ID:rZ1kl8yl
いままでもこんな時間差でやってたんなら漏洩しまくりだったんじゃないの?
携帯使用許可してたんなら
392名無しさん@5周年:05/02/23 08:57:02 ID:qCS8JN/u
たとえば、1時間で10人やるとして
13:00〜 問題@〜I
14:00〜 問題J〜S

これを全ての部屋で同じ順番でやればいいんじゃないの
393名無しさん@5周年:05/02/23 08:57:14 ID:TUaw6IYc
>>386
オマエ頭良いな。
394名無しさん@5周年:05/02/23 08:57:32 ID:1VYMQ9vA
>>389
ひろゆきは全ての罪を背負うキリストかw
395名無しさん@5周年:05/02/23 08:57:46 ID:Or1Cq4wg
http://www.eiken.or.jp/contact.html
英検に抗議だな。
396名無しさん@5周年:05/02/23 08:57:47 ID:uK9vymfZ
あほちゃうか。
ひろゆきに抗議してどーなるねん。
携帯ジャマーでもつけとけ
397名無しさん@5周年:05/02/23 08:58:02 ID:vPBP/esB
>>386

それ、いいね。そうしよう、ひろゆこ、乙
398名無しさん@5周年:05/02/23 08:58:06 ID:aLYV5C9O
>>390
P2Pとか凄そうだな。
やった事無いから知らんけど。
399名無しさん@5周年:05/02/23 08:58:55 ID:LGjnPXHg
>会場での携帯電話使用の制限などを検討する

(゚Д゚)ハァ?
やってなかったの?

>「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

こーゆーのって逆ギレ?
責任転嫁じゃ?
400名無しさん@5周年:05/02/23 08:59:42 ID:J5YnUGEO
ギガワロスwwwwwww。


以外、なにを書けと?
401名無しさん@5周年:05/02/23 08:59:45 ID:MbzmORR0
合格不合格で決まる英検より点数で出るTOEICの方が良いな。
402名無しさん@5周年:05/02/23 08:59:54 ID:++fIBNqI
これは英検側の手落ちだろうに。
少年犯罪がゲームのせいになるのと同じで、
自分が馴染みの薄い(そして嫌いな)ものを原因に据えて
それを糾弾するっていう団塊のオトシマエはほとんど魔女狩り。

誰かこいつらにメディアリテラシーと日本国憲法と商法を教えてやってくれ。
403名無しさん@5周年:05/02/23 09:00:38 ID:a+k2GsxN
>>402
とにかく人のせいにしたいんだろうな
404名無しさん@5周年:05/02/23 09:00:55 ID:ELjyLyxX
流出できるような試験体制にしてる方が問題。
405名無しさん@5周年:05/02/23 09:01:03 ID:MHlqWZXR
なんでもかんでも2ちゃんに押しつけるっていうのは危険だよな。
406名無しさん@5周年:05/02/23 09:01:11 ID:5F/1F4+x
管理者がどうしろと?
407名無しさん@5周年:05/02/23 09:01:23 ID:GIzXqNms
2chなんてなくなればいいのです!
こんなのがあるから世の中がおかしくなるんです!
さっさと閉鎖してください!
408名無しさん@5周年:05/02/23 09:01:36 ID:ty4sKLwx
むしろ今までこういうことが表ざたにならなかった方が不思議なような・・・・

知り合い同士で受験して、先に終わった者が携帯電話で後から受ける奴に・・・
なんてことざらにあったと思うよ。
409名無しさん@5周年:05/02/23 09:01:37 ID:XF6prqqE
>>184 あきら暇なのか?
410名無しさん@5周年:05/02/23 09:01:51 ID:LENxDBKu
試験のやり方が悪い
411名無しさん@5周年:05/02/23 09:02:16 ID:GIzXqNms
>>406
24時間張り付いて全ての書き込みをチェックして、問題があるものは1分以内に削除するようにしなくてはだめです!
412名無しさん@5周年:05/02/23 09:02:35 ID:ZsnFLebK
携帯電話のチェックはするよ。

でも試験終わって会場出た奴が問題流すのは止められん。

バカがいると、みんなが困る。
413名無しさん@5周年:05/02/23 09:02:39 ID:vPBP/esB
受験者同士がメールでやりとりした場合はどうなるんだ?
先に終わったヤツがまだの友人にメルする。
これはバレないからいいわけ?

そもそも、試験前に2ちゃんやってるやつの気がしれんが、
試験会場では、電源切っておくよう指示あるんだろ?
なら、監督者の落ち度なんじゃないのか。
それとも、自分たち主催者がチェックできなかったからって、
責任転嫁して、わめいてるのw?
414名無しさん@5周年:05/02/23 09:03:10 ID://gU4Bck
この財団法人も天下り役人のすくつなんだろうなあ
415名無しさん@5周年:05/02/23 09:03:40 ID:GIzXqNms
メール使って試験問題流出する人がいました!
ドコモとauと暴打フォンの管理者に抗議します!
416名無しさん@5周年:05/02/23 09:03:52 ID:aLYV5C9O
古い奴らが、自分達が新しい物に対応出来ないから、新しい物を批判する。
理解しようともせず、一方的に。
417名無しさん@5周年:05/02/23 09:03:58 ID:TPvnY75u
ミノフスキー粒子を散布しる
418名無しさん@5周年:05/02/23 09:04:04 ID:M2beEuB7
なんで抗議されるの?

なんて抗議されるの?

誰かおーしーえーてー
419名無しさん@5周年:05/02/23 09:04:05 ID:xW6fi6R+
中学・高校前半くらいまではまだ英検中心だよ。
TOEICなんかじゃ、ちゃんと学力測定できない。
ジュニアTOEICってのもあるが英検のほうがわかりやすい。

TOEICもシステムかわるみたいだから、上級層での英検復活の
チャンスもあるかもな。
420名無しさん@5周年:05/02/23 09:04:15 ID:JD1NAixB
まずいべ、これは
421名無しさん@5周年:05/02/23 09:04:21 ID:XF6prqqE
あびる優のダンボールでもくらえ
422名無しさん@5周年:05/02/23 09:04:30 ID:aM+08/xJ
>>395
メールで問い合わせ出来ないのがおしゃれ
東京03でどうしろって言うんだ。
試験受けたけりゃ高い電話代ぐらい払えってか。
さすが、責任転嫁するぐらいのところだな。
423名無しさん@5周年:05/02/23 09:05:11 ID:jLDgTTnV
包丁で刺されたら、包丁メーカーを取り締まれという
古来からある馬鹿の理屈だな。


てか、英検2級ぐらいでガタガタ騒ぐな。
424名無しさん@5周年:05/02/23 09:05:13 ID:0C9X+8DR
グループで受験してる場合が多いのでは?
425名無しさん@5周年:05/02/23 09:05:20 ID:qQpcVCg/
426名無しさん@5周年:05/02/23 09:05:51 ID:SmJGy+Nz
2chは悪評高いからとりあえず2chのせいにしておけば国民の矛先もかわせて自分達は安泰って感じだろうな。
本当に日本社会は自浄能力無いな。
427名無しさん@5周年:05/02/23 09:06:02 ID:SpIGi/Ao
ピロシキもいろんなとこから抗議されて大変だな
428名無しさん@5周年:05/02/23 09:06:25 ID:unYFmqse
つーか、携帯没収するコンサートとかだってあるんだからさ。持ち込み禁止を
厳守することと、あと面接試験がバラバラだって、それぞれすべてが終了するまで
拘束しろよ、はげ。
429名無しさん@5周年:05/02/23 09:06:55 ID:ZsnFLebK
>>422

メールで受験申し込みできたけどな。
430名無しさん@5周年:05/02/23 09:07:55 ID:OK68QwnU
>>426
宣伝に利用してるんじゃないの?
こんなにたくさん釣れちゃってるし!!
431名無しさん@5周年:05/02/23 09:08:06 ID:Xp2TNdYw
試験中に2chやってるような奴は合格できないだろうにw
432名無しさん@5周年:05/02/23 09:08:27 ID:nvzDJF3U
管理者に抗議して何になる(大爆笑
433名無しさん@5周年:05/02/23 09:08:31 ID:M2beEuB7
>>423
その理屈だと
この場合はNTTかAUとかになるかと

携帯電話会社=包丁メーカー
2ちゃんねる=包丁売った小売店

434名無しさん@5周年:05/02/23 09:08:39 ID:vVu74jcK
ぴろゆこのメルマガまだぁ〜?
435名無しさん@5周年:05/02/23 09:08:45 ID:RLRkXX0a
抗議

流石、天下り役人の考えることは一味違う。
436名無しさん@5周年:05/02/23 09:09:09 ID:Nhmh9msC
 ま た お ま え ら か !
437名無しさん@5周年:05/02/23 09:09:26 ID:3iehb9r6
抗議はお門違いだと思うんだが
438名無しさん@5周年:05/02/23 09:09:34 ID:I4tvANCd
2ちゃんねるに抗議してもしかたないだろ。筋違い
439名無しさん@5周年:05/02/23 09:10:37 ID:yOPJNUIM
今頃ひろゆきは自室で首吊ってんだろーな
440名無しさん@5周年:05/02/23 09:11:26 ID:p4bOu1H6
>>435
流石、ニートの言うことは一味違う
441名無しさん@5周年:05/02/23 09:11:27 ID:vPBP/esB
事故でケガした被害者が、クルマで事故ったヤツはおいといて、道路の(ry
442名無しさん@5周年:05/02/23 09:11:39 ID:kzxQ2/4q
携帯電話メーカ全部と通信会社に抗議しないのか基地害団体。
443名無しさん@5周年:05/02/23 09:11:40 ID:unYFmqse
抗議はおかしいな。試験のシステムに問題があると考えるべきだろう。
入試にこんな時間差つけた上で同じ問題を出すとか、全く同じ条件で
面接試験するなんてことないだろうに。あったら大問題だろ?
444名無しさん@5周年:05/02/23 09:11:51 ID:QjCfsBUv
センター英語・国語の問題も、2chにカキコがあったね。
445名無しさん@5周年:05/02/23 09:12:06 ID:abh79ET+
>>441
既出。
446名無しさん@5周年:05/02/23 09:12:18 ID:ZsnFLebK
>>428

まじめに受験してる奴はたまらんな。

それしかないにしても、そのスレはちょっと異常じゃないか?
自浄作用ってことなら、2ちゃんにも自治的な自浄作用があってしかるべきだ。
カンニング万歳の韓国学生じゃあるまいし、
試験流すような2ちゃんねらを非難する声が少なくて、
英検協会に敵意むき出しなのが不気味だよ。
447名無しさん@5周年:05/02/23 09:12:47 ID:jIKabeja
TOEFLでもTOEICでも英検でも、合格時の実力の指標くらいにしか
企業は見てないよ。
448名無しさん@5周年:05/02/23 09:12:49 ID:aLYV5C9O
>>423
寝屋川の事件を受け、兵庫県川西市では、包丁販売が規制されます。
バカだね。凶器なんて新聞紙でも成り得るのに。
449名無しさん@5周年:05/02/23 09:12:59 ID:feyeIPtc
>「ちゃんと受ける人がばかみたいでやだ」

こんなことはあらゆる事柄について、世の中にあふれている。
日本はマジメにやる人が損をする国。
450名無しさん@5周年:05/02/23 09:13:10 ID:bD0eBmPY
英検板なんてあったんだ・・・
451名無しさん@5周年:05/02/23 09:13:21 ID:5jTSgJ09
2ちゃんに抗議したってしょーがないのにな。
452名無しさん@5周年:05/02/23 09:14:10 ID:S7qljswz
>>446
資格バカを減らす意味ではいいんじゃないか?
まじめに勉強したやつは、実際に身についていて将来役に立つんだから。
453名無しさん@5周年:05/02/23 09:14:30 ID:a+k2GsxN
>>446
自分たちでちゃんと管理しないうちからすべてを人のせいにしたらそりゃ怒るでしょ
どう考えても書き込まれた方の責任のが重い
人のせいにしたら駄目
454名無しさん@5周年:05/02/23 09:14:41 ID:LN+icUoS
>>446
それが2ちゃんねらのダブルスタンダード
万引き芸能人は散々叩いて、試験の問題文流出には寛容
455名無しさん@5周年:05/02/23 09:15:14 ID:aM+08/xJ
しかし2級持ってる人が一番被害者じゃない?
資格の価値も妙にケチつけられるし、
主催者はこんなに非難ボコボコだし。
問題が起きたときの対応って改めて大変だな。
今回のは明らかに失敗だよな。
456名無しさん@5周年:05/02/23 09:15:25 ID:p4bOu1H6
>>446
自分のことは棚に上げて人を責めたてるのが
ここの板のヒネクレ気質だからな。
とにかく見下して悦に入れればよし
457名無しさん@5周年:05/02/23 09:15:48 ID:UTKM3iJc
なぜひろゆこに抗議?
試験方法に問題があるだろーが。馬鹿じゃねーの
458名無しさん@5周年:05/02/23 09:17:23 ID:unYFmqse
>446
自浄作用っていってもね。例えば、英検2級あたりなら、工房も厨房も多いだろうし
2ちゃんねるだから目立っただけで、恐らく他の掲示板とかblogとか検索すれば
必ずヒットしそうな気がする。しいて言えば書いたやつのモラルがないだけで
試験システムの問題を抜きにしてそれだけを執拗に問題にすることのほうが
おかしいと思うけどね。

「2ちゃんねるだから」っていうのは明らかにゲーム脳とかTV脳とかと発想が
同じだと思うよ。
459名無しさん@5周年:05/02/23 09:17:42 ID:RXbW217f
ジャミングかければいいんとちゃう?
460446:05/02/23 09:17:58 ID:ZsnFLebK
>>446

そのスレ → このスレ
461名無しさん@5周年:05/02/23 09:18:14 ID:iEhK2VtK
9時過ぎたから職員のカキコが増えるな
462名無しさん@5周年:05/02/23 09:18:36 ID:p4bOu1H6
すぐ工作員認定したがる厨房も増えるな
463名無しさん@5周年:05/02/23 09:19:21 ID:QmcHRuV/
いや、最初に流出したヤツを突き止めろと。
464名無しさん@5周年:05/02/23 09:19:46 ID:raphoZdq
>>446
ここにはメリット受けた奴は居ないからなあ。
該当スレ見ていた中でもメリット受けた奴がいたやら。
試験問題漏洩は普通再試験&監督者の責任問題だから責任逃れしようと足掻いてるとしか見えない
465名無しさん@5周年:05/02/23 09:20:06 ID:pX8GTlpc
>>463

いや、流出も何も、試験が終わってから
試験内容を話しただけだし。
466名無しさん@5周年:05/02/23 09:21:41 ID:p4bOu1H6
つまり「ちゃんとカギかけとかなかった方が悪い」という泥棒の屁理屈ですか
467名無しさん@5周年:05/02/23 09:21:42 ID:M6MFr+Nq
ひろゆきが京都府警に任意出頭を求められたらしい。。。

【2ch】おまいら、ひろゆきがタイーホされますた【消滅?!】
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/myanmar/1102260506/
468名無しさん@5周年:05/02/23 09:21:46 ID:/01qvA1d
改革案として、
・3級以下は所詮履歴書に書いても無駄だから、面接廃止のペーパーテストだけ
・2級以上は集団討論形式を取り、発言回数や内容で評価

469名無しさん@5周年:05/02/23 09:21:54 ID:unYFmqse
>454
万引は明らかに犯罪だけど、試験問題カキコは試験前なら大問題だけど
試験中、試験後ならグレーだろ?個人にとっては終わった問題なんだから
「公にしてはいけない」なんていうのはモラルとかルールの範疇だと思うけど。
470名無しさん@5周年:05/02/23 09:22:16 ID:abh79ET+
おまいら!英検のサイト今すぐ見る!!!古賀さんもビックリ

「英検2級でアメリカの大学へ正規留学ができる!」そうだぞwww
471名無しさん@5周年:05/02/23 09:23:04 ID:1NH3u4WN
2ちゃんねる=悪

と決めつけてる人による2ch叩きまだ〜?チンチン
472名無しさん@5周年:05/02/23 09:23:21 ID:QjCfsBUv
職員を処分するなら分かるが、2ちゃんに抗議??
文部科学省所管の財団法人「日本英語検定協会」は、
馬鹿だから潰した方が良いだろう。
473名無しさん@5周年:05/02/23 09:23:40 ID:dAukbvxz
ひろあきも大変だな
474名無しさん@5周年:05/02/23 09:23:57 ID:TGxqneE+
要は責任転嫁だよ。どっかに責任があると言わないといけないことになってるんだろう
475名無しさん@5周年:05/02/23 09:24:25 ID:raphoZdq
>>466
だからここには泥棒はいないんだって。
穴だらけの試験システムを作っておいて、
不始末の責任も取らない運営側を批判してるだけだよ
諺では「盗人猛々しい」とも言うな。
476名無しさん@5周年:05/02/23 09:24:29 ID:UggBmF2v
悪役を押し付けたな。
問題2種類って…
477名無しさん@5周年:05/02/23 09:25:21 ID:vPBP/esB
次回の面接試験問題:

「問題が匿名掲示板で漏れたことについて」
478名無しさん@5周年:05/02/23 09:25:52 ID:unYFmqse
つーか、それを面白がって「通報」したやつがいるってことだよな。不正な書き込みするやつも
いれば、むやみやたら興味本位で通報したがるやつもいる。どっちもどっちだなw ルール
違反は良くないが、俺は「通報マニア」とはお友達にはなれんなw
479名無しさん@5周年:05/02/23 09:25:59 ID:0uft/Aoj
掲示板は別におれが無料で借りたteacupでも良かったわけだ。
なんか振り上げた拳のやり場に困ってる感が。
480名無しさん@5周年:05/02/23 09:26:08 ID:AcwQjEOo
あれ、英検なんてまだあったのか。今はTOEIC, TOEFLじゃないの?
481名無しさん@5周年:05/02/23 09:26:12 ID:5jTSgJ09
違法じゃなきゃいいんじない。
482名無しさん@5周年:05/02/23 09:26:13 ID:rha/iHdm
どうせなら、「記憶できないようにさせます」ってことで、試験後に記憶除去装置を導入してくれ。
483名無しさん@5周年:05/02/23 09:26:33 ID:mrwxTNe4
試験時間ずれてるのに問題2種類ってどうなの?
校舎の外で話す奴もいるだろう。
484名無しさん@5周年:05/02/23 09:26:42 ID:m72F26Pc
浜田のやってる番付風にして
正しいと思う方の部屋で待機
485名無しさん@5周年:05/02/23 09:27:12 ID:0C9X+8DR
履歴書に英検2級と書いたけど、
証明書見せろと言われたことは一度もないよ
免許とは違うわけだし
486名無しさん@5周年:05/02/23 09:27:23 ID:eSDnY2EV
「2ちゃんねる」の管理者に抗議するって
どうしてひろゆきの責任になるのかわからんw
487名無しさん@5周年:05/02/23 09:27:23 ID:fwwsO+4G
卑怯すぎるだろ英検側。
責任のなすりつけもいいとこだよ。
つーかあほか
488名無しさん@5周年:05/02/23 09:28:07 ID:QjCfsBUv
役人天下り用の特殊法人を潰すチャンスだ。
489名無しさん@5周年:05/02/23 09:29:42 ID:feyeIPtc
英検スレ見たけど、彼ら彼女ら必死だね…。

英検2級で就職かなんか有利にでもなるのかな?んなわけないw
英検協会?って政治家と官僚の天下りのためのものでしょ?そのための
受験料を払ってることに気付いてほしい。

彼ら、手段が目的になってしまってるのかな?
490名無しさん@5周年:05/02/23 09:29:57 ID:unYFmqse
>485
だな。情報処理とか簿記とかもそうだけど、それ自体がなければ操作できない機械とか
書けない書類とかないもんなあ。例え1級でもね。
491名無しさん@5周年:05/02/23 09:30:08 ID:mrwxTNe4
もしこれが楽天ブログだったら、三木谷には抗議しないだろうな。
492名無しさん@5周年:05/02/23 09:30:37 ID:M6MFr+Nq
>>448
ついでに10kg以上100kg以下の物も
鈍器に成りうるんだから規制しないと
493名無しさん@5周年:05/02/23 09:30:39 ID:fwwsO+4G
つーか簡単に携帯使えるような状況なら(受けたことあるので余裕でできそうなのはわかる)
メールや書き込みだけじゃなく、
友達と大勢で受けに来てるやつとかは、メモの受け渡しや最悪口頭で内容漏らすことできるだろ。
大型の掲示板だから明るみに出ただけで、メールとかやりまくってるだろ確実に
494名無しさん@5周年:05/02/23 09:30:51 ID:WVfitXXv
ひろゆきは関係ないだろ
それより書き込んだ奴探せよ
495名無しさん@5周年:05/02/23 09:30:54 ID:abh79ET+
>>491
いいとこ突くな、おまいw
496名無しさん@5周年:05/02/23 09:31:31 ID:a+k2GsxN
>>491
たぶん堀江だったら抗議行くんだろうな
497名無しさん@5周年:05/02/23 09:31:33 ID:LnXe1Dc+
>>470
基礎学力って意味では問題ないと思う。
どうせESL行って耳慣らしする必要があるし。
498名無しさん@5周年:05/02/23 09:31:37 ID:aM+08/xJ
>>489
資格を目指すのを目的でも良いかと
人間目標が目に見えないとがんばれないから
受験者は被害者だろう。
運営側の対応は嫌いだけどさ。
499名無しさん@5周年:05/02/23 09:32:16 ID:H5vZOrmA
TOEFLが今年9月から4技能試験になるのにね。
英検さん、TOEICも4技能試験になったらどうすんの?w
500名無しさん@5周年:05/02/23 09:32:42 ID:abJwS2z8
ひろゆきが、日本英語検定協会に
「おたくの受験生が、うちの掲示板に不適切な書き込みをして困る」
と、抗議すべきだろ。
501名無しさん@5周年:05/02/23 09:34:07 ID:gT53BmXC
英検は1級でないと価値ないよ。
502名無しさん@5周年:05/02/23 09:34:10 ID:AO5zkUv6
準1の面接受けた後、携帯で遅れて受ける友人に質問内容教えたよ。そいつ落ちたけどな。
503名無しさん@5周年:05/02/23 09:34:49 ID:abh79ET+
>>502
通報しますた。
504名無しさん@5周年:05/02/23 09:34:59 ID:M6MFr+Nq
>>489
中高生にとっては試験が全てだから
505名無しさん@5周年:05/02/23 09:35:51 ID:u0SrRdgB
もまえらぴろゆきに甘いな
506名無しさん@5周年:05/02/23 09:36:42 ID:SRDPynCt
もしかしてここは
激しくハァ?なスレですか(Y/N)
507名無しさん@5周年:05/02/23 09:37:14 ID:mrwxTNe4
メールでやったときは、メールサーバーの管理人に抗議すればいいの?
508名無しさん@5周年:05/02/23 09:37:32 ID:AO5zkUv6
英検よりTOEICの方がバカ向けで楽だよな
509名無しさん@5周年:05/02/23 09:38:08 ID:/q15SUOo
て、か、書き込んだ奴ってすぐにはわからないんだね。
510名無しさん@5周年:05/02/23 09:38:09 ID:2zscob+f
まさひろは悪くないだろ
511名無しさん@5周年:05/02/23 09:38:14 ID:T0KvC3QF
これひろゆきが可哀想すぎ。
512名無しさん@5周年:05/02/23 09:38:16 ID:EJmA6/ei
>>507
総務省じゃないの?
513名無しさん@5周年:05/02/23 09:38:28 ID:1NH3u4WN
2ch以外でも流出を発見したけど、協会への批判を避けたかったので2chの事例だけを発表しました。
。。だったりして
514名無しさん@5周年:05/02/23 09:39:46 ID:fwwsO+4G
>>500
それだな
515名無しさん@5周年:05/02/23 09:40:20 ID:NLBGRThK
2ちゃんの管理者に抗議するって言った日本英語検定協会に抗議しないか?
516名無しさん@5周年:05/02/23 09:40:22 ID:+SbYi4xa
「面接のテーマが事前にわかっていても、影響のない
基準から採点しています。」

ぐらい言えよ。



517名無しさん@5周年:05/02/23 09:40:27 ID:AO5zkUv6
英検の1〜準1の間に大きな落差があって
その間の評価を求める人がTOEICに流れてる気もするな。
518名無しさん@5周年:05/02/23 09:40:56 ID:lF1TqT+o
ひろゆきさんには、日本英語検定協会から来た
抗議文をさらし上げてほしいなあ。
519名無しさん@5周年:05/02/23 09:41:10 ID:1KEk0NNN
書いた奴が悪いじゃん
520名無しさん@5周年:05/02/23 09:41:42 ID:M6MFr+Nq
>>505
だよな、ひろゆきも英検が何時にあるかくらい
把握して、その日は削除人を十数名常駐させて
問題のある書き込みは即時削除させるくらいやらなきゃ。
megabbsだってTHE BBSだって個人でやってる
小さなレンタル掲示板も然り。
さらに英検だけじゃなくて入試とかその他各種資格試験とかもあるから
基本的に掲示板の管理人は日曜日があると思っちゃいけない。
521名無しさん@5周年:05/02/23 09:42:49 ID:xZOYMs4u
次回から

試験問題は試験終了時間まで、問題を口外しないよう。
口外した場合、不正行為とみなされ、合格が取消される
ことがあります。

と受験票に付記しておけ。
522名無しさん@5周年:05/02/23 09:43:20 ID:lXFd8wME
英検2級じゃ恥ずかしくて履歴書にも書けないですよ?
試験に何の意味があるのか?
523名無しさん@5周年:05/02/23 09:43:30 ID:NLBGRThK
>>520
そこまでやってられっか!ヴァーカ
524名無しさん@5周年:05/02/23 09:43:54 ID:abh79ET+
英検もバカだな。

「2ちゃんに抗議する」じゃなくて

「2ちゃんに協力を求める」ならこんなに敵増やさなかったのに。
525名無しさん@5周年:05/02/23 09:44:09 ID:Myni1MX6
みんなで日本英語検定協会に抗議しようぜ。
526名無しさん@5周年:05/02/23 09:44:21 ID:qjGIrTNv
いや書いたやつも悪くないよ。
自分が受けた試験内容について話すくらいの
権利はある。
527名無しさん@5周年:05/02/23 09:44:32 ID:oFsSn7hs
バカ息子が珍走団になってしまい、トヨタに文句つけてるようなもの。英検は出なおしてこい。
528名無しさん@5周年:05/02/23 09:44:58 ID:hiKgMGe2
としはるも大変だな
529名無しさん@5周年:05/02/23 09:45:27 ID:a+k2GsxN
>>526
終わった後にやるべきだろ・・・
何でも権利権利ってどこぞの団体じゃあるまいし・・・
530名無しさん@5周年:05/02/23 09:46:35 ID:LAbU/Sxd
あほみたいな英検は早く廃止しろってこったな。
531名無しさん@5周年:05/02/23 09:46:49 ID:M6MFr+Nq
いや、なんか中の人は、英検中は
2chを始めとして各種関連サイトの鯖を
全て落としておけ、とでも
言いたげな勢いですからね。。。

英検も大規模で対策が大変かもしれないけど、ね
532名無しさん@5周年:05/02/23 09:47:16 ID:NLBGRThK
いっそのことひろゆきが問題流出させちゃえばよかったんだよ。
533名無しさん@5周年:05/02/23 09:47:33 ID:Caho37Cu
ひろゆきに抗議した英検協会もアホだが
神気取りで流したやつはもっとアホ
534名無しさん@5周年:05/02/23 09:47:51 ID:abh79ET+
>>529
英検側だって受験者に対して「成績についての問い合わせには応じません」
みたいなことを規則に書いてシャットアウトしちゃってるんだぞ。
受験者側だって、相応の協力しかできないだろ。まして掲示板管理人なんか。
535名無しさん@5周年:05/02/23 09:48:20 ID:aM+08/xJ
>>523
520もそう言う趣旨の内容だよ。
536名無しさん@5周年:05/02/23 09:48:24 ID:wLTpyJb0
無いだろうが、もし日本英語検定協会に掲示板があったら、そこに書きこむこともできるわけで
2ちゃんねるに抗議なんてばかばかしいにもほどがある。

掲示板があるところならどこだって同じように書き込みできるんだからな。
537名無しさん@5周年:05/02/23 09:48:26 ID:1eiirjLz
>>526
オマエ企業秘密とか最悪、友達同士の秘密とか守れないタイプだろ
538名無しさん@5周年:05/02/23 09:48:41 ID:uWIG+SE5
>また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針
なんでやねん。
539名無しさん@5周年:05/02/23 09:49:06 ID:cFbuBHUC
ぐろゆきガンガレ
540名無しさん@5周年:05/02/23 09:49:37 ID:1NH3u4WN
先に試験終わって帰っても、全員が終わる時間までは内容を公言してはダメ、と言うことか。
難しいな
541名無しさん@5周年:05/02/23 09:50:35 ID:wLTpyJb0
>>531
この協会は、英検中に全世界の掲示板の鯖停止を要求しているんでしょう。
542名無しさん@5周年:05/02/23 09:50:39 ID:okT1oZ8V
携帯でなんでもできる今時、あの二次試験のスタイルそのものが
問題なんじゃないの。
むしろ今頃流出が明るみになったことに驚き。今までだって、
友達にメールで連絡ぐらいしていた人間はいるはず。絶対。

一人ひとりに違うインタビューをするぐらい転換しなければ、
解決しないと思います。
543名無しさん@5周年:05/02/23 09:50:50 ID:FHXdiDiS
英検=アンタッチャブルな存在
544名無しさん@5周年:05/02/23 09:50:53 ID:+SbYi4xa
>>526
だな。試験の説明では「受験後に問題を話すな」なんて、一言も
言われなかった。

試験中に話すのはカンニングだから誰でもわかるけど、
試験後に話して、何が悪い。
545名無しさん@5周年:05/02/23 09:51:29 ID:abh79ET+
>>542
あの面接待ちの廊下じゃな・・・
546名無しさん@5周年:05/02/23 09:51:41 ID:5/y6N4PM
ひろゆきに抗議したって、どうにもならんだろ。
削除依頼でもするしかないでしょ。
547名無しさん@5周年:05/02/23 09:52:35 ID:Ec7ajYqK
■1.米軍がレポートする慰安婦の実態■
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog106.html
米軍情報部は、北ビルマのミチナ慰安所で収容された慰安婦か らの聞き取り
をもとに、以下のような報告書を残している。

女性たちはブローカー(および経営主)が、300〜1000円の前借金を親に払って、
その債務を慰安所での収入で返還している。経営者との収入配分比率は40〜60%、
女性たちの稼ぎは月に1000〜2000円、兵士の月給は15日〜25円。[1,p270]

慰安婦たちは、通常、個室のある二階建ての大規模家屋に宿泊して、・・・・寝起きし、
業を営んだ・・・・彼女たちの暮らしぶりは、ほかの場所と比べれば贅沢ともいえる
ほどであった。

慰安婦は接客を断る権利を認められていた・・・・負債の弁済を終えた何人かの
慰安婦は朝鮮に帰ることを許された[1,p275]

また、ビルマのラングーンで慰安婦をしていた文玉珠さんの手記では、
その生活ぶりを次のように語っており、米軍のレポートを裏付けている。
支那マーケットにいって買物した。ワ二皮のハンドバッグと靴をわたしの
ために買った。母のためにもなにか買った。

将校さんたちに連れられてジープに乗って、ぺグーの涅槃像をみに行った
・・・・ヤマダイチロウ(日本兵の恋人)と大邱の母の無事を祈って帰ってきた。

ちなみに文玉珠さんは、平成4年に日本の郵便局を訪れ、2万6145円の貯金
返還の訴訟を起こして敗れている。千円もあれば故郷の大邱に小さな家が
一軒買えると体験記で述べているが、現在の貨幣価値なら、4〜5千万円程度
の金額を、3年足らずで貯めたことになる。[2,p301]
548名無しさん@5周年:05/02/23 09:52:51 ID:eoE4nC6/
試験実況スレ
549名無しさん@5周年:05/02/23 09:54:46 ID:Uqa1fAK6
英検の面接で「CDの不正コピー」についてなんてあるのか。
カスラックから金でも貰ってんのか?
550名無しさん@5周年:05/02/23 09:55:00 ID:FHXdiDiS
今後、試験後に廊下で友達と話してる奴を見かけたら、
日本英語検定協会に抗議します。あの方式は瑕疵が重大だと重います。
試験無効確認の訴えも検討します。
551名無しさん@5周年:05/02/23 09:55:06 ID:nGxXvJ+R
なんか英検が悪いみたいな流れに持っていこうとしてる椰子が湧いてるが…

馬鹿?

現実では負け組だからって、こんなところで勝ち誇るな池沼w
552名無しさん@5周年:05/02/23 09:57:07 ID:fyjw4Q1P
面接試験管のコネ採用と低いレベルを暴露↓され激怒して2ちゃんに抗議の英検協会

23 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:04/11/23 17:00:17
>>21 検定課に問い合わせたところ英検の面接委員の登録は

1)  英検準一級以上
  トーイック730点以上 のいずれか
2)  現面接委員の推薦書

3)英検協会の審査

があればできるそうです。
英検準一級やトーイック730点という低い基準で
しかも現役面接官の紹介が要件になっているので
簡単に言うと「「「「コネ」」」で決まっています。
だから当然の結果ですが、発音はおろか基礎すらあやしい
へんてこな面接官が大量にいます。

私は英検1級をもってますが、2級や準一級の面接委員は本当に
ひどいレベルでした。ちょっと難しい単語を使うと全然反応できません
でしたから・・・。発音も悪い人が多くて唖然としましたし。
二人のうち一人がネイティブである一級の面接以外は意味ないと思いますよ。
だから、レベルにも1級>>>>>>その他 の隔絶があるのでしょう。
553名無しさん@5周年:05/02/23 09:57:10 ID:abh79ET+
>>551
じゃあ誰が悪いの?
554名無しさん@5周年:05/02/23 09:57:41 ID:C1ebs/Dy
試験が終わるまで
ぬっ裸にひん剥いて男女ペアで個室に軟禁すれば
こんな問題起きないよ
女の子が観音様に携帯を隠してたら問題だから
ペアの男に丹念に調べさせれば問題漏洩は有り得なくなる
今日は英検祭りか・・・
昨日は昨日で44件もわいせつ事件祭りがあったからな・・・。

ニュー速+もバカニュース並。w
でも、それだからこそ漏れみたいな引き篭もりは楽しめるからいいけどさ。

こんどは英検の問題に「2ちゃんねるについて」ってやってほすぃ気分。
問題集考えてみようか?w
556名無しさん@5周年:05/02/23 09:58:17 ID:hiKgMGe2
じゃぱゆきも大変だな
557名無しさん@5周年:05/02/23 09:59:13 ID:nQawbrTn
2ちゃんに抗議して何になるの?
>「日本英語検定協会」
馬鹿?低脳?池沼?
558名無しさん@5周年:05/02/23 09:59:16 ID:yZoYPhq6
ここも「2ちゃんねる」みたいな掲示板にならないように
ネチケットに気をつけようぜ。
559名無しさん@5周年:05/02/23 09:59:31 ID:NLBGRThK
おまゑら「2ちゃんに抗議」って聞くと自分が抗議されるかのように必死だよな?
560名無しさん@5周年:05/02/23 09:59:54 ID:+SbYi4xa
>>550
問題が漏れようが漏れまいが全然関係ないよ。
面接で見ているのは、「きちんとコミニケーションがとれるかどうか」。
入ってすぐの挨拶と雑談で評価は終わり、その跡の
CD不正コピーとか云々はおまけです。
561名無しさん@5周年:05/02/23 10:00:25 ID:9nKsH8au
英検なんて受ける奴が悪い
さっさと潰れろ
562名無しさん@5周年:05/02/23 10:01:21 ID:fyjw4Q1P
  
英検は事実上旺文社主催なの知らない人多いの?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1078404572/
563名無しさん@5周年:05/02/23 10:01:44 ID:YV3hMEpF
英検に「CDの不正コピー」に関する問題」が出たことのほうに興味がある
あそこと繋がってます?
564名無しさん@5周年:05/02/23 10:02:16 ID:4t6Flead
ひろゆきに抗議しても仕方無いだろ
英検協会ってアフォ?
565名無しさん@5周年:05/02/23 10:02:40 ID:TahAwkhD
試験方法に問題ありだな
だから英検取っても意味ないって言われるんだよ
566名無しさん@5周年:05/02/23 10:03:32 ID:Caho37Cu
英検協会は受験者全員を疑ってかかるぐらいの
意気込みが必要だな
1.ケータイ没収
2.受験者の控え室でのヘッドフォン義務付け(雑談禁止)
3.面接全員終了まで試験官の監視のもと拘束

ここまでして流出したら訴えても良いよ
567名無しさん@5周年:05/02/23 10:03:40 ID:wLTpyJb0
>>563
当然カクラック批判したら落ちるでしょう。
同じ役人の天下り先だし
568名無しさん@5周年:05/02/23 10:04:29 ID:WE0CyHun
たしかにそうだな・・・
先に終わった人がこれから受けるひとに内容を伝える
ことは今までも十分可能だったろう。
569名無しさん@5周年:05/02/23 10:04:51 ID:feyeIPtc
トイックとやらは、携帯電話による問題流出にはどういう対策を講じてるの?
570名無しさん@5周年:05/02/23 10:05:25 ID:BZ+naPIK
お前らテレビの生放送でチンチンだした奴いたとしたら
テレビ局に抗議すんだろ、それと一緒だ
571名無しさん@5周年:05/02/23 10:06:22 ID:bKi5Jfci
>>523はアホ
572名無しさん@5周年:05/02/23 10:06:34 ID:gq/CtICW
>>570
全然ちがう
573名無しさん@5周年:05/02/23 10:06:43 ID:9nKsH8au
どうあがこうが
ETS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>旺文社 だから
同じ英語力の奴が何回受けても本当に同じ点数になる正確さにくらべりゃ
英検なんかゴミ だいたいなんだよ、級ってw
574名無しさん@5周年:05/02/23 10:06:44 ID:nGxXvJ+R
>>553
「所詮小細工は正道には敵わない」

小細工で試験受かるなら誰でもやるわw
人生小細工で全て抜けられると思ってるアホは携帯でも何でも使うがいいさ…社会経験足りないから仕方ないかw

誰が悪いなんて追及するのは二の次。馬鹿は例え解答がわかっても試験は落ちる。
575名無しさん@5周年:05/02/23 10:06:54 ID:abh79ET+
>>570
一緒じゃないと思うが。
576名無しさん@5周年:05/02/23 10:07:03 ID:LnXe1Dc+
>>569
面接がないから、今回みたいなことは起こらないと思う。
577570:05/02/23 10:07:26 ID:BZ+naPIK
一緒じゃなかったか。すまん
578名無しさん@5周年:05/02/23 10:07:28 ID:wLTpyJb0
そもそも時間毎に問題を変えればよいだけだと思うんだが?
579名無しさん@5周年:05/02/23 10:08:42 ID:x0MbIGD3
英検2級受けるヤシのレベルなんてこんなもん。
580名無しさん@5周年:05/02/23 10:08:43 ID:9nKsH8au
>>569
前会場で同一時刻スタート+試験開始前に携帯の電源offチェック
581名無しさん@5周年:05/02/23 10:10:30 ID:abh79ET+
>>574
> 誰が悪いなんて追及するのは二の次。馬鹿は例え解答がわかっても試験は落ちる。

“誰が悪いか追求”し始めたのは誰か分かってますか?
582名無しさん@5周年:05/02/23 10:10:32 ID:mKtUDYmN
そろそろ携帯を強制的に圏外にする装置が実用化されるんじゃなかったか
583名無しさん@5周年:05/02/23 10:11:08 ID:h7RrLWOT
>「2ちゃんねる」の管理者
財団法人「日本英語検定協会」って馬鹿ですか?2chの管理者に抗議する暇が有るなら試験方法
の見直しでもしろって・・・・

584名無しさん@5周年:05/02/23 10:11:30 ID:YV3hMEpF
>>567
なるほど


試験が終わるまで携帯ボッシュート&隔離でいいやん
>>569
トイックの問題にも出てくるかな?w
「2ちゃんねるというインターネット上の掲示板群をどう思いますか」とかいう
問題・・・

漏れも英語が得意なら今ごろはこんな引き篭もりはしていなかったと思う。
586名無しさん@5周年:05/02/23 10:13:02 ID:WE0CyHun
お前らテレビの生放送でマソコだした奴いたとしたら
テレビ局に抗議するか?それと一緒だ
587名無しさん@5周年:05/02/23 10:13:08 ID:9WDA/rUw
ひろゆきに抗議してどうすんだ アフォかと。

588名無しさん@5周年:05/02/23 10:14:06 ID:pEivotv+
しょせん、何かをする時に「資格」の有無が問われるようなもの、
例えば、「医師」とか「弁護士」とか「公認会計士」
でないものは、履歴書の空白を埋めるぐらいの意味しかない。
>>558
ちょっとネタになるけど・・・
「ネチケット」に気をつけるんじゃなくて、

「ネチケット」を守ろうぜじゃね?
でも、漏れだったら、「ネチケット」って「ネット上のチケットですか?」
ってマジ顔で聞くと思う。

590名無しさん@5周年:05/02/23 10:14:24 ID:nlD9S0FW
栄研なんてん受けてるヤシまだいたのか?
ちなみに僕は虫2の時に3級とっていいらうhcksdhんjhgljk
591名無しさん@5周年:05/02/23 10:17:07 ID:8wcFWF5D
>>580
電源オフに見せるシール貼ってクリア
592名無しさん@5周年:05/02/23 10:17:21 ID:9WDA/rUw
英険なんて取っても実際外国人と話せるかなんて別物なのに・・・
栄研の試験管おもいきし日本人じゃねえかYO!!
593名無しさん@5周年:05/02/23 10:17:32 ID:9m/tx1NM
試験時間中受験者を拘束しとけよ
アホが。これは主催者側の手落ちだろ。
それをネットのせいにするなんて許せん。
>>588
今って公的資格がある者とないものでは違う?
特に就職試験や面接での有利不利とか・・・
595名無しさん@5周年:05/02/23 10:17:42 ID:7v3Lw8lt
英検なんてどうでもいいじゃん。
あんなの受けるだけ金の無駄。受けるだけ恥。
だから問題漏れようがどうでもいい
596名無しさん@5周年:05/02/23 10:18:27 ID:6i8I2DXb
何をいまさら。昔から英検の2次試験は、先に受けた人から問題を聞けるから、
時間が遅いほうが有利だったろ。何十年も前から変わってないんだな。
直接教えるのはお咎めなしで、掲示板に書くのはNGってのはおかしい。
試験問題を時間ごとに全て変えなければ不公平。今まで問題にならなかった
ことがおかしいよ。
597名無しさん@5周年:05/02/23 10:19:31 ID:9WDA/rUw
>>596がいい事言った!!
598名無しさん@5周年:05/02/23 10:19:36 ID:pa4Ayhwj
アヒャヒャヒャ (゚英∀検゚協~⌒)〜)))))))))アヒャヒャヒャ (゚英∀検゚協~⌒)〜)))))))))

 アヒャヒャヒャ (゚英∀検゚協~⌒)〜)))))))))

         ((((((((〜(⌒~協゚検∀英゚) アヒャヒャヒャ        ((((((((〜(⌒~協゚検∀英゚) アヒャヒャヒャ

         ((((((((〜(⌒~協゚検∀英゚) アヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ (゚英∀検゚協~⌒)〜)))))))))
アヒャヒャヒャ (゚英∀検゚協~⌒)〜)))))))))

      アヒャヒャヒャ (゚英∀検゚協~⌒)〜)))))))))

 アヒャヒャヒャ (゚英∀検゚協~⌒)〜)))))))))

         ((((((((〜(⌒~協゚検∀英゚) アヒャヒャヒャ        ((((((((〜⌒~協゚検∀英゚) アヒャヒャヒャ   ((((((((〜(⌒~協゚検∀英゚) アヒャヒャヒャ
         ((((((((〜(⌒~協゚検∀英゚) アヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ (゚英∀検゚協~⌒)〜)))))))))

         ((((((((〜(⌒~協゚検∀英゚) アヒャヒャヒャ
599名無しさん@5周年:05/02/23 10:19:37 ID:oUGwJQyB
これを「流出」というのはおかしい。
600名無しさん@5周年:05/02/23 10:22:41 ID:abh79ET+
>>596
去年の夏1級の2次試験会場になってた語学スクールの
廊下で待ってるとき、威勢のいい面接官の声と威勢のいい受験者の声が
嫌でも耳に入ってきて、必死になって他のこと考えようとしたよw
601名無しさん@5周年:05/02/23 10:22:53 ID:dgH2SgyP
流出じゃなくて放流だなwwww
602名無しさん@5周年:05/02/23 10:22:53 ID:wHwGQ4db
厨房の頃、松田聖子が英検3級持ってると知って
どの程度の英語力なのか喋ってるのところを聞いたみた

聞いてみた。。

聞いてみた。。





英検の意味のなさと海外留学の決意をさせてくれた


文法なんてそれほど影響ないのも海外留学で思ったよ
603名無しさん@5周年:05/02/23 10:23:12 ID:I6Nu/zMr
で,抗議してきたのか?
抗議されるいわれは無いから抗議されたらここへ逆抗議の荒らしだ
管理運営課
03-3266-6593
604名無しさん@5周年:05/02/23 10:24:09 ID:LnXe1Dc+
>>602
> 文法なんてそれほど影響ないのも海外留学で思ったよ

いや・・・むしろ文法は重要だろ・・・
605名無しさん@5周年:05/02/23 10:24:32 ID:cWvp42Qp
英検2級なんて俺中学のころに取ったぞ…
つーかいまどき英検なんて恥ずかしくて資格にかけないだろ。
606名無しさん@5周年:05/02/23 10:24:51 ID:feyeIPtc
就職試験で英検2級なんて考慮されるわけ無いじゃん。
たとえば必要なら、英検持ってても英語話せない人間よりも英検なんて持って無くても英語ベラベラの人を採用するはず。
かつ、英語と関係ない会社なら、「ふ〜ん英検2級持ってるんだ」で終わりだろ。そろばん2級のほうがよっぽどいいんじゃねえの?w
607名無しさん@5周年:05/02/23 10:25:19 ID:gwwr6oT+
>管理者に抗議へ

掲示板なんて単に利用されただけじゃん。問題晒されるシステム作っておいて
こんな筋違い。
英協は嗤われるだけ。こんな馬鹿なことやってたら英検離れが一気にすすむゾ。
608名無しさん@5周年:05/02/23 10:25:35 ID:dgH2SgyP
>>602
>喋ってるのところを聞いたみた

お前は日本語を勉強しる!!
609名無しさん@5周年:05/02/23 10:26:20 ID:GonAN7Dm
2ちゃんねるに抗議って馬鹿じゃないの?

610名無しさん@5周年:05/02/23 10:26:46 ID:M6MFr+Nq
>>586
持ち主にも拠るが誰にも抗議しないかと
でも、何の公的資格ももっていない無職引き篭もりにとっては、英検持ってる
香具師が真面目に羨ましかったりするけど、どうよ?
612名無しさん@5周年:05/02/23 10:28:45 ID:2xC1XpSH
俺もインターネットとか掲示板とか2chとか怖いから利用したことがない。
2chとかって練炭自殺を募集していて、バスジャックをやったり、テストの問題が書いてあったりする、
恐ろしい場所らしいね。
613名無しさん@5周年:05/02/23 10:28:55 ID:wHwGQ4db
英検持ってる日本人より、日本語ペラペラな外人を優先する件について
614名無しさん@5周年:05/02/23 10:29:33 ID:nGxXvJ+R
>>581
そういうループに持っていこうというのがミエミエで…(以下略

もしかして藻前…試験落ちた?2級で?
615名無しさん@5周年:05/02/23 10:30:05 ID:9m/tx1NM
>>610

つるべの時には抗議が殺到したぞ。
616名無しさん@5周年:05/02/23 10:30:44 ID:zw28L+rq
604
紙と赤いペンの教育が生んだ難民。
617名無しさん@5周年:05/02/23 10:30:57 ID:tbwZ1VUy
そういえば

「包丁を買う人に氏名、住所、購入目的を記載した書類の販売店への提出を
義務付ける」

って、真剣に発言した基地外もいるんだって(*´・Д・)(・Д・`*)エー
618名無しさん@5周年:05/02/23 10:32:25 ID:eyspnJxl
書き込んだ奴の責任であって・・・

英検の人は脳みそバーン病ですね。
619名無しさん@5周年:05/02/23 10:33:08 ID:abh79ET+
>>614
一級の面接で何度も落ちたよ。それだけは認めておく。
620名無しさん@5周年:05/02/23 10:33:09 ID:M6MFr+Nq
>>611
一級とかなら羨ましがってもいいけど
2級は成績が中の上の高校生ですから
あまり羨ましがるのは意味ないかと
621名無しさん@5周年:05/02/23 10:33:32 ID:5jTSgJ09
うちの会社では英検なんか一切関係ないよ。
ただの自己満足の資格じゃないの?
他の会社はどうよ?
622名無しさん@5周年:05/02/23 10:33:39 ID:wLTpyJb0
英検2級と就職

語学力必要としない会社 「ふーん、英検2級なんだ」
語学力必要とする会社  「ふーん、英検2級なんだ」
623名無しさん@5周年:05/02/23 10:34:08 ID:2xC1XpSH
合格者全員取り消しキター
624名無しさん@5周年:05/02/23 10:34:35 ID:iWKaW4C5
意味があるのは準一級からだから。
625名無しさん@5周年:05/02/23 10:34:47 ID:6Z4ywIJO
2ちゃんでみんなで助け合って何が悪い!
>>620
せめて最低限「準一級」でできれば「一級」とれる脳みそになりたい。
ついでにTOEIC800は欲しかったり・・・だめ?

そうとう「おべんちゃら」してないとだめ?どうよ?
627名無しさん@5周年:05/02/23 10:36:17 ID:M6MFr+Nq
というか英検二級なんて、一流企業とかなら
履歴書に書かない方がマシかと
628名無しさん@5周年:05/02/23 10:37:07 ID:r510Udv1
英検は高校受験の内申書とか
大学の推薦状ではとても重視される資格ですぞ。
社会人の履歴書でも「2級」は非DQN証明みたいなもの。決して無意味ではない。
629名無しさん@5周年:05/02/23 10:37:10 ID:7b5OmiuI
英検は米加では役に立たない
630名無しさん@5周年:05/02/23 10:37:40 ID:nvzDJF3U
みんな同じような書き込みだw
631名無しさん@5周年:05/02/23 10:37:55 ID:x0MbIGD3
>>629
英仏では役に立つのか?
632名無しさん@5周年:05/02/23 10:37:59 ID:R3Ib5b50
中高生にとったら英検もそこそこでかい資格のようだよ。
受験にも絡んでくるし。
まぁ、真面目に英検なんか受けにいく中高生は、
試験前に2ちゃんなんか見てないだろうが。
>>622
>語学力必要としない会社 「ふーん、英検2級なんだ」
→「英検ねぇ?そんなもんとってどーすんの?」→不採用

>語学力必要とする会社  「ふーん、英検2級なんだ」
→「二級!? ウチでは準一級が最低レベルなんだよね」→不採用。

これが現実?w
634名無しさん@5周年:05/02/23 10:38:23 ID:M6MFr+Nq
>>626
散々既出だけど今旺文社の英検は役に立ちません
TOEICの方を頑張りましょ
635名無しさん@5周年:05/02/23 10:39:27 ID:2xC1XpSH
英検と、そろばん検定と、漢字検定ではどれが一番偉いの?
636名無しさん@5周年:05/02/23 10:40:27 ID:abh79ET+
>>614ってまさか英検職員?受験者情報から俺特定されちゃったかな?
ガクガクブルブル
>>635
中学生だと、それらはワンセットで取得が望ましいかと・・・
638”削除”依頼板転載人@星猫:05/02/23 10:40:47 ID:+qSvc+aM
>>184
どんな抗議がきたか報告してね〜
639名無しさん@5周年:05/02/23 10:41:10 ID:LnXe1Dc+
>>633
重要なのは資格じゃなくて、実際に話せることだから、英検2級がそのものさしにならない時点でアウト。
英検1級くらいなら、ある程度以上の能力があるとみられるだろうけど。
640名無しさん@5周年:05/02/23 10:41:26 ID:r510Udv1
TOEICマンセーもどうだかねえ。
所詮TOEFLのアジアローカル規格だし
641名無しさん@5周年:05/02/23 10:42:03 ID:nGxXvJ+R
確かに漏れも学生の時は持ってる椰子羨ましかったけど…

会社では今は何事においても「使いこなせる力=実践力」が重視されるのを知ってしまったよ。

カンニングや漏洩で受かってぬか喜びした所で実社会では全く相手にされず、逆に自身喪失するだけだな。
642名無しさん@5周年:05/02/23 10:42:25 ID:9m/tx1NM
>>622

>→「英検ねぇ?そんなもんとってどーすんの?」→不採用
流石にこれはないぞ。
643名無しさん@5周年:05/02/23 10:43:07 ID:wLTpyJb0
今後は文部科学省所管の団体が運営している掲示板に問題は書きこんでください。
644名無しさん@5周年:05/02/23 10:45:09 ID:INa01O+I
つーか、二次で落ちるなんて余程の馬鹿でない限りありえない。
645名無しさん@5周年:05/02/23 10:48:00 ID:Caho37Cu
コピペ参照。
320 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:22:36
ネタ見せてくれ〜
321 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:26:27
ネット上で行う会議に関するものでした
会社はそれを利用するからコストが避けられますねとか
質問はネットを利用した学校はどう思いますか?とか
最後は自販機がたくさんあるけど、どう思いますか?だった気がする
322 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:29:17
>>321
激しくサンクス!他の種類も頼む誰か!
323 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:30:20
>>321
激しくサンクス!他の種類も頼む誰か!
324 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:44:25
自販機だったのか・・・orz
325 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:50:10
自販機・・・知らんがな。
ってかここまで不合格を確信できるテスト久しぶりだったわ・・・orz
326 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:50:10
緊張からなのか、頭痛くなってきた…
ネット会議以外のもう1つが知りたい…
ネット会議はイロイロ考えてみたが
もう1つが出たらどうしよー…
327 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:50:59
ふざけるな!
328 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 13:53:27
CDのコピーガードについて。
三つ目以降は、
将来CDを買わない人が増えるだろうけどどう思うか。
四つ目、海外旅行は国内旅行よりいいか
>>634
TOEICとTOEFL両方欲しいんですが・・・可能なら国連英検も・・・。
でもおつむがついていかないぃ・・・NOVAいけば何とかなりそう?

どうよ?NOVAかあとはどこだろ・・・
647名無しさん@5周年:05/02/23 10:48:47 ID:7b5OmiuI
マジで英語習いたい椰子はTOEFLかTOEICを勉強するか、
或いは、単身で米加移住して、ネイティブのイングリッシュを学ぶかだ。
648名無しさん@5周年:05/02/23 10:49:57 ID:HvHWDreO
>>642
工事現場のガードマンの面接で「英検2級持ってます!」って言われても、
確かに困るわなw
649名無しさん@5周年:05/02/23 10:51:51 ID:LnXe1Dc+
>>646
英会話初級者なら、NOVAはおすすめできない。
NHKとかの教材で自力でリスニング力を磨いたほうが、お金もかからないからいい。
TOEICはスコアを上げるのにそれほど労力は必要ないけど、
TOEFLをとるなら、かなり腰を据えないと高スコアを狙うのは難しい。
650名無しさん@5周年:05/02/23 10:52:05 ID:0C9X+8DR
英検は絶対受かる自信がないと受験料を捨てる可能性が高い。
そういう点で受験料が無駄にならないTOEICとかがお勧めかな
>>642
>流石にこれはないぞ。
漏れもそう信じたいけど、一度どっかの企業に応募したらそういう返答が帰ってきた。
多分外資系じゃない。間違いなく国内。

てか、使いこなせることが重要なのはわかるけど、それを採用前にどういう
ものさしで測るのかということなんだよな。
そうなると、必然的にこの人はどういう勉強をして、どんな実績をあげたか
ってことが書いてないとダメなわけで、そうなると取得資格も全くなしでは
そうしようもないと思うし・・・どうよ?
652名無しさん@5周年:05/02/23 10:53:15 ID:M2beEuB7
ネットが広まって携帯端末で接続できるなら、
今回のような事件が起きる事は遥か昔から容易に想像できていた。

今まさにその時代が来たと言うのに、なんの対策も考えなかった
協会が一番悪い。
653名無しさん@5周年:05/02/23 10:54:13 ID:abh79ET+
そろそろ

管理者 VS 英検協会の話題に戻そうぜ
654名無しさん@5周年:05/02/23 10:54:31 ID:0RpnXQew
刑法第百七十二条【 虚偽告訴等 】
人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発
その他の申告をした者は、三月以上十年以下の懲役に処する。
>>647-650
一応ここまでチェック済み。

どっちにしろ、とっかかりは「NHKの教材」→「英検」→「NOVA」→」「TOEIC」
→「TOEFL」→「国連」って感じ?
656名無しさん@5周年:05/02/23 10:57:34 ID:yZoYPhq6
>>725
敵の敵は味方。
>>653
>管理者 VS 英検協会
てか、2ちゃんの管理者に難癖つける英検協会ってなんだろうね?
単純に携帯電話offとか一時回収とか、いまどきどこの資格試験でも
普通にやっているはずだけどどうよ?
658名無しさん@5周年:05/02/23 10:58:12 ID:LnXe1Dc+
>>655
TOEICのスコア獲得に英会話力は必要じゃない。必要なのはリスニングだけ。
正直、このリスニングは英会話できなくても満点狙えるレベル。
ひろゆきガンガレ!
こんな香具師に負けるな!
貴方は俺に新しい名前を授けてくれた神なのら!!
660名無しさん@5周年:05/02/23 10:59:34 ID:wHwGQ4db
英検協会のTOPなんてどうせ、どこかから天下りしてきたジジィなんだろ?
661名無しさん@5周年:05/02/23 10:59:40 ID:54cbwiqA
こんな中途半端な資格取っても意味ねーべ。
準一と一級だけに汁。
二級なんてチンカス。
662名無しさん@5周年:05/02/23 10:59:59 ID:r510Udv1
なんかやたらNOVAを推す奴がいるなあ
663名無しさん@5周年:05/02/23 11:01:42 ID:abh79ET+
いま俺たちが議論しているネット社会の問題の多くは長〜い間
英検上位級の2次面接試験のトピックとして使われてきたはずだがw
受験生よりも主催者が時事問題を勉強する必要がありそうだな。
664名無しさん@5周年:05/02/23 11:01:42 ID:mNjpRbAQ
試験中、トイレに行った受験生が壁に問題を書いたら
「便所に壁があるのが悪い」と管理者に抗議へ
665名無しさん@5周年:05/02/23 11:02:01 ID:r510Udv1
資格板の定説:その資格を貶める者=その資格を取れなかった者。
ここは英検2級に落ちた人が多いインターネッティングでつね
666名無しさん@5周年:05/02/23 11:02:14 ID:unYFmqse
自動車学校の隣に会社があるんで、この時期、違法駐車や駐車場で食べ散らかす
工房がタバコをふかすなどが多いわけで、その場合当然うちとしては「お宅の生徒が
迷惑なんですが、注意していただけませんか?」ということになる。

つまり、逆だろ?
667名無しさん@5周年:05/02/23 11:02:51 ID:IvxHvGW3
>また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。

自分たちの不祥事を責任転嫁してるだけ。
金属線入りカーテンかなんかで電磁遮蔽して携帯の電波を通じないようにするなどの対策をしてないのが悪い。

掲示板に書かれたからばれただけで、ひょっとしたら(きっと)メールで面接の内容をやり取りしてたということもありうる。
668名無しさん@5周年:05/02/23 11:03:28 ID:wLTpyJb0
>>664
じゃあ、今後試験は中国で行います。
669名無しさん@5周年:05/02/23 11:04:01 ID:teEAkdeq
ピコワロス
670名無しさん@5周年[] :05/02/23 11:04:16 ID:n3IEtWkJ
>>661
2級を取っておくと推薦入試で受かりやすい
と進路指導の教師から聞いた気ガス
671名無しさん@5周年:05/02/23 11:05:31 ID:K6jPYId6
ひろゆこも大変だな
672名無しさん@5周年:05/02/23 11:08:17 ID:5Lgzrklu
2chにカキコした香具師の携帯がFOMAだったら
DoCoMoにも抗議するのかな?
673名無しさん@5周年:05/02/23 11:08:56 ID:M2beEuB7
抗議の内容を
メルマガとかで
公表して欲しいなあ

どれだけアホな
ことを言ってるのか
知りたい
674名無しさん@5周年:05/02/23 11:10:46 ID:fyjw4Q1P
  関連スレ

ニューソク+板
【ネット】英検2級の問題、「2ちゃんねる」に試験中に流出→管理者に抗議へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109096258/

痛いニュース+板
英検面接問題、試験中「2ちゃんねる」に流出【英語検定】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109098017/

ニューソク板
【2ちゃんねる】に英検面接問題が流出!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109100819/

英語板
英検2級の問題、「2ちゃんねる」に試験中に流出
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109116223/

資格試験板
英検スレ Part3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104080766/

英語板
英検は事実上旺文社主催なの知らない人多いの?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1078404572/
675名無しさん@5周年:05/02/23 11:13:37 ID:2tlAcmzh
なんでひろゆきに抗議すんだよ。
英検スタッフが悪いんだろ。
676名無しさん@5周年:05/02/23 11:15:09 ID:IvxHvGW3
677名無しさん@5周年:05/02/23 11:17:28 ID:a9T8WOY5
■□いわれない2ちゃんねるへの抗議に抗議しよう!□■

英語検定(通称:英検)にて、試験問題が流出し、
2ちゃんねるに問題が書き込まれるという事態が起きました。

しかし、実施者の財団法人「日本英語検定協会」は、
あろうことか書き込み先である2ちゃんねるに抗議をする方針だそうです。
(ソースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000201-yom-soci

これは、JRの駅掲示板に問題を書き込まれたらJRに抗議するのと同じ
的外れ、かついわれの無い2ちゃんねるへの抗議いや攻撃であります。

みなさん、この不当な行動に対し、強く抗議の意を示しましょう!

■抗議先
http://www.eiken.or.jp/contact.html
試験実施に関することについて(試験用資材、実施方法など)
管理運営課 03-3266-6593
678名無しさん@5周年:05/02/23 11:18:06 ID:abh79ET+
とりあえず面接室と廊下を防音壁にしろ。現場での流出に対処してから
ネットだろw
679名無しさん@5周年:05/02/23 11:18:21 ID:jJ0bBev4
英検側がこの問題は本当なので削除して下さい
っていうのが普通だろ

ひろゆきには本当かネタか分からんし
680名無しさん@5周年:05/02/23 11:18:36 ID:unYFmqse
>676
もしグレーだとしても、Yahooは攻撃されんでしょう。そんなもんだ。

2ちゃんだから攻撃される。堀江だから攻撃される。
おまいらがよくいっている、犯人が可愛かったら情状酌量、ブスだったら死刑っていうのを
リアルでやっているってことだ。
681名無しさん@5周年:05/02/23 11:19:18 ID:DtXcaTfJ
とりあえずこれだけ言わせてくれ


 ま た お ま い ら か ! 

682名無しさん@5周年:05/02/23 11:21:37 ID:qJ13KrC0
>>676
もう終わってる時間だと思う。ぎりぎりだねー
683名無しさん@5周年:05/02/23 11:21:53 ID:K6jPYId6
漏らした奴に講義しろよ
全員違う問題にすれば解決だな
684名無しさん@5周年:05/02/23 11:22:26 ID:xAi6eC8l
2ちゃんねるが関係ないとか言ってる奴、正気か?
2ちゃんねるを介して問題が流出したのだから2ちゃんねるに責任があるのは当然だろう
言い逃れは不可能だ。
685名無しさん@5周年:05/02/23 11:22:52 ID:e4fX/AyX
2ちゃんねらーがひとつの組織だと思ってるなら抗議もしゃーないわな
686名無しさん@5周年:05/02/23 11:22:58 ID:cRlH8Aw6
財団法人「日本英語検定協会」がヴァカだということがよく判った。

英検4級持っているけど返上するよ!!
687名無しさん@5周年:05/02/23 11:23:21 ID:dAYIojnh

 ま た、お れ ら か !
688名無しさん@5周年:05/02/23 11:24:22 ID:eootf+am
問題のパターンを26588390個用意すればOKだ
689名無しさん@5周年:05/02/23 11:24:46 ID:AO5zkUv6
ところで1級持ってる奴いないだろ。
690名無しさん@5周年:05/02/23 11:25:09 ID:M6MFr+Nq
良く考えたら中学二年生(三年でもまだ間に合う?)
はそりゃ必死だわな
入試に響くし
691名無しさん@5周年:05/02/23 11:26:00 ID:FHXdiDiS
2級は高校生から短大・大学1年生ぐらいが多いよ。
692名無しさん@5周年:05/02/23 11:26:25 ID:LN+icUoS
>>689
英検一級ではないがTOEFL900点台だ
ってやつがあと3人出てくる
693名無しさん@5周年:05/02/23 11:26:28 ID:IvxHvGW3
>>684
携帯が関係ないとか言ってる奴、正気か?
携帯を介して問題が流出したのだから携帯会社に責任があるのは当然だろう
言い逃れは不可能だ。
694名無しさん@5周年:05/02/23 11:26:37 ID:unYFmqse
プロバ責任が出てくるのは犯罪行為や個人への誹謗中傷や個人情報晒しなどがあった
時に削除要請したり、ログの開示を求めたりされるってことだけど、これは何の犯罪で
どの個人がどう中傷されているのかわからんし。削除要請もしてないんでしょ?
695名無しさん@5周年:05/02/23 11:26:57 ID:abh79ET+
>>684
> 2ちゃんねるを介して問題が流出したのだから2ちゃんねるに責任があるのは当然だろう
> 言い逃れは不可能だ。

何も流出してないよ。受験者は問題用紙を面接室の机にちゃんと返却して退場
しただけだよ。
696名無しさん@5周年:05/02/23 11:30:26 ID:cRlH8Aw6
>>684
試験会場のトイレに問題が書き込まれた場合には、試験会場建物の責任者(所有者)に
抗議するって事か?
697名無しさん@5周年:05/02/23 11:30:57 ID:eEBsXWy3
これで逮捕とかだったら今後試験の問題を市役所とかの掲示板に書いたら?
市の責任?
へんなの〜
698名無しさん@5周年:05/02/23 11:32:01 ID:t2NvA1ZY
2chの管理者に抗議なんかしても意味無いよなぁ。

するなら、インターネットの幹部にだろ。
699名無しさん@5周年:05/02/23 11:33:53 ID:vS1jnqIj
悪いのは問題を漏洩した香具師だろうが。
筋違いな抗議をする前に、漏洩させた人物の
特定が先だろ。

こんな寝ぼけた対応をしているようじゃ、到底
特定するのは無理だろうけど
700名無しさん@5周年:05/02/23 11:34:44 ID:cRlH8Aw6
>>698
そうだな。どう考えてもインターネットの幹部が悪い!!

日本の場合はJPNICか?
701名無しさん@5周年:05/02/23 11:36:07 ID:unYFmqse
警察でさえ、まずは個人のモラル、マナーの問題。次に情報を送受信する人に
事の真偽や、善悪を見極める責任や最低限の常識をもつ必要があるって
考えているんだからさ。その上でサーバ管理者があまりに怠慢をしていて、全く
メンテナンスしていないような状態だったら批判も必要だとは思うけど。

他の個人ブログ(サーバ管理者はプロバ)や掲示板なんかよりは、すぐに規制を
かけるし、削除しまくるし、まろゆき以下まじめな対応をしているほうだと思うけど?
702名無しさん@5周年:05/02/23 11:36:23 ID:Y2QbUaiu
時間差なくせば全ては解決するだろうが
703名無しさん@5周年:05/02/23 11:36:43 ID:x/131eXS
原告:日本英語検定協会
被告:インターネットを作った人
インターネットなんかあるから問題ばれっちゃったじゃないかあ
704名無しさん@5周年:05/02/23 11:36:58 ID:Rzxzwfe1
一番の問題は受験生。

全日本受験生連合の幹部に抗議しれ。
705名無しさん@5周年:05/02/23 11:37:06 ID:qJ13KrC0
>>696
トイレには書き込めないよ!
706名無しさん@5周年:05/02/23 11:39:29 ID:6Op2Pr5a
日本英語検定協会の掲示板があればなぁ。
今後ここに書き込むようにすれば、責任は当然・・・・ってことだよね?
707名無しさん@5周年:05/02/23 11:41:25 ID:abh79ET+
>>701
むしろ英検管理者の問題だと思うが。どこまでが試験場で、どこまでが試験時間で、
どれがいつまで秘匿されるべき情報なのかの区別にあまりに怠慢をしていて、全く
メンテナンスしていない状態で警察やインターネットにおんぶにだっこだったら
批判されて当然。
708名無しさん@5周年:05/02/23 11:41:34 ID:VhbNGLEn
ひろゆきも大変だな
709名無しさん@5周年:05/02/23 11:42:27 ID:umiyJVNQ
2ちゃんねるは社会を乱しすぎ。
依然として規制がかからないのが不可解なくらいだ
710名無しさん@5周年:05/02/23 11:43:21 ID:a9T8WOY5
英語検定協会に電話しますた。

「まず、2ちゃんねるに抗議した理由と根拠について聞きたいのですが?」

「これはカンニングであり、公序良俗に反するということで、掲載を削除していただくよう抗議いたしました。」

「それは削除依頼というべきではないですか?」

「いえ、ですから、青少年への悪影響ということもあり、 2ちゃんねるがどのような運営方針で行っているのか、
私ども仕組みが良く分らないのですが、 そういうことを暴露しあうような掲示板は公序良俗に反するのではないかと、
そういうことで抗議をする方向です。」

「では、あくまで抗議ということですね? それでですね、我々、2ちゃんねる利用者からするとですね、
JRの駅掲示板に書かれたからJRに抗議するのかと、
政治家のHPの掲示板に書かれたら政治家に抗議するのかと。
というわけで、そのいわれの無さに対してユーザーの多くが不満と疑問を抱いているわけですが。」

「ですから、そういう一般的な広い言葉として抗議をしたと。」

「あのですね、抗議というのは、相手に対して何らかの責任があるということなんですよね。
具体的に2ちゃんねるのどこにどのような責任があったのかと。
2ちゃんねるにはただ書き込まれただけで、
問題が流出して書き込まれるところは英検実施者の責任ではないのかと。
そういう点がユーザーの不満を煽っているわけですが。
確認しますが、2ちゃんねるに対しては具体的には削除を依頼するということですか」

「報道では一般的な抗議という言葉を使いましたが、
そちらの言うような、削除依頼と言うことになると思います。」

ですた
711名無しさん@5周年:05/02/23 11:44:13 ID:WEGIjhxi
英語検定はあまり意味ないんじゃないの?
712名無しさん@5周年:05/02/23 11:44:21 ID:wLTpyJb0
日本英語検定協会要求は、英検試験中は、全世界の掲示板を閉鎖しろ!!
って事だよ。
713名無しさん@5周年:05/02/23 11:44:33 ID:HYC4stM9
日商のいわゆるワープロ検定でも
午後の試験前に午前組が問題の検討をはじめちゃって、
それが午後と同一問題だったことがある。
このときは、日商側は漏洩したこと自体を否定して目をつぶった。
714名無しさん@5周年:05/02/23 11:44:57 ID:9WDA/rUw

2ちゃんねるは衆議院よりは国民の意見を反映させてるよ。
バビデ
715名無しさん@5周年:05/02/23 11:45:00 ID:VhbNGLEn
>>710
>青少年への悪影響
青少年は携帯持っちゃイカンなw
716名無しさん@5周年:05/02/23 11:45:06 ID:LN+icUoS
工作員を使って偽の情報を大量に流せばいいのに
717名無しさん@5周年:05/02/23 11:45:10 ID:qJ13KrC0
>問題が流出して書き込まれるところは英検実施者の責任ではないのかと。

面接員の先生が自宅までついていって書き込みしたりしないように
見ておけばいいんだよね・・・
718名無しさん@5周年:05/02/23 11:45:26 ID:E3A9iXaB
抗議してどうなるんだバカが
719名無しさん@5周年:05/02/23 11:45:38 ID:unYFmqse
>707
それでほぼ同意です。俺としてはたまたま「2ちゃんねる」だから、目の敵にしていると
しか思っていません。まず試験のシステムを反省しろと。
720名無しさん@5周年:05/02/23 11:46:03 ID:wbdFj2ac
時間差が流出の原因だから主催側の問題だろ。
掲示板に書かなくても、メールでも口頭でも流出可能。
まずは管理の不備を考えるべき。
古くからある団体はすぐに他人の責任にしたがるね。
721名無しさん@5周年:05/02/23 11:46:22 ID:x/131eXS
>>710
つまるところ削除依頼ができるということを、日本英語検定協会は知らなかったんでとりあえず抗議しときましたってことかい?
722名無しさん@5周年:05/02/23 11:46:24 ID:6vTB6Ijb
受験会場のトイレに、内容が落書きされた場合は、校長先生に抗議すればいいの?
723主婦:05/02/23 11:46:25 ID:0h7wNSvO
テレビ見てワラタ
724名無しさん@5周年:05/02/23 11:46:39 ID:y93INYV1
英検なんて高校入試以外に意味案の課?
725名無しさん@5周年:05/02/23 11:47:07 ID:IZvVqRJd
>>709
だったら書き込むなよw
726名無しさん@5周年:05/02/23 11:47:12 ID:9WDA/rUw
>>710
乙!おまいはスゴイな
727名無しさん@5周年:05/02/23 11:47:18 ID:Irr8PbFA
>試験会場での携帯電話使用を厳しく制限するなど再発防止策の検討を始めた。

要するに、主催者側の不手際がそもそもの原因であって、流出先を非難するとは何事ぞ。
味噌汁で顔洗ってから出直して来い!ばかたれ
728名無しさん@5周年:05/02/23 11:47:52 ID:5jTSgJ09
>>709
そりゃ何百万人が出入りしてるんだから、
いまさら変に規制したら大変な事になるだろ。
729名無しさん@5周年:05/02/23 11:48:04 ID:nbg4qqiB
問題が流失するような不手際をしたのはだぁれ?
730名無しさん@5周年:05/02/23 11:48:04 ID:K4VolSJN
2ch有名杉
731名無しさん@5周年:05/02/23 11:48:23 ID:x/131eXS
それで、日本英語検定協会への抗議はどうなった?
732名無しさん@5周年:05/02/23 11:48:30 ID:unYFmqse
>709
2ちゃんによって、どう社会が乱れてて、何を根拠に規制をかけるのかお聞きしたい。

犯罪予告は通報されているし、個人情報晒しや名誉毀損、著作権侵害なども次々と
きちんと問題にされていますから、そういう意味では逆に「超健全」なインターネッツ
だと思いますが?
733名無しさん@5周年:05/02/23 11:48:45 ID:FutzcNcn
管理人に抗議したって
書き込むことがなくなるわけじゃないだろ
734名無しさん@5周年:05/02/23 11:50:13 ID:0CpXtyg6
もともとの管理体制に欠陥が見つかったのを2chに責任転嫁ですか?
735名無しさん@5周年:05/02/23 11:50:20 ID:dOIMEIm6
とっておきの試験カンニング法を教えよう!
まず試験前にトイレに参考書持ち込んで隠しておく(洋式便器の裏など)
試験中にトイレ行って読む
トイレに参考書残したまま戻る
試験終了後、回収できればして、できなくてもそのまま帰る
バレナイ!
736名無しさん@5周年:05/02/23 11:50:22 ID:VWRdZK91
なんか英検側に非があると言って正当化している奴がいるが
問題は試験の内容を平然と公開して不正行為を煽ってる連中
じゃないのか?
検定って言うのは自分の実力を試すためのものであって不正
行為を行って手に入れたものなんてなんの価値もないわな。
それどころか英検に対しての社会的価値を著しく落とす原因
になるぞ。
本気で受けている連中の足を引っ張ることして何が嬉しいんだか。
737名無しさん@5周年:05/02/23 11:51:11 ID:9WDA/rUw
つまり 2ちゃんねるは有名杉るのか
普通の掲示板だったら分かんないだろなぁ
738名無しさん@5周年:05/02/23 11:51:46 ID:abh79ET+
>>709
> 2ちゃんねるは社会を乱しすぎ。
> 依然として規制がかからないのが不可解なくらいだ

英検は、マスコミや資格試験受験者、2ちゃんを中心としたインターネット利用者
等の社会の構成単位に迷惑かけすぎ。不正行為の温床となるような、ずぼらな
試験実施方法に行政指導がされないのが不可解なくらいだ。

ごみハウスを放置しといて、そこに集まるカラスが付近の住民に与える被害や
損害について家主が責任を感じないのと同じくらい不可解だ。
739名無しさん@5周年:05/02/23 11:52:00 ID:r510Udv1
2chに犯罪予告を書き込む人は「捕まえて欲しい」んだと思う。
つまり2chが犯罪を未然に防ぐ役割を果たしている。
740名無しさん@5周年:05/02/23 11:52:09 ID:ZulPJPtP
時間ずらすんなら、せめて20通りは用意しようよ。
741名無しさん@5周年:05/02/23 11:52:19 ID:FQW9mKYX
カキコしたアフォを特定して、費用を民事で訴訟して
落とし前つけてもえばいいじゃん。
742名無しさん@5周年:05/02/23 11:52:22 ID:yM3/4yK1
>>727
味噌汁で顔洗ったら臭くなるよ!!気を付けて!!
743名無しさん@5周年:05/02/23 11:52:42 ID:Gm6Ze3sh
この組織も解体した方が良さそうだな
744名無しさん@5周年:05/02/23 11:53:01 ID:VhbNGLEn
>>736
読解力ない奴だな
カンニング自体を誰も正当化なんてしてないよ

カンニングの原因作ったのは英検側なのに
そこでひろゆきに抗議することにどれだけの意味があるんだ
って嘲笑ってるだけ
745名無しさん@5周年:05/02/23 11:53:25 ID:+bGO45OK
>>709
情報を共有していると捉えれば悪くはない
メディアから真偽が定かでない情報を与えられるだけの昭和時代よりはましだろ
746名無しさん@5周年:05/02/23 11:54:58 ID:+yRVcPv/
今ニュースでやってたから記念カキコ
747名無しさん@5周年:05/02/23 11:55:50 ID:x/131eXS
>>709
そもそもなにをどう規制したいのか説明してください。
このままだとインターネットという技術そのものが悪みたいだよ。
使う側の問題じゃないのかい?今回の問題同様
748名無しさん@5周年:05/02/23 11:55:54 ID:9WDA/rUw
英険側は2ちゃん自体をを批判したいだけにしか思えない
2ちゃんは書き込まれただけで むしろ濡れ衣着せられた被害者
2ちゃん自体は悪くないだろうに・・・
749名無しさん@5周年:05/02/23 11:55:54 ID:CHuYhGcQ
>>737
そりゃ2ちゃんねるが有名じゃなければニュースでも頻繁にネタにならないし
この頃よく2ch絡みのニュースが多い気がする
そのうち本当に2ch専用のニュースが流れるようになったりはしないだろうけど
750名無しさん@5周年:05/02/23 11:56:30 ID:sk8NhHb6
記念パピコ
751名無しさん@5周年:05/02/23 11:57:24 ID:lcV63fLG
馬鹿なんじゃない?この組織
752名無しさん@5周年:05/02/23 11:57:32 ID:AAPDEgKV
抗議する相手は英検テストの管理者じゃないのか・・・・・
753名無しさん@5周年:05/02/23 11:57:44 ID:IvxHvGW3
>710
削除依頼といっても既に事後だから手遅れだね
どちらかというと、IP開示請求をすべきだね。
まず、裁判所で2ちゃんねるに当該の書き込みをしたもののIPアドレスを開示せよという命令を出してもらう。
今回はIPアドレスじゃなくて携帯番号の登録番号が出てくるんだろうけど

でも、法令に違反してるか微妙だし、殺人とか爆破みたいな人的被害が及ぶ可能性のある犯行予告ならIP開示するけど
名誉毀損程度だと開示請求無視してるし、開示するか微妙
754名無しさん@5周年:05/02/23 11:58:11 ID:G8b3RBGQ
エイケン側の人間の頭が古かった。ただそれだけさw
755窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :05/02/23 11:58:46 ID:cq1MUgAG
( ´D`)ノ<英検2級なんか池沼でも受かる試験だろが。
       その程度の事で騒ぐなヴォケ。
756名無しさん@5周年:05/02/23 11:59:26 ID:K6jPYId6
TOIECとTOEFLって何が違うん?
757名無しさん@5周年:05/02/23 11:59:38 ID:M2beEuB7
>>710で答えが出たじゃない

 抗議という言葉を使ったけど、実際には削除依頼をする

ってさ
>>710さん乙です
758名無しさん@5周年:05/02/23 11:59:58 ID:IvxHvGW3
>>736
みんなが平等で受けられる環境を作っていないのであれば主催者が悪い。
メールで内容をやり取りした場合、発覚しにくいし
この情報化社会、そういうリスクを考えて対策しないとだめでしょ。
759名無しさん@5周年:05/02/23 12:00:07 ID:NOCkq/K0
宅建の試験なんかは試験中携帯を封筒に密封させて
トイレにも試験管がついてくるぐらい徹底してるのに何やってんだか。
ケータイで2ちゃん見れる環境にあるなら
2ちゃんを規制したとしてもメールでいくらでも情報得られるじゃん。
760名無しさん@5周年:05/02/23 12:00:09 ID:31CEPBya
これ受けた香具師は英検協会に抗議汁
761名無しさん@5周年:05/02/23 12:00:22 ID:unYFmqse
TVというものが2ちゃんやゲームのおかげで悪者にならなくなってきたじゃないか。
俺らのガキのころはTVばかり見ていると(ry っていうのが多かったけどね。
今は頼んでもTVなんかずっとみているガキは少ないと思う。うちのガキも叱るほど
TVなんかみない。
762名無しさん@5周年:05/02/23 12:00:43 ID:0CpXtyg6
池沼じゃうからないぞ、俺が落ちたからマジレス。
まぁ英検なんて高校生までしか通じないし・・・。
763名無しさん@5周年:05/02/23 12:00:58 ID:bIXWWoi1
時間帯に応じて問題変更、受験者拘束すりゃいいだけ
764名無しさん@5周年:05/02/23 12:01:41 ID:AAPDEgKV
>>756
TOEICは日本専用。
TOEFLはアメリカに住む外人用。
765名無しさん@5周年:05/02/23 12:01:55 ID:V0wh7J5w
>>756
TOEFL
to go to university or college
TOEIC
しるか
766名無しさん@5周年:05/02/23 12:02:14 ID:dVCd94eM
何でひろゆきが抗議されるの。
変態じゃないの?使えない天下り連中
767名無しさん@5周年:05/02/23 12:02:25 ID:jOnh7Zzn
これ、2ちゃんじゃなかったら同じ事やってたのかな?
ローカルなBBSで書かれて、URLを2ちゃんに貼られても、同じように2ちゃんに文句言ってんのかな?
768名無しさん@5周年:05/02/23 12:02:39 ID:3b/cLQCq
今朝の読売新聞を見て、
管理人に抗議してどうなる?と思ったニートな朝でした。
769名無しさん@5周年:05/02/23 12:02:55 ID:VrwdjrSf
>また、「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針。
新しい展開だ
770名無しさん@5周年:05/02/23 12:03:23 ID:unYFmqse
おじさんたちにとって、新しい技術、新しい文化は 「悪」 なのです。

これは恐らく人類創始のころから続いていることだろう。保守的な思想が
新しいものを不快と思ったり、理解できないことへの嫌悪感、嫉妬など。
わからんわけじゃないが、大人気ない。
771名無しさん@5周年:05/02/23 12:03:27 ID:9WDA/rUw
>>767
多分それは無いだろ・・・
772名無しさん@5周年:05/02/23 12:03:47 ID:CHuYhGcQ
まあ日本人は日本語話せ
英検で身につける英語はアメリカじゃ通じないらしいしね
俺は英語嫌いだからどうでもいいよ
773名無しさん@5周年:05/02/23 12:04:06 ID:wbdFj2ac
漏洩した犯人がわからないから2ch叩きとはおめでてーな。

書き込みが2次的なもので、
漏洩した奴がメールで配信したものなら携帯会社にも抗議するのか?

そもそも、最初に漏洩した人間が何を介して流出させたかもわからないだろうに。
たいした調査もせず抗議とはキチガイもいいとこw
774名無しさん@5周年:05/02/23 12:04:28 ID:abh79ET+
>>710を読んだが、

実際には削除依頼をするのに、2ちゃんに対して「抗議」するなんてマスコミを
通じて広く社会に発表したら、2ちゃんの名誉を著しく傷つけてないか?
775名無しさん@5周年:05/02/23 12:05:31 ID:ZulPJPtP
英検の担当者の能力が相当低いのでは?
776名無しさん@5周年:05/02/23 12:05:31 ID:VrwdjrSf
かわったなぁ。
ひとがかわったんだろうか。
777名無しさん@5周年:05/02/23 12:05:39 ID:jOnh7Zzn
元はといえば流出させた人間が悪いんだが。
そいつはお咎め無しか。
778名無しさん@5周年:05/02/23 12:05:55 ID:54cbwiqA
日枝なみの脇の甘さだなw
たらい回しの手抜き作問してんじゃねーよ。
責任転嫁テラワロス
779名無しさん@5周年:05/02/23 12:06:42 ID:qJ13KrC0
札幌の洋菓子工場で
780名無しさん@5周年:05/02/23 12:07:41 ID:JLEWrEjP
英検側の管理問題を2chへ擦りつけただけだろ

こんなネタでは釣られる訳にはいかないなぁ
781名無しさん@5周年:05/02/23 12:07:46 ID:Irr8PbFA
>>773
とりあえず、2ch=悪の巣窟説が前提だから、ここからじゃないとお話が始まらないだけだろ?
そもそも今回の連中も、自分達の不手際を棚に上げて、漏洩の責任をすべて2chに転嫁する
ことで直接非難が集中するのを防ごうと考えてるんだからさ。云ってみれば、2chは非難用の
バッファーなんだから、無くなったらそれこそ一大事なんじゃね?連中w
782名無しさん@5周年:05/02/23 12:07:53 ID:+hdlLlFH
キャップってどうやってつけるんですか?
783名無しさん@5周年:05/02/23 12:08:15 ID:BX3ErNGa
ひろゆきに悪いね
2ちゃんをたいして知らない人からのイメージまた悪くなるし
一般的なねらーの肩身狭いよ
784名無しさん@5周年:05/02/23 12:09:06 ID:qJ13KrC0
>>780
たくさん釣られてるね
785名無しさん@5周年:05/02/23 12:09:22 ID:ZulPJPtP
英検の主催者は受験者にお詫びすべき。
786名無しさん@5周年:05/02/23 12:09:48 ID:jOnh7Zzn
で、管理・運用側からの抗議はしないのかな?
787名無しさん@5周年:05/02/23 12:11:20 ID:ekN8qeCe
>>710を読んで思ったこと

振り込め詐欺と同じだな

最終警告です
期日までにお金を支払わないと法的手段にでます
788名無しさん@5周年:05/02/23 12:12:27 ID:x/131eXS
なんかだんだん腹が立ってきたのは俺だけか?
英検側むかつく
789名無しさん@5周年:05/02/23 12:13:18 ID:TtDLHq6Y
2chにカキコしたら、馬鹿にされたからキレてんだろ。
790名無しさん@5周年:05/02/23 12:13:45 ID:LHzdwx5F
記念パピコ
791名無しさん@5周年:05/02/23 12:14:06 ID:kUhjS7cE
みんなゆきひろ大好きだな
792名無しさん@5周年:05/02/23 12:14:15 ID:kGMvNWoM
所詮2ちゃんは、犯罪者と変質者の集まりだ。
793名無しさん@5周年:05/02/23 12:15:18 ID:Irr8PbFA
>>792
おまえ、もなw
794名無しさん@5周年:05/02/23 12:15:32 ID:wZXVkHgS
2chに抗議とはスレ違い、いやスジ違いだな
頭おかしいんじゃないの
795名無しさん@5周年:05/02/23 12:15:43 ID:A9p6HLhp
面接試験
"Are you a 2-channeler?"
"Yes, I am."

結果通知
"FAILED"
796名無しさん@5周年:05/02/23 12:15:43 ID:kGtr7LSZ
記念パピーコ
797名無しさん@5周年:05/02/23 12:15:51 ID:x/131eXS
>>792
だからこそきちんとしようよ
798名無しさん@5周年:05/02/23 12:16:05 ID:wbdFj2ac
>>781
確かに。
漏洩に関して、被害を受けたと考える受験生は
2chに書き込みして文句を言う前に
主催者側に管理の不備を訴えるべきだったな。

そもそも、「ばかみたいでやだ」なんて書き込みは英検の工作員じゃないのかw
799名無しさん@5周年:05/02/23 12:16:56 ID:+SbYi4xa
>>736
>736 :名無しさん@5周年 :05/02/23 11:50:22 ID:VWRdZK91
>なんか英検側に非があると言って正当化している奴がいるが
>問題は試験の内容を平然と公開して不正行為を煽ってる連中
>じゃないのか?

面接が終了して解放されたら、問題についてディスカッション
するのは何ら問題ないだろう。面接試験が何時まで続いているか
などは、受験者にはいっさい解らないのだよ。

平然と公開するのは何ら問題ないし、その行為=不正をあおる
ではない。
800名無しさん@5周年:05/02/23 12:17:05 ID:Zv52aw9r
ひろゆきって誰?
801名無しさん@5周年:05/02/23 12:18:08 ID:gre+a07y
英検って日本国内でしか使えない資格だろ?
外国行って「英検2級です」って言っても(゜Д゜ )ハァ?と思われるだけ。
そんな資格の問題が流出したのしないだのってバカらしいと思わないか?
TOEICやTOEFLや国連英検を受けようぜ。
802名無しさん@5周年:05/02/23 12:18:54 ID:i1dumhWF
>>801
日本国内で活用できるから十分ですよ
日本人の何%が外国で働くと思ってるの?
803名無しさん@5周年:05/02/23 12:19:07 ID:DxbmqFOs
ひろまさが何したってんだよ!
何もしてないだけじゃねえか!
804名無しさん@5周年:05/02/23 12:19:07 ID:JmX/3yqb
2chに抗議って・・・じゃあ他の掲示板はどうなるんだと
805名無しさん@5周年:05/02/23 12:19:42 ID:XunsWZgp
英検は競争試験ではないはず。
だから問題ないのでは?
ほとんどが自己啓発での受験であり、まあ単位もくれるとか
あるだろうが国民の利益を損ねるものではない。
806名無しさん@5周年:05/02/23 12:19:56 ID:A9p6HLhp
>>801
それをいえば、国家公務員試験上級だって司法試験だって日本国内で
しか使えない資格なんだがな
807名無しさん@5周年:05/02/23 12:20:13 ID:HYAT4QXH
まあ書き込んだ椰子が一番悪いんだが、英検側もこういう事態が起こることを想定して携帯の規制とかするべきだったよな こないだも韓国かどっかでメールカンニングが問題になったばかりやし
808名無しさん@5周年:05/02/23 12:20:17 ID:D+aC4OGW
 まだ、携帯電話が普及する前の時代の話だが。
 司法試験の口述試験は、一人ずつの面接による試験だが、同じ問題で
試験を受ける受験生は、かならず同じ時間に集合させて一つの部屋に
入れ、遅刻はいかなる理由であろうと(電車が事故で遅れた場合であっても)
認めず、試験終了者は絶対に受験前の人間に会えないような出口まで
のコースを設定してたぞ。試験終了者と受験前の人間が情報交換する
機会があるだけで、システムがおかしい。
809名無しさん@5周年:05/02/23 12:20:20 ID:cyThSfYb
というか、英検は一次が最難関であって
一次受かる人は二次も受かるから実はあんま関係ないんだよね
二次に落ちる人はよほど対人関係に問題がある人なんじゃないの
810名無しさん@5周年:05/02/23 12:20:36 ID:q/hSn9J1
駅の伝言板に書かれたら
その鉄道会社に文句言うの?
811名無しさん@5周年:05/02/23 12:21:49 ID:Caho37Cu
>>801
TOEICもアジア限定の資格なわけだが
812名無しさん@5周年:05/02/23 12:21:56 ID:osH+72oH
駅の伝言板に書かれたら
伝言板を撤去しろって言い出すんだろうねぇ
813名無しさん@5周年:05/02/23 12:22:26 ID:wbdFj2ac
>>802
英検は企業内での評価規準としては殆ど皆無ですよ。
個人間の評価で満足するなら問題ないが。
814名無しさん@5周年:05/02/23 12:23:08 ID:e71GJ3xx
少なくとも就職で有利なのはTOEICだな。
760以上だとIBMで一次通過とかあるし
帰国子女はほとんどこれをアピールポイントにしてる。
815名無しさん@5周年:05/02/23 12:24:32 ID:8aQZpTHy
>>710
当然身元を明らかにしたんだろうな
816名無しさん@5周年:05/02/23 12:24:45 ID:A9p6HLhp
>>801
英検2級にも落ちたからそんなこというんだろw
そういうことは英検1級に受かってから書き込めやw
817名無しさん@5周年:05/02/23 12:24:46 ID:LnXe1Dc+
>>813
TOEICが昇進条件に含まれてる企業があったと思う。いまはどうか知らないけど。
例えば、800何十点とらないと幹部になれないとか。
818名無しさん@5周年:05/02/23 12:26:59 ID:0CpXtyg6
TOEICが評価されることはあっても英検はないな。
まぁ英語の教職員が準一級か一級もってないと教師としてどうかと思うことがあるけど。
819名無しさん@5周年:05/02/23 12:27:03 ID:FKzfCyMr
>>807
でもこれまでこんなことは起こらなかったわけだからねぇ。
ひとりのアホのせいでガチガチのルールで固めなきゃいけなくなるのは
ホリエモンのケースといっしょだな。
820名無しさん@5周年:05/02/23 12:28:05 ID:8wcFWF5D
ラモスが悪い
821名無しさん@5周年:05/02/23 12:28:16 ID:abh79ET+
【社会】"ハト部屋"、糞が積もり悪臭→住人女性への府営住宅明渡し請求、認められる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109123705/

試験機関にも明け渡し請求通らないかなぁ。

>>819
いままでがガバガバのルールだったんだろw
822名無しさん@5周年:05/02/23 12:29:06 ID:Ehf3yeNL
もう携帯から書き込み出来ないようにしろよ。
書き込んだらどうなるかも想像できんようなアホが少しは減るだろ。
823名無しさん@5周年:05/02/23 12:29:09 ID:SjzArdOI


む し ろ 試 験 方 法 が 古 臭 い ん じ ゃ な い か ?

824名無しさん@5周年:05/02/23 12:30:05 ID:dAYIojnh
まったくひどいですね2ちゃんねるは。
カスばっかり集まってるわ、犯罪の温床になってるわ、
本当にDQNのスクツですね
825名無しさん@5周年:05/02/23 12:31:16 ID:M2beEuB7
>>774
誰のどんな名誉をどれだけ傷つけたの?

意味不明ですよ
826名無しさん@5周年:05/02/23 12:31:36 ID:KYeRWG5L
先週渋谷まで英検2級を受けてきましたw
英検を受けた理由はTOIECよりめっちゃくちゃ
簡単だからですw私の高校は英検やTOEICやTOEFLを
単位認定してくれるのですwTOEICのスコアーが伸び悩んでたのに
英検の一次楽々合格wだからみんな受けるんですよw

>>801
今年から英検2級以上を取得してれば留学できる様になりましたよw
827名無しさん@5周年:05/02/23 12:32:46 ID:noq9CT0+
さだはるに抗議しても意味ねぇじゃん・・・・

ていうか、最近見かけないけど生きてるのか?
828名無しさん@5周年:05/02/23 12:33:13 ID:1d0jXmlY
ここはひどいインターネッツですね
829名無しさん@5周年:05/02/23 12:34:40 ID:rgW+WdQh
>>823
 で 、 お 前 は 何 の 資 格 を 持 っ て る の ?
830名無しさん@5周年:05/02/23 12:35:34 ID:abh79ET+
>>825
抗議するほどのことでもないのに「抗議する」と社会に向けて言っちゃっただろ?
それで世間は「2ちゃんはまた抗議されることやらかしたのか」と思ってますます
2ちゃんの評判が低下するだろ。そういうのを名誉を傷つけるというんだよ。しょーが
ねーな、おまいは。>>710の電話会話では抗議ではなく削除依頼程度の申し入れが
真意だったんじゃねーか。
831名無しさん@5周年:05/02/23 12:35:36 ID:A9p6HLhp
>>826
TOEICは点数しか出ないんだから、「英検2級のほうが簡単」というのは
意味不明。「TOEICで〇点取るのよりも簡単」と書かなきゃ比較にならん。
その程度の頭だから、試験が難しく感じるんじゃないかw
832名無しさん@5周年:05/02/23 12:35:46 ID:qsK+AjeT
俺んちの壁に問題が書きなぐられてたら、俺に抗議がくるのかしら?
833名無しさん@5周年:05/02/23 12:35:54 ID:oGjksk5c
なんで、ひろあきに抗議するんだ?
池沼か?としゆきが問題漏洩させたわけでもないのに
834名無しさん@5周年:05/02/23 12:36:24 ID:uuFesOTZ
今時2chがごく一部の意見にすぎないわけないだろうが。
年間検索1位、世界最大の掲示板だぞ??
政府やテレビまで影響されてんのに。
835名無しさん@5周年:05/02/23 12:37:07 ID:IvxHvGW3
対策案

・試験会場内は電磁遮蔽して、携帯電話を使用不能にする
・例えば、試験時間を9:00〜11:30、13:00〜15:30に分けて、面接終了後も試験会場から出ることを禁止する
・試験前の人と後の人が会えないように分断する。

これぐらい厳密にやらないといけない。
だいたい、試験時間中にWebを許したのは、センター試験の英語の試験中に「3−1はAだ」とかいう電波が飛び交ってるようなもん
836名無しさん@5周年:05/02/23 12:37:41 ID:wLTpyJb0
>>831
その程度の頭の人でも通るのが英検2級だと言いたかったんじゃないかと
837名無しさん@5周年:05/02/23 12:38:15 ID:lDQO4d5+
2級ごときで…
838名無しさん@5周年:05/02/23 12:38:22 ID:JDIOt0LZ
じゃあトイレの壁に書かれたらその便所の管理会社に
便器に書かれてたらT○TOとかに抗議するんですかねw
839名無しさん@5周年:05/02/23 12:38:35 ID:5jTSgJ09
ここは素敵なインターネッぽですよ
840名無しさん@5周年:05/02/23 12:39:45 ID:wLTpyJb0
>>838
わが国のトイレは小日本より進んでいるアル
guest
842名無しさん@5周年:05/02/23 12:40:03 ID:VgLbu+iS
英検側のシステムのほうが問題だな
2ちゃんに抗議するのはお門ちがい
843名無しさん@5周年:05/02/23 12:41:51 ID:hd8XQdSA
いくらなんでもお門違い・・・
844名無しさん@5周年:05/02/23 12:42:22 ID:e71GJ3xx
そもそも英検って日本の試験でありがちな
一度とれば一生ものってタイプでしょ。
その点TOEICは生物だから。
845名無しさん@5周年:05/02/23 12:43:29 ID:4mfIqJmG
抗議じゃなくて削除依頼だろ
846名無しさん@5周年:05/02/23 12:43:34 ID:UTKM3iJc
高校時代、制服で面接行ったら面接官が英語の担任と知り合いだったらしく、
英文読む時も質問の時も間違ったら「ん?」とか反応してくれたり
ポイント部分を強く・ゆっくり言ってくれた。
携帯・書き込みだけじゃなくにおいて問題あると思うよ、試験方法。
847名無しさん@5周年:05/02/23 12:43:48 ID:sBLDXeT6
ぴろゆきのせいじゃないだろ?
運営してるだけで抗議されるもんなの?
848名無しさん@5周年:05/02/23 12:44:05 ID:wLTpyJb0
>>844
ミトコンドリアは複数形だから、マイトコンドリオンと発音しる!!
849名無しさん@5周年:05/02/23 12:44:40 ID:H9YGGesI
試験受けた後っていろいろ喋りたくもなるよ
850名無しさん@5周年:05/02/23 12:47:06 ID:WbEy7zY3
まさひろに抗議してもどうしようもないだろ
851名無しさん@5周年:05/02/23 12:48:29 ID:ThoJn476
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@5周年:05/02/23 12:49:01 ID:LnXe1Dc+
>>848
mediaが複数形だってのを知らない人も多いなw
853名無しさん@5周年:05/02/23 12:49:46 ID:5F/1F4+x
まさひろってダレ?
854名無しさん@5周年:05/02/23 12:50:11 ID:rrwsJV0Z
英検4級受けたけど面接なんてなかったぞ
855名無しさん@5周年:05/02/23 12:51:36 ID:r510Udv1
>853
セクシャルバイオレットNo.1
>854
二次面接は3級以上
856名無しさん@5周年:05/02/23 12:53:12 ID:5F/1F4+x
まさあきゆきひろとしあきとしゆきひろあき
857 ◆flash..1IQ :05/02/23 12:54:01 ID:QkvkVyEk
     ,∠ニ._ ‐-<⌒2.、
     /     ̄"'''‐'-、 く
     ノ___    /  )
   (^ ,ノ´ ´´'`ヾヽ/ S''′ 
   (_,|'テi 'テj └'ヽ  )、<おい、>>184
    l、 -'    rく_.、__ノ  馬鹿につける薬持って来たぞ!
      ヽ ̄´_.. イ、      
     ,/ト、__/`> 、
  _〈 9/    / /^ヽ
 巛凡.7ヽ__/  { _}\
  }三‐'^ヽ、__    ノ、M| ,>
  ヾ三:...、/    ̄"7ー-一|-く
    / `j''r .._/    |,w、ト、
          `ー--'′ ′
858名無しさん@5周年:05/02/23 12:54:12 ID:P1AVidJB
2chがなかったら、個人的な携帯メールでのやりとり取りで、
同じことが起こっていただろう。
となると、事前に試験問題を読める可能性のある人間の数が友人関係とか、
権力関係に限定されてしまい、問題の発覚が遅れたと思う。

ようは、試験制度の設計に不備があるので、試験運営者が2chを批判するのは
当たらないと思う。
859名無しさん@5周年:05/02/23 12:55:31 ID:WZleNYap
「2ちゃんねる」の管理者に抗議する方針

プギャー
漏らした奴を締め上げりゃよかろーに
860名無しさん@5周年:05/02/23 12:56:17 ID:5jTSgJ09
だからまろゆきだってば
861名無しさん@5周年:05/02/23 12:56:48 ID:3e7Eoqpi
2ちゃんよりドキュモに抗議する方がまだ理にかなってる。
本来抗議すべき相手はてめえら自身なんだけどね。
862名無しさん@5周年:05/02/23 12:57:01 ID:UvY8nYgB
入試も理由があれば遅刻しても別室で受けさせてもらえることが
あるみたいだけど、これからは難しくなるかもね。
863名無しさん@5周年:05/02/23 12:57:51 ID:1hMRBUVE
便所に書かれたら便所の管理者に抗議すんのかね。
864名無しさん@5周年:05/02/23 12:59:14 ID:BpvItuNC
どこかの国みたいに
軍から妨害電波発生装置借りてこればいい
865名無しさん@5周年:05/02/23 12:59:57 ID:WbEy7zY3
借りてこなくても国内に既にあるぞ
866名無しさん@5周年:05/02/23 13:00:46 ID:ocCBVQOX
>>863
いいこと言った!
867名無しさん@5周年:05/02/23 13:01:41 ID:teEAkdeq
>>859
単独プギャーワロス
868名無しさん@5周年:05/02/23 13:02:30 ID:abh79ET+
住み着いたハトが近所に迷惑かけまくりのまま放置のゴミ屋敷

V.S.

ボランティア清掃員が必死にきれいにしていて、ごく稀に不審火
が出る程度のみんなの大事な公衆便所
869名無しさん@5周年:05/02/23 13:02:51 ID:2Isim/Ek
ふつーに業務妨害だな。民事上の責任が問われるかもな。

確か裁判所の開示命令があればIPや発信元の情報が
手に入れられるから、やばいかもね。
870名無しさん@5周年:05/02/23 13:04:07 ID:qYc8WjFW
今って
英検よりもTOEICとかじゃないの?
871名無しさん@5周年:05/02/23 13:04:17 ID:fja5RPGU
2ちゃんねるのせいにするのはおかしいと思います。
英検問題をしっかり管理できない方に、問題があると思います。
責任転換はよくないと思います。
872名無しさん@5周年:05/02/23 13:04:25 ID:lK5uJdP9
          _,...-、,-、.,  
     ∩∩,.'i<_ヘ_ii_/冫__ト,__i、 
    .i'"ニi--ヒ i`''_-イ__ヽ'"i ̄ -, !  
    ゙、 __ i- 、l _,.!/i- ノ−   
     ``'' - 、,/\i__,!/ヽ  __
    ∠`ヽ.! /       ぐ ,ゝ->    さすがジーグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      英検問題が流出しても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      なんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
873名無しさん@5周年:05/02/23 13:05:27 ID:r510Udv1
「英検よりTOEIC」=「マックよりモス」
874名無しさん@5周年:05/02/23 13:05:30 ID:RiAsSEiz
>>871
転換じゃないよ。転嫁だよ。
875名無しさん@5周年:05/02/23 13:07:02 ID:8aQZpTHy
で、どこなの?その書き込みは
876名無しさん@5周年:05/02/23 13:07:13 ID:JVTNOLjy
英検なんて行政の後ろ盾があったときの■だろ. 今時こんな■いらんよ
877名無しさん@5周年:05/02/23 13:07:24 ID:abh79ET+
>>869
> ふつーに業務妨害だな。民事上の責任が問われるかもな。

どこが業務妨害か説明してくれない?
878名無しさん@5周年:05/02/23 13:09:28 ID:A9p6HLhp
君たちわかってないね。いまや「2ちゃんねるに抗議」は、広告予算のない
企業や団体にとって絶好のPR手段なのだよ。
879名無しさん@5周年:05/02/23 13:09:33 ID:cvD7dDjL
起こるべきして起きた問題だな。
てか試験方法を再検討するべきだな。
携帯、ネット掲示板等が高度に発達した今
情報社会にそぐわないだろ。
880名無しさん@5周年:05/02/23 13:10:59 ID:qaoJHGkN
問題を3種類にすればよかったのに。
881名無しさん@5周年:05/02/23 13:11:18 ID:y8OZu2rf
むしろ英検協会が受験者から抗議されるな
882名無しさん@5周年:05/02/23 13:11:27 ID:6i8I2DXb
既出かもしれんが、昔、子供が悪さしてドリフの真似したって言い訳する
のと同じレベルだな。
883名無しさん@5周年:05/02/23 13:11:43 ID:r510Udv1
>879
先に終わった奴から帰っていいシステムは確かに問題
884名無しさん@5周年:05/02/23 13:12:08 ID:WE0CyHun
たしかあれ、終わった人からどんどん開放しちゃうんだっけ?

それじゃああようがないわな。

全員面接終わるまで拘束しとかにゃ。
885名無しさん@5周年:05/02/23 13:12:31 ID:e71GJ3xx
これで英検サイドは
受験者増でウマウマだろ
886名無しさん@5周年:05/02/23 13:13:10 ID:abh79ET+
>>879
英検はずっと前からインターネットで申し込み受付&合否通知
行ってるから既に情報社会に対応してなきゃおかしいんだけどね。
887名無しさん@5周年:05/02/23 13:13:15 ID:feyeIPtc
英検は、中学の内申書に書かれ高校入試時に有利だという。
なお、私立高校では内申書はほとんど意味が無い。

ここまで書いて、何に気付くと言えばズバリ、癒着。
888名無しさん@5周年:05/02/23 13:13:31 ID:mQ+0SkLC
これ、本質的にはゲームのネタバレと変わらんわけだよな。

嫌なら2ちゃんをみなければいいわけで。
889名無しさん@5周年:05/02/23 13:13:45 ID:qaoJHGkN
書き込んだ奴は、まだ受けてない受験生が
居るという認識はあったのでしょうか?
資格板とかでも、答えあわせとか検討とかする事あると思いますが。
890名無しさん@5周年:05/02/23 13:15:10 ID:ZyzGn7Gt
流出対策は試験をするほうの責任だと思うのだが。
いちゃもんつけるニダーには、英語検定より朝鮮語検定の方がお似合い。
891名無しさん@5周年:05/02/23 13:15:51 ID:vPBP/esB
thousand
892名無しさん@5周年:05/02/23 13:15:55 ID:abh79ET+
>>889
試験終了は極めて曖昧だと思うがw。もうそっから駄目なんだよ英検は。
受験規則に「〜時まで口外しない」の一言でも明記するべきだった。
そうすれば投稿者を業務妨害で訴えることができた。
893名無しさん@5周年:05/02/23 13:17:15 ID:QgZUo5Nh
もしIPとか調べて書き込んだのが関係者だとわかったら
抗議を取り下げるのだろうか?
894名無しさん@5周年:05/02/23 13:17:38 ID:FKzfCyMr
まあ今後の防止策を考えるのは当然だけど
とりあえず書き込んだやつとお礼言ったヤツを特定して
そいつらは不合格と今後何回かの受験禁止にしないと。
895名無しさん@5周年:05/02/23 13:18:36 ID:abh79ET+
>>894
こっそり試験場でROMった奴は?
896名無しさん@5周年:05/02/23 13:20:14 ID:qaoJHGkN
たとえば、もう終わったから大丈夫だろうと思って、試験の翌日に
答え合わせなどのために掲示板に書きこんだ所、
英検から「実は来週もある会場で試験が行われるのであなたは業務妨害です」
と言われかねない。
897名無しさん@5周年:05/02/23 13:20:42 ID:QgZUo5Nh
>>893
×関係者だとわかったら
○関係者だったとしたら
898名無しさん@5周年:05/02/23 13:23:11 ID:sYyLEYO2
駅掲示板に書かれたらJRに抗議。
便所に書かれたらTOTOに抗議。
びら撒かれたら王子製紙に抗議。
隣の山本さんの塀に落書きされたら山本さんに抗議。
東京ドームで叫ばれたら読売巨人軍に抗議。
広島市民球場で叫ばれたら広島市民に抗議。

「日本英語検定協会」さん。これおかしいと思いません?
899名無しさん@5周年:05/02/23 13:23:28 ID:IvxHvGW3
携帯からの書き込みのときはIPアドレスは携帯会社の串だから、携帯の登録番号を公開するんだろうなぁ。

英検の中の人はさっさと裁判所に行きましょう
900名無しさん@5周年:05/02/23 13:27:25 ID:8aQZpTHy
問題書いた奴は威力業務妨害で逮捕?
901名無しさん@5周年:05/02/23 13:27:25 ID:JMgSFxIj
>>736
そんなこと書くなよ。
試験中にマジでうんこ我慢できなくなる俺の肩身が狭くなるだろ
902名無しさん@5周年:05/02/23 13:28:49 ID:abh79ET+
>>900
業務妨害の意思があった場合はそうなるんじゃない?
903名無しさん@5周年:05/02/23 13:32:05 ID:OltBEt/n
2級なんか耳栓してても通るだろ
904名無しさん@5周年:05/02/23 13:33:23 ID:VHERK463
>>903
wwwww
905名無しさん@5周年:05/02/23 13:33:52 ID:+0NI2Xdi
903 名前:名無しさん@5周年 :05/02/23 13:32:05 ID:OltBEt/n
2級なんか耳栓してても通るだろ
906名無しさん@5周年:05/02/23 13:34:44 ID:e4fX/AyX
2ちゃんがもっと世間様に優しく接していないからこんなトラブルが起きる
今必要なのは
907あぼーん:05/02/23 13:35:26 ID:IvxHvGW3
あぼーん
908名無しさん@5周年:05/02/23 13:35:40 ID:0CpXtyg6
そもそも世間様ってなんだ
909名無しさん@5周年:05/02/23 13:35:54 ID:W77af8yL
2ちゃんねるへの抗議は筋違いだろ。
同じ理由で携帯電話会社にも抗議するんなら別だが。
910名無しさん@5周年:05/02/23 13:38:14 ID:JMgSFxIj
すまん、アンカーまちがった。
>901は736じゃなくて>735だった。
911名無しさん@5周年:05/02/23 13:40:36 ID:URCCyvnK
試験中、携帯アク禁にすればいい
912名無しさん@5周年:05/02/23 13:41:49 ID:M2beEuB7
>>911
携帯メールで友人に連絡
友人がPCから書き込み
913名無しさん@5周年:05/02/23 13:43:01 ID:IvxHvGW3
>>911
2ちゃんねる側でそれをやったら、3学期はほとんどずっと昼間はアク禁になるよ。
入試のシーズンだから
914名無しさん@5周年:05/02/23 13:43:41 ID:abh79ET+
試験は全国の室内プールで実施しろよ。全員水着着用。
温水プールで待機して、係員に呼ばれたら、音が漏れない
サウナ室で面接!
915名無しさん@5周年:05/02/23 13:44:12 ID:e4fX/AyX
>>913
・・・それはいいことなのでは?
916名無しさん@5周年:05/02/23 13:46:04 ID:XVNE1aRk
英検の面接なんてあんなたくさん受験者がいて2通りしか問題がないんだから
昔からネタばれし放題だっただろ、まあたいした権威のない検定だから構わないんだろうけど
917名無しさん@5周年:05/02/23 13:49:18 ID:LVOn2bLO
やべっwアホワラタwww
筋違いもいいとこだなwwww
918名無しさん@5周年:05/02/23 13:51:25 ID:QjCfsBUv
「英検」の波紋

 文部科学省(旧・文部省)所管の財団法人「日本英語検定協会」は、「英検」(実用英語技能検定)の試験
実施機関として知られる。
 1961年、社会教育審議会が文部大臣に対し、「青少年および成人に学習目標を与え、意欲を高める意味で技
能検定が必要である」旨の答申が出されたことが発端となった。
 −−−
 −−−
 ここに問題がある。公益法人の実施する「資格」などを、国がどうして「認定」する必要があるのか。「資
格」の意義と実績を認めるのは関わりのある「市民社会」の側であり、認めれば受験者の増加をもたらして「
英検」事業を発展させ、逆ならば事業の衰退を招く。国が直接関与する理由はないはずだが、「英検」のよう
に社会からその意義が広く認められるようになると、国が「認定」に乗り出し、「認定を受けたければ申請す
るように」といって申請書の所定の様式まで示す。ここには国が民間の「資格」を権威付けるという「お上」
の発想と権威主義がある。国がそこまで関与する必要があるのか、明らかに「国の関与」の行き過ぎであり、
関与を取り止めるべきであろう。

 しかし、同財団が「文部省認定」を受けた結果、国の権威付けを背に事業に追い風を受けたのは言うまでも
ない。99年度の事業総収入は73億3000万円、そのうち検定収入がほとんどの71億5000万円を占める。公的資金
は受け取っていない。
 役員名簿をみると、理事は11人、監事が2人。常勤は専務理事1人。そのうち副会長・理事の岩間英太郎氏と
監事の木田宏氏双方とも元文部事務次官。理事1人も文部省からの天下りだ。
http://www.2ch.net/2ch.html
919名無しさん@5周年:05/02/23 13:52:34 ID:Hm9EGKH6
よし、つぎはいんたーねっとのかんりにんにこうぎだ
920名無しさん@5周年:05/02/23 13:54:36 ID:aEtq4ivg
胸にしみる 空のかがやき
今日も遠くながめ 涙をながす
悲しくて 悲しくて
とてもやりきれない
このやるせない モヤモヤを
だれかに 告げようか

白い雲は 流れ流れて
今日も夢はもつれ わびしくゆれる
悲しくて 悲しくて
とてもやりきれない
この限りない むなしさの
救いは ないだろうか

深い森の みどりにだかれ
今日も風の唄に しみじみ嘆く
悲しくて 悲しくて
とてもやりきれない
このもえたぎる 苦しさは
明日も 続くのか
921名無しさん@5周年:05/02/23 13:59:40 ID:VAL2jYBF
なんで2ちゃんねるに抗議なの?アホか。
922名無しさん@5周年:05/02/23 14:03:04 ID:xT0w/han
訳のわかってないアホばかり相手にするのも、
ぴろゆこの役割のひとつなのか・・・
大変だな・・
923名無しさん@5周年:05/02/23 14:05:04 ID:EKCXj77O
よっしゃ。
オレは朝日新聞の広告をみて不良品の三菱車を買わされたので
朝日新聞を抗議する。
924名無しさん@5周年:05/02/23 14:05:36 ID:L/+JeQAD
だから何?としか答えようがないような・・・
925名無しさん@5周年:05/02/23 14:06:00 ID:6/x7JMA9
いくら2ちゃんでもリアルタイムの記事を規制するわけにはいかないだろ。掲示板じゃなくなっちまう。

そもそも英検側の不備なんだから、ちゃんとやれよカス。
926名無しさん@5周年:05/02/23 14:12:21 ID:DXh9MxVA
自分たちがマヌケだったのを2ちゃんのせいにしてるわけですね
(ノ∀`) アチャー
927名無しさん@5周年:05/02/23 14:13:45 ID:unYFmqse
インターネット文化からくる弊害とかじゃなくて、携帯文化からくる弊害だよ。

いいことに便利なものには、わるいことにも便利。あたりまえ
928名無しさん@5周年:05/02/23 14:15:39 ID:Ra4Hl+ny
( ゚Д゚)ぶっちゃけ流出されてたとしても
本物かどうか見分けられない

よってどんどん流出してくれ
>>927
もまい!いいとこついた!
よって次回の英検の面接試験問題は・・・

「インターネットが生み出す社会環境の変化について感想を述べよ。」か
「携帯電話が引き起こす犯罪社会について感動を述べよ」だといいな。w
>>929
感想だった・・・感動を述べさせてどーする・・・我ながらDQN・・・orz。
931名無しさん@5周年:05/02/23 14:46:40 ID:dOIMEIm6
とにかく2ちゃんねるの匿名性となんでもありの雰囲気がこの種の事件起こしてんのは明白なんだから、
批判されるのは当然。
2ちゃんねらーは整備されてない道を行く車の運転者。好きな道を好きな走り方で乗り回す。
やがて危険運転者が増加。
楽しく乗ってる人間は、個人のモラルと意識の問題と主張するが、
やがて道は整備され、ナンバープレートが付けられる。
個々人に責任感が生まれ、社会が形成される。
これが人の世。
932名無しさん@5周年:05/02/23 14:47:19 ID:x6+2ubtI
試験待ちの人が携帯見ないように、きちんと監視すればいいだけでは?
終わった人が掲示板だかメールだかでいくら問題晒そうと関係ないじゃん。
933名無しさん@5周年:05/02/23 14:49:03 ID:0CpXtyg6
>>931
何をいうとるのかよくわからんが、
2chは犯罪になる書き込みに対しては敏感だし、
ちゃんとIP開示もする。
IP記録強制だって始めてるんだし。
そして掲示板でリアルタイムで消せというのは不可能。
934名無しさん@5周年:05/02/23 14:51:37 ID:unYFmqse
>931
2ちゃんの匿名性なんか信じてないし、これだけメジャーになれば匿名であるわけない。
それにインターネット上で「東京都 会社員 山田太郎(60)」なんて名乗って書くバカは
皆無。

だからいろいろ書くときは気をつけている。書きたいことを書くが、それが人の迷惑に
ならんようには心がけている。まあ、今時、2chにも最低限の暗黙のルールとマナーは
必要だと思うよ。
935名無しさん@5周年:05/02/23 14:52:55 ID:48mU4wA1
今回の行為をカンニングとして処罰するのには無理があると思う。
試験時間中に携帯を使ったとかなら別だが、その人の試験が終わった後で
試験に関する意見交換をするのは自然の行為である。
試験管もその程度のことは当然予想するべきことであるのに、受験生を拘束する・
人によって問題を変えるなどの対策を取っていない。
確かに掲載した人のモラルの問題はあると思うが、法律的にこの行為を処罰するのは
難しい。
936名無しさん@5周年:05/02/23 14:56:55 ID:xL22LGG2
>>582
おれもそう思う。これを防ぐには試験会場全域を圏外にするしかないだろう。
設備投資で金が動く・・・
937名無しさん@5周年:05/02/23 14:57:03 ID:5jTSgJ09
>>931
もっとわかりやすく書いてよ。
938名無しさん@5周年:05/02/23 15:02:19 ID:wLTpyJb0
>>934
東京都 会社員 山田太郎(60)ですが何か?
939名無しさん@5周年:05/02/23 15:03:18 ID:Nt6OcGiJ
>>931
国道を渡ろうとして轢逃げ。
轢いた車のナンバーは被害者には不明。
轢かれた道路にはナンバー読取装置有。


「私が轢逃げにあったのは、国土交通省が横断歩道を設置していないのが問題」
といっているのと一緒。
940名無しさん@5周年:05/02/23 15:04:27 ID:DzalsCdr
英検の怠惰が生んだ事態だな。
941名無しさん@5周年:05/02/23 15:04:50 ID:UOCCeS0r
とりあえず英検協会とやらがイカれてるのはわかった
942名無しさん@5周年:05/02/23 15:06:39 ID:DzalsCdr
>>932
> 試験待ちの人が携帯見ないように、きちんと監視すればいいだけでは?

もっと積極的に、電波を妨害して、受験が終わった人を足止めする必要もあるだろう。
英検サイドの怠惰が生んだ結果だよ。

> 終わった人が掲示板だかメールだかでいくら問題晒そうと関係ないじゃん。

そうだね。
943名無しさん@5周年:05/02/23 15:08:53 ID:unYFmqse
俺的結論

携帯電話はマナーを守って使いましょう。
944名無しさん@5周年:05/02/23 15:08:54 ID:pfDyfEkw
そもそもネイティブに面接させれば、問題なんて考えて無くても英語の実力は1分で見抜ける。
試験問題が2通りしかないってのは、公平を期すためとはいえ、手抜きだよな。
だからといって漏らすのはいかんが。
945名無しさん@5周年:05/02/23 15:10:30 ID:lQyLMgZP
ぴろゆ子も大変だな

窓ガラス割られたからって「割れるような窓ガラス入れてんじゃねぇ!」とかガラス屋に抗議したりするんですね
英検のエライ人はm9(^Д^)プギャーーーッ
946名無しさん@5周年:05/02/23 15:18:39 ID:x6+2ubtI
>>942
いや、試験終わった人足止めする必要ないでしょ。
ようは今から試験受ける人が問題見れなきゃいいんだから、
待ってる間も試験中とみなして監視すれば良いだけ。携帯触ったらカンニング。
947名無しさん@5周年:05/02/23 15:21:52 ID:xL22LGG2
>>946
試験直前までトイレに行くことが出来ます。
トイレの個室で携帯を見る人が出るのでは?
948名無しさん@5周年:05/02/23 15:22:45 ID:48mU4wA1
>>946
その通り。
949名無しさん@5周年:05/02/23 15:25:02 ID:v3pPXuho
>>947
なんつーか英検2級だぞ?
大人はそこまでしてとりたいかって感じだよ。
子供は緊張して携帯みて遊んでられんよ
950名無しさん@5周年:05/02/23 15:25:58 ID:5jTSgJ09
こんなアホなこと言ってる協会の資格なんか欲しくない。
951名無しさん@5周年:05/02/23 15:27:39 ID:hWEqYYSU
試験内容は次の日に書くべしだな。
952名無しさん@5周年:05/02/23 15:28:24 ID:rg7f+Cxr
抗議するなら早くしる!ぴろゆきの反応見たいから
953名無しさん@5周年:05/02/23 15:29:01 ID:lVzXYQ7z
時間差が有って同じ問題ってそもそもあり得ないだろ。
友人が試験会場で模試を受けた後高校で受けたら同じ内容で上位の商品貰ったらしいけど。
まさか旺文社模試じゃないよな。
954名無しさん@5周年:05/02/23 15:29:24 ID:PXLxE9BQ
2chって社会に迷惑ばかりかけてるね。
削除人ってかなり頭悪いんだろうけど。
ニートとかヲタとか雇ってるの?
955名無しさん@5周年:05/02/23 15:31:09 ID:38uXB/ea
貼り付けた香具師訴えるならわかるけど貼り付けられた側訴えるのもどうかと思うがw
956名無しさん@5周年:05/02/23 15:32:17 ID:0Gp5UG+K
ケータイもインターネットなんですか?
957名無しさん@5周年:05/02/23 15:32:57 ID:MkNaqMJx
2級…すら受からないくせに馬鹿にしてた猪狩クンオゲンキデスカ?WWW
958名無しさん@5周年:05/02/23 15:33:45 ID:DzalsCdr
>>946
いやね、いまや面接をリアルタイムで外部に中継することすら出来るじゃん。
そのあたりを妨害する必要が、いまやあるだろうと言う話さね。
携帯に触らなくても、特に眼を引かずにヘッドホンをつけることだってできる
し……これはちゃんと規制されているのか?

ま、確かにこれから受ける人を遮断しておく方が理にかなっているか。
959名無しさん@5周年:05/02/23 15:33:53 ID:+WH5P+/I
где туалет?
960名無しさん@5周年:05/02/23 15:34:49 ID:PXLxE9BQ

2chはかなり運営に欠陥が多いよ。
ひろよきは法学部出身だけあってルールはなかなか充実している。
問題はそれを実行する連中。
削除人なんてかなり頭弱いよ。
アレじゃダメだね。

961名無しさん@5周年:05/02/23 15:34:59 ID:1mSeiQZN
どぶゆきも色々大変だな。
962名無しさん@5周年:05/02/23 15:35:29 ID:r510Udv1
電車男の次は英検男だな
963名無しさん@5周年:05/02/23 15:36:11 ID:0CpXtyg6
>>954
2chの管理団体は有名大学出身者ばかりですよ
964名無しさん@5周年:05/02/23 15:36:50 ID:DzalsCdr
>>949
こういうことは、「するか否か」ではなく、「し得るか否か」で
評価する問題です。
965名無しさん@5周年:05/02/23 15:38:16 ID:zikiFVyF
もう今回の試験はなかったことにして
向こう1年間、1回だけ無料で受けれるようにするのが一番公平では
966名無しさん@5周年:05/02/23 15:38:57 ID:PXLxE9BQ
>>963

学歴はどうでもいいけどw
頭は使わないと腐るよw
しかも中央大程度で有名大と言うのもどうかと。

967名無しさん@5周年:05/02/23 15:39:24 ID:Ldintgnm
>>963
試験暗記したのも無駄だったんだな
968名無しさん@5周年:05/02/23 15:40:47 ID:Xuuij6pk
実際問題ここに何を書いて相手に抗議をしようが蔑もうが相手には伝わらんな
試験実施者側に責任があるのは明白だし、2ちゃん以外で同様の事が可能なのも事実
とわいえ人目につく形で公になっちまった時点で「2ちゃんねる」全体が悪にされてしまう…揺るぎない社会の実体だな

へたすりゃ存続も危ういかもな…2ちゃんが「公の場」だって理解ができてない一部のヴォケどものせいで

ダルビッシュが喫煙で問題になるのと同じレベル
969名無しさん@5周年:05/02/23 15:40:59 ID:vDTgFc4v
2ちゃんねるに抗議しても仕方ないだろ。

あふぉとちゃう?m9(^Д^)プギャー
970名無しさん@5周年:05/02/23 15:41:02 ID:x2/iiflj
試験時間が違ったら問題も変えるのはテスト主催者の常識だと思うんだが、それもせずに抗議って英検協会は馬鹿の集まりですか?
971名無しさん@5周年:05/02/23 15:41:13 ID:Bk9EHiKX
1.2ちゃんねるさえなければ、こんな事は起きなかった、2ちゃんねるを無くせ。
2.自動車さえなければ、こんな事は起きなかった、自動車を無くせ。
2.拳銃さえなければ、こんな事は起きなかった、拳銃を無くせ。

ぜんぶ本質は同じ。さて、どこに責任をおっかぶせようか?
972名無しさん@5周年:05/02/23 15:41:18 ID:Jq6+8Ls4
>954
2chは、迷惑かけてないだろ・・・
書き込んだのは、受験者だろうしな。
973名無しさん@5周年:05/02/23 15:41:56 ID:UcctM+RR
>>970
一人一つずつ問題用意するってこと?
974名無しさん@5周年:05/02/23 15:42:07 ID:i/wR8/aR
クロちゃんです
975名無しさん@5周年:05/02/23 15:42:11 ID:gq/CtICW
電波が届かない地下に閉じ込もってやってりゃいいだろ
976名無しさん@5周年:05/02/23 15:42:40 ID:WxXz1d2n
記念かこ
977名無しさん@5周年:05/02/23 15:42:39 ID:qN334sIF
めっさわろたw
ひろゆきに抗議してどうすんだw
978名無しさん@5周年:05/02/23 15:43:20 ID:CNh9kV2f
英検2級受かるのに、TOEIC何点くらいの実力いるの?
>>970
確かに。
ボク普通に携帯から問題見ちゃったし(汗

30分間隔くらいで問題変えればいいだろうに
980名無しさん@5周年:05/02/23 15:44:01 ID:NNeqwFYf
エクサワロスw
981名無しさん@5周年:05/02/23 15:46:18 ID:CZEmxOcQ
TOtal Eigo International City
982名無しさん@5周年:05/02/23 15:47:12 ID:KlaZ/+Bs
携帯の会社にも講義しろよ。
983名無しさん@5周年:05/02/23 15:47:21 ID:DzalsCdr
てゆ〜か、2chに出たのは、むしろその過程が一般の目に見えたといいこ
とで、むしろ良かったケースだろう?

2chに書けるってことは、どこかにメールすることもできるし、だれかに
話すこともできるってことだよ。

今まで感知されずにそういうことがどれだけ行なわれていたのかについて
考慮すべきだし、現在どれだけ行なわれているのか、今後どれだけ行なわ
れるのかについても考えないといけないでしょ。
984名無しさん@5周年:05/02/23 15:48:00 ID:XHEB8IJy
英検2級持ってるけど、何の役にも立たないよ orz
985名無しさん@5周年:05/02/23 15:48:58 ID:Jq6+8Ls4
日本英語検定協会が馬鹿でFA?
986名無しさん@5周年:05/02/23 15:49:48 ID:swGSXcTb
そもそも2ちゃんに書き込んだってのは
試験の制度の穴を世間に知らしめる為だったのでは?
普通はパス掛けたりして、見つからないトコでこそこそやるもんだし。
987名無しさん@5周年:05/02/23 15:53:18 ID:Ldintgnm
試験知ってまで取得する価値のある資格なの?
知らないと取れないほど難しい資格なの?
988名無しさん@5周年:05/02/23 15:54:53 ID:XHEB8IJy
>>987
あんまり役に立たない。
過去問2ヶ月ほどやっとけば、合格できる。
989名無しさん@5周年:05/02/23 15:59:29 ID:gq/CtICW
英検に意味なんてないし。
エレクトーン何級とかのほうがヤマハの音楽講師になれるだけマシ
990名無しさん@5周年:05/02/23 16:01:01 ID:h6wUwZ0m
1000!!
991名無しさん@5周年:05/02/23 16:01:50 ID:gbTei60C
携帯電話会社に抗議しろよ
話はそれからだ
992名無しさん@5周年:05/02/23 16:02:53 ID:pfDyfEkw
1000ならハングル1級合格
993名無しさん@5周年:05/02/23 16:03:01 ID:SzOxSoF0
せんまさお
994名無しさん@5周年:05/02/23 16:04:05 ID:IvxHvGW3
1000なら次の面接は
試験内容の流出問題が問題として出題される
995名無しさん@5周年:05/02/23 16:04:27 ID:AEdj3xwF
仕事中にもかかわらず1000get
996名無しさん@5周年:05/02/23 16:04:30 ID:5xtaMu5n
さてと・・・
そろそろ 1000でも いただきますか・・・
997名無しさん@5周年:05/02/23 16:05:34 ID:ekN8qeCe
取れたらうれしい1000
998名無しさん@5周年:05/02/23 16:06:12 ID:WhKIscWd
1000
999位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :05/02/23 16:06:15 ID:8a241dJs
   /     \     
  /   / \ \   英検意味ねーppp
 |    (゚) (゚)   |   >>1000は池沼
 |     )●(  |  
 \    ∀   ノ  
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
1000名無しさん@5周年:05/02/23 16:06:18 ID:XukKDw0G
1000とるのって余裕だよね。
990くらいになったスレをコソーリ5分くらい見守って
999が書き込まれた瞬間にここぞとばかりにコピーしたもの貼り付ければいっちょあがり。
1000なんかいくらでも取れるし取る価値すら見出せないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。