【政治】日本のミサイル防衛計画に影響ない 米国の飛行実験失敗で大野防衛庁長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★日本のMD計画に影響ない 米国実験失敗で大野長官

 大野功統防衛庁長官は15日午前の記者会見で、米国の地上配備型迎撃ミサイルの
飛行実験が失敗したことについて「日本が配備するイージス艦搭載の海上配備型
迎撃ミサイル(SM3)と地対空誘導弾パトリオット(PAC3)とは違うものだ。
計画に影響を与えるものではない」と述べ、日本のミサイル防衛(MD)計画には
影響しないとの認識を示した。

 細田博之官房長官も記者会見で「今回実験した大陸間弾道ミサイル(ICBM)は
弾道が高いなど迎撃に問題や困難があるが、日本が導入するのは短距離ミサイルを
迎撃するものであり、技術が確立されている」と強調した。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2005/02/2005021501000657.htm

関連スレッド
【国際】弾道ミサイルの迎撃実験、また失敗…米
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108436205/
2名無しさん@5周年:05/02/15 15:08:23 ID:HvsotyXQ
 
34:05/02/15 15:08:50 ID:j6ptJoIq
2
4名無しさん@5周年:05/02/15 15:10:09 ID:YvrQzxn3
本気で迎撃なんてできると思ってるのかね。
核ミサイル発射されたらもう死ぬしかない。
5名無しさん@5周年:05/02/15 15:10:26 ID:wsEGI/v8
こんなものに大金をつぎ込む前に

首都機能を分散すればいいのに
6名無しさん@5周年:05/02/15 15:19:17 ID:feqXdNfJ
スカッドミサイルには有効だろ
7ニダニダ:05/02/15 15:22:01 ID:wbP++bNk
>>5
命が惜しいのであれば、朝鮮人がたくさんすんでいる大阪生野区とか
広島に住めばいいのであるニダ。
東京なら新大久保とか赤坂の朝鮮部落の近くにすむニダ。
いくらアホのジョンイルでも同胞がたくさんすむところにミサイルを
撃ち込む事はしないニダ。
ただし、ミサイル自体の命中率が低いのでどこへ飛んでくかわからないニダ。
8名無しさん@5周年:05/02/15 15:26:42 ID:yC/Zo2M4
どうせ核兵器持てないんだし将来精度のアップしたMDが完成するかもよ
9岩手民 ◆uIWATEamFw :05/02/15 15:27:25 ID:hLqxrEeG
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
10名無しさん@5周年:05/02/15 15:27:36 ID:J6DiAoPK
核搭載二足歩行戦車をつくれって
  
11名無しさん@5周年:05/02/15 15:28:46 ID:Ft7zbLB7
やっぱ核には核しかないって
12名無しさん@5周年:05/02/15 15:29:12 ID:A2f+j4Jd
100%命中は無いだろう。
13名無しさん@5周年:05/02/15 15:30:15 ID:2FTHoDCQ
撃たれたら日本は終わりだが
お前らも終わりだ北朝鮮
14名無しさん@5周年:05/02/15 15:31:16 ID:+jg3nga6
核武装するのとどっちが安上がりで国民の安全を守れるんだ?
15名無しさん@5周年:05/02/15 15:32:32 ID:fK1JXfAZ
小渕氏は表だってリーダーシップを取るタイプじゃなかったけど、
裏での調整能力がすごかった。

みんな「冷めたピザ」とかいってバカにしているうちに、
日の丸、君が代を国旗と国歌であるとする、国旗国歌法案、
日米安保の新ガイドラインである周辺事態安全確保法などを、
あれよあれよと思う間に通過させてしまった。
存命だったら、どこまでやったか分からない人物だったね。
16北朝鮮人の移民受け入れ法案(北朝鮮人権法案)反対:05/02/15 15:33:36 ID:LeJV+8X1
2chで文句を言ってるだけでは何も変わりません。
「脱北者受け入れはイヤです」の一言でもOKですので、
下記URLのどこか一ヶ所でも貴方の意見を届けてください。

■ご意見メールはこちらへ
山本一太ダイレクトメール http://www.ichita.com/03top/index.shtml
河野太郎ダイレクトメール http://www.taro.org/contact.html
自民党へのご意見はこちら http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
安倍晋三幹事長代理http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
菅義偉さん(自民党・対北朝鮮経済制裁シミュレーションチーム座長)
http://www.sugayoshihide.gr.jp/(直通メールの投稿フォームがあります)
メールアドレスは→ [email protected]
平沼赳夫さん(拉致議連会長)メールアドレスは→ [email protected]

民主党案、自民党案をすり合わせるそうです。
両党案とも受け入れる事ができません。拉致議連の議員にもメールを!!
対北朝鮮人権法案、拉致議連が共同提案へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050208ia26.htm
拉致議連に所属している議員 http://nyt.trycomp.com:8080/giren.php
■法務省(法務省は脱北者受け入れ慎重派なので応援メールを!!)
ご意見等の専用メールアドレス → [email protected]
↓各省庁に一括で意見メールを送信できます
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

ビザ恒久免除、在日外国人参政権付与、生活保護待遇、脱北者保護人権支援法
       , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ。
17名無しさん@5周年:05/02/15 15:34:09 ID:nJwgwjkE
核ミサイル飛んでくるコース上で
先に核爆発させてしまえ!
18名無しさん@5周年:05/02/15 15:35:06 ID:ZArmqLrw
↓イスラエル製のレーザー兵器じゃダメなの?
ttp://www.asagumo-news.com/news/hp0408/nt0407.htm#a0407262
19名無しさん@5周年:05/02/15 15:36:02 ID:E+zrtnHy
>>16

【日弁連】国は在日男性に補償を 治安維持法で日弁連勧告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108442806/

はい、またしてもでっち上げ、このスレの有志が計算した所なんと当時9歳。
例の従軍慰安婦並みに馬鹿を仕出かした左巻き日弁連。

さあ共に嘲笑いましょう。
20名無しさん@5周年:05/02/15 15:36:24 ID:sfbVVYC8
日本には竹槍があるから大丈夫。
21名無しさん@5周年:05/02/15 15:42:00 ID:acFL8lmA
ミサイル防衛計画がダメだってことはもう
撃たれる前にこっちから仕掛けるしかないって話なんだが
そっちには触れないなあ。なんで?
2215:05/02/15 15:42:14 ID:fK1JXfAZ
誤爆した。orz
23名無しさん@5周年:05/02/15 15:46:47 ID:tSBdoQ1B
発射すらできていないのだが。
24名無しさん@5周年:05/02/15 15:53:14 ID:feqXdNfJ
相手が核を撃つ前に米が核倉庫にミサイルを打てばいいだけだろ
25名無しさん@5周年:05/02/15 15:55:14 ID:9IF52iWw
ミサイル防衛構想は アメリカまで飛んでかない為の2段構想 
確立低いけど チャンスを広げる為

アメリカ軍事産業の利益の為


自民が売国にせっせと励んだ結果。 超高速ミサイルにミサイルがあたるという事はないってレベル
26名無しさん@5周年:05/02/15 16:03:39 ID:cMcKbCPj
これ迎撃核にでもしなきゃ
どのみち多弾頭には通用しないし。
対ノドン・テポドンとは別次元の話。
27名無しさん@5周年:05/02/15 16:08:23 ID:p3woXCuK
アメリカ第七艦隊、イージス7隻体制に。

CG62 チャンセラーズビル     ←大根
CG49 ビンセンス
CG63 カウペンス
DDG54 カーチスウイルバー   ←バーク
DDG56 ジョンSマケイン
DDG62 フィッツジェラルド
DD985 カッシング
から、タイコンデロガのMK-26のやつと、スプルーアンスを外して
代艦として、FIIAのDDG 82 Lassen(2001)、DDG 89 Mustin(2003)
の最新鋭艦を配備するわけですね。
海自のも含めると
■キティー        (空母)
□DDH          (対潜ヘリ搭載駆逐艦)
★イージス
☆DDG          (対空)
◆なみ、あめ      (比較的新しい護衛艦)
○きり、ゆき、FFG

 ■□□□□
 ★★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆
 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 ○○○○○○○○○○○○○○○
 ○○○○○○○

軍板より。
28名無しさん@5周年:05/02/15 16:14:59 ID:njYnzFVk
首都移転
29名無しさん@5周年:05/02/15 16:15:47 ID:zqsrM3cR
>>7
あれ棄民ですから。盾になりませんから。
30名無しさん@5周年:05/02/15 16:17:53 ID:xTbpPN+4
>>25
2年目以降ライセンス生産になったんだが。
31名無しさん@5周年:05/02/15 16:18:48 ID:fLRLZL8F
実験で失敗なら修正すればいいんじゃないの?
実戦で失敗しないように。

とはいえ共同通信は記事の目的が違うだろうからこんなこと
指摘しても意味がないと思うけど。
32REI KAI TSUSHIN:05/02/15 16:19:36 ID:TnVWQ1o8
スカットさわやか(^▽^ケケケ
33名無しさん@5周年:05/02/15 16:22:55 ID:9IF52iWw
迎撃も おとりミサイルを発射されると、手も足もでないくらいになるのは ヒ・ミ・ツ
34名無しさん@5周年:05/02/15 16:23:33 ID:BgGHBZCa
>>31
物理的に、修正できるような失敗のレベルでないんですけどw。
少なくとも、この数年以内に修正可能なものではない。
わかりやすく言えば、飛んでる鉄砲玉を、同じように鉄砲で撃ち落とすというのが、アメリカの言うミサイル防衛構想。
35名無しさん@5周年:05/02/15 16:32:53 ID:SaMtl2AD
結局迎撃は無理って事?
まじで北チョンミサイル脅威じゃん。
シナミサイルも。
36名無しさん@5周年:05/02/15 16:42:39 ID:zbzfLSMV
核数発で日本は壊滅するからね・・・
国民が核を甘く見てるのが痛い
37名無しさん@5周年:05/02/15 16:45:01 ID:4Qi6o5FT
>>7
国内の同胞をあれだけ飢えさせてこき使ってるやつが
日本の同胞を配慮するはずがなか
38名無しさん@5周年:05/02/15 16:45:21 ID:wsEGI/v8
>>30
ライセンス料はタダか?
39名無しさん@5周年:05/02/15 16:47:42 ID:JQnF+4Wp
バリヤーはればいいじゃん バリヤー。
政府はノータリンだね。
40名無しさん@5周年:05/02/15 17:03:39 ID:7XUFxmfE
>>39
バカだなー、同時に何発も打込まれたらバリアー割れちゃうじゃん!
414:05/02/15 17:41:59 ID:j6ptJoIq
ディストーションフィールドでいいじゃん。
42名無しさん@5周年:05/02/15 17:48:15 ID:TtXS5l/6
いまこそドムトローペンを配備するチャンス
43名無しさん@5周年:05/02/15 18:39:49 ID:VoNc3Xou
>>34
発射装置の問題だからたぶん修正は難しくないよ。
バグ取りのレベルだと思う。
44名無しさん@5周年:05/02/15 18:48:19 ID:wsEGI/v8
かつての巨艦大砲主義の再来だろ。
ダメージコントロール先にしろって
45名無しさん@5周年:05/02/15 18:54:36 ID:ZYDCsuP7
簡単じゃん。打たれる前に打て!!だよ。
日本にもICBMキボンヌ。
46名無しさん@5周年:05/02/15 18:55:18 ID:InYeANY3
>>35
シナミサイルの脅威は昔から変わらん

単に世論が「(∩゚д゚)ア-ア-きこえな−い」やってただけ。
47名無しさん@5周年:05/02/15 19:05:14 ID:UVdXW8T3
日本は成功でも失敗でも金出すだけだからなんの影響もない
48名無しさん@5周年:05/02/15 19:06:28 ID:a1uQXx1e
防衛力強化=ミサイル防衛ではない。
49名無しさん@5周年:05/02/15 19:37:12 ID:I3Ddw3fn
ミサイル防衛 vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105951275/    @軍事
【危険】ミサイル防衛は米国の罠【詐欺】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046395182/
(http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/20/1046395182.html)ミラー
詐欺師国家米国が早くも日本に1000億円分売りつけようとしている。本当に日本の国防を心配するのならあてになら
ないミサイル防衛導入より、日本の核武装を支援するのが当然のはず。パキスタンがインドの核にどう対応したか見て
みろ。まともに考えれば報復手段を持つしかないという結論になるはず。このままでは米国に国富を毟り取られるだけ
に終わる。遂に北の核武装はいくところまで行きそうな気配である。大量生産体制に入った挙句、ミサイル射程は
米本土を射程に入れる勢いですらある。そのような状況で米国の核の傘に依存する抑止システムの完全崩壊は時間
の問題と言ってよい。北から日本までミサイルが到達するのに10分程度。しかも発射ミサイルがどこを標的にしている
のかを確認した頃にはもう着弾寸前。つまり日本に投下されたのを確認して初めて米国は対応を検討することになる。
しかし、北が日本や韓国に核攻撃したのを確認した後、米国が北を核攻撃することなどあり得ない。なぜなら自国まで
消滅する決断をすることになるからだ。なぜ、米国が日本や韓国のために北朝鮮のような糞国家と刺し違えないといけ
ないのかと彼らは考えるはずである。そのような状況で日本が非核国家として核の傘という幻想にすがっていることは
むしろ北に冒険的政策や挑発的行動を取らせてしまう根拠にすらなりかねない。今、米国はミサイル・ディフェンスなど
というまがいもので、日本が必然的に核武装して米国の核の傘から離脱することによって、東アジアでの軍事・政治的
基盤を喪失することを恐れている。そのために、日本の危機感と資金・技術力がミサイルシステムに収斂されるように
仕向けているのだ。しかも技術の中核はブラック・ボックスのまま高額で日本に売りつけようとすらしている。
ミサイル防衛システムなど何の役にも立たない。システムをかいくぐる方法はいくらでもあるのである。核に生存を脅か
される国家が取るべき道はただ一つ。それは報復手段を持つこと。すなわち日本が核武装するということである。
50名無しさん@5周年:05/02/15 19:43:47 ID:I3Ddw3fn
アメリカが、俺んとこは実験が失敗続きで自信がないし、議会が予算も出してくれん。
日本よ、お前んとこが正面装備削減して予算計上し、国民の血税湯水のように使ってどんどん技術開発してくれ。
成功してもこっちで配備できないと困るから武器禁輸も緩和しとけ。
なお、実際に配備されるのは10年以上後だが、その頃には北朝鮮は存在してないだろう、
絶対にそのことが日本の納税者にばれないようにうまくやれよ、と言っております。

日米共同迎撃ミサイル、米が07年度予算に開発費計上
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050208i104.htm
 日米が共同研究している海上発射型ミサイルは直径が53センチで、米政府が既に導入を決めている
直径34センチのミサイルと規格が異なる。・・・
 日本が2007年度から導入するミサイル防衛網でも、海上発射型のミサイルは米国の開発した34センチ型を
購入する予定のため、日本国内からは、研究投資が無駄になるのではないかとの懸念も出されていた。同高官
は、直径の大きなミサイルの導入によって、ミサイル防衛網の能力が向上することへの期待感を示すとともに、
研究段階から開発段階へ移行することについての日本政府の検討結果を待って、具体化を進めたいとの考え
を明らかにした。
 ただ、実際に日米が共同開発したミサイルを導入するとしても、「早くても10年後以降になる」(関係筋)との
見方が強い。(部分)

ミサイル防衛、海上型07年に開発移行
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050208AT2M0501607022005.html
 米政府が・・・方針を固めたのは・・・北朝鮮などへの圧力を強めるためだ。米本土でのミサイル防衛システム
実戦配備が足踏みするなか、日本の資金・技術への期待が膨らんでいることも背景にある。
・・・
 第二に、米国が・・・ミサイル防衛システムの試行錯誤が続いていることも無関係ではない。・・・
 米国はこうした逆風をはね返し、・・・築くには日本から一掃の強力を引き出す必要があるとの認識・・・
財政赤字のあおりを受け、米国防総省は2006会計年度から・・・削減をしいられる。日本の資金協力への
期待は強い。
 将来的には、レーダー施設の設置や技術者の派遣などを米側が要請する可能性もある。(紙面より)
51名無しさん@5周年:05/02/15 19:45:41 ID:CKZW9CYw
ぼったくりMDにカネをつぎ込む売国奴どもは死んでください。
完成したところで、10年も経てば発射後にフェイントをかけられる新型核ミサイルが配備されるわけで。
あっという間に無用の長物になる。

それより、核保有か正面装備の拡充をしたほうがいい。
52名無しさん@5周年:05/02/15 19:56:04 ID:9N514xTJ








              必                死
53名無しさん@5周年:05/02/15 19:58:59 ID:I3Ddw3fn
12 名前:名無し三等兵[] 投稿日:05/01/20(木) 00:09:09 ID:uLayIiQu
なんで日米安保で、条約上、負担義務がないはずの駐留経費まで負担させられ、
その上、ミサイル防衛まで購入しないといけないわけ?
もうそんなんだったら安保解消して、本格的再軍備して、核武装した方がよっぽど安くつくよ。
もう日米安保は日本の防衛に資するどころか過大な負担になり始めている。
「アメリカの抑止力を防衛するために」ミサイル防衛を強要されてるんだからな。

*関連サイト

NMD:開発中の迎撃システムは役に立たず 米の科学者11人
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/md.html
54名無しさん@5周年:05/02/15 20:05:10 ID:A6iwXVVG
よく朝生とかでミサイル迎撃ミサイルは絶対無理とか言うけど、
パトリオットは湾岸の頃から使われてるし、効果も上がってるんじゃないの?
55名無しさん@5周年:05/02/15 20:10:03 ID:BnRtc+AV
北が核兵器保有宣言をした状況で、出来るか出来ないか、まだ判らない未完成
なもので国民を守ることは出来ない。核兵器に対する防衛の国際的な主流は、
相互確証破壊による抑止理論しかない。我が国も現在の核の脅威に対応して
六ヶ所村に保管されているプルトニウムを東海村で精製し核兵器として使用可能
な状態にすべき。
56名無しさん@5周年:05/02/15 20:11:59 ID:ugk+cECG
>>54
弾道ミサイル迎撃が難しいってハナシじゃないの?
57名無しさん@5周年:05/02/15 20:17:32 ID:8q90fD9R
>>54
大陸間弾道ミサイルはそれらとは早さが桁違いです。
パトリオットとかで落とせるのは短距離ミサイル。
58名無しさん@5周年:05/02/15 20:37:34 ID:UrInaoeC
弾道ミサイルなんか発射前に破壊しちゃえばいいじゃん
59名無しさん@5周年:05/02/15 20:51:32 ID:IDLZOOuT
まあ日本には関係ないな。中共の奥地から撃ち込まれるのは想定してないし。
60名無しさん@5周年:05/02/15 21:02:08 ID:A6iwXVVG
成程、大陸弾道ミサイルと短距離ミサイルじゃ全然違うんだ。
プロペラ機とジェット機みたいなもんかな…
61各無しさん@5周年:05/02/15 22:46:03 ID:??? BE:71112858-
宇宙開発にも言えることだが失敗に反応しすぎ。
「失敗は成功の元」は小学校で習うことわざ
62名無しさん@5周年:05/02/16 16:30:15 ID:JKK/lK9R
>>61
 しかし、宇宙開発は長期スパンで考えて、何年、何十年先の成功でもいいが、ミサイル迎撃は可能なら今、次の瞬間にも必要とされている技術なわけで、それなのに今利用可能な技術では、まず不可能なの。
63名無しさん@5周年:05/02/16 16:36:41 ID:DxBxT98x
ほほう
64名無しさん@5周年:05/02/17 22:25:04 ID:uceCZMGX
税金の無駄だな
今すぐ北朝鮮攻撃した方が安いぞ
65名無しさん@5周年:05/02/17 23:22:45 ID:3uZODO7c
>>64
対地攻撃の装備がないのだけど。
66名無しさん@5周年:05/02/19 02:12:36 ID:x/gcbpDe
>>62
今駄目だから将来的にも不可ってか
67名無しさん@5周年:05/02/19 08:50:25 ID:xDWJVSEw
>>62
50年近く前から、ミサイル迎撃は必要とされていたけど。
執念深く、続けているアメリカが凄いのやらアホなのやら。

まあ、相互確証破壊抑止論に基づきアメリカは敵核ミサイルを
破壊する能力と、敵の核攻撃後の報復核戦力の維持を怠っていないけど。
68名無しさん@5周年:05/02/19 09:55:40 ID:lY8OieGx
1%でも迎撃の可能性があるなら、それでいい。
それが国民の支持している専守防衛。
攻撃兵器(長距離ミサイル、爆撃機)を持たない以上、日本は最初に敵の第一撃を受けることを前提としている。
ミサイル防衛反対なら、抑止力を持つ覚悟をもてや
69名無しさん@5周年:05/02/19 10:01:39 ID:JCjxweuw
まぁ北か中が核撃ってきたら、日本にいるアメ軍艦が報復核撃つんだが
何発か撃ち合って。
日本壊滅でアメ北中国うっはうは。
アメ基地に核撃たないって密約もう出来てんじゃないの?
70名無しさん@5周年:05/02/19 10:02:37 ID:aAXyEdg5
まだ祈祷とかのほうが効果ありそう。
71名無しさん@5周年:05/02/19 10:03:23 ID:JqXA5EkB
核ミサイルって1発でミサイル何発分ぐらい?
仮に核1発=ミサイル1000発分だとしたら、
もし、本当に北朝鮮が核ミサイルを保有したなら、
日本はミサイル1000発を瞬時に北朝鮮に同時にぶち込める
システムを構築しておく必要があるんじゃないか?
72名無しさん@5周年:05/02/19 10:07:22 ID:d6OhCgn+
 
    コレ↓   
      .







                                                       .
                                                       ↑コレ





当たるわけがない・・
73名無しさん@5周年:05/02/19 10:10:44 ID:xDWJVSEw
>>71
日本と北では人の命の値段、土地の値段がまさに桁違いだから、
1000発、万発撃ち込んでも、割に合わないのよ。

 北なんか横浜市程度のGDP?しかないから、東京に1発
核落とされたら、国を蒸発させても取り返せない。
74名無しさん@5周年:05/02/19 10:14:00 ID:S8Jbs2Ka


北朝鮮から弾道ミサイルが発射されたけど

日本海イージス艦迎撃率 20%
日本本土迎撃ミサイル迎撃率20%

 結果、10発中8発が日本本土を直撃。
   内  2発が不発
      3発が山中もしくは海上へ
      2発が近隣に直撃
      1発が命中着弾
75名無しさん@5周年:05/02/19 10:15:04 ID:obFO9L/1
アーセナルギアと、護衛の量産型メタルギアレイ
76名無しさん@5周年:05/02/19 10:19:59 ID:S8Jbs2Ka
訂正、各迎撃率10%
77名無しさん@5周年
MDは頼りなさ杉。
報復用の軍事力は必要でしょう。
それも半島丸ごと更地にするくらいの。