【調査】"2007年実施目指す" サマータイム、8割が賛成…知事、市長ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
★サマータイム8割が賛成 知事、市長らに調査

・社会経済生産性本部は14日、全国の都道府県知事、市長、東京23区長に
 サマータイム(夏時間)導入の賛否を聞いたところ、80・3%が賛成したと
 発表した。2002年の前回調査の78・9%から微増した。同本部は今国会への
 サマータイム法案の提出を与野党議員に働き掛け、2007年からの実施を
 目指すとしている。

 今年1月、781人に調査票を送り、446人(57・1%)が回答した。
 このうちサマータイム導入に賛成と答えたのが117人、「どちらかといえば
 賛成」が241人で、合計358人が賛成の意見だった。「反対」「どちらかと
 いえば反対」の合計は47人(10・6%)にとどまった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000108-kyodo-pol
2名無しさん@5周年:05/02/14 16:52:33 ID:KQJ484bF
ハマータイム?
3名無しさん@5周年:05/02/14 16:52:33 ID:eaWzIscB
4名無しさん@5周年:05/02/14 16:52:48 ID:gnzRTIjU
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
5名無しさん@5周年:05/02/14 16:54:16 ID:X7DwvGB6
サマータイム導入には色々とコストがかかるからな。
自治体の首長としてはうまみが多かろうて。
6名無しさん@5周年:05/02/14 16:55:11 ID:C0x9etzq
民間に聞けよバカ
そんなことやってて仕事になるか
7名無しさん@5周年:05/02/14 16:55:18 ID:+zZmcgr/
オレタイムを導入していいか?
8名無しさん@5周年:05/02/14 16:57:10 ID:TLH3GJE1
さんまたいむ?売り切れる前に!
9名無しさん@5周年:05/02/14 16:58:04 ID:tZQFRQyr
サマータイム=公務員タイム
10名無しさん@5周年:05/02/14 16:58:31 ID:3/n9vcLn
余計なことせんでよろし!
11名無しさん@5周年:05/02/14 16:58:57 ID:Z1VGR+ag
つまり夏厨が増えると言うこと?
12名無しさん@5周年:05/02/14 16:59:52 ID:uZwOy6M3
結局、夜は暑くて寝付けず、朝は早起きかよ!!
サマータイム断固として反対!!!
13名無しさん@5周年:05/02/14 17:01:30 ID:+zZmcgr/
サマータイム予算なる謎の補助費が各省庁に配られるわけですよこれがw
14名無しさん@5周年:05/02/14 17:01:37 ID:8EttBnwj
くだらん実にくだらん
15名無しさん@5周年:05/02/14 17:01:43 ID:TLH3GJE1
さんま焼いて
16名無しさん@5周年:05/02/14 17:03:07 ID:C0x9etzq
ミスター
17名無しさん@5周年:05/02/14 17:03:27 ID:1rjHWxFm
>>6
民間に聞いたら、たぶん反対多数でアウトでしょw
18名無しさん@5周年:05/02/14 17:05:29 ID:ri2wHQ3G
サマータイムにしてもどうせ残業は減らんだろ
19名無しさん@5周年:05/02/14 17:05:40 ID:v5ihbE+u
だったら市長と知事だけ8時始業しろよ。アホどもが。
20名無しさん@5周年:05/02/14 17:06:43 ID:OKRk5Gp3
むしろサービス残業が増えるだけで、喜ぶのは定時に帰れる公務員だけだから
そりゃ知事や市長は賛成する罠
21名無しさん@5周年:05/02/14 17:06:50 ID:r2TUK4I/
サマータイムと言えばジャニスジョップリン
22名無しさん@5周年:05/02/14 17:08:09 ID:s1Zh5Ien

1時間と言わず、3時間くらい時計を早めてもらいたいもんだ。
23名無しさん@5周年:05/02/14 17:08:31 ID:KYKfFvD3
この話、何度もボツにされてるのにしつこく蒸し返すね

やりたがってる大元は誰?
24名無しさん@5周年:05/02/14 17:08:32 ID:C0x9etzq
個人的にはサマータイムあるといいなぁとか思うけど
実際問題として仕事にならんよ。
生産的な事してない連中の意見聞いたってしょうがないだろ。
25名無しさん@5周年:05/02/14 17:08:46 ID:0kJFAEpE
10時に寝て、18時に起きる。
関係ねえな。
26名無しさん@5周年:05/02/14 17:09:39 ID:v5ihbE+u
>>23
あほなビール業界かな?
27名無しさん@5周年:05/02/14 17:10:52 ID:Ig6xNysv
日の高いうちに普通に酒が飲めるようになるので賛成。
28名無しさん@5周年:05/02/14 17:11:11 ID:1Mp/rwsq
おれのID、もう魔法使えないってこと?
29名無しさん@5周年:05/02/14 17:12:01 ID:8s9xFIhB
>>25
今日は早起きだね!
30名無しさん@5周年:05/02/14 17:12:34 ID:f9jzw893
公務員に聞いてどうすんだよ
ふざけんのもいいかげんにしろ
馬鹿知事ども
31名無しさん@5周年:05/02/14 17:13:50 ID:qHkqHuA8
>>2
ワロタ
3227:05/02/14 17:14:21 ID:Ig6xNysv
>>26
あ・・・
33名無しさん@5周年:05/02/14 17:14:34 ID:n6T57fB6
サマータイムをやると日本と同じ時間に合わせている韓国が困るそうだ。
日本と時刻を同じにしていないと経済がどうにもならないらしい。
よってサマータイム導入に賛成。  
34名無しさん@5周年:05/02/14 17:14:38 ID:8/h8IEMb
http://yumenosukedead.tripod.com/
これはマズいよな?
35名無しさん@5周年:05/02/14 17:14:47 ID:XO4OgLhQ
ミスタサマーターイム♪ ハーフンハハハーン♪
あー人生楽しいなあコンチクショウ
36名無しさん@5周年:05/02/14 17:16:15 ID:0kJFAEpE
>>29
うん、1時間早かった。
これから、風呂入って、飯くって出勤だよ。
37名無しさん@5周年:05/02/14 17:17:49 ID:EP+sq6UN
サマータイムブルース?
38名無しさん@5周年:05/02/14 17:18:05 ID:zq2Aw1cg
ミラータイム
39名無しさん@5周年:05/02/14 17:18:34 ID:Ml2ErtBV
>>33
韓国はサマータイムがあるだろ?
40名無しさん@5周年:05/02/14 17:19:42 ID:1rjHWxFm
>>39
ソウルオリンピック終わったら、すぐに廃止された
41名無しさん@5周年:05/02/14 17:21:14 ID:F20t3RDM
あほか、中緯度地域でサマータイムが要るか。
体調、狂うだけだ。

誰の陰謀だ。

42名無しさん@5周年:05/02/14 17:23:59 ID:Ml2ErtBV
>>40
じゃ、日本がすれば復帰かもな。
43名無しさん@5周年:05/02/14 17:24:07 ID:b2p3CdX9
公務員がやりたがる理由
夏季手当
冬季手当
サマータイム切り替え期に体調を整えるための休暇
時計二つ分の手当支給

大阪見てるとマジでやりかねん
44名無しさん@5周年:05/02/14 17:25:05 ID:cRzIU9aO
やれるもんなら一度やってみれば?
で、面倒が多すぎて1年で廃止。
45名無しさん@5周年:05/02/14 17:25:38 ID:VuQttJ9i

どうせDQNな会社で

「始業時間だけサマータイム導入」とか馬鹿なこと言い出すんだろ?
46名無しさん@5周年:05/02/14 17:25:50 ID:nVMuVAFt
ふぃっしゅ・あ〜・じゃんぷいん〜

標準時より東なら導入する意味あるかな。
47 :05/02/14 17:26:30 ID:7D3V4xro

夏季に限定せず、JSTを+0800にしてしまえばいいのだ
48名無しさん@5周年:05/02/14 17:30:02 ID:ZbottZGY
>>47
+10:00じゃないのか
49名無しさん@5周年:05/02/14 17:33:01 ID:Ml2ErtBV
>>45
あ、それうちだ。

夏は普通営業だけじゃなくて、特別に仕事が増えるから
7/21〜8/20迄は一時間始業時間を早くしているよ。
50名無しさん@5周年:05/02/14 17:35:02 ID:1rjHWxFm
>>48
>>47はウィンタータイムを導入したいらしい
51名無しさん@5周年:05/02/14 17:36:44 ID:IewP9K9K
メリットよりもデメリットの方が多そう・・・
52名無しさん@5周年:05/02/14 17:37:01 ID:rjABWL3I
慣れない事はやめやめ
53名無しさん@5周年:05/02/14 17:39:03 ID:P8XTQHx6
終戦直後のサマータイムを知っているが、
1時間、時間を進めたあと、いつもより1時間遅く来ればいいのです、って
結局 同じ時間に始まった、じゃ、なかったっけ?
サマータイムに抵抗して前と同じ時間に なに してたんだ。
これ 意味ないよ。
54名無しさん@5周年:05/02/14 17:40:41 ID:zDHXEqmx

 どうせ糞組合が反対するんだろ

     税金泥棒職員組合が


55名無しさん@5周年:05/02/14 17:41:08 ID:FRkq/W6z
こんなことまでして、京都議定書遵守のポーズをとってどうするんだ?
最大CO2排出国であるアメリカも、今後急激にCO2排出の増加が予想される中国も
京都議定書には入っていないんだろ?
だいいち、冬と夏の日照時間の差があまりない低緯度の日本で、
サマータイムを実施しても、CO2削減効果はほとんど望めないが、
ヨーロッパ人に対してアピール出来るからという安直な理由だけで、
日常の生活を壊すことだけはやめてもらいたい。
56名無しさん@5周年:05/02/14 17:42:03 ID:BWli1MPr
24時間営業のうちには関係のないことです
57名無しさん@5周年:05/02/14 17:42:51 ID:NenX35PU
いい加減に諦めてくれんかなあ。
2000円札とか地域振興券みたいに何かの間違いで成立しかねんから怖い。

ちなみに総本山は
財団法人 社会経済生産性本部
ttp://www.jpc-sed.or.jp/teigen/index.html

58名無しさん@5周年:05/02/14 17:43:04 ID:nVMuVAFt
むしろ朝8時に夜が明けて午後8時に日が沈むスペインみたいな生活のほうが楽しそうだな。
59名無しさん@5周年:05/02/14 17:43:43 ID:i/6lRuZg
とりあえず標準時を1時間早くして
さらにサマー・タイム導入!
60名無しさん@5周年:05/02/14 17:44:19 ID:1rjHWxFm
>>53
それ、サマータイムじゃないよ。それでサマータイムだと思ってたら、勘違いしてる。
本来のサマータイムは、国の時間そのものがずれるんだから。
時計合わせるのが面倒くさい、って理由のほうがまだわかる。
61サンマータイム大反対:05/02/14 17:45:11 ID:DXDjOE6O
勝手に決めるな!!!
ヴァカか!!!ドアホかコイツら!!!
62名無しさん@5周年:05/02/14 17:46:39 ID:Ul8v9Ne3
俺は反対だが、とりあえず時計メーカーの株は買うよ。

63名無しさん@5周年:05/02/14 17:47:40 ID:nVMuVAFt
サマータイムよりシェスタ導入しようぜ。
64名無しさん@5周年:05/02/14 17:48:11 ID:Ml2ErtBV
>>62
時計メーカーだけじゃなくて携帯電話メーカーも買っておいたほうがいいよ
65名無しさん@5周年:05/02/14 17:50:57 ID:Jm/J5HFa
くっだらねぇ・・・
つか、賛成してるやつはPCつかえないやつばっかだろ?
66名無しさん@5周年:05/02/14 17:50:56 ID:ZyXR5Fkx
>>55
はあ? 馬鹿ですか?

中国、京都議定書を承認
http://www.pekinshuho.com/2002-38/week38-2.htm

先進国で入ってない馬鹿な国には排出量35%超えのアメリカだけ
まったく勝手な奴らだぜアメ公は

CO2はまず身近なところから地道に削減しないとな
と、言うことで>>55はCO2削減に協力して死んでください
おまえ生きているだけ無駄だし、デブだからCO2排出量多そうだし
67名無しさん@5周年:05/02/14 17:51:15 ID:1rjHWxFm
>>64
欧米の携帯電話だと、自動時刻合わせ機能ついてたりするね
68名無しさん@5周年:05/02/14 17:52:48 ID:Ml2ErtBV
>>67
簡単な仕組みで、それでいて買換え需要があるから
利益率が高い
69名無しさん@5周年:05/02/14 17:53:05 ID:uDORqNC2
サマータイムになったって、時計見て暮らしてる分には今までと変わらんがな
70名無しさん@5周年:05/02/14 17:53:22 ID:GY9QRsam
>53
あんたの時計を直さないでいれば判るけど、
5時始発の電車はあんたの直してない時計で見れば4時に出発するってことだ。
71名無しさん@5周年:05/02/14 17:54:48 ID:s1Zh5Ien
>>58
そんな生やさしいもんじゃない。真夏は夜の11時回ってもまだ明るいよ。
大陸時間なのにイギリスより西の部分もあるからね。
72名無しさん@5周年:05/02/14 17:54:54 ID:Ml2ErtBV
横着な欧米人より
神経質な日本人の方が、サマータイムには向いているんだがね
73名無しさん@5周年:05/02/14 17:56:48 ID:EJAXYGiR
このアホども、吊し上げできないかな。

ーーーーーー本当に社会のダニだぜ。

こんな連中ばかりだから、日本がおかしくなるんだ。、
74名無しさん@5周年:05/02/14 17:58:30 ID:FMnN/dzB
サマータイム止めてけろ
俺を含めた社員一同、切り変わる時期本当に帰れなくなる(時計に関する事で)
75名無しさん@5周年:05/02/14 18:00:04 ID:Ml2ErtBV
俺は賛成派だから一日も早く導入して欲しい。
76名無しさん@5周年:05/02/14 18:02:31 ID:i/6lRuZg
賛成!

サマータイム適用時の夏至(6/21前後)の日の出、日の入り時間
緯度(北緯) 経度(東経) 日の出 南中 日没 地名
45度33.3分 148度45.5分 4:16 12:07 19:58 択捉島(日本北端)
45度24.0分 141度40.0分 4:43 12:35 20:27 稚内
43度19.0分 145度35.0分 4:36 12:19 20:03 根室
43度03.0分 141度20.0分 4:54 12:36 20:19 札幌
40度49.0分 140度45.0分 5:04 12:39 20:13 青森
38度14.0分 140度52.0分 5:12 12:38 20:04 仙台
37度54.0分 139度02.0分 5:20 12:46 20:11 新潟
36度33.0分 136度39.0分 5:34 12:55 20:16 金沢
35度40.0分 139度46.0分 5:24 12:43 20:01 東京
35度09.0分 136度54.0分 5:37 12:54 20:11 名古屋
34度40.0分 135度30.0分 5:44 13:00 20:15 大阪
34度22.0分 132度27.0分 5:57 13:12 20:27 広島
33度35.0分 130度23.0分 6:07 13:20 20:33 福岡
33度33.0分 133度32.0分 5:55 13:08 20:20 高知
31度35.0分 130度33.0分 6:12 13:20 20:27 鹿児島
26度12.0分 127度40.0分 6:36 13:31 20:26 那覇
24度26.6分 122度56.0分 7:00 13:50 20:40 与那国島(日本西端)
24度17.0分 153度59.2分 4:56 11:46 18:35 南鳥島(日本東端)
20度25.2分 136度04.3分 6:16 12:57 19:39 沖ノ鳥島(日本南端)
77名無しさん@5周年:05/02/14 18:02:56 ID:8YpiE/34
またか。1年に2度は持ち上がるなあ…。
コンピューターシステム依存してきてるんだから、現社会でのサマータイム導入
は利権屋以外に百害しかない。
無知な知事、市長、区長はとっとと工事現場にいって日雇い労働でもしてろ。
78名無しさん@5周年:05/02/14 18:03:23 ID:CbdY/V47
九州はほっといても(東日本に比べて)30分サマータイム(年中)なんですが。
79名無しさん@5周年:05/02/14 18:04:37 ID:BKdyLTV9
あれ?

明治維新期にこんなような運動なかったけ?
80名無しさん@5周年:05/02/14 18:05:13 ID:e7AmtZwc
ひとつだけ予言しておく、サマータイムが導入されたら・・・

「サマータイム殺人事件!完全なアリバイに守られた真犯人の正体は!?」
とかテレビドラマで出てくる予感
81名無しさん@5周年:05/02/14 18:05:59 ID:Ml2ErtBV
>>77
工事現場も昔と違って騒音への苦情が多いから
防音シートを張り巡らしているから日中でも暗いよ
82名無しさん@5周年:05/02/14 18:07:06 ID:s1Zh5Ien
>>76
なかなかいい感じだね。
83名無しさん@5周年:05/02/14 18:08:13 ID:i/6lRuZg
賛成!!

サマータイム開始日=春分(3/20前後)とした時の、その日の出、日の入り時間
緯度(北緯) 経度(東経) 日の出 南中 日没 地名
45度33.3分 148度45.5分 6:08 12:12 18:17 択捉島(日本北端)
45度24.0分 141度40.0分 6:36 12:41 18:47 稚内
43度19.0分 145度35.0分 6:20 12:25 18:31 根室
43度03.0分 141度20.0分 6:37 12:42 18:48 札幌
40度49.0分 140度45.0分 6:40 12:44 18:50 青森
38度14.0分 140度52.0分 6:39 12:44 18:49 仙台
37度54.0分 139度02.0分 6:47 12:51 18:57 新潟
36度33.0分 136度39.0分 6:56 13:01 19:06 金沢
35度40.0分 139度46.0分 6:44 12:48 18:54 東京
35度09.0分 136度54.0分 6:55 13:00 19:05 名古屋
34度40.0分 135度30.0分 7:01 13:05 19:11 大阪
34度22.0分 132度27.0分 7:13 13:18 19:23 広島
33度35.0分 130度23.0分 7:21 13:26 19:31 福岡
33度33.0分 133度32.0分 7:09 13:13 19:18 高知
31度35.0分 130度33.0分 7:21 13:25 19:30 鹿児島
26度12.0分 127度40.0分 7:32 13:37 19:42 那覇
24度26.6分 122度56.0分 7:52 13:56 20:00 与那国島(日本西端)
24度17.0分 153度59.2分 5:48 11:52 17:55 南鳥島(日本東端)
20度25.2分 136度04.3分 7:00 13:03 19:07 沖ノ鳥島(日本南端)
84名無しさん@5周年:05/02/14 18:10:20 ID:wRqCFz3i
>>76

それ全然違ってるやん

ttp://www.nao.ac.jp/reki/hdni/hdni.html
85名無しさん@5周年:05/02/14 18:12:47 ID:i/6lRuZg
賛成!!!

サマータイム終了日=秋分(9/23前後)とした時の、その日の出、日の入り時間
緯度(北緯) 経度(東経) 日の出 南中 日没 地名
45度33.3分 148度45.5分 5:53 11:57 18:01 択捉島(日本北端)
45度24.0分 141度40.0分 6:20 12:26 18:31 稚内
43度19.0分 145度35.0分 6:05 12:10 18:15 根室
43度03.0分 141度20.0分 6:22 12:27 18:32 札幌
40度49.0分 140度45.0分 6:24 12:29 18:34 青森
38度14.0分 140度52.0分 6:24 12:29 18:33 仙台
37度54.0分 139度02.0分 6:31 12:36 18:41 新潟
36度33.0分 136度39.0分 6:41 12:46 18:50 金沢
35度40.0分 139度46.0分 6:28 12:33 18:38 東京
35度09.0分 136度54.0分 6:40 12:45 18:49 名古屋
34度40.0分 135度30.0分 6:45 12:50 18:55 大阪
34度22.0分 132度27.0分 6:58 13:03 19:07 広島
33度35.0分 130度23.0分 7:06 13:11 19:15 福岡
33度33.0分 133度32.0分 6:53 12:58 19:03 高知
31度35.0分 130度33.0分 7:05 13:10 19:14 鹿児島
26度12.0分 127度40.0分 7:17 13:22 19:26 那覇
24度26.6分 122度56.0分 7:37 13:41 19:44 与那国島(日本西端)
24度17.0分 153度59.2分 5:33 11:36 17:40 南鳥島(日本東端)
20度25.2分 136度04.3分 6:45 12:48 18:51 沖ノ鳥島(日本南端)
86名無しさん@5周年:05/02/14 18:13:36 ID:wRqCFz3i
ID:i/6lRuZgは何でそんなにめちゃくちゃな嘘を書くのか?
87名無しさん@5周年:05/02/14 18:13:44 ID:s1Zh5Ien
>>84
大体合ってると思うけど?
88名無しさん@5周年:05/02/14 18:15:53 ID:i/6lRuZg
>>84>>86
サーマータイム適用後
89名無しさん@5周年:05/02/14 18:17:00 ID:FRkq/W6z
>>66
あんたこそ、CO2削減のために氏んで下さい。
京都議定書では、中国を初めとする発展途上国には削減義務はありません。
自分に削減義務がないから、簡単に承認できるんです。
生半可な知識で書き込むと恥をかきますよ。

http://www.edagawakoichi.com/WAVETHEFLAG/w-kyotogiteishobanzai.html

「周知の通り、京都議定書には、中国、インドの二大国をはじめとして発展途上国は含まれていない。
もともとこれは、先進諸国が環境破壊の責任を積極的にとろうとするための取り決めであった。」

http://learning.xrea.jp/%B5%FE%C5%D4%B5%C4%C4%EA%BD%F1.html

「米国が離脱し、中国に削減義務のない京都議定書の欠陥を指摘する声も根強い。」
90名無しさん@5周年:05/02/14 18:17:22 ID:GXR7Nk/B
夏場はオフピークのため昼休みを1時間遅らせている
サマータイムにするとできなくなる
電力会社はどう考えているのか?
91名無しさん@5周年:05/02/14 18:17:40 ID:wRqCFz3i
>>88
あそうなんだ。ごめんね
92名無しさん@5周年:05/02/14 18:18:49 ID:nVMuVAFt
サマータイムよりシェスタだよ。昼休み3時間にすれば仕事の効率も上がるし、経済効果も。
93名無しさん@5周年:05/02/14 18:20:08 ID:fL7le09l
別に、時計を設定しなくても、始業時間を変更すればいいだろ。
94名無しさん@5周年:05/02/14 18:21:17 ID:PHKXK8JB
社会経済生産性本部ってアフォと基地害の集いか?

一般人にアンケート取れ、この糞寄生虫ども。
95名無しさん@5周年:05/02/14 18:22:08 ID:en4U7zFT
>>1
つーかさ、プログラムでサーバー時間を取得してDBに保存したりしてるとことか死ぬほどあるだろ。
そんで例えば「○時から1時間後」とかで処理したりしてるとことかもあるだろう。
サーバー時間をずらしたら、そういうの全部使えなくなったり、おかしくなったりするじゃん。
でも、サーバーの時間はずらさないでそのまんまにしてたら、ユーザーから
「10時に入力したのに、更新時間9時になってるよ」
とかクレームきたりするじゃん。

何にも考えずに賛成してるやつらは氏ね!!
96名無しさん@5周年:05/02/14 18:22:18 ID:S9X3aT72
>>89
先進諸国が環境破壊の責任を積極的に取ろうっていうのもあるけど、先進諸国からってのもあるよね。
しかし人類全体が豊かになったらと思うと気持ち悪い物があるな・・・。
97名無しさん@5周年:05/02/14 18:23:30 ID:i/6lRuZg
賛成!!!!

ええい、途中で時間変更なんて面倒なんて反対者を封じ込めるため
「一年中サマータイム」にすると冬至(12/21)前後は
緯度(北緯) 経度(東経) 日の出 南中 日没 地名
45度33.3分 148度45.5分 7:42 12:03 16:24 択捉島(日本北端)
45度24.0分 141度40.0分 8:08 12:31 16:55 稚内
43度19.0分 145度35.0分 7:45 12:16 16:46 根室
43度03.0分 141度20.0分 8:01 12:33 17:04 札幌
40度49.0分 140度45.0分 7:56 12:35 17:14 青森
38度14.0分 140度52.0分 7:48 12:35 17:21 仙台
37度54.0分 139度02.0分 7:55 12:42 17:29 新潟
36度33.0分 136度39.0分 8:00 12:52 17:43 金沢
35度40.0分 139度46.0分 7:45 12:39 17:33 東京
35度09.0分 136度54.0分 7:56 12:51 17:45 名古屋
34度40.0分 135度30.0分 8:00 12:56 17:52 大阪
34度22.0分 132度27.0分 8:11 13:08 18:05 広島
33度35.0分 130度23.0分 8:18 13:17 18:16 福岡
33度33.0分 133度32.0分 8:05 13:04 18:03 高知
31度35.0分 130度33.0分 8:12 13:16 18:20 鹿児島
26度12.0分 127度40.0分 8:11 13:27 18:44 那覇
24度26.6分 122度56.0分 8:28 13:46 19:05 与那国島(日本西端)
24度17.0分 153度59.2分 6:23 11:42 17:01 南鳥島(日本東端)
20度25.2分 136度04.3分 7:27 12:54 18:21 沖ノ鳥島(日本南端)

なかなか良いんじゃないかい?
98名無しさん@5周年:05/02/14 18:28:25 ID:Ml2ErtBV
>>95
そんな欧米で平気で済ましている事が日本で出来ないとでも思っているのかな?
99名無しさん@5周年:05/02/14 18:37:25 ID:1rjHWxFm
>>98
そういう問題じゃないでしょ。

欧米では、コンピュータシステムができあがる以前からサマータイムやってたけど、
日本ではそういうことを想定してプログラムを組んでないから、
どこで問題が発生するか予想がつかない。
100名無しさん@5周年:05/02/14 18:37:25 ID:s1Zh5Ien
>>98
そうそう。品目別付加価値税の導入について技術的に難しいとかヌカしてる知障と同じだな。
ヨーロッパでさえできていることができないはずないじゃん。
101名無しさん@5周年:05/02/14 18:41:09 ID:GY9QRsam
>99
プログラマの漏れに言わせれば、そんくらいでデスマーチになるプロジェクトはカス。
102名無しさん@5周年:05/02/14 18:42:21 ID:1rjHWxFm
>>101
銀行システムを3つ組み合わせただけで大騒ぎになるのに、
日本中のオンラインシステムに修正を加えて問題が発生しないとでも思ってる?
103名無しさん@5周年:05/02/14 18:42:37 ID:en4U7zFT
>>98 >>100
まあできなくはないかもしれない。
今までに作ったプログラム全部を見直せばいいってことだしな。
でも、客の立場として、そんな修正に金払いたいか?

更に、そこまでしてサマータイム導入したからって、何が得になるのか?
 早く帰れる→どうせ残業
 さわやかな早朝から働きたい→今もかまわないから7時ぐらいから働けよ

マジで「早くから酒を飲める」ぐらいしかメリットないだろ。
104デブネコ ◆DEBUcSSwWI :05/02/14 18:44:59 ID:9TzDPcj+
これ前に似たスレあったな。結論は働く時間が一時間増えるだけだからやめろで終わった記憶がある
105名無しさん@5周年:05/02/14 18:46:52 ID:ZuTUCrg3
共同通信の「8割賛成」など誰が信じるというのだ
106名無しさん@5周年:05/02/14 18:48:16 ID:wsd9xqHr
夏はこのままでいいんだよ
むしろ、冬にウィンタータイムを設けてくれ
寒い日の朝、早く起きるのつらいだろ
ウィンタータイムで1時間遅くしてくれ
107名無しさん@5周年:05/02/14 18:54:11 ID:d48gA9HN
国民に聞けばほとんど反対
108名無しさん@5周年:05/02/14 18:55:46 ID:Ml2ErtBV
>>99
主用電子機器にはサマータイム対策は確か義務じゃなかったかな?

プログラムに関しては知らないけれどね。
109名無しさん@5周年:05/02/14 18:57:03 ID:GY9QRsam
>102
いや、問題は起きないとは言ってないよ。特にその3つのシステムを合わせたとこは可能性高いでしょ。
それでも我々の作っているシステムは設計がしっかりしてるから大丈夫なんて言ってて、
いつもデスマーチになるからカスなんじゃん。

そもそも「どこで問題がでるか判らない」ってのは詭弁で、
そうならないために「しっかり時間と金をもらって」影響調査するのがSEの仕事じゃないの?
110名無しさん@5周年:05/02/14 19:06:40 ID:jsUjP8D3
寝苦しい夏に早寝早起きをしろというのか。
サマータイムで時計を1時間遅らすのなら賛成。
111名無しさん@5周年:05/02/14 19:07:30 ID:ZyXR5Fkx
>>89
生半可な知識はおまえだろ
>最大CO2排出国であるアメリカも、今後急激にCO2排出の増加が予想される中国も
>京都議定書には入っていないんだろ?
と書いてる時点でもうアウト、いくら申し開きしても無駄

あとでググって知ってるふりしてもこれじゃあ、フォローのしようがないでしょうに
112名無しさん@5周年:05/02/14 19:07:40 ID:1rjHWxFm
>>108-109
問題になるのは新世代のシステムではなく、旧世代のプログラムでしょ。
仕様書以外の動作は保障しないプログラムのほうが普通だから、
それを再レビューして対策するだけでも、膨大な時間が必要だよね。
2000年問題と同じで、一種の尻拭いじゃん。
テストに関しても、1つのシステムで完結する問題じゃないし。

> そうならないために「しっかり時間と金をもらって」影響調査するのがSEの仕事じゃないの?

それだけの余裕をもらえれば、だれも苦労しないと思うけど。
SEが反対しても、タイムライン決められたら、それに従わざるを得ないわけで。
113名無しさん@5周年:05/02/14 19:07:48 ID:mYOG0HWv
どーせ物珍しさで導入してみたいだけだろ。
114名無しさん@5周年:05/02/14 19:09:00 ID:vn5lpRt/
海賊チャンネルのティッシュタイム(自粛前の)は衝撃だったなぁ・・・
115名無しさん@5周年:05/02/14 19:36:40 ID:UlvJu+vj
TZ=JST-9の後ろに半角スペースでサマータイムじゃなかったっけ?
116名無しさん@5周年:05/02/14 19:51:37 ID:/p3Jemxo
サマータイムなんて、公務員を増やすための口実に使われる(ry
117名無しさん@5周年:05/02/14 19:57:30 ID:wGi4IjSV
ばかじゃねーの?
この団体
118名無しさん@5周年:05/02/14 19:58:58 ID:jtT4Zx7t
サビ残が増えるだけ
119名無しさん@5周年:05/02/14 20:02:36 ID:ldLIHbXY
コンピュータ業界は2000年特需みたいなことが起こると思うよ
120名無しさん@5周年:05/02/14 20:03:20 ID:AvVTesZc
>>116
希望者全員を公務員として雇うなら、何やってもOK。
ただし、財政は逼迫するから、公務員の賃金水準自体を大幅に下げる事になるがね(w

ところで、サマータイムに賛成した連中の、氏名と肩書のリストは無いのかな?
121名無しさん@5周年:05/02/14 20:08:01 ID:vn5lpRt/
サマータイムもだけど、冬もなんとかしてほしいよな。
大阪から西は7時半頃にやっと日の出とかつらいよ。
122名無しさん@5周年:05/02/14 20:14:38 ID:Cba9DH1D
ドナサマータイム

orz
出直して来ます。
123名無しさん@5周年:05/02/14 20:17:46 ID:SbEpeC8E
一体いつになったらやるんだよ!
教えてケロ、Mrサマータイム!
124名無しさん@5周年:05/02/14 20:36:17 ID:Gvcq7Jsi
賛成の理由はあるが反対の理由がない。
125名無しさん@5周年:05/02/14 20:38:57 ID:bBdT7z15
欧米で出来る=日本で出来る
( ´,_ゝ`)プッ
126名無しさん@5周年:05/02/14 20:40:18 ID:xGkvr2xP
>>108-109
>>119
制御分野とか、計測ボードの都合で未だにVM2を使ってる所とかあるんだぞ。
下手すりゃMS-DOSどころかCP-Mだって稼動してる。

学生や零細ソフト屋が組んだプログラムもあるし、プログラム仕様書も
ソースコードも開発環境も、当時のプログラマも残っていないなんてざらだ。

他人が作ったプログラムを、幾らソースコードがあったってそうそう簡単に
直せるかよ、最初から作り直した方が早い場合がある事ぐらい、プロなら
経験的に知ってる事だろ?
だけど、発注側は大抵「直し」の分しか出さないんだよ。

実際、個々の研究部門が使える予算なんて微々たるもんだぞ。
年間の予算をやりくりして、少しずつ充実させてきた研究機材を、こんなDQNな
理由で放棄できるかよ。

大手のシステム屋に取っちゃウマーかも知れんが、現場の研究者に取っちゃ
大打撃だ。
日本の基礎技術力をめちゃめちゃにして喜ぶのは、どこの国の連中だろうな?
127Gくん:05/02/14 21:05:05 ID:CGV1Zvq5
好みだと思う。
昼間が好きな人はサマータイムいいよ。オレなんかそう。
逆に夜が好きな人には、メリットないかも。
128名無しさん@5周年:05/02/14 21:06:43 ID:qRzW11ua
「余った時間を何に使いますか?」
129名無しさん@5周年:05/02/14 21:08:58 ID:jq+J8V1k
国際電話するのにサマータイムを考慮する必要がなくなるのは有難い。
130Gくん:05/02/14 21:12:04 ID:CGV1Zvq5
>>33と関連するが、韓国は元々サマータイムみたいなもの。

オレ海外で経験あるけど、カナダなんかサマータイムやると、11時ぐらいに日が沈むから、
ゴルフとか好きな人は仕事が終わってからでもできる。
131名無しさん@5周年:05/02/14 21:25:20 ID:5q630n/W
これで一番儲かるのは、予算をさっと350億ほど持っていく
信号機の業界。警察とズルズル ツーツーの業者ども。
深夜早朝の黄赤点滅からの切り替えに全国でこれだけいるとぬかす。
公的、民間の変更のための予算の甘い見積のなかで、なんとこれだけは
1円も削らずに計上している。ぜったいに許せん。
132森の妖精さん:05/02/14 21:27:40 ID:IgQPoVq/
サマータイムもいいけど、ストレンジフルーツもいいぞ(w
133名無しさん@5周年:05/02/14 21:28:07 ID:De1kXNEz
>>111
お前、本当に中国が削減対象に入っていないのを知らなかったのか?

馬鹿確定だなw
134名無しさん@5周年:05/02/14 21:31:00 ID:z7Mwy2qr
賛成しているのは、外国のやることは、なんでも優れていると思っている、愛国心の無い輩と思われ。
135名無しさん@5周年:05/02/14 21:32:46 ID:8wyys6q+
さて。
試験的に先行導入された北海道をバカにしてた奴らの言い訳を聞こうか(w
136名無しさん@5周年:05/02/14 21:33:54 ID:UWNZ8xnR
社会経済生産性本部
ってうさんくさいぞ。主張読んでも何を目指してるかさっぱりわかんない。
137名無しさん@5周年:05/02/14 21:35:40 ID:Sfphg5Lm
>>133

>>66
> 中国、京都議定書を承認
>http://www.pekinshuho.com/2002-38/week38-2.htm
>先進国で入ってない馬鹿な国には排出量35%超えのアメリカだけ
>まったく勝手な奴らだぜアメ公は

支那がCO2の削減義務がないのに、
「中国は京都議定書に入っているぞ。アメリカだけが批准してない」
と、いかにもアメリカだけが悪者のように
ミスリードしようとする馬鹿な支那畜だな。
このZyXR5Fkxは。
それか、朝日新聞しか読まないので本当に知らなかったか。
138名無しさん@5周年:05/02/14 21:36:13 ID:Noixzi1f
いつも昼過ぎに起きる俺には関係ないや
139名無しさん@5周年:05/02/14 21:37:12 ID:RIa7l5dV
ビデオのタイマーずらすの面倒そうだな
テレビプログラムも一時間ずらして、そのままにしてくれると有りがたいな
140名無しさん@5周年:05/02/14 21:38:24 ID:921Y0a1K
サマータイムなんかするよりだったら、
痴漢電車防ぐために時差出勤のほうがいいんだけどな。
夏と冬時間が変わるのマンドクセー
141名無しさん@5周年:05/02/14 21:49:00 ID:TdW1a01r
大反対だバカヤロウ。
142名無しさん@5周年:05/02/14 21:50:14 ID:SUuvwQX/
戦後に導入して、不評ですぐやめたんだろ。
寝不足で体調を壊した人が多かったらしい。
143名無しさん@5周年:05/02/14 21:59:52 ID:jgdV3cRo
サマータイム反対。

例えば、子供達の登校時間を考えた場合、緯度によっては真っ暗な
日の出前に登校しなければならないことがあり、危険。

また、帰宅後家に帰っても、気温が高い状態になるため、クーラーの
使用が増え、かえってCO2排出が多くなる。

http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
http://www.nhao.go.jp/~morimoto/summer.html

北海道等で実施されたサマータイムは、自分たちだけ早く出勤しているの
だから、時差出勤になると思う。 日本国中で実施されたら、この実験で
評判が良かったことは、まったく無くなる。
まったく まやかし としかいえない。
144名無しさん@5周年:05/02/14 22:07:18 ID:l5Tuaxph
日本じゃ、夏と言っても6時半くらいから暗くなるよね。
サマータイムといっても明るい内に何かしようと思えば
5時半までには会社出ないといけない。
サマータイム導入しても六時半には外に出ないといけない。
それでも一時間足らずだ。
定時で帰れる人間にとっては二時間くらい時間があるが
そうでない人間には何のメリットもないな。
145名無しさん@5周年:05/02/14 22:07:55 ID:4CSjY08w
バカ知事をはじめ、首長共は何を考えてるんだ。
寄生事業者とリベート官僚、欧米かぶれ代議士に騙されてるんだよ。
サマータイムなんていらねー。
始業時間をずらせばいいだけなんだよ。
無駄金使うなバカ。
146名無しさん@5周年:05/02/14 22:12:12 ID:TnsGT/z4
サマータイムって事より日本全体の就業時間を早める方がいいんじゃねーのか?
米国で働いた事があるが、朝は早いぞ、奴らは。そして帰りも早い。それが健康
的な様な気がする。
147名無しさん@5周年:05/02/14 22:45:35 ID:YoAuvJBa
サラリーマンのサービス残業が増えるだけですね
148名無しさん@5周年:05/02/14 22:46:02 ID:LMorpHv1
別に役所の窓口が勤め人にとっては使えない時間しか開いていないのはかわらないだろ。
149名無しさん@5周年:05/02/14 22:50:02 ID:iN9rApyB
むしろ役所は死を覚悟で必死に働くサマワタイム導入の方向でよろし。
150名無しさん@5周年:05/02/15 01:10:16 ID:7AWGia5s

サマータイムは面白いよ。ぜひ導入キボンヌ。
151名無しさん@5周年:05/02/15 01:19:03 ID:N6XXJT6K
そんなもん遵守できるの公務員だけだ
152名無しさん@5周年:05/02/15 01:30:43 ID:bYHGA1c3
部活の朝練はどーなるのだ?
153名無しさん@5周年:05/02/15 02:08:57 ID:GSinu9lM
ミスターサマータイム
154名無しさん@5周年:05/02/15 02:26:04 ID:0Th1arBC
どなたか教えてm(__)m


サマータイムって
なに??
155名無しさん@5周年:05/02/15 06:57:25 ID:b7a1X4yR
ここまで読んだが、賛成が5%未満だと思う。
156名無しさん@5周年:05/02/15 07:02:21 ID:2u1HgT+M
地方自治体の首長は、痴呆。
157名無しさん@5周年:05/02/15 07:07:18 ID:wtXLZCE2
サマータイム導入

一時間早く出社

なんか帰る時間がいつもと同じ
158名無しさん@5周年:05/02/15 07:13:32 ID:b7a1X4yR
自分の住んでるとこの市長・区長にメールをだそう

拝啓市長様
そんなに環境にも人にも優しい制度なら、まずお前が8時に庁舎に来い。
夏の間、1日も欠かさず朝8時から働け。
必ずやれよ。

市民より
159名無しさん@5周年:05/02/15 07:22:12 ID:H5SmOKMI
これほど日本社会に合わない制度は無い。
まずは残業禁止・週完全40時間労働の法律を作れと。
160名無しさん@5周年:05/02/15 07:23:05 ID:T0mDpMpq
無駄な社会システムで仕事を作るってのは、
税金や資源の無駄遣いと気づけよ。
161名無しさん@5周年:05/02/15 07:25:39 ID:61SivX/g
お隣の国が始めない限り反対
日本国の主権はお隣にあるのだから
162電気 ◆pwjUA.Fuck :05/02/15 07:26:21 ID:6FPxK6Wq
体内時計ぶっ壊す香具師続出の予感。
漏れは既に残業漬けでぶっ壊れてるがw
163名無しさん@5周年:05/02/15 07:43:31 ID:rwnW1Rxv
1時間早くするとかじゃなくて不定時法で夏時間にすればいいよ。
164名無しさん@5周年:05/02/15 07:53:46 ID:s0VJT1i0
>>143
お前の住んでるところの冬の朝は暗いだろ。
冬に学校行かないのか?
165名無しさん@5周年:05/02/15 08:35:26 ID:h+Cz+sPU
いろんなところにアンケートして
都合のいい結果だけ公表
166名無しさん@5周年:05/02/15 08:42:26 ID:C9na9Z37
>>162
人間の体内時計は意外といいかげんなので、けっこうどうにかなる。
前のサマータイムスレで問題に挙がってたのは、むしろ家畜が時間調整できず、
酪農家がたいへんになるって指摘があった。
167名無しさん@5周年:05/02/15 08:44:00 ID:/Ose7oLc
サマータイム制なんて導入されたら、官公庁に届け出してる始業終業の時間や
掲示お知らせ何から何まで変えなきゃならない。
時間を変えることは規律を乱す原因。
現実離れしたゆとりの教育みたいな思いつき政策はやめてくれ。
168名無しさん@5周年:05/02/15 08:47:02 ID:e2yxhnIJ
サマータイム反対!
169名無しさん@5周年:05/02/15 08:49:07 ID:TA+GWwRp
あの手この手で金を騙し取ろうとするクソ公務員
170名無しさん@5周年:05/02/15 08:50:33 ID:ICPY6Nw7
民間企業の経営者はウハウハだよな?
1時間早く出社させて最低1時間遅くまでタダで労働させる。
それでも外はまだまだ明るいしな。。
サビ残2時間いただき!ってか?
171名無しさん@5周年:05/02/15 08:51:03 ID:C9na9Z37
>>167
> サマータイム制なんて導入されたら、官公庁に届け出してる始業終業の時間や
> 掲示お知らせ何から何まで変えなきゃならない。

別に、サマータイム実施期間中に始業時間がずれるわけじゃないから、そういうことは必要ないでしょ。
サマータイム中だけ始業時間をずらすなら話は別だけど。
172名無しさん@5周年:05/02/15 08:53:45 ID:NlXO5v+L
ミスタ〜サマタ〜イム
173名無しさん@5周年:05/02/15 08:53:58 ID:FoPocZF2
8時から4時までに一律で切り替えればいいだけ
サビ残はそのまま
174名無しさん@5周年:05/02/15 08:54:19 ID:kUsWbx2g
何やっても一日は24時間
気温も変わらなけれは所得も変わらない
なんら生産性のない制度に金が食いつぶされて長期的に景気まで悪くする
導入を推進してる椰子は池沼
175名無しさん@5周年:05/02/15 08:54:34 ID:L1iEXtCw
つまり夏になったら早く起きなきゃならないのか?
早起きが苦手の俺には厳しい制度だな。
176名無しさん@5周年:05/02/15 08:55:26 ID:ErpgskSP
賛成するのは公務員だけ(暇だから)
177名無しさん@5周年:05/02/15 08:56:53 ID:XwDu69sp
↓ここでさまーず三村が一言
178名無しさん@5周年:05/02/15 08:57:09 ID:T0mDpMpq
「サマータイム対応予算」を国から盗みたいだけだろ、こいつらは。
179名無しさん@5周年:05/02/15 08:59:52 ID:cemBfFer
サービス残業が増えるだけだろ、今だってフレックス使えてないのに
180名無しさん@5周年:05/02/15 09:01:24 ID:xOM79I/Y
分かった!予算はやる!だから、実施するのだけはやめてくれ!!!
なんでおまいらにムダ金くれてやって、その上サマータイムなんてアフォみたいなもん実行せなアカンのだ。
金だけ掠めとっとけ。な!準備対策費とかいう適当な名目で毎年導入実験だけやってろ。な!
181名無しさん@5周年:05/02/15 09:02:43 ID:Pvvxm1ub
サマータイム導入しても、残業が増える、てことはないと思うよ。
ただ単に日が沈むのが遅くなるだけだから。

今でさえ、日が沈むのが早い冬より、日が沈むのが遅い夏の方が残業が多い、
ってことはないだろう?

ただし、日本の夏は日没までいつまでも蒸し暑いから、サマータイム制度は向いてないと
思う。ヨーロッパなんかでは、暑いのは真昼だけで、夕方は明るいのに急激に涼しくなるから
おそとで活動しやすい。
日本で導入しても、結局起きてる時間の中で蒸し暑い時間の割合が増えるだけだとおもうね。
182名無しさん@5周年:05/02/15 09:03:04 ID:nsJoIHYN
>>167
営業時間を変更したら、サマータイムを導入した意味がないのだがw
183名無しさん@5周年:05/02/15 09:03:57 ID:UHAwhdwq
九州在住。
今でさえ、サマータイム状態ですよ。
北国に比べ、日の出日の入りが遅いのだよ。
もう、時差付けてくれよ。
184名無しさん@5周年:05/02/15 09:04:13 ID:OPcxqVvF

日本人に 合う訳無いw    前、失敗しただろ!  カス!
185名無しさん@5周年:05/02/15 09:06:07 ID:b7a1X4yR
首長がこんなにバカぞろいとは思わなかった。知能検査すべき。
186名無しさん@5周年:05/02/15 09:07:12 ID:0iiaHTfg
>サマータイム(夏時間)導入の賛否を聞い・・
オレは反対します。
ところで、まさかコンピューターのシステム時計を一年に2回、
進めたり遅らせたりするバカなヤシはいないよね。
187名無しさん@5周年:05/02/15 09:09:09 ID:cemBfFer
サマータイム始まったら就業時間1時間遅くすれば問題ない
188名無しさん@5周年:05/02/15 09:10:15 ID:a/kb2Yfv
サマータイムって公務員がやるだけだろ?wwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@5周年:05/02/15 09:15:12 ID:CnAD1NRt
ダメな役人って「何か『やる』のが仕事」って感覚なんだろうな。
本当は「何をして何をしないべきか『判断』する」のが仕事なのに。
結果はどうでもいいから何かやればいいならサルでもできる。
190名無しさん@5周年:05/02/15 09:19:15 ID:4r+znzJ5
朝起きるのつらいから一時間遅れのジャパンタイム導入してくれ。
191名無しさん@5周年:05/02/15 09:24:26 ID:CnAD1NRt
>>186
そういや、欧米ではコンピュータどうしてるの?
192名無しさん@5周年:05/02/15 09:26:07 ID:Xj6h1vEp
お役初発、季節絡みのダメなもの

・省エネルック
・サマータイム

他になんかあったっけ?
193名無しさん@5周年:05/02/15 09:29:38 ID:8qCI/OdG
>>191
そんなソフト一つでなんとでもなるものを・・・
194名無しさん@5周年:05/02/15 09:32:57 ID:BVgS7o+p
約一秒下方向溜め→上キック だったよな
CPUは溜め無しでいきなり出してきたが
195名無しさん@5周年:05/02/15 09:39:11 ID:Ot2nyt97
面倒くさいんじゃないかな。
いちいち腕時計の針を修正しなきゃならない。
196名無しさん@5周年:05/02/15 09:45:31 ID:4YEFoU7f
>>195
腕時計のユーザも減っているしなぁ。
携帯電話が時計がわり。携帯電話なら時刻調整オートで出来るから
ユーザは調整の必要もないし。

>>194
それはソ(ry
197名無しさん@5周年:05/02/15 09:48:22 ID:3Fy6fQ/R
寝覚めが異常にいい年寄りばっかりだよな 賛成すんの
198名無しさん@5周年:05/02/15 09:50:14 ID:/Ose7oLc
日本標準時を東京に設定すれば解決する。
沖縄とか九州とかあったかい地方の人は根本的に時間にルーズだから無問題
199名無しさん@5周年:05/02/15 10:05:47 ID:C9na9Z37
>>196
自分も腕時計しない派だな。たまにするけど、サマータイム中は脳内補完してるw
時刻確認は携帯電話で。PCも自動調整してくれるので問題なし。
目覚ましとかの時計は無視。直すのがめんどい。
200名無しさん@5周年:05/02/15 10:08:00 ID:zBv5mZKc
>>106
ハゲドウ。欧米でもウインタータイム実施すべき。
去年の冬しばらくイタリアにいたけど朝8時くらいでも暗いので
気分が萎えた。
201名無しさん@5周年:05/02/15 10:25:58 ID:KO+ctnJ3
まあ、自治体の長にアンケートしたら、こんな結果になるだろうね。
公務員は気楽でいい。

企業の経営者、従業員、組合幹部あたりの意見を集めてみた方が、
生々しくて面白いだろうに。
202名無しさん@5周年:05/02/15 10:34:02 ID:SzHPJM2X
収賄の機会が増えますが賛成ですか?
と言うアンケート。
203名無しさん@5周年:05/02/15 11:26:24 ID:GKzOWsAo
アメリカ中西部で仕事してた頃、始業:7:30am、終業:16:00

6月〜7月は毎日が午後休みみたいな雰囲気。午後4時と言っても実際には午後3時、
さらに元々標準時自体が+1hくらいのようで、東京の感じでは午後2時終業くらい。
そして、結構北の方だったので、午後7:30でもまだ明るい。8時頃ようやく暗くなり始め
9時にやっと夜。北西の方が完全に暗くなるのは午後9:30

気が狂わんばかりの気持ち良さ、あんな季節を無駄にしている日本人は知障かと思う。
日本でも標準時を+1h、夏にはさらに+1h(=現在より+2h)すべき
204名無しさん@5周年:05/02/15 11:35:26 ID:UHAwhdwq
>>203
過酷な労働してる日本人に、早起きは辛いだろ。
逆に、出勤時間が遅い方が、有り難い。
205名無しさん@5周年:05/02/15 11:39:04 ID:fRJxpMJC
早起きするだけじゃん。
24時間が25時間になるわけでも8時間の定時が7時間になるわけでもない。
こんなの意味ない。
206名無しさん@5周年:05/02/15 11:39:15 ID:MJFEJXb5
日本人は夜型が多いからむしろウインタータイムの方がいいかもしれない
207名無しさん@5周年:05/02/15 11:41:09 ID:tdZUp8e5
無職には関係ない話だな
208名無しさん@5周年:05/02/15 11:46:35 ID:fD1sQHyc
馬鹿らしい話だ。
時間をずらさなくても早起きすれば済む話じゃないか。

っつーか、そもそも太陽が昇っている時間を挟むような時間帯で生活すりゃいいのに、
人間っつーのは、太陽が昇ってしばらく経ってから動き出して、
沈んでからだいぶ時間が経って寝る。
そうじゃなくて、太陽が昇る少し前or昇ってすぐに活動し、
太陽が沈んだら速やかに眠るようにしたらいいじゃないか。
209名無しさん@5周年:05/02/15 11:58:17 ID:eRzbvPDi
信号弄るのに金がかかるから立ち消えにならなかった?
210名無しさん@5周年:05/02/15 12:00:17 ID:GKzOWsAo
>>203
夏時間でも(そして冬時間でも)朝7:30に出社していた、と言う事に注目していただきたい。
1時間早くなんてとんでもないと言う意見が多いが、8時〜9時始業なら夏時間で何の問題も無いと思う。

ちなみに、7:30出社だと
夏時間開始(4月始め):冬時間の最後は明るい時間帯の出社だったのが、再び出社時薄暗い時間帯になる。明るくなるのは8時前。4月末には夏時間でも出社時も明るくなる。
冬時間開始(10月頃):夏時間の終わり頃は暗い時間帯の出社だったのが、冬時間になると出社時に明るくなる。しかし数週間で出社時も暗くなる。さらに、11月半ばになると午後4時の帰宅時も暗い。12月〜1月は往復とも暗い中での通勤。暗くてもクリスマスとか楽しめるシーズン。

暗い時間の出勤というのもある種おもむきがある。学園祭シーズンを過ぎると下校時に真っ暗なんて季節感と共通する。
会社に着いてしばらくすると日が昇って来たりする。
211名無しさん@5周年:05/02/15 12:02:43 ID:mVx+FFwF
こういう事は、国民に聞くべきことであり、首長と称するとくに何も考えておらず、
選良とも言い難い連中に聞いて決めるな。
世論調査ではたいがい否定的結論が出ているではないか。
とくに戦後のサマータイムを経験している人々には甚だ不評だ。


財団法人社会経済生産性本部 = 経産省の外郭団体
省庁の外郭団体 = 税金泥棒

やる事がないからこんな「研究」をしているのだ。さっさと解体しろ。
212名無しさん@5周年:05/02/15 12:02:49 ID:/MU/+/Q4
ウインナータイム
弁当のおかずはウインナーのみ
213名無しさん@5周年:05/02/15 12:03:42 ID:kKrN2T8b
これ、ただサービス残業を多くしたいだけなんだろ。
朝早くしても、絶対に終わる時間は一緒だ。
朝が1時間長くなるだけ損。
214名無しさん@5周年:05/02/15 12:03:53 ID:tZ/WJWKf
サマータイムってさ、欧米や中東でも廃止希望する運動とかあるんでしょ。
そんなの取り入れなくてもいいよ。
215名無しさん@5周年:05/02/15 12:05:00 ID:l7VB8rlf
日本の風土にはそぐわない
216名無しさん@5周年:05/02/15 12:07:37 ID:mVx+FFwF
そもそもサマータイムは夏と冬では日照時間に大きな差がある高緯度の地域で、
しかも夜間には活動しにくい時代に生まれたものだからな。

日本では意味がない。そもそも現代は夜の活動が甚だしく活発な時代に必要性
があるとはとても思われない。混乱が予想されるだけに社会的にはむしろマイナ
スだ。
217名無しさん@5周年:05/02/15 12:16:57 ID:pT7pbNSw
ん、あんまりなぁ…
218名無しさん@5周年:05/02/15 12:18:16 ID:KO+ctnJ3
>>205
>24時間が25時間になるわけでも8時間の定時が7時間になるわけでもない。

その通りだが、いろんな人を対象にこういうアンケートをとった場合には、
使える時間が1時間増えると勘違いしている例が結構見付かる。
219名無しさん@5周年:05/02/15 12:27:10 ID:f88PN0G8
サマータイムなんて身体の調子を悪くするだけだよ。
220名無しさん@5周年:05/02/15 12:32:00 ID:GKzOWsAo
イギリスよりやや西で緯度も低いスペインはGMT+1hで夏時間はGMT+2h
日本で夏時間に反対する理由なんて何も無い

反対するのは思考能力の無い知障と、いささかの変化も自分に対する攻撃と感じてしまう被害妄想狂の虐げられ続けて来た人々
221名無しさん@5周年:05/02/15 12:34:35 ID:VPBksQOM
外国がそうだからといって、日本が導入しなければいけない事にはなりませんよね^^;
222名無しさん@5周年:05/02/15 12:34:49 ID:8Ukwszfy
>>203
その程度なら、わさわざ標準時間を変えるまでもなく、企業・個人レベルで夏は朝早く起き、
仕事は早めに切り上げるだけでよいのではないか。
公務員主導でなされようとしている点に不審を感じませんか。
223名無しさん@5周年:05/02/15 12:38:59 ID:8Ukwszfy
>>220
科学的思考能力高い人ほど反対派が多いです。
224名無しさん@5周年:05/02/15 12:39:54 ID:/Ose7oLc
サマータイムは西欧宗主国が植民地から奪い取った
富みの上に成立したシステムだろ?
居候以外のまじめな日本は働かないと食っていけない。
サマータイムは特権階級の公務員や大企業ものであって、
中小零細の労働者には何一つ恩恵などない。むしろ、実害を伴う。
225名無しさん@5周年:05/02/15 12:41:01 ID:GKzOWsAo
>>223
ばかほど、科学的という言葉が好きです
226名無しさん@5周年:05/02/15 12:50:45 ID:C9na9Z37
>>224
別に、平日じゃなくて、休日に遊べばいいと思うんだけど。
平日なんて、週末に飲みに行こう・・・ってくらいだよね。
227名無しさん@5周年:05/02/15 12:53:25 ID:VPBksQOM
変化する事が全て正しいとは限りませんよね^^;
228名無しさん@5周年:05/02/15 12:54:06 ID:8Ukwszfy
>>225
机上では仰るとおり合理性も認められる。

そこで、当方、自由業ですから、自分で実験してみたことがある。
夜間寝苦しい日本独特の夏場、突然、1時間早起きすることが
如何に体調に変化を生じさせるか、想像以上のものがあった。
意志が弱く1週間で止めた。世間一斉という条件となれば、違った
結果が出るかも知れませんが。
229名無しさん@5周年:05/02/15 12:57:20 ID:B4ql0O+K
マスコミ使っていつのまにか
「国民みんな賛成してます」って話がすりかえられそうな悪寒。。
230名無しさん@5周年:05/02/15 13:00:02 ID:C9na9Z37
>>228
そんなこといってたら、海外旅行はおろか、国内生活でも支障が出るような。
北海道とかの一部の企業って、サマータイム関係なしに夏季就業時間を設定してるところもあるんでしょ。

30分や1時間のずれなしで正確に生活できる人が、どれくらいいるんだろう。
231名無しさん@5周年:05/02/15 13:03:26 ID:VPBksQOM
他人を根拠も無く知障だのバカだの言い散らす GKzOWsAo の意見なんて
誰も賛成してくれないんじゃないですか?^^
232名無しさん@5周年:05/02/15 13:12:50 ID:ZcIeyEAT
だってGKzOWsAoは働いてないんだもの
ひきこもりなんだもの
233名無しさん@5周年:05/02/15 13:14:24 ID:yt22+lF3
ゆとりきょういくー。。。
234名無しさん@5周年:05/02/15 13:33:25 ID:KO+ctnJ3
>>231
うん。
サマータイムの是非はさておき、あまりに発言が馬鹿っぽいもんな。
235名無しさん@5周年:05/02/15 13:55:45 ID:73+fyYLY
サマータイムは地域差があり杉。
やりたい都道府県だけでやってくれればいいよ

【また】大阪のおばちゃんの9割がサマータイム導入に反対【大阪】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1107781140/
236名無しさん@5周年:05/02/15 14:03:31 ID:4YEFoU7f
>>223
既存のPCやシステムをサマータイム対応に修正するのが面倒くさいだけです。
237名無しさん@5周年:05/02/15 14:06:43 ID:ZIzyIbwC
女のいない男が一時間早く仕事終わってもしょうがない
238名無しさん@5周年:05/02/15 14:10:34 ID:73+fyYLY
残業時間が一時間多くなり過労死が増えるだけの糞案だな
239名無しさん@5周年:05/02/15 14:17:39 ID:8Nmw5PhT
高緯度の習慣を持ってこられてもなぁ…。
北海道と沖縄では夏場の日照時間が2時間くらい差が出るぞ。
そりゃ北海道はいいかも試練が、南の人間に犠牲を強いるな。

ロンドンは北緯51度28分(樺太とほぼ同緯度)、
パリは北緯48度58分(最北の街 稚内より更に北)、

ベルリンに至っては 北緯52度28分…って日本でいうと、どのあたりだ(w

240名無しさん@5周年:05/02/15 14:18:14 ID:8Ukwszfy
>>230
海外旅行は任意に時間設定できる。北海道と関西とでは、気候が異なると
思われる。
241名無しさん@5周年:05/02/15 14:18:29 ID:0qnzn+5n
また白人コンプレックスか
242名無しさん@5周年:05/02/15 15:10:40 ID:C9na9Z37
>>240
> 海外旅行は任意に時間設定できる。

そりゃそうでしょ。旅行だったら、自分の行動予定は自分で決められるから。
でもここで問題なのは、半日のズレならともかく、
1時間程度のズレで体調が崩れたままになるってことが、
どれくらいあるのかなって。

> 北海道と関西とでは、気候が異なると思われる。

朝と晩が寝苦しくないって意味だと思うけど、実際に北海道でそうした
制度が利用されてるのは、別の意味だと思う。例えば、夏季の北海道だと、
日の出が3〜4時くらいと早くから明るすぎるので、暗いうちに寝ていられる
ようにするためだと思う。
243名無しさん@5周年:05/02/15 15:21:32 ID:VTPZaWtj
国民様の血の滲むような貴い税金を泥ボーしといてなにがサマータイムだ
イッペン死んでこい。乞食税金泥共は朝6時出勤、夜12時迄働け、休日
無しだ。
国民サマー(お恵み感謝しますだ)タイムにしろ、ばかばっかで疲れるわ
244名無しさん@5周年:05/02/15 17:11:16 ID:kKrN2T8b
逆に冬を一時間遅らせるウインタータイムなら賛成なんだが。

朝早起きを強制するサマータイムなんて、
いかにも頭の悪い年寄りが自分のことしか考えずに制定しそうなことだ。
245名無しさん@5周年:05/02/15 17:13:49 ID:ApiuqK5i
サービス残業の増加で企業が潤うならサマータイムもありとうことか
246名無しさん@5周年:05/02/15 17:32:19 ID:mnEMyHuP
サマータイム云々より、まずはサビ残撤廃の上、土曜祝日休んでみたい。
そんな漏れは中小企業リーマン。
247243:05/02/15 17:42:12 ID:VTPZaWtj
>>243
これは税金泥ボー糞公務員だけに摘要だよ?・。もちろん一般の企業のサラリーマンさんはサマータイムで疲れた体を癒して下さい。サービス残業も無し、土日も休んで下さいませ?。。
248 :05/02/15 18:01:42 ID:dQbpptMt
24時間早めれば良いのに・・・・・・・・・・・・・
249名無しさん@5周年:05/02/15 19:16:57 ID:DFNfaZll
サマータイムより朝晩の通勤ラッシュなんとか汁!
250名無しさん@5周年:05/02/15 20:10:27 ID:54VOEp9V
企業ごとに勤務時間ずらしたらそのぶん税金軽くなるような措置取ったほうがいいじゃん。
全社がいっせいにずらしたって、ラッシュの混雑変わらんじゃん。
出社時刻管理して、時間のズレが多かったり、その時間に設定する会社が少なかったりしたら
より多く免税するようにすれば自然と分配されるじゃん。
251名無しさん@5周年:05/02/15 20:17:57 ID:54VOEp9V
しまった!午前五時出社に設定して大幅免除しようとする馬鹿会社が出てくる!
252名無しさん@5周年:05/02/15 20:28:35 ID:b7a1X4yR
>>243 ワロタ
253名無しさん@5周年:05/02/15 20:53:42 ID:7epyiSEF
権力者が賛成がなんだよな
254名無しさん@5周年:05/02/15 20:58:06 ID:b7a1X4yR
>>253
庶民が早起きするのは経営者が儲かる

あと首長は、高齢で毎朝5時に起きてるし。

庶民が夏バテで死のうと知ったこっちゃない。
255名無しさん@5周年:05/02/15 20:58:17 ID:dISFt228
いいかげんやめろっての、時間帯ずらせる官公庁以外では不便極まりない
阿呆政策だから認められて無いってのに。
256名無しさん@5周年:05/02/15 21:07:14 ID:PwUq1Em7
まぁ、札幌のサマータイムは大失敗だったんだが、
対外的には成功ってことになっとる・・・

257名無しさん@5周年:05/02/15 21:14:21 ID:17VSm/TN
日本は東西よりも南北に長く
1日の中の時差<1年のうちの季節差だから

春秋の標準労働時間が8時間なら
夏は9時間、冬は7時間にすべし。
 
問題は夏と冬を何月から何月にするかなのだが、、。
関東周辺だと
春…3,4,5月 
夏…6,7,8月
秋…9,10,11月
冬…12,1,2月
ああスレ違いになっちゃったよ
258名無しさん@5周年:05/02/15 21:16:02 ID:b7a1X4yR

地方民間企業=ワンマン・DQN・低賃金(三重苦)。

だからサマータイムにすればタダ働きが増える。
そして地方の経営者が儲かると。
259名無しさん@5周年:05/02/15 21:17:15 ID:9RDgCpsY
面倒だから、JSTやめてGMTに統一汁
でもって、何時にどうするかは各自できめろ
260名無しさん@5周年:05/02/15 21:19:20 ID:sO80vshO
ヨンサマータイム
261Gくん:05/02/15 21:23:42 ID:L2BwIaLv
オレ、個人的には賛成派だが、256まで見たが反対派が多いね。
これだけ反対派が多いと強制はできないだろう!!
個人的には好みの問題だと思っている。
262名無しさん@5周年:05/02/15 22:09:54 ID:0nWOoaF6
スレがいくつか出てるが、昔やってたのは「サマータイム」じゃなくて
「サンマータイム」ね。占領中にGHQが押し付けたが、講和条約発効で
廃止された。
こんな馬鹿な制度が二度と実施されることもあるまいと思っていたが、
何年か前、旧通産省の外郭団体の「余暇開発センター」が「サマータイムで
余暇が出来る」という触れ込みで、旧通産省が強引に推進運動を展開。
実際には、労働過重になるという話が出て、今度は「二酸化炭素排出量が減る」
というデータをでっちあげて方針転換。
政治家では特に熱心な推進派だったポマード橋本が日歯献金で失脚したから、
これで日の目を見ないだろうと安心したのも束の間。官僚はしぶとい。
標準電波(おおたかどや山、はがね山から送信)の送受信設備に補助金を
注ぎ込み、実施への「障害」を減らしてきた。電波のコードにサマー
タイム(DST)の識別符号、予告符号などを盛り込んだのもその一環。
いよいよ実施となれば、自治体には補助金が俺たちの税金でたっぷり
注ぎ込まれるんだろうな。
263名無しさん@5周年:05/02/15 22:51:53 ID:gMg1ORrx
>>261
でも二千円札みたいな馬鹿げた代物も通っちまった
前例があるからなあ。
264名無しさん@5周年:05/02/15 22:55:43 ID:b7a1X4yR

そいじゃ、その通産高級官僚天下り用団体「余暇開発センター」にメールと電凸でもするべし。

265名無しさん@5周年:05/02/15 22:57:55 ID:b7a1X4yR
財団法人 余暇開発センター

〒100 東京都千代田区霞ヶ関3−8−1
虎ノ門三井ビル9F
TEL.03-3504-3325/FAX.03-3591-8082

お問い合せは[email protected]まで
266名無しさん@5周年:05/02/15 23:04:10 ID:h+Cz+sPU
サマータイムなんかよりも、休日に利用可能な
窓口をつくれ
267名無しさん@5周年:05/02/15 23:05:13 ID:oFzMSTnJ
しかしまあまたあきらめもせずしつこくサマータイムか
定期的にニュースにしているが、いい加減あきらめたらどうかねえ
268名無しさん@5周年:05/02/15 23:07:59 ID:tYfgTDX5
政治家は相手の望むことを瞬時に悟り、歯の浮くようなウソを言わねばならぬ。
全国の都道府県知事、市長、東京23区長の8割は政治家、2割は常識人ってことだな。
269名無しさん@5周年:05/02/15 23:11:46 ID:TCrQ1AAW
1年中サマータイムにしてしまえ
270名無しさん@5周年:05/02/15 23:21:41 ID:0lOjEYXl
既出のとおり、サビ残推奨にしか思えないんだが。
271名無しさん@5周年:05/02/15 23:33:40 ID:TCrQ1AAW
反対する人=長時間労働しか能力が無い人たち

と言う事でよろしいか?
272名無しさん@5周年:05/02/15 23:51:55 ID:qJ9hLV3k
日本企業にとって時間が大きな意味を持つのは出勤時間と退勤時間のみ。
始業時間に1秒でも遅れれば、定時より1秒でも早く帰ればそれだけ給料を引かれる。
それ以外は時計なぞないに等しい。何時まで残業しようが企業は知ったことではない。
残業しないと仕事がこなせないヤツは無能の一言で切って捨てられる。
労働者は正社員・パート・フリーターに関係なく客と会社の都合だけで生活するしかないのだ。
日本企業で働く労働者に、自分の都合で生きる権利はないのだ。
273名無しさん@5周年:05/02/16 03:46:25 ID:LMGOQp1X
砲弾工場の労働者をこき使うために生まれた制度な訳ですが。
274名無しさん@5周年:05/02/16 07:16:31 ID:Hn1zjbVC
>>273
サマータイムの提唱者はルーズベルトで、本来の目的は省エネ。
実際に導入がはじまった時期が大戦前だったから、そういってる人もいるみたいだけど。
275名無しさん@5周年:05/02/16 07:46:15 ID:vxchnJ9k
分かった、役所だけでやってくれ。
あんた方が余暇を活用したいのは分かった。
色々と関係方面からの利権開発にも余念がないのも分かった。
OK、認めるよ。だからあんた方だけでやってくれ。
役人ウハウハ、民間残業増は勘弁してくれ。
276名無しさん@5周年:05/02/16 07:52:04 ID:11USPPiN
ばかじゃねーの?としか言いようがない。北海道だけにしといてくれよ。迷惑だ。
277名無しさん@5周年:05/02/16 07:52:27 ID:YwI8Vc5p
役所だけが夏は8時から4時まで窓口を空けるようにすれば
良いだけの話だ。
どうせ現状でも勤め人が仕事後に行けるわけじゃないし。

なぜ時計を動かして全国民を巻き込もうとする?
278名無しさん@5周年:05/02/16 08:02:21 ID:zuS94tSq
いろいろと経費がかかるから反対というのはわかったが
サビ残が増えるから反対ってのが意味わからんのだが。
どういう理屈でサビ残が増えるんだ?
279名無しさん@5周年:05/02/16 08:03:48 ID:k2WZlZ+n
一回廃止になってんだから
不評でww
意味ないよw
280名無しさん@5周年:05/02/16 08:11:15 ID:8vIFk/A4
なんでも反対が思想的に根付いてるから
2ちゃんの意見はあてにならん
281名無しさん@5周年:05/02/16 08:15:05 ID:Q7P98DnV
勤務時間を変えれば済むだけ。時計をいじる必要なんて全くなし。あほくさ
282名無しさん@5周年:05/02/16 08:27:19 ID:YwI8Vc5p
>>278
いまどきサビ残なんか行っている会社に、論理を求めるな。

そういう所が、明るいうちに会社を出るような真似を許して
くれるとでも思ってるのか?
そして出勤は当然のごとく早くなるわけ。簡単な話だ。
283名無しさん@5周年:05/02/16 08:32:23 ID:zuS94tSq
>>282
全くわからん。
ザビ残の多寡は日没時間で決まるのか?
仕事が残ってるか否かじゃないのか?
その理屈なら冬至前後は定時に帰れることになるじゃないか。
284名無しさん@5周年:05/02/16 08:45:04 ID:YwI8Vc5p
だから「論理」を求めるなと言ってるのが分からんのか?
285名無しさん@5周年:05/02/16 08:45:31 ID:guK2H7u7
天文・気象板

極東アジアにサマータイム採用国が殆ど無い理由2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099443009/l50
286名無しさん@5周年:05/02/16 08:46:19 ID:q865Ko2v
俺は賛成だ。


理由→「経済効果(特に飲食店)も高そうだし、面白そうだしw」
287名無しさん@5周年:05/02/16 08:47:59 ID:guK2H7u7
5年前は朝日が反対を社説で表明した。
とか書いたらν速民の賛成が激増しそうな悪寒。
288名無しさん@5周年:05/02/16 09:02:03 ID:yrE+bBd7
まあ、ニート諸君には賛成だの反対だの言わせておけ。
働いてる人に言わせれば、勤務時間が早くなるだけの嫌がらせ法案だし。
あほ議員が一般市民の事考えもしないで賛成しただけだよ。
国民にアンケートしてみろ。飲食、販売店以外はほぼ反対するだろうな。
289名無しさん@5周年:05/02/16 09:04:16 ID:0ft+JqFP
いきなり一時間ずらすから混乱が大きい。
日の出を一年中朝6時と決めておけば、毎日少しずつ
調整されてからだも楽だ。
290名無しさん@5周年:05/02/16 09:04:21 ID:7PANLf2E
サマータイムがあってウィンタータイムがないのは冬に対する性差別!
291名無しさん@5周年:05/02/16 09:05:38 ID:YegrmCR9
VIPにてニータイム導入してまえ
292名無しさん@5周年:05/02/16 09:06:06 ID:Hn1zjbVC
サマータイムが始まっても、出勤時間は別に早くなるわけじゃないと思うけど。
293名無しさん@5周年:05/02/16 09:09:13 ID:LVYq6S4V
おめーらニートには関係ないだろwwwwww
294名無しさん@5周年:05/02/16 09:09:24 ID:YwI8Vc5p
>>292
何でいちいちそういう「詭弁」を弄するわけ?

そりゃ時計をずらすんだから、出勤時間は9時なら
9時のままだよな。
しかしそれは「導入しなかった場合の8時」である
ことは誰にでも明らかだろうに。
295名無しさん@5周年:05/02/16 09:09:25 ID:gfMSldgK
交替勤務をしてるとこんがらがりそう。お役所勤務の人にはいいことだらけかもしらんが。
296名無しさん@5周年:05/02/16 09:10:32 ID:FAmmPAkG
日本は中低緯度に属し、中東とほぼ同じ緯度です。
中東の各地とほぼ同じ緯度の日本の都市を並べると、

北緯41度  イスタンブール(トルコ)&青森 
北緯35度  テヘラン(イラン)&東京、 
北緯33度  バクダット(イラク)、ダマスカス(シリア)&福岡


サマータイム発祥の地イギリスは高緯度に属し、日本でいえば北海道より北。
夏至ともなれば、4:30に日が昇り、22:00!!に日が沈むので
この制度は必然ともいえるが、
日本でそのまま適用できるという主張には疑問が残る。
297名無しさん@5周年:05/02/16 09:10:43 ID:7r5+fUKz
私は反対。夏の早朝はとても貴重な時間帯。
298名無しさん@5周年:05/02/16 09:12:00 ID:vxchnJ9k
一人サマータイムでもやってろと。
299名無しさん@5周年:05/02/16 09:13:57 ID:Hn1zjbVC
>>294
詭弁じゃないでしょ。ヘンだと思う部分を指摘してるだけだから。

基本的に寝る時間も1時間早くなるんだから、生活時間帯がずれるだけ。
まわりはすべてサマータイムの時間で動いてるし。
300名無しさん@5周年:05/02/16 09:15:37 ID:G+GJyWTe
公務員の公務員による公務員の社会、政治、経済を匂わせる一品なので
俺は反対。
301名無しさん@5周年:05/02/16 09:17:51 ID:zuS94tSq
>>294
>「導入しなかった場合の8時」であること

なんて意識するの切替日当日ぐらいのもんじゃないのか?
302名無しさん@5周年:05/02/16 09:19:47 ID:Hn1zjbVC
>>301
激しく同意。
303名無しさん@5周年:05/02/16 09:27:09 ID:1rz71LFU
アメリカ住んでるけど、何となく変わったあと数日は変だよ。
たった1時間なんだけど。
でもそれが面白いと言えなくもないかも。刺激?
304名無しさん@5周年:05/02/16 09:27:18 ID:G+GJyWTe
日本のように8時間労働がデフォルトで、なおかつ何時間も残業することが
リーマンルールで長距離通勤も当たり前の国ではこういうのは単なるストレス
にしかならん。土日に赤丸してあってもあまり休めない人間にとっては週休2日
なんていうのもストレス。休めない余暇作りならないほうがいい。
305名無しさん@5周年:05/02/16 09:28:40 ID:Nhsw0Lek
公務員以外の職種が導入するならいいぞ。

>全国の都道府県知事、市長、東京23区長に
>サマータイム(夏時間)導入の賛否を聞いたところ、80・3%が賛成

30年前の所得倍増計画といい結局公務員だけが所得倍増になった訳だが
同じ過ちを何度も繰り返すのだから日本の政治家ってのはおそろしいな。

そもそも公務員も国民の一部なんて考えてる馬鹿が存在するのをなんとかしねえと
この国はマジで御陀仏だ。
306名無しさん@5周年:05/02/16 09:31:18 ID:YwI8Vc5p
>>299
>>301
>>302

体内時計ってものの存在を知らんのか。
307名無しさん@5周年:05/02/16 09:32:36 ID:wl62Td28
なんつーか、サマータイムは個人的にキモチワルイからやめてほしい。
行動時間を矯正するためにわざわざ時間をいじるのがどうもスマートじゃない。
時計を人間社会に合わせるか地球の回転に合わせるかでいったら、
地球に合わせたほうがいくらかキレイだし、応用が利く。

出勤時刻を各企業や組織がいじればいいだけだろ。
308名無しさん@5周年:05/02/16 09:35:58 ID:wl62Td28
>>306
一応、体内時計はサマータイムに近い動きをするよ。
309名無しさん@5周年:05/02/16 09:38:27 ID:Hn1zjbVC
>>306
体内時計の話をしたら、海外旅行はおろか、国内移動もままならないのだが。
310名無しさん@5周年:05/02/16 09:38:28 ID:G+GJyWTe
>817
頭のさみしい人だからだと思うが。

ところであなたのID、NHK。
311名無しさん@5周年:05/02/16 09:42:46 ID:G+GJyWTe
誤爆スマソ
312名無しさん@5周年:05/02/16 09:42:50 ID:FAmmPAkG
>>310
どこの誤爆か探しちまったじゃネーか。
313名無しさん@5周年:05/02/16 09:44:38 ID:uhRh6rhv
コンピュータシステムがえらい事になりそうな・・・
1時間ダブった時に。
314名無しさん@5周年:05/02/16 10:22:00 ID:G+GJyWTe
>313
PCはソフトで対応できるとしても、日本中の普通のありとあらゆる時計、タイムカードなど
オフラインでメカ物なんかは超たいへん。つーか、何を考えているのだろう。
315名無しさん@5周年:05/02/16 10:29:30 ID:4uQBdJyg
>PCはソフトで対応
既存のソフトはそのへんを考えて作ってないと思う。
2ちゃんねるのスレ番号だってスレが立った年月日時分秒が元になってるし
316名無しさん@5周年:05/02/16 10:29:31 ID:0kfPSzkX
>>314
>つーか、何を考えているのだろう。

なんも考えてないと思われ
317名無しさん@5周年:05/02/16 10:30:33 ID:PKPnGr9z
>>314
だから、標準電波受信設備やらデコーダやらサマータイム特需がおいしいわけ。
経産省も自治体もそれを期待してる。ウルグアイラウンドで農業に6兆円注ぎ
込んだ位あほな話だよ。
318名無しさん@5周年:05/02/16 10:32:11 ID:Hn1zjbVC
>>317
特需以前に、オンラインシステムとかで2000年問題クラスの大騒動になると思う。
319名無しさん@5周年:05/02/16 10:33:51 ID:BTdMfPxq
>>317
サマータイム反対党をつくりたいぐらいだよ。

アホな無駄遣いで生活をメチャメチャにされたくないから。
320名無しさん@5周年:05/02/16 10:34:56 ID:G+GJyWTe
>315
システム日付は夏時間対応しているから、「東京」を選んだときでも夏時間選択できる
ようにパッチをあててくれればそれでいいだけ。OSが対応すればたいていのソフトは
大丈夫でしょう。2000年よりマシ
321名無しさん@5周年:05/02/16 10:35:40 ID:rhjjEMkL
どうせゆとり教育みたいに害悪になるからやめれ。
日本の夏は日が長いったって外国と比べたら全然短いし。
322名無しさん@5周年:05/02/16 10:36:04 ID:PKPnGr9z
>>318
だから特需なんだよ。ソフトウェア改修の補助金をがっぽりいただけるでしょ。
たとえトラブって大騒動になっても官僚が責任を取るわけじゃないし。
323名無しさん@5周年:05/02/16 10:37:32 ID:9rwy4wpX
フレックスタイムでさえ結局なくなったんだから無理
324名無しさん@5周年:05/02/16 10:39:33 ID:MOmkpluy
>>320
MSがそれを無料でやる義務はどこにもないわけだが・・・<パッチ
325名無しさん@5周年:05/02/16 10:42:50 ID:MOmkpluy
そもそも、日本の夏は「日のあるうちは死ぬほど暑い、ツーか、もはや、熱い」って言う世界なんだから
「夏の日を有効利用しましょう」って言うサマータイムと文化的にあうはずがない
第一、日本の夏の娯楽は、ほとんどが日が沈んでからが本番じゃないか
蛍狩り、夕涼み、花火、日のあるうちに出来るか?
1時間遅くなったら、花火大会なんて、早くて夜9時、場合によっては10時スタートになるじゃんか
326名無しさん@5周年:05/02/16 10:46:50 ID:BTdMfPxq
>>325
夏の法定労働時間を1時間短縮するほうがいいぐらい。
それぐらい日本の都会は暑い。

欧米人が倒れるぐらい暑い。
東南アジア出身の外国人でも、地元より暑いとこぼす人がいる。
327名無しさん@5周年:05/02/16 10:52:21 ID:qNh1onw1
「ザ・ワールド 」時間を止める
「キラー・クイーン」時間を戻す
「キング・クリムゾン 」時間をとばす
「メイド・イン・ヘブン 」時間を加速させる
「サマー・タイム」時間をずらす(夏限定)

一番弱そう・・・
328名無しさん@5周年:05/02/16 10:54:13 ID:G+GJyWTe
>324
無料でやる義務はないし、うちもこんなことになったらカネとるよ。消費税のときも
2000年のときも費用はちゃんと請求してきた。でも、消費税とか2000年より
簡単だろうなっていうことをいってるだけで、俺もサマータイムなんてのはまっぴらだよ。
はっきりいってまんどくせー
329名無しさん@5周年:05/02/16 10:54:48 ID:MOmkpluy
>>326
湿度が高いから、日陰に逃げても十分暑いんだよねぇ・・・日本の夏は
そもそも、サマータイムは日本よりも北にある国の人たちが「短い夏を存分に満喫しよう」って言う文化なんだから
日本みたいに「夏は日が暮れてからが本番」って言う文化には絶対あわない
330名無しさん@5周年:05/02/16 10:57:01 ID:uhRh6rhv
PCそのものは大丈夫。
しかしその中で動く取引システム等のデータが狂うのでは?
例えば24時間稼動の銀行ATMやコンビニのPOSレジ。
AM1時が2回あると・・・
331名無しさん@5周年:05/02/16 11:00:15 ID:BTdMfPxq
>>330
で、それを更正するソフトが馬鹿売れという官僚の「脳内経済振興」。
利権にとびつく体質は直らないね。
332名無しさん@5周年:05/02/16 11:02:11 ID:uhRh6rhv
>>331
そもそも更正できるもんじゃないと思う。
システムを1時間止めるしかないような希ガス。
つまりATMもコンビニも1時間お休み。
333名無しさん@5周年:05/02/16 11:03:00 ID:G+GJyWTe
>330
ああ、そりゃ困るよな。主キーが時刻から生成したものだったりすると地獄だろうな。
334名無しさん@5周年:05/02/16 11:04:20 ID:IzqUKxTp
そりゃ知事や市長は賛成するだろ
出勤時間はどうせそのままで、正々堂々早く帰れるようになるんだからな
335名無しさん@5周年:05/02/16 11:04:30 ID:Y5PNlVfZ
>191
ちゃんとカレンダー設定してあれば、勝手にかわるから何もしなくていい。
たまに自分で忘れてても、コンピューターの時計がかわっているから、
「あ。今日だっけ?」とわかる。

ちなみに、年2回のイベントなので、アメリカ人も
「どっちだっけ?時計すすめるんだっけ?」と迷う。
そういうときの覚え方は、
"Spring forword, fall back."
春に(夏時間にかわる)時計を(1時間)進め、
秋に(通常時間に戻る)時計を(1時間)戻す。

アメリカに12年ほどいるけど、別にいままで困った事はないよ。
1時間早く起きねばならない日に、寝不足で事故が増えるとか聞いた事はあるけど、実際さほど問題になってないと思うけど。
336名無しさん@5周年:05/02/16 11:07:15 ID:aKBggUzJ
1時間を80分にしてサマータイムってのはどう?その代わり日没後は40分。
冬は逆ね。
337名無しさん@5周年:05/02/16 11:08:16 ID:uhRh6rhv
>>336
コンピューターのこと考えると絶対無理。
338名無しさん@5周年:05/02/16 11:08:32 ID:50Do12QH
電波時計はどうなるの?
339名無しさん@5周年:05/02/16 11:09:28 ID:vayapXgw
労働法できちんと決めてくれないとうちの会社はたんに労働時間が増えるだけだ!時間通りに終わるお役所とは違うんだ!
340名無しさん@5周年:05/02/16 11:10:47 ID:uhRh6rhv
>>338
それは大丈夫。
勝手に修正されるよ。
問題は時刻が関係する取引データ。
341名無しさん@5周年:05/02/16 11:11:01 ID:G+GJyWTe
だからこんなの入れる前に、残業100時間やらせたら営業停止とか、そのくらい労働に
関する時間概念を変えてからにしないと、得をするのは9時に出勤して17時に必ず
帰れて、土日は絶対休みっていうやつだけだ。
342名無しさん@5周年:05/02/16 11:14:54 ID:A0LbImbO
俺はおねぼうさんだから「ウインタータイム」導入してあと2時間ぐらいは布団の中でモゾモゾしたいぞw
343名無しさん@5周年:05/02/16 11:15:14 ID:b/3fs0sU
>>339
うちも「早出のサービス残業」が一時間増えるだけだろうな。

344名無しさん@5周年:05/02/16 11:15:24 ID:MOmkpluy
国際線の飛行機なんか、困るだろうなぁ・・・
昨日まで12時に到着してた飛行機が11時に到着するわけなんだからさ

後、カーナビはどうするんだ?俺のカーナビ、時計の調整なんて出来ないぞ
(GPSの電子時計を利用してるから・・・)
ソフトのアップデートだって、絶対、無料じゃやってくれない、DVDナビだから、アップデートする時は
「新しい地図Diskを買ってください」になるに決まってる
どうするんだ?
345名無しさん@5周年:05/02/16 11:16:00 ID:uhRh6rhv
システムにとって時刻が重複するのは非常に不味い。
2chのログもおかしくなるかもね。
346名無しさん@5周年:05/02/16 11:16:17 ID:2vLQSr5v
>>339
そんな会社、辞めちゃいなよ
なんで辞めないの???
347名無しさん@5周年:05/02/16 11:18:20 ID:uhRh6rhv
>>344
カーナビの時計は絶望的だな。
あの衛星は日本のものじゃないし。
348名無しさん@5周年:05/02/16 11:18:24 ID:zuS94tSq
>>339
サマータイムが導入されると労働時間が増える理屈を教えてくれないか?
349名無しさん@5周年:05/02/16 11:18:44 ID:gX7ftGyK
同じ時間でも季節によって全然違うから良いのに。
350名無しさん@5周年:05/02/16 11:19:29 ID:6S53tBmZ
結局サマータイム自体が大事じゃなくて
それによる設備投資などの仕事が増えることに何かしらの旨みを見いだしてるだけ。
地域振興券やゆとり教育に匹敵する愚策だな。
351名無しさん@5周年:05/02/16 11:20:53 ID:2vLQSr5v
時間の管理ってGMTで管理してて
ローカルタイム表示をGMT±nHしてるんじゃないかい?
352名無しさん@5周年:05/02/16 11:21:06 ID:G+GJyWTe
>346
そんなところばかりです。

>348
朝だけが早くなって、夜は同じだから。
353名無しさん@5周年:05/02/16 11:22:22 ID:MOmkpluy
>>347
絶対メーカーに問い合わせても「MapDiskVer××で対応してます、お買い上げください」で、終わらせるだろうな・・・
サマータイム対応だけで地図そのものは2-3年前の物って言うDiskを無料配布する訳ないしさ(そんな事をしてたら、赤字がいくら出るか判ったものじゃない)
354名無しさん@5周年:05/02/16 11:22:49 ID:uhRh6rhv
今時のシステムは24時間稼動が多いし、それをを変えるのは非現実的。
人間の側を合わせるしかない。
どうしてもやりたければ、出社時間を8時と決めるべき。
355名無しさん@5周年:05/02/16 11:23:03 ID:zuS94tSq
>>352
出社時刻は一緒なのに?
356名無しさん@5周年:05/02/16 11:24:42 ID:MOmkpluy
>>355
世の中には時間じゃなくて「日が落ちて暗くなったから、仕方なく仕事をやめる」って言う業界もあるんだよ・・・
357名無しさん@5周年:05/02/16 11:24:47 ID:Cheueqs6
>>355
「まだ明るいんだから仕事しろ」ってことじゃない?
358名無しさん@5周年:05/02/16 11:26:59 ID:zuS94tSq
>>356
教えて君ですまんがどんな業界がそうなの?
359名無しさん@5周年:05/02/16 11:27:38 ID:fjCG2f/x
経験者の意見聞きたい。
この板にも帰国や駐在、留学経験者いるだろ。
北米院の意見は聞きたくないけど。
360名無しさん@5周年:05/02/16 11:28:25 ID:MOmkpluy
>>358
建築関係
まあ・・・俺の居たのはエアコン屋で、夏場なんて、もはや、ひっくり返るまで仕事をやり続けてたから、
あまり、現状と変わりはないだろうけど・・・orz
361名無しさん@5周年:05/02/16 11:29:21 ID:G+GJyWTe
>355
つーか、徹夜とかあたりまえだけど、9時出勤ってのだけは崩れないんだよ。
朝はリセットスタートの感覚があるからな。でも、元の8時が9時になったら1時間
早いだけで睡眠時間が1時間減るだけ。
362名無しさん@5周年:05/02/16 11:31:18 ID:TUIAeLYg
サマータイムが導入されると民間は過労死続出なわけだが
363名無しさん@5周年:05/02/16 11:33:56 ID:uhRh6rhv
時刻を進めるぶんには特に問題が無い。
戻す時に時間が重複するのが不味いわけだ。
この1時間の間に取引などのデータが入力されると滅茶苦茶になる。
なので重複しないよう1時間休止させるしかない。

深夜1時に稼動して記録を取っているシステム全部だ。たぶん2chもな。
364名無しさん@5周年:05/02/16 11:34:02 ID:MOmkpluy
>>359
「サマータイムがあることが当たり前の社会」での経験はあまり関係ないと思うよ
「サマータイムがないことが当たり前の社会」でのサマータイムを経験したことのある人間なんてほとんど居ないんじゃない?
戦後すぐ、日本に数年間サマータイムが導入されてたそうだから、それを経験したご老人たちの経験を聞かなきゃ
365名無しさん@5周年:05/02/16 11:34:56 ID:2vLQSr5v
>>362
そこで皆さんの手本となるべく定時帰宅するのが公務員のお仕事
366名無しさん@5周年:05/02/16 11:37:10 ID:5U26MYly
にほんが占領されていたときもサマータイムはあったよ。
367名無しさん@5周年:05/02/16 11:37:36 ID:zuS94tSq
>>360
それはご愁傷様でw
確かに日没終いの仕事はつらいわなぁ。

>>361
>徹夜とかあたりまえだけど
毎日限界まで仕事してるって意味なら何時に止めるかは自分のさじ加減なんだから
サマータイムで左右される話ではないんじゃないの?
368名無しさん@5周年:05/02/16 11:39:40 ID:zuS94tSq
>>363
サマータイムの導入されている欧米諸国はどう対応してるのだろうか?
369名無しさん@5周年:05/02/16 11:41:11 ID:7eYGHV9B
以前に予備知識ゼロでふらりとドイツに逝った時、
夜の10時に日没だったのには驚いた。

370名無しさん@5周年:05/02/16 11:41:19 ID:G+GJyWTe
>367
自分のさじ加減だったら、定時に帰るけど。言葉遊びをしてるわけじゃないんだから
徹夜の意味合いくらい文脈から感じ取ってほしいけどね。帰りが3時、4時になって
9時に出てくるのと、8時に出てくるのとでは全然ちがうわけで。
371名無しさん@5周年:05/02/16 11:42:13 ID:MOmkpluy
>>367
建築関係の場合、客が納得しないからね
例えば、君の家のエアコンが壊れたとする。普段なら、夜の8時なら「もう、暗いので仕事できません」と言えば納得してくれるよね?(しない客も山ほど居るけど・・・)
でも、夜の8時でもまだ、明るい。でも「8時だから」で納得して、仕事をやめて帰っても許してくれる?
今夜一晩エアコンは動かない、今夜も熱帯夜、まだまだ明るく、仕事は十分に出来そう
許してくれるか?帰っても良いか?「もう、8時だもーン」って言う言い分を納得して聞き入れてくれる?
してくれるかよ、夏場の暑さで殺気立った客が
372名無しさん@5周年:05/02/16 11:42:26 ID:fjCG2f/x
>>364
確かにそうだな。サマータイムそのものより、移行に伴うトラブルの方が多そうだな。

でも、夏のヨーロッパとかで、10時頃まで明るいのは衝撃的ではある。
373名無しさん@5周年:05/02/16 11:43:13 ID:zuS94tSq
>>370
帰りはサマータイムの3時、4時だし出社はサマータイムの9時でしょう。
一緒じゃない。
374名無しさん@5周年:05/02/16 11:43:46 ID:Lb5nlOHd
日本には合わないでしょ、いい加減ウザイ
375名無しさん@5周年:05/02/16 11:45:49 ID:zuS94tSq
>>371
いや、貴方の例に関しては労働時間が延びるって事が理解出来ました。と書いてるのですが。
376名無しさん@5周年:05/02/16 11:46:34 ID:MOmkpluy
>>373
「サマータイムがあることが当たり前の社会」でしか通用しない理論だよ、それは
377名無しさん@5周年:05/02/16 11:48:30 ID:sRdX4jRY
サマータイムっていっても、夏だけ時間が変わる訳じゃない。普通は半年位の期間。

サマータイム時間は、日没が遅くなるだけ。「もしサマータイムじゃなかったらまだ
一時間早い時間なんだから、もっと残業やれ(または無言の雰囲気)」はないと思われ。

だからといってサマータイムが日本に適しているかどうかは別問題。
仕事帰りにサーフィンに出かけたりする国じゃなければ意味がない。
暑い時間に帰宅ラッシュが発生して、逆にエネルギー消費につながるかも。
378名無しさん@5周年:05/02/16 11:48:35 ID:MOmkpluy
>>375
じゃぁ、サマータイム導入反対って事で良いかな?
確実に仕事の時間が1時間増える業種があるんだからさ
379名無しさん@5周年:05/02/16 11:49:27 ID:G+GJyWTe
>373
粘着うざい。つーか、おまえにそんなに突っ込まれるほどのことは書いちゃいない。
屁理屈ならチラシの裏にでも書いてて下さい。おれを言い負かしたいのならそれで
いいです。そういうの2chではいちばんつまらないし、スレ汚しだと思うから。

おれの負けで、あなたの勝ち。さようなら。
380名無しさん@5周年:05/02/16 11:52:05 ID:zuS94tSq
>>376
何で?みんなサマータイムで動いてるのに?
381名無しさん@5周年:05/02/16 11:53:46 ID:MOmkpluy
>>377
「まだ明るんだから、仕事をしろ」と言って来る客なら、山ほど居るけどね・・・
工期がいろんな理由で延びたときに「明るいうちから帰りやがってたくせに!」と言い出す施主を何人も見たよ
382名無しさん@5周年:05/02/16 11:54:05 ID:D9fQQ2Tu
サマータイム要らん。
逆に北海道限定でウインタータイム導入してくれ。
383名無しさん@5周年:05/02/16 11:54:29 ID:0h2tOJQg
いっそのこと陰暦にもどして、日の入りから逆算して12時間前を
午前6時にしろ。
384名無しさん@5周年:05/02/16 11:54:46 ID:K4OYec4f
こんなくだらない事まで、欧米の真似することないだろ。
蝋燭で暮らしてるわけじゃなし。
385名無しさん@5周年:05/02/16 11:54:54 ID:2vLQSr5v
>>377
>サマータイム時間は、日没が遅くなるだけ。「もしサマータイムじゃなかったらまだ
>一時間早い時間なんだから、もっと残業やれ(または無言の雰囲気)」はないと思われ。

世の中そこまでばかじゃないと思うが。1日24hは変わらないわけで。サマータイムを実施すればサマータイムが当たり前の社会にならざるを得ない
386名無しさん@5周年:05/02/16 11:55:59 ID:rKDA3msj
ただでさえ働かず税金泥棒なんだが・・・今以上にサボるのか・・・。
387名無しさん@5周年:05/02/16 11:57:43 ID:sRdX4jRY
>>385
でも北海道での試みでは、よく分かってない人が沢山いたみたいよ?
「(自分の職場だけ)早く仕事が終わるんで、終業後にデパートがでゆっくり買い物ができる」
とか。
388名無しさん@5周年:05/02/16 11:57:53 ID:MOmkpluy
>>380
生まれたときから、サマータイムで動いてきた人間と、今年からいきなりサマータイムで動かなきゃならない人間とでは、それに対する慣れが全然違う
同じ時差を体験しても、それを何度も経験している人間と、初めて経験する人間とでは違うだろう?
で、確実に1時間仕事時間が増える業種を紹介してあげたんだから、君もサマータイム導入反対で良いよね?
389名無しさん@5周年:05/02/16 11:58:11 ID:9k6IkHPP
サマータイム導入なんて生ぬるい。
日本は美しい四季のある国なんだから、スプリングタイム、サマータイム、
フォールタイム、ウィンタータイムを導入すべきだ。
390名無しさん@5周年:05/02/16 11:58:58 ID:hngaFOkJ
Summertime and the livin's easy ♪
391名無しさん@5周年:05/02/16 11:59:41 ID:zuS94tSq
>>378
そんな早急に結論求められても・・・もうちょい考える時間くれよw
このスレはじめいろんな情報を判断材料にさせてもらって自分なりの結論を出しますよ。
貴方の意見も参考にね。

>>379
勝ち負けって何よ?
疑問に感じたから聞いただけで粘着扱いですかそーですか
392名無しさん@5周年:05/02/16 12:00:44 ID:MOmkpluy
>>385
ならざるを得ないが、それが1日や2日でなる、って思えるの?
何ヶ月か、何週間かの混乱が数年続く事になるのは、創造できるけどね
サマータイムになるたびに数週間か数日課の混乱が起きることが、数年続くわけだよ
「サマータイムが当たり前の社会」になるまで
そこまでして導入する意義があるものなのかい?サマータイムに
393名無しさん@5周年:05/02/16 12:01:14 ID:OO4c16NZ
サマータイムなんかいるかボケ

394名無しさん@5周年:05/02/16 12:02:40 ID:vayapXgw
欧米は残業するのかな?日本は残業当たり前のようになってるけど向こうはやらなそうだよね?
395名無しさん@5周年:05/02/16 12:04:12 ID:UwE7odHp
サマータイム導入しても、
明るいうちがオンタイム、暗くなってからオフタイム
という意識は変わらないからサビ残は増える。

その意識を変えるためにやる、というのは強弁だと思うが、
それなら、サマータイム=夏用の出社時間のほうがよい。
変わり目でがあるのは一緒だが、
地域、職場ごとに合わせやすいし、社会システムへの影響が少ない。


個人的には、時計を生活に合わせるために動かす行為が気持ち悪くて嫌い。
396名無しさん@5周年:05/02/16 12:06:58 ID:MOmkpluy
それと、花火大会のスタート時間がサマータイムでは9時か10時になるわけだが・・・
(今までどおりの時間で始めると、8時だと今の7時だから、花火を始めるのは明るすぎる)
397名無しさん@5周年:05/02/16 12:07:40 ID:GYqL0oRs
政治屋に聞く暇があったら、企業に聞けよ。
アホにもほどがある。
398名無しさん@5周年:05/02/16 12:07:56 ID:K4OYec4f
サマータイムはうさいだけ。ないほうがいい。
逆に季節感なくなるよ。
399名無しさん@5周年:05/02/16 12:08:34 ID:aKBggUzJ
サマータイムよりシェスタを!
400名無しさん@5周年:05/02/16 12:08:47 ID:Pz+vLDC/
サマータイムになったて俺みたいな前線の一兵卒のバイトには関係ないさ。
401名無しさん@5周年:05/02/16 12:09:02 ID:OO4c16NZ
>>349

欧米人はサビ残なんかしないよ。
勤務時間終わったらもうプライベート
サマータイムはそんな欧州人が夏を楽しみましょうってことで作ったんだろ?

日本でこんなん入れても出勤時間が1時間早くなるだけ。
8時出勤はきついぞ〜

まあ役所は4時帰宅でしっかりアフター楽しめるだろうけど
402名無しさん@5周年:05/02/16 12:11:03 ID:2vLQSr5v
>>390
Fish are jumping now
と続くわけだが、現地に行って分かった。
実際に6月頃は魚が水面から良くジャンプする。1m超えくらい飛び跳ねる。
虫を食べているのかな?
403名無しさん@5周年:05/02/16 12:27:40 ID:Km1BpaUP
おいおい、サマータイムで余暇が増えるとか言ってる池沼、寝ろ。そして起きるな。
サマータイムだろうが何だろうが一日は24時間。増えるわけねぇーだろ、ボケ!

あとな、サマータイムになったら、日が暮れる時間が遅くなるつー事だ。つまり、
花火大会が出来ない。(日が暮れる深夜にやるわけにもいかんだろ)
同じく、夜にやる夏祭りが出来ない。
まぁ、日本人としてコレは許せないから、サマータイム導入なんて事にはならんよ。
404名無しさん@5周年:05/02/16 13:12:10 ID:uhRh6rhv
うちの時計内蔵機器

パソコン3台
ルーター2台(ブロードバンドルータとISDN用)
携帯電話2台
カメラ2台
デジカメ2台
電子手帳1台
電話2台(と子機3台)
FAX1台
エアコン3台(リモコンに時計)
電子レンジ1台
ビデオ3台
ミニコン1台
給湯器(風呂のリモコン)
HDDレコーダー1台
壁掛け時計2個
目覚まし時計3個
カーナビ2台(修正不可)
車2台

めんどくさ・・・やめてくれよ。
405名無しさん@5周年:05/02/16 13:13:44 ID:44ho/PlX
> 80・3%が賛成

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
406名無しさん@5周年:05/02/16 13:16:09 ID:2agOkopN
始業時間は早くなり、実質就業時間は変わらない....
そうなるのは目に見えているが。
407名無しさん@5周年:05/02/16 13:18:48 ID:2vLQSr5v
少なくとも祭りは増える、開始日と終了日はお祭り
408名無しさん@5周年:05/02/16 13:25:57 ID:KUruDjO6
要らんよこんなもん
409名無しさん@5周年:05/02/16 13:27:08 ID:uhRh6rhv
やりたければ始業時間と終業時間を変えてくれ。
これだけ時計がいっぱいあるのに
時間そのものを年2回変えるのは困難だ。
1時間を戻す時にはコンピューターの取引データもおかしくなるわけだし。
(ATMやコンビニは2回目のAM1時を扱い禁止にするしかない)

これ、賛成してるのって前時代的な年寄りだけでは?
410名無しさん@5周年:05/02/16 13:29:42 ID:IUh7J48N
朝の8時から4時間粘ってるzuS94tSqはニート?
不景気で「夏時間だから」朝1時間早く出社させ
今まで残業代を出さない会社は「今まで8時まで働いてたんだから1時間早く帰るな!」
と無言の圧力をかける会社を辞められない人も多いんだよ
なぜそんな事もわからない?
411名無しさん@5周年:05/02/16 13:30:08 ID:/bhuNazD
うちの会社の勤務時間
 普段    13:30-21:30
 サマータイム 08:30-19:30
 ウインタータイム 08:30-21:30
412名無しさん@5周年:05/02/16 13:31:35 ID:mIZdJWzP
サマータイムは、17:05にはオフィスから誰もいなくなる外人ならいいんだろうよ
413名無しさん@5周年:05/02/16 13:32:07 ID:uhRh6rhv
>>412
日本なら公務員だけだな。
414 ura2 202.248.42.114:05/02/16 13:33:22 ID:Jw6uuhnN
nagasaki
415名無しさん@5周年:05/02/16 13:33:31 ID:DxZ47uUi
祭日とかにしないと、休めない(休ませてもらえない)わけで
それでハピーマソデー法とかできたんでしょ
416名無しさん@5周年:05/02/16 13:34:50 ID:DLObkCBb
おい俺凄いこと考えたぞ。
24時間時計をすすめればもっと一日が長くなるんじゃないか。
417名無しさん@5周年:05/02/16 13:39:14 ID:ntd01zgH
アホか、知事とか市長とか老人どもは無駄に朝早いから賛成してるだけだろが
四時五時に起きて暇な時間があるから賛成なんだろ
震度け
418名無しさん@5周年:05/02/16 13:46:00 ID:WTdwZa3T
>>404
炊飯器は持ってないのか?

オレもめんどくさいから絶対反対
419名無しさん@5周年:05/02/16 13:51:56 ID:FAmmPAkG
ゲーム機にも内蔵時計を持っているのがあるよね…。
420zuS94tSq:05/02/16 14:11:52 ID:zuS94tSq
>>410
ニート認定ありがとうございます。平日が休みの仕事ってそんなにめずらしいですかね。

>不景気で「夏時間だから」朝1時間早く出社させ
サマータイムで時差があるだけで出社時刻は一緒でしょ。
>「今まで8時まで働いてたんだから1時間早く帰るな!」
「今まで8時まで働いてた」ように8時まで働けばいいわけでしょ。実働時間一緒じゃないですか。
「いや、冬時間では7時だ」なんて文句言う人が出てくるんですかね?
どの時計みてもTVつけても8時指してる状況で。

私はサマータイム導入が良いのかどうかの判断材料にしたくてこのスレ覗いてるわけですよ。
そしたらサマータイムでサービス残業が増えるって意見が結構ある。
でもその理屈が腑に落ちないからそういう意見の人に質問してる。いけませんかね?
421名無しさん@5周年:05/02/16 14:12:17 ID:64KWRujX
導入したら、サマータイムをネタにした推理小説が
掃いて捨てるほど出るんだろうな。
422名無しさん@5周年:05/02/16 14:31:04 ID:Hn1zjbVC
>>420
的外れなサマータイム批判があるのを見ると、まだ制度自体がよく理解されていないんだなって思うよね。
423名無しさん@5周年:05/02/16 14:32:22 ID:/bhuNazD
きっと役人に「サマータイム手当」が出る予感。
424名無しさん@5周年:05/02/16 14:40:45 ID:dgpTKER7
>>414
大阪ぁ!
425名無しさん@5周年:05/02/16 14:40:48 ID:IUh7J48N
>>420
ここで反対してる人が「(うちの、普通の)会社じゃ1時間早く出たって
「今までと同じ時間まで(サービス残業で)働け」とさんざん言われてるのに
それをちっとも理解しないようじゃニート以下、保育園児以下、猿の理解力以下
つまり人の苦労を思い遣る気持ちが無く、頭が悪い、これを「的外れ」とか、まるで話がかみ合ってない
いけませんかねというかそういう労働者をわざと不愉快にさせるためにいるみたいに見えるよ
426名無しさん@5周年:05/02/16 14:42:17 ID:oX08bdL1
サマータイムとサムタイムのちがいはなんだ。

427名無しさん@5周年:05/02/16 14:44:03 ID:5U26MYly
また、安部、提供大学お得意の捏造データか?
428名無しさん@5周年:05/02/16 14:44:51 ID:BTdMfPxq
>>425
サマータイムに賛成するのはバカと公務員。
429名無しさん@5周年:05/02/16 14:47:53 ID:w64f2edm
>>425
あんた12時間しか働かないの?(・∀・)ニヤニヤ
地方で14.15時間働く企業は多い伊予。
もしかして釣られたかなw
430名無しさん@5周年:05/02/16 14:50:46 ID:xfpqHOih
ユーキャントタッチジス
431名無しさん@5周年:05/02/16 14:52:36 ID:OO4c16NZ
役所のジジイは早起きで就業時間即帰宅だからいいだろうけどよ
432名無しさん@5周年:05/02/16 15:03:06 ID:zuS94tSq
>>425
えらい言われようだな、俺w

誰もまだサマータイムを経験してないのに「さんざん言われてる」も何もないでしょう。
想像上の話でしょ。その想像が誤解を前提にしてるように思えるんですが。
433名無しさん@5周年:05/02/16 15:08:57 ID:48MKnzCM
何の意味も無いような気がするけどな。こんなもん。
434名無しさん@5周年:05/02/16 15:09:55 ID:/bhuNazD
>>432
ある年齢以上の人や、サマータイム実施国と関わりのある人は体験しているよ。

今はオフィスでは一日中空調や照明をつけているから、
省エネにはならない気がする。
435名無しさん@5周年:05/02/16 15:23:54 ID:eUG3RiPM
重要なシステムでタイムスタンプをより所にして動いてるのあるんだけどなー
「時間は不可逆」という大前提で様々な処理やモノの前後確認してるのがある。
>>363 のいうように。
でも、絶対止めるワケにはいかん物もあるわけで。
ヘタすると日本の様々な活動がベースレベルで麻痺する。

>>126のいうボードレベルは、まっとうに作ってるシステムなら下流中流フェーズで吸収できるんだが
漏れなくそういう問題あるか洗い出すなんてまず不可能。絶対漏れはでる。
それにシステムが受け取る以前に加工されてたらもうワケワカメだ。
2000年問題は予測されてたことだからアノ程度ですんだけど、コレはそうはイカンよ。
POS程度(これでも企業にとって大痛手だが)と比較にならん危険性孕んでる。

>>126
ウマーなシステム屋は一部。タダ働きで地雷原歩かされるのがほとんどと思われ。
436名無しさん@5周年:05/02/16 15:30:09 ID:/bhuNazD
実施国ではコンピュータの問題をどう処理しているのかな。

あと、家畜なども時間合わせないとならないの?
搾乳とかエサやりとか、いまはかなりコンピュータ依存だし。
出荷時間があるからサマータイム無視とはいかないだろうし。
437名無しさん@5周年:05/02/16 15:40:27 ID:LUBsg2bn
>>425
>ここで反対してる人が「(うちの、普通の)会社じゃ1時間早く出たって
>「今までと同じ時間まで(サービス残業で)働け」とさんざん言われてるのに

サマータイム前の労働時間… 9:00-19:00 (10時間)
サマータイム後の出勤時間… 9:00(夏時間)=サマータイム移行前の 8:00

ボス「今までと同じ 19:00まで働いてもらうからな」

サマータイム後の終業時間… 19:00(夏時間)=サマータイム移行前の 18:00
結局労働時間は変わらず。

労働時間が延びそうなのは「時計は 19:00 だけどまだ明るいから働けるよな」
という業種でしょ。(建築関係とか小売業とか)
438名無しさん@5周年:05/02/16 15:44:48 ID:eUG3RiPM
>>436
実施国では「時間は不可逆でない」という前提で時間を絶対視しないで作ってるか、
サマータイムのチェックを入れ込んでる。てのが普通でしょうね。実際は知らないけど。

家畜関連は、生産者レベルで単独動作してるなら、手動で時間操作するなりできるだろうけど
問題は「出荷」だね。それを業界全体でどう整合性つけてシフトさせるか。
あらゆる業界で話詰めないといけないですね。
すごい労力・・・人柱がシステム業者以外からも立ちそうだ
439名無しさん@5周年:05/02/16 15:44:48 ID:Ycofa3u4
>>436
年に二回春と秋に時間を一時間調整する。

当日の前ぐらいにはニュースアンカーなどが短いコメントで
明日から一時間長くなります(短くなります)と言う。

その時間にあわせて全ての生活時間が例外なく
(一般人にわかる限りの分野で)一時間変わってくる。

一時間長くなると仕事が終わった後が長くてすごく得した気分になれる。
440名無しさん@5周年:05/02/16 15:44:50 ID:/bhuNazD
>>437
>ボス「今までと同じ 19:00まで働いてもらうからな」

ここで言う「今までと同じ19:00」は、
サマータイム移行前の19:00=移行後の20:00を指しているんだけどね。
441名無しさん@5周年:05/02/16 15:58:40 ID:LUBsg2bn
>>440
でも世の中の時計全てが1時間進んだ状態になって、公共交通機関も
テレビやラジオの放送も、各種公共サービスの開始・終了時刻も
その進んだ時計で提供される中で、

「えーと、今はサマータイムの 19:00 で移行前の 18:00 だから…」

なんて換算しながら仕事をやりつづけるの?
それは自分たちだけローカルに冬時間を導入するのとほとんど同じでない?
442名無しさん@5周年:05/02/16 16:02:23 ID:o40MHB+S
色々と面倒くさいから反対
443名無しさん@5周年:05/02/16 16:05:51 ID:/bhuNazD
1時間進めたまま、冬になっても戻さなければいい。
444名無しさん@5周年:05/02/16 16:06:33 ID:Hn1zjbVC
>>441
取引先やら顧客やらもサマータイムで動いているから、
自分の会社だけ違う時間で動くっていうのはかなりナンセンスだよね。

そういう企業は、そもそもサマータイムを導入しようがしまいが関係ないと思う。
445名無しさん@5周年:05/02/16 16:08:05 ID:uom8MoW8
・社会経済生産性本部
http://www.jpc-sed.or.jp/
446名無しさん@5周年:05/02/16 16:11:10 ID:7XWFJSVX
そりゃサボることしか考えてない公務員どもはサマータイムがあった方がいいんだろうけどな。
頼むから民間を巻き込まないでくれよ。
447名無しさん@5周年:05/02/16 16:14:49 ID:M2m1KNvz
>>441
現実、やりつづけなくちゃいけないだろうな。漏れらの世代じゃ。
それが手間で面倒だから反対って意見が多いんだろ。
個人レベルで具体的なメリット殆ど見えないし。
448名無しさん@5周年:05/02/16 16:23:57 ID:Ycofa3u4
>>441
> 「えーと、今はサマータイムの 19:00 で移行前の 18:00 だから…」
> なんて換算しながら仕事をやりつづけるの?

換算などしなくて、単純に時計の針を変えた後は
ひたすら変えた新しい時間に従って国中が一緒に
同じスケジュールで時計を変える前と同じように生きて行くのさ。
449名無しさん@5周年:05/02/16 16:26:39 ID:Hj5nkEAC
こういう事だけはさっさと決まるんだよな、サマータイム手当てとかワケワカランお金が動くんだろうな。
とくに大阪市とか。
450名無しさん@5周年:05/02/16 16:31:05 ID:Dt5dVDpH
※インターネットサービスのサマータイム適用についてのお知らせ
7月1日よりサマータイムを適用するに当たってインターネットサービスの時計が
6月30日23:59→7月1日1:00と飛びますことをご了承ください。
またこの時間のずれにより発生した損害については責任を負いません。
10月1日1:00に0:00まで時間が巻き戻ることもご了承下さい
451名無しさん@5周年:05/02/16 16:31:52 ID:iovDswTL
こんな無駄なことするより、公務員の地位保証を廃止しろ
452名無しさん@5周年:05/02/16 16:34:04 ID:/bhuNazD
>>449
なんかいろいろ試算されているみたい。
ラジコンヘリ手当とか。
ttp://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/atach3.html
453名無しさん@5周年:05/02/16 16:34:24 ID:jEz3/jjb
>>451
かわりにスト権あげましょう
454名無しさん@5周年:05/02/16 16:36:28 ID:qGGVMCPm
何百回ツブされたら気が済むんだ!
いい加減にあきらめろよ
何でそんなにやりたがるんだよっ!
サマータイムなんぞ、いらねーったらいらねーんだよ!
クソ公僕どもが!!
455名無しさん@5周年:05/02/16 16:41:37 ID:LUBsg2bn
>>448
サマータイムと考えないで「日本のタイムゾーンが変わったら」と考えたらどうだろう。

今は GMT+9h だけど政府が「3月1日より日本の標準子午線を東経150度にします。
つきましては国民の皆様、時計を1時間進めてください」と言って
国民全員が GMT+10h のタイムゾーンに一斉に引っ越したら、
これによってサービス残業は増えるだろうか?

「明るいうちは何時になろうと会社に残って仕事をしろ!」という企業では
増えるだろうけどね。
456名無しさん@5周年:05/02/16 16:42:37 ID:w5z/f7mi
一日が24時間なのは変わらんよな。
めんどうなのは切り替えの日だけだよ。。。

一日が25時間になるみたいに勘違いしてる人が多すぎ。
457名無しさん@5周年:05/02/16 16:45:31 ID:Dt5dVDpH
まぁ、面白い制度だとは思うけどね。
朝早く光差し込む中、時計を見ても AM6:00で時計すらまだ鳴っていない
この時間を7:00に修正しましょう、ってだけだからね。
458名無しさん@5周年:05/02/16 16:50:05 ID:wlOgey3x
サマータイムなんて考える前に、公務員は役所を休日開けることを考えるべきじゃないのか?
459名無しさん@5周年:05/02/16 17:05:24 ID:w5z/f7mi
>458

ハゲド
460名無しさん@5周年:05/02/16 17:08:08 ID:O7dHFmKx
>>455
> 「明るいうちは何時になろうと会社に残って仕事をしろ!」という企業では
> 増えるだろうけどね。

その会社では夏と冬の就業時間が違うの?

時間を一時間変えるのは12月の日照時間が10月になるようなもんだけどね。

461名無しさん@5周年:05/02/16 17:09:01 ID:DwkAEo89
サマータイム導入で自分が損する気がしないって人は、
恵まれた職場にいるんだよ。己の幸運に祝杯をあげよ。
そして他人の小さな幸せを壊さないようにしろ。

転職前の職場は毎朝早くて、冬は星空を見上げながら
通った。夜帰るときは年中真っ暗だ。サマータイムにしても
日の入りから遙かに遠い夜だ。夏至の頃だけ、
朝出かける時に空が明るくなって、それが幸せだった。
転職するまで、それが当たり前だと思っていた。
462名無しさん@5周年:05/02/16 17:16:26 ID:2vLQSr5v
コンピュータ・タイムなんてGMTでやって、表示だけGMT+9とか+10なんでしょ
切り換え日は24:59とか、あるいは午前1時119分とかで処理すれば良いんじゃん
463名無しさん@5周年:05/02/16 17:19:16 ID:Hn1zjbVC
>>462
切り替え日の調整時間は決まってる。アメリカだと、だいたい2時前後くらいで時間がずれる。
12時前後を境にすると、時間調整した瞬間に日付が戻っちゃう。
464名無しさん@5周年:05/02/16 17:22:20 ID:g7dZDZsZ
2 :名無しSUN:04/11/03 09:50:58 ID:u6l/klrS
サマータイムに関するサイト
ttp://kobe.cool.ne.jp/momijipafe/stopst.htm
ttp://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
ttp://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/index.html
3 :名無しSUN:04/11/03 09:52:06 ID:u6l/klrS
サマータイム関係のサイト
-サマータイム導入反対リンク-
ttp://kobe.cool.ne.jp/momijipafe/stopst.htm
くたばれサマータイム
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kakimoto/summer/st1.html
サマータイム問題を考える
ttp://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
サマータイムの導入は真に有益か?
ttp://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/takeda.html
サマータイムと日本人
ttp://www.adpweb.com/eco/eco114.html
サマータイム実験
ttp://kayano.cocolog-nifty.com/milkcocoa/2004/07/post_45.html
日本のサマータイムを考える
ttp://www.rcc.ne.jp/comitia/theme32/
その他
ttp://aleatoire.at.webry.info/200407/article_4.html
465名無しさん@5周年:05/02/16 17:27:12 ID:g7dZDZsZ
4 :名無しSUN:04/11/03 09:52:53 ID:u6l/klrS
賛成派と思われるサイト
サマータイム物語(Story of Summer Time)
ttp://www.meijigakuin.ac.jp/~okamyo/flabo-st.html
アメリカ合衆国のサマータイム事情
ttp://www.kokugai.com/zakki_summertime.html
北海道のサマータイム
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/summer/
466名無しさん@5周年:05/02/16 17:34:42 ID:g7dZDZsZ
サマータイムを楽しもう
ttp://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm
467名無しさん@5周年:05/02/16 17:35:59 ID:BTdMfPxq
>>466
楽しみたけりゃ、自分だけ8時に始業しろ。誰にも迷惑かけるなよ。w
468名無しさん@5周年:05/02/16 17:37:24 ID:lMd6Lq8u
GPSで、時計修正している機械は
ソフトウェアの更新ができなければ、買い直しが必要だな
469名無しさん@5周年:05/02/16 17:37:55 ID:LUBsg2bn
>>460
そういうこと。夏と冬で有意な労働時間の差が認められないのなら、サビ残云々の
議論は見当違いだろう。

個人的にはサマータイムに賛成なのだが、
「高温多湿の日本の夏は暗くなってから本番だからむしろ時計を1時間遅らせるべき」とか
「花火大会などのイベントの開始時刻を遅らせることによる経済的損失はどうよ」
という意見も一理あると思ったよ。

なんかスレに粘着しててスマソ。もう落ちます。
470名無しさん@5周年:05/02/16 17:40:24 ID:g7dZDZsZ
>>467
都立大学教授の宮台シンジも
サマータイム賛成派だよ
ラジオで
「夏になると5時ぐらいから明るいのです、人間は外が明
るくなったら活動する動物なのです、だから私は
夏になると一人でサマータイムやっているのです」
というような発言していたよ
しかも「サマータイムで景気が良くなるとは思えない」
とも言い飛ばしたな。
どうして大学教授ってこうも非常識で世間を知らない奴らが
多いんだろうな?
471名無しさん@5周年:05/02/16 17:40:26 ID:2vLQSr5v
反対派=プロ市民系ということですか?

プロ市民が実施に備え利権確保に走ってるわけか、こんなところでも
472名無しさん@5周年:05/02/16 17:41:11 ID:Dt5dVDpH
WindowsXPni時計調整機能がついているのは、このためだったのか!
びっくり
473名無しさん@5周年:05/02/16 17:45:47 ID:g7dZDZsZ
宮台はラジオでこんな事も言ったな
「夏の沖縄では暗くなるのが遅く7時ぐらいでも外は明るいです」
「だから沖縄では仕事が終わってから人々が外へ出歩いて
喫茶店とかに行っています、外が明るいと人々がお金を
使うんですよ」
ような事も発言していたよ。
お前らはどう思う?
どうしてテレビ、ラジオとかに出ている奴らって
いい加減で無責任な発言をするんだ?
474名無しさん@5周年:05/02/16 17:48:05 ID:7Y+L4ZiP
>>473
そういう連中は
「真実を伝えること」より「数字を取ること」を優先させるからさ
475名無しさん@5周年:05/02/16 17:48:52 ID:BTdMfPxq
>>471
宮台信二=サマータイム大好き=プロ市民系
476野人ロデム:05/02/16 17:49:35 ID:X35knZ3a
昼行灯がサマータイムとは笑えるな。どうせ仕事してないだろ>小役人
477名無しさん@5周年:05/02/16 17:50:16 ID:2vLQSr5v
早朝野球が出来ないと困る、と言うやつが居ないのが不思議だ
478名無しさん@5周年:05/02/16 17:50:52 ID:/bhuNazD
7時くらいじゃそんなに効果ないかも。
ドイツに旅行に行ったら、午後9時でも日本の夕方くらいな日照だった。
あれならやって意味があると思う。
479名無しさん@5周年:05/02/16 17:51:05 ID:g7dZDZsZ
俺的には
交代勤務のある会社や夜勤のある会社や肉体労働者だったら
ほとんど恩恵なんて受けないだろうね?
サマータイム期間内は残業禁止にするような法律を作らないと
無理があるすぎるよ
日本ではサマータイムは無駄に終わって評判が悪いだけ
に終わるだろうね?
サマータイム賛成派の政治家や有識者をここに書いてやれ
480名無しさん@5周年:05/02/16 17:53:17 ID:qP6Dtt0R
サマータイム賛成
481名無しさん@5周年:05/02/16 17:53:22 ID:sRdX4jRY
>>444
夏時間になっても冬時間どおりに残業しろって上司は、
結局「俺が帰っていいというまで帰るな」なんだから、サマータイムが導入されようが
されまいが、おなじこと。
「終電まで帰るな」「インド時間ではまだ3時だろ、働け」
いろいろ言える。
482名無しさん@5周年:05/02/16 17:54:48 ID:g7dZDZsZ
>>449
この制度について
1999年から議論され初めてなかなか決まらないようだけど
今度ばかりはそうはい予感だよ
483名無しさん@5周年:05/02/16 17:56:01 ID:SztgwHNk
>>472
それ、無茶苦茶便利だよ。夏時間がある地域に住んでると。
484名無しさん@5周年:05/02/16 18:07:48 ID:11USPPiN
工作員ぽいのが多くてキモイなあ。
日本でサマータイム導入したときのメリットを言ってみろって。
昼間の時間が長くなる?エネルギーを無駄に使い、働く時間が長くなるだけだろ?
夏は朝の余裕が出来るのがいいのに。
485名無しさん@5周年:05/02/16 18:16:37 ID:FAmmPAkG
>>473
> 宮台はラジオでこんな事も言ったな
> 「夏の沖縄では暗くなるのが遅く7時ぐらいでも外は明るいです」

日が長くなるのを強調したかったら、高緯度の北海道を例に挙げるのが普通じゃね?
(高緯度ほど夏は日が長くなる、夏の北極圏は日が沈まない)

夏至ともなると、沖縄より北海道の方が約2時間、日照時間が長いのだが。
486名無しさん@5周年:05/02/16 18:16:42 ID:/bhuNazD
もういっそ、
やりたい人だけサマータイムやればいいじゃんw
487名無しさん@5周年:05/02/16 18:18:59 ID:Hn1zjbVC
>>479
サマータイムは平日だけじゃなくて、金曜日や週末なんかも恩恵あるけどね。
会社の同僚や友人同士で、金曜日の夜とかに飲みにいくこともあるでしょ。

>>484
ハッキリいうと、省エネ効果はないと思うよ。
明らかなメリットは、活動中に明るい時間が多くて、得した気分になるくらい。
488名無しさん@5周年:05/02/16 18:33:19 ID:11USPPiN
>>487
そう、結局メリットらしいメリットがないだろう。
得した気分になるというけど、日本の夏は
活動中に明るい時間は十分あるし、
これ以上長くなると困るくらいだ(暑くてかなわない)
冬の昼間が長くなったらうれしいが。

北海道は導入したほうがよいくらいずれがあるので
北海道のみ導入すべきだよ。
489名無しさん@5周年:05/02/16 18:40:08 ID:Hn1zjbVC
>>488
結局は、その伸びた1時間の日照時間と、切り替えの手間を天秤にかけて、
どっちがいいかを判断するところが分かれ目になるだろうね。

でもこの1時間、意外と嬉しかったりする。
夕方や夜に外に出て明るかったりすると「まだ1日が終わってないんだ」みたいに。
490名無しさん@5周年:05/02/16 18:42:28 ID:6TTHuppy
反対 
夏の朝の時間を奪われたくない。
491名無しさん@5周年:05/02/16 19:17:57 ID:rwjNDf5v
>>489
伸びるというけど朝が短くなるんだよな。一日が25時間になるわけではない。
夏の朝のオフタイムってのも欠かせないものだし、社会もそれにあわせて動いてるからね。
逆に言えばそれがなくなって冬のように朝がせわしくなるわけで。

>夕方や夜に外に出て明るかったりすると「まだ1日が終わってないんだ」みたいに。
ただでさえ、夏はまだ日が沈まないのかよ!て状態だし。
夕方の昼間に熱せられた時間が増えるより、朝の涼しい時間が残っていたほうがいい。
大体、現状で何の不自由も不都合もないじゃないか。(北海道のほうは日の出が早杉)
手間がかかってわずらわしいだけで、デメリットのほうがはるかに大きい。
492名無しさん@5周年:05/02/16 19:43:20 ID:qyu5XhJ3
>>491
サマータイムになったらお天道様が1時間遅く来るわけで、
朝の涼しい時間が長くなるのでわ??

しかし暑さのピークが2時頃→3時頃になるわけで、
夕方の蒸し暑い時間が増えるっていうのは同意。
493名無しさん@5周年:05/02/16 19:50:43 ID:rwjNDf5v
>>492
涼しい間に自由に使える時間がなくなり、その時間は通勤通学等することになる
494名無しさん@5周年:05/02/16 20:02:56 ID:NgmD4gPD
サマータイム工作員は、このスレから出て行けよ。キモ杉 w
495名無しさん@5周年:05/02/16 20:09:08 ID:Y9fuVGAa
>>492
朝の1時間で何が出来るよ?
496名無しさん@5周年:05/02/16 20:12:22 ID:qyu5XhJ3
>>493
ようわからんのだけど、サマータイムが導入されると、
通勤通学前の時間が薄暗くなってしまうから「自由に使えない」ってこと?
例えば通勤前の農作業とか?
497名無しさん@5周年:05/02/16 20:17:39 ID:rwjNDf5v
>>495
漏れは朝に走る。(子供はラジオ体操する?これは余計かもしれないが)
これが夕方に余裕のある時間をまわすということになると
夕方には暑くて走れない。夕方に1時間の余裕を回すくらいなら
朝に残しておいたほうがいいとおもうわけで。

朝に走らん人間には関係ない、と思われるかもしれないが
暑い時間に余裕があるより、涼しい時間にあったほうがいいんでは。
この余裕は朝の1時間ではなく、(日の沈んだ後の)夜の1時間でもあるわけで。
夕方の日が昇ってる蒸し暑い時間が長くなったところ、でうれしいことがあるのかと。
498名無しさん@5周年:05/02/16 20:25:32 ID:Y9fuVGAa
>>497
日本の文化だと、夏は太陽が沈んでからの方が、娯楽多いんだけどねぇ
夕涼みとか花火とか・・・
499名無しさん@5周年:05/02/16 20:27:00 ID:rwjNDf5v
>>496
そんなところです。サマータイムの導入メリットが
活動時間の昼間が長くなる(夕方の自由な時間が増える)
ということなので、自由な時間という視点でのことです。
500名無しさん@5周年:05/02/16 20:32:04 ID:rwjNDf5v
>>498
サマータイムにしたら、花火が出来る時間が短くなることになるんだよねえ。
夜9時以降はダメという現状で行くと、1時間くらいしかないかな。
かといって10時くらいまで延ばすと睡眠時間が減ることになる。
501名無しさん@5周年:05/02/16 20:40:17 ID:Y9fuVGAa
>>500
そうそう、サマータイムになると8時過ぎ位まで花火なんて出来ない時間帯だよ
花火って言う日本の文化をなくしたいのかねぇ・・・
502名無しさん@5周年:05/02/16 21:08:19 ID:MxDlUjVE
要するに関東など真ん中あたりは今のままが最適。
北のほう(北海道)は1時間早めて
逆に南のほう(九州)は一時間遅らせたほうがいい。
日本を3つのタイムゾーンに分ければ解決。
全体でサマータイムを導入するなど愚の骨頂。
503名無しさん@5周年:05/02/16 21:15:29 ID:zLv4bmum
>>487
>明らかなメリットは、活動中に明るい時間が多くて、得した気分になるくらい。

その程度のメリットと、膨大なコストや苦労という
デメリットを考えれば、反対するのが普通の感覚だと
思うがな。
504名無しさん@5周年:05/02/16 21:18:45 ID:MxDlUjVE
>>503
そもそもそれがメリットかどうか怪しい。むしろそれもデメリットだ。
夏は夜に花火にビールだろ。その余裕がなくなるっつーの。
日が昇ってる間に何すんの?と。
エアコンがんがん効かせてエネルギー消費するだけ。
505名無しさん@5周年:05/02/16 21:29:55 ID:5msntJ9M
>>485
夏の北海道の方が沖縄よりも日の長さが長いの?
宮台の言う事は間違っていたの?
506名無しさん@5周年:05/02/16 21:35:21 ID:Y9fuVGAa
>>505
http://www.okitetsu.net/koyomi/sun.html
ここで調べてみろよ
507名無しさん@5周年:05/02/16 21:36:26 ID:NV0TDVpC
そりゃサービス残業なんて無い役人にはよい事だろうが
オレ等のようなサラリーマンは早くなった時間分サービス残業が増えるだけ
しかも朝が早くなる(つまり睡眠時間が減る)分更にきつくなるだけ。

508名無しさん@5周年:05/02/16 21:36:37 ID:5msntJ9M
ここのサイトで
ttp://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm
>サマータイムの本当のメリットは、明るい夕方が長くなること
 だと思います。私はヨーロッパで生活した経験もありますが、
 仕事は大体6時ごろに終わります。それから本当に真っ暗に
 なるまではまだ3時間か4時間あるわけです。

この人の言う事って何か可笑しくないか?
日本の場合は残業というのがあるし
残業があったら意味がないと思うんだけどね?
さらに
>サマータイムとマッチするのは、外気をエンジョイする感覚で
 はないでしょうか。私もそうですが、ただ何となく外気にひたって
 いるのが好きな人は結構います。

このオヤジの周りの人間が好きなだけであって
全体的にどうかというと疑問だよな?
それに日本の場合は夕方でも外へ出ると蒸し暑いと思うが?
509名無しさん@5周年:05/02/16 21:38:32 ID:MxDlUjVE
>>508
日本の蒸し暑い夏に、日が出てる間に出歩いて、
ましてや運動でもしたら熱中症で倒れるのがオチだよ。
既出だが夜も朝も短くなってつらい蒸し暑い時間が増えるだけ。
510名無しさん@5周年:05/02/16 21:40:00 ID:A6bParPt
うるせえよ。なにがサマータイムだ。
やりたいヤツだけ早起き早出して早退しろっつの。
511名無しさん@5周年:05/02/16 21:51:36 ID:5msntJ9M
>>506
申し訳ないけど
表示がされないのですが?
512名無しさん@5周年:05/02/16 21:54:00 ID:4ptl8zMg
失敗したらミスったサマータイムぬぁ〜んちゃって
513名無しさん@5周年:05/02/16 21:55:59 ID:Y9fuVGAa
>>511
俺の環境では調べられるけど?
514名無しさん@5周年:05/02/16 21:58:31 ID:FmYLk6cI
「ミスターサマータイム」って、「遅刻常習者」の事みたいだね。
515名無しさん@5周年:05/02/16 22:18:11 ID:nZGJN36C
反対者は

低所得者層
低学歴層
プロ市民

みたいだな
516名無しさん@5周年:05/02/16 23:32:59 ID:V+uUd3Rs
>>508
ずっと大学の中で過ごされた特権身分のお方のおっしゃることなので、
残業についてはあえてスルーしてるかも。
517名無しさん@5周年:05/02/17 00:12:38 ID:7bTYgwaY
京都ギテイ書とかで実施は確実みたい
おまいらの都合より環境の方が大事なんだよ
518名無しさん@5周年:05/02/17 00:33:15 ID:Yziucch2
>>508
この人神経死んでんじゃないの?夏に外出るんは肌にも相当悪いよ
519名無しさん@5周年:05/02/17 00:46:05 ID:KRY3Ukhm
>>517
導入すれば確実にエネルギー消費が増えるYO!

唯一省エネにつながるとすれば、金がサマータイム導入のために無駄に使われて長期的に景気が悪くなる事だろうな
520名無しさん@5周年:05/02/17 00:48:52 ID:7bTYgwaY
>>519
実際はどうであれ、サマータイムは環境に優しいのだ
521名無しさん@5周年:05/02/17 00:52:58 ID:WHs3EkVa
>>520
きちがいさんでしょうか?
522名無しさん@5周年:05/02/17 01:06:07 ID:uz2rGmPJ
>>502
サビ残増える増えないの話で言うとゾーン分けは最悪の選択だと思うぞ。
ゾーンの違う地域と取引のある企業はそれに合わせなきゃいけないんだから。
「こっちはもう就業時間外なんで電話受け付けません」なんて訳にはいかんだろう。
523名無しさん@5周年:05/02/17 01:43:23 ID:JVFKOE+Z

基地外ハケーンw



517 :名無しさん@5周年:05/02/17 00:12:38 ID:7bTYgwaY
京都ギテイ書とかで実施は確実みたい
おまいらの都合より環境の方が大事なんだよ

520 :名無しさん@5周年:05/02/17 00:48:52 ID:7bTYgwaY
>>519
実際はどうであれ、サマータイムは環境に優しいのだ

524名無しさん@5周年:05/02/17 02:05:44 ID:ZaN/0yhf
いやあ基地外が言ってることを皮肉ってるんだろ
525名無しさん@5周年:05/02/17 03:24:28 ID:rsD5PdBj
訳のワカラン事する暇があるなら
サービス残業をちゃんと規制してくれ


サマータイムなんぞ、賛成する市長と知事だけ勝手に早出すれば良し
あんな奴ら就業時間にいても、いなくても関係無し


526名無しさん@5周年:05/02/17 04:37:23 ID:labUJ4Px
なんかサマータイムって近未来的な徹底管理された世の中みたいだな
時間操作なんかややこしいことするな
いっつも上は余計なことするんだよな
改革もろくにしないで天下りだのなんだの・・
527名無しさん@5周年:05/02/17 05:06:16 ID:G0GHoJqw
>>525
同意
サービス残業や雇用を増やす努力をするべきだ
ここまで政治家の質が落ちたのは政治家の数を減らしたからだよ
528名無しさん@5周年:05/02/17 05:25:16 ID:CMN1d53H
自然の摂理を無視してるね。
役人はヒマなのか?
529名無しさん@5周年:05/02/17 05:25:33 ID:j0Q7ssXi
単に、小役人が天下り先を増やすためのもの。
サマータイム推進財団とか、山のようにできるぞ。
530名無しさん@5周年:05/02/17 05:29:00 ID:UihSBe83
いいかげんにしろーーーーーーーー
糞役人ども。

これだけ世間がサマータイムはやめろとしつこく言っているのに
なぜまだやろうとするのだ、まぬけ!!!!

知事と市長だけサマータイムやっとけ。どあほ。
531名無しさん@5周年:05/02/17 05:40:38 ID:G0GHoJqw
ニュース速報版
★サマータイム8割が賛成 知事、市長らに調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108544682/l50
532名無しさん@5周年:05/02/17 05:47:01 ID:Ena3NG1V
鉄道のダイヤとかどーすんだろ
てゆーかあらゆる時計が・・・
533名無しさん@5周年:05/02/17 05:50:21 ID:WcMcZty+
>>532
鉄道のダイヤはそのまま時間どおりの運行で問題なし
534名無しさん@5周年:05/02/17 05:58:53 ID:Wmlvaec4
>>532
だから国中全部の時計を一時間ずらして
単純に今までどおりに普通に生活するだけなんだって。
535名無しさん@5周年:05/02/17 06:04:53 ID:Ena3NG1V
>>533
ラッシュはズレる訳だが
役所は最初から捨ててるのかそんな事は
536名無しさん@5周年:05/02/17 06:08:42 ID:VBr/wS3G
こんなの百害あって一利なしだよ。俺は意地でも従わない。
537名無しさん@5周年:05/02/17 06:11:07 ID:Ena3NG1V
暑さのピークが15時か・・・嫌だなあ
538名無しさん@5周年:05/02/17 06:12:23 ID:beZBzAmo
>>535
あんたがサマータイムを理解してないことはよくわかった
539名無しさん@5周年:05/02/17 06:16:50 ID:Ena3NG1V
>>538
ダイヤって24時間固定なんだよね
それズラせるのかな
それとも1時間ズラしたダイヤ改正するのかな
夜行や貨物あるけど
540名無しさん@5周年:05/02/17 06:19:42 ID:beZBzAmo
>>539
そういう意味で言ってるのか。
当然サマータイムに合わせて一時間ずらすんでしょう。
切り替え当日は大変だろうけど。
541名無しさん@5周年:05/02/17 06:19:44 ID:WcMcZty+
>>539
切り替え日用のダイヤを用意するだけでOKでしょ。
サマータイム実施国で24時間地下鉄が走ってるところもあるし。
542名無しさん@5周年:05/02/17 06:22:35 ID:Ena3NG1V
地下鉄内や私鉄内で完結するところは楽そうだけどね、
深夜走ってないから。
ただJRは大変そうだ。2000年問題以上に。
543名無しさん@5周年:05/02/17 06:27:59 ID:WcMcZty+
>>542
> ただJRは大変そうだ。2000年問題以上に。

そんなことないと思うぞ。必要以上に話をややこしくしてないか?
年末年始やイベント用に特別ダイヤ組むのとたいして変わらんぞ。
544名無しさん@5周年:05/02/17 06:32:08 ID:Ena3NG1V
うーん、現実に全国で夜行や貨物走ってるからなあ。初日と最終日だけ
変則ダイヤ組むのかな。
いじらないのが楽なんだけどさ。
545名無しさん@5周年:05/02/17 06:39:37 ID:beZBzAmo
>>544
夏時間から元に戻すのはそんなに混乱しないのでは?
極端な話いっせーのせで一時間全車両止めればいい訳で。
546名無しさん@5周年:05/02/17 06:44:29 ID:VBr/wS3G
2000年問題みたいなのの本物が全国一斉に
起きるのに、うまく行くとは思えない。
547名無しさん@5周年:05/02/17 06:48:37 ID:Wmlvaec4
>>545
> >>544
> 夏時間から元に戻すのはそんなに混乱しないのでは?
> 極端な話いっせーのせで一時間全車両止めればいい訳で。

面白い!
しかし一時間の間電車の中で待つ身はつらいよ。

―文庫本を用意しておく人。
―別れを惜しむ恋人同士は時間が長くなった分嬉しいね。
―ちょっと停車駅から出て近所のお店で夜食を食べる人。


548名無しさん@5周年:05/02/17 06:50:11 ID:IbkNLxrN
市民との意識の差が示されただけなのに導入しようというのはおかいいだろ
549名無しさん@5周年:05/02/17 06:51:41 ID:Wmlvaec4
>>547
でも多分、ほとんどの場合終点までそのまま運行し、

翌朝は一時間短くなった休息時間であたふたと急ぎながら
出勤した運転手達がいつものように運行を開始して新しい半年が始まる。
550名無しさん@5周年:05/02/17 06:53:38 ID:ZaN/0yhf
>>546
要するにそういう特需がおいしいから役人たちは乗り気なだけなんだ罠。
よく考えりゃ百害あって一理なしだよ、日本でサマータイムは。
昔一度やって懲りてるだろうに・・・
551名無しさん@5周年:05/02/17 07:00:36 ID:beZBzAmo
>>550
役人が美味しいってのはサマータイム対策銘打った公共事業が乱発されて
そのキックバックが懐にって事?
552名無しさん@5周年:05/02/17 07:03:31 ID:VBr/wS3G
そうそう、首都機能移転とか国立慰霊施設なんかと
同じような匂いがする。官製のお祭り。
553名無しさん@5周年:05/02/17 07:23:57 ID:0anZg6Kc
こんなつまらないことやる前にやるべきことはいくらでもあるだろ。

税金の無駄遣いするな。アホ政治家。
554名無しさん@5周年:05/02/17 07:26:39 ID:PhhyMk6N
俺は賛成だな。
夏、無性にワクワクする要素が増える気がする。

あとガーシュウィンのCDが売れるようになる。
555名無しさん@5周年:05/02/17 07:29:19 ID:gog/OVxr
日本には必要無いんでねーか?
556名無しさん@5周年:05/02/17 07:30:37 ID:WpgMR9vI
うわ、もろ公務員待遇の優遇化を図った政策じゃん。

何コレ?
これから少子高齢化で民間企業勤め人は劣悪な労働環境に
晒されるというのに、公務員は別格ですか。 そうですか。
557名無しさん@5周年:05/02/17 08:06:41 ID:hl29sMpb
システム内部の時間は今までどおり管理して
表示だけサマータイムで行うってことになるのかな
面倒すぎ、地域振興券の3億倍は愚策だな
558名無しさん@5周年:05/02/17 08:45:30 ID:iUOkvFp1
>>557
表示だけじゃなくて、入力だって調整しなくちゃいけないでしょ。
そして、そういう調整をしたことによって矛盾が発生しないかとか、発生する矛盾を回避する方法とかを、
検討したり対策したり確認したりしなくちゃいけなかったりするから、そんなに単純な話ではないよ。
559名無しさん@5周年:05/02/17 09:24:01 ID:PeBsAq39
>>558
表示も入力もサマータイムで問題無し
というより時間データはGMTで管理する
設定をGMT+9hなりGMT+10hにしておけば、ローカル時間の入力も出力その設定で変換する。全然大した事ではない。
560名無しさん@5周年:05/02/17 09:48:13 ID:cbdQCQrH
アメリカ在住でもう既に10数年夏時間を経験しているけど
このスレを読むと知らないことに踏み出す国民の不安が如実に出ていて面白いよ。

やってみればたいしたことが無くて普通に生活できるよ。
561名無しさん@5周年:05/02/17 09:54:03 ID:GQuwlamJ
そのまま時間が繰り上がるだけじゃ済まないだろ
どうせSTでの早い出社でSTじゃない時間の退社

こい以上仕事させるなよ
死ぬぞ俺
562名無しさん@5周年:05/02/17 09:56:35 ID:5SGbMoVM
そりゃ、「勤務時間厳守」で「残業しても、それはカラ」な公務員はそれでいいだろうよ。
こういうのはな、「休みは休みとして、がっちりとる欧州」だから出来るのであって、
「休みは罪悪」な日本じゃ無理なんだよ。「あれっ、もう帰るの?」なんて言われるんだよ。
563名無しさん@5周年:05/02/17 09:59:32 ID:bO0C1mm9
>>560
退社時間も1時間早くなればいいんだが
うちの会社なんか「まだ明るいから働け」とか言い出しかねないから。

564名無しさん@5周年:05/02/17 10:02:05 ID:m5oprhFg
サマータイムには反対です。

我が家の壁掛け時計、ビデオの内蔵時計、腕時計、PC2台、モバイルPC、自動車の時計、
カーステレオの時計、エアコンの時計、冷蔵庫の時計

全部一年に二回直すの絶対に嫌だ。
565名無しさん@5周年:05/02/17 10:03:47 ID:boscDSMV
相変わらずお役人の考えることは視野が狭すぎですね
566名無しさん@5周年:05/02/17 10:07:01 ID:JVFKOE+Z
>>560
本当は生まれてこの方日本だろ。なりすまし海外いくないよ。
567名無しさん@5周年:05/02/17 10:09:32 ID:PeBsAq39
day lite savingって言ってたね
568名無しさん@5周年:05/02/17 10:10:00 ID:UcOEYWJZ
>>560
あのですね、日本はアメリカじゃないんですよ^^;
569名無しさん@5周年:05/02/17 10:20:27 ID:Om5OwdpK
>>564
夏時間対応済みの新製品を買えばNP
570名無しさん@5周年:05/02/17 11:21:23 ID:N/0WpHJR
>>559
ローカルタイムで動かすことを前提に作られたシステムを、GMTベースで扱うようにするだけで大変なことです。
システムの中のあらゆる時刻の入出力部分にGMTとローカルタイムの変換を入れなくちゃいけないわけで、
その中のほんの一箇所修正漏れがあっただけでもシステムが破綻する恐れがあるわけです。
そうならないように、修正の確認は入念にしなくちゃいけないわけだけど、それがたいしたことではないって?
つーか、既に稼動してるシステムの改修がどれだけ大変だと思ってるの?
個人で作った掲示板CGIあたりとはワケが違うのよ?
571名無しさん@5周年:05/02/17 11:31:37 ID:chmLSy0K
明るいうちは働け、暗くなってから余暇
というのは会社人間の常識。
「明るいうちから酒を飲む」ってイケナイ事だからね。

夕涼み、花火等、夏の娯楽は夜。
この時間が遅くなるだけで、夜のエネルギー消費は減らない。
むしろ、昼の活動時間が長くした分、消費は増えるわけで。
ぜんぜん省エネにならない。

緯度の高いところでは、外で気持ちのいい時間帯が増えるんだろうが、
日本では、外で活動するのも嫌な蒸し暑い時間が増えるだけ。
誰かも書いてたが、シェスタをとる方が理にかなってる。
572名無しさん@5周年:05/02/17 11:35:09 ID:8x1oEFSq
サマータイムも実施していない現在の話。

大手建築会社で家を建てたとする。
冬は日照時間が短いので、約四ヶ月掛かる工程(仮定)が夏には約三ヶ月で
建ってしまう。
単純に日照時間に左右される仕事がある以上、ヤパーリ反対。
573名無しさん@5周年:05/02/17 12:04:32 ID:xoN74oqQ
>>570
でも時間管理はOSの領域で、モダンなOSは既に内部はGMTベースでしょ。
たとえばJRの「みどりの窓口」の端末の多くはWinNT上で動いているから、
端末の日本のタイムゾーンを夏時間対応に設定しておけば、
夏時間の切り替え日に時計も自動的に変わる。
アプリケーション側では時刻の入出力に関してはほとんど意識する必要なし。
ただ、切り替え日だけは特殊なダイヤになるから、そのチェックはしないといけない。
574名無しさん@5周年:05/02/17 12:13:02 ID:xoN74oqQ
むしろ Daylight Saving Time は「太陽光を有効活用しましょう」だから
「太陽光ウザイ」という日本の夏では根本的に発想が違うような気がする。

日が沈むのが遅くなると、夜就寝する時刻はまだ気温が下がってない
→寝不足の人多数出現→睡眠不足による疾病多発→医療費負担増→(゚д゚)マズー
ってならないか?
575名無しさん@5周年:05/02/17 12:13:54 ID:PeBsAq39
切り換え日は日曜の未明、午前2時とかにするんだよ
目くじら立てるほどのことじゃない
576名無しさん@5周年:05/02/17 12:16:51 ID:WcMcZty+
>>573
時間をダイレクトにDBにストアしているようなシステムはどうするの?
個々のアプリケーションはそこまで意識してないものもあると思うけど。
577名無しさん@5周年:05/02/17 12:26:40 ID:B6zr6EmB
災害などで系を切り離されても、安全の為に停止が許されず、
独自で動かなければならないシステムというのがある。

数多ある末端の機器は信頼性確保の為、シンプルかつコンパクトに設計され
時計機能は機器の一部として組み込まれている事も多い。

これらを全てサマータイム対応にするということは、
対応基板への交換しか手が無い…冗談じゃねーぞ、ヲイ。
578573,574:05/02/17 12:57:22 ID:xoN74oqQ
>>576
冬時間→夏時間のときはシステム時刻の 1:59:59 の次が 3:00:00 になるだけだから問題ないよね。
夏時間→冬時間の時は 2:00:00〜2:59:59 が2回繰り返されるわけだけど
欧米のシステムではどうやってんのかな(w
ただ>>575 の言うようにそんな時間動いてるシステムは限られてるから影響小さいのでは?

>>577
そういうシステムが世の中にどれだけあるのか知らないけど、
そんなシステムは無理矢理サマータイムに合わせる必要もないんじゃない?

たとえば原子力発電所のシステムがそういうシステムだったとしても
「今は夏時間だから電力需要のピークはこっちの時計で3時だな。それに合わせて運転しよう」
と運用面でいくらでもカバーできそう。
579名無しさん@5周年:05/02/17 13:04:21 ID:PeBsAq39
ただいまの時間は午前1時60分です。ピッピッピッピーッ
ただいまの時間は午前1時61分です。ピッピッピッピーッ
 :
580573,574:05/02/17 13:09:53 ID:xoN74oqQ
俺大バカ。orz
>「今は夏時間だから電力需要のピークはこっちの時計で3時だな。それに合わせて運転しよう」
夏時間非対応システムなんだから、電力需要のピークは世間の夏冬時間関係なく
発電所の時計で2時じゃん。
581名無しさん@5周年:05/02/17 13:22:14 ID:WcMcZty+
>>578
主キーを時間にしているプログラムだったら、一発でアウトでしょ。
正直いうと個々の端末は比較的どうでもよくて、問題はホスト側のプログラムだと思う。
これはオンラインだから、すべての関連システムで整合がとれてないといけない。

> ただ>>575 の言うようにそんな時間動いてるシステムは限られてるから影響小さいのでは?

システム構築上、こういうことは言っちゃダメだと思う。
すべてのケースを想定してプログラムは作るべきでしょ。
582578:05/02/17 13:48:06 ID:xoN74oqQ
>>581
サマータイム反対派が言うほどのコストは発生しないだろうということを主張したいんだけなんだけど。

時刻の処理に関する修正が必要なのが
(a)国内で使われているありとあらゆるシステム
なのか
(b)GMTベースでないOS上のシステム and
日曜日の午前2〜3時の間、時刻をキーとした処理を行うシステム etc.
とではサマータイム対応コストがずいぶん違ってくるだろうということ。
結局メリットとデメリットを比較してサマータイム導入の是非を考えると言う話だからね。

俺はサマータイムに反対、賛成のいずれにも一理あると思っているよ。
だから、誤解や思い込みに基づかない、本当のメリット・デメリットが知りたいのさ。
583名無しさん@5周年:05/02/17 14:17:13 ID:WcMcZty+
>>582
自分の場合は、サマータイム導入でいちばんの問題がシステム改修費用だと思う。

例としてWindows系のシステムを挙げているみたいだけど、問題はOSよりも、
構築したアプリケーションすべての再レビューと修正作業にかかるコストが膨大だと思う。
2000年問題のときはメインフレーム中心だったけど、今回の問題は、
PCプログラムからUNIX、メインフレームまですべて含まれる可能性がある。
OSがいくら対応していても、プログラム側の判断ルーチンやDB設計がダメだったら終わりだし。

時間はシステム同士の同期で重要な意味を持つから、これの変更が致命的になる箇所もあるはず。
オンラインで接続されている機器だと、どれが原因でトラブルになるかが予想しづらい。
584名無しさん@5周年:05/02/17 14:17:35 ID:N/0WpHJR
>>582
一般人のシステムに対する認識って、こんなもんなのか・・・

OSそのものはリニアな時間体系を持っているから、こらから起こすシステムがサマータイムについて意識して
作られるなら、その作成上たいした問題は無いんだけどね。

時刻の入出力ってのは、たとえば端末の画面に出したりキーボードから入力させたりするものだけでなく、
他のホストとの通信やらDBとのデータの入出力も全部「入出力」なわけ。
DBは、時刻フィールドを持つレコードを扱う部分には、ほぼすべて修正の必要が発生して、かつその修正プランは
厳密に隙が無いように検討した上で決定する必要があるわけ。
個々のソースをちょこちょこ眺めるだけでは済まず、プログラムの流れを強く意識して、あらゆるケースについて
問題が無いことを証明しなくちゃいけないんだよ。
修正箇所が数箇所だったとしても、その修正によって影響が出る箇所が膨大になることは珍しくないこと。

修正が必要なシステムは「国内で使われているありとあらゆるシステム」とまでは言わないけど、検証が必要な
システムは「国内で使われているありとあらゆるシステム」と言って差し支えないと思うよ。
585名無しさん@5周年:05/02/17 14:38:28 ID:1if4PHx6
仕事でヨロッパに住んでた時経験したけど、切り替えの日の夜に、
睡眠時間1時間損したとか一時間得したとか、自分はそんな
程度だった。あとは全く一緒。
残業が増えるなんてないよ。変わらない。

ただ日本でやるとなるといろいろとマンドクセだろうけどね。
586名無しさん@5周年:05/02/17 14:43:26 ID:Tg8Y+kKi
>>584
つまり、2000年問題への対応の時と同じくらい大変なことだ、と理解して
良いわけですな?
587名無しさん@5周年:05/02/17 14:43:51 ID:U4B71kMk
安藤優子の「サマーターイム!!」の掛け声で始まるんだろうな?
588名無しさん@5周年:05/02/17 14:52:29 ID:Kmv4y00j
>>584
そんなもんでしょ。

例えば、NTTが使っている「電話」のプログラムを書き換える
作業一つとっても、どれほど大変なことなのか、想像もつかないだろうし。
589名無しさん@5周年:05/02/17 14:58:01 ID:ade1ilGp
サマータイム反対の中の30%は良く解らず反対してるのが解った。

サマータイムやる必要無いと思うけどなぁ・・・。
日本の東西の端の方の人の生活に負担かかる気もする。
中央は従来より1時間ズレた位じゃ生活には何とも無いでしょ。
590名無しさん@5周年:05/02/17 14:59:52 ID:NFINSNJX
一回やって止めてるんだから、またやるこたないじゃん。
591名無しさん@5周年:05/02/17 15:03:36 ID:nI+mFUr/
俺九州だけど、マジでサマータイムはやめて欲しい。

今でさえ夏は夜8時にならないと暗くならないのに、
サマータイムになったら9時になっちゃうよ。
それじゃ暑くて寝られないし、子供も寝かせられない。
592名無しさん@5周年:05/02/17 15:07:05 ID:SQi9KcKG
>>591
そんな餌にオレ様がクマー
593591:05/02/17 15:08:07 ID:nI+mFUr/
>>592
ネタじゃないよ。マジです。
594名無しさん@5周年:05/02/17 15:10:31 ID:PeBsAq39
発電所はサマータイム賛成派。おまいらが余計な心配しなくていいよ
595名無しさん@5周年:05/02/17 15:14:33 ID:SQi9KcKG
>>593
正直すまんかった
596名無しさん@5周年:05/02/17 15:33:58 ID:PfM3fMdY
サマータイムと言う限りは6〜8月だけであるか?
その間、時差が同じ南韓はどうするのか明瞭か?
1時間遅れの支那の北京時間は考慮するのか?

北鮮はともかく、
経度の重なる諸国への統制を欠かすならば
八紘一宇は満願に至らぬ。
597名無しさん@5周年:05/02/17 15:42:19 ID:q73rXkwr
戦後サマータイム実施して、一年で止めたんだよな。その時の教訓は生かされるのか。
列車事故とか起きないか。
いつも通らない時間に電車が通ってて敷かれちゃったとかしないかな。
いつも誰も入ってない時間に風呂に入ったら、先に人が入ってて痴漢に間違われたりとかしないかな。
サマータイム導入の日の夜勤は、いつもより一時間長く為るのかな。組合ともめたりしないかな。
598名無しさん@5周年:05/02/17 15:44:28 ID:CC864+ST
サービス残業の時間が増えるだけだな
599名無しさん@5周年:05/02/17 15:44:56 ID:CTBEpkFy
知事とか市長とかは社長出勤だからな
庶民の混乱なんて分かろうとも思わない
600名無しさん@5周年:05/02/17 15:45:25 ID:/IuWcHF6
日本でサマータイム導入してなんか利益あるのか?
601名無しさん@5周年:05/02/17 15:50:24 ID:lgeEs+2D
>>598
夏時間になっても一日が24時間だというのは変わらないよ。
602名無しさん@5周年:05/02/17 15:51:58 ID:WcMcZty+
>>597
> いつも通らない時間に電車が通ってて敷かれちゃったとかしないかな。

列車の運行時刻はそのまま同じだから、こういうことはない。
603名無しさん@5周年:05/02/17 16:09:46 ID:Tg8Y+kKi
>>597
>いつも誰も入ってない時間に風呂に入ったら、先に人が入ってて痴漢に間違われたりとかしないかな。

そんなことが起こるのは、一体どんな風呂だ?
604名無しさん@5周年:05/02/17 16:31:10 ID:m3PttJMg
>>591
社会学者の宮台が
「沖縄では7時すぎても明るいから、人々が仕事の後
外へ出歩いて喫茶店などの商店が儲かっています」
などという発言をしていたよ、過去ログを読んでくれ
>>601
だから夏時間にしてもサービス残業がそのまま実行されて
意味がないという事だろ?
この中に役人の工作員が混じっているな。

俺は今思ったんだけど、これは外国勢力からの要望なの
ではないかと思ったのだが?
役人を使って間接的に言わせたのではないかと?
サマータイムを実施するまでに外国勢力や外国企業を日本に
上陸させて乗っ取りの足掛かりにするのではないかと...?
お前らはどう思う?
605名無しさん@5周年:05/02/17 16:38:59 ID:1if4PHx6
夜勤の場合は、切り替えの日に一時間長くor短くなるが、
タイムシート上は定時間(始業時刻と終業時刻はいつも
といっしょだから)になっちゃうね。
シフトが変わった場合とか、途中で退職する場合は、調整
がいるんじゃないかな。
606名無しさん@5周年:05/02/17 16:40:31 ID:MAJZyX/6
やめとけって。
アメリカで暮らしててもうざいとしか思わないんだから。
公共機関の時計なんて面倒だからなのか直されないんだぞ。
607名無しさん@5周年:05/02/17 16:42:37 ID:lBfs7KHd
>>2がいきなりスベってる件
608名無しさん@5周年:05/02/17 16:54:01 ID:lDZla+2C
ヨーロッパは北海道より緯度が高いって知ってるのかね
バカ知事どもは。
609名無しさん@5周年:05/02/17 16:55:29 ID:nzRZVklx
>>601 出社が一時間早くなっても、退社時間は変わらないって事だろ
610名無しさん@5周年:05/02/17 17:01:19 ID:Qe3RZyA7
早く出社したぶん仕事がよけいに出来ちゃうな。
むかつく。
611591:05/02/17 17:04:57 ID:nI+mFUr/
>>604
>「沖縄では7時すぎても明るいから、人々が仕事の後
>外へ出歩いて喫茶店などの商店が儲かっています」

それは非常に一面的な見方だと思う。

暗くならなければ気温が下がらない。
ということはエアコンをつけて寝なければならないため
電力消費が増える。

また、明るいので子供を寝かせにくい。
子供の寝不足が社会問題になっているのに
これはよくない。
612名無しさん@5周年:05/02/17 17:07:30 ID:ZgzxADjR
つかさ、何故公務員に聞く?
日本を支えてるのは民間だろうが。
613名無しさん@5周年:05/02/17 17:08:45 ID:m3PttJMg
>>611
どこかの賛成派のサイトを見た事があるけど
エネルギーの節約、帰る時間に外が明るいから犯罪が減る...云々
とかいう発言があったけどこれはさすがに嘘ではないかと思った

やはり宮台って強烈な電波を流す馬鹿学者なのかと思ったんだが?
614名無しさん@5周年:05/02/17 17:11:37 ID:VLHh7Tl8
サマータイムなんてバカらしい。
すべての業界の始業時間を1時間早めればよいだけ。
615名無しさん@5周年:05/02/17 17:12:17 ID:6g2xik3V
スーツ廃止が一番でしょ。
サマータイムなんてやるより
616591:05/02/17 17:12:51 ID:nI+mFUr/
>>613
馬鹿学者というのに同意です。
617名無しさん@5周年:05/02/17 17:17:48 ID:m3PttJMg
宮台はこんな事も言ったな
「水道事業は民営化するべきだ」
「家を購入すると景気が良くなる」
などと言っていたが?
618名無しさん@5周年:05/02/17 17:20:07 ID:6g2xik3V
>>616
学者を省けば同意
619名無しさん@5周年:05/02/17 17:21:22 ID:fLmpzqdh
在米の奴がいろいろ偉そうに語ってるなら、俺も同じ在米として言わせて貰う。
俺も10年以上住んでいるが、
未だに「あれ?夏時間は一時間早くなるんだっけ?遅くなるんだっけ?」
と戸惑っている。
ちなみに、周りのアメリカ人も同じ事を言って、仕事場に絶対遅れてくる奴がいる。
620名無しさん@5周年:05/02/17 17:23:17 ID:m3PttJMg
ここに来ている賛成派って
「アメリカがやっているから」
「先進国がやっているから」
という理由で賛成しているんだろ?
本当にこんな事を考えているのって馬鹿ではないかと?
621名無しさん@5周年:05/02/17 17:25:17 ID:TrnrfJ7A
俺は京都で仕事をしているが、サマータイムには賛成。
622名無しさん@5周年:05/02/17 17:26:14 ID:ltQTEiab
おいやめてくれよ、サマータイムなんざいらないよ。
ものすごく反対。
623知事:05/02/17 17:27:22 ID:fbniGlCv
>>608
余の辞書に緯度という言葉はない。
624名無しさん@5周年:05/02/17 17:29:04 ID:Kgz1nsuK
やりたかったら勝手にやれば良いんだよ
ただ、サマータイムみたいに時計そのものをいじらないで
夏場だけ9-18の営業時間を8-17にすればいい

時計そのものの変更とかいう馬鹿げたマネは
マンドクサイ事になる商売が多いからやめてくれと
625名無しさん@5周年:05/02/17 17:33:07 ID:Tg8Y+kKi
>>604
宮台の理屈は面白いな。
暗くなったら外食や買い物をしないって人はそんなに多いのか?
626名無しさん@5周年:05/02/17 17:36:58 ID:XmmtY4Bs
議員や知事、市区長には聞いても民間人には聞かないんだな。
民間人相手のアンケート結果見た事ない。
627名無しさん@5周年:05/02/17 18:12:27 ID:G0h9JPBc
>>621
京都が関係あるのか?俺も京都だが・・・
628名無しさん@5周年:05/02/17 18:16:59 ID:TrnrfJ7A
>>627
いや、別に。

アメリカ在住や帰ってきた連中だけがサマータイムを推進するわけじゃないと言う個人的意見。

ま、大文字が始まるのが遅くなる事だけは必至だが。
629名無しさん@5周年:05/02/17 18:26:58 ID:8uLnRPBf
>>628
賛成の理由キヴォンヌ
630名無しさん@5周年:05/02/17 18:31:54 ID:TrnrfJ7A
>>629
自然光の恩恵、ありがたさを最近良く考えているのが一番の理由。
631名無しさん@5周年:05/02/17 18:33:03 ID:nI+mFUr/
>>630
ちょっと抽象的なので
もちっと具体的にきぼん。
明るいうちに帰れるからとか。
632名無しさん@5周年:05/02/17 18:38:55 ID:8uLnRPBf
>>630
それなら日照時間に差があるわけじゃなしサマータイムは関係ないのでは?
逆の理由でサマータイムを拒む椰子もいるだろうし
633名無しさん@5周年:05/02/17 18:50:25 ID:WcMcZty+
>>632
活動時間中の日照時間が多いほうがいいってことでしょ。
それをよしとするかは個人差だから。
634名無しさん@5周年:05/02/17 19:03:53 ID:N/0WpHJR
>>630
だったらなにも時計そのものをずらす必要は無いじゃん・・・
一般家庭でさえビデオやらリモコンやら炊飯器やらの時計を含む家中の時計を変更する手間があるし、
世の中のコンピュータシステムの検証やら改修やらの膨大な時間的金銭的なコストを強いてまで
推し進めるに値するメリットはサマータイムにあるの?
公務員は他人の金でそういった改修させるわけだから痛くも痒くもないだろうし、日の出てるうちに
とっとと帰るんだろうからそりゃ万々歳なんだろうけどな。
635名無しさん@5周年:05/02/17 19:47:33 ID:U4B71kMk
エアコン持ってないからそんな太陽の日差しがまだあるうちに家に帰りたくないよ・・・
636名無しさん@5周年:05/02/17 20:28:31 ID:NeWNIy6U
■春分(3/20頃)に+1hすると(北緯/東経,日の出/南中/日没,地名)
45度33.3分 148度45.5分 6:08 12:12 18:17 択捉島(日本北端)
45度24.0分 141度40.0分 6:36 12:41 18:47 稚内
43度19.0分 145度35.0分 6:20 12:25 18:31 根室
43度03.0分 141度20.0分 6:37 12:42 18:48 札幌
35度40.0分 139度46.0分 6:44 12:48 18:54 東京
34度40.0分 135度30.0分 7:01 13:05 19:11 大阪
33度35.0分 130度23.0分 7:21 13:26 19:31 福岡
26度12.0分 127度40.0分 7:32 13:37 19:42 那覇
24度26.6分 122度56.0分 7:52 13:56 20:00 与那国島(日本西端)
24度17.0分 153度59.2分 5:48 11:52 17:55 南鳥島(日本東端)
20度25.2分 136度04.3分 7:00 13:03 19:07 沖ノ鳥島(日本南端)

■夏至(6/21頃)に+1hすると(北緯/東経,日の出/南中/日没,地名)
45度33.3分 148度45.5分 4:16 12:07 19:58 択捉島(日本北端)
45度24.0分 141度40.0分 4:43 12:35 20:27 稚内
43度19.0分 145度35.0分 4:36 12:19 20:03 根室
43度03.0分 141度20.0分 4:54 12:36 20:19 札幌
35度40.0分 139度46.0分 5:24 12:43 20:01 東京
34度40.0分 135度30.0分 5:44 13:00 20:15 大阪
33度35.0分 130度23.0分 6:07 13:20 20:33 福岡
26度12.0分 127度40.0分 6:36 13:31 20:26 那覇
24度26.6分 122度56.0分 7:00 13:50 20:40 与那国島(日本西端)
24度17.0分 153度59.2分 4:56 11:46 18:35 南鳥島(日本東端)
20度25.2分 136度04.3分 6:16 12:57 19:39 沖ノ鳥島(日本南端)

良いじゃないか
637名無しさん@5周年:05/02/17 20:34:24 ID:NeWNIy6U
■秋分(9/23頃)に+1hすると(北緯/東経,日の出/南中/日没,地名)
45度33.3分 148度45.5分 5:53 11:57 18:01 択捉島(日本北端)
45度24.0分 141度40.0分 6:20 12:26 18:31 稚内
43度19.0分 145度35.0分 6:05 12:10 18:15 根室
43度03.0分 141度20.0分 6:22 12:27 18:32 札幌
35度40.0分 139度46.0分 6:28 12:33 18:38 東京
34度40.0分 135度30.0分 6:45 12:50 18:55 大阪
33度35.0分 130度23.0分 7:06 13:11 19:15 福岡
26度12.0分 127度40.0分 7:17 13:22 19:26 那覇
24度26.6分 122度56.0分 7:37 13:41 19:44 与那国島(日本西端)
24度17.0分 153度59.2分 5:33 11:36 17:40 南鳥島(日本東端)
20度25.2分 136度04.3分 6:45 12:48 18:51 沖ノ鳥島(日本南端)

※参考 ― 冬至(12/21頃)に+1hすると(北緯/東経,日の出/南中/日没,地名)
45度33.3分 148度45.5分 7:42 12:03 16:24 択捉島(日本北端)
45度24.0分 141度40.0分 8:08 12:31 16:55 稚内
43度03.0分 141度20.0分 8:01 12:33 17:04 札幌
35度40.0分 139度46.0分 7:45 12:39 17:33 東京
34度40.0分 135度30.0分 8:00 12:56 17:52 大阪
33度35.0分 130度23.0分 8:18 13:17 18:16 福岡
26度12.0分 127度40.0分 8:11 13:27 18:44 那覇
24度26.6分 122度56.0分 8:28 13:46 19:05 与那国島(日本西端)
24度17.0分 153度59.2分 6:23 11:42 17:01 南鳥島(日本東端)
20度25.2分 136度04.3分 7:27 12:54 18:21 沖ノ鳥島
43度19.0分 145度35.0分 7:45 12:16 16:46 根室(日本南端)

一年中サマータイムでもいけるじゃん
638名無しさん@5周年:05/02/17 20:54:32 ID:WY0/y3GV
サマータイムよりシェスタとバカンスだよ。
639名無しさん@5周年:05/02/17 21:14:09 ID:+8AHK4hB
>>625
宮台ってラジオで
やたらと「先進国では...云々」とかいい飛ばすけど
どう思う?
俺から見ると本当に庶民を馬鹿にしているような
発言としか思えないけど?聞いていると愚民だと思って
馬鹿にしているみたいだよ
640名無しさん@5周年:05/02/17 21:19:35 ID:by+wEA6n
メリット無いと思う
公務員だけ夏は一時間早く仕事場に行けよ。
641名無しさん@5周年:05/02/17 21:32:50 ID:+8AHK4hB
>>640
宮台が数年前にラジオで
「人間は朝、明るくなって起床して、暗くなってから寝るんです
だからサマータイムは必要...」などと言っていたよ
642名無しさん@5周年:05/02/17 21:44:17 ID:m8e5tMco
>>641
明るくなるまで起きなくて良くて、暗くなったら仕事をやめて寝てしまっていいなら、
冬場は楽だけどな。

そんなことを本気で言ってしまう宮台って、やっぱり馬鹿?
643名無しさん@5周年:05/02/17 21:53:14 ID:/OvvAk7N
>>619
遅れてくるのは一日だけだよ。
644名無しさん@5周年:05/02/17 21:54:39 ID:tmFSvATT
2時間ぐらい残業してまだ薄暮だったら
何となく空しいだろうな。
645名無しさん@5周年:05/02/17 21:55:49 ID:FaQ247ZR
京都議定書発効したし、サマータイムと上着着ない運動は意外と早くやってきそうだよ
646名無しさん@5周年:05/02/17 22:12:17 ID:+8AHK4hB
議定書を承認している国にサマータイムをやっている国ってどこよ?
647名無しさん@5周年:05/02/17 22:18:10 ID:5xg589UO
夏勤怠時間、夏時間割、夏窓口時間でいいじゃん。
もう「ハイカラ」とか「ナウい」とか「ビーフストロガノフ」とか中身見ないでカタカナに憧れすぎ。
648名無しさん@5周年:05/02/17 22:18:23 ID:+8AHK4hB
議定書にサマータイムを行いやすい状況が作られているとか?
649名無しさん@5周年:05/02/17 22:20:27 ID:+8AHK4hB
>>647
それが3交代勤務とか、肉体労働者にはサマータイムにして
もほとんど意味がないんだよ
農業関係者もほとんど意味がないな。
公務員だけが得をする制度だよ
650名無しさん@5周年:05/02/17 22:22:35 ID:fYLBww+o
やるのはいいけど30分にしてくれ。
651名無しさん@5周年:05/02/18 00:52:32 ID:kJYNRHej
>公務員だけが得をする制度

この一言に尽きるな。
民間企業だと「1時間早く出社・いつもと同じ時間まで残業」が目に見えてる。

まあ「サマータイム実施→過労死リーマン激増」が大問題になって日本人の労働に対する意識が変わればいいんだけど、
「過労死するまで働けて初めて一人前の社会人」ってことになりそうだしな、日本人の場合w
652名無しさん@5周年:05/02/18 00:54:17 ID:risMiy8q
国民にアンケート取れば負けるのはわかってるんだな
653名無しさん@5周年:05/02/18 00:59:28 ID:n8yl5cP5
公務員が率先して民間が後を追う姿勢ってか
亀井みたいに2000億円予算で公務員バケ−ション
制度と言った方が早いぞ〜ぉ

叩き潰せ!日本には向かない制度だ
654名無しさん@5周年:05/02/18 01:44:54 ID:63EIeUm9
たった今仕事から帰ってきた。
これから風呂はいって、寝て明日8時には出社。
こんなオレでも サマータイム導入で余暇ふえますか?
655名無しさん@5周年:05/02/18 02:04:53 ID:JPAXt+Un
>>654

5963
656名無しさん@5周年:05/02/18 02:05:01 ID:uOAQtl4b
バカータイムなんかイラネェよ。馬鹿じゃないの?
お前等はまだ蝋燭で生活してんのかよ。
657名無しさん@5周年:05/02/18 03:07:09 ID:YdLOs274
なんだ。結局公務員試験に合格できないヴぁかどもがギャーギャーわめいてるだけのスレか。
ヴぁかは1時間でも多く残業して国のために尽くす努力しろ。
そのためのいい機会を与えてやろうとしてるんだ。
ありがたいと思えヴぉけども( ´,_ゝ`)
658名無しさん@5周年:05/02/18 03:23:02 ID:orXQF3tr
夏場はみんなで九州に来れば天然でサマータイムだよ。
659名無しさん@5周年:05/02/18 04:17:11 ID:Lx7RoV3v
>>642
同意、大学教授って暗くなる時間まで働いた事が無くて
仕事自体が暇なのかと言いたくなるよ。
宮台ってよくメディアに堂々と出てきていい加減な事を流
すんだろうと思うんだけど?
660名無しさん@5周年:05/02/18 04:37:08 ID:Lx7RoV3v
>>651
>「過労死するまで働けて初めて一人前の社会人」
  ってことになりそうだしな、日本人の場合w
そんな風になりそうだね、日本人の場合は気合いと根性などという
便利な言葉があるしね。本来は過労死するまで働いたら
良くない事に気づかないのかと...?
この国は老害の一言につきる。

またサマータイムの亡霊が
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/pukiwiki/?2005-02-15#oe5cf4c1
>コンピュータ関連は2000年問題以来の大混乱か。あるいは
 特需を狙っている人たちがいるのかも。
661名無しさん@5周年:05/02/18 05:49:45 ID:1dj7/ob3
現場作業は効率が上がって良いよ

サマータイム
662名無しさん@5周年:05/02/18 06:01:07 ID:5p/DWe2n

工作員氏ね


645 :名無しさん@5周年 :05/02/17 21:55:49 ID:FaQ247ZR
京都議定書発効したし、サマータイムと上着着ない運動は意外と早くやってきそうだよ
663名無しさん@5周年:05/02/18 06:05:26 ID:482gbjLG
こんなくだらねえことやるコストをソーラーシステムにでもあてればいいのに。
664名無しさん@5周年:05/02/18 06:33:42 ID:Fc4HeUoK
>>1
>今年1月、781人に調査票を送り、446人(57・1%)が回答した。
 42.9%は、アホくさくて回答しなかった。
665名無しさん@5周年:05/02/18 07:51:15 ID:3mOXRzoW
>529 が的を射てるな。

在米経験とか語ってる日本人の大半は大企業の社員でしょ。
都会暮らしでアパートとオフィスビルを往復する生活なら
時計がどうなってたって関係ないわな。

アメリカなら中部の田舎町に行ってみろ。
なぜ奴らがサマータイムしてるのか痛いほどわかるよ。
気候が違うんだ。だから日本には不要だと納得できる。

東京で夏至と冬至の日の出が2時間程度違うのは、
アメ公の感覚なら"誤差"だろ。この程度で時計を調整
したりしない。
666名無しさん@5周年:05/02/18 08:13:01 ID:2R8iiWmf
二千円札だののことを考えても役人は未だに「無駄」を創成
するのが「経済効果」だと思ってるからな。

しかしサマータイムに関しては、穴掘って埋めて貰った方が
まだマシだと思われ。
667名無しさん@5周年:05/02/18 08:19:56 ID:XRrvKY8M
>>665
温暖化は気候を変えていくんだが?
668名無しさん@5周年:05/02/18 08:30:08 ID:2R8iiWmf
>>667
余計暑くなって、ますます日本では昼間に外を
出歩けなくなるのは明白なんだが、それが何か?
669名無しさん@5周年:05/02/18 08:33:40 ID:5p/DWe2n
サマータイムで京都議定書とか言ってるのは通産バ官僚ぐらいのもんだろ。

利権漁りはよそでやれよ。クズどもが。
670名無しさん@5周年:05/02/18 08:36:32 ID:pkmn4qaS
朝一時間早くなったらさ、早朝にカブト取りに行けないよ。
夜より早朝の方が、捕獲率が高いんだから。
671名無しさん@5周年:05/02/18 08:52:15 ID:XRrvKY8M
>>668
気温が一番低くなるのは早朝だが?
672名無しさん@5周年:05/02/18 08:59:54 ID:2R8iiWmf
>>671
現状の夏の早朝で、寒くて働けない奴でもいたのか?
サマータイムのメリットは、退社後の昼間の活用では
なかったのか?

よく分からないならすっこんでろよ馬鹿。
673名無しさん@5周年:05/02/18 09:03:16 ID:DlY/EtPr
看守に、ただ穴を掘るように命じられ、それを埋め戻させられました。
看守は貴方に、また穴を掘らせようとしています。
貴方の選択は?

1.思考を停止して命じられた通り、また掘る。

2.とりあえず穴を掘って、自分が入って埋まる。

3.穴を掘り、看守を穴に突き落として埋める。

4.つるはしの柄で看守のケツを掘る。
674名無しさん@5周年:05/02/18 09:10:38 ID:XRrvKY8M
>>671
>現状の夏の早朝で、寒くて働けない奴でもいたのか?

そんな奴がいるわけがない(w
675名無しさん@5周年:05/02/18 09:14:08 ID:l59oEsPb
朝が早まっても終る時間は同じ。これ以上サビ残させようってのか、糞痴事!
676名無しさん@5周年:05/02/18 11:44:10 ID:qWjhA225
家中の時計を合わせ直すだけでも面倒。
対応機器を購入すればOKという意見もあるが、年によって
開始日と終了日が違い、電波時計やネットにつながっている時計以外は
手動で調整が必要。

オメガの時計など、巻き戻せないから22時間早送りしないといけなかったりする。
677名無しさん@5周年:05/02/18 11:44:50 ID:oWYEa5fH
電波時計はどうなるんだ
678名無しさん@5周年:05/02/18 12:14:02 ID:6ZTq7Xmb
あまり関係ないが太陽の動き自体±15分くらいする
(明石の太陽南中時刻)
01月01日 12:03(+0:03)
01月16日 12:09(+0:09)
01月31日 12:13(+0:13)
02月15日 12:14(+0:14)
03月02日 12:12(+0:12)
03月17日 12:08(+0:08)
04月01日 12:03(+0:03)
04月16日 11:59(-0:00)
05月01日 11:57(-0:02)
05月16日 11:56(-0:03)
05月31日 11:57(-0:02)
06月15日 12:00(+0:00)
06月30日 12:03(+0:03)
07月15日 12:05(+0:05)
07月30日 12:06(+0:06)
08月14日 12:04(+0:04)
08月29日 12:00(+0:00)
09月13日 11:55(-0:04)
09月28日 11:50(-0:09)
10月13日 11:46(-0:13)
10月28日 11:43(-0:16)
11月12日 11:44(-0:15)
11月27日 11:47(-0:12)
12月12日 11:53(-0:06)
12月27日 12:01(+0:01)
679名無しさん@5周年:05/02/18 12:56:11 ID:OkiDjCE7
>>676
>対応機器を購入すればOKという意見もあるが、年によって
の部分だけを引き取ってコメント。

時計・FAX・携帯電話・据え置き電話・ビデオデッキ・炊飯器・電子レンジ・・・・
全部買い替え・・・・
    ご飯買えません。
    きっと死にます。
万一助成金が出たとしても、それは全部税金。
    脱税したくなります。

サマータイムは、貧乏人は「逝ってヨシ」(古いな)な、考えです。

古い、時計・FAX・携帯電話・据え置き電話・ビデオデッキ・炊飯器・電子レンジ・・・・
    ゴミになります。
    リサイクルしたって、ゴミは出ます。

サンマータイム まんせー の人は、物事を軽く考えすぎです。

どこの経団連も全部、「景気回復のチャンス」が第一項目。
省エネは、つけたしの言い訳。

680名無しさん@5周年:05/02/18 13:38:58 ID:3GI7hcyJ
>>678
南中時から次の日の南中までの長さも変化するよな。
一日は24時間とされているが、それは単なる平均値を使ってるに過ぎない。

あまり関係ないが。
681名無しさん@5周年:05/02/18 13:44:59 ID:oWYEa5fH
沖縄は日中暑いからって暗くなってから遊ぶそうだが
(しかも房どもも容認されてる)
サマータイム導入されたら、ますます時間的には夜中に遊び回ることにならね?
682名無しさん@5周年
>>681
絶対なる。
だから日本全国で一律に導入するのはまずいと思う。