879 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 01:02:31 ID:X4wIZD+P
>>878 フロリダは北部との結びつきが強いから、タイムゾーンをずらすとかえって不便なのでは?
エジプトはヨーロッパと結びつきが比較的あるからそっちと合わせるのは分からなくも無い。
むしろイランやイラクの方が謎。
欧米との結びつきが切れた時点で止めていてもおかしくはないと思うのだけど、エジプトや
トルコと合わせるために止めなかったのかな?
880 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 01:16:26 ID:xVGQBGfw
>>879 > フロリダは北部との結びつきが強いから、タイムゾーンをずらすとかえって不便なのでは?
インディアナは他州との結びつきが弱いんですか?
881 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 01:24:31 ID:X4wIZD+P
>>880 インディアナは酪農のために導入しないんじゃなかったっけ?
結局のところサマータイムの導入の是非は何を犠牲にして何を優先するかなんだよ。
インディアナは夏に周囲と1時間時差が生じる不便を生じてでも、牛の健康を優先させたい
わけだ。
逆にフロリダは、サマータイムのメリットを大して享受できない緯度で時計をわざわざ直す
不便を受けても、経済的な不都合は避けたいわけだ。
882 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 01:28:49 ID:eDJjSEsK
>>881 農業州と言うなら他にも酪農で食べてる州はたくさんあるはず。
その中でインディアナがはずれているのは、サマータイムにあわせなくても
生きていくうえで不都合がないという判断だろうね。
883 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 01:31:07 ID:eDJjSEsK
ところで昨日の日経に「アジアと時間を合わせるには、サマータイムは困る」
と書かれていたらしい。
いかにも日経らしいアジア重視だが、それはそれでGJ!!!
884 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 01:42:20 ID:o+/uAJA/
てゆーかそもそもアジア他国とは時差あるじゃんかよぅ。
・・あ、韓国と同じタイムゾーンてことか。
885 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 01:49:00 ID:oCaDiIYe
いや、近距離なのに時差が変わるの嫌じゃん。
886 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 01:50:10 ID:eDJjSEsK
>>884 それもあるが、アジアにはサマータイム導入国が見事に1こもない。
日本だけサマータイムになったら、他のアジア諸国が日本時間が
判りにくくなって困る罠。
887 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 01:54:11 ID:eDJjSEsK
★アジアにはサマータイム国が1つもありません
↓
■サマータイム制度導入国・地域(2001年3月末現在)
アイルランド、アルバニア、アンドラ、イギリス、イタリア、オーストリア、オランダ、ギリシャ、グリーンランド、
クロアチア、サンマリノ、ジブラルタル、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ、
デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フォロー諸島、フランス、ブルガリア、
ベルギー、ポーランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マケドニア、マルタ、モナコ、ユーゴスラビア、
リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルグ、独立国家共同体ロシア、ウクライナ、ベラルーシ、グルジア、モルドヴァ、アルメニア、アゼルバイジャン、カザフスタン、キルギス (47か国)
アメリカ、カナダ、キューバ、メキシコ、バハマ (5か国)
チリ、パラグアイ、ブラジル、バミューダ諸島、タークスカイコス諸島、フォークランド諸島、
サンピエールミクロン諸島 (7か国)
イスラエル、イラン、イラク、キプロス、シリア、トルコ、ヨルダン、レバノン(8か国)
エジプト、ナミビア (2か国)
オーストラリア(ニューサウスウェールズ、ビクトリア、サウスオーストラリア、タスマニア)、
ニュージーランド (2か国)
888 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 04:11:12 ID:Yc3PoB5D
>>875 そうなのか?知らなかったよ
今度からそれを買うようにしようと思うよ。
889 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 04:15:31 ID:w+E4oedT
バターサンドウマー
890 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 11:17:37 ID:yw35zcZi
891 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 11:53:44 ID:eDJjSEsK
>>890 サマータイム導入国は
東アジア・・・ゼロ
東南アジア・・・ゼロ
南アジア・・・ゼロ
892 :
名無しSUN:2005/04/12(火) 15:21:37 ID:eDJjSEsK
出ました、日経新聞の大嘘。
札幌商工会議所の「空想的試算」を真に受けてます。
東アジア・東南アジア・南アジアのサマータイム採用国は
「1つも無い」のに、記事の表現はいい加減だね。
↓
2005/04/11日経朝刊 15面,
「夏時間制」実は3度目? けいざい楽校
昨年七月の一カ月間、札幌市で行われたサマータイム導入の実験では、
北海道の域内総生産(GDP)を〇・四%押し上げるなどの効果が確認された。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サマータイムを導入している約七十カ国は欧米、中南米が中心で、
東アジア諸国はほとんど採用していない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(参考)北海道サマータイム経済効果の“試算”(札幌商工会議所)
http://www.sapporo-cci.or.jp/summer/kouka.html
893 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 00:07:54 ID:paakisS1
「東アジアの導入国ゼロ」って... それこそ緯度の違いだろ。
日本ほど緯度の高い工業国は韓国と朝鮮だけじゃないか。
894 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 00:17:44 ID:rSfBCYtt
>>893 東アジアにはもう一つ共通項あり。
それは「一度導入してスグにやめている」。
韓国は87年と88年でやめた。
日本は昭和20年代の4年間でやめた。
中国もいっとき導入したことがあるらしい(朝日記事)がすぐやめたのだろう(未確認)。
それから先進工業国である香港・シンガポール・台湾は
サマータイムをやったことが無い。
895 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 00:20:46 ID:4E4vXpFl
>>894 香港はつい最近までイギリス領だったし、シンガポールもイギリスとの結びつきが
強かったはずだからサマータイムを導入しててもおかしくはなさそうなんだけどねぇ。
896 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 00:26:27 ID:paakisS1
香港: 北緯22°20′
シンガポール: 北緯1°14′
台湾(台北): 北緯25°05′
東京: 北緯35°40′
897 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 00:45:06 ID:rSfBCYtt
>>895 エジプトやシリアでもやってるぐらいだから、酷暑の元植民地
でサマータイムをやるのは少しも不思議ではない。
ところが香港とシンガポールはやったことが無いわけです。
898 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 00:48:58 ID:paakisS1
>>897 エジプト(カイロ): 29°52′N
シリア(ダマスカス): 33°30′N
899 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 01:08:32 ID:lDBEiY7R
乾燥地帯は陽が傾いてくると結構すごしやすくなる
900 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 01:10:01 ID:rSfBCYtt
なんだか緯度厨が発生しているね。ww
緯度だけでサマータイムが理解できると言う単細胞思考ですな。
901 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 01:13:27 ID:paakisS1
>>900 それなら
・首都が緯度30度以上
・工業国
という条件で、日本と韓国以外にサマータイム導入していない国をいくつか挙げてください。
902 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 01:21:50 ID:rSfBCYtt
>>901 それが「緯度厨」なんだよ。w
「中緯度地方ならばサマータイムをやるべきだ」という固定観念で固まっている。
サマータイムの本質は緯度とは殆ど関係がないよ。
サマータイムをやるのは近隣にあわせるとか、植民地の宗主国にあわせるとか
ようするに仕方なしに「やらされている」国が数多くあるのだ。
例えばメキシコ。明らかに低緯度なのに何故やっているのか。
反対に台湾。メキシコよりも北にあるのにサマータイムをやっていないね。
このように地政学や政治状況がサマータイムの根底にある。
緯度で全て語ろうとすれば必ず論理が破綻します。ww
903 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 01:34:06 ID:paakisS1
北の国に合わせてサマータイムやってる国があるのは同意する。
でも中〜高緯度でサマータイムやってない工業国がほとんど無いのも事実。
904 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 01:39:29 ID:rSfBCYtt
>>903 「だからどうした」って言う話だよなあ。
日本の輸出相手国は、第1位が中国、3位が韓国、4位が台湾だ。
この三者で30%を超える。
こういう状態で東アジアにあわせるのは何の不思議もないだろう。
逆に中韓台・香港・シンガポールがサマータイム採用する
というのなら、日本も真剣に考えるべきかもしれませんが。ww
905 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 02:06:41 ID:rSfBCYtt
906 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 04:48:55 ID:aGCNcXrv
>日本の輸出相手国に関するデータ(2003年)によると
>中国・韓国・台湾・香港・シンガポール・インドネシア・マレーシアなど
>アジア諸国だけで実に46%を占める。
主語が無い。
ちなみに、わしはサマータイム反対。
907 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 05:51:36 ID:rSfBCYtt
908 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 06:25:32 ID:rSfBCYtt
ところですごいことに気がついた。
アイスランドよりも更に北の「グリーンランド」でもサマータイムをやってます。w
こうしてみるとキューバ・メキシコからグリーンランドまで無理矢理サマータイムを
やっているように思われる。
日本はこんな不合理な制度に巻き込まれるべきでない。
909 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 12:35:35 ID:CWw2q0Z9
夏でも冷房が要らないところじゃなきゃ、サマタイなんてやっても面倒なだけだって。
910 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 13:23:15 ID:bLVVLufp
グリーンランドがサマータイムをやり始めた理由は何?
911 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 13:26:12 ID:yqjzRDzu
別に無理に時間を変更しなくても 夏は時間早めに行動すればよいのでは?
912 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 13:34:23 ID:rSfBCYtt
>>910 グリーンランド・・・カナダ本土にあわせた
フィンランド・・・北欧とロシアにあわせた
メキシコ・・・・米国にあわせた
キューバ・・・・米国(フロリダ)にあわせた
大体こんな感じと思われ。これらの国は日照的にはやる意味がほぼないはず。
このようにサマータイムは本来のEU高緯度地方以外では、周囲にあわせて
やむをえず実施する意味合いが濃い。
日本の場合はすでに貿易の5割は中国・韓国・台湾・東南アジア・南アジアが
占有していて、アジアには1つもサマータイム国がない。だから日本がサマータイム
を導入する必要は全然ないと考えます。
>>911 北海道はやりたければ、自分らだけ1時間早起きしてればいい。
本州・四国・九州・沖縄まで巻き込まないでほしい。
913 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 13:48:08 ID:kpo7Pd43
914 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 13:49:14 ID:PCsA/fzQ
グリーンランドに「サマー」があるのか?
ていうかそもそも「グリーン」がない。
915 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 14:06:27 ID:vMQJzUxw
>>912 グリーンランドとカナダって何か関係あったっけ?
916 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 15:07:35 ID:X8nhxinX
グリーンランドってデンマーク領じゃなかった?
デンマークはサマタイあるの?
あるなら同国である以上、グリーンランドにも
サマタイはあるだろう。緯度に関係なく。
917 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 16:34:32 ID:0zgNh9K5
918 :
名無しSUN:2005/04/13(水) 18:53:49 ID:X8nhxinX
>>917 >>916で言いたかったのは、
グリーンランドとデンマーク本土に時差があっても、
年中同じだけの時間差で固定された方が便利という意味なんだが。
だからデンマーク本土にサマタイがあれば、
グリーンランドにあってもおかしくない。
言っておくが俺はサマタイ反対だぞ。
919 :
名無しSUN:2005/04/14(木) 01:50:05 ID:Cs2EKIkp
920 :
名無しSUN:2005/04/14(木) 05:25:34 ID:ZCjwmDn8
1日は24時間と決まっているのに
サマタイ導入でゆとりができるとか言っている奴って馬鹿?
921 :
名無しSUN:2005/04/14(木) 07:44:56 ID:vRDSEvrC
夏は日の出が早いので早起きして日光を活用する、という
単純なコンセプトが理解できない奴も居るようだな。反対するのは
構わないが、せめて意図は理解しろ。
922 :
名無しSUN:2005/04/14(木) 09:22:19 ID:RsIYU3DC
>>921 その分、夕方の西日の直撃を食らって死亡。
923 :
名無しSUN:2005/04/14(木) 10:17:52 ID:/YRgOV2v
>>919 他のスレも大体同じ意見が多いな。
白い恋人のシャチョウ、サマタイで儲ける算段だな本音は。
俺も白い恋人、絶対買わない。
924 :
名無しSUN:2005/04/14(木) 16:12:31 ID:qcyqqb6I
>>921 蒸し暑い時間帯を自由時間にされてもなぁ。何に使えってんだよ!
925 :
名無しSUN:2005/04/14(木) 17:04:35 ID:RsIYU3DC
>>924 午後4時過ぎ、真夏の太陽の直射を浴びながら、体感気温42度の新宿の高層ビル街を
散策してみるといいよ。熱帯の気分が味わえます。
926 :
名無しSUN:2005/04/14(木) 20:28:12 ID:Q6GfgH0h
927 :
北海道在住:2005/04/14(木) 22:28:37 ID:egac7UnB
とりあえず導入反対派の出来ること。
1)道民にサマタイと時差出勤の違いを教える。
2)「白い恋人」を絶対買わないキャンペーン。
928 :
名無しSUN:
白い恋人の社長は、サマータイム推進の急先鋒。
それだけは判った。