【政治】「国や平和愛するのは自然なこと」 憲法前文に"愛国心""日本史"盛り込む意見相次ぐ…自民小委

このエントリーをはてなブックマークに追加
★憲法前文に「愛国心」「日本史」などを盛り込むべき

・新憲法を検討している自民党の小委員会で、憲法の前文に「『日本の歴史や
 文化』、『愛国心』などを盛り込むべきだ」といった意見が相次ぎました。

 中曽根元総理大臣が委員長を務める小委員会は、憲法の骨格となる「前文」を
 テーマに検討を進めています。自由討論の形式で行われた14日の会合では、
 「日本の歴史や文化を憲法の前文でうたうべきだ」といった意見や、「国や平和を
 愛すことは自然なことだ」として、「『愛国心』という表現を盛り込むべきだ」などの
 意見が出されました。また、天皇制については「日本の伝統の象徴として、
 前文に盛り込むべきだ」との意見が出る一方で、「憲法第1条で触れるので、
 必要ない」との意見も出されるなど、見解が分かれました。

 自民党では今後、安全保障などテーマ別に分けた10の小委員会で議論を進め、
 4月末までに憲法改正草案をまとめることにしています。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050214/20050214-00000021-ann-pol.html

※動画URL: http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20050214-00000021-ann-pol-movie-001&media=wm300k

※関連スレ
・【政治】表現の自由「子供に悪影響なら制限OK」、結社の自由「社会に害なら制限OK」…自民新憲法起草委★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108367153/
2名無しさん@5周年:05/02/14 16:49:02 ID:eaWzIscB
3名無しさん@5周年:05/02/14 16:49:04 ID:7aE7zhDh
<`∀´lll>
4名無しさん@5周年:05/02/14 16:49:08 ID:i1BaTJhQ
AI
5名無しさん@5周年:05/02/14 16:49:14 ID:b8qxHvmO
よし、改憲に2をささげる
6犯人の仲間サイト発見!:05/02/14 16:49:16 ID:2MkSCcT9
小学校に刃物男、職員3人刺され1人死亡 大阪・寝屋川(2/14)

↑この犯人が出入りしていたサイトで祝ってるけどいいのか?
絶対に消えるから今のうちに見とけ↓
http://yumenosukedead.tripod.com/
7名無しさん@5周年:05/02/14 16:50:44 ID:e+8r+Tkt
自然なことなのに わざわざ教育しないといけないんですかw
8名無しさん@5周年:05/02/14 16:50:46 ID:r8jyCB4H
>>6
こりゃひどいなマジで…
9名無しさん@5周年:05/02/14 16:51:53 ID:ebv8vQXE
学歴、などというのは、早稲田、慶応、同志社、立命などの、左翼大学の奴らが自分たちにゆうりなように主張しているだけです、
日本人として、もっとだいじなことができない人は、学歴なんかがあってもクソです
10名無しさん@5周年:05/02/14 16:52:38 ID:kWqdgkh/
>>6
みちゃった。
消えそうだ。
11名無しさん@5周年:05/02/14 16:53:19 ID:W4xOZRxQ
>>6

見てしまった
12名無しさん@5周年:05/02/14 16:53:35 ID:Ki94O/kz
>>6
これ本物?
13名無しさん@5周年:05/02/14 16:53:46 ID:NMKj9vAm
アイルランドごころ?
14名無しさん@5周年:05/02/14 16:53:56 ID:ePnaIJ7k
>>7
逆の教育をしてる連中がいるからな。
15名無しさん@5周年:05/02/14 16:55:25 ID:n6tTM5Ji
>>6
なんかグロい写真あるみたいだが、
何の写真だ?
ちゃんと見るのが怖い
16名無しさん@5周年:05/02/14 16:55:37 ID:g66aNxs+
愚民は我にひれ伏せよ
17名無しさん@5周年:05/02/14 16:56:55 ID:XdJbUOOi
>>6
この内臓を引きずり出されてる生き物は猫かな?
18名無しさん@5周年:05/02/14 16:57:10 ID:e+8r+Tkt
>>6
犬?
19NAO:05/02/14 16:57:29 ID:stjq1MWj
>>7
日教組の自国呪詛の教育とかな。
20名無しさん@5周年:05/02/14 16:58:14 ID:bXqHcmvt
日本人には愛国心なんてものはない。
ドイツ人と同じである。
21名無しさん@5周年:05/02/14 17:00:14 ID:jwoztWOJ
国を愛する事と平和を愛する事は、しばし相反する。
22名無しさん@5周年:05/02/14 17:00:42 ID:C0x9etzq
いや、本来誰しもが持ってるはずのものだが
わざわざ文字に起こすから妙な事になる。
まぁそうせざるを得ない元凶があるわけだが。
23名無しさん@5周年:05/02/14 17:00:47 ID:g66aNxs+
>>6
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
24 ◆65537KeAAA :05/02/14 17:02:22 ID:cBdu+kyl
例えばな「今の自民党では日本はダメになる!」って思うのも愛国心だろ?
民主党も社民党も共産党だって愛国心があるからこそ頑張ってるんだろ?
25名無しさん@5周年:05/02/14 17:03:42 ID:Vs7MM9Sz
>>24
売国ってのもあるけどね。
26名無しさん@5周年:05/02/14 17:03:43 ID:e+8r+Tkt
>>24
まあ、そうだけど・・・
社民党は単なる反日だがな
27名無しさん@5周年:05/02/14 17:04:08 ID:XE12BODl
普通だな。
28名無しさん@5周年:05/02/14 17:04:39 ID:4jDbyt42
>>6俺は人間じゃなければ大丈夫だ。


犬猫好きだからムカつくが。
29名無しさん@5周年:05/02/14 17:05:26 ID:GkGUjJy7
憲法は国民が守るものじゃないよ
30名無しさん@5周年:05/02/14 17:05:30 ID:N3YSVLUh
俺はやっぱり祖国が好きだけど
31名無しさん@5周年:05/02/14 17:05:36 ID:fFjBKWzN
オマエラも平和とか嫌いだからなあ
32名無しさん@5周年:05/02/14 17:06:48 ID:Zwef78oq
>>6
かわいいゾヌだな
33名無しさん@5周年:05/02/14 17:06:56 ID:OU382GcO
本当の愛国心ってのはだめぽな政治家はやっちゃってもいいってことだよ。
必然的に政権を担ってる与党の政治家が一番多くターゲットになるだろ。
34名無しさん@5周年:05/02/14 17:06:58 ID:w0Z0g0ex

民主党,社民党,共産党の愛国心は
中韓に土下座し国民が汗水流して得た財産を
搾取献上することです。
35名無しさん@5周年:05/02/14 17:07:32 ID:dRJHnBhl
反日チョンを半島流しにしよう。
36名無しさん@5周年:05/02/14 17:07:44 ID:WvP59cSJ
どのみち、あんなトンデモな草案が可決される訳がないんだから、
馬鹿には好き勝手言わせとけw

少なくとも、漏れの中では、自民への信頼を崩壊させるには
十分なインパクトのある草案だったな。そもそも端から信頼してないがw
37名無しさん@5周年:05/02/14 17:08:03 ID:mewonjf3
そんなことより「外国人参政権はいかなる理由があろうとも違憲」と明記しろよ
売国政治共よ!
38 ◆72VHAvdhx6 :05/02/14 17:08:55 ID:Sfxdn2A2
憲法序文に自国をたたえる文面があるのは当然だな。

現行の「平和を希求する諸国民」などと嘘を書くから、
平和惚けになってしまった。

39名無しさん@5周年:05/02/14 17:09:02 ID:+Vo8nPzH
>>24
批判に愛国も売国もない。内容次第だ。では社民民主共産の批判はどっちか?
残念ながら、世界的にみてリベラルに属する人たちというのは、自分の国より他国を愛する。
それも愛国心だというのなら、それは違うとしかいいようがない。共産主義国家へのシンパシーは
誤った道だった。それが歴史の経験だろう。
40名無しさん@5周年:05/02/14 17:09:08 ID:Zwef78oq
あんまり歴史的なことにこだわって、極東3馬鹿みたいになって欲しくないなぁ。
愛国心も、一々明文化するのはカッコ悪い。
41名無しさん@5周年:05/02/14 17:09:11 ID:pcA8vVbT
社民党,共産党は国民から支持されてませんから 残念
42名無しさん@5周年:05/02/14 17:09:32 ID:g66aNxs+
>>33
いや、愛国心ってのは国会議員を愛する心だら
43名無しさん@5周年:05/02/14 17:10:39 ID:PZPQCz7G
愛は憲法では買えない。
俺かっこいいこと言った。
44名無しさん@5周年:05/02/14 17:10:45 ID:sxa7F13c
愛国心のない者程、国に多くを期待し、甘えている。
45名無しさん@5周年:05/02/14 17:10:46 ID:ZLzywkAH
>>33
そういうのは、自分の愛する理想の国家への愛であって、
つまりは自分愛だよ。
まぁ2ちゃん常駐右翼はたいてい自分愛、自分のすばらしさ宣伝が主体だけど。
46名無しさん@5周年:05/02/14 17:11:05 ID:sFKTAXM3
>>39
歴史の経験というのなら大日本帝国も過った道でしたね。
47名無しさん@5周年:05/02/14 17:11:13 ID:e+8r+Tkt
愛国心教育×
忠誠心教育○
48名無しさん@5周年:05/02/14 17:11:21 ID:C0x9etzq
オレは日本に生まれた事を誇りに思っている

これだけじゃダメなのか?
49名無しさん@5周年:05/02/14 17:11:26 ID:me7wiJ+4
俺も参加したけどマジ疲れた
50名無しさん@5周年:05/02/14 17:11:58 ID:OU382GcO
>>42
違うよ。
愛国心は常に実行動を伴うのさ。でないと意味がない。
51名無しさん@5周年:05/02/14 17:12:26 ID:G3JXVKKp
とりあえず教師の教育からはじめろよ。
俺なんか小額のころ、君が代はこんなひどい歴史があるのよ〜、
こんなのが国歌でいいの〜?なんて授業でやらされたぞ。
52名無しさん@5周年:05/02/14 17:12:27 ID:mewonjf3
愛国心なんて自ずと沸くものでわざわざ憲法の前文に明記しないと
忘れ去られてしまう程度のものかと思うと悲しくなってくるな。

それと当面愛国心が求められる人材は国民じゃなくて国政を操る政治家ですから。
自分の政党や派閥の運営に傾倒して国政がおろそかになってはいませんか?
53名無しさん@5周年:05/02/14 17:12:44 ID:hgNA8TiU
平和を愛すことー>『愛国心』 ??
54名無しさん@5周年:05/02/14 17:13:04 ID:DG7lMcjC
左翼には愛国心すらないのか。
55名無しさん@5周年:05/02/14 17:14:12 ID:ZrhfXgFJ
愛国ゆえに自民党を批判する
56名無しさん@5周年:05/02/14 17:14:19 ID:sFKTAXM3
国を盲信するのは愛国心じゃないだろ?
右翼が言っている「愛国心」はそれ。
57名無しさん@5周年:05/02/14 17:14:36 ID:/NFn2qCV
>>54
愛にも色々なカタチがあるのさ。(´ー`)
58名無しさん@5周年:05/02/14 17:14:59 ID:WvP59cSJ
憲法とは何か?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hmminami/note-kenpou.htm
 「憲法」という言葉には二つの意味がある。
一つは「立憲的な意味の憲法」である。これは憲法によって
国家権力を制限し、国民の自由を保障しようとするものであり、
絶対王政の国王の権力を制限するところから生まれた。

今日私たちが憲法とよんでいるものは、このような憲法である。
立憲的な意味の憲法が英米法に由来することは言うまでもない。
そして政治権力を憲法にもとづいて行使するという考え方を立憲主義と呼んでいる。

 これに対して「固有の意味の憲法」といわれる広義の憲法がある。
これは政治権力の基本的な在り方を決めているものをすべて憲法と呼ぶもので、
いかなる社会にも存在する。このような意味での憲法は、
絶対王政にも存在した。また、聖徳太子の17条の憲法も
この広義の意味で使われている。(中略)

 憲法の本質はもちろん「立憲主義」にあり、憲法の名によって
無制限の権力行使を認める「固有の意味の憲法」は、立憲的意味の憲法とは
根本的に異なるものであることに注意しなければならない。
59名無しさん@5周年:05/02/14 17:15:08 ID:mewonjf3
>>53-54
いいえ、彼らにも愛国心はあります->周辺諸国を愛する心
60名無しさん@5周年:05/02/14 17:15:31 ID:GkGUjJy7
憲法は統治権力への命令、統治者の手足をしばるものであって
国民への命令ではないよ。どこの国でもそうだよ。
61名無しさん@5周年:05/02/14 17:17:13 ID:Dmrl9o31
憲法に愛国心の言葉を入れるだけで政治家が満足するんならさっさと書き足せばいい。
とにかく無駄な時間と税金を使うな、他にもっとやる事があるだろう。
62名無しさん@5周年:05/02/14 17:17:29 ID:FYmYqabl
愛国心なんてあって当然。
63名無しさん@5周年:05/02/14 17:17:38 ID:kjSyljuv
わざわざ愛国心を警鐘しなきゃならんて事はやっぱ危機感感じてるんだろうなぁ…。
漏れもときどき大丈夫かなって心配になるもん。
国に全く執着がなくて、金持ちや優秀な民間人が日本を捨てて日本からでていってしまったらカオスだな。
64名無しさん@5周年:05/02/14 17:18:38 ID:qsdkaVVj
>>1
当たり前
65名無しさん@5周年:05/02/14 17:19:28 ID:5FoBUbag
>>60
そうだよね。

うーん。しかし、愛国心というのはなんなのか。
日本を愛するってなに? という疑問がまた沸いてきたな。。。

国体を愛すると言われてもピンと来ない。
統治機関を愛せよってことでしょそれ。無理だよ、そんなの。

郷土愛じゃダメなんだろうか。
66名無しさん@5周年:05/02/14 17:20:02 ID:+6ll2ooB
愛しているからこそ強引に引っ張ってでもやらせる。
愛しているからこそ相手を尊重して縛り付けない。
愛の解釈は人それぞれ違い、漠然とし過ぎてもっとも人々から
都合のいいように解釈され用いられてしまう。それが「愛」という単語。
愛という綺麗な言葉の元に数多くの搾取が起きている。
67名無しさん@5周年:05/02/14 17:20:25 ID:xwDfpWxu
国益と競争という文句も盛り込んでください
68名無しさん@5周年:05/02/14 17:20:42 ID:1DHwHxMe
売国奴が死ねば解決
69名無しさん@5周年:05/02/14 17:20:45 ID:ZLzywkAH
>>63
心配しなくても食いもんと治安を維持しておけば、カンタンに出ていかない。
やたら自然破壊したり、金がすべての社会風潮を産んで少年犯罪が
増えだしたら心配だが。
70名無しさん@5周年:05/02/14 17:21:10 ID:WvP59cSJ
憲法とは何か?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hmminami/note-kenpou.htm
 日本国憲法は、国民の義務について、教育(26条)、勤労(27条)、
納税(30条)の三つを定めている。

しかし、近代憲法がもともと、生来の人権を保障するために、
国家権力の制限・限界を示そうとするものであったことを考えると、
国民の義務規定の強調は、本来の趣旨には馴染まないと考えることができる。

したがって、上に述べた三つの義務規定も「立法による義務の設定の予告
という程度の意味を持つにとどまっている」([1]『憲法T・U』)と
見ることができる。
71名無しさん@5周年:05/02/14 17:21:11 ID:hgNA8TiU
他があって自を認識するもの。
他国との接触のない小学生に愛国心を説いてもね。
郷土愛あたりからはじめるのが無難。
自分の村と他の村、自分の小学校と他の小学校、のほうが認識しやすいでしょう。
72名無しさん@5周年:05/02/14 17:21:21 ID:qBkPqPyR
ちなみに安倍ちゃんが前文委員会の委員長代理です。
ガンガレ。
73名無しさん@5周年:05/02/14 17:21:42 ID:cwlFaF7G

不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている。
byハイネ

愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)

愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、
怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い。
byヘンリー・ミラー

愛国心と言う卵から、戦争が孵化する。
byモーパッサン

愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である。
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
74名無しさん@5周年:05/02/14 17:21:57 ID:Zb4ju3Rj
自然なことなら自然なままにしとけばイイ
無理して盛り込む必要は無い
75名無しさん@5周年:05/02/14 17:22:49 ID:qsdkaVVj




 ザパニーズしてるのが湧いてますね




76名無しさん@5周年:05/02/14 17:23:16 ID:0x69EsiK
愛国心という言葉に拒否反応を起こす人がいるんだろうね。
「国を愛する心を云々」という表現ならOKだろ。
77名無しさん@5周年:05/02/14 17:23:33 ID:5FoBUbag
海外へ出てみたら、やはり日本がよい、というのは
すごくよくわかるけどなぁ。

「外」では死にたくない、という感情はあった。
畳の上じゃなくてもいいから、日本で死にたい、というか。

まぁ、どこの国でもそうなんだろうけど。こういうのって生理的なものだよね。
自分が生まれ育ったところ(とみなせる場所)が一番落ち着くし、リラックスできる。

イスラエルのように二年間ほど世界各国を放浪させることを
義務づけるとかやれば、やはり日本がいいな、といことになるんだろうか。
78名無しさん@5周年:05/02/14 17:24:32 ID:2o0573lu
愛国心に拒否反応って在日か左翼?
791000レスを目指す男:05/02/14 17:24:43 ID:RecsMJ+H
漏れの国の憲法を勝手にいじるな、馬鹿者ども。
80名無しさん@5周年:05/02/14 17:24:53 ID:2QAFQbLq
愛国心って強要されるもんじゃないだろ
81名無しさん@5周年:05/02/14 17:24:55 ID:qsdkaVVj
>>74
自然な事なのに、邪魔するチャンコロの手先みたいなのがいるので盛り込まなきゃならなくなる
この異常な状態を作り出しているサヨを追放してくれるなら、それでもいいぞ?
82名無しさん@5周年:05/02/14 17:25:16 ID:sFKTAXM3
>>53
平和を愛すること=国民の平和な暮しを望むこと=愛国心
83名無しさん@5周年:05/02/14 17:25:18 ID:WvP59cSJ
だからさ、「愛国心」なんて憲法に書くことじゃないんだよw
立憲主義の憲法は、愛国心の無い人間やアナーキストも含めて、
あらゆる国民の権利を政府から守るためのものだからね。

だから、「愛国心に賛成か反対か」なんて、全く的外れなんだよ。
そもそも憲法で扱うべきことではないから。
84名無しさん@5周年:05/02/14 17:25:27 ID:yh3X9i3c
>>76
言葉狩りに対する反動みたいなものもあるよな。
85名無しさん@5周年:05/02/14 17:25:47 ID:ZLzywkAH
>>76
日本人は「愛している」なんて言わないんだよ。
例え死ぬまで連れ添った相手にもね。
アナタハ日本人デスカ?
86名無しさん@5周年:05/02/14 17:25:48 ID:UCJT5/X4
不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている。
byハイネ

愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)

愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、
怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い。
byヘンリー・ミラー

愛国心と言う卵から、戦争が孵化する。
byモーパッサン

愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である。
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
87名無しさん@5周年:05/02/14 17:26:36 ID:lrHFYMRV
>>58>>60がいいこと言った。
ここで権力に擦り寄ってる香具師って、歴史、特に世界史知らなすぎ。
高校の授業で歴史が最後まで終わらなくて、市民革命の時代とか、
ワイマール期のナチス台頭とかはきちんと知らない感じがする。

88名無しさん@5周年:05/02/14 17:27:10 ID:e+8r+Tkt
今はネットの影響で サヨ=悪 みたいな感じになってるから
別に愛国心教育なんて必要ないんじゃないの・・・
89名無しさん@5周年:05/02/14 17:27:20 ID:hLLzoyRO
>>80
でもこれから移民も増えるし、価値観も個人によって多様化してくると
アメリカみたいに愛国心を強要するくらいしか国民を結束させるものがなくなる
90名無しさん@5周年:05/02/14 17:27:39 ID:yPZl028F
俺ら平和を愛する諸国民だしな。
91名無しさん@5周年:05/02/14 17:27:57 ID:hgNA8TiU
>>73
いいコレクションですね。
92名無しさん@5周年:05/02/14 17:28:15 ID:QWnbd8e3
祖国に忠誠 叫ぶ僕 帰国移住は 嫌やねん
日の丸君が代 叩いた僕は 祖国の国歌 歌えない
日本嫌いな 僕の口癖 反日ネタも ボク調べ!
韓国の血を 誇示する僕に 一人もいない 祖国の知り合い
日本けなす 僕の自慢は 韓国国籍 保有それだけ 
日本の災害 喜ぶ僕は 反日活動 不戦敗
後進国氏ね 言う僕の国 未だに要求 経済支援
弁当けなす 僕の職場は 僕だけキムチ 祖国恋しい
祖国の血誇る 僕は今まで 一度も祖国 行く気すらなし
ウリナラ過去を 賛美する僕 祖国の現在 ほぼ終わり
韓流熱風 説いてる僕は 何をやっても 必ず赤字
同人オタク 蔑む僕は 寝るとき以外は パソコンF5
日本を笑う 僕は特別 祖国に帰りゃ 僕ら白丁
祖国を語る 僕の立場 在日なので 祖国無視
安い日本車 けなす僕 現代ですら 買えやしない
日帝叩く 僕にとっては 日帝の助け もっとも必要
日本を攻撃 している僕は 兵役行かぬ パラサイト
プロ市民 称える僕と 付き合う人も プロ市民
祖国の未来 胸張る僕を キムデジュンとか ノムヒョン すべて無視
他人に自慢 している僕は 自動車教習 一回怒られ 抗議デモ
ウリナラに 謝罪しろと 要求する僕 親が相談 それは公安
銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 奪った土地とか 返してない
立場の格差 妬む僕 帰る地あれど 住む地譲らず ずっと居座り
ついに祖国 参拝する僕 初詣 行くツテなくて 日本で自慰
友達と 違う旅券 にらむ僕 帰化は嫌やわ 不正コピー
日本人 違うさ僕は 在日だ 海外旅行 何人問われ 答えられない
在日4世 意味不明僕 苗字1文字 名前3文字
誰なんだ 僕は何者 帰るの嫌 日本がいいニダ 在日4世
93名無しさん@5周年:05/02/14 17:28:19 ID:mewonjf3



憲法に「愛国心」と書けば国民に自ずと愛国心が沸くんだろうか?


本来そんな安っぽいものじゃ無いはずだろ->愛国心


94名無しさん@5周年:05/02/14 17:28:28 ID:Haqs1wD/
平和を愛することと、国の奴隷になることを一緒くたにして、ごまかそうっていう魂胆か!

憲法改悪を許すな!!!!!!!!!!!
95名無しさん@5周年:05/02/14 17:28:36 ID:dNOEa7A7
>>73
それ原文ではナショナリズム?それともパトリオシズム?
96名無しさん@5周年:05/02/14 17:28:47 ID:6FSyfTgX
>>94
よくわからんけど乙
97名無しさん@5周年:05/02/14 17:28:49 ID:+HbEgYzn
危機感があるから押し付けようとするんだよな
98名無しさん@5周年:05/02/14 17:29:26 ID:qsdkaVVj
>>89
かってに移民を増やす事にするなよ
一部の意図がある連中がそう騒いでるに過ぎない
99名無しさん@5周年:05/02/14 17:30:04 ID:Oeg8MRSc
「郷土愛」くらいで何とかならんもんかなあ。
100名無しさん@5周年:05/02/14 17:30:07 ID:DIgN3Kt8
国民に教える前に国会議員に愛国心を・・・
101名無しさん@5周年:05/02/14 17:30:11 ID:yPZl028F
>>89
それだけ平和ボケしてるってことでしょう。
102名無しさん@5周年:05/02/14 17:30:23 ID:me7wiJ+4
日本の場合は他の国と違って左翼=売国。
103チキチキ:05/02/14 17:30:51 ID:wkUxtJcf
,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l   クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
104名無しさん@5周年:05/02/14 17:31:30 ID:qhTox+8m
日本史
はいいんだけどさ。近代史(特に戦争の時の)だけを微妙に美化した
感じにならないか、不安。
別にオラは左翼じゃねぇけどさぁ
105名無しさん@5周年:05/02/14 17:32:18 ID:sFKTAXM3
>>73>>86
愛国心は親兄弟を愛するのと同じように自然なものだろうと俺は思う。

だがここにコピペされていることは「愛国心」が過去において
悪用されてきたことを示している。
国(政府)の行為について反省もなしに盲信することを
「愛国心」という輩が多すぎる。
たとえば、自分の子供のすることを全て無条件に認めるのは
その子供を愛していることになるのだろうか?
106名無しさん@5周年:05/02/14 17:34:02 ID:UCJT5/X4
国家は国民を搾取するための暴力装置。
愛国心などいらん。
107名無しさん@5周年:05/02/14 17:34:10 ID:WMVZ5dm1
人の心のありかたを、憲法ごときに規定してほしくない。やめろ。

こういう糞がいるから、かえって日本を好きになれない。ああ、憂国。
108名無しさん@5周年:05/02/14 17:34:27 ID:hLLzoyRO
明文化でもしとかないと、消えてなくなるくらいのとこまで来てる概念だと思う。
別にこれからの日本国は日本人のものたる必要は無い、とするなら必要ないことだけど。
109名無しさん@5周年:05/02/14 17:34:45 ID:WvP59cSJ
>>89
合衆国憲法は愛国心について全く触れてないよ。
自民案みたいな草案が通ったら、日本は世界の笑い者になるぞw
韓国のような中進国でさえ、立憲主義を貫いてるんだから。

アメリカ合衆国憲法
http://japan.usembassy.gov/j/amc/tamcj-071.html
110名無しさん@5周年:05/02/14 17:35:46 ID:s1fQJ3qj
>>105
でも、そういう認識なんですか!
ということで終わりそうだ。
111名無しさん@5周年:05/02/14 17:35:46 ID:+6ll2ooB
愛するゆえに子を谷に落とす。
愛するゆえに子を守る。
愛の解釈は人によって逆になったりしている。
112名無しさん@5周年:05/02/14 17:35:52 ID:FBRkGkmy
あははは、ファビョるぞ、ファビョるぞ〜
113名無しさん@5周年:05/02/14 17:36:18 ID:HkX4grVM
日本人は心配性で、緊張しすぎると我を忘れて暴走するか、
諦めて勝手に死んじゃうかしてしまうような民族だから、
一君万民の共産主義がいいんだよ。
114名無しさん@5周年:05/02/14 17:36:42 ID:ELxlhWvn
自然なことなんだから、わざわざ明記しなくてもいいジャン。
115名無しさん@5周年:05/02/14 17:36:46 ID:n02vxvH3
爺民国を愛しなさい

>>108
法律というものの意味がわかってない奴だな(w
116名無しさん@5周年:05/02/14 17:36:46 ID:hgNA8TiU
で、どうやって教育するって言うの?
カリキュラムを知らせてほしいですね。
117名無しさん@5周年:05/02/14 17:37:20 ID:PK6cA1UN
日の丸とか愛国心を素直に使える日はまだこないと思うし
それはまだあの戦争やその当時の体制への思いがあるからだと思う。
いたって健全。自然に使える日がそのうち来るでしょうよ。
まだ当時者たちが生きてるうちは無理。
118名無しさん@5周年:05/02/14 17:38:20 ID:dNOEa7A7
アメリカのようにとりあえず教室の左側に日の丸を掲げてみるとかw
119名無しさん@5周年:05/02/14 17:38:57 ID:kjSyljuv
>>69
んーでもさ、愛国心があれば我慢する事や努力や奉仕もできると思うんだよね。
もちろんよくなる為だと信じる我慢や努力や奉仕じゃなければ意味がないけど。
求めるモノを揃えてくれるならいるって感じじゃ、大変な時にみんなで協力して乗り越えるって気持ちがなくならないかなぁ…。
金持ちや優秀な人はその能力を発揮してほしいし、貧乏人や無能気味の人は不平不満ばかりじゃなくて踏張る精神力を養うべきかと思うし…。
会社だって、傾いた時に真っ先に転職するやつばかりならもっと潰れまくるよ。
120名無しさん@5周年:05/02/14 17:39:04 ID:s1fQJ3qj
>>117
まあ、サッカーの代表戦なんかを見てるとそうとも言えないけどな。
121名無しさん@5周年:05/02/14 17:39:07 ID:hgNA8TiU
>>118
うちの地元にそういう私立学校があるよ。
街宣車が横付けされている。
122名無しさん@5周年:05/02/14 17:39:12 ID:hLLzoyRO
>>105
そうやって自分個人の内面に内面に考えが行きがちだけど、
憲法に書くかどうかという話は、個人個人にとって愛とは何か
とかいうような話ではないと思う
123名無しさん@5周年:05/02/14 17:39:12 ID:lYpl2ahs
>>105
良いこと言うね。
124名無しさん@5周年:05/02/14 17:41:34 ID:ZyXR5Fkx
いつのまにか女性天皇・愛子心になってる予感
125名無しさん@5周年:05/02/14 17:41:55 ID:hgNA8TiU
思いつきで憲法に変更を加えるのは止めてほしい。
外国人が日本人に帰化するのを恐れるなら、帰化の際の手続きで、
日本国民であることを誇りとし、その誇りを汚すような言動は行わないとか誓わせればいい。
126名無しさん@5周年:05/02/14 17:42:02 ID:eMVKk2VO
>中曽根元総理大臣が委員長を務める小委員会
失楽園野郎じゃなかったのか?
分割して委員会作ってんのか?

愛国心は何とも言い難いけど
日本の歴史ってどう書くんだか知らないけど
神話とか入れるのは恥ずかしいから止めて欲しい
神話は所詮神話だし
127名無しさん@5周年:05/02/14 17:42:26 ID:V0Z5aLfl
明文化されると、公式の教育目標になるから
愛国心競争が起こるだろうな。
総合教育が内申点競争を起こしたのと同じように。
これからは学校では愛国愛国言って、
出世したら金儲けのために国を捨て、
貧乏人に愛国心を強要する時代だよ。
128名無しさん@5周年:05/02/14 17:42:55 ID:8Og+87N6
見よ東海の空あけて
旭日高く輝けば
天地の正気溌剌と
希望は躍る大八洲
おお晴朗の朝雲に
聳ゆる富士の姿こそ
金甌無欠揺るぎなき
わが日本の誇りなれ
129名無しさん@5周年:05/02/14 17:43:22 ID:WvP59cSJ
>>116
 ・先進国で最もマフィアに寛容な国
 ・世界有数の土建産業
 ・キャリア官僚を頂点とするカースト制
 ・宗主国アメリカへの比類なき忠誠心

ここら辺に愛着を感じさせるようなカリキュラムが組まれるんだろう。
130名無しさん@5周年:05/02/14 17:43:37 ID:mewonjf3
>>1
> ・新憲法を検討している自民党の小委員会で、憲法の前文に「『日本の歴史や
>  文化』、『愛国心』などを盛り込むべきだ」といった意見が相次ぎました。

こういう政治家がいるせいで健全な愛国心が育まれない気がする。
老害はさっさと老人ホームにでも入居してほしい。
131名無しさん@5周年:05/02/14 17:43:56 ID:lrHFYMRV
>>104
自分は世界史人間なんですが、
えらい人と思っていた大隈重信の対華21か条を知ったときは
結構ショックだったんですよ。
身内が大勢行ってたから早稲田に憧れてたし。
その後のいろいろはまぁ、偏向史観とかいえるのもあるかもしれないけど、
これは、やっぱ世界から見たらヤバイことじゃないか、と。
日本(からの視点)の歴史にこだわるのは、まずいんじゃないかなぁ。
132名無しさん@5周年:05/02/14 17:44:40 ID:iLcyrLSK
愛国心はこの国が好きになれば自然に出来るもの。強制しては出来ない。
つまりこの国に愛国心はありえない。
133名無しさん@5周年:05/02/14 17:44:47 ID:oVfJqkrH
>>127
平和愛競争で売国競争になるのもいただけないな。
134名無しさん@5周年:05/02/14 17:44:57 ID:UCJT5/X4
国家があることによって利益を得ている一部の人々(支配階級)にとっては
国民に愛国心という幻想を抱かせておいた方が搾取しやすいんだよ。
135名無しさん@5周年:05/02/14 17:45:17 ID:hgNA8TiU
>>131
大隈重信の対華21か条ってなに?
136名無しさん@5周年:05/02/14 17:45:58 ID:WMVZ5dm1
>>129-130 禿げ銅。
こういうとこなおしてくれたら、自然と日本を愛するぜ。 ああ、憂国。
137名無しさん@5周年:05/02/14 17:46:25 ID:Q6yVZe6/
うるせーぞ
チョコでも食ってろチョソ
138名無しさん@5周年:05/02/14 17:46:49 ID:Bhx1Irlu
>>131
あら、低学歴の人・・・
これの一番下を嫁。
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/taika21yokyu_1.html
139窓際ストーカーφ ★:05/02/14 17:47:53 ID:???
( ´D`)ノ< とりあえず憲法改正する前に憲法って何か議員は誰かに講義したもらったら?w
140名無しさん@5周年:05/02/14 17:49:08 ID:C5T7PvwS
前文と憲法第一章は大日本帝国憲法で問題なし。

っていうか、大日本帝国憲法ベースで権利義務の見直して
議員内閣制度に変更すれば、なんの問題もない。

141名無しさん@5周年:05/02/14 17:50:07 ID:E4tns4rE
自民は売国奴で、民主は反日、社民は論外、
共産は俺の理想と違う、公明はあと数年。

まず、政治家に愛国心を持たせるべきだな。
142名無しさん@5周年:05/02/14 17:50:10 ID:sFKTAXM3
>>122
それはそうだね。
自然なものだから憲法に書く必要はないと俺は思う。

>>123
いやぁお恥ずかしい。
143名無しさん@5周年:05/02/14 17:51:10 ID:wdaXB9So
売国心をひたすらにあおるマスコミがあるしな。
ああいうのはなんとかしてもらいたい。
144名無しさん@5周年:05/02/14 17:51:46 ID:CPQnpGcz
でもさーオウムなんかも愛国心ならぬ愛教祖心で
修行するぞ解脱するぞ救済するぞって張り切って自滅しちゃった訳でしょ。
最初はこぢんまりした平和的な?ヨガ教室だったらしいのに。
そうならない為のガイドラインも同時に判りやすく提示しないと
万人を納得させて施行するのは無理だとおもう。
145名無しさん@5周年:05/02/14 17:52:45 ID:aZf+tF0g
愛国心の「国」ってのはしばしば国民のものではなくなる事があるので、
憲法には入れないようにして欲しいのう。つか、自然な事なら入れる必要ないだろ。
146名無しさん@5周年:05/02/14 17:53:13 ID:mewonjf3




「国政に関わる者はは愛国心を持たねばならず、

 これに反する行為を犯した者は日本国籍を剥奪する」



だったら諸手を挙げて賛成する( ´∀`)





147名無しさん@5周年:05/02/14 17:53:42 ID:o1UPT5ps
すいません ばぐ太 って 自民党の山本一太のことですか??
148名無しさん@5周年:05/02/14 17:54:37 ID:wdaXB9So
>>146
社民全員脂肪
149名無しさん@5周年:05/02/14 17:56:27 ID:ihl2U9eO
愛国心といえば聞こえがいいが
結局は自己犠牲の精神を
国民に植え付けるのが目的
150名無しさん@5周年:05/02/14 17:56:27 ID:Xvd2KrVu
天皇陛下万歳!

口だけの愛国心をもてあそび、この国を食いつぶす国賊自民党は誅滅すべし。
それこそが真の愛国心。
151名無しさん@5周年:05/02/14 17:56:31 ID:oNN6nWwE
>>138
>中国人の要望で「屈服させられた中国人」という体裁を取ったのであるが、この一次資料がまだ手元にない。

横槍だが、ここの部分が気になる。
何も証拠残ってないの?

伝聞がソースじゃ、チョン慰安婦の捏造と同レベルじゃん。
152名無しさん@5周年:05/02/14 17:57:09 ID:3W5e0kKF
>>138
証拠が出てないってことは妄想かもね。
153名無しさん@5周年:05/02/14 17:58:02 ID:/NFn2qCV
>>146
そんな抽象的な文言、何の意味も成さないよ。
土井たか子だって、
「日本の将来を真剣に憂いてやった事。手法に賛否両論あるのは解る。」
と言えば国士じゃないか。
154名無しさん@5周年:05/02/14 17:58:14 ID:XxA8fbra
何か変なやつらが涌いて出てるな。
155名無しさん@5周年:05/02/14 17:59:52 ID:wRecBpWk
別に盛り込んでも構わんが、自然なことを盛り込む必要あんのか?
まあ今じゃちっと自然ではなくなってきてるし、
どうしても盛り込みたいなら否定はしないけどさ。
156名無しさん@5周年:05/02/14 18:00:12 ID:/MhDbJzn
>>149というのが妄想癖の強烈なサヨ様なわけだが

世界の愛国心教育でもざっと調べてみればいいのに。
半世紀以上前から世界が変わってないのかねぇ
157名無しさん@5周年:05/02/14 18:02:04 ID:KgM6P31A
本当に愛国心があるなら、
政府の非合理的な部分を直し、
公務員による無駄な税金の浪費をやめさせ、
中国、南北朝鮮、ロシアへの媚び売りをやめるべきだ。
そして、在日のパチンコ屋やヤクザや同和などへの利権を排除して、
日本の社会を快適なものにするべきだ。


158名無しさん@5周年:05/02/14 18:02:25 ID:pajgolG8
>>1
>「国や平和を愛すことは自然なことだ」として、
>「『愛国心』という表現を盛り込むべきだ」

自然なことなら、憲法で強制しなくても良いはずなのだが・・・
159名無しさん@5周年:05/02/14 18:05:02 ID:KgM6P31A
>>158
愛国心を持つことに罪悪感を持たせる教育をする人たちがいるから。
160名無しさん@5周年:05/02/14 18:06:21 ID:M+MbQOGB
>>157
そうだね。愛国心はとても大切。
161名無しさん@5周年:05/02/14 18:08:07 ID:SPDb5UED
と在日右翼が申しております
162名無しさん@5周年:05/02/14 18:08:29 ID:mewonjf3
>>153
抽象的な文言をそのときの情勢に従って柔軟に解釈していくのが日本のいいところ。
163名無しさん@5周年:05/02/14 18:09:13 ID:lrHFYMRV
>>151
手元にないものを根拠にしたものは史学的に意味をなさないんですけど。
捏造すればよかったのにねw
164名無しさん@5周年:05/02/14 18:10:49 ID:545096fZ
国を愛するのは確かに自然なことだが
国を愛させるのは不自然だよ
165名無しさん@5周年:05/02/14 18:11:26 ID:jHEFjaLR
国を愛してはいけないと教える教師達。

自然なことを自然でなくしているのは北のシンパ日教組。
槙枝日教組元委員長はかつて「世界の理想郷北朝鮮マンセー」と叫び続けた
たわけ者。日本を北朝鮮にしたい連中がする授業など聞くに値しない。
恥を知れ!日教組。
166名無しさん@5周年:05/02/14 18:11:57 ID:1h8g2z/t
>>144
ガイドラインとか意味ないよ。
「心」は教育や文化や思想に触れて養っていくものだよ。
「愛国心」は芽生えるものでしょ?
「愛国心という表現を盛り込む」ってのは不自然すぎる。
人の心に影響を与えるのは情報で、こういう心を持ちなさいっていうのは
洗脳みたいじゃないか。

>>164
そうそう。
167名無しさん@5周年:05/02/14 18:13:11 ID:Mv5Bbts1
中国、朝鮮に食われない程度には強く、しかしアメリカには歯向かえない、そんな国に
することになってます。もう決まってるんです。
168名無しさん@5周年:05/02/14 18:13:15 ID:sv0eVzu1
わざわざ書かなければいけない所にこの国の悲しさを感じるわ
169名無しさん@5周年:05/02/14 18:13:18 ID:+qYZGC3L
>>165
わざとそういったことを無視するやつがいるよな。
売国勢力の手先になってるやつ。
170名無しさん@5周年:05/02/14 18:13:36 ID:Oeg8MRSc
「公立校における教育は、偏向してはならない」あたりでどうか。

無理だろうが。
171名無しさん@5周年:05/02/14 18:14:14 ID:u1yN+6ny
>>157
禿同!
そうなったら、私は更にこの国を愛し誇るでしょうな。
在日問題にしても、不当な利権や暴力を止めさせないと、彼らにも明日は無い!
172名無しさん@5周年:05/02/14 18:14:15 ID:Egcq9ze5
愛国心 馬鹿の最後の 拠り所
愛国心 馬鹿の最後の 拠り所
愛国心 馬鹿の最後の 拠り所
愛国心 馬鹿の最後の 拠り所
愛国心 馬鹿の最後の 拠り所
愛国心 馬鹿の最後の 拠り所
173名無しさん@5周年:05/02/14 18:15:02 ID:KgM6P31A
>>165
日教組や全教のやつらって、
「日本を愛する日本人は、戦争主義者、右翼」
「朝鮮を愛する日本人は、平和主義者、中道」
っていうニュアンスを教えてるしな。
174名無しさん@5周年:05/02/14 18:15:26 ID:hgNA8TiU
私、アメリカにいて、こっちの大学教授(アメリカ人)で、
日本研究している人を知っている。
その先生は、日本の問題点をいっぱい挙げて避難するんだけど、
他の人が日本を非難すると、激怒するの。
彼は、日本に愛国心を持っているんだなと思う。
日本に対して自虐的なことを言う日本人も、よその人に言われるとむかつくものでしょう。
なかには、アジここみたいになっちゃう人もいるだろうけど、極々少数派だと思う。
175名無しさん@5周年:05/02/14 18:16:22 ID:Q6yVZe6/
          /  /\   __   /\  \
            |            |   |         | __o
      i⌒ヽ  |           |   |         |    | 二|二゛  ____
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  |        ノ__ヽ         |   ノ    |  ヤ       ツ
 |  |  | ヽ_ノ  \        l    l        /
http://www.peaceboat.org/info/news/2005/img_050214/photo01.jpg
http://www.peaceboat.org/info/news/2005/img_050214/photo01.jpg
http://www.peaceboat.org/info/news/2005/img_050214/photo01.jpg
http://www.peaceboat.org/info/news/2005/img_050214/photo01.jpg
http://www.peaceboat.org/info/news/2005/img_050214/photo01.jpg
http://www.peaceboat.org/info/news/2005/img_050214/photo01.jpg

愛に溢れたチョコを受け取るがよい・・・
176名無しさん@5周年:05/02/14 18:16:51 ID:ZT8uvN7g
>>170
公平であるように定められているはずのニュース23は恐ろしいことになってます。
177名無しさん@5周年:05/02/14 18:19:05 ID:9djJOa6B
自民党の愛国心は自分たちの言いなりになること、社民党の平和は中国、北朝鮮の平和。どっちもどっち。
178名無しさん@5周年:05/02/14 18:21:06 ID:lrHFYMRV
最近の対北や対中国感情の悪化で、多くの国民の同意を得られるはずと
一部の人間が勘違いしちゃったんだね。
やるなら、もっと巧妙にやらなきゃ。
せっかく「心のノート」とかで真綿のように攻めたきたんだからさ。
179名無しさん@5周年:05/02/14 18:23:01 ID:eMVKk2VO
愛国心は官僚と政治家に一番必要だと思うよ
180名無しさん@5周年:05/02/14 18:23:03 ID:lS1uAp1z
大日本帝国憲法→プロイセン製憲法
日本国憲法→アメリカ製憲法
181名無しさん@5周年:05/02/14 18:24:00 ID:b5ZcQDWI
世界中で聞いてみてよ。自国に対して愛国心を持たない国民などいない。
日本にいる在日朝鮮人も母国に対する愛国心は強い。はやくかえれ。
182名無しさん@5周年:05/02/14 18:26:06 ID:D2Tls1G8
愛国心持つ事が馬鹿なら馬鹿で結構
売国心持つ事は・・・?
183名無しさん@5周年:05/02/14 18:27:36 ID:KddxMzvX
国を愛する心はほとんどの人が持ってるだろ。
ただ政治家を軽蔑してるからこいつらの言う愛国心に ぁ ゃι ぃ ものを感じて反発があるのは当然。
184名無しさん@5周年:05/02/14 18:29:03 ID:u1yN+6ny
ネット上で創る愛国心って有るんだろうか・・?
この匿名で双方向のメディアって新しいコンセンサスを創ることが可能なのか?
185名無しさん@5周年:05/02/14 18:29:23 ID:KgM6P31A
愛国心持てとか言ってる人間が、
犯罪者集団にビザ無し渡航認めたり、
パチンコ屋と癒着していたりするんだしな。

186名無しさん@5周年:05/02/14 18:30:41 ID:0kJFAEpE
自分で自分を「愛せ」って言うのはストーカーのすることだと思うんだが、違うのか?
それともこれは「おいらのギャグには大爆笑する。」と同じように、国民に笑ってもらおうってつもりか?
187名無しさん@5周年:05/02/14 18:30:53 ID:S9X3aT72
わざわざ書かなくても良いんじゃ無いの。
それより伝統や愛着を感じるような国づくりしてくれれば自然と持つよ。
ナショナリズムには伝統作りも含まれてるんだし、そっちでやって欲しい。
言葉だけで表そうっていうのが今更な感じがする。
勿論韓国みたいなウリナラ起源作りは嫌だけど。
188名無しさん@5周年:05/02/14 18:31:14 ID:lrHFYMRV
>>183
そういうこと。
関連スレ の「【政治】表現の自由「子供に悪影響なら制限OK」、
結社の自由「社会に害なら制限OK」…自民新憲法起草委★4 」
だって、委員会に不倫の船田がいるのに、
よくも「子供に悪影響なら制限OK」とか言えるよ、って思うもんね。

189名無しさん@5周年:05/02/14 18:31:40 ID:fIBnx/f7
('・c_・` )ソッカー キモ豚
van van van van van ?
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりくりくくりくりくくくりっくりりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお
190名無しさん@5周年:05/02/14 18:32:13 ID:EnmNqPF5
恥朽市民
191名無しさん@5周年:05/02/14 18:32:44 ID:UCJT5/X4
不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている。
byハイネ

愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)

愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、
怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い。
byヘンリー・ミラー

愛国心と言う卵から、戦争が孵化する。
byモーパッサン

愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である。
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
192名無しさん@5周年:05/02/14 18:32:55 ID:79hODkj/
日本国民って国に対して無関心なだけでしょ

愛国心だ愛国心だと騒ぐのはサッカーやオリンピックの時だけ、
そういう人は日本という国をただのランドマークとしか考えてない
(国旗に好き勝手に落書きするのがその例)
普段接する日常の文化や芸能は「日本は恥、西洋のものがいい」とか言っているし
国政を決める総選挙のときも、政治には無関心

それなのに国を愛せと強制されたら発狂するよ
国民は国に縛られるものではない、今の国民の実態がまさにそうじゃん
193名無しさん@5周年:05/02/14 18:33:20 ID:+J6IB1OG
>>184
でも政治家を選んでるのは国民
194名無しさん@5周年:05/02/14 18:33:55 ID:EBqu8J3P
愛国心なんて時の権力者の道具に過ぎない。宗教と変わらない。日本から出てけとか言われそうだけどタイから書き込んでます。
195名無しさん@5周年:05/02/14 18:34:47 ID:rK8CjLeD
>>191
極東3バカのコト言ってんのか?
196名無しさん@5周年:05/02/14 18:36:19 ID:zgkJ/UZj
>>192
>(国旗に好き勝手に落書きするのがその例)

これは納得いかん!知覧の特攻記念館に行ってきなさい!
197名無しさん@5周年:05/02/14 18:37:21 ID:9c85oojf
もっと誇りが持てる国にしてくだちい。
あまりに弱腰なんじゃないんですか?
198ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/02/14 18:37:34 ID:gRYNruvJ

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今の憲法前文って、さっぱりしすぎだからねw
      そのままどこの国の憲法にも出来そう♪

      日本的な物に変えた方がいいかもね♪
199名無しさん@5周年:05/02/14 18:37:57 ID:XgCGxP3e
売国心なんて時の権力者の道具に過ぎない。宗教と変わらない。地球から出てけとか言われそうだけど日本から書き込んでます。
200名無しさん@5周年:05/02/14 18:38:27 ID:Hm0Tf72M
愛なんてこの世に存在しないんですよ!
201名無しさん@5周年:05/02/14 18:38:30 ID:KgM6P31A
>>191
全員ヒューマニズムに傾倒してた人間ばっかりやんけw

そこまで愛国心を過剰に敵視しなくてもいいと思うが。
まあ、売国奴・私利私欲の政治家は、愛国心を言うとむかつく。
202ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/02/14 18:41:56 ID:gRYNruvJ

( ^▽^)<愛あらば、いっつぉぉら〜い♪
203名無しさん@5周年:05/02/14 18:41:58 ID:aDonHtis
>>183
>ただ政治家を軽蔑してるからこいつらの言う愛国心に ぁ ゃι ぃ ものを感じて反発があるのは当然。

国民主権を全く理解しない馬鹿が多いことが日本の問題点のひとつ。
204名無しさん@5周年:05/02/14 18:42:05 ID:D2Tls1G8
>>191
ハイネはドイツにもフランスにも馴染めなかったその皮肉としてそれを書いた。
205名無しさん@5周年:05/02/14 18:42:51 ID:lbhic8b0
手を抜くとアカ教師がうるさいからな
これで良い
206名無しさん@5周年:05/02/14 18:43:01 ID:YY1cxSoo
中曽根の愛国心は
○○ポイント/100ポイント。

○○を埋めよ。
207名無しさん@5周年:05/02/14 18:44:02 ID:/NFn2qCV
>>201
愛国心に過剰に反応するのは
国粋主義やファシズムを危惧してるからだとは思うんだけどね。
ぐんくつのおとが・・・って奴。

日本というコミュニティと属する人達が
安心して暮らせて豊かに発展できる為の
愛情くらいは欲しいよね。
208名無しさん@5周年:05/02/14 18:44:36 ID:tpggfRMw
パトリオリズムとナショナリズムぐらい分けて考えられないのか?
愛国心に拒否反応をしめすのは進歩的なのか
ただの無知なのか・・・
209名無しさん@5周年:05/02/14 18:47:45 ID:lrHFYMRV
>>204
でも世界中の人がハイネの詩を愛してるよね。
ある狭い地域になじめない、というのはある意味、
世界中だれにでも愛される才能ゆえかも。
コスモポリタンっていうのかな。
210ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/02/14 18:48:52 ID:gRYNruvJ
【前文】

 日本国民は,正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し,
われらとわれらの子孫のために,諸国民との協和による成果と,
わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し,
政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し
,ここに主権が国民に存することを宣言し,この憲法を確定する。
そもそも国政は,国民の厳粛な信託によるものであつて,その権威は国民に由来し,
その権力は国民の代表者がこれを行使し,その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり,この憲法は,かかる原理に基くものである。
われらは,これに反する一切の憲法,法令及び詔勅を排除する。

 日本国民は,恒久の平和を念願し,人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて,
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して,われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは,平和を維持し,専制と隷従,圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において,
名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは,全世界の国民が,ひとしく恐怖と欠乏から免かれ,平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

 われらは,いづれの国家も,自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて,
政治道徳の法則は,普遍的なものであり,この法則に従ふことは,自国の主権を維持し,
他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

 日本国民は,国家の名誉にかけ,全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
211名無しさん@5周年:05/02/14 18:50:05 ID:KgM6P31A
>>207
最近は、日本国民の権利を切り売りしてる政治家が多数いる。
愛国心、祖国愛、郷土愛ってのは、あって当然なのに、
それを禁止させようとするから、明文化しようとしてるんだろう。
本来なら、こんな当たり前のことを書くなんて馬鹿馬鹿しい。


それと、
軍靴は、「ぐんくつ」じゃなくて「ぐんか」って読む。
212名無しさん@5周年:05/02/14 18:50:08 ID:Xm/Rh83v
愛国心というより愛すること自体を理解できない奴の方が多(ry
213名無しさん@5周年:05/02/14 18:53:14 ID:G64C4+cY
それはつまりだ日本の愛国心は汚らわしいもので
中国の人たちの愛国心は綺麗なものということかい?
214名無しさん@5周年:05/02/14 18:54:02 ID:u97uxqYz
>>206
ヌルポイント/100ポイント
215名無しさん@5周年:05/02/14 18:54:10 ID:YY1cxSoo
>>211
>>禁止させようとする

クマクマー JJJJJ
216名無しさん@5周年:05/02/14 18:54:19 ID:ShP8zeAm
日本という国は地球上の単なる一国家ではない。極めて重要な中心地。
217名無しさん@5周年:05/02/14 18:54:31 ID:UCJT5/X4
愛郷心は自然なものだが愛国心は自然なものではない。
218名無しさん@5周年:05/02/14 18:54:37 ID:hgNA8TiU
>>213
どこ国の「愛国心」でも、逝っちゃっている様なのは、引く。
219名無しさん@5周年:05/02/14 18:55:11 ID:D2Tls1G8
>>209
ロマン派の根底にあるものは自由主義感だからな。
それはいいんだがロマン過ぎてお花畑になってる奴がいるのも問題。
220名無しさん@5周年:05/02/14 18:55:19 ID:qCvr9Kuj
俺は2chウヨ認定を受けている。けど愛国心は憲法に盛り込まなくてもいいと思う。
ただ、必死に愛国心を否定しようする輩に付き合う気はないな。
良くも悪くも作用するものを完全否定するのは、火を恐れるサルのようなものだ。
221名無しさん@5周年:05/02/14 18:56:45 ID:VcaKnU2m
いや、ぐんくつ で正解だろw
222名無しさん@5周年:05/02/14 18:57:28 ID:/NFn2qCV
>>213
民主国家と共産国家じゃ
民と国の在り方が違うしね。
互いに異質なものに感じるのは当然じゃないかな。
223名無しさん@5周年:05/02/14 18:58:21 ID:KgM6P31A
>>215
禁止させようとする、ってのは言いすぎだけど、
愛国心を持つのは右翼・戦争主義者だ、って教育してる連中が多い。
224名無しさん@5周年:05/02/14 18:59:19 ID:aDonHtis
熱心な反論がないのでいまひとつ燃えない。
このすれ・・・
225名無しさん@5周年:05/02/14 18:59:37 ID:D2Tls1G8
>>223
その傾向は魂を第3国家に管理されてる人に多いですね。
226名無しさん@5周年:05/02/14 18:59:49 ID:G64C4+cY
>>222
えー、でもでもー
日本のある議員さん(名前失念)が中国の躍動感に感動したて写真付の記事を読んだことあるよ!
227名無しさん@5周年:05/02/14 19:00:00 ID:1LIWWuzV
支那のぐんくつはきれいなぐんくつ。
228名無しさん@5周年:05/02/14 19:00:51 ID:tTIjMp5t
憲法の前文に「『日本の歴史や 文化』、『愛国心』などを盛り込むのは当然なことです
公務員や議員等公職に就く前には『日本の歴史や 文化』、『愛国心』がいかにあるか
宣言させましょう

発禁だけでなく著者を拘束何らかの刑罰を与える条例・法令を
規制憲法に基づき作るべきであろかと考えます

節度有る「表現の自由」,「結社の自由」は国民の総意、願いです

無秩序な自由権利からは無秩序な国家しか生まれません
日本は万世一系の陛下を擁する世界に希な国家
現状を変えて秩序有る国家に生まれ変わりましょう

この法案に反対意見を言う奴はホロン部かサヨかアカピです
朝日に同調してこの案に反対の奴はホロン部かサヨかアカピです

法起草委員会は読売、NHKが全勢力をあげてバックアップします
世論も2年も経てば合意に向けて形成されるでしょう

NHK、日本テレビ放送網、読売新聞、フジ産経グループ、は
世論形成に力を注ぎます

安倍幹事長代理や被害者の会、救う会の主張する単独で経済封鎖を行えば
支援無しで戦うことになるだろう、勿論聡明な阿倍氏は単独での戦端を開くことも
辞せずと言う姿勢で成算が有って経済制裁を主張している

一部心ない人間が、阿倍氏は口先番長で制裁の意味もそのもたらす結果も
知らずに票目当てで威勢のいいことを言っていると言いますが事実ではありません

安倍閣下と大本営「家族会、救う会」の号令で日本は今すぐ戦争を
仕掛けるべきである
229名無しさん@5周年:05/02/14 19:01:17 ID:KgM6P31A
「ぐんか」で変換してみろよ
230名無しさん@5周年:05/02/14 19:01:46 ID:YY1cxSoo
>>223
「国や平和を愛すことは自然なことだ」
これが愛国心で、
誰が平和を愛すことは右翼だ戦争主義者と教えてますか?
231名無しさん@5周年:05/02/14 19:02:44 ID:GM4XN0zL
憲法は国家が国民の自由・尊厳を侵害しないためにある
国家が文化・民族という価値を国民に押し付けようとする事こそ
禁じるために憲法が存在するんだ
自民党のやってる事は愚の骨頂
232名無しさん@5周年:05/02/14 19:03:04 ID:XZjNWX7L
アジアへの謝罪こそ盛り込むべきだろ。教師としてそれはしつようだと思う
233名無しさん@5周年:05/02/14 19:03:50 ID:VcaKnU2m
軍嫁=ぐんか
234名無しさん@5周年:05/02/14 19:05:20 ID:/NFn2qCV
>>226
民主国家に生まれたから民主主義派ってわけでもないでしょ?
逆もまた真なり。

ただ共産国家は情報規制や思想操作で
民主的な考えの人が出にくいだけかと。
235名無しさん@5周年:05/02/14 19:05:34 ID:KgM6P31A
>>230
「国や平和を愛すことは自然なことだ」を愛国心と考えない人達もいるんだよ。
つまり、愛国心≠平和と教えてる人。
少なくとも、中学のときの社会の教師と高校の時の倫理と公民の教師はそうだった。
日の丸をバンバン叩いたり、君が代や日の丸批判をしまくり。

だれも、まともに聞いてなかったが・・・
236名無しさん@5周年:05/02/14 19:06:28 ID:GM4XN0zL
公共心≠愛国心
しかも愛国心≠天皇制

価値を国民に押し付けようとする政府は
他の価値観を持つ人々を無視した暴挙というしかない
237名無しさん@5周年:05/02/14 19:07:01 ID:1LIWWuzV
>>229
「同期の桜」か?
名曲ですな〜 
いつ聴いてもじ〜んとする。
238名無しさん@5周年:05/02/14 19:07:10 ID:TRMyetXZ
愛国心と愛国家心は別なんですけどね。
北朝鮮の天然パーマ男や風見鶏の中曽根さんが
常日頃おっしゃってるのは「愛国家心」なわけで。

金や権力に汚い大人がわんさかいるこの国で
大人の姿勢を変えずに子供にだけ「こんな国を愛せ」と
言ったところで、どうにかなるわけがなく。
239名無しさん@5周年:05/02/14 19:10:30 ID:GM4XN0zL
>>235
それはお前が愛国心と
その教師の愛国心が別のものであるということで
教師は愛国心を持っていないわけではないということだ

ようするに愛国のあり方は人それぞれ
それを憲法で一部の人間のお気に入りの愛国心を絶対視しようとするのは
一つの暴力・愚行
自民党の右翼ドモは逝ってよしってことだ
240名無しさん@5周年:05/02/14 19:10:46 ID:DX3jkR4E
>>238
外国はあんたが思っている以上に汚れてるよ
241名無しさん@5周年:05/02/14 19:10:53 ID:djeKnwCZ
アメリカ人たちの「自由」は神との契約を元にした
制約のある「自由」であることをお忘れなく。

この「一神教」という思想を持たない日本人にとって
「自由」は正に要注意だ。
242名無しさん@5周年:05/02/14 19:12:39 ID:eGmJjJBq
むしろ国がもっと国民を愛するべき。
243名無しさん@5周年:05/02/14 19:13:41 ID:xf1//pjv
国は大事にして欲しいが、
「愛国心」という言葉は嫌いだ
街宣車のイメージが強すぎる
244名無しさん@5周年:05/02/14 19:13:48 ID:5odmv6kL
愛国心に拒否反応示す人間は「愛」=「対象の全てを肯定する」とか勘違いしてそうだな。
245名無しさん@5周年:05/02/14 19:14:10 ID:91+ofXyn
いいよ、盛り込んでも。
市民団体が泡吹くぐらいにして下さいな
246名無しさん@5周年:05/02/14 19:14:40 ID:OtyS7VZ2
>>239
サヨ死ね
247名無しさん@5周年:05/02/14 19:14:59 ID:KddxMzvX
>>203
国民主権とは言え選挙で選択できる中で良い人がいなくても誰かを選ばなければいけないのが難しいんだよなぁ。
選択すらない時もあるからねぇ。
248名無しさん@5周年:05/02/14 19:15:01 ID:+ADHtp8t
愛国心を持てと言うなら、自然に愛国心を持てる国にしろ。
「愛国心」などと言ってはいけない。愛国心は黙っていても持つもの。持たせるものではない。強制、教育するものではない。愛国心を持たせなければならないほど、愛国心をもてない国にしたのは誰だ?
249ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/02/14 19:15:01 ID:gRYNruvJ

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本は愛国国家ダヨ♪

      ちょっと昔Nステで、
      「生まれ変れるなら、もう一度日本人に生まれたいですか?」って
      世論調査やって圧倒的にYesが多くて、久米タンが驚いてたw

      今の日本から海外に移民なんて、あんま聞かないじゃん♪
250名無しさん@5周年:05/02/14 19:15:05 ID:KgM6P31A
>>239
国の国旗や国歌を貶したり、叩いたりするのが、
その教師達の国への愛情表現ってか??
SMかよw
251名無しさん@5周年:05/02/14 19:16:23 ID:FlaexNtl


     売国心?




252名無しさん@5周年:05/02/14 19:17:18 ID:KddxMzvX
>>242
これは憲法の前文に盛り込んでもいいなw
253名無しさん@5周年:05/02/14 19:18:17 ID:YY1cxSoo
日の丸ハチマキに筆で書いた
愛国心


はとのマークの横に書いた
愛国心

は一緒ですか?
254うみゅ ◆zks9M6YSX6 :05/02/14 19:19:03 ID:or7Ws/Pw
>>6のサイトに書いてあるシャブって何?
255名無しさん@5周年:05/02/14 19:19:53 ID:qCvr9Kuj
>>238
いや、そういわれても資本主義社会ってそんなもんだし。
今の日本より優れた国家を作れといわれても難しいだろうし、(できるならとっくにやってる)
俺の場合、郷土愛は普通にあるしなあ。それは愛国心とも言えると思うし。
256名無しさん@5周年:05/02/14 19:21:51 ID:1LIWWuzV
>>248
お前みたいな奴ら。
257名無しさん@5周年:05/02/14 19:28:14 ID:KrT/35+J
>>229
2chでは「ぐんくつ」が正解です。
258名無しさん@5周年:05/02/14 19:28:31 ID:ZJnDTy/x
筋肉質でたくましい同性に欲情することも当然だと明記して欲しい
259名無しさん@5周年:05/02/14 19:28:41 ID:R7ZebNeG
政治家が率先して不正を働く国を愛せ誇れとは良く言うものだ。
欲に駆られて投票する国民も自業自得だが、導く者がこれではな。
特に自民が言うと嘘だ。借金で国を滅ぼそうとしているくせに。
260名無しさん@5周年:05/02/14 19:29:04 ID:y9gM9Z4K
んなくだらねー右翼オナニーはどうでもいいよ。
先に、まともな近代憲法作ってからにしろっての。
近代憲法に国民の義務? はぁ?
そんな事いってんのって中国(社会主義)と韓国(日本と同じ発想)くれーじゃねーの?
261名無しさん@5周年:05/02/14 19:29:36 ID:aDonHtis
>>248
>愛国心をもてない国にしたのは誰だ?

選挙民でしょ。
日本国の責任は国民が持っているんだから。
262名無しさん@5周年:05/02/14 19:29:39 ID:tTIjMp5t
憲法の前文に「『日本の歴史や 文化』、『愛国心』などを盛り込むのは当然なことです
公務員や議員等公職に就く前には『日本の歴史や 文化』、『愛国心』がいかにあるか
宣言させましょう

発禁だけでなく著者を拘束何らかの刑罰を与える条例・法令を
規制憲法に基づき作るべきであろかと考えます

節度有る「表現の自由」,「結社の自由」は国民の総意、願いです

無秩序な自由権利からは無秩序な国家しか生まれません
日本は万世一系の陛下を擁する世界に希な国家
現状を変えて秩序有る国家に生まれ変わりましょう

この法案に反対意見を言う奴はホロン部かサヨかアカピです
朝日に同調してこの案に反対の奴はホロン部かサヨかアカピです

法起草委員会は読売、NHKが全勢力をあげてバックアップします
世論も2年も経てば合意に向けて形成されるでしょう

NHK、日本テレビ放送網、読売新聞、フジ産経グループ、は
世論形成に力を注ぎます

安倍幹事長代理や被害者の会、救う会の主張する単独で経済封鎖を行えば
支援無しで戦うことになるだろう、勿論聡明な阿倍氏は単独での戦端を開くことも
辞せずと言う姿勢で成算が有って経済制裁を主張している

一部心ない人間が、阿倍氏は口先番長で制裁の意味もそのもたらす結果も
知らずに票目当てで威勢のいいことを言っていると言いますが事実ではありません

安倍閣下と大本営「家族会、救う会」の号令で日本は今すぐ戦争を
仕掛けるべきである
263名無しさん@5周年:05/02/14 19:31:26 ID:KrT/35+J
>愛国心を持てと言うなら、自然に愛国心を持てる国にしろ。

その責務は君も持っている。


>愛国心をもてない国にしたのは誰だ?

その責任は君も負っている。
264名無しさん@5周年:05/02/14 19:33:26 ID:1LIWWuzV
>>260
小学校よりやり直してからここに来なさいね。
恥かくだけですよ。
265名無しさん@5周年:05/02/14 19:34:11 ID:sFKTAXM3
>>263
まだ選挙権もない人かも知れない。
もちろん将来には責任を持つでしょうね。
266名無しさん@5周年:05/02/14 19:37:57 ID:qCvr9Kuj
歴史に学べ、ってのはこの手のスレに良く出てくる書き込みだけど、歴史ってウソばっかりだよね。
ことさら「歴史に学べ」って強調する奴はペテン師の可能性が高いってのはもう、俺、骨身に染みてる。
政府を信用できないのは理解できるけど、俺は歴史も信用できない。
だから歴史は自分なりに把握して、解釈する。学べるものがあると思えた場合のみ学ぶ。
267名無しさん@5周年:05/02/14 19:38:14 ID:Ob3sLUv9
愛国心さえ身につければ、自民党に突っ込みを入れる人間はいなくなるのかね?
268名無しさん@5周年:05/02/14 19:40:16 ID:sQJd9iAk
>>246
お前には憲法について語る資格が無いな
俺の思想、お前の思想を守るために憲法はある
ようするに或る一つの意見のために他の意見を害さないために憲法はある
それをサヨ死ねでかたづけるお前に憲法を語る資格はない
>>250
国旗や国家を批判したのではなく君が代や日の丸を批判したんだろ
それは愛国心がないのではなく寧ろそれこそがその教師にとっての愛国心なんだ
その程度の想像力もないなら言論の自由を語る資格ないぞ
269名無しさん@5周年:05/02/14 19:42:12 ID:NqOrxKXC
>>268

2ちゃん程度で感化された低脳に何を言っても無駄だと思われ。
270名無しさん@5周年:05/02/14 19:42:15 ID:sFKTAXM3
自民党の言ってる「愛国心」はそういうことかもしれません。w
271名無しさん@5周年:05/02/14 19:42:39 ID:blUPFFeX
さんざん税金垂れ流して世の中をどぶ泥にしてきた自民党さんが愛国心ですかそうですか
272名無しさん@5周年:05/02/14 19:43:09 ID:91+ofXyn
治安維持法復活キボン
273名無しさん@5周年:05/02/14 19:47:30 ID:pajgolG8
右翼テロリストが喜ぶ自民党案。
274名無しさん@5周年:05/02/14 19:48:49 ID:FQUpIBYL
>260
憲法を勉強しようね
275名無しさん@5周年:05/02/14 19:50:25 ID:5odmv6kL
>>268
君が代、日の丸の何が不満かによっては愛国心とは呼べないだろ。
両方とも日本の歴史を踏まえて創られたものなわけで、
もしその歴史が大嫌いだからそれを背負った2つを否定する
って場合なら愛とは呼べないな。何らかの道義的なものに基づいた大義があるなら別だけど。
276名無しさん@5周年:05/02/14 19:50:36 ID:1LIWWuzV
>>268
「言論の自由」があるなら、なにをやってもいいと考えるバカがここにも1人。
国歌と国旗である君が代と日の丸を侮辱することが、国家を侮辱することであることが理解できないという、どうしようもない低脳。
この程度の理解力で憲法云々を言うなんて、幼稚園児が相対性理論を語るようなもの。
277名無しさん@5周年:05/02/14 19:51:15 ID:OtyS7VZ2
日本嫌いなサヨなのに、絶対日本から出ていかないよなー。
278名無しさん@5周年:05/02/14 19:51:44 ID:s6YCsYei
自民党が調子に乗って糞な憲法草案作ったせいで
9条改正という現実的な重大問題がかすんでしまったな
正直国民は現憲法の9条改正しか望んでないだろ
279名無しさん@5周年:05/02/14 19:52:13 ID:b2DUBABk
国民が国を愛さないとすれば、その責任の大きな部分が他ならぬ政治家連中に
ある。

自ずと愛せざるを得ないような国を作るような能力も気概もない無能者どもが
憲法に「愛国心」を明文化することを議論するなんてのは、悪いジョークだ。
280名無しさん@5周年:05/02/14 19:53:38 ID:9YaTzGnM
愛国心とか日本史とかどーでもいいよ、もう
子供の公共性を育てればよくね?

愛国心とかどーでもいい
ただ、馬鹿サヨ(武器持ってなかったら侵略されないとか言う人)になるのは困るが
281名無しさん@5周年:05/02/14 19:53:44 ID:ERfPEqPG
戦争に至ったのは、愛国心が悪いわけじゃないと気づけよ。

同様に、愛国心のせいで戦争が長引いたわけじゃない。
282名無しさん@5周年:05/02/14 19:53:50 ID:d9TD8xq7
>>276
愛国心の「国」が何なのか考えたことないだろ。
283名無しさん@5周年:05/02/14 19:54:35 ID:5odmv6kL
>>279
愛政府心と勘違いしてませんかねぇ…
284名無しさん@5周年:05/02/14 19:54:59 ID:KgM6P31A
>>268
>国旗や国家を批判したのではなく君が代や日の丸を批判したんだろ
>それは愛国心がないのではなく寧ろそれこそがその教師にとっての愛国心なんだ
>その程度の想像力もないなら言論の自由を語る資格ないぞ

つまり、日本の日の丸・君が代を愛してる人達の心情を無視した行為をしたってことか。
目の前で、自分達の国の国歌を貶されたり、国旗を叩かれたりしたら、
日本人としては傷つくよ。
人を傷つけてまで、自由を行使するのか?
ヒッピーすぎるぜ。
285名無しさん@5周年:05/02/14 19:56:54 ID:sFKTAXM3
>>283
右翼や政治家が望んでいるのはそれのことでしょ?
286名無しさん@5周年:05/02/14 19:58:31 ID:5odmv6kL
>>285
『日本の歴史や文化』にちゃんと触れてるから違うんじゃないか?
287名無しさん@5周年:05/02/14 19:59:23 ID:1LIWWuzV
>>279
そんなにこの国が嫌いか?
じゃあなんで出ていかないんだ?
日本には国籍離脱の自由があるぞ。
サヨどもの大好きな「自由」が。
288名無しさん@5周年:05/02/14 20:02:16 ID:s6YCsYei
>>275
俺は国家・国民・郷土を対象とした(とうかそのレベルに限定された)
公共心は全て愛国心であると思っている。歴史、要するに過去に根ざさない
愛国心のあり方も存在する。要するに現在志向、未来志向の愛国心が存在する。
君が代・日の丸に反対する人間はそれが日本の現在・将来にわたって悪影響をもたらすと
考えるからだ。
そもそも君が代など為政者の伝統に過ぎないがね。

289名無しさん@5周年:05/02/14 20:04:08 ID:sFKTAXM3
>>284
心情を持ち出したらどっちもどっち。
話に決着がつかなくなる。

>>286
そりゃ単なるお題目でしょ。
290名無しさん@5周年:05/02/14 20:05:19 ID:9YaTzGnM
愛国心より、民主主義について教えたほうがよくね?
291名無しさん@5周年:05/02/14 20:05:33 ID:INAVK43u
国粋主義者と言うのは何故いつの時代も国民の足を引っ張る存在なんだろうか。
己の欲望を実現する為に愛国心などと言う言葉を軽々しく使うな!
えせ愛国野郎が!
292名無しさん@5周年:05/02/14 20:06:11 ID:s6YCsYei
>>284
そんな事言えば君が代、日の丸を斉唱・掲揚することは
それを批判する人間にとっては屈辱的なことなのだよ
君が代日の丸を擁護する人はそれを反対する人の尊厳をきづつけていないのかね
これも想像力の問題。
293名無しさん@5周年:05/02/14 20:06:24 ID:jtT4Zx7t
愛せるような国にしてから言え
294名無しさん@5周年:05/02/14 20:06:53 ID:X+uQ/BSb
>>290
民主主義は糞
295名無しさん@5周年:05/02/14 20:08:49 ID:oDC6KN2t
愛国心とかだせえ。
愛国なんたらってあのカッコ悪い概戦車のようだ。
296名無しさん@5周年:05/02/14 20:09:08 ID:5odmv6kL
>>288
国というのは「時」を背負ったもので、「継承」の役割も持つものである以上
歴史や文化伝統を切り離して愛国心は語れない。切り離したものは「愛国家システム心」でしかない。
愛国心の国ってのは日本だぞ。
297名無しさん@5周年:05/02/14 20:09:08 ID:s6YCsYei
>>276
自由権の内在的制約って知ってまつか?
他人を幼稚園児扱いするなら自由権の内在的制約
要するに危害原理に基づく自由権の制限について云々できるだけの
知識はあるんだろね
298名無しさん@5周年:05/02/14 20:09:15 ID:ME/zwpJT
シャープの液晶技術を社員がバイト感覚で韓国に流出させたのは
有名な話だ。少しでも愛国心を植えつける教育をしてれば防げた
ものを。
299名無しさん@5周年:05/02/14 20:09:16 ID:sFKTAXM3
>>287
「国を愛する」と「国家・政府を愛する」の違いは上で既にたくさんの人が述べているのだが?
300名無しさん@5周年:05/02/14 20:09:28 ID:KgM6P31A
>>289
>心情を持ち出したらどっちもどっち。
>話に決着がつかなくなる。

おいおい、教師という立場を考えろよ。
自分達の国旗・国歌を貶されて叩かれている様を見たら、
ショックを受ける生徒もいるぞ。
それどころか、俺はその教師に怒りを覚えたな。
301名無しさん@5周年:05/02/14 20:09:28 ID:wwcK7QvK
嫌なら日本人やめてください
すばらしいことに日本は国籍変更の自由を認めていますよ
302名無しさん@5周年:05/02/14 20:10:48 ID:3iMQyP2e
愛国心ってもそれを建前に他人の中傷やってり連中がいる限りはいい意味にはならねえだろう
303名無しさん@5周年:05/02/14 20:11:18 ID:oDC6KN2t
>>301
ムチャクチャだな
じゃあ村山政権になったときウヨだって日本人やめろってことになるぞ
304名無しさん@5周年:05/02/14 20:11:41 ID:sFKTAXM3
>>295
ダサイなんてことはない。
ただ自覚して持てということだ。

>>298
おいおい、そんなの愛国心と全然無関係の話だろうが。
305名無しさん@5周年:05/02/14 20:11:44 ID:Kn5xCBi1
愛国よりも先に中央アルプス市や南セントレア市なんて珍名を禁止する条文を作れ
どこの国の市名だかわからんだろが
306名無しさん@5周年:05/02/14 20:12:20 ID:KrT/35+J
>>279
>国民が国を愛さないとすれば、その責任の大きな部分が他ならぬ政治家連中にある。

ならば、その政治家の出所である国民には、より重い責任がある。

自分の住む家が快適であってほしいなら、自分で何とかするしかない。
国は店で、国民は料金(税金)を払っている「お客様」だと思っているなら、とんだ勘違いだ。

そして、国民に愛国心が欠如しているなら、
その国民から生まれた政治家や役人に愛国心が無くても何の不思議も無い。

国家が駄目だから国民が腐るのではなく、
むしろ土台たる国民が腐っているから国家が駄目になっていくと考えるべき。
307名無しさん@5周年:05/02/14 20:12:46 ID:hgNA8TiU
「愛国心」ということばを、「あなたは愛国心を持っていない非国民だ!」というような
使い方をしたがる人がいるのがだめ。
308名無しさん@5周年:05/02/14 20:13:27 ID:KgM6P31A
>>292
日本人が日本の国旗・国歌を掲揚するのが当然だろ。
そこまで、嫌うのはなぜ?
愛国心云々じゃなくて、反日思想があるからでは?
そこまで、嫌うのは反日感情があるからだろ?
309名無しさん@5周年:05/02/14 20:14:15 ID:29cMQGCU
・ジャーナリストは、真実でないと自ら心得ている事柄を語る。
しかも、それをしゃべりつづけているうちに、真実になるかもしれないと願っている。
byベネット

310名無しさん@5周年:05/02/14 20:14:27 ID:sFKTAXM3
>>306
そういう国民もあなたが愛する国の構成要素の一つ。
311名無しさん@5周年:05/02/14 20:14:43 ID:Eh8BZNsW
日本を愛そうがソマリアを愛そうが火星を愛そうが
そんなことが憲法問題であり得るか?
問題は行動で心情ではないだろうが。あほくさい。
ほっといても好まれるだけの価値を与える気がないやつだけが
義務としての愛を持ち出すんだよ。そもそも自然て何よ。
自然なままなら国家なんて存在するわけないだろ。
312名無しさん@5周年:05/02/14 20:15:34 ID:s6YCsYei
>>296
歴史、伝統と呼ばれているものにも誤りがある
それを疑わないのは祖先は全能者だと言うようなもんだ
我々はそれが現在においてどうか、未来にいかなる影響をもたらすか
理性に照らして誤りなしといえるか等によってそれらを判断する主体だ
この主体としての”現在を生きる我々”からなる”国”という側面もまた
事実。そういう事実を重視した愛国のあり方がある。
313名無しさん@5周年:05/02/14 20:15:47 ID:INAVK43u
愛国心と言うのは、愛国心を持て等と国家権力から強要されるような性格のものではありません。
国民が愛国心を持てるような国に努力するのが政治家の仕事です。
国民が愛国心を持てないようなら、政治家の職務怠慢、政治家がまだまだ精進が足りないということです。
良い国作りが出来れば愛国心というものは自然に芽生えるでしょう。

表現の自由や思想信条の自由は日本の国是です。
真に愛国心を持っている者こそ、愛国心の強要を憂い、
この国是に反した愛国心を強要している者は、えせ愛国家です。
314名無しさん@5周年:05/02/14 20:17:38 ID:DkzQCUR5
法律できめるべきことをわざわざ憲法に書こうとする自民党の議員サンはバカ
315名無しさん@5周年:05/02/14 20:18:00 ID:sE2cNXg5
愛国心議論の以前に、



   左翼が愛国心を否定してるのは日本くらいだよね




そりゃあ、すべて外国が正しいとは言わないが、明らかに異質なんだよなぁ・・・
316名無しさん@5周年:05/02/14 20:18:10 ID:KgM6P31A
>>311
野生の猿も、群れをなして、
それぞれのルールを持っているそうだ。
人間の国家もその延長線だと思う。
317名無しさん@5周年:05/02/14 20:18:31 ID:wwcK7QvK
愛国心がないやつは死ねと書かれたわけでもないのに
必死になって反対してる香具師ってなんなんだ?
軍靴の音ですかw
318名無しさん@5周年:05/02/14 20:18:57 ID:sXLAI+dk
ナショナリズム教育が有効なことはユダヤ、華僑
そして在日朝鮮人が証明してる。
>>311のいうことは一理あるが
俺は容認するよ、日本国憲法に日本を愛せと
記述しててもなんら問題ない。
319名無しさん@5周年:05/02/14 20:19:30 ID:sFKTAXM3
>>308
君が代・日の丸が無くなったら日本では無くなると思う?

まあ、俺としては君が代・日の丸でなければダメだと思うけど。
なぜなら、それは過去に日本が行ったことと密接な関係があるから。
国歌・国旗を変えてしまったらそれらと無関係だと宣言することになる。
それは日本国民として卑怯でしょう。
(まあ、恥じることはやってないという輩もいるようだが……)
320名無しさん@5周年:05/02/14 20:20:29 ID:TRMyetXZ
「日本の国旗・国歌が好きなのは日本人として当然」という発想
=愛"国家"心の強制なんですよ。

アメリカのレッドパージ(赤狩り)を見てもわかるように、
愛国家心の押し付けは国家権力の中心人物にとってのみ
有利に働くわけで。
もちろん北朝鮮も同じ原理です。

家族愛、郷土愛の延長上にある愛国心と愛国家心をごちゃまぜにして
「愛国心は重要です」という中曽根氏こそ危険。
321名無しさん@5周年:05/02/14 20:20:38 ID:PjXQNCqK
とりあえず在日外国人参政権だけはヤメてください。
公安や教育に悪い影響が出るおそれがあります。
322名無しさん@5周年:05/02/14 20:21:07 ID:q2ga1jut
しつもーん!漫画は文化に入りますかー?特撮は?アニメは?ゲームは?
323名無しさん@5周年:05/02/14 20:21:52 ID:sFKTAXM3
>>315
悪用される「愛国心」を否定しているのでは?

自分の国を自分の望むように変えたいと思うのは
国を愛しているからではないのだろうか?
324名無しさん@5周年:05/02/14 20:22:07 ID:/ZOdVAj/
>4月末までに憲法改正草案をまとめることにしています。

期間が短すぎるだろ・・・
そもそも各議員は担当部門の全憲法判例読んで
学会の通説も勉強してから議論には入れよ・・・

判例と学説の勉強だけで最低一年はかかると思うが。
325名無しさん@5周年:05/02/14 20:23:35 ID:3YRw+MJc
尖閣灯台問題:
香港で親中派政党が抗議デモ 

【香港・成沢健一】尖閣諸島・魚釣島(中国名・釣魚島)に日本の政治団体が設置した灯台を日本政府が国有化した問題で、
香港の親中派政党「民主建港連盟(民建連)」は14日、約100人による抗議デモを香港島中心部で行うとともに、
小泉純一郎首相にあてた抗議文を日本総領事館に提出した。
抗議文では、「日本政府が中国の主権を侵害したことは、両国の関係と国民感情に重大な損害を与えた」と指摘し、
灯台を国有財産とした決定の即時取り消しなどを求めている。
このほか、中国の領有権を主張する活動家でつくる民間団体も15日午前に、北京や香港などで日本政府に対する抗議活動を予定している。

毎日新聞 2005年2月14日 18時59分
326名無しさん@5周年:05/02/14 20:23:54 ID:sFKTAXM3
>>322
もちろん、それらは日本の文化の一部ですよ。
327名無しさん@5周年:05/02/14 20:24:19 ID:JznbvqAG
いや 愛国心とかつけてもいいけどさ
今の日本人に愛国心なんてないんだから
無い物つけても意味内って
328名無しさん@5周年:05/02/14 20:25:50 ID:TRMyetXZ
中曽根氏の言う「日本国」=「自民党政権下の日本国」というのが
見え隠れするのが嫌なわけで。
もちろん、これは共産党や社民党が(まずあり得ないだろうが(笑))
政権を奪取後に同じような強制をしてきても嫌なわけですよ。

中国、ロシア、北朝鮮、それに赤狩り当時のアメリカのように
自由に物言う権利を「愛国(実は愛国家)心」で縛ろうとか、
「日本人なら○○なのは当然」という決め付けが当然のように
なされようというのが怖いんですよ。
329名無しさん@5周年:05/02/14 20:25:57 ID:sFKTAXM3
>>325
「愛国心」のある中国人民ですね。
右翼の人はうらやましいでしょう。
330名無しさん@5周年:05/02/14 20:27:31 ID:KgM6P31A
>>320
それなら、日の丸や君が代を拒否すればいい。

でも、そういう人達からは、「嫌い」という感情より「憎しみ」を感じる。
かなり攻撃的に、日の丸や君が代を忌み嫌っている。
尋常じゃない。
反日的な感情があるからですよね?
反日感情があったらかですよね?
反日感情によって、そんなに君が代や日の丸を忌み嫌い、憎んでいるんですよね?
331名無しさん@5周年:05/02/14 20:27:45 ID:Kh70qFO7
今の日本人に愛国心が無いのは教育のせい
332名無しさん@5周年:05/02/14 20:27:53 ID:qCvr9Kuj
>>327
えー、一応俺にもあるよー。自分勝手な愛国心だけど。
333北朝鮮人の移民受け入れ法案(北朝鮮人権法案)反対:05/02/14 20:27:52 ID:Mh9bbXvc
2chで文句を言ってるだけでは何も変わりません。
「脱北者受け入れはイヤです」の一言でもOKですので、
下記URLのどこか一ヶ所でも貴方の意見を届けてください。

■ご意見メールはこちらへ
山本一太ダイレクトメール http://www.ichita.com/03top/index.shtml
河野太郎ダイレクトメール http://www.taro.org/contact.html
自民党へのご意見はこちら http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
安倍晋三幹事長代理http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
菅義偉さん(自民党・対北朝鮮経済制裁シミュレーションチーム座長)
http://www.sugayoshihide.gr.jp/(直通メールの投稿フォームがあります)
メールアドレスは→ [email protected]
平沼赳夫さん(拉致議連会長)メールアドレスは→ [email protected]

民主党案、自民党案をすり合わせるそうです。
両党案とも受け入れる事ができません。拉致議連の議員にもメールを!!
対北朝鮮人権法案、拉致議連が共同提案へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050208ia26.htm
拉致議連に所属している議員 http://nyt.trycomp.com:8080/giren.php
■法務省(法務省は脱北者受け入れ慎重派なので応援メールを!!)
ご意見等の専用メールアドレス → [email protected]
↓各省庁に一括で意見メールを送信できます
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

ビザ恒久免除、在日外国人参政権付与、生活保護待遇、脱北者保護人権支援法
       , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ。
334名無しさん@5周年:05/02/14 20:29:10 ID:sXLAI+dk
愛国心も良し悪しだな
色々考えたが、九条以外は妥協すべき。
保守陣営の最優先は九条。
ここだけに全力を尽くすべき
335名無しさん@5周年:05/02/14 20:29:30 ID:INAVK43u
日の丸と、三つ葉葵は好きですが。
君が代と、丸に十文字と、一文字に三つ星は大嫌いです。
336名無しさん@5周年:05/02/14 20:29:45 ID:KJBkEse2
愛国心もいいけど、反日防止法みたいなのつくってくれ
337名無しさん@5周年:05/02/14 20:29:52 ID:xf1//pjv
俺は日本が好きだが
愛国心があるとは思われたくない
338名無しさん@5周年:05/02/14 20:31:26 ID:/GtAgdsU
>>335
丸に十文字って薩摩島津家? あれは評価が分かれるな。
339森の妖精さん:05/02/14 20:31:31 ID:IgQPoVq/
地元ラジオのCMで
「本場ソウルの反日観光」とかいってやがったから
プロ市民連中が観光でもしてるのか!?
と思ってよくよく考えたら「半日観光」だった。
340名無しさん@5周年:05/02/14 20:31:41 ID:wwcK7QvK
>>334
そうそう9条の第2項削除できりゃそれでいいよ
341名無しさん@5周年:05/02/14 20:32:03 ID:hgNA8TiU
君が代日の丸よりも、中卒時と成人時に、
日本および日本に関わる歴史の試験を必須にしてほしい。
パスポート取得時にももう1度この試験を受ける。
342名無しさん@5周年:05/02/14 20:33:42 ID:KgM6P31A
>>341
柔道の起源は?
剣道の起源は?
侍の起源は?
竹島はどこ国の領土?
尖閣諸島は?
北方領土は?
343名無しさん@5周年:05/02/14 20:36:19 ID:5odmv6kL
>>310
だから愛ってのは全肯定じゃないんですが。

>>312
過去を軽んじたものは、現在を生きる我々から「のみ」なる国と思い上がってるに等しい。
過去を軽視してよいというのであればここを日本と呼ぶ必要はない。
先人に恥じないか、などの意識が必要で、「過去を踏まえた現代人」
「歴史が入った現代人」としての判断しか国を愛した行いとは呼べないだろ。
344名無しさん@5周年:05/02/14 20:37:09 ID:TRMyetXZ
>>330
いやヲレは一度も日の丸も君が代も否定した事はないですけど。

そもそも「君が代」は変に「君=国民」なんて曲解説を出さずに、
昔天皇に主権があった頃の歌ですよと歴史的経緯を丁寧に
教えればいいのにな〜とさえ思っていますが?
日の丸だってサッカーやオリンピックの試合で振ってますし。

自分が「憎しみを感じる」だけで、そこから反日感情まで持っていく
その決め付けパワーも尋常じゃないですね。(笑)
345名無しさん@5周年:05/02/14 20:38:21 ID:9YaTzGnM
日本史なんかより、高校レベルの政経やらせたほうがいいですよ
ほんと、マジで。
346名無しさん@5周年:05/02/14 20:39:17 ID:INAVK43u
君が代は、巌が粉々になって砕けてさざれ石になってしまい昭和20年に終わりました。
今はさざれ石が主役の民が世です。
347名無しさん@5周年:05/02/14 20:40:01 ID:HtxMjWwo
憲法前文て、どこの国もとても短いんだけどね。
制定の経緯ぐらいしか書いていない。
今度の憲法前文は、改正の経緯を説明した短いものにすべきだよ。

だいたい、政治屋が「愛国心」とか言い出した時点で根本的にオカシイだろ。
348名無しさん@5周年:05/02/14 20:40:21 ID:qCvr9Kuj
ポイントはアレだろ?政府が手柄を立てればいいんだ。日本政府が大活躍して国民から見直されるの。
それだけでいいんじゃない?
349名無しさん@5周年:05/02/14 20:41:16 ID:/dxWra2o
つーかもうどうでもいいよこんな国でもないと困るから
普通のこと普通にやれ
350名無しさん@5周年:05/02/14 20:41:36 ID:KgM6P31A
>>344
お前のことを言っているんじゃなくて、
>>235で言ったような人達のこと。
351名無しさん@5周年:05/02/14 20:41:40 ID:0kJFAEpE
憲法に「国を愛しましょう」なんて書いてあるのは、国民が国を愛していないことを宣伝しているようなもので、そんな国辱ものの憲法を、愛国者である俺は許すことができない。
352名無しさん@5周年:05/02/14 20:41:41 ID:LHjPnONC
ジミントウ センキョノトキ オカネクレル
ジミントウオウエンスルト シゴトクレル
ジミントウノヒトニオクリモノスルト ケイサツハワタシヲミテミヌフリ
ジミントウガヤッテルオクニヲアイスルコト トッテモトッテモシゼンナコトネ
353名無しさん@5周年:05/02/14 20:41:48 ID:sE2cNXg5
>>323
いやさ、それはそうなんだけど。

たとえば、どこかの国で右派が「愛国心を憲法に明記しよう」とした場合に
本来の左派であれば「我が国の成り立ちと、過去の国民の血と努力を明記せずに愛国心を定義するなど断固として認めない!」となるが、
日本の左派は「愛国心なんてとんでもない!」で終わりじゃん?

それはやっぱり変なんだと思うよ。
354名無しさん@5周年:05/02/14 20:41:54 ID:dklXOoJN
日本史に注目させて中国や韓国の捏造に対抗しようって事ならおけですが
355名無しさん@5周年:05/02/14 20:42:20 ID:sFKTAXM3
>>343
> >>310
> だから愛ってのは全肯定じゃないんですが。

それには同意。
だから、今の国歌・国旗が嫌いな人、日本の歴史が嫌いな人が
「愛国心」を持っていないとは言い切れないでしょ?
356名無しさん@5周年:05/02/14 20:43:55 ID:blUPFFeX
なんかなあ。低脳ウヨじじいが「国から出ていけ!」ってオヤジが自分の餓鬼に言ってる
みたいで・・・w

まあそんな低脳ウヨじじいが天下国家論じたところで自民豚連中はなんとも思ってないわ
けで。せいぜい税金年金NHKしっかり払えよって思ってるぐらいだよw
357名無しさん@5周年:05/02/14 20:44:46 ID:/dxWra2o
ほんとうに自民党ってつまらない!
日本の政局なんてどーでもいい
どーでもいいどーでもいいほんとにつまらない
なにもかわらないぜったいなにもかわらない
ぼくは自民党がむかつくのでいつも共産党に入れます
ほんとそれだけです
358名無しさん@5周年:05/02/14 20:44:55 ID:cTGohqs9
>>353
左派の定義によるけど、リベラル派をさすのであれば
国家のための自己犠牲の奨励に異議を唱えるのは
自然なこと。
359名無しさん@5周年:05/02/14 20:45:10 ID:Eh8BZNsW
日の丸や君が代が嫌いじゃなく、自分が何を愛するか何に
帰属感を感じるかを、自然かどうかななんて誰かに判定される
筋合いはないってことよ。牛丼が好きじゃなきゃ日本人じゃない
と言われたらムカツクかないか? 余計なお世話ということだ。
360名無しさん@5周年:05/02/14 20:47:44 ID:KgM6P31A
>>355
>今の国歌・国旗が嫌いな人、日本の歴史が嫌いな人が
>「愛国心」を持っていないとは言い切れないでしょ?

そんな主張をしてる人は聞いたことがないなあ。
愛国心そのものが嫌いって言ってる人なら知ってるが。
361名無しさん@5周年:05/02/14 20:47:47 ID:kaaR3T1M
また随分変な議論だな。
まあ愛国心の形は違えど国民が愛国心が強かった時期は2箇所あるんだろうな。

一つは言わずと知れた戦前の強制的な愛国教育の時代
もう一つは高度経済成長を遂げた頃の第二次ベビーブーム時代

性質はまったく違うファシズムと民主国家の愛国心。
後者の愛国心は非常に難しいだろう。
僅か30年でこの日本にいったい何が起こったのだろうか?
362名無しさん@5周年:05/02/14 20:48:30 ID:5odmv6kL
>>355
愛っつーのは対象に義を成して欲しい、義に背かないで欲しい、と
心底願う部分があるわけなのだが、「嫌い」という感情はそういうものではない。
だから愛国心があるとはいえない。
363名無しさん@5周年:05/02/14 20:50:19 ID:3m4LsiTs
愛国ステッカーのDQNVIP車も必ず日の丸付き
愛国者だが交通ルール無視の暴走行為で一般人の迷惑は省みない
国=体制を愛せよと言う前に
日常生活に愛や思いやりが足りない
国=体制のために個人の日常生活を制約するのは独裁国家
民主主義に行き詰まると国枠主義に移行したがる
政治家・指導者が民主主義を放棄するときの詭弁が愛国心
中曽根に愛国心なんかあるわけがない
奴にあるのは歴史に名を残したい高名心だけ
364名無しさん@5周年:05/02/14 20:50:49 ID:nf7Qa06N
愛国とか政府が言い出したら終わりだろ。三流国家ですって自白してるようなもんじゃん。

まぁ、事実そうなんだが。

愛国教育をって言いながら教育方針とか変えようとするからサヨクにつけこまれるんだろが。
ごちゃごちゃいわずに右翼教育すればいいんだよ。

自民党は老人の集まりだからマジで頭腐ってるな。まぁ民主党よりはマシだが。
365名無しさん@5周年:05/02/14 20:51:48 ID:wwcK7QvK
>>359
味噌汁嫌いな香具師は日本人じゃないと思う
366名無しさん@5周年:05/02/14 20:53:06 ID:X+uQ/BSb
【韓国】今年在日同胞60万人の永住帰国を推進[02/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107397077/
367名無しさん@5周年:05/02/14 20:53:24 ID:KgM6P31A
>>359
日本に帰属感を感じず、
反日革命戦士の日本赤軍のメンバーは、日本の生活保護で暮らしてます。
結局は、日本という自由の枠内で反抗期を過ごしてるだけ。

368名無しさん@5周年:05/02/14 20:54:39 ID:FPjDbh7e
とにかく9条は別として他の部分の改正はクソジジたちが退場した後のほうがよさそうだな。
369名無しさん@5周年:05/02/14 20:54:53 ID:iVJTfJMn
あんまり欲張って変な言葉入れると国民投票ではじかれてあぼーんだぞ
370名無しさん@5周年:05/02/14 20:55:19 ID:d9TD8xq7
>>355
駄目だと思う過去でも、それはそれで自己の歴史の一部、これから良くしていきたいです、
というのなら、愛国心といっていいかもしれない。
371名無しさん@5周年:05/02/14 20:55:55 ID:yY6ZgrTI
国を大切にするというのは、消しゴムを大切にするのと同じレベル、
大切にすればいいなんて言うのは、国を消しゴムを同じレベルに感じているのか。

                                                と安倍が憤っています。
372名無しさん@5周年:05/02/14 20:56:57 ID:25sPxzZv
これはいくらなんでも極端だ。
現実性のある案出せよ。
自衛権の確立と聖教分離の徹底くらいでいいだろ。
自民と民主で作ってくれていいよ。
先進国で唯一、カルト教団が政権に参加してる国ってのを何とかしろ。
373名無しさん@5周年:05/02/14 20:57:11 ID:elj2Kf4E
さっきから書くな書くなと騒いでるアホ共、


愛国心と書かれて何か不都合でもあるんですか?w

374名無しさん@5周年:05/02/14 20:57:23 ID:5odmv6kL
こういう話が出てくるのを怖がる前に
こういう事をわざわざしなくてはならなくなった事を嘆く
というのが普通じゃないのかねぇ。
375名無しさん@5周年:05/02/14 20:57:50 ID:Fe0EYjQf
こんなのを盛り込まなくてもいい世の中が理想なんだが、
戦後の反省のつもりがあまりにも左に寄りすぎたんだろな。

マスメディアの日本と中国・朝鮮がらみのネタを見聞きするたびそう思うわ。
朝日なんか見てると国家による締め付けの引き金を引いてくれ引いてくれって言いつづけてるようにしかみえん。

いつも思うが左って右の工作員にしか見えん。
376名無しさん@5周年:05/02/14 20:57:54 ID:KrT/35+J
愛国心というのは、言ってみれば国家規模の公共心であり、
助け合い、譲り合いの精神を持つ者ならば、当然持っているべき気持ち。
誰かに責任を押し付けるのではなく、皆で国を良くして守っていきましょうという気持ち。

今現在だけではなく、
現在の元になっている過去の日本に対しても、
自分たちがこの世を去った後の未来の日本に対しても、
時間を超えて考えるべき大きな大きな公共心。

そして、国家規模の公共心も持てない人間が、
地球規模の公共心など持てるはずもない。
377名無しさん@5周年:05/02/14 20:59:26 ID:Haqs1wD/
みんなどんどん右になってるはずなのに、なんで反対すんの?

愛国心の記述も入れて、国家への帰属意識を強制し、教育していくべきだよ。
護国の基本は挙国一致で、危険思想・民族を排除してゆくこと。
378名無しさん@5周年:05/02/14 20:59:48 ID:TRMyetXZ
>>350
これは教師達が自分の考えを正しいと押し付ける、愛国心の強制と同じ、
左翼の思想強制ですよね。
ただ、そんな人達ばかりが愛国心反対を唱えているわけでもないわけで。

今の自由な日本社会で無理に「この意見が絶対に正しい」「日本人として
こう考えるのが当然」というのは受け入れられないと思うんですよね。
>>235さんも書いている通り、無理な強制はそっぽ向かれる。(笑)

まぁそんなヲレでも、オウムには破防法を適用しておくべきだったと
今でも思ってますけど。(笑)
379名無しさん@5周年:05/02/14 20:59:50 ID:KgM6P31A
かつて 日本人は清らかで美しかった
かつて 日本人は親切でこころ豊かだった
アジアの国の誰にでも自分のことのように一生懸命つくしてくれた
何千万人もの人のなかには少しは 変な人もいたしおこりんぼや わがままな人もいた
自分の考えを おしつけていばってばかりいる人だっていなかったわけじゃない
でも その頃の日本人はそんな少しの いやなことや不愉快さを越えて
おおらかで まじめで希望に満ちて明るかった
380名無しさん@5周年:05/02/14 21:00:35 ID:nf7Qa06N
愛国とか騒ぐのは北朝鮮とか韓国とか中国みたいな馬鹿国家だけで十分。

愛国とかほざくのは三流国家の証。
381stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 21:00:36 ID:hhcrA6qF
憲法に書くことではないな・・・。
現在の急務は日本への憎悪を広めようとする教師達その他の言い分を
完全に論破する事・・・。
特に国連に進出した者達の乱暴狼藉は目に余る・・・。
382名無しさん@5周年:05/02/14 21:00:50 ID:IqYOXtY9
北朝鮮の工作員が在日を使って
日本人にサヨク教育を押し付けて洗脳したから
団塊世代を中心にサヨクが育ったように
愛国心も押し付けないと育たないんだよ
今の政府としては、ここらでサヨクの洗脳
=将軍様の影響力を解除しないと
日本が、日本の子供がまじでヤバイってとこまで
とうとう来てしまったから必至なんだろうな
がんばれよ自民党
俺達はあんたらが道を作ろうが作るまいが後に続くぞ
383名無しさん@5周年:05/02/14 21:01:21 ID:LaW6wFwy
愛国やら国歌斉唱に拒否感があるのは何故かね?
まぁ右翼の連中を連想させるのは不愉快なんだが、アノ連中は例外だろ。
取り締まりを強化したらいい。

どこの国だって自国の民は自国に誇りを持って愛している筈。
日本だけだよ、妙な事になっているのは。
384名無しさん@5周年:05/02/14 21:01:27 ID:Haqs1wD/
反発してるサヨうざいなー。
左翼教育の洗脳は、こういう当たり前のことすら拒絶してしまうのか。
385名無しさん@5周年:05/02/14 21:02:03 ID:LyZDIQYj
>>377
そういう国が好きなら北朝鮮にでも移住しろ。
日本は思想信条の自由や表現の自由を国是とする国。
386名無しさん@5周年:05/02/14 21:02:33 ID:yY6ZgrTI
嘘書いたので訂正

>自民党の安倍晋三幹事長代理が
>「愛国心は譲れない一線だ。消しゴムや鉛筆を大切にするとは言うが、愛するとは言わない」

    お体は大切には鉛筆と同じレベル。正しい日本語はご自愛を、ですよ。
387名無しさん@5周年:05/02/14 21:02:59 ID:KgM6P31A
>>378
では、日本の国旗や国家を嫌がる日本人ってのは何者?
朝鮮シンパや中国シンパの他に、
反体制を気取っている反抗期の子供みたいなもん?
388名無しさん@5周年:05/02/14 21:03:13 ID:sFKTAXM3
>>360
俺の周りにはいますが。
今の国歌・国旗は嫌いだが日本の歴史は好きな人(軍国主義時代は認めないが)
今の国歌・国旗も歴史も嫌いな人、
でも、日本は愛しているという人がいろいろいます。

>>362
>>306
> むしろ土台たる国民が腐っているから国家が駄目になっていくと考えるべき。
あなたはこの「腐った国民」を嫌ってはいないわけですね?
ちょっと俺の考え方とは違いますね。
389名無しさん@5周年:05/02/14 21:03:26 ID:nf7Qa06N
>>382
憲法に愛国って言葉を振り込んだら右翼が育つと思ってんの?

憲法に落書きしてる暇あったら、中国の天安門とか南京虐殺捏造とか、
朝鮮のパクリ商品とかを糾弾しまくる授業を義務教育でやればいいだけのこと。

自民党工作員うざすぎ。
390名無しさん@5周年:05/02/14 21:03:40 ID:Haqs1wD/
>>385
お前、共産主義者だろ?
北へは一人で行ってくださいw

戦前の正しい日本にちょっと戻るぐらいでなにグダグダ言ってんだ。
391名無しさん@5周年:05/02/14 21:04:02 ID:0wiLa/cV
わざわざ憲法前文に愛国心とわざわざ書くのは本当に恥ずかしい話だが
日本がこういう状況になっている事を政治家がしっかりと分かっていて
対外的に恥をかく事になろうとも、行動に移したのは、将来日本にとっては
明るい材料だと思う。
392名無しさん@5周年:05/02/14 21:04:43 ID:+Gtny/mZ
>>390
ホロン部乙
393名無しさん@5周年:05/02/14 21:04:50 ID:TRMyetXZ
>>376
書かれている事は素晴らしいのですが、その「愛国心」こ
「国家への忠誠心」を入れようというのが中曽根さんの
長年の野望でして。

それが非常に大きな強制力となったらどうなるか、中国や
北朝鮮を見ればわかるでしょ。

それに国家規模の公共心が強いもの同士が対立する
イスラエルvsパレスチナ等の中東を見る限り、最後の2行は
全く無関係だと思うのですが如何に。
394名無しさん@5周年:05/02/14 21:05:01 ID:xf1//pjv
誇国心なら許せる
395名無しさん@5周年:05/02/14 21:05:06 ID:Vf6f09Yf
「サヨ様」   ヨン様      貴様 それでも、大日本帝國の同胞か!
396名無しさん@5周年:05/02/14 21:05:46 ID:Haqs1wD/
>>392
おいおいw
ホロン部にホロン部といわれるとはw

愛国心に反発する非国民はさっさと北へカエレって
397名無しさん@5周年:05/02/14 21:06:20 ID:FhgDhe/E
国は愛してますけど
自民党は愛してません。
398名無しさん@5周年:05/02/14 21:06:44 ID:thYm1zJR
憲法って国家の権力を制限するもんなんだがなあ。
愛国心の強制はやるとしたら法律でやるもんだろ。アホかいな。
399名無しさん@5周年:05/02/14 21:06:44 ID:a+Bn+1b7
愛国心って書かないでストレートに
「国に忠誠を誓え愚民ども。その臭い口から文句はたれるな」
って書けばよかろう。
400名無しさん@5周年:05/02/14 21:06:54 ID:NqOrxKXC
また低レベルな「ウヨ・サヨのどっちか!」2分論か、、

ここを読む限りでは、ウヨの方が決めつけや論理のすり替えが多く
かつ感情的で低脳に感じるな。
もっとまともな香具師を東亜板あたりから呼んでこいよ。
401名無しさん@5周年:05/02/14 21:07:54 ID:BHGkJqGE
>>389

> 憲法に落書きしてる暇あったら、中国の天安門とか南京虐殺捏造とか、
> 朝鮮のパクリ商品とかを糾弾しまくる授業を義務教育でやればいいだけのこと。

現状でそれができると思ってるの?

現状を変えるために教育基本法を変える。その根拠としての憲法前文っていう
ふうには考えられない?
402名無しさん@5周年:05/02/14 21:09:22 ID:5odmv6kL
>>388
連中が「腐った『日本人』」というか、腐っても「日本人」という意識があるなら良いが、ないだろ?
連中は「国民」として日本批判してるようには見えない、国民意識がない。
403名無しさん@5周年:05/02/14 21:09:27 ID:KgM6P31A
>>388
>今の国歌・国旗は嫌いだが日本の歴史は好きな人(軍国主義時代は認めないが)
>今の国歌・国旗も歴史も嫌いな人、
>でも、日本は愛しているという人がいろいろいます。

その人たちは、国旗・国歌が「嫌い」なだけであって、
攻撃的な「憎しみ」の感情をもって、何が何でも国旗・国歌廃止運動はしていないだろ?
公共の式で、妨害活動なんかはしていないだろ?
404名無しさん@5周年:05/02/14 21:09:57 ID:qRzW11ua
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12652625

これでも聴いとけ

ザ・CD
405名無しさん@5周年:05/02/14 21:10:02 ID:thYm1zJR
>>401
別に憲法前文を変えなくても教育基本法は変えられるだろ。
憲法ってのは基本的に柔軟なもんなんだよ。
406stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 21:10:03 ID:hhcrA6qF
日本のあらぬ罪を広めようとする者達の言葉が出任せだらけだとわかれば
誰が彼奴等の言うことを信じようか・・・。
歴史学者達は今こそ立たねばならぬのである・・・。
国連と言う壮大な舞台をホラ吹きの道具にさせたままでは
世界に広く進出した日本が全世界から白い目で見られてしまうだろう・・・。

憲法は政府の在り方を定めたものであって
国民の在り方をさだめた物ではないはずである・・・。
407名無しさん@5周年:05/02/14 21:10:35 ID:TRMyetXZ
>>387
江戸幕府の倒幕を画策した薩長土佐は何者ですが?
彼らは日本を愛しその将来を憂いていたと学んだのですが、
明治政府ができるまで反体制派でしたよ。

「日本の風土、文化、歴史」と「日本国という国家」を分けて
考えるのは無しですか?
408名無しさん@5周年:05/02/14 21:10:39 ID:kaaR3T1M

まあ民主国家の愛国心をずっと討論していけば辿り着くのは
やはり公務員給与問題だな。
予算に対する公務員給与の割合の低さこそが国民に再分配を効率的に行われてるって事で
公務員を叩くことこそが民主国家での愛国心を生み出す源となるであろう。
409名無しさん@5周年:05/02/14 21:10:39 ID:47TCpALA
「平和を愛する」はまだしも「国を愛する」のは全然自然なことじゃないな。
国家なんてものは社会の方便に過ぎん。
410名無しさん@5周年:05/02/14 21:10:41 ID:CwHb1z2b
いくらイマジン歌っても石油とか資源は産出国が独占し、食料も土地と丁度いい気候の国が
独占し、分け合わないし、日本の借金も誰も肩代わりしてくれないんだから、日本国民が
日本国民のために行動するのは当たり前だろ
411名無しさん@5周年:05/02/14 21:10:54 ID:Vf6f09Yf
「サヨ様」   ヨン様      貴様!
「祖国が分裂」 してもかまわないと言うのか!
   
自分達の 「気性」 を思い出してみろ! 
 「朝鮮」 を愛していないのか?
 されば 「本土人」 になるのか・・・・・。
   
412名無しさん@5周年:05/02/14 21:11:07 ID:EH9xMv3Q
憲法に愛国って書いたところで、何が変わるっていうんだ?

んなもん書き込んだら、後々の歴史家に、右傾化の起点とかなんとか言われるだけ。
つまりこれから日本のやることは全て右傾化の延長上ってことで歴史に裁かれる。
それこそ一番日本の国益を損なうんじゃないのか?

俺は日露戦争も日清戦争も太平洋戦争も日中戦争も全て正しい行いだとは思ってるが、
教育勅語とか外見的立憲君主制は腐ってると思う。こういうのがあったから、
今の歴史家に戦前の日本は糞みたいに叩かれることになった。

だから愛国という記述はいらない。

愛国記述肯定はには100年、200年のスパンで歴史を見る目が欠如してる。
413名無しさん@5周年:05/02/14 21:11:25 ID:/K6Hp4Zb
>日本の歴史が嫌いな人
もともと、朝鮮部落(高麗郡、新羅郡)だった関東なんかに
中枢機関を移したのが間違いだったな。
日本の伝統・歴史とは、近畿圏の人間が築いたもの、他人の先祖がつくったもので、
自分たちとは関係無いという意識をもつ関東人が少なくない。
むしろそれに反感さえもっているのがいる。
日本の伝統に対して、ありがたみが無いから、簡単に伝統を破壊する。
過去からの連続性を実感できず、連続性が断たれた成り上がりの大衆にすぎない
関東人は簡単に日本の伝統を破壊し尽くす。
後先の事を考えず、ただ今さえよければよいという、愛国心の欠片も無い
朝鮮部落民の子孫が日本人が築いた伝統を破壊する。
414名無しさん@5周年:05/02/14 21:11:27 ID:yY6ZgrTI
国を愛しているなら、国を気づいてくれた祖先に対する感謝を忘れて年金未納なんてするなよ。
415名無しさん@5周年:05/02/14 21:12:37 ID:ShP8zeAm
>>241
その辺りの根本的違いを意識できないヤツが多いな。
そもそも最初からアメリカというのはオカルト国家だし。
416名無しさん@5周年:05/02/14 21:13:15 ID:ELxlhWvn
まったく感情右翼は情けないな。
417名無しさん@5周年:05/02/14 21:13:43 ID:Haqs1wD/
中国や韓国のような、相手の国を悪いものみたいにあげつらう
そんな品性下劣な授業なんてやるよりも、授業に「修身」の科目を入れるべきだね

親孝行や親切心などの道徳や、
国に尽くす事、国のために勇気を持って戦うことを教えて行くべき。
優れた軍功を立てた兵隊さんや、立派な日本人について教えるとかして。
418名無しさん@5周年:05/02/14 21:13:51 ID:5odmv6kL
60年の病を治すのにあと何年くらいかかるんだろうな。倍の120年くらい必要か?
419名無しさん@5周年:05/02/14 21:14:09 ID:EOb4v/Qi
             .。o  _______________
         ∧_∧  /市民には武力攻撃をしかけてきた側に付く自由もあって
         (@∀@-)<  しかるべきなのではないでしょうか?
       ._φ 朝⊂)  |太平洋戦争時、アメリカを応援しようものなら日本では
     /旦/三/ /| |非国民のレッテルを貼られました。
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |そんな言論の自由もない悲劇はもういりません。日本に生まれ
     |真性売国奴|/  \たからと言って、日本と心中しなければならない事はないと思います。
                 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
420名無しさん@5周年:05/02/14 21:14:10 ID:It22gdsL
今の日本には権利だ自由だとこれを濫用する輩が多すぎます
新憲法では国を愛することを含め
国民の義務をもっと拡大し周知徹底させる必要がありますね
421stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 21:14:16 ID:hhcrA6qF
大音量で歌を流しながら移動する者は大嫌いだ・・・。
実在しない物を妄想して過去に憧れる者は滑稽・・・、いや邪魔・・・。
422名無しさん@5周年:05/02/14 21:14:21 ID:IqYOXtY9
日本人も限界ですよね、これ以上のサヨク化は
423名無しさん@5周年:05/02/14 21:14:37 ID:BHGkJqGE
>>412

> 教育勅語とか外見的立憲君主制は腐ってると思う。こういうのがあったから、

教育勅語読んだことあるの?どのあたりが腐ってると思うのか興味あるんだけど。

どうぞ!
424名無しさん@5周年:05/02/14 21:15:02 ID:KgM6P31A
>>407
幕末の争いは、
お互いに「愛国心」をアピールしてきた。
愛国心 対 愛国心という構図。

だが、現代の反体の人たちは、
愛国心を否定している。
「愛国心をもつと、ろくなことおが起こらない。右翼的だ」と
愛国心 対 反日心。

そこが違うところだ。
425名無しさん@5周年:05/02/14 21:15:36 ID:wwcK7QvK
>>414
たぶん今の若者は国を思うからこそ
老害にはさっさと死んでほしいのですよ
426S:05/02/14 21:15:42 ID:QbGuIt8r


愛国心は、湧き出る物であって、外から強制する物ではない。
427名無しさん@5周年:05/02/14 21:15:59 ID:EH9xMv3Q
そのとおり。国家とは単なる器のこと。

政府がなんど潰れようと国民と領土さえ守れば政府は何度でも作り直せる。
国とは器であり、実体は無い。そんなものを愛することができるのは妄想症の患者だけ。

国家を守らねばならないが、愛することは不可能。
428名無しさん@5周年:05/02/14 21:17:05 ID:nOoyPc40
国って概念には政治、経済、歴史、文化、そこに集う人
などなど様々な概念が集約されてるわけで、これらのどれかに
愛着持ってるなら「国を愛してる」ことになるんじゃないのか?
ただそれを逆手にとって自分の主張を支持させようっていう不逞の輩が
いるのも事実だから、自分が何を愛してるのか認識する必要はあるわな
429名無しさん@5周年:05/02/14 21:17:38 ID:BHGkJqGE
>>426

湧き出ないように強制してる現状があるからなぁ

これがなけりゃわざわざ明記なんて必要ないと思うんだけど。
430名無しさん@5周年:05/02/14 21:18:23 ID:0wiLa/cV
>>426
今の日本はその湧き出る穴に栓をしてまわる輩が跳梁跋扈してるから
そいつらをどうにかしようという事でしょ。
431名無しさん@5周年:05/02/14 21:18:24 ID:Haqs1wD/
>>418
60年経ってさえ、サヨク教育の賜物か、愛国心にこれだけの反発が起こるんだからね。
サヨの影響下から抜けるためにはまだまだかかりそう。

>>425
目上の人間にさっさと氏ね、とは、やはり道徳心の欠如はひどいものがあるね。
学生運動なんか見ても分かるように、サヨに染まると若者・こどもマンセーなんだよなー。
432名無しさん@5周年:05/02/14 21:18:43 ID:KgM6P31A
>>429
御意でござる
433名無しさん@5周年:05/02/14 21:19:04 ID:NqOrxKXC
>>423
412じゃないけれど、口でどんなご立派な事を言っても、扱い方は
北朝鮮のやってることと全く同じだったみたいだからな。

短い文章だけなら、池田大作センセイも聖人 (w
434名無しさん@5周年:05/02/14 21:19:19 ID:iyZPoEZQ
行政に対して敵対心を持つのは分かる。
ブサヨはそれを勘違いして、行政だけでなく「クニ」に対してまで敵対心を持つんだよな。
だから、「日本はだめだ!中韓を見習え!」みたいな論理飛躍が生まれる。
435名無しさん@5周年:05/02/14 21:19:28 ID:It22gdsL
国家に何をしてもらうかではなく
君たちが国家に何ができるかを考えよ
436名無しさん@5周年:05/02/14 21:19:28 ID:EH9xMv3Q
>>423
天皇を敬えとか言ってる時点で糞。

人物崇拝を国が強制するなど、三流国家どころか、完全に前近代のそれだ。
国王を人民が愛するのは勝手だが、国家が人民にそれを強制するなど、もってのほか。
そんなこともわからんなんてマジに21世紀の人間なの?
437名無しさん@5周年:05/02/14 21:19:29 ID:cxsfFqI9
まあ愛国心云々の記載は本来必ずしもいらないんだろうけどさ。
こういう検討をしないといけないぐらいな状況だってことだろ。
北朝鮮がああだし、いつ戦争状態になったっておかしくはないよ。
あの国はオレらの常識では測れない。
中国と台湾も相当険悪だしね。中国が一方的にやる気マンマンなんだけど・・・。

でも、それよりなによりネコちん♪のカキコに和んでしまう。
438名無しさん@5周年:05/02/14 21:19:51 ID:yY6ZgrTI
自民党を愛しないやつは愛国心のないやつ、とか平気で言い出す人らがたくさんいる。
439名無しさん@5周年:05/02/14 21:20:12 ID:thYm1zJR
>>429
気のせい。
440名無しさん@5周年:05/02/14 21:20:17 ID:wwcK7QvK
>>431
お前馬鹿?
それともコヴァ?
人の発言よく調べろ低脳
441stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 21:20:35 ID:hhcrA6qF
国家に忠誠 叫ぶ僕は 町内会とか 大嫌い

イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中

マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ

日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状

韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 

女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いた事無し

日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり

朝日新聞 嫌いな僕の ホームページは 顔文字日記

愛国語る 僕の納税 所得はゼロで 国民年金 滞納中

左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要

主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト

靖国神社 参拝する僕 クリスマスとか 初詣 するやつ国賊

公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所

まさか思い当たらないよね・・・。
442名無しさん@5周年:05/02/14 21:21:47 ID:SV+NSpJc
森元総理が、自民党の改憲プロジェクトの
リーダだったのでは?

こんな思考停止の馬鹿が
リーダーというだけで萎えますわ・・・
443名無しさん@5周年:05/02/14 21:22:04 ID:NKjlrPpJ
金があるなら
こんな
犯罪者に優しくて
在日ばっかの国なんか捨てたいよ


444名無しさん@5周年:05/02/14 21:22:33 ID:TRMyetXZ
そもそも愛国心を声高に言う国会議員が国の税金を無駄遣いし、
闇献金を受けても国会で答弁しようとせず、国家中枢で働く
公務員も保険料から自分達のマッサージチェアを買うわ(笑)
とても愛国的な行動を取っていると思えないのですが。

自分達が出来ていない行動を未来の子供達に押し付けてるのは
変だと思うんですけどね。

それこそ教師が「言論の自由は大切だ」と言いながら、自分達の
左翼思想以外を認めないのと同様に。(笑)
445名無しさん@5周年:05/02/14 21:22:51 ID:thYm1zJR
>>431
年食ってるってだけで何の努力しなくても目上の者になった気分になれちゃうんだよな〜。
ウヨ思想ってのは自分が努力して築き上げた物がない人間にでも生まれながらにすがれる物を用意してくれるから、
無能人間が染まりやすいんだよねw
446名無しさん@5周年:05/02/14 21:23:00 ID:q2ga1jut
>>443
金がないなら稼げばいいじゃないの。ニッポン放送の株でもどうだ?
447名無しさん@5周年:05/02/14 21:23:14 ID:BHGkJqGE
>>433

なるほど。たしかに運用方法次第だよなぁ。

> 北朝鮮のやってることと全く同じだったみたいだからな。

ところで、同じだったみたいってのは、何を見聞きしてそう思うようになった?


>>436

現代語訳するときに、なにか読み間違ってないかい?
国王とか人民とか、西洋の絶対君主制をそのまま当てはめてるみたいだし。
448名無しさん@5周年:05/02/14 21:23:20 ID:EH9xMv3Q
まず根本的な問題として、この世には左翼も右翼もいない。
ただ単に、アホとマトモがいるだけ。
愛国を叫ぶ奴も売国を叫ぶ奴も単なるアホ。

黙って税金納めて国家を維持し、政府が国民の権利を侵害するときは政府に対して抵抗権を発動するのがマトモな国民。

それ以外は単なる馬鹿。
449名無しさん@5周年:05/02/14 21:23:32 ID:KgM6P31A
>>443
金があるなら、テレビ局の株を買って、
朝日や毎日に対抗する局を作るよ。
450名無しさん@5周年:05/02/14 21:23:37 ID:a+Bn+1b7
海を隔てて将軍様がたいそう満足なさっているそうだ。
「日本もわが国を見習って一歩前進した」、と。
前近代国家制度目掛けてまっしぐらだな。
451名無しさん@5周年:05/02/14 21:23:40 ID:kPII04WX
「俺は日本が好きだ」



右翼?
452名無しさん@5周年:05/02/14 21:24:35 ID:S9X3aT72
左派と右派が総力をもって日本が平和な国でいられるように周りの国に働きかけて欲しい。
453stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 21:24:39 ID:hhcrA6qF
歴史学者総動員で冤罪を晴らし全世界に知らしめる
言うは簡単だが実行するのは大変だな・・・。
454名無しさん@5周年:05/02/14 21:24:43 ID:Vf6f09Yf
===「サヨ様」 関係に 「愛国心」 は無い!===
   
  愛国心は大切ですよ。
  ジプシーは、 愛国心がないから、 人を大切にしない。
  その結果、 何処の世界文明でも、
   
        「もめごと」 ⇒ 出て行け! (差別といえるか?)
    
     
455S:05/02/14 21:25:03 ID:QbGuIt8r

何度でも言う。



愛国心は、湧き出る物であって、外から強制する物ではない。
456名無しさん@5周年:05/02/14 21:25:27 ID:Haqs1wD/
>>436
これだからサヨってのは。。。
伝統のあるもの、歴史をもつものに対して敬意を持つのは当然のことだ。
きちんとそれを表記しないと、君みたいなサヨが、21世紀だなんだと
伝統を無視しようとするんだから。
457名無しさん@5周年:05/02/14 21:25:28 ID:BHGkJqGE
「明記するなんて不自然だ!」「強制反対!」という意見が多いのは分かった。

ところで、こういう意見の人たちに聞いてみたいんだけど、
「愛国心を持つのは良くないことだ」と強制することについては、どう思う?
458名無しさん@5周年:05/02/14 21:25:33 ID:tgm7N6xN
>>448
日本においてはそのまともな人は街宣右翼のレッテルを貼られてしまうのです
459名無しさん@5周年:05/02/14 21:25:49 ID:eR/KpY0m
まあ愛国心を否定する輩がいるのは仕方ないけど、
それを押し付けているのは無視ですか?
「愛国心を議論する」こと事態が異常なんすけど・・・

騙されんなよ、みんな。国を愛さない奴は、きっと裏切る。
自分が一番大事だから。
460名無しさん@5周年:05/02/14 21:27:05 ID:q2ga1jut
>>447
起草者のうち、腐れ儒者の元田永孚はともかくドイチュ野郎の井上毅は西洋の絶対君主制を強くイメージしてたよ。
それが国民にどう受容され、どう解釈されたかはまた別問題になるが。
461名無しさん@5周年:05/02/14 21:27:12 ID:EH9xMv3Q
>>447
天皇を特別なもんと勘違いしてるみたいだな。
天皇は戦前は絶対君主制です。実態は無力だろうがなんだろうが、形式的には絶対君主制。
462名無しさん@5周年:05/02/14 21:27:21 ID:uNjjK7S1
愛国心って他国を見下してバカにすることだろ?
463名無しさん@5周年:05/02/14 21:27:24 ID:KgM6P31A
>>448
それは、2ちゃんねらーや電凸のスタイルだな。
普段は、せっせと働いて、政府やマスコミに異議があるなら、文句を直接言う。

でも、ネットウヨと言われるが・・・
464名無しさん@5周年:05/02/14 21:27:24 ID:F4tQH5Ax
愛とは無理強いすること!
465名無しさん@5周年:05/02/14 21:28:02 ID:S9X3aT72
>>448
いきなり抵抗権かよw

>>457
そういった左派の運動は見直されつつあるように思う。
まだ日本では顕著ではないが。
というか目立つ運動をしているのに極左に近いのが多いからそう見えるだけかも。

>>458
害線社使わなきゃ街宣右翼じゃないっしょ。

>>459
国を愛する奴も愛さない奴も裏切る時は裏切るのでは?
466名無しさん@5周年:05/02/14 21:28:15 ID:IqYOXtY9
ライブドア 堀江社長 のガチ発言

「産経新聞」に憂国思想は必要ない、「産経新聞」は経済紙に転換させる、と断言。
言うまでもなく、これはフジサンケイグループ乗っ取り後の経営計画に関してのこと。
 夕刊フジ、サンスポ、スパ!などエンタメ路線を中核に置き、
月刊誌「正論」や「産経新聞」などオピニオン路線は切り捨てる方針。

ttp://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg

これでホリエ豚の評価が決定されましたね。
通りでテレ朝・TBSに出まくりな訳だ。
467名無しさん@5周年:05/02/14 21:28:44 ID:BHGkJqGE
468名無しさん@5周年:05/02/14 21:28:45 ID:Mv5Bbts1
ヤクザ・リセッション さらに失われる10年
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933238

まあせいぜい屁理屈こねて食われ続けて下さいよ。
自己防衛もままならないのに愛のあり方なんて語ってられねえわ。
469名無しさん@5周年:05/02/14 21:28:59 ID:NKjlrPpJ
右翼って選民思想な人たちじゃなかったっけ?
能力の低いものは死ねって感じの
左翼はみんな平等〜犯罪者も平等?みたいな感じだったきがす

適当な事言うとたたかれそうだが詳しい人プリーズ
470stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 21:29:12 ID:hhcrA6qF
>>463
ネットウヨ万歳・・・!!
しかし一時の情熱に押し流されて冷静な判断の前に動くことは危ない・・・。
471名無しさん@5周年:05/02/14 21:29:21 ID:mkJzBrNa
愛国心って言ったって北は北海道、南は九州、沖縄だよね。
愛せんのか?そんな広い心持ってんのかね?
都道府県の位置すらまともに理解してない輩が「日本」を愛することができるのかね?
472名無しさん@5周年:05/02/14 21:29:28 ID:544OqCeQ
国土と国家(政治)体制は別物。
国家体制に対する忠誠を強要することは危険である。
なぜなら、国家体制が永久に正常であるという保証はないから。

愛国心を議論する場合、国土と政治体制を互いに混同しているため、
相互の主張に食い違いが起こる。
473名無しさん@5周年:05/02/14 21:29:34 ID:Vf6f09Yf
>>448
Rs:         
「マトモな国民」 は、 たとえるなら 「南軍アメリカ人」。
アフリカ人は、 それができなかった。
474名無しさん@5周年:05/02/14 21:29:54 ID:Haqs1wD/
>>459
当然、強制もしなきゃいけないよ。
愛しても愛さなくてもいい、なんて愛国心なんて意味無いじゃん。
きっちり強制して、教育してくべき。

まあ、これは北や中国といざ戦争ってなった時の下準備だよ。
兵力どうこうだけじゃなく、国民全体から戦時体制にしなきゃいけないからね。
475名無しさん@5周年:05/02/14 21:30:13 ID:S9X3aT72
>>469
右派にも左派にも色々あるし、いるからねぇ。
476名無しさん@5周年:05/02/14 21:30:25 ID:EH9xMv3Q
>>459
お前は国と自分とじゃ、国が大事みたいだな。

国家の定義って知ってるか?領土、主権、国民だ。

国民無くして国家無し。国家は何度でも作れるが国民の命はたった一つだ。

国家>国民とか言う奴は北朝鮮か韓国に行け。向こうはそうだからw
477名無しさん@5周年:05/02/14 21:31:11 ID:/GtAgdsU
歴史認識ってのは難しいな。
でも、どんな歴史があっても事実として認識してゆくのが先決だ。

日本史最大の汚点、平安朝のエミシ迫害
日本で唯一、組織的な民族浄化が行われた事例で、皇室が行った最大の悪行。
これに比べれば応仁の乱など小さい小さい・・
間接的に親エミシだった徳川幕府成立期に事実究明が進められたが、調停との関係を模索する松平家や天海僧正らのグループが家康の意向を封印した。
さらに徳川光圀が大日本史編纂時に原資料の破棄を行って、資料隠滅が完成した。
戊辰戦争で東北諸藩が朝廷に抵抗したのは、この時代の影響が消えていないせいでもあった。
478名無しさん@5周年:05/02/14 21:31:28 ID:4L+Qj/h2
愛国心を持つことはいいさ。

問題は、国が国民に愛することを強制すること。

主権在民って知らないのかね?
479名無しさん@5周年:05/02/14 21:32:18 ID:S9X3aT72
国土中心に愛郷心にすればいいのに。
480名無しさん@5周年:05/02/14 21:32:41 ID:Vf6f09Yf
このスレ、大人気だね。
       
「国民の関心」 と 「議会退席」 議員たち・・・・・・。
    
481名無しさん@5周年:05/02/14 21:32:56 ID:5odmv6kL
>>476
「国」が消えたら「国」民も消えるわけですが。政府はつくり直せるけどな。
482名無しさん@5周年:05/02/14 21:33:25 ID:/K6Hp4Zb
中国がいずれ分裂するとか期待?してるのがいるが、
日本も地域主義的傾向が強くなって、分裂とまではいかなくても
わかれていくのではないか。
それぞれの地域で郷土愛があるのが自然だろう。
というか、郷土愛を共有できる範囲でまとまればよい。
日本といっても成り立ちは多様で、それぞれの地域でそれぞれの
立場、思い入れがある。地域主義は自然な成り行き。
愛国心が自然?こんなことを言ってる奴はただの馬鹿。
483名無しさん@5周年:05/02/14 21:33:40 ID:Haqs1wD/
>>478
ちょっとぐらい強制しないと、サヨみたいなバカが増えるから。
484名無しさん@5周年:05/02/14 21:34:19 ID:zIifQPzo
まずは,チャイナスクールあたりに愛国心を持たせたい。質の悪い官僚の
ために、どれだけの国益が損なわれているか。その次に政治家。利益誘導しか
考えない政治家かが愛国心を説くなど最低。中曽根のじいさんが、まだこんなこと
してるとは驚き。ボケたじいさんが委員長だなんて笑わせるわ。
485名無しさん@5周年:05/02/14 21:34:40 ID:KgM6P31A
>>478
本当は、愛国心なんか自然に出てくるものなのに、
そんなことを明文化しなければいけなくなったのは理由がある。
それは、愛国心が芽生えないように蓋をする教育をする人間達の存在だ。
486名無しさん@5周年:05/02/14 21:35:14 ID:KrT/35+J
>>388
>あなたはこの「腐った国民」を嫌ってはいないわけですね?

結局、自分自身のことだから。


>>393
>その「愛国心」こ「国家への忠誠心」を入れようというのが中曽根さんの長年の野望でして。

それが事実かどうかは知らないが、
一つ言えるのは「国家への忠誠心」それ自体は素晴らしいものだということ。
自らが帰属する社会に誠実であること、献身的であること理想的な在り方だからね。
こと公僕たる公務員や、機密を扱う者、警察官や自衛官などには、強く求められるものでしょう。

ただ、忠誠心は時に具体的な行為で求められるものだけど、
それが人権を著しく侵害され、かつ強制されるような状況は望ましくない。

だからと言って、忠誠心という言葉に過敏になるのも、また望ましくない。

>それに国家規模の公共心が強いもの同士が対立するイスラエルvsパレスチナ等の中東を見る限り、

それは愛国心だけが対立の原因になっている訳ではないでしょう。
やはり、大きな公共心を考えられない者が、より大きな公共心を考えることは無理だよ。
487毛沢東:05/02/14 21:35:20 ID:Vf6f09Yf
毛沢東に 「愛国心」 が在ったなら・・・・・・Native創価
488名無しさん@5周年:05/02/14 21:35:35 ID:q2ga1jut
>>482
じゃあ十八番の「国を愛する心」をさらに変えて「くにをあいするこころ」にしようか。
麗しい大和言葉のみだし、くにのレベルは里から国家まで各人が勝手に解釈するということで。
489名無しさん@5周年:05/02/14 21:35:47 ID:BHGkJqGE
愛国心 強制 反対 な人たちのご意見をご覧ください

http://www.google.co.jp/search?q=%88%A4%8D%91%90S%81@%8B%AD%90%A7%81@%94%BD%91%CE&hl=ja&ie=Shift_JIS
490名無しさん@5周年:05/02/14 21:35:52 ID:F4tQH5Ax
ほのぼのれいーぷ♪で萌え〜

そんなところじゃないか?
491名無しさん@5周年:05/02/14 21:36:14 ID:thYm1zJR
自民党があんまアホなことばっかほざいてると憲法改正しにくくなるぞ。
9条改正と裁判公開原則の修正、新しい人権の追加くらいで必要十分だろ。
492名無しさん@5周年:05/02/14 21:36:45 ID:0wiLa/cV
>>478
>問題は、国が国民に愛することを強制すること。
これだけ書けば聞こえはいいが
国民が国を愛さないようにしている勢力に国家として対策しなかったら
ただのまぬけだろ。
493名無しさん@5周年:05/02/14 21:37:07 ID:a+Bn+1b7
別に、右翼にのめりこもうが愛国心に夢中になろうが
マルクス主義に傾倒しようが宗教に浸かろうがいいんですよ。
日本は、自由主義国の一角であり、実にリベラルな国で、
中東や東南アジアのバカ国家みたいに皆さんの思想信条をそれほど
強く縛ったりしませんから。アナーキズムですらOKです。
世間からキチガイとみなされて腫れ物のように扱われる覚悟が
貴方にあるなら、どのような思想体系を持っていてもかまいませんとも。
勧誘も度を越さなければかまいません。

ただし、自分のオナニー、もとい思想信条を強制移植してはいけません。
肯定・擁護する自由を与えますから、否定・批判する自由を認めなさい。
ただそれだけのことです。
494毛沢東:05/02/14 21:37:40 ID:Vf6f09Yf
毛沢東: 「中国国民党」は皆殺しだー。
   
495名無しさん@5周年:05/02/14 21:37:42 ID:sQ43oT8f
愛国心も必要だろうが、公共心を持たせるべきだ。
496名無しさん@5周年:05/02/14 21:38:19 ID:thYm1zJR
>>492
居もしない敵を勝手に仮想して自分のやりたい放題するってのが最近の流行なんですね
497名無しさん@5周年:05/02/14 21:38:27 ID:tgm7N6xN
>>465
世間一般では
街宣右翼=右翼
という認識ですので問題ありません
悲しいですけど
498名無しさん@5周年:05/02/14 21:38:34 ID:BHGkJqGE
>>492

しかも、やってるのがよりによって公務員だからなぁ。。。
499stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 21:38:51 ID:hhcrA6qF
真の歴史に目覚めた者よ・・・!!教師になるか歴史学者になれ・・・!!
高校を出ていない者は今からでも良い・・・、
働いて資金を溜めつつ勉強して大検を受けて大学を目指せ・・・。
500俺様マンセー!:05/02/14 21:39:00 ID:tnWgKKHu
国は国民の為に存在するんじゃない、漏れの為に存在するのだ!!!!!!
501名無しさん@5周年:05/02/14 21:39:47 ID:TRMyetXZ
>>457
「学校で教師が授業のたびに言っているから強制だ」
「プロ市民が街頭で声高に言っているから強制だ」
なんて言いませんよね?

あれは自己の立場を利用した思想の主張はあって、
強制ではありません。

強制とは受け入れを断れば法的や社会的に罰が与えられる
厳しい状態を言うんじゃないですか?
戦前の日本、赤狩り時のアメリカ、現在の北朝鮮etc.

「学校で先生に反対したら内申書が下げられた」とかなら
教育委員会や裁判で訴えて下さい。 今の日本なら勝てます。

でも憲法で愛国心(愛国家心)が規定され、それを持つのが
日本人として当然→持たない奴は非国民→非国民なら排斥
という恐ろしい状況になる可能性があるのが今回の話だと。
502名無しさん@5周年:05/02/14 21:40:20 ID:KgM6P31A
>>499
実家の農家継ぐ予定なんで・・・
503名無しさん@5周年:05/02/14 21:40:40 ID:EH9xMv3Q
ここで愛国を叫んでるアホどもは主権在民なんて言葉は知らないと思うよ。
国家と国の違いもわかってないし、政府=日本と思ってる奴も多い見たい。
完全に中国人と同レベルだわ。なんのために今まで大量の教育関連費をかけて国民を教育してきたのか・・・

>>481
国家が消えたら「国民」は消えるね確かに。
でも人間がいなくなるわけじゃない。
そこに日本人であるという確信を持った人間が居れば何度でも政府はつまり国家は再建できる。
だが、失われた命は回復しない。

戦時中の特攻隊の人たちが守りたかったものは、日本にいる人々であって日本政府じゃないんだよ。

504名無しさん@5周年:05/02/14 21:41:29 ID:BHGkJqGE
>>496

> あれは自己の立場を利用した思想の主張はあって、
> 強制ではありません。


判断力のない「子供」に一方的に教え込むことが、強制ではないって?
とんだペテン師ですな。
505名無しさん@5周年 :05/02/14 21:41:39 ID:fgwAD3iu
ていうか、憲法が国家や権力者から国民への命令・べき論の押付けと思ってるのがイタイ。
そういう憲法は共産圏の憲法だよw
自由民主主義社会の憲法は「国民から権力への命令・正当手続きの規定体系」。

自民はいつから北鮮の労働党になったんだよww
506名無しさん@5周年:05/02/14 21:42:01 ID:wwcK7QvK
>>491
新しい人権いらない
9条2項の削除だけでいいよ
507名無しさん@5周年:05/02/14 21:42:19 ID:7h8HNMRO
んああああああああああああああああああああああああああw
508名無しさん@5周年:05/02/14 21:42:23 ID:sQ43oT8f
いつか来た道を再び歩んでいるような気がします。半世紀前、アジアに人民に
ざんこくな事をして、その反省として戦争放棄を明記した憲法9条を変えることは
ゆるさせません。今まで戦争に巻き込まれずに、日本を守ってきた平和憲法の改悪を
けっして認めてはいけません。

つい最近まで平和憲法に異議を唱える人などいなかったはずなのに、いつの間にか
わたしたちの知らないところで軍国化が進んでいる気がします。
もし、再び日本が軍隊を持つことになれば、米国がやってるように国際貢献の名
の下に多国籍軍に参加して、戦争をするようなるでしょう。

日本人はアジアへもたらした被害と罪の大きさを、もう一度見つめ直すべきです。
本当に平和を求めるならば、非武装中立こそ唯一の方法だと理解すべきです。
男達は徴兵が義務になり、多くの若者が外国で人を殺し、女性達は権利を奪われて
児童達が学校で軍国教育を受けるような国はもうご免です。
509毛沢東:05/02/14 21:42:24 ID:Vf6f09Yf
幕府に悪名高き薩摩を使い・・・・・・
「にんにくの乱」王。
創価を、「にんにくPower」で操作しろ・・・・・・
後は、 われ等が「毛沢東」元帥様・・・・・・。
                   万世平等。
510名無しさん@5周年:05/02/14 21:42:45 ID:tgm7N6xN
>>499
通信制大学いくよ
働きながらだから教育実習は無理っぽいんだよなぁ
511stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 21:43:27 ID:hhcrA6qF
>>502
(´・ω・`)
でも農業ってちょっとうらやましい・・・。
512名無しさん@5周年:05/02/14 21:43:44 ID:KgM6P31A
>>501
愛国家を拒否してるあなたは、
現在の民主主義・資本主義の政治体制に反対している人ですか?
それとも、現在の内閣に反対しているだけ?
513名無しさん@5周年:05/02/14 21:43:59 ID:a+Bn+1b7
>>505
馬鹿にはそもそも憲法が国家権力が好き勝手しないように
その横暴を取り締まるために存在することを知らない。
かくして、リバイアサンは野に放たれる。
514名無しさん@5周年:05/02/14 21:44:27 ID:q2ga1jut
>>508
釣りは他所でやれ。クズが。
515名無しさん@5周年:05/02/14 21:45:17 ID:wwcK7QvK
>>514
縦よみコピペぐらい許してやれよ
516stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 21:45:56 ID:hhcrA6qF
>>510
大学で教養深めることは無駄じゃないと思う・・・。
いやむしろすごく大事なことだと思う・・・。頑張って・・・。
517名無しさん@5周年:05/02/14 21:47:16 ID:7h8HNMRO
>国や平和を愛すことは自然なことだ

サヨクにとっては嫌なセット販売だなw
518名無しさん@5周年:05/02/14 21:47:17 ID:EH9xMv3Q
>>512俺は501じゃないが、お前の理屈は全く無意味だ。

愛国家の否定は民主主義・資本主義の否定と全く繋がらない。
現在の内閣に反対するかしないかも愛国とはなんの関連もない。
脳みそん中がグチャグチャなんだろうな。かわいそうに。

どうせロクでもない大学しか言ってないか、高卒なんだろうな。
519名無しさん@5周年:05/02/14 21:47:18 ID:Y41yKM9h
国を愛するというだけで文句を言われる、こんな世の中じゃ
520名無しさん@5周年:05/02/14 21:47:32 ID:Fe0EYjQf
昔 愛国心がないのかキサマ!非国民め!天皇陛下のためお国のため死んでこい!

今 愛国心なんて軍国主義者め!自由だ!強制すんな!国家国家うざすぎ!

似てるよな、思考が。
521名無しさん@5周年:05/02/14 21:47:33 ID:i4ZEo3HB
むしろアメみたいに国旗の前で宣誓させろと
拒否するのが目に見えてる在日は追い出す方向で
522名無しさん@5周年:05/02/14 21:47:45 ID:NwJs8yRm
>>501
話は分かるけど、せめて国家公務員&政治家は自国を愛して欲しいし国に忠誠を
尽くして欲しい。
523名無しさん@5周年:05/02/14 21:47:56 ID:NqOrxKXC
漏れが書こうとしたこと、EH9xMv3Qがおおよそ網羅してしまった。
出遅れたみたいで、ちょっと悔しい。(w
524名無しさん@5周年:05/02/14 21:48:17 ID:5odmv6kL
>>503
日本ってのは歴史、文化、伝統やそれを受け継ぐ民(=国民)、だから。
その「独自性」が消えた時、日本国も日本国民も消える。
その独自性を守るために「国民」が命を捨てるというのはあり得る。
ただ全滅はさすがにダメだが。
525名無しさん@5周年:05/02/14 21:48:36 ID:Oh2/UwtM
>>519
反抗期なんだろ。そういう精神年齢のヤツなんだよ。
526名無しさん@5周年:05/02/14 21:48:51 ID:9xT8QifK
生物として環境を大切にする心は遺伝子に刻まれている心理だとは思うが、
ナショナリズムってのは自然に身につくもんじゃないだろ。
やはり政治的意思があってナンボだと思う。
527名無しさん@5周年:05/02/14 21:48:54 ID:BHGkJqGE
>>518

確信突かれたからって、すぐに汚い言葉で他人を罵るんだね。お里が知れるよ?

サヨな人って、どうしてこう品性下劣な人が多いのだろう。
528名無しさん@5周年:05/02/14 21:49:05 ID:me7wiJ+4
 国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
 企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
 日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
 韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
 親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
 日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
 弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
 板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
 左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
 集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
 高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
 靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
 ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
 暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
 公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
 少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
 日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
529名無しさん@5周年:05/02/14 21:49:40 ID:Mv5Bbts1
反体制活動の自由を確保したいだけだと言っちゃえよ。
な、楽になれよ。
530名無しさん@5周年:05/02/14 21:50:58 ID:866gKYPP
愛国心があるなら、早く寝て働け。
俺はもう寝る。
531名無しさん@5周年:05/02/14 21:51:09 ID:cxsfFqI9
>>501
>あれは自己の立場を利用した思想の主張はあって、
>強制ではありません。

意味がわからん。

「『日本の歴史や文化』、『愛国心』などを盛り込むべきだ」って発想は
やはり現状を憂えてのことだろう。
国益、国防を第一に考えるのは当たり前、しかしそれが当たり前じゃないのが
今の日本なんだよ。
532名無しさん@5周年:05/02/14 21:51:20 ID:tgm7N6xN
>>519
在日公務員の管理職昇進を容認してる人が同僚にいます・・一般的な人ってこうなのかな・・と思うと悲しくなります
真っ向から否定してあげてるけど(笑)
533名無しさん@5周年:05/02/14 21:51:35 ID:Cis+9p8l
>「国や平和を愛すことは自然なことだ」

と自然に思えるような教育が必要だと思う。左右の問題を持ち出すまでもないんじゃないの?
534名無しさん@5周年:05/02/14 21:52:14 ID:me7wiJ+4
 国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
 企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
 日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
 韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
 親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
 日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
 弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
 板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
 左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
 集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
 高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
 靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
 ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
 暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
 公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
 少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
 日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
535名無しさん@5周年:05/02/14 21:52:43 ID:7h8HNMRO
おいサヨク、国を愛することは自然なことだぞw
お前らは不自然だw
536名無しさん@5周年:05/02/14 21:52:47 ID:XznfvaqE
景気が悪くて、アメリカや中国の言いなりにばかりなっていて、
北朝鮮に国民を拉致されて、役人は汚職腐敗天国で、
ヤクザや利権野郎が跋扈してるような、こんな国を愛せるわけないだろ。

何が自然だ?
新たな国民束縛手段だろ、どうせ。www

愚かなウヨ坊どもは、日本を離れられないだろうからなwww

俺みたく海外に出た人間が勝ち組だなwww
537stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 21:53:10 ID:hhcrA6qF
>>528
このスレに
>企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
>親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
>弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
>高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
>ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
>公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
>少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
は余り関係が無い・・・。
538名無しさん@5周年:05/02/14 21:53:48 ID:cxsfFqI9
>韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ

他にナニがいるんだよw
539名無しさん@5周年:05/02/14 21:53:51 ID:EH9xMv3Q
>>524
独自性が消えようが、消えまいが、日本国民は日本国が存在する限りは存在する。
国家システムとその国の歴史は違う。つまりnationとcountryの違い。
countryは歴史的・文化的集団であり、それを愛することはpossibleだが、
システムnationを愛することはあってはならんし、それが完成したときの形態がファシズムであり全体主義。

独自性の保存は問題ではない。独自性を保存するか否かはその国に人間の選択によるもので、国家とは一切関係が無い。
540名無しさん@5周年:05/02/14 21:53:52 ID:TRMyetXZ
>>504
子供が大人になってからもその教育の影響下にい続けるかどうかは、
この2ちゃんねるにいればわかると思うんですが。(笑)

それともここは右翼思想の教師に教育された人達がたまたま集まって
いるんですかね。
そもそも現代っ子が学校でそんな真面目に教師の話を聞いているのかと。

>>512
現在の内閣を含む行政の自浄作用に失望しているだけですが。
あなたは希望を持っているのですか?
541名無しさん@5周年:05/02/14 21:54:17 ID:S9X3aT72
そういえば憲法って国家を規制するのがメインの法じゃなかったっけ。
愛国心なんて書かなくて良し。
542名無しさん@5周年:05/02/14 21:54:31 ID:me7wiJ+4
 国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
 日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
 韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
 日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
 板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
 左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
 集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
 靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
 暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
 日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
543名無しさん@5周年:05/02/14 21:54:43 ID:KgM6P31A
>>518
では、愛国家の国家というものは、何だ?
ここでいう国家というのは、明治政府から続く体制のことか?
それなら、愛国心と愛国家は別物だろう。
>>501は、愛国心と愛国家を同じと考えているが、それは間違いだ。
544名無しさん@5周年:05/02/14 21:56:06 ID:BHGkJqGE
>>520

そりゃもう。

前者は戦前の朝日新聞、後者は戦後の朝日新聞のやってることですから。
中身はかわっとりゃせんのです。

>>540

> 子供が大人になってからもその教育の影響下にい続けるかどうかは、
> この2ちゃんねるにいればわかると思うんですが。(笑)

「だから別に教師が自分の主張を子供に押し付けてもいいじゃないか」

そういう主張?
545名無しさん@5周年:05/02/14 21:56:13 ID:nlYXxKud
>>522
それは法の下の平等に反するから無理だな。
それに国民の制限事項をそもそも憲法に書くべきではないし。
546stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 21:56:23 ID:hhcrA6qF
>>538
ちょっと待て・・・。その思想は危険だ・・・。
547名無しさん@5周年:05/02/14 21:56:24 ID:HVtUv6p2
憲法にそのまんま愛国心て単語いれるのはちょっと抵抗あるな。
郷土を愛する精神とかそんなんでお願いしたい。
548名無しさん@5周年:05/02/14 21:57:56 ID:Haqs1wD/
>>539
あってはならんことは別に無いよ。
って、体制や権力にはぜーんぶ反対・反対なサヨ的にはそうなのかもしれんけど。
549名無しさん@5周年:05/02/14 21:57:58 ID:cxsfFqI9
主権在民がどうとかとかいってる奴がいるけど、
現状は固定票もってる公明党がある程度影響力持っちゃってて
外国人参政権云々で日本をどんどん悪い方向にもってってるわけ。

マジでそろそろ「国を守る」って意識を一人一人が持たないといけなくなってるんだよ。
550名無しさん@5周年:05/02/14 21:58:00 ID:lrHFYMRV
>>505>>513の言うとおりだよ。
でなきゃ、公僕なんて言葉の存在理由がない。
551名無しさん@5周年:05/02/14 21:58:07 ID:y8Unedms
愛国心でなく、恋国心 という言葉にしてほすい。
そのほうが、実態にあうやろ。
552名無しさん@5周年:05/02/14 21:58:10 ID:EH9xMv3Q
>>543
愛国家って言葉はお前がつかったんだろ。完全に中国語だな。

そんなことばは聞いたことないが、俺は国家と解した。
553名無しさん@5周年:05/02/14 21:58:14 ID:7h8HNMRO
>>541
てか、政府を規制するんだろ。それでも矛盾しない。
政策の違憲判断基準に愛国心が含まれていてもいいと思う。
554名無しさん@5周年:05/02/14 21:58:16 ID:a+Bn+1b7
右にならえも左にならえも全体主義という点では全く変わらん。
思想は推奨することはあっても強制するのは無しです。
555名無しさん@5周年:05/02/14 21:58:24 ID:q2ga1jut
>>544
戦前と戦中を一緒にするのはそれこそ暗黒史観の人間と一緒だよ。>>520にも言えるけど。
556名無しさん@5周年:05/02/14 21:58:28 ID:u0n9Mt0K
愛国心を憲法に書く前に、「愛国」と「国粋」の違いを教育しないと駄目だな。
557名無しさん@5周年:05/02/14 21:58:54 ID:kV+5L11D
国民騙して一生返せない借金抱えている泥棒国家は愛せません。
まともな国家になってください。
558名無しさん@5周年:05/02/14 21:59:09 ID:KgM6P31A
>>540
>現在の内閣を含む行政の自浄作用に失望しているだけですが。
>あなたは希望を持っているのですか?

つまり、明治維新などのように新しい国家を作ろうというのではなく、
今ある国家を浄化したいということですね?
革命ではなく改革を望んでいると解釈してよろしいですか?
559名無しさん@5周年:05/02/14 21:59:49 ID:BHGkJqGE
>>555


ごめん。確かにそうだ。

ということで、戦中に訂正。
560名無しさん@5周年:05/02/14 22:00:12 ID:HNG/V5wm
正直、病気で後何年も持たないのよ俺
早く安倍先生が総理になって日本が壊れるのを見たいんだよな
561名無しさん@5周年:05/02/14 22:00:45 ID:NwJs8yRm
>>557
どの国でも似たようなものだと思うけど、まあ程度の差はあるけど。
562名無しさん@5周年:05/02/14 22:00:47 ID:euFbnAEe
>>501 は法律上の意味での強制と国語辞書の意味での強制をごっちゃにしてる初心者
まぁ>>512の言う理論で言えば中曽根が委員長やってる時点でおかしい。
563Hunter159 ◆Q6xG1bLmCk :05/02/14 22:01:21 ID:ZjCtiUgX
なんで公明党がそこまで悪く言われなきゃいけないかわからない
今の与党のいい法案なんてほとんど公明党が作ったものなのに
564stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 22:01:22 ID:hhcrA6qF
>>557
債務者が死ぬまでに全額返せばよいだけのこと・・・。
人間と国家の寿命は違いすぎる・・・。
そして国際の殆どが対内債務・・・。
他人に借金してるんじゃなく一人で借金ごっこしてるだけだ・・・。
少しづつでよい・・・。着実に返せられれば良いのだ・・・。
565名無しさん@5周年:05/02/14 22:01:26 ID:FRlWsxs5
自分はサッカーA代表だけゴクウです。
普段の生活では右も左も興味ありません。
2chではカキコするとチョンといわれます
566名無しさん@5周年:05/02/14 22:01:29 ID:SejyR5/r
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
567名無しさん@5周年:05/02/14 22:01:39 ID:7h8HNMRO
>>557
そのまともな国になって欲しいと思う動機はなんだ?愛国心からじゃないの?
568名無しさん@5周年:05/02/14 22:01:55 ID:KgM6P31A
>>552
>愛国家って言葉はお前がつかったんだろ

いいえ、違います。
>>501が使っていた。
勝手にしゃしゃりこんで来るな。
569名無しさん@5周年:05/02/14 22:02:03 ID:nlYXxKud
昼と違って憲法の存在意義がわかってる人が多いな。
570名無しさん@5周年:05/02/14 22:02:57 ID:ZKEWMcTK
愛国心なんて教えられて身につくものじゃないだろう、自民小委はアホか。
自然に身につくものを無理強いされると余計に反発したくなるな。
反面、心から国を愛し、オリンピックの時など国旗を掲揚しそれを誇らしげに
見つめる他国のアスリートをみていると、そこまで国を愛する事ができて羨ましい
気もする。
571名無しさん@5周年:05/02/14 22:03:15 ID:ZLO+IWkj
愛国心に嫌悪感を持つのはステレオタイプの差別主義者なんだよね
言葉狩りと同じ
572Hunter159 ◆Q6xG1bLmCk :05/02/14 22:03:21 ID:ZjCtiUgX
確かに公明党の支持母体は創価学会だが
実際、票を入れてるのは学会員だけじゃない
573名無しさん@5周年:05/02/14 22:03:42 ID:5odmv6kL
>>539
独自性が消えた場合、そこが日本である理由は無くなる。日本そのものが消える。
別の国に編入され日本語をなどを失った民が「私は日本人」と
思っていてもそれは日本国を立て直せる国民ではない。
日本政府も日本国民もその日本を守るために死ぬ事はあり得る。
574stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 22:03:54 ID:hhcrA6qF
>>563
さり気無く素晴らしい詭弁をなさりましたね・・・。

いつもいつも他人の手柄を横取りしないで下さい・・・。
面倒になった時だけ人のせいにしないで下さい・・・。
575名無しさん@5周年:05/02/14 22:04:34 ID:IqYOXtY9
「愛国心」を強制と感じて、ここでうだうだ言ってるお前ってサヨクじゃね?w
バリバリのサヨク工作員か日教組の洗脳がいまだに解けきれてない人って感じ。
普通の人にとっては「愛国心」なんて家族を愛しましょうと言われてるのと
たいして変わらない、自分の生まれ育った国なわけだからね。
それをいかがわしいもの扱いしてるお前って、どうしても同じ日本人だとは思えないんだけど?
576名無しさん@5周年:05/02/14 22:04:41 ID:Em9iaMaG
愛国心を強要しない国なら愛せるけど。
だから、今は愛せる。
577毛沢東:05/02/14 22:04:47 ID:Vf6f09Yf
>>43
>愛は憲法では買えない。
>俺かっこいいこと言った。

敵側の愛のために、 あなたが犠牲になりますよ。
          
===敵の勝ち組とは===
   
   敵の 「家族を愛するこころ」 優先  >  食料・奴隷。
         
出直して来い
 
578名無しさん@5周年:05/02/14 22:05:03 ID:8h4+gb0e
日本を崩壊に追いやっている張本人の自民党に
愛国心を云々されると笑える。

お 前 ら が 云 う な 
579名無しさん@5周年:05/02/14 22:05:19 ID:cxsfFqI9
>>575
はげどう
580Hunter159 ◆Q6xG1bLmCk :05/02/14 22:05:20 ID:ZjCtiUgX
ニュー速の自称右翼どもは小泉は大好きなくせに公明党は嫌いという
しかし、実際は小泉政権は選挙でも法案でも公明党なしではやっていけない
それをわかってないから2ちゃん右翼は見えてないんだよ
581名無しさん@5周年:05/02/14 22:05:24 ID:FRlWsxs5
俺は日本という国が大好きだ。
天皇は入らないがな。あいつらおれらの血税で生きてんだぜ。
その金で雇用を増やしてもらった方が日本の為になる。
582名無しさん@5周年:05/02/14 22:06:03 ID:wx5d3GyT
自民党に愛国心とか言われても菜
中共の天然ガス盗掘に融資するよう指示した奴
朝銀に資金投入して北の核開発を支援した奴
にまず責任を取らせろよ
583名無しさん@5周年:05/02/14 22:06:07 ID:7h8HNMRO
>>581
素直だなw
584名無しさん@5周年:05/02/14 22:06:35 ID:1TT+4YVN
もう先が見えてる中曽根の好きにさせてる感が強くないか?

っていいたくなるくらい、電波出すぎ。
585野人ロデム:05/02/14 22:06:37 ID:xKmQdfDI
愛国心のある者は日本の未来を守るため、
少子化防止に協力してください。どんどん子どもを作ってください。
結婚もせず、子どもも作らない日本人は国を愛してない非国民です。
そんなわけで、自由恋愛は原則禁止、成人したら即結婚、
国がもっともよい配偶者を見つけてくれる、ブスとか美人とか関係なし、
これで国も守られる、よかったなオマイラ。
586名無しさん@5周年:05/02/14 22:07:29 ID:+hMwC8ht
>>575
考えないのって、楽でいいね。
587名無しさん@5周年:05/02/14 22:08:16 ID:nlYXxKud
>>575
たとえば「国民はみな愛国心を持たなければならない」と明記された場合、
下位法で愛国心の定義がなされて、そのような愛国心がない場合の刑罰
が決められるわけだが、下位法は柔軟な対応が可能であるために
「愛国心」という定義がいかようにもできる。
ぶっちゃけ「愛国心とは韓国中国に無償の奉仕を一生すること」なんていう
定義も可能。そんな国に住みたい?
588名無しさん@5周年:05/02/14 22:08:17 ID:NwJs8yRm
>>580
小泉も嫌いで公明党も嫌いです、もっとまともな保守政党が欲しいいっす
589Hunter159 ◆Q6xG1bLmCk :05/02/14 22:08:28 ID:ZjCtiUgX
>>574
創価学会はそもそも仏教の日蓮の教えを真っ直ぐに実行してる宗教団体である
歴史を辿れば天皇家と仏教の繋がりというのは非常に濃い
日本は昔から政治は仏教を元に行われてた
だから、今の政権は日本本来の正しいあり方だ
590名無しさん@5周年:05/02/14 22:08:48 ID:KrT/35+J
>>541
>そういえば憲法って国家を規制するのがメインの法じゃなかったっけ。

それは、あくまで憲法にそういう役割もあるというだけのこと。

憲法とは、国の在り方を示すものでもあり、
新たに法律を作る際に冒してはならない原則でもあり・・・と複数の側面を持つもの。

たとえば、これからイラクで作られる憲法はイスラムの教えが深く入り込んだ憲法になるかもしれない。
591名無しさん@5周年:05/02/14 22:08:59 ID:hyZ93xbr
俺はこのスレ見てて思うのは、やっぱり日本人も中国人とか朝鮮人と変わらんなぁということ。

論理的思考体系が全くできてない。

その最たるものとして言葉。国とか国家とか法律用語的観点から見た場合とか、
いろんな観点によって全く意味が違ってくるから、そうでなくても理解力が欠如してるアジア人は更に脳みそが混乱してる。

おまけに学がないから政府とは何かとか、国家とか何かとか、憲法とは何かといった
根本的な共有されるべき基礎的知識すら持ち合わせてない奴がほとんど。
そんな連中が叫ぶ愛国ほど危険なものはない。せめてレスする奴はFランク私大以外の大卒以上の奴だけにしてほしい。
592名無しさん@5周年:05/02/14 22:09:03 ID:IqYOXtY9
>>581
子供っぽい意見だなw
593名無しさん@5周年:05/02/14 22:09:48 ID:BHGkJqGE
594stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 22:09:54 ID:hhcrA6qF
>>575
憲法に書くのが変だと言うこと・・・。
自分と意見が違うだけで「君は○○じゃないの?」と言うのは
朝日新聞についての替え歌の「俺は正しくて お前右翼♪」と変わらない・・・。
595名無しさん@5周年:05/02/14 22:09:59 ID:FRlWsxs5
自分は

愛国心必要!
天皇制不要!

でファイナルアナルです
596名無しさん@5周年:05/02/14 22:10:06 ID:euFbnAEe
いきなり今まで思いもしなかったAという人間をいきなり愛せと言われるようなもの
愛国心だけ明記するのではなく国民が愛せる国家にするべく努力するといったものも明記すべき。
愛国心、愛国心とただ書くの、も反対反対と叫ぶのもそれは馬鹿の一つ覚えのすぎない
597名無しさん@5周年:05/02/14 22:10:27 ID:WyMkBvmt
>>580
2ちゃん右翼も層化も同じ穴のムジナなのに

おめでたい人ね
598名無しさん@5周年:05/02/14 22:10:51 ID:KrT/35+J
>>587
とりあえず、>>1で言われているものは、あくまで前文なので、その心配は不要かと。
599Hunter159 ◆Q6xG1bLmCk :05/02/14 22:10:59 ID:ZjCtiUgX
>>588
公明党が単独で政権を持てば
もっといい法案ができるよ
民主党なんかにまともな政治ができるわけない
600名無しさん@5周年:05/02/14 22:11:47 ID:5odmv6kL
>>596
日本がこうだから愛さない、とかそういうのは愛国心じゃないだろ。
601名無しさん@5周年:05/02/14 22:11:49 ID:7h8HNMRO
>>589
どんな釣りだよw
602名無しさん@5周年:05/02/14 22:12:01 ID:NwJs8yRm
>>591
そんな「連中が叫ぶ愛国ほど危険なものはない。」と言いながら。
「せめてレスする奴はFランク私大以外の大卒以上の奴だけにしてほしい。」
この発言も危険だよw
603名無しさん@5周年:05/02/14 22:12:06 ID:2+UWjHSO
公共心が無いから生ゴミの日にテレビ捨てるんだよ
死ねよバカ
604名無しさん@5周年:05/02/14 22:12:07 ID:KgM6P31A
>>596
>いきなり今まで思いもしなかったAという人間をいきなり愛せと言われるようなもの

この例えは、正しいのか?
605名無しさん@5周年:05/02/14 22:12:21 ID:544OqCeQ
国家体制に不満がたまれば革命が起こる。明治維新はその例だ。
体制に反旗を翻し一時期の国益を損ねたが、愛国心が無かったわけではない。

国民が国政にコミットできなければ、政治に対する感心(=公共心)を失う。
政治と日常が乖離しているのは、日本が長期にわたり、
安定した保守政権の支配下にあったからだ。

自民党及び右翼諸君は、己がオイディプスであることを知るべきだ。
606名無しさん@5周年:05/02/14 22:12:45 ID:q2ga1jut
>>591
だれもが学問でおまんま食ってるわけじゃねーんだ。俺ら愚民さんは日々のたつきに
追われて本に埋もれてる暇はないんです。わかるようにいろはから説明してくれや。
607名無しさん@5周年:05/02/14 22:12:59 ID:ZKEWMcTK
もし、愛国心もってない国民は非国民になるのか?
法律で罰せられるのか? 何人もその主義・主張・信念・信条はその人の自由では?
強制されて育つものかね、愛国心って。
もしその国が間違った方向に行ったらそれを正すことこそ、真の愛国心では?
608名無しさん@5周年:05/02/14 22:13:07 ID:TTyuiM0F
国を愛するのと、日本国を愛するのは全く違う。
日本の政治屋達は建前ですら
国家>>>>民衆
な訳か。ま、成るべくして成った結果だわな・・・
609Hunter159 ◆Q6xG1bLmCk :05/02/14 22:13:13 ID:ZjCtiUgX
>>597
右翼と愛国者の違いもわからないとは
これだから2ちゃんネラーは見えてないんだよ
まるで洗脳されたかのように創価は悪と思い込んでる
実は創価学会が一番の愛国者だとも知らずに
610名無しさん@5周年:05/02/14 22:13:37 ID:NqOrxKXC
>>583

意外と少なくないんじゃない?
漏れも何回か書いているけれど、国軍は必要だが皇室は(゚听)イラネ。

あと、中曽根みたいなぼけた卑怯なウヨ老人とデーサク公明党との
二者択一の状況が起きたら、まだ中曽根の方がいい。
理由は自分で考えろ。>>563

確かに代議士は国民が選ぶものだが、一つの政策だけで選べる程
簡単ではないのだよ。メリットとデメリットを比較して、メリットの多い
方に投票するしかないのが現実。だから、「国民が選んだ代議士」
が国民の意思を反映しない事態だって、十分あり得る。
ましてや、地域ボスが暗躍し、人のしがらみが大きく、自分や企業の
利益を最優先しがちなこの国ではなおさら。
611名無しさん@5周年:05/02/14 22:13:58 ID:eRxAtj+m
愛ゆえに人は苦しまねばならん… 愛ゆえに人は哀しまねばならん…
こんなに苦しいなら!こんなに悲しいなら!! 愛などいらぬー!
612stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 22:14:16 ID:hhcrA6qF
>>589
日蓮の教えと言う物は・・・、
人の手柄を横取りして不味くなったら一人で逃げるということか・・・?

それとも釣りレスか・・・?


とにかく気に入らないだけで「お前ウヨ」「お前サヨ」はもう勘弁して下さい・・・。
冷静に思考して下さい・・・。
613名無しさん@5周年:05/02/14 22:14:17 ID:TRMyetXZ
>>543
愛国心と愛国家心は別物だとず〜っと書いてますが。(>>238 >>320

それを故意にごちゃまぜにして「愛国心は大切です」と言いつつ、
愛国家心を強制しようとしているのが中曽根氏などの古狸連中だと
言っているわけで。

>>544
教師の押し付けと国家の強制は怖さのレベルが桁違いなんですが。

>>558
今ある国家の制度については特に不満はありませんが。
自浄作用の低さはモラルハザードが原因ですし。
それは国家中枢にいる人たちの愛国家心が下がっているのが原因だと
思いますが、自分達が低いものを国民に上げろという(以下延々と同じ話)

>>562
プロの具体的な御意見をお伺いしたいのですが。(笑)
614名無しさん@5周年:05/02/14 22:14:38 ID:ShnHXnAi
国や平和は俺も愛してるが、
わけわからん中東の戦場に若者を
逝かせようとする政治屋どもだけは愛さない。
615名無しさん@5周年:05/02/14 22:15:48 ID:hyZ93xbr
>>599
公明党ってさ、政権持てば凄い良い法案出してくると俺も思うんだよ。
政策なんかも国民第一で自民党みたいな腐った議員じゃなくて真面目そうな議員ばっかで愛国心パワフルだと思うけよ。



でもさぁ、、、、カルト政党じゃん。却下だな。


まぁ、日本の歴史を考えた上で日本人ほど宗教心が強い連中はいないと思うから、
カルト教団が政権持ってるってのが、日本らしいといえば日本人らしいから、
もうなんか、それでもいいやという気がしないわけでもないけどな笑
616名無しさん@5周年:05/02/14 22:16:09 ID:q2ga1jut
>>611
ならば俺は愛のために戦おう
617名無しさん@5周年:05/02/14 22:16:18 ID:IqYOXtY9
日教組の洗脳がいまだに解けきれてない奴等必至だな。
自分等が北朝鮮・韓国・中国様の思想下僕になってることに早く気づけよ。
普段サヨクを叩いてる癖に土壇場でサヨクの強制プログラムが働いてるように見えるぞ?
ガンダムの強化人間が仲間に説得されて人の心を取り戻そうとした時に
スイッチ1つでバーサーカー状態になって仲間に襲い掛かるあれを見てるようだw
618名無しさん@5周年:05/02/14 22:16:35 ID:7h8HNMRO
国は愛すが平和は愛さん!
619名無しさん@5周年:05/02/14 22:16:36 ID:euFbnAEe
>>613
いや自分で調べろよ
620名無しさん@5周年:05/02/14 22:16:40 ID:0wiLa/cV
>>610
自分は皇族に対してこれといって特別な感情はないが
外交で結構役立ってそうだから、このまま存続でいいのではと思ってる。
621名無しさん@5周年:05/02/14 22:17:19 ID:KXh4hR0C
まあ本当は憲法に書く必要なんかないわな
みんなが本当の歴史教育を受けて、普通にアイデンティティーを確立出来れば
622名無しさん@5周年:05/02/14 22:17:46 ID:u4Iiv0Bc
俺んち貧乏だから高校出たら働きにいかなきゃならないんだか、やっぱり社会的にゴミかなそうゆうの
623名無しさん@5周年:05/02/14 22:18:20 ID:cxsfFqI9
>>621
全くそのとおりですね。
624名無しさん@5周年:05/02/14 22:18:30 ID:H6ixAY1b
偏狭なナショナリズムは捨てなさい
愛国心とり愛隣国心をもつべき
625名無しさん@5周年:05/02/14 22:19:02 ID:WyMkBvmt
>>609
一歯車の意見なんかどうでもいいんだって
組織としての総意は反日で一貫してんだから。
626名無しさん@5周年:05/02/14 22:19:01 ID:BHGkJqGE
>>613


> 教師の押し付けと国家の強制は怖さのレベルが桁違いなんですが。

話を摩り替えるんじゃない。

レベルが違うから、取るに足らない教師の強制は無視すればいい、ってわけですか。
627stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/14 22:19:13 ID:hhcrA6qF
論理的思考力を養うことはそんなに大変だろうか・・・。
とりあえず手と目を休め深呼吸を数回してみよう・・・。
じゃあお休み・・・。
628名無しさん@5周年:05/02/14 22:19:34 ID:hyZ93xbr
>>606
社会関係の基本的知識は全て義務教育の課程の範囲内で国民に植え付けてる。

それを持ってないのを、ブルーワーカーだからっていう理由で逃げるの不可能。

自分の不勉強を人のせいにすんな。
629名無しさん@5周年:05/02/14 22:19:59 ID:wx5d3GyT
日蓮の教えに忠実なら、当然20条は改正?するんだろ?
念仏無間・禅天魔・真言亡国・律国賊だし
630名無しさん@5周年:05/02/14 22:20:21 ID:7h8HNMRO
愛平和心を強制するな!w

>>622
どこで人生相談してんだよw
631名無しさん@5周年:05/02/14 22:20:38 ID:0wiLa/cV
>>622
学歴学歴言う人は社会に出てもこれといった実績をあげれてなかったり
まだ若くて学歴にしかすがるものがないような人達だろうから、そんなに
気にしなくていいと思うよ。
632名無しさん@5周年:05/02/14 22:20:52 ID:cxsfFqI9
>>613
有事の時、貴方はどうする?まずそれがききたい。
自衛隊は絶対じゃないよ。
633名無しさん@5周年:05/02/14 22:21:01 ID:q2ga1jut
>>622

ピッ
→そう。ゴミ。大卒に比べ社会的に成功する可能性は非常に低い。諦めろ。
  そんなことはない。ネット上の言説なんざ話半分でいい。己を養い、己を常に磨けばおのずと途は開ける。
634名無しさん@5周年:05/02/14 22:21:03 ID:S9X3aT72
>>622
君は全然ゴミじゃない。
635名無しさん@5周年:05/02/14 22:22:05 ID:NqOrxKXC
>>620

使い道もあるが、なくっても特に困らない。

それより「神武天皇陵」なるものを作ってみたり、「へーかのお言葉」、
勅語などと、源平の昔から時の権力者の便利な道具になってきた、
デメリットの方が大きかったと感じる。
636名無しさん@5周年:05/02/14 22:22:45 ID:eRxAtj+m
愛  ふるえる愛  
それは  別れ唄
ひろう骨も  燃えつきて 
ぬれる肌も  土にかえる
荒野をはしる  死神の列
黒くゆがんで  真赤に燃える  
愛 生命(いのち)の哀  
血の色は  大地にすてて
新たな  時をひらくか  
生き残る  愛  戦士たち
荒野をはしる  死神の列
黒くゆがんで  真赤に燃える
死にゆく男たちは  守るべき女たちに
死にゆく女たちは  愛する男たちへ
何を賭けるのか  何を残すのか    
I pray, pray to bring near the New Day 

愛  かなしみの愛 
いまは  残るだけ
名を知らぬ  戦士を討ち
生きのびて  血へど吐く
疾風(はやて)のごとき  死神の列
あらがう術(すべ)は  わが手にはない  
死にゆく男たちは  守るべき女たちに
死にゆく女たちは  愛する男たちへ
戦う男たちは  故郷(ふるさと)の女たちに
戦う女たちは  信じる男たちへ
何を賭けるのか  何を残すのか    
I pray, pray to bring near the New Day     
637名無しさん@5周年:05/02/14 22:23:01 ID:KgM6P31A
>>613
>今ある国家の制度については特に不満はありませんが。
>自浄作用の低さはモラルハザードが原因ですし。
>それは国家中枢にいる人たちの愛国家心が下がっているのが原因だと
>思いますが、自分達が低いものを国民に上げろという(以下延々と同じ話)

つまり、愛国心と愛国家はあるが、現在の政府と政治家には不満ということですね。
俺も同じです。
そして、政治家達に愛国心・愛国家心が下がっているということも同意です。
638名無しさん@5周年:05/02/14 22:23:04 ID:hyZ93xbr
>>622
社会で通用する知識なんて高校程度で十分っしょ。
世の中にゃ、大卒でも馬鹿な連中たくさんいるし。
もしまともに中高と勉強してればの話だがな。
してないなら、それは自分の責任。
639名無しさん@5周年:05/02/14 22:23:10 ID:FPjDbh7e
>>622 漏れも応援してやる。ガンガレ
640名無しさん@5周年:05/02/14 22:23:17 ID:7h8HNMRO
>>635
それで平和が保たれたんなら権力者の道具だったとしてもヨシとすべきじゃないか。
641名無しさん@5周年:05/02/14 22:23:35 ID:BHGkJqGE
>>631

> せめてレスする奴はFランク私大以外の大卒以上の奴だけにしてほしい。

恥ずかしげもなくこういうこと言えるのって、ある意味痴的だと思う。
642山下 清:05/02/14 22:23:48 ID:tLo8TSrW

 >>「国を愛すことは自然なことだ」

それなら憲法に書き込まなくても良イジャン!?
みんな自然に国を愛するはずなんだが。

 要は、憲法に書き込んで、
ガンガン叩きこまなければこんな国に対する愛国心なんて
誰も持たないことを自白しているようなものだ・・・・・・プッ!
 
643名無しさん@5周年:05/02/14 22:23:49 ID:KrT/35+J
天皇と言う存在は、まさに日本国の象徴の一つでしょう。

日本村の真ん中に、どーんとそびえる巨樹の様。
日本村が出来た時から、ずっとそこにある大木。
まさに日本村を日本村たらしめている重要な要素の一つ。

大き過ぎて、存在を忘れている人も多いみたいだけど、
この巨樹を切り倒すなんて、どういうことかよくよく考え直してみて欲しい。

ずっと昔から存続してきているのに、今の日本人だけの勝手で失ってしまって良いものなのか。
また、他所の村の人はどう思うだろうか。
644名無しさん@5周年:05/02/14 22:24:22 ID:nlYXxKud
>>383
憲法ってのは法律を規制するものっていう性格もあるから
憲法自体が規制事項を書くなんてのは本末転倒だよな
俺はむしろ今の憲法から国民の三大義務を削除して
新たな権利を何個か加えて自衛隊の現状追認をする程度がいいと思う
645名無しさん@5周年:05/02/14 22:24:54 ID:NwJs8yRm
TRMyetXZの言っていることはそれほどおかしいことだと思わないけど。
>それは国家中枢にいる人たちの愛国家心が下がっているのが原因
まさしくこれだと思う
646名無しさん@5周年:05/02/14 22:25:54 ID:4aNcW/cC
おとなしい子=何考えてるか解らん変質者
647名無しさん@5周年:05/02/14 22:26:06 ID:Xvd2KrVu
私は愛国者ゆえに、この国を食い物にして私腹を肥やす自民党やそれに連なる
官・財が憎い。

こいつらがやりたい放題やっているから、この国はこんな惨状を呈している。
こいつらを排斥することこそ真の愛国心。

21世紀の愛国心はここから始まる。
648山下 清:05/02/14 22:26:33 ID:jOuLP5vB

 >>ずっと昔から存続してきているのに、
今の日本人だけの勝手で失ってしまって良いものなのか。

心配しなくても、
もうすこしで自然に立ち枯れるよ・・・・・・・プッ!
649名無しさん@5周年:05/02/14 22:27:09 ID:7h8HNMRO
>国や平和を愛すことは自然なことだ

これはなかなかいかしたセリフだよ。併記すると例えば、

>>「平和を愛すことは自然なことだ」

それなら憲法に書き込まなくても良イジャン!?
みんな自然に平和を愛するはずなんだが。

なんてことを言えちゃうんだね。
650名無しさん@5周年:05/02/14 22:27:27 ID:FPjDbh7e
>>644 フム 確かに納税の義務がなくなっても税金がなくなることはないしな。
651名無しさん@5周年:05/02/14 22:28:07 ID:KgM6P31A
>>647
自民党、民主党、公明党、社民党、共産党・・・
愛国心、愛国家心が足りない。
私利私欲または、売国行為に走る奴らばっかり。
中には、マトモな人もいるんだろうが。
652名無しさん@5周年:05/02/14 22:28:08 ID:NqOrxKXC
>>640

ああ、平和が保たれた、あるいは保たれてきたならば、な。
653名無しさん@5周年:05/02/14 22:29:05 ID:wZpjI406
友達の中国人に,
小泉は何で謝らないのか,めっちゃ怒られた・・・
俺は謝っておいた
654名無しさん@5周年:05/02/14 22:29:34 ID:ucy6QSt+
愛国心があるなら、自民党はいらない。
日本にとって癌政党。
655名無しさん@5周年:05/02/14 22:30:06 ID:7h8HNMRO
>>652

活かすも殺すも権力者しだいだろ。しかし考えてみろ。
今の世の中、権力者は誰かということをさ。
道具は多いほうがいいんじゃないか?
656名無しさん@5周年:05/02/14 22:30:10 ID:NqOrxKXC
>>643

あ、きたか、、こういうのが漏れもうダメ。
自分の心にしまっておくだけなら、まだいいんだが。
657名無しさん@5周年:05/02/14 22:30:14 ID:7n0fc11V
なぜ刺身、寿司など生魚を食うのか
なぜ鯨を解体して余すところ無く活用するのか
なぜ白装束で切腹したのか
なぜ庭園文化があるのか
なぜ神棚に合格祈願するのか
なぜ毎日落ち葉を掃き清めるのか
なぜ毎日風呂に入るのか

ってことだよ
天皇ちょー必要
658名無しさん@5周年:05/02/14 22:30:20 ID:M/Ce+hKh
日本人がペコペコして自衛もろくすぽできねーから
世界中から嘲笑されんだ。
そして世界に出て行ってムラシャカイの論理を押しつける。
659名無しさん@5周年:05/02/14 22:31:43 ID:q2ga1jut
>>647
ああ、そんなことを言ってる奴ら10年位前にもいたな。たしか日本新党とかいったはずだ。
それから50年位前にもいたな。たしか社会党とかいったはずだ。
さらに70年位前にもいたな。攻撃政党名は違うが。たしか桜会とかいったはずだ。
660S:05/02/14 22:32:14 ID:QbGuIt8r




何度でも言う。


愛国心は、湧き出る物であって、外から強制する物ではない。



661名無しさん@5周年:05/02/14 22:32:29 ID:wJxp/cPv
前文 いらね。 それでもめるようならカットしたほうがいい。
662名無しさん@5周年:05/02/14 22:32:36 ID:nlYXxKud
>>650
納税の義務なんてのは下位法で制定すればいいだけの話だもんな。
むしろ憲法には税金は特定財源を半分以上にしなければならないとか
国の税金使途の説明義務とかそういうことを記述するべき。
663名無しさん@5周年:05/02/14 22:32:53 ID:7h8HNMRO
>>661
てか憲法なくそうぜw
664モンキッキー:05/02/14 22:33:20 ID:/Ln7YZZL
愛だよ愛。
665名無しさん@5周年:05/02/14 22:33:24 ID:p9HABaLz
>>663
俺も憲法の効用がいまいちわからん。
666"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/14 22:33:38 ID:QGF0+2Q5
>>658
多数のムラシャカイの論理がかち合うトコが国際社会。
そんで、欧米のムラシャカイがトレンド。
そゆこと。
667名無しさん@5周年:05/02/14 22:33:52 ID:NqOrxKXC
>>655

他の天皇制擁護者(あるいは、反精力が擁護者を装っての印象崩し?)
は読むだけでうんざりするが、あなたの言いたいことは理解できる。

それでも俺はだめなんだ。スマン。
668名無しさん@5周年:05/02/14 22:34:01 ID:cxsfFqI9
>自民党、民主党、公明党、社民党、共産党

どうみても一番マシなのは自民党。
本当は民主党あたりが勉強してまともな発言を連発すれば
自民もケツに火がつくんだろうけど、あれじゃあね。

しかし別の意味でケツに火がつきだしてる。
じゃなけりゃ愛国心がどうとかいいださないよ。
669名無しさん@5周年:05/02/14 22:34:15 ID:TRMyetXZ
>>626
教師の影響力が無視できないほど強力なら、戦後60年の思想教育で
今頃日本は反米感情一色、共産主義バンザイのはずなんですが。
実際は韓国以上に親米なわけで。(沖縄など一部除く)

判断力の無い子供に教える云々と、さも子供には考える力がない、
子供に教育した事は未来永劫に刷り込まれると言いたげな書き方を
されていたから書いたのですが、どこが話のすり替えなんでしょうか?
670名無しさん@5周年:05/02/14 22:34:33 ID:pIZr/dW/
いいんじゃねえか。
どんどん盛り込めば。
その方が格調低いし可決し辛いし。
671名無しさん@5周年:05/02/14 22:34:51 ID:ucy6QSt+
憲法条文
公務員は不正をする。
政治家は馬鹿だ。
672名無しさん@5周年:05/02/14 22:35:05 ID:liSe5tfs
腑抜けになっちまったニッポンジン
全員切腹だ
673名無しさん@5周年:05/02/14 22:35:14 ID:KgM6P31A
>>667
天皇制ってのは、装飾品みたいなもんだろ。
674名無しさん@5周年:05/02/14 22:35:46 ID:7n0fc11V
人間を作るのは教育
日本人を作るのは教育
前提条件のアイデンティティーの確立が無ければ
愛国心は自然に湧き出ない

朝鮮人は日本で生まれ育ち
日本社会の恩恵を受けてるが
朝鮮国家への愛国心教育で
朝鮮人として強烈なアイデンティティーを持つ

そういうこと
675名無しさん@5周年:05/02/14 22:35:58 ID:hmOM/7CA
強制された愛国心なんて、北朝鮮と何らかわらんぞ。
676名無しさん@5周年:05/02/14 22:36:02 ID:29cMQGCU
治安維持法を復活させて、共産主義者を排除するなら、愛国心を明記せずとも良い。
677667:05/02/14 22:36:16 ID:NqOrxKXC
反精力などと書いてしまった。もちろん「反勢力」だ。
ちょっと風呂入って、頭リフレッシュしてくることにする。

>>657
脳味噌あるのか?、としないはずの反応 (w
678名無しさん@5周年:05/02/14 22:36:51 ID:K8/hZU2s
今日行くしなければ愛黒新が世界最低の国民になる
実際日本はそう
ゆとり教育や、自虐半日教育を受けた世代は姥捨て
ニート世代とも言う
679名無しさん@5周年:05/02/14 22:36:53 ID:nlYXxKud
>>665
憲法の効用ってのはいくつかあるけど重要なのは国家の暴走を防ぐ
という効用がある。憲法があるからこそ国は国民に対して無茶な立法ができないというわけだ。

ちなみに憲法にのっとらずに憲法を修正することが革命の定義。
680名無しさん@5周年:05/02/14 22:37:15 ID:W981bIGx
マッカーサーさまの作った憲法で
何が悪いんだ?
681名無しさん@5周年:05/02/14 22:37:17 ID:BHGkJqGE
>>669

話のすり替えはもういいから。

で、刷り込みに賛成なのか反対なのか、どうぞ!

何故YES,NOをはっきり答えようとしない。
682名無しさん@5周年:05/02/14 22:37:22 ID:VpGSE201
いかに学会員を増やすかが最大の関心です。
683名無しさん@5周年:05/02/14 22:38:07 ID:sFKTAXM3
>>657
> なぜ刺身、寿司など生魚を食うのか
おいしいから

> なぜ鯨を解体して余すところ無く活用するのか
貧乏だから

> なぜ白装束で切腹したのか
死に装束だから(昔は葬式の参列者も白装束)

> なぜ庭園文化があるのか
自然の模倣が好きだったから

> なぜ神棚に合格祈願するのか
> なぜ毎日落ち葉を掃き清めるのか
> なぜ毎日風呂に入るのか
俺はしません

> 天皇ちょー必要
何かに頼らなければ生きていけない
一般大衆には必要でしょうね。
684名無しさん@5周年:05/02/14 22:38:30 ID:KrT/35+J
>>656
もう、こればかりは価値観の違いだから仕方が無いか。
でも、国体を維持することは日本の生き残り戦略において重要なんだよ。
今のような時代には特にそう思う。
685"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/14 22:39:00 ID:QGF0+2Q5

チンコの皮とザックリ言っておなじだべさ。
成長して一皮剥けて自分で考えられるようになるように教育すべきであって、
一部のアカ教育のようなチンコの皮を縫合して外気に触れないようなもんは如何なモンかと。
ガイドラインとしてある程度の国に帰属している意識を刺激するのは良い事だと思います。
686名無しさん@5周年:05/02/14 22:40:05 ID:bZ/PpTzL
10年前愛国心なんて言葉口にしたら、
極右扱いだったものな。変われば変わるものだね。
687名無しさん@5周年:05/02/14 22:40:07 ID:f6OhB11h
層化信者がうようよいるなw
お前等は大作先生への愛ならいいんだろw
688名無しさん@5周年:05/02/14 22:40:29 ID:KgM6P31A
>>668
ただ、自民党は国民の金を無駄使いしたり、
中国シンパになったり、パチンコ屋と癒着している経緯がある。
689名無しさん@5周年:05/02/14 22:40:40 ID:p9HABaLz
>>685
なるほど。俺のチンコの皮は愛チンコ心が無いから剥けなかったのか・・・
690名無しさん@5周年:05/02/14 22:40:50 ID:XznfvaqE
別に日本なんて国が潰れても、
俺様が幸せに暮らせればいいだけだし。

「愛国心、愛国心」って必死なヤツに限って、
政府批判も許さないバカウヨ厨房だったりするし。

そんな国ならイラネ!
691名無しさん@5周年:05/02/14 22:40:51 ID:cxsfFqI9
天皇はいてもいいけど大葬の礼は余計だったな。
692S:05/02/14 22:40:54 ID:QbGuIt8r



日本人離れした日本人が作るよりも
日本人みたいな外国人が作る方が良い。


つまり、作った人の国等、関係ないと言うこと。





693"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/14 22:42:10 ID:QGF0+2Q5
>>689
。・゚・(ノД`)・゚・。 でも今は愛しんでおられるのでしょう?
694名無しさん@5周年:05/02/14 22:42:34 ID:f+lYjLb/
>>663
大正論、いっそイギリスみたく日本も不文憲法国家にしたほうがいい。
どうせどんな憲法作ったって、建前ばっか取り繕ってろくすっぽ守れないんだよ。
大日本帝国憲法然り、改正大日本帝国憲法(即ち現行憲法)然り。

日本は法の精神とか法治主義への理解が上から下まで絶望的に低い、雰囲気主義国家だから、
国の基本法も明文にするより、暗黙の了解という形で、「なんとなく」に支配されたほうがあってる。
695名無しさん@5周年:05/02/14 22:42:48 ID:WKilDEXI
過去レス読んでないけど反対派のまともな問題提起はあった?
696名無しさん@5周年:05/02/14 22:44:26 ID:KrT/35+J
>>690
国が潰れると、法も無効になるし、警察もなくなるし、通貨も意味を無くすし、
道路等のインフラの保守もされなくなるし・・・とても幸せな生活は不可能だと思うが。
697名無しさん@5周年:05/02/14 22:45:20 ID:7n0fc11V
みんな地鎮祭とかやるだろ?
それで天皇否定なんてひどいや
698名無しさん@5周年:05/02/14 22:45:42 ID:q2ga1jut
>>695
まともな問題提起といっても、お前さんの意に沿うものがまともだというのなら、存在する筈もない。
699名無しさん@5周年:05/02/14 22:45:43 ID:OdOX+wTx
朝起き会の?
700名無しさん@5周年:05/02/14 22:46:03 ID:cxsfFqI9
>>688
民主党じゃあきっともっとすごいよ。>土下座外交
野中が失脚したり、体質は徐々に変わりつつあると思うんだが。

>>690
旧ユーゴじゃあインフレで札が速攻紙くずになったりしてたよ。
日本のありがたみを知った方がいいよ。
701名無しさん@5周年:05/02/14 22:46:26 ID:H3Xj3fom
>>684
>国体を維持することは日本の生き残り戦略において重要なんだよ
お前、未成年だろ。間違いなく。
俺も、子供の頃はよく使ったよ。「国体」「生き残り戦略」w
702名無しさん@5周年:05/02/14 22:46:40 ID:nlYXxKud
>>694
不文憲法はなあ・・・
むしろイギリスみたいに法学の歴史がある国ならともかく
日本ではむしろ政府の都合のいいように解釈される予感
703名無しさん@5周年:05/02/14 22:47:09 ID:VpGSE201
>>695
公明党と組んでいる限り無理。
無理なことを議論しても無駄。
704名無しさん@5周年:05/02/14 22:47:46 ID:pIZr/dW/
愛国心という言葉が表に出てくるようになったのは
日本に自信が持てなくなってきたことの裏返し。
コンプレックスを見せているようなもんだ。
もっと、どんと構えろよ。
そうすりゃ大局が見えるから。

ちょっと風邪をひいてあわてて乾布摩擦して肺炎になるようなバカはいらない。
705名無しさん@5周年:05/02/14 22:48:07 ID:7h8HNMRO
>>694
いいな。なんとなく。結局のところ憲法裁判だって、なんとなくこれが
よろしかろうというというものが結論として先にあって、あとで色々理屈をこねて条文と
すり合わせしてるだけだもんな。
だったら憲法なんぞ捨て去って、己の魂の指し示すところを国の行く道と定めたらいいんだ。
その方がよっぽど国民も真剣になる。
706名無しさん@5周年:05/02/14 22:48:33 ID:BHGkJqGE
>>700

> 旧ユーゴじゃあインフレで札が速攻紙くずになったりしてたよ。
> 日本のありがたみを知った方がいいよ。

海外行ったときに、パスポートの効果で思い知るよね。
「この影響力のバックボーンは何だろう?」とおもた。
707名無しさん@5周年:05/02/14 22:48:42 ID:q2ga1jut
>>684
おじいちゃん、1938年ぐらいからタイムスリップしてきた?
乗り遅れまいとしたバスはとっくに敗者(廃車って変換しようとしたがこれでもいいや)になってるよ?
708名無しさん@5周年:05/02/14 22:48:44 ID:KrT/35+J
>>701
>お前、未成年だろ。間違いなく。

いいえ。
結局、何が言いたいのか伝わってこない。
709名無しさん@5周年:05/02/14 22:48:56 ID:Eh8BZNsW
国家と共同体と、公共(Public Sphere)と「おおやけ」はぜんぜん違う
ものなのになんである種の人の頭の中では一緒に成っちゃうのかね。
ネイションというのは同一民族(拡大した血縁)や均質な言語、歴史
の共有といった想像力に担保されてるものだから、直接的な接触を
離れた抽象原則を求める国家とも公共性とも対極にあるもん
だと思うが。抽象的なものを理や利でなく感情で愛させようとする
のは宗教だよ。
710名無しさん@5周年:05/02/14 22:49:15 ID:WKilDEXI
>>698
俺の基準じゃない
お前の基準でかまわないよ
それを俺がまともだと判断するかはわからないが
711名無しさん@5周年:05/02/14 22:50:04 ID:qGpqYXDY
まず赤字財政をなんとかしろ
破綻寸前の国を救うため国民の皆さん協力して下さい
すべて政治が間違ってましたと素直に言えよ

いきなり「愛国心」なんて偉そうなことを押し付けるな
日本人は日本が嫌いなわけないだろう
腐った社会にした政治家、自民党政治に呆れているんだよ
自民党の「愛国心」は下心が見え見えなんだよ
国民を騙し操る道具にしたいだけだろうよ
712名無しさん@5周年:05/02/14 22:50:08 ID:tgm7N6xN
>>570
"愛国心"は教える必要はない
この国の良いところを教えれば自然と国に親近感を持ち結果的に愛国心となるだけの話
判断力の低い子供達に国を嫌悪する芽を植えつけるのを辞めさせればいいだけの話
713名無しさん@5周年:05/02/14 22:50:09 ID:TRMyetXZ
>>681
反対ですよ。

そもそもいつ強制に賛成意見を書きましたかね。

「教師の思想教育は影響力なんてないし、思想信条の自由は
教師にもあるから放置でいいんでは=思想教育の"強制"に賛成」
だと取られてるとしたら、今の行政の腐敗ぶりを放置してるのも、
賛成してると思われてるんですかね。(笑)

で、教師から「強制」されたんですか?
それはどのような手段を持ってしても逃げられない強制なんですか?
裁判や教育委員会に訴える事も出来ない、国家レベルによる強制と
同じなんですか?
714名無しさん@5周年:05/02/14 22:50:22 ID:5NkN8WQD
こんな条文盛り込んでも可決されねえよ
社民党とか社民党とか社民党とかが反対するに決まってる
715名無しさん@5周年:05/02/14 22:50:46 ID:UWJeNjqs
「愛国心?いいですねぇ」
「日本国に仇なす国賊政治家を討て!と学校で堂々と教えることができます」
「橋本元総理の証人喚問を自民党が拒んでおりますが、そのようなことに賛成する輩は真っ先に次の選挙で落とされるでしょうな」
716名無しさん@5周年:05/02/14 22:51:23 ID:q2ga1jut
>>706
カネだろ。ゴミ記者も遺族に金を払って無事帰国。遺族もジャパンマニーでうっはうは。
経済力ってすばらしいね。愛はいいから金をくれっと。
717名無しさん@5周年:05/02/14 22:51:50 ID:Xvd2KrVu
都合の悪いことに目をつぶってオナニー繰り返すことは国を愛するとは言わんよなあ。
過ちを認めてそれを乗り越えるのが真の愛。甘やかすのは愛じゃないよ。
718名無しさん@5周年:05/02/14 22:52:16 ID:Fe0EYjQf
社会全体が傾きかけた途端に弊害指差してこんな国愛せるかと言う。
その国で今までさんざん自由満喫市民万歳で好景気の恩恵しゃぶって生きてきたのはどこの誰だと。
ならばこんな国にしたのもお前自信だろうと。
選挙のある民主主義社会だから結局自分の責任だぞ。

自分が社会の構成員であるという自覚と責任のない客観民主主義が一番の癌だな。
たかりと文句だけしか言えないなら国を語る資格はない。
719名無しさん@5周年:05/02/14 22:52:34 ID:y4zW+Exp
愛国心ってさ・・・・。
愛されるような国を作っているんですか、政治家の皆様。

720名無しさん@5周年:05/02/14 22:52:48 ID:ucy6QSt+
国民が、愛国心に目覚めたら。

政治家、公務員は、私刑に遭う。
721名無しさん@5周年:05/02/14 22:53:48 ID:7h8HNMRO
>>719
おいおい、政治家は国民の中から選ばれるんだぜ?
722"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/14 22:54:03 ID:QGF0+2Q5
>>711
財政と憲法の話は独立して考えるべきだと思いますが?
財政が重要な案件の一つである事は確かですが。
少なくとも、日本人が日本を嫌いなわけが無いのなら、
明文化したところで何の問題もないと思いますが?
723名無しさん@5周年:05/02/14 22:54:24 ID:cxsfFqI9
ようするに自民には国のヤバさが俺等以上にわかってるのでは?
(ソースはないが・・・)
まあヤバくしたのは自民の負うところ大であったとしても、今の野党はちょっと・・・。
724名無しさん@5周年:05/02/14 22:54:41 ID:sFKTAXM3
>>710
自分で全部読みなさい。
725名無しさん@5周年:05/02/14 22:54:52 ID:FRlWsxs5
天皇と愛国心が一緒に出てるのが胡散くさい。

愛国心だけでいいじゃろが!悟空め!
726名無しさん@5周年:05/02/14 22:55:27 ID:BHGkJqGE
>>713

ワザと分からないフリをするあたりが、また厭らしいね。

> それはどのような手段を持ってしても逃げられない強制なんですか?
> 裁判や教育委員会に訴える事も出来ない、国家レベルによる強制と
> 同じなんですか?

法的用語上の強制にならないよう教師の立場を利用し、訴える訴えない以前に
それが良いことか悪いことかの判断もできない子供に教え込むことが問題だと
言ってるのだが。

じゃあ憲法の前文になんて書かなくても、強制なんてしなくてもいい。
学校で愛国心を教え込めばいいってことだよね。強制じゃないし。
727名無しさん@5周年:05/02/14 22:55:33 ID:HkCwezjr

もう、脳みそ腐りそう、、、、
728名無しさん@5周年:05/02/14 22:55:47 ID:oPmwWvhS
なんか表現の自由の件といい
国民投票で過半数が文句なしに賛成できる草案になってない辺り
改憲する気ないんだろ、本当は。
729名無しさん@5周年:05/02/14 22:55:52 ID:5CKmqojO
つかなあ…。
こんな状態だから愛国心などもてんのか
持たないからこんな状態なのか知らんが
断じて今の状態では愛国心を持つのが自然とはいえない。
少なくとも俺にはない。少なくとも国のためには死ねない。
730名無しさん@5周年:05/02/14 22:56:03 ID:GyagjU7K
日本って本当に豊かな国だよな

ああ幸せ
731名無しさん@5周年:05/02/14 22:56:31 ID:ucy6QSt+
愛国心、大賛成。
政府、省庁、捨ててしまえ!!。
732名無しさん@5周年:05/02/14 22:56:39 ID:tgm7N6xN
>>723
売国の徒しかおらんからな
自民も似たようなもんだが他党よりはまだマシ
橋本派とかの寄生虫どもは逝ってよし
733名無しさん@5周年:05/02/14 22:57:02 ID:yZcZIscu
自然なことなら、法に盛り込む必要無いよね。
日本の政治家って、いつまで経っても非論理的だね。
734名無しさん@5周年:05/02/14 22:57:28 ID:7h8HNMRO
>>733
だよな。平和なんて盛り込む必要ない。
735名無しさん@5周年:05/02/14 22:57:58 ID:QcyAHEMP
>>733
と、言い訳をしつつ売国に励むサヨがいる時点でしょうがない。
736名無しさん@5周年:05/02/14 22:58:07 ID:eR/KpY0m
だから、反日強制をやめればいいんだって。
愛国心の前にまず。

な?>>717謝罪厨wオナニーはお前の国だろうがよw
甘ったれてんのは支援したのに逆恨みしてるおめーらだっつうのww
IMFまで経済進駐軍って馬鹿じゃねえの?
737名無しさん@5周年:05/02/14 22:58:10 ID:q2ga1jut
>>710
直上の709あたり。国家は契約対象だから愛憎は関係ない。というやつ。
738名無しさん@5周年:05/02/14 22:58:17 ID:zGAwnJpw
憲法は廃止するしかないよ。
1/2必要な改憲なんかできないってば。
739名無しさん@5周年:05/02/14 22:58:28 ID:nlYXxKud
>>728
それが狙いか!(笑)
まあこんなくだらない話し合いする前に解釈改憲してる部分を追認するとか
色々やることあるだろうになあ
740名無しさん@5周年:05/02/14 22:58:35 ID:79hODkj/
売国奴同然の人間が増えるって事は、それだけ日本と言う国が、
国民から愛されて無いって事でしょ

憲法で明文化して強制化させるより、何もしなくても国民から愛される日本にしなくちゃ
本質的な部分が分かってない
741名無しさん@5周年:05/02/14 22:59:06 ID:khb1J0kU

【  アインシュタイン博士の言葉  】

近代日本の発展ほど世界を驚かせたものはない。
一系の天皇を戴いていることが、今日の日本をあらしめたのである。
私はこのような尊い国が世界に1ヶ所ぐらいはなくてはならないと考えていた。
世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か争いが繰り返されて
最後に闘争に疲れる時が来るだろう。その時人類は必ず真の平和を求めて、
世界の盟主をあげなければならぬときが来るに違いない。
その世界の盟主は武力や金力ではなく、
あらゆる国の歴史を超越した最も古く、かつ尊い家柄でなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まってアジアに帰る。 
それはアジアの高峰・日本に立ち戻らねばならない。 我等は神に感謝する。
天が我等人類に日本という尊い国を造っておいてくれたことを。

(1923年11月28日来日時の言葉)

742名無しさん@5周年:05/02/14 22:59:07 ID:2LduNPgt
まあ「国を愛する」とか書くと「国を愛する」と「政府の政策に批判を持たない」を混同する
お笑いマンガ道場の司会みたいなアホ(名前も忘れた)が必ず自民党にもそれ以外にも多発するんだろうな。
743名無しさん@5周年:05/02/14 22:59:08 ID:KrT/35+J
>>711
そういう発言は巡り巡って自分に返ってくるだけ。
政治家や公務員を罵っても、その駄目連中の出所は結局、国民だから。

国民に愛国心が無いなら、
その国民から生まれた政治家や役人に愛国心が無いのは当然だと思わないか?
彼らは国民の支配者でも管理者でもなく、あくまで国民の代表なんだよ。

君は政治家が腐った社会にしたと言うが、
むしろ国民が腐っているから社会も政治家も腐る。

愛国心は特別なものではなく、国家規模の公共心の延長に過ぎない。
今の日本国民に一番必要なもの。
744622:05/02/14 22:59:09 ID:u4Iiv0Bc
なんかありがとう、少し泣きました
745名無しさん@5周年:05/02/14 22:59:23 ID:cxsfFqI9
>>733-734
だから自然じゃねーんだよ。

>>729が正直なところだろう。
746"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/14 22:59:48 ID:QGF0+2Q5
>>733
自然な事を明文化する事も同様に問題ありません。
ついでにね、自然な意識の表れである謝罪ってやつを
明文化したことが重要になった事もあるわけです。
747名無しさん@5周年:05/02/14 23:00:09 ID:y4zW+Exp
>>721
そらそうだ。漏れ含め国民も・・・(泣。

>>729
卵が先?ニワトリが先?ってなもんだな。
だからって教育されて国をあいするようになるって・・・。
748名無しさん@5周年:05/02/14 23:00:24 ID:L8NQWQj/
憲法で縛り付けなきゃ持てない愛国心ってどんなのよ?
“憲法に書いてあるからこの国を愛しなさい”って言うの?

日本に歴史や文化が有るから何だっつうの?
それがこの国の理念となんか関係有るわけ?

どうも年寄りは教育勅語の時代が懐かしくてしょうがないんだね。
749名無しさん@5周年:05/02/14 23:00:33 ID:UWJeNjqs
「愛国心?いいですねぇ」
「日本国に仇なす国賊政治家を討て!と学校で堂々と教えることができます」
「橋本元総理の証人喚問を自民党が拒んでおりますが、そのようなことに賛成する輩は真っ先に次の選挙で落とされるでしょうな」

ひょっとして政治家のくせして愛国心と声高々に叫んでいる奴って思考レベルが熱湯浴と同じレベルでねーの?
750名無しさん@5周年:05/02/14 23:00:56 ID:tgm7N6xN
>>740
日本国と他国の情報戦において日本国が敗れつつあるということですよ?
10年20年前からすでに戦争は始まっています
751名無しさん@5周年:05/02/14 23:00:59 ID:YYFDVQUC
社民党が「平和」という言葉を濫用するのと同じくらい安易に、
今度は自民党が「愛国」という言葉を濫用し始めてると思う。

結局、
「テンノーヘーカ」⇒「平和、人権」 と、放伐されたように、
「平和、人権」⇒「愛国」に放伐されるようになる、という構図が続くと、

数十年後かにまた「揺り戻し」が来て、今度は「愛国」が汚物扱いされるだろう。

その時どこかの掲示板では、
「極右から見ればまん中も左」
「今まで右過ぎたんだからその反動で〜」
とか書かれているだろう。
752名無しさん@5周年:05/02/14 23:01:32 ID:f+lYjLb/
>>702
すでに政府のいいように解釈されまくってる。
九条なんて最早完全に死文化してる。政教分離もほとんど無視されている。
靖国参拝は、一部国民(敬虔な仏教徒、キリスト教徒など)の信仰の自由を
著しく侵害している。
しかし今となってはほとんどのマスコミ、国民がこれを追認している。

解釈改憲てなんだ?何ら民主的手続きを経ることもなく、憲法条文の本質を犯せる
憲法改正って一体何なんだ?

小泉首相もその場の雰囲気で外交政策を決めている。そう明言している。
守れない基本法に縛られ、神学論争に明け暮れるぐらいなら、
いっそ法の支配などやめてしまえといいたい。
753名無しさん@5周年:05/02/14 23:01:33 ID:IbXHsvsk
愛国心を持たない国民は憲法違反なので処罰の対象になります。
754名無しさん@5周年:05/02/14 23:01:54 ID:KrT/35+J
>>719
良い国を作っていくのは国民自身(もちろん、政治家も国民の一員)の仕事です。
自分たちの家は自分たちで快適にしていきましょう。
755名無しさん@5周年:05/02/14 23:02:15 ID:pIZr/dW/
明治維新の思想的発端が国学であるように
皇道派が2.26まで突き進んだように
愛国心を突き詰めれば必然的に現権力の批判・打倒に向かう。
少なくとも、自らをむなしゅうするだけの腹を括らねばならない。
残念ながら、それだけの覚悟のある人物はほとんど見当たらない。
756名無しさん@5周年:05/02/14 23:02:52 ID:yZcZIscu
>>745>>746
「愛国心は、法的に強制しなければ持つことができないから、法に盛り込む」
って論理的に言えばいいのに。
やっぱり、馬鹿を騙すための方便なのかな?
757名無しさん@5周年:05/02/14 23:03:06 ID:o1UPT5ps
>>740

いや、売国奴が増えてるのは在日の工作の賜物だろう、単純に

758名無しさん@5周年:05/02/14 23:03:54 ID:YYFDVQUC
>>754
 それじゃまず第一に、
「問題の多い」政治家が愛国を強調して、
自浄作用を働かそうとする国民を非国民扱いしたりしかねない危険のある、
そういう状況は防がなきゃならないな。
759名無しさん@5周年:05/02/14 23:04:27 ID:tgm7N6xN
>>756
敵国工作員による合法的工作活動(洗脳教育)を防止する役割があります
なにか問題でも?
760名無しさん@5周年:05/02/14 23:05:10 ID:oPmwWvhS
>>751
天皇陛下をなんでわざわざカタカナで書くのかね?w
761名無しさん@5周年:05/02/14 23:05:52 ID:YY1cxSoo
国を恋愛対象には出来ません。
762名無しさん@5周年:05/02/14 23:06:36 ID:XznfvaqE
>>754
そやね。それが民主主義の要だね。
しかしやねえ、一人の力で政治が変わるものではないのだよ
(むしろ少数の力で政治が変わってしまっては問題なのだが)。
民主主義だから今の酷く無様な日本の姿を国民全体のせいにはできても、
一人一人の国民のせいにするのは無理があるわな。

警察や外務省から社会保険庁に至るまでの公務員汚職、
政治家の業界や利権団体・宗教団体とつるんだ腐敗、
こんなものを日常的に見せ付けられて、どう愛国心を持てってゆーのや。
763名無しさん@5周年:05/02/14 23:06:38 ID:YYFDVQUC
>>760
 戦時下における「呪文」だからな。
 スペルなんだから、カタカナがふさわしいだろう。
764名無しさん@5周年:05/02/14 23:07:14 ID:/YIRDyB2
現在の日本人は『国を愛する』それ前に、
『親を愛する』『年長者を敬う』その心が必要だと思う。
765名無しさん@5周年:05/02/14 23:07:26 ID:oPmwWvhS
>>763
アホか
766名無しさん@5周年:05/02/14 23:07:44 ID:eI4e6OJL
こんな腐った国なんか強制されなきゃ愛せないだろ。
767名無しさん@5周年:05/02/14 23:08:03 ID:KrT/35+J
>>756
愛国心を法に盛り込むという話はどこから?


>>758
>「問題の多い」政治家が愛国を強調して、
>浄作用を働かそうとする国民を非国民扱いしたりしかねない危険のある、

それは問題だね。
でも、そんな危険がある話は今は出ていない。
768名無しさん@5周年:05/02/14 23:08:04 ID:FRlWsxs5
鳥肌実が居るな
769名無しさん@5周年:05/02/14 23:08:05 ID:79hODkj/
でも、明文化にこれだけ反対意見があるということは、やっぱりお前らは
外から文句を言うだけで、日本という国を一切愛してないって事なんだね

愛国心だ愛国心だと騒ぐのはサッカーやオリンピックの時だけ、
それも本質的には「日本代表が勝てばそれでいい」だもんね・・・。
柔道のTAWARAだって、おまいらは普段は叩きまくってたのに、
決勝の時だけは応援、挙句の果てに「金取れなかったら国賊」だ。
そういう人は日本という国をただのランドマークとしか考えてない。

外交の話、拉致とか石油や領土問題だってモトを辿って見れば、
「利権漁りがムカつく」「朝鮮人・三国人がムカつく」という反抗心からきてるんでしょ。
そんなのは国を愛しているとは言えない、日本を隠れ蓑にしてるだけ。
770名無しさん@5周年:05/02/14 23:08:24 ID:y4zW+Exp
>>762
要は民度が上がらない限り、愛国心も上がらないってことかな。
771名無しさん@5周年:05/02/14 23:08:30 ID:7h8HNMRO
「愛しい」。なんて読むか分かるか?「いとしい」とも読むが、「かなしい」とも読む。
772名無しさん@5周年:05/02/14 23:08:33 ID:yZcZIscu
>>759
「愛国心を持つことが自然なことであれば、今ごろになって敢えて法に盛り込む必要は無い」
という「論理」に関わる話をしているのだが。

ちなみに、平和については、戦争状態の方が自然に近いんじゃないの?

そういう意味において、自民党の政治家のズレっぷりは世界遺産級かもしれないな。
773名無しさん@5周年:05/02/14 23:09:09 ID:YYFDVQUC
>>764
 それじゃ「団塊氏ね」とか言ってる奴は論外だな。

 
 ま、とりあえず、ある行為が「反日的」か、「有害」かどうか、その決定権者が、
 常に自分の同志であるという前提は捨てた方がいいんじゃないかな?
774"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/14 23:09:24 ID:QGF0+2Q5
>>756
現段階で持つことが自然とか、
皆持ってるモンだからって考えるから変な話になるのよ。
今現在、持たない国民・持てない国民がこの先、
持てるような国づくりに国民は努力する事に前向きであるコトが望ましいわけです。
775名無しさん@5周年:05/02/14 23:10:04 ID:TRMyetXZ
>>726
また勝手に決め付けですか(笑)

|それが良いことか悪いことかの判断もできない子供に
また子供を軽く見ている書き込みですね。

|教え込むことが問題だと言ってるのだが。
でそれが100%思想信条に染められるわけですね?

無味無臭の教育なんて、人間がやる以上不可能なんですが。
ロボットにでも教育させますか?
それとも、国家の方針に忠実な人だけを思想選抜して、それで
教育させますか?

|学校で愛国心を教え込めばいいってことだよね。
|強制じゃないし。
それが「自由民主党の政権下である日本国」に対してのみの
愛"国家"心でなければね。

愛国心は重要、それを愛国家心と混ぜて使おうとする輩が
今回の中心にいるのが問題だと最初からずっと(以下略)

>>741
それ捏造説もあるから100%信用しない方が(笑)
776名無しさん@5周年:05/02/14 23:11:50 ID:WKilDEXI
>>737
なんかわかりづらい内容だな。

なにを問題視しているのかさっぱり
777名無しさん@5周年:05/02/14 23:13:28 ID:XznfvaqE

どうせ次の選挙で自民党は下野するから、自民党の改正案なんて関係ないんだけどね。

もう欧米の国が「次は民主党政権に決めた」と示唆する報道が欧米では多いからな。
778名無しさん@5周年:05/02/14 23:13:37 ID:oPmwWvhS
>>769
そんな言い方では
今愛国心を持たないものをひきつけることはできないな。
やり直し。
779名無しさん@5周年:05/02/14 23:13:55 ID:yZcZIscu
>>774
論旨は、『「国や平和を愛するのは自然なこと」としながら、法に盛り込むことは非論理的だ』
という極めて単純なものなんだけど。
強制されなければ、国は愛せないし
強制されなければ、平和は保てない
というのならば論理に適ってる。
780名無しさん@5周年:05/02/14 23:14:11 ID:qGpqYXDY
総理大臣の犯罪も断罪できない国だ
総理を選んだのは国民だから、総理の罪は国民が悪いから
とういうことで橋本はのうのうとしているわけね
国のトップが範を示さない現状の政治システムでは
極めて胡散臭い愛国心しか生まれないよ
781名無しさん@5周年:05/02/14 23:15:01 ID:vOSCnnYF
愛子苦心
782名無しさん@5周年:05/02/14 23:15:34 ID:y4zW+Exp
>>777
まじかよ。ま、子鼠が退いたあとの自民なんてカスしかのこら・・・。
カス選んだのは俺たち国民かよぉぉ・・・。

ちなみに、じゃあフランケンが首相か?
783名無しさん@5周年:05/02/14 23:15:38 ID:mxRiVmnJ
愛国心ってのは愛される国に持つ感情だろ
強制したり洗脳的な事した時点で北と同じ
日本に生まれて良かったと思える政治をして欲しいもんだ
税金上げ放題、公務員の無駄使いしほうだい
政治家は甘い汁と票稼ぎしか考えない
嫌われるだろ・・・・普通
国ってのは国民が居て初めて国になるのであって
政治家はそこを考えるべきだよな
784名無しさん@5周年:05/02/14 23:15:47 ID:nlYXxKud
>>779
あとなんで憲法に記述する必要があるのか?ってことだな。
余計なことは憲法には書かないのが望ましい
785名無しさん@5周年:05/02/14 23:16:09 ID:kkpRUYuI
愛国心=愛現政権心になるのがイタい
煽られてナンボだからな一般市民は・・・・
786名無しさん@5周年:05/02/14 23:16:47 ID:7h8HNMRO
B'zのラブファントムを国歌にしろや!
787名無しさん@5周年:05/02/14 23:17:19 ID:79hODkj/
>>780
国民が結して有力な国会議員を送り込めばいい話だし、
最悪の手段だけどクーデターがあるじゃない。

総理の罪は国民が悪いから、まさしくその通り。
国民が自ら自浄出来ない主権国家なんて愛せないよね。
まずは行動しなさい。
788名無しさん@5周年:05/02/14 23:17:21 ID:KrT/35+J
>>770
>要は民度が上がらない限り、愛国心も上がらないってことかな。

その両方の根源は公共心。

政治に関心を持つことも公共心の現われの一つだけど、
他人の迷惑を考えること、ごみのポイ捨てや不法投棄を止める、
電気や水を節約する、交通マナーを守る、そんな身近な公共心も愛国心に繋がっていくと思う。
789名無しさん@5周年:05/02/14 23:17:56 ID:wwcK7QvK
>>780
村山は死刑確定だな
790名無しさん@5周年:05/02/14 23:19:17 ID:YYFDVQUC
愛国にせよ、信仰にせよ、
他者から偉そうに評価されたり、お褒めに預かったりする代物じゃないんだがな。

韓国は以前、「日本の良識的勢力が右翼教科書の採用を阻んだ」とか書いてたが、
それと同じくらいの胡散臭さを感じる。
(ちなみにその数十年前には、「良識的勢力」という言葉は、(北朝鮮を批判していた)産経を指していたりする)

自分が思う「愛国」と、政府含め他者が思う「愛国」は当然に異なっていて、
場合によっては一方の「愛国」が、もう一方の「反日的」である事も認識しておくべきだろう。
791名無しさん@5周年:05/02/14 23:19:58 ID:QAzMEzsF
ジェームスブラウンのセックスマシーンを国家にしろや!
792名無しさん@5周年:05/02/14 23:20:01 ID:dzd8xBHO
>>783
つか愛国心ってばどの国でも最初の文で使うお題目なんだがどうよ?

素直に押し付けがましいから嫌だって言えよ
793名無しさん@5周年:05/02/14 23:20:10 ID:0wiLa/cV
>>783
おまいは何か勘違いしてないか?
日本という国を愛するというのと、日本政府を愛するというのは同じではないよ。
愛国心というのは日本という国を愛する事。
選挙で国会議員を選ぶのだから、国民全員が愛国心を持っていれば、そういった
腐敗政治家を台頭させないようにも出来るでしょ。
794名無しさん@5周年:05/02/14 23:20:23 ID:y4zW+Exp
>>788
案外海外に出た人間ほど、外国にかぶれるか、愛国心を持って帰るかどっちかになるってほんとかも。
日本人が低く見られるのがいやだから、マナーを守って行動する。

>身近な公共心
そういったあたりを教えてくれるなら、教育で愛国心ってのも納得できるんだがねえ。
それを道徳の時間に教えちゃうからおかしなことになると思われ。
795名無しさん@5周年:05/02/14 23:20:24 ID:OhLCQOiM
で、愛国心とか反対してるヤシらは
愛国心が無くなった日本を愛するように教育したいわけだ。
イカレてる〜〜〜。
796名無しさん@5周年:05/02/14 23:20:44 ID:cxsfFqI9
>強制されなければ、国は愛せないし
>強制されなければ、平和は保てない
>というのならば論理に適ってる。

>>1には「「表現を盛り込むべき」という意見が出されました」としか書いてない。
きっとサヨの一連の発言とか、国防の意識の低さ等から出たものと思われる。
(もちろんソースはない)
797名無しさん@5周年:05/02/14 23:20:56 ID:yZcZIscu
>>784
まあ、多くの人間を騙す方便だろうな。
「法が理に適っているものである」とするならば、
自民小委のやろうとしていることは、滅茶苦茶以外の何物でもないよ。
798名無しさん@5周年:05/02/14 23:23:01 ID:2LduNPgt
よくいわゆる「保守系」の評論家で「国益」とかいう言葉よく使う馬鹿がいるじゃん。
あれって要するに「俺の主張は正しい。俺ってばすごい」ということを「国益にかなう」
という文脈で正当化したいだけだろ。
本当に国民から愛される国になりたけりゃまずそういう馬鹿を追放したほうがいいんじゃねえの。
「愛国心」や「国益」を自分の主張の正当性のために利用する馬鹿どもを。
799名無しさん@5周年:05/02/14 23:23:02 ID:oPmwWvhS
>>792
そういうお題目って
最初の建国のときにつけちまうもんでしょ
今回みたいに
すでに国の形がある状態に後付けで
果たしてうまくいくのかねぇ
800名無しさん@5周年:05/02/14 23:23:22 ID:yZcZIscu
>>795
自然なら、皆既に持っているんじゃないの?
持っていないんなら、自然じゃない。
いずれにしても、矛盾しか齎さないけど。
801名無しさん@5周年:05/02/14 23:23:43 ID:VRn9qjJa
>>784
俺にはあなたに法理論が理解できているようには見えないが・・・・
まあ、どうでもいいや。
802名無しさん@5周年:05/02/14 23:23:51 ID:7h8HNMRO
>日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を
>深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われ
>らの安全と生存を保持しようと決意した。

なんど読んでも笑えるよなw
803名無しさん@5周年:05/02/14 23:24:08 ID:nlYXxKud
>>795
ある命題に対する対偶、裏、逆の命題の真偽はわかるかね?

>>792
押し付けがましい憲法なんていやだよ。
というか愛国心なんてそもそもなんでいるんだ?
自己利益のために動くのが資本主義のような気がするんだが
804名無しさん@5周年:05/02/14 23:24:42 ID:79hODkj/
日本国民の意識なんて400年間全く変わらなかったって事だね
もともと日本と言う国に帰属していると言う意識自体が無い

国民は政府にひれ伏すのが当たり前、楯突いたら社会的に成敗される

 ○ この陰嚢が目に入らぬか!
<|
  ト
  |  ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_

今の日本はリアル水戸黄門の世界だってアメリカ人も言ってた
805名無しさん@5周年:05/02/14 23:24:51 ID:KrT/35+J
>>794
日本は海に囲まれていて、陸で他国に接していないから、
それこそ海外にでも出ないと「国」というものを意識する機会が少ないからね。

日本人の愛国心が低下しているのは、ある意味やむをえない面もあるかもしれない。
806名無しさん@5周年:05/02/14 23:25:11 ID:sU6BOPkH
>>795
いや、むしろ極東3馬鹿国家に対して愛国心を持てなどという教育をしたいのだろうな。
807名無しさん@5周年:05/02/14 23:25:24 ID:QcbSbqr8
自然なことなのに
盛り込むというのはどういうことなの?

夫婦が結婚すれば男の子が生まれてくるのが
当前と思ってる姑の様な発想みてぇーーーゲハラ!
808名無しさん@5周年:05/02/14 23:25:35 ID:YYFDVQUC
>>798
>>国民から愛される国になりたけりゃ

政治家を選んだ国民の問題だろう




と言いながら、そうやって国民の責務を果たすべく、
政治の問題点を批判するのを封じようとしてる者もいる。
809名無しさん@5周年:05/02/14 23:25:54 ID:y4zW+Exp
>>802
舌かみそうだな。

>>803
徴兵制にしたい香具師らの陰謀、ってのは冗談。
810名無しさん@5周年:05/02/14 23:26:09 ID:WKilDEXI
>>784
>余計なことは憲法には書かないのが望ましい
憲法というのはその国を表す顔であって歴史や文化を明文化するのはおかしいことじゃない。
811名無しさん@5周年:05/02/14 23:26:16 ID:HS/km2BL
>>805
愛国心の低下は苛烈な占領体験が無いからだろう。
アメリカという世界で最も豊かで比較的寛容な国に占領されたからだ。

もし、朝鮮人や中国人に占領されたら虐殺・虐待しまくりで、愛国心は強く成らざる得ない。
812名無しさん@5周年:05/02/14 23:26:45 ID:eTB4VpZg
愛国心なんてくそくらえ。中国も韓国も愛国心持ちやがって
だから日本も愛国心なんて考えるんじゃあ
813名無しさん@5周年:05/02/14 23:28:20 ID:oPmwWvhS
>>812
>中国も韓国も愛国心持ちやがって
反日なだけで、アレが愛国心かどうかはとても怪しい
814名無しさん@5周年:05/02/14 23:29:59 ID:q2ga1jut
>>813
ありゃ愛国心だろ。ツナギがたまたま反日なだけで。
815名無しさん@5周年:05/02/14 23:30:10 ID:nlYXxKud
>>810
歴史や文化の明文化は別におかしいことじゃない。
ここでいってるのは国民は愛国心を持つべきであるという文言。
これは国民に制限を加えるもので憲法としての性格に反するということだよ。
そういうのは下位法として愛国法でも作って行うべき。
816名無しさん@5周年:05/02/14 23:30:48 ID:YYFDVQUC
>>813
 韓国で言ってみれば?

「最近、すべて日本を悪者とし、日本を叩いてさえいれば『愛国心の発露』であるかのような安易な風潮がまかり通っているが、
 果たして愛国心とはそのようなものだろうか云々」

 3秒で、「親日派氏ね!」とか言われるのが落ちだろ。
 「愛国教育」の危険な例がまさにそれ。
817名無しさん@5周年:05/02/14 23:31:36 ID:KrT/35+J
>>803
簡単に考えても、
道にゴミが散乱し、救急車も通れないくらい路上駐車が蔓延し、
所構わずたんを吐いたり、大声でお喋りしたり、座り込んだりする人間だらけの街なんて嫌でしょう?


公共心は、突き詰めれば自己利益とも言える。
818名無しさん@5周年:05/02/14 23:31:36 ID:442Srl8o
>>811
逆の意味で、日本がそれを証明してしまったからな。
819名無しさん@5周年:05/02/14 23:31:53 ID:y4zW+Exp
>>811
愛国心は強くなりそうだが、なんだか寛容じゃない日本人像が出来上がる希ガス。
愛国心なんて必要なのか?この時代に。
国家なんて、国民を効率よく管理する組織にすぎないのに、
それを文化にまで拡大して「国」と名づけて愛しましょうというのは納得いかない。
国益重視で、その利益が確実に国民に帰ってくるなら、
「国を愛す」んじゃなくて、「国に対価を払う」という考えのほうがぴったり来る。
820名無しさん@5周年:05/02/14 23:31:54 ID:SkUny3eG
別に前文なんかどうだっていい。
本文の方に力を入れろよ
821名無しさん@5周年:05/02/14 23:32:18 ID:oPmwWvhS
>>816
単に反日なだけじゃないか
822名無しさん@5周年:05/02/14 23:33:12 ID:OhLCQOiM
>>806
> いや、むしろ極東3馬鹿国家に対して愛国心を持てなどという教育をしたいのだろうな。

それ以外考えられないな。
実際この手の運動には韓国人がいるし。
823名無しさん@5周年:05/02/14 23:33:14 ID:YYFDVQUC
>>821
 だからそれが向こうにとっては「愛国心の発露」なんだろ。
824名無しさん@5周年:05/02/14 23:33:29 ID:psvFQwCL
>>815
国民の三大義務は?
825名無しさん@5周年:05/02/14 23:33:31 ID:FRlWsxs5
>>819
つまりちゃんと税金納めろとw
826名無しさん@5周年:05/02/14 23:33:46 ID:dzd8xBHO
>>799
Yes。後付だと問題が出るのは当然。
出るべくして出た問題、だ。
もっとも憲法に愛国心の文面盛り込んだところで付いたら苦労もしない

>>803
そこまで言うなら国の保護も政府も必要ないな。
その代わり納税も義務教育もナシだ、よかったな自由の身だ
827名無しさん@5周年:05/02/14 23:33:56 ID:KrT/35+J
>>815
前文だけなら問題ないのでは?
828名無しさん@5周年:05/02/14 23:34:29 ID:2LduNPgt
例えば筑紫とN速+で一日中たむろしているニートだとどっちが愛国的なんだ?
前者は口では左翼でも日本国におそらく毎年1000万単位で納税しているが
後者は口では愛国的だが日本国に消費税しか納めてないだろ。
日本国にとってはどっちが必要な人材なんだ?
829名無しさん@5周年:05/02/14 23:35:07 ID:sU6BOPkH
>>816
国民に嘘ばかり教えて反日を煽る韓国を例に出されてもな。

他所の国における実例はないのかな?
830名無しさん@5周年:05/02/14 23:35:37 ID:HS/km2BL
>>819
中国人や朝鮮人を見れば、結局最後に勝利するのは彼らじゃないのか?
どんな世界の街でも彼らはコミュニティを築いて、東南アジアの様に支配下に置いているし。

地球市民とか逝ってバラバラになった所を各個撃破されるのは対在日を見ても明らか。
最後まで愛国心が幻想だなんだと言われようが信じ続ける奴が強い。
在日を見習うべきだ、団結した1%はそうじゃない99%より強いってのを証明している。
831名無しさん@5周年:05/02/14 23:36:04 ID:FRlWsxs5
憲法の前文って意味あるの?
こういう気持ちで憲法作りました、ってな感じ?
832名無しさん@5周年:05/02/14 23:36:16 ID:TRMyetXZ
>>809
中曽根氏はかつて著書で徴兵制の導入を考えている事を
表明されています。

今回の憲法改正試案では導入を明確に否定されているようですが。
833"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/14 23:37:06 ID:QGF0+2Q5
>>779
一つ飛躍している。
全文に盛り込む際に強制する文言であるか否か?
そこも一つのポイント。
834名無しさん@5周年:05/02/14 23:37:28 ID:yZcZIscu
>>828
「政府批判というアリバイを作ることで、日本の先進性を示す」という意味において
商業左翼は、結果的に極めて愛国的な振る舞いを「欧米先進国」に示すことになるんだよなね。
835名無しさん@5周年:05/02/14 23:37:30 ID:oPmwWvhS
>>823
随分簡単な愛国行為なんだな
836名無しさん@5周年:05/02/14 23:37:41 ID:nlYXxKud
>>817
公共心が無条件に自己利益になるのならそもそも国家などいらない。

>>824
国民の三大義務は日本国憲法のおかしい点の一つ。
一応憲法に決められた義務は下位法による具体化を要請するだけで
強制力はないという学説が多い(と俺は思う)
837名無しさん@5周年:05/02/14 23:37:52 ID:YYFDVQUC
>>829
「国民に嘘ばかり教えて反日を煽る」

 君からは「嘘」に見えても、韓国人にとっては立派な「真実」だ。
 これが「愛国教育」の一つの形。
838名無しさん@5周年:05/02/14 23:38:48 ID:q2ga1jut
>>835
税金納めるより難しいぞ。
839名無しさん@5周年:05/02/14 23:38:51 ID:KrT/35+J
>>811
恨みを原動力にした愛国心は、単なるナショナリズムであって、危険だ。
840名無しさん@5周年:05/02/14 23:39:25 ID:HS/km2BL
>>834
リベラルってのはどこもそんなモンだな。
それで飯喰ってる連中だから、オランダみたいにバラバラにしても彼ら的にはいいのよ。

>>837
そう、単純に勝ち負けで見ればどんな嘘でも団結させた方が勝ちなんだよ。
国際社会ではとにかく勝てばいいんだ。
841名無しさん@5周年:05/02/14 23:40:10 ID:sU6BOPkH
>>828
まず、その前提が間違っているんじゃないかな?
あんたの言い草では左翼のほうが正しいように見受けられるが、実態は果たしてどうだか。

右翼をニートとする場合、左翼は大学の寮を不法占拠して、生協の売り上げをちょろまかす中年親父にしたほうがいいと思うが。
842名無しさん@5周年:05/02/14 23:40:18 ID:psvFQwCL
>>836
他の国の憲法には三大義務はないの?
843名無しさん@5周年:05/02/14 23:41:02 ID:cxsfFqI9
>>833
そう。記事ではそこ(強制)まで読めない。
表現を盛り込むとしか書いてない。
844名無しさん@5周年:05/02/14 23:41:32 ID:544OqCeQ
けん‐ぽう〔‐パフ〕【憲法】
[名]
1 基本となるきまり。おきて。
2 国家の統治権・統治作用に関する根本原則を定める基礎法。
他の法律や命令で変更することのできない国の最高法規。
近代諸国では多く成文法の形をとる

そもそも基礎法の前文に加えるような文言ではない。
システムの仕様書の前文に愛社精神を記述するようなものだ。
感情に訴えたいなら、儒教の教本にでも書いて配れば良い。

"憲法に記述すれば現状が改善される"と考えているとしたら、
あまりにも単純すぎる。国民にさせたいことを憲法に書くことが政治学なのか。
右派左派論争をする以前に、政治家としてのレベルが低すぎる。
845名無しさん@5周年:05/02/14 23:42:03 ID:N/jRPTq8
ぶっちゃけさ、中韓みたいに捏造してもいいから
ガキどもに愛国心を植え付けて欲しいね
俺なんか消防の時、左翼バリバリで日本バカにしまくってたもん
846名無しさん@5周年:05/02/14 23:42:14 ID:nlYXxKud
>>827
前文だけなら特に問題はないかもしれないな。
一応立法動機を載せるのは今の法律のトレンドになっているし。
847名無しさん@5周年:05/02/14 23:42:20 ID:YYFDVQUC
>>835
 日本で言えば「在日氏ね」「総連工作員必死だな(w」「ホロン部乙(w」みたいな書き込みが顕在化したようなものだからな。
848名無しさん@5周年:05/02/14 23:42:36 ID:L9L5siwG
【半島中国】愛国者のnyスレ【日本】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108262880/
849名無しさん@5周年:05/02/14 23:43:03 ID:yZcZIscu
>>833
確かに、「強制性」に言及するのは、少々飛躍があるかもしれないな。
「法が理に適ったものである」とするならば、
「自然であるはずのものを、明文化しなければならない」ということが「理に適っていない」という点において
「法の理念と齟齬をきたす」としよう。
850名無しさん@5周年:05/02/14 23:43:07 ID:1LIWWuzV
>>828
公共の電波で反日思想を流す畜紫とニートじゃ、ニートのほうがはるかに愛国的だよ。
851名無しさん@5周年:05/02/14 23:43:29 ID:HS/km2BL
>>845
日本の進歩的って人たちは中国や韓国を称賛する癖に、その原動力である愛国教育を全く否定するからね。
中国や韓国から学べって言ったらここだよな。

彼らの中国や韓国称賛は日本叩きのネタでしかなく、前向きな要素は何もないってこったな。
852名無しさん@5周年:05/02/14 23:43:47 ID:sU6BOPkH
>>837
いや、だから他の国における愛国教育とやらを教えてほしいわけだが。

ちなみに、反日教育を受けている韓国人とはいえ事実に気付いている香具師は多数いるようだが。
853名無しさん@5周年:05/02/14 23:43:54 ID:OhLCQOiM
>>828
生活保護を受けてる反日の在日韓国人、朝鮮人と
在日サラ金で苦しんでる愛国的な日本人、どっちを助ければ
日本に有益だ?

おまい比べる者がおかしい。
愛国的は全部ニートか?
854名無しさん@5周年:05/02/14 23:44:03 ID:KrT/35+J
>>836
皆が聖人君子で完璧な公共心を持つのなら、たしかに国家は要らないかもしれない。
でも、現実はそうじゃない。
855名無しさん@5周年:05/02/14 23:44:06 ID:cxsfFqI9
>>844
今は>>802こんなこと書いてますけど?
856名無しさん@5周年:05/02/14 23:44:19 ID:hOHjzs8g
女が容色の衰えを自覚して「このままでは亭主に捨てられるかも」と危機感を抱くあまり
家憲を設けて「妻を愛することを義務化する」などと言い始めても、亭主から振り向いてもらえるように
なるわけではないのは言うまでもない
857名無しさん@5周年:05/02/14 23:44:21 ID:nlYXxKud
>>842
共産主義の憲法は義務だらけですよ
858名無しさん@5周年:05/02/14 23:45:20 ID:LNSlr7jp
一昨日電車の中でなんとつばを吐くばか親父がいた(東京)
そいつバックパックに「皆で守ろう憲法9条」って大きいバッチが・・・
859名無しさん@5周年:05/02/14 23:46:14 ID:sU6BOPkH
>>847
自分の意見に異を唱えるものに対して右翼だのニートだの統一だのとほざく左翼はどうなんだか。
860名無しさん@5周年:05/02/14 23:46:15 ID:KfJ3CJsh
>>851
中国、韓国は民主的で平和的な国だから愛国教育をしても当然でしょう。

日本の愛国教育は即軍国教育、侵略賛美になるから危険なんです。
861名無しさん@5周年:05/02/14 23:46:54 ID:y4zW+Exp
>>830
そうかもしれないが、在日と同じ姿の日本人なんて、
正直相当キショいぞ。
国の存在を、国というものを前面に出してアピールしているのはすでにどこの国でもしていることだし。
地球市民なんてあほなことは漏れも反対だが、
日本が世界に誇れることについて、たとえばただただ南京大虐殺はなかったとか、
そういう過去の事柄の有無のみに執着しすぎな希ガス。
現代の日本の誇れることについて、もうちょっと考えて欲しいかも。
ここで、たとえば新渡戸稲造の武士道なんて持ち出されたら、間違いなくひくな。
862828:05/02/14 23:47:01 ID:2LduNPgt
別に右翼と左翼を比較してるわけじゃなくて
納税的左翼と非納税的右翼を比較してるのにそこにムキになって
反論するのはやっぱ非納税的右翼なんだろうか。
納税的右翼はいないといってるわけじゃないのに。
863名無しさん@5周年:05/02/14 23:47:08 ID:psvFQwCL
>>857
資本主義の憲法には三大義務はないのが普通なの?
864名無しさん@5周年:05/02/14 23:48:16 ID:u0n9Mt0K
>>850
あのような発言も日本の国を想ってのものかもしれないよ。
そうであれば、筑紫も愛国心を持っていると言える。
865日本大好き:05/02/14 23:48:26 ID:5NUz5cO8
>>766
>こんな腐った国なんか強制されなきゃ愛せないだろ。
確かに官僚や官僚と持ちつ持たれつの政権政治家は腐っているが、
四方を海流に洗われ、森林に囲まれた国土の美しさ、
国民の謙虚さと優秀さは愛する他ないだろう。
だから、あえて愛国心なぞ憲法に書き記すまでもないと思うがね。
むしろ、愛国心を強制することで、
反政府勢力を、反国家勢力と読み替えられてしまう危険性があるよ。
北朝鮮のようにね。
国土と同胞に対する愛着と、官僚組織や政権に対するスタンスは別物だからね。
自民党や保守派はそこをあえて混同させようとしているような気がしてならない。
カントリーも国と呼ばれるが、ステイツも国と呼ばれてしまう日本語に問題がある。


866名無しさん@5周年:05/02/14 23:48:36 ID:ahXMA1H6
   ∧_∧      ∧_∧   +.  ∧_∧   /|
  <=(´∀`)     (-@∀@)     (@∀@-)/  .|  グンクツ グンクツ
 ⊂    つ     (つ  つ     (つ  つ    j
  .人  Y +    ( ヽノ      ( ヽノ    「 ̄l    ザッザッザッザッザッザ
 ((レ'(_フ      し(_)      し(_)  (((__つ ))  ザッザッザッ

   ∧_∧.   /| 軍靴
  (-@∀@) /  |
  (つ 朝 つ   j ザッザッザッザッザッザ
  ( ヽノ    「 ̄l   ザッザッザッザ
  し(_)   (((__つ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
867名無しさん@5周年:05/02/14 23:48:38 ID:TRMyetXZ
>>860
またデカイ釣り針(略)
868名無しさん@5周年:05/02/14 23:48:41 ID:oPmwWvhS
>>862
こういう場でたとえ話をするのはよくない。
妥当性について延々と話がこじれるだけだから。
869名無しさん@5周年:05/02/14 23:49:25 ID:YYFDVQUC
>>852
 今でも韓国では「親日派」は「売国奴」を意味し、
政治家はそのレッテルを貼られるのを非常に恐れ、同時に相手を蹴落とす際の最上の道具となる。

 だから、「親日行為究明法」が大騒ぎになり、
「某議員の親父は親日派だ!」
「何をお前の方の某の親父だって親日派ではないか!」
みたいな不毛な争いを真面目にやっている。

>>852
 手近なところで韓国挙げたんだが。
 他の国の事を言うなら、いちいち「愛国」とか書いてある憲法は他の国にあるのか?
 
870名無しさん@5周年:05/02/14 23:49:29 ID:Xvd2KrVu
>>863
普通。
そもそも憲法は国家の権力を規制する原理。
その憲法の枠の中で国家は法律により国民に義務を課すんだよ。
三大義務は普通は法律によって定められる。
871名無しさん@5周年:05/02/14 23:49:33 ID:ePnaIJ7k
>>862
そのくくりなら、ウヨサヨ関係ないじゃん。
最初から、納税者と非納税者って言えよ。
872名無しさん@5周年:05/02/14 23:49:53 ID:HS/km2BL
>>860
中国、韓国は民主的で平和的な国だから核武装をしても当然でしょう。
中国、韓国は民主的で平和的な国だから虐殺しても当然でしょう。
etc・・・

って、日本のリベラルブンカジンってこういう事平気でいうからなぁ。
じゃ、日本も中国や韓国や「共和国」と同じ事をすれば良いんじゃないかと思うんだよね。
核武装も虐殺もどんどんやれば日本は平和的で民主的な国になると思うんだよ。

>>859
なんだかんだいって、リベラルってのは余裕のある人のお遊びで、それが出来ないのは貧乏人だからさ。
大学教授やら良い身分ばっかやしな。
そういう連中の「えーかっこし」やってもツケ払うのは貧乏な庶民だからね。
873名無しさん@5周年:05/02/14 23:50:29 ID:sU6BOPkH
>>862
今更言い訳は聞かんから、さっさと>>841に答えろ。
874"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/14 23:50:30 ID:QGF0+2Q5
>>849
>「自然であるはずのものを、明文化しなければならない」ということが「理に適っていない」

そうですネェ、↑は議論の対象として挙げられると思いますが、
ケースごとに異なるでしょう、だから議論の場で意見が出されているわけです。
ちなみに、明文化する事に利益があるのなら、理に適っていると思います。

意見を出す事自体に嫌悪感を抱く輩が多いことが
残念であると私は思います。
875名無しさん@5周年:05/02/14 23:50:40 ID:ahXMA1H6
>>867
韓国軍のベトナムでの残虐行為は綺麗だから平和主義なのです

中国の天安門事件や民族浄化という名の虐殺は平和のためなのです
876名無しさん@5周年:05/02/14 23:51:12 ID:nlYXxKud
>>863
普通だよ。ていうか少しは調べたら?
877名無しさん@5周年:05/02/14 23:51:16 ID:dzd8xBHO
つかさ、国家云々と構えるからこれほどまでに反発する奴が出るんだろうな。
今までの政府の体たらくからすれば至極当然とも言えるが、それを言い訳にする人間が多くなった。
でも、結局は日本に居る以上俺らが歯車になって日本を動かしていかなきゃならんのだ。

歯車って聞くと昔ならすげー拒否感湧いてきたもんだが、今は納得も出来る。
俺も気力がなくなったのかねぇ
878名無しさん@5周年:05/02/14 23:51:38 ID:2dpqb62M
憲法の文書で日本の歴史だなんだに言及する必要性はない。
こいつら憲法の意味わかってるのか?
国政機関の行動を制約することが憲法の意味だ。
だから、憲法は法律の上位にある法律なの。

憲法改正に一般人が求めているのは、
9条の平和主義に自衛軍の保持などの条項を明確に書き込むこと、
それから、環境権などの新しく認識されるようになった権利を書き込むこと、
これだけ。

よけいなことを書き込もうとする連中は、
「戦前回帰」の印象をマスコミ経由で国民に植え付けて
まともな改正をできなくさせるためにやってんのか?
879名無しさん@5周年:05/02/14 23:51:59 ID:2LduNPgt
じゃ愛国的順番をつけてよ
1 納税的右翼
2 納税的左翼
3 非納税的右翼
4 非納税的左翼

特に2と3の順番付けの根拠について
880名無しさん@5周年:05/02/14 23:52:09 ID:wwcK7QvK
>>828
そりゃ筑紫だろ
共産の親玉の言葉であまり好きではないが
やつは反面教師だ
881名無しさん@5周年:05/02/14 23:53:15 ID:FPjDbh7e
>>863 あってもほとんど法的に意味がない。
共産圏では国家と国民(労働者)との対立が解消されたと勝手に妄想してるから義務だらけ。
882名無しさん@5周年:05/02/14 23:53:16 ID:HS/km2BL
>>861
っていうけど、あれが世界じゃ当たり前の事をやってるんじゃないの?
同じ同胞のためならどんな事もやる、嘘も暴力もやり放題ってのが世界で当たり前の姿だろ。
まさに「世界市民」の本当の姿があれだよ、つまり身内以外はみんな敵。

国際社会じゃ「モラル」ってのは持ったら負け、「モラル」ってのは他者に宣伝するモノだよ。
883名無しさん@5周年:05/02/14 23:53:39 ID:dUietny2
愛国心と隷国心と仕国心は、それぞれ違うよ。
884名無しさん@5周年:05/02/14 23:53:41 ID:YYFDVQUC
「日本の『(中朝には賛美しかしない)リベラル勢力』への敵意」はともかく、
だからといってその反対のことばかりやれば良いというわけでもないと思うが。

「この村には敵が潜んでいる」と言って、村ごと焼き払って平然としているような感じだ。
「敵」以外の普通の村人も大勢いるんだがな。
885名無しさん@5周年:05/02/14 23:53:41 ID:q2ga1jut
>>873
ウヨサヨなんざどうでもいいから国のサービスの対価に金払えってことだろ。
左右どっちでもニートなら無価値、金稼いでる奴なら価値あり。
886名無しさん@5周年:05/02/14 23:54:11 ID:WKilDEXI
>>815
愛国心を義務化するわけじゃない。
国民がどう制限されるんだ?
887名無しさん@5周年:05/02/14 23:54:28 ID:sU6BOPkH
>>872
>なんだかんだいって、リベラルってのは余裕のある人のお遊びで、それが出来ないのは貧乏人だからさ。

ちなみに、国を愛する心などというものも、生活に余裕がないと持ち得ないのではないかな?
888名無しさん@5周年:05/02/14 23:55:24 ID:nlYXxKud
>>878
でもまあこのスレを見ても憲法というものの意義が取り違われてる気がする。
この辺が司法と一般人のズレっていうものなんだろうが。
あと俺としては国民の三大義務を削除するべきかと思うんだが
まあそれは難しいかもしれんな。

ただ少なくとも自衛隊の現状追認は絶対にするべきだし
新しい人権も重要だよな。
889名無しさん@5周年:05/02/14 23:55:27 ID:jOOb0qB0
官僚本意の日本に愛国心を持つのは難しいね。
890名無しさん@5周年:05/02/14 23:55:39 ID:KfJ3CJsh
>>875
韓国軍の行為は米軍に強要されたものでしょう。
天安門事件は反革命的な暴動で、人民への裏切りですから制圧されて当然です。
チベットも迷信に支配された特権階級の弾圧から人民を解放したにすぎません。
891名無しさん@5周年:05/02/14 23:55:40 ID:psvFQwCL
>>870
納税の義務がなかったら、納税は財産権の侵害とかにならない?
892"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/14 23:56:07 ID:QGF0+2Q5
>>878
何故その憲法を制定するに至ったのか?
その憲法の趣旨を理解する上で前文にキーとなるものを盛り込む事は、
不要とは言い切れないでしょう。
893名無しさん@5周年:05/02/14 23:56:29 ID:u0n9Mt0K
>>862
納税額で愛国心は測れないだろ。
勿論、右翼と左翼も愛国心の物差しにはなり得ない。
894名無しさん@5周年:05/02/14 23:56:49 ID:3eWOJR2S
>「国や平和愛するのは自然なこと」
じゃあわざわざ盛り込むなよ。
本と自民党の議員ってバカ、自分らが気に入らないからルールの方を変えちゃえなんて餓鬼の発想だよ
895名無しさん@5周年:05/02/14 23:57:09 ID:Xvd2KrVu
>>878
いや、多分国民が憲法改正に乗り気ってのを利用しようとしている下衆なだけだよ。
そんなことしたら9条すら改正できなくなりそうなのに。
896名無しさん@5周年:05/02/14 23:58:08 ID:y4zW+Exp
>>882
もしそうなら、うそと暴力に満ちた世界に、モラルを宣伝する労力が無駄だと思われるぞ。
自分がうそついているのに他人のうそを糾弾して自分もひっくり返され、
なんてことをしているから、結果的に余計な爆弾落としまくったりなんて非効率なことになってるんじゃないの?
やはりモラルは自分も持つべきでない?
897名無しさん@5周年:05/02/14 23:58:34 ID:HS/km2BL
>>884
だから、リベラルが中国や北朝鮮を賛美するなら、彼らを我々は見習うべきだと主張しているのだ。
リベラルってのは結局日本批判しかしないからね。

中国や半島を見習って国際社会での勝者になるべきだと思ってるのだ。
中国のやることは何でもやっていいじゃない。
898日本大好き:05/02/14 23:58:42 ID:5NUz5cO8
>>872
>中国、韓国は民主的で平和的な国だから核武装をしても当然でしょう。
>中国、韓国は民主的で平和的な国だから虐殺しても当然でしょう。
>etc・・・

>って、日本のリベラルブンカジンってこういう事平気でいうからなぁ。

昔の話しでしょ?
確かに知識人、文化人、出版界がサヨク的な勢力に牛耳られてきた事実はあるが、
もうそういう傾向はほとんどなくなってきたよ。

>じゃ、日本も中国や韓国や「共和国」と同じ事をすれば良いんじゃないかと思うんだよね。
>核武装も虐殺もどんどんやれば日本は平和的で民主的な国になると思うんだよ。
キミは過激で単純な皮肉、逆説を語っている訳だけど、もうそろそろ建設的になろうや。
899名無しさん@5周年:05/02/14 23:58:46 ID:nlYXxKud
>>891
公(ry

>>894
いっそのこと国民は息をするのが自然であるとか
国民は食事をするのが自然であるとか
国民を睡眠をするのが自然であるって内容も付け加えようぜ
900名無しさん@5周年:05/02/14 23:59:38 ID:hcbRMIQ4
憲法改正→9条改正→徴兵制復活→韓国のように約二年間拘束→労働力の低下
901名無しさん@5周年:05/02/14 23:59:40 ID:Xvd2KrVu
>>891
なんない。
第29条 財産権は、これを侵してはならない。
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。

これで十分
902名無しさん@5周年:05/02/14 23:59:48 ID:sU6BOPkH
>>885
ま、そういう意見なら同意。
903名無しさん@5周年:05/02/15 00:00:01 ID:OP0muNoS
>>874
だからさ、ちゃんと「愛国心は、明文化しなければ持てないような不自然なものである」
言えばいいものを、「国や平和を愛するのは自然なこと」誤魔化す事が
「ずる賢い一方で、全く理に適っていない言い草」だって言いたいんだよね。
平和もパックにする事で、ますますドツボに嵌ってる。
平和はむしろ自然じゃないから、法に明文化するんだよね。
904名無しさん@5周年:05/02/15 00:00:21 ID:/SLt/9DY
>>891
ならないよ。
905名無しさん@5周年:05/02/15 00:00:22 ID:SYbzJVKD
>>895
> そんなことしたら9条すら改正できなくなりそうなのに。
やっぱりこの代議士達って、
「9条も改正するし、前文もこういう風に書き換えたい」
と思っているのかな。
それだと9条改正には(その他の条文追加にも)賛成の人間としては
なかば足手まといな味方をえてしまったって感じで欝だ…
906名無しさん@5周年:05/02/15 00:01:10 ID:G7/LbEDJ
>>897
やつらのどこが勝者なんだw
すくなくとも現在は。
907名無しさん@5周年:05/02/15 00:01:13 ID:C2DVqQRh
>>905
いかなる時も
真の敵は無能な味方だからな
908名無しさん@5周年:05/02/15 00:01:37 ID:OwYJfBF8
>>897
国際社会での勝者

あれは勝者か?
第一、勝者だとしても、国民はそんな幸せそうには見えないがな。

「国を強くする」のは、「国民の幸福」に結びつく限りにおいて求められるものであって、
目的に逆行するのだったら論外だ。
909名無しさん@5周年:05/02/15 00:02:06 ID:ruoweu8B
>>851
その進歩的な人たちとやらが、中国や韓国から学んではいけないと考えていることが、
まさにあんたが学ぶべしといっていること。
910名無しさん@5周年:05/02/15 00:02:20 ID:9qT50RuM
>>889
「日本」とは政府や自治体の事なのか?
911名無しさん@5周年:05/02/15 00:02:31 ID:P3+9AI+Q
>>898
はぁ、最近まで拉致問題は「右翼のでっちあげ」で、拉致問題がバレルと「日本の過去の行いが悪い」って事でしょ。
で、外国人犯罪は「日本人の閉鎖性が悪い」それがリベラルな言論って奴でしょ。

とにかく日本人が悪くて、中国人や朝鮮人が絶対正義で、それに従う我らリベラルも絶対正義ってな。
ホント、強者リベラル者から見れば庶民の生命や財産はゴミ同然だぜ。
912名無しさん@5周年:05/02/15 00:02:48 ID:cQRa6J5N
強制される愛国心は、為政者の道具となる。先の大戦がそう。
913名無しさん@5周年:05/02/15 00:03:04 ID:vTzop7JA
中国が勝者だとは思わんが、ウヨはむしろ日本を中国化しようとしているとしか思えん。
排他的な国同士は仲良くできんから当然反発し合うしな。
914名無しさん@5周年:05/02/15 00:03:46 ID:OZJgAw5R
押し付け憲法とか言っても
日米同盟を堅持してたら矛盾してない?
915"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/15 00:04:14 ID:B9yxB4w9
>>894
自然な事を明文化すると何か不都合でもありますか?

>>903
>だからさ、ちゃんと「愛国心は、明文化しなければ持てないような不自然なものである」

そうではないケースもあると思いますが?貴方の主観でスヨそりゃ。
平和が自然なものではない事は同意しますがね。
916名無しさん@5周年:05/02/15 00:04:33 ID:cN2PWiAt
>>882
> 同じ同胞のためならどんな事もやる、嘘も暴力もやり放題ってのが世界で当たり前の姿だろ。

だから韓国人、朝鮮人は嫌われるし、決して共存できないって言われるんだよ。
半島から出るべきではないのに、世界中が迷惑してるのがわからないのか?
当たり前?すげーな、やっぱ半島人は。絶対に好きになれないわ。
917名無しさん@5周年:05/02/15 00:04:40 ID:OP0muNoS
>>911
反共リベラルって、沢山いると思うけど?
918名無しさん@5周年:05/02/15 00:04:50 ID:nJU2uy6E
チョンはアレか、どうしてもゲットしたい女の子をナンパするときに
「おまえなんか嫌いニダ」「とにかく謝るニダ」「さっさとジェニよこすニダ」
と、声をかけるのか?


919名無しさん@5周年:05/02/15 00:04:54 ID:pYA4GzeU
愛国心を育てることを憲法に明記するより
他国の反日活動に制限を加えるような法律(スパイ防止法とか)を作るのが筋だと思うが。
920名無しさん@5周年:05/02/15 00:05:44 ID:PNGNWvye
>>912
コピペ乙
921名無しさん@5周年:05/02/15 00:05:50 ID:TrqdjT9f
愛国心は強制するものではない。
女に「俺のことを好きになれ」と法律に書いておくようなもの。
好かれるような国になるようにがんばれよ。
急がば回れ、だよ。
全然尊敬できるような国じゃないから馬鹿にされているんじゃないか。
国を動かしている政治家と官僚が自分のことばかり考えず、
公共の利益を第一に考えて仕事をすれば国民は自然に愛国心を
持つようになるよ。
922名無しさん@5周年:05/02/15 00:06:03 ID:feFWjy2q
この国を愛せなくなった原因を作った政治家の皆様に
今更国を愛せよと言われてもなぁ。
923名無しさん@5周年:05/02/15 00:06:07 ID:nWphtE8M
>>903
「自粛」という言葉の不自然な多用と似た現象だな。

「政府は○○に××を自粛するよう要請した」などとニュースで言う。
しかし要請を受けて行う段階で「自粛」などではないことは自明である。

要は

・本当は責任を取るべきだけど、責任の所在を曖昧にしておきたい
・本当は民主的じゃないけど、民主的なフリをしておきたい

こういう虫の好い姑息な心理が、ねじれた奇妙な言い方になって表れているのであろう。


924名無しさん@5周年:05/02/15 00:07:08 ID:xYmbTw7N
>>919
スパイ防止法とテロ対策法は整備するべきだよな。
たとえば内閣が全員暗殺された場合日本では次の内閣を選ぶ手段がないんだよ。
これは早く何とかすべきだと思う。
925名無しさん@5周年:05/02/15 00:07:51 ID:P3+9AI+Q
>>917
日本のリベラルって、中国や半島の虎の威を借る狐じゃん。
外国の尻馬に乗って日本批判して、俺たちはそこいらの庶民よりも上なんだよ、って得意になってる奴。
反日が普通だけど、反共って居るの??聞いたこと無いぞ。

>>918
日本人を落とす場合は日本人どれだけ悪いかを徹底的に宣伝するよ。
で、罪悪感から日本人は簡単に落ちるって事。
統一教会もやってるしな。
926名無しさん@5周年:05/02/15 00:08:05 ID:9uP+uRB7
>>921
愛国心が憲法で義務化されるわけじゃない。
強制なんかされない。
927名無しさん@5周年:05/02/15 00:08:51 ID:9qT50RuM
>>917
例を挙げてみて
928名無しさん@5周年:05/02/15 00:08:56 ID:G7/LbEDJ
>>911
おそらく『世界』あたりを想定してると思うが、そりゃ言いすぎだな。
吉田康彦(だっけ?)とかそんなやつの論説を載せるからリベラル全体がクソってのは流石にあれだぞ。
929名無しさん@5周年:05/02/15 00:09:35 ID:JH2Hu7/W
グローバル化を目指してるのだから、愛国心がどうのとかの問題よりアジア
全体のことを考えるべきでは?EUみたいに。アメリカの属国である日本を
愛せと?
930名無しさん@5周年:05/02/15 00:09:50 ID:OP0muNoS
>>915
いや、「明文化しようとする意図」と「明文化するための根拠」を一致させようとするならば
「愛国心は、明文化しなければ持てないような不自然なものでなくてはならない」
という論理的な話であって、「愛国心は、明文化しなければ持てないような不自然なものである」
というのは、主観的は意見ではないよ。
931名無しさん@5周年:05/02/15 00:09:59 ID:SYbzJVKD
9条改正に反対の左派に無駄に突っ込みどころを与えるだけの
不必要な条文の追加はイラネってこった。
932名無しさん@5周年:05/02/15 00:10:29 ID:VQn3Km2B
日本が永世中立国になったら、多少は愛国心が持てると思う。
933名無しさん@5周年:05/02/15 00:10:54 ID:P3+9AI+Q
>>928
TVでも盛んに言ってるじゃん。
別に世界とかの世界じゃなくて、リベラルと言われてる人の多くがそうなんだよ。
934名無しさん@5周年:05/02/15 00:11:07 ID:G7/LbEDJ
>>925
小泉信三、清沢洌、石橋湛山なんか。いわゆるオールドリベラリストの系統。
935名無しさん@5周年:05/02/15 00:11:44 ID:cN2PWiAt
>>929
EUは移民を押し付け合ってるよ。
936名無しさん@5周年:05/02/15 00:12:04 ID:4zhVeW2V
右翼の人が自分達のオナヌーを見せたいだけだよ
937名無しさん@5周年:05/02/15 00:12:11 ID:vTzop7JA
>>924

内閣が暗殺されたらもっかい国会で総理大臣指名して総理が内閣作っておしまいだろ?
938名無しさん@5周年:05/02/15 00:12:21 ID:aTZQTjNx
>>910
横レスですまんが、それはない。
少なくとも俺にとっての日本は、彼女とかポン友どもが同じ空の下で生きていて、
平日は職場の業務で擦り切れて、週末は馬鹿なことばっかりやってこれまた擦り切れてw、
たまに見る朝焼けor夕焼けの景色に心を奪われる、そんな日常が日本だと思っているよ。
939名無しさん@5周年:05/02/15 00:12:25 ID:/SLt/9DY
>>924
決まってるよ。
国会で内閣総理大臣を選出する。
940名無しさん@5周年:05/02/15 00:13:07 ID:VQn3Km2B
>>935
EUのある意味最前線のギリシャでは、国境付近が地雷原だ。
・・・密入国者対策で。
941名無しさん@5周年:05/02/15 00:13:25 ID:OP0muNoS
>>927
親共リベラルを探す方が早いんじゃないの?
そうでない大多数が、反共リベラル。
942"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/15 00:13:43 ID:B9yxB4w9
>>930
いえ、「前文にて明文化する意図」と「明文化するための根拠」を一致させる上で
「愛国心は、明文化しなければ持てないような不自然なものでなくてはならない」

である必要は無いと思いますが?と言っているのです。
「愛国心は、明文化しなければ持てないような不自然なものでなくてはならない」
を条件とすることを挙げる事が主観でしょうと。
943名無しさん@5周年:05/02/15 00:14:14 ID:7kbuDyix
>日本の伝統の象徴として

〜の〜の〜って用法的によかったっけ?
ATOKさんに怒られた記憶が
944名無しさん@5周年:05/02/15 00:15:06 ID:P3+9AI+Q
>>941
日本で中国や半島マンセーじゃないリベラルって絶滅危惧種じゃないのか?
945名無しさん@5周年:05/02/15 00:15:57 ID:vTzop7JA
>>938
このスレでウヨがよく「反日勢力が愛国心を削ぐような活動をしている」って言うけど、
少なくとも938が言うような愛国心は別に否定していないよね。
否定されているのは政府・地方自治体の過去・現在の政策くらいか。
946名無しさん@5周年:05/02/15 00:16:07 ID:9qT50RuM
>>929
グローバルなのにどうしてアジアというローカルに絞るかね?
947名無しさん@5周年:05/02/15 00:16:44 ID:yg810j5z
日本の現状を愛していない人は多くいるかもしれないが、
日本自体を愛していない人は、かなり少数ではないだろうか。
948名無しさん@5周年:05/02/15 00:17:17 ID:xYmbTw7N
>>937
>>939
ああごめん内閣が暗殺じゃない国会議員が全員暗殺ね。
949"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/15 00:17:19 ID:B9yxB4w9
>>930
「愛国心は、明文化しなければ持てないような不自然なものでなくてはならない」

とするのは、「強制力を発効させる」コトを前提とした議論になってしまいます。
それでは、先に指摘した飛躍を抱える事になります。
950名無しさん@5周年:05/02/15 00:17:24 ID:JH2Hu7/W
>>946
まずはアジアから。いずれは1つになって地球連邦に
951名無しさん@5周年:05/02/15 00:17:53 ID:Py6RVOoZ
>>878
それは憲法の役割の一部分にしか過ぎない。
国のあり方を示すものでもあるんだから、
前文に理想や国の文化伝統に関することなどを盛り込んであっても何ら不思議は無い。
952名無しさん@5周年:05/02/15 00:17:57 ID:cN2PWiAt
>>940
どこの国も嫌がるよ、移民なんて。
表向きは奇麗事言ってるけどさ。
韓国ぐらいじゃないのか?移民に熱心なくせに
自国が移民に厳しいのは。
953名無しさん@5周年:05/02/15 00:18:16 ID:GFMpnV1+
>>926
その「義務化・強制されるわけではない」って論調は
しばしば出てくるけど、それは詭弁だ。
憲法前文で精神を示した後、それに伴う新しい法律や条令で
具体的な場面・状況で「義務化・強制する」のが自民党の目的だろ?
まぁ、そんなカラクリは>>926氏も十分承知の上で
敢えて触れないんだろうが・・・w
954名無しさん@5周年:05/02/15 00:18:38 ID:OP0muNoS
>>942
「愛国心」は、「愛国心」で無くてもいいんだよね。
例えば、「愛国心=X」として

「Xが自然に身に付くもの」だとした場合において、
「Xを明文化しようとする意図」と「Xを明文化するための根拠」を一致させようとするならば
「Xは、明文化しなければ持てないような不自然なものでなくてはならない」
という論理的な話であって、
「Xは、明文化しなければ持てないような不自然なものである」 というのは、主観的は意見ではない。
となる。
955名無しさん@5周年:05/02/15 00:19:40 ID:nJU2uy6E
チョン国と友好を深め合うというのは賛成なんだ、俺も。
でもさ、あの国の場合「深め合う」というより「一方的に押し付ける」てのがピッタリだろ。

「もう食えないからちょっと待って」つってるのにムリヤリ食べ物をクチに詰め込まれ、
さらに「次の店、もう予約してるニダ、早く行くニダ」と手を引っ張って連れてかれる様な感じ。

胃腸薬を飲もうとすれば「失礼ニダ!」と怒り、帰ろうとすると「ウリに恥をかかせる気か!」とまた怒る。
これじゃあ、誰にでも嫌われて当然なのに、あの国の人たちは全然気付いてない。

で、次の日会社に言った時、日本人の同僚に「昨日は大変だったね、大丈夫?」と声かけられれば
誰だって「日本人で素晴らしい」て思うだろ。 相対的に日本をますます好きになる。 


とどのつまり、あの国が嫌われるのも、日本ばかりが好かれるのも、あの国の自業自得なワケ。
956名無しさん@5周年:05/02/15 00:20:20 ID:/SLt/9DY
>>949
日本の憲法の規定は,裁判規範性を持つことができるのだから,
憲法に書くだけで強制の契機を持っている。
957名無しさん@5周年:05/02/15 00:20:33 ID:4w73FreC
>>938
言いたい事は良くわかるが、このスレの件とは関係が無い

愛国心って何だろうな
958"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/15 00:21:15 ID:B9yxB4w9
>>954
ですから、身につく事と明文化する事の利点などに関連性が無いのです。
ですから、リンクさせて条件を作る事は作為的な行為になるのです。
959名無しさん@5周年:05/02/15 00:21:35 ID:9qT50RuM
>>941
貴方の頭は「好き」か「嫌い」の1bitデジタル回路なのですか?
回りくどい事は結構なので列挙をお願いします。
960名無しさん@5周年:05/02/15 00:21:57 ID:mhvOGheP
>>6って踏んでも問題無い?
961名無しさん@5周年:05/02/15 00:22:09 ID:9uP+uRB7
>>953
もちろん今後、愛国心を強制する法律ができないことは保障できない。
「国や平和を愛すことは自然なことだ」を愛国心の強制と解釈することは
拡大解釈であり、間違った批判だと言っているのだよ。
962名無しさん@5周年:05/02/15 00:22:11 ID:OP0muNoS
>>949
明文化するには、明文化するなりの根拠が必要だよね。
理に適った根拠も無く明文化してたら、法は混乱するだけだよ。
963名無しさん@5周年:05/02/15 00:22:33 ID:vTzop7JA
>>944
韓国っていつから共産主義になったんだ?
中国だってどんどん資本主義化しているのに。

今共産主義やってるとこって北とキューバくらいだろ。
北を擁護するリベラルにしても共産主義に憧れているというよりは戦前の負い目から擁護しているって感じだし。
964名無しさん@5周年:05/02/15 00:22:46 ID:VQn3Km2B
>>955
要はどの国も柔軟性がなさ杉。
チョンは儒教の国で、友達目上をたいせつにというのはとてもいいところだとおもうが、
一方で、面子をつぶされると「恨(ハン)」になって延々と残る。

国際的に、それじゃ通用しないということは学習してもらいたいな。
965"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/15 00:23:45 ID:B9yxB4w9
>>956
法律には暗いので素人的な率直な意見ですが、
発効することを封印すればよろしいのではないですか?
966名無しさん@5周年:05/02/15 00:24:23 ID:9qT50RuM
>>950
夢の見すぎです
967名無しさん@5周年:05/02/15 00:24:27 ID:h5GfFkZa
とにかく強制するのはやめれ!
いくら好きな食いモンでも、無理やり食わされたり、
食い方をイチイチ指図されたしたら、誰だって嫌になるだろうが。

自民は反日を増やしたいのか?
968名無しさん@5周年:05/02/15 00:24:51 ID:cN2PWiAt
>>960
グロあるよ。
969名無しさん@5周年:05/02/15 00:24:52 ID:UeliVSV0
やるべきことは山ほどあるのに、小さいことばかりやって、
矮小化された論争の繰り返し。これで俸給に与れるのだから、楽でいいね。
970名無しさん@5周年:05/02/15 00:25:11 ID:P3+9AI+Q
>>963
>韓国っていつから共産主義になったんだ?

確かに、韓国は共産国家ではないが、北朝鮮の影響力が相当強くなってるよ。
今の韓国では「反日ではなく侮日」「反日は旧い、反米だ」ってのが若い者の合い言葉。

日本の今の「韓国ブーム」ってのは結局、北朝鮮と韓国の「和解」によって、日本のマスゴミに居る親北朝鮮勢力が、
韓国をマンセーできるようになったってのが大きいからね。
971名無しさん@5周年:05/02/15 00:25:11 ID:xYmbTw7N
>>965
そういうのはテクニカルな議論が必要になる。
書かないという選択肢が一番シンプル。
972名無しさん@5周年:05/02/15 00:25:37 ID:vTzop7JA
>>961
憲法の規定を実現する法律が作られないと立法不作為となるわけだが。
973名無しさん@5周年:05/02/15 00:26:21 ID:Py6RVOoZ
>>953
>具体的な場面・状況で「義務化・強制する」のが自民党の目的だろ?

その根拠は?
974名無しさん@5周年:05/02/15 00:26:23 ID:OP0muNoS
>>958
というか、リンクさせて条件を作っているのは自民小委ではないかと…


>>959
悪いけど、あんまり有益なやりとりになりそうにならないから
剃毛侍に集中する。
975名無しさん@5周年:05/02/15 00:26:34 ID:aTZQTjNx
>>945
>>938において、その内容には共産主義国家において否定されていたことを含んでいることには気付いた?


>>957
うん、わかってる。
確かにこのスレには関係なさそうだね。

けど、俺の言いたいことはわかってくれているんだね。
976名無しさん@5周年:05/02/15 00:26:38 ID:/JAQP6VA
憲法に書いてもねえ。
明文化したからといって今日からみんな愛国者でございます、となれるのかな。

第九条と同じように空文化するだけだろ。
戦争放棄を謳えば平和になるわけでもなし。

愛国心を謳えば愛国者の国になれるの?
977名無しさん@5周年:05/02/15 00:26:40 ID:mhvOGheP
>>968
サンクス
グロだけならいいや
978名無しさん@5周年:05/02/15 00:27:10 ID:WbfsowFX
愛国心を義務化したとして
愛国心をテストで採点するわけでもなかろうが
何も心配はいらない
979名無しさん@5周年:05/02/15 00:27:46 ID:/SLt/9DY
>>965
書く意味が無くなる。
980名無しさん@5周年:05/02/15 00:28:33 ID:oY5z4Tdm
>憲法の前文に「『日本の歴史や文化』、『愛国心』などを盛り込むべきだ」

日本の負の歴史や、それに伴う文化の荒廃に思いをはせ、
愛国心の強要を行うような輩には特に注意をする必要があります。
981名無しさん@5周年:05/02/15 00:28:54 ID:jh2ZODiZ
朝日や毎日が記事かけなくなるから反対
982名無しさん@5周年:05/02/15 00:28:57 ID:SrKlUcD1
右翼朝鮮人うざいから出ていけや
983名無しさん@5周年:05/02/15 00:29:11 ID:1rrYrz2k
      まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
984"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/15 00:29:16 ID:B9yxB4w9
>>962
根拠を不自然なものとする理由が妙だと思います。
自然発生する例もありますが。
その点を抜きにするのはどうでしょうか?

>>979
経緯を明文化するのと同種だと思いますが。
985名無しさん@5周年:05/02/15 00:29:34 ID:vTzop7JA
>>975
あのさー、今現在日本でマルクス主義的な共産主義を信奉している人間なんてごくごく一握りを除いていないぞ。
わざとリベラル=サヨク=共産主義って一まとめにしてレッテル張りしてるだろ。
986名無しさん@5周年:05/02/15 00:29:49 ID:P3+9AI+Q
日本では「反日」こそがブンカジンの証であり、ハイソなエリートの証でもあるからな。
こんな状態が言い訳じゃなく、結局在日に駆逐されちゃうんだよね。

在日を見習って「強く」なるにはどうしたらいいか、もっと考えるべきだ。
987Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:05/02/15 00:30:14 ID:???
次スレ

【新憲法起草】「歴史、伝統、文化」を前文に明記を…自民憲法小委★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108394987/
988名無しさん@5周年:05/02/15 00:31:12 ID:JH2Hu7/W
様はさ、さっさと世界はボーダレスして地球連邦政府を樹立させて宇宙航海時代に
突入しろや。愛国心だの、チョンだのいってんじゃないよ。コロニー作れば無問題
989名無しさん@5周年:05/02/15 00:31:34 ID:1rrYrz2k
1000!
990名無しさん@5周年:05/02/15 00:32:40 ID:P3+9AI+Q
>>985
いやいや、教育やマスコミ界には沢山沢山居るというか、そうじゃないと出世できない場合も多いだろ。
991名無しさん@5周年:05/02/15 00:32:48 ID:aTZQTjNx
>>985
ま、北朝鮮とか中国の政治体制は確かにマルクス主義に基づく共産主義では無い罠。
992名無しさん@5周年:05/02/15 00:33:28 ID:9uP+uRB7
>>972
立法の不作為というのであれば
憲法に国や平和を愛すことは自然なことであると明文化したとして
どのような法律をつくないとどのような損害がでるのか説明してくれ
993名無しさん@5周年:05/02/15 00:33:50 ID:OP0muNoS
>>984
『「自然である」とするのが不自然』であって
『「不自然である」とするならば自然』であり、明文化の根拠としても妥当である。
というのが、俺の論旨なんだけど。
要するに、「自然である」というのは誤魔化すための方便じゃないかって話。
994名無しさん@5周年:05/02/15 00:34:13 ID:/SLt/9DY
>>990
2ちゃんねる以外のものも読もうね。
995名無しさん@5周年:05/02/15 00:34:47 ID:GFMpnV1+
>>973
下位法で強制させる意図がないのなら、
自民党が言うところの、
「国や平和を愛すことは自然なことだ」
という自明と称する文言は書く必要がない筈だから。
996名無しさん@5周年:05/02/15 00:34:55 ID:rsS/bAJx
>>985
まあ、つながりはあると思う。
国際的、または国内で力をもたない組織がどうすれば生き残れるか。
女性(フェミ)と社民と北朝鮮のラインにはどうしようもない共通点がある。 
997"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/15 00:35:14 ID:B9yxB4w9
>>993
現状が自然であるというよりも、
理念として保有する事が自然ではないか?という発想だと思いますが。
998名無しさん@5周年:05/02/15 00:35:28 ID:9qT50RuM
>>974は俺の問いから逃げたのね
999名無しさん@5周年:05/02/15 00:35:36 ID:1rrYrz2k
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、        /
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   /  1000げと !
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  <    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    \    ニダ!!
  \    \.     l、 r==i ,; |'       \
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\   マンセー!!!
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l
1000名無しさん@5周年:05/02/15 00:35:58 ID:MndowXCG
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。