【三宅島帰島】「高すぎる」村指定業者の引っ越しに苦情…ゆうパックの方が安上がり

このエントリーをはてなブックマークに追加
火山活動に伴う避難指示が解除された東京都三宅村(三宅島)の島民から、
村主導の「引っ越しプロジェクト」の運賃が高額すぎるのではないかと疑問の声や
苦情が出ている。村指定の業者から「40万円かかる」と言われた人が郵便小包
(ゆうパック)に小分けして送ったところ、7万円で済んだケースもある。業者に見積もりを
頼むと公的支援の上限と同じ「70万円」と提示されることが多く、村は荷物の量に応じて
柔軟に対応するよう業者に申し入れた。

村のプロジェクトは、島民の希望に応じて村役場が引っ越し日を調整し、
村が選定した民間業者2社のいずれかに委託する。引っ越し費用として
1世帯当たり国から最大70万円が支給される。

このプロジェクトには民間の運送会社3社が応募し、村が審査して大手2社に委託したという。

 島民が2社に引っ越し代の見積もりを頼むと、荷物の種類にかかわらず「40万円」
または「70万円」と提示される例が多く、1月中旬の村議会でも「高すぎるのでは」との
指摘が出ていた。避難先の陸運、島への海運、島内の陸運の計3社がプロジェクトに
関与していることなどが高い料金設定の理由という。同島では宅配業者のサービス態勢が
まだ整っていないため、島民にとっては割高感があっても代替手段がなかった。

長いので全文はこちらでご覧あれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050212-00000019-maip-soci
2びちまる子 ◆PvMxfaataM :05/02/13 00:25:03 ID:OEWdhWU2
ガ━━━━━Σ(゜д゜lll)━━━━━ン!
3名無しさん@5周年:05/02/13 00:25:06 ID:A3A6Pq7q
おまんこ女学院
4名無しさん@5周年:05/02/13 00:25:29 ID:v8YRMmav
癒着(ねんちゃく)だな
5名無しさん@5周年:05/02/13 00:25:55 ID:xdh9RKAA
癒着(ゆちゃく)だな
6名無しさん@5周年:05/02/13 00:26:33 ID:CrSv89Uu
>運送会社3社が応募し、村が審査して大手2社に委託したという。

…いや、3社でいいだろ。
7名無しさん@5周年:05/02/13 00:27:01 ID:rEKpNkI8
郵政公社の陰謀だな
みんな騙されるな
8名無しさん@5周年:05/02/13 00:27:21 ID:X3n6kERX
たぶん1社はペリカンだな
9名無しさん@5周年:05/02/13 00:27:22 ID:mSXjJOIV
んで、どこの業者だ?
10名無しさん@5周年:05/02/13 00:27:31 ID:kNneVGQC
火事場泥棒
11名無しさん@5周年:05/02/13 00:27:38 ID:fs7aNAnE
その大手二社を晒せよ。

ゆうパック最強伝説!
12名無しさん@5周年:05/02/13 00:27:45 ID:/TA3nOf7
指定業者ってどこだ?

村役場の担当課長あたりがあやしいなー
13名無しさん@5周年:05/02/13 00:28:00 ID:Tk6Wntbg
携帯からなんかゲット
14名無しさん@5周年:05/02/13 00:28:05 ID:Hi5Keaa6
 一社はヤマトと判明。
15名無しさん@5周年:05/02/13 00:28:19 ID:0T5o8LnB
いちゃく(←なぜか変換できない)イクナイ(・A・)
16名無しさん@5周年:05/02/13 00:30:08 ID:VUhtrNiv

難しいな。
東京23区から家財道具一式を引越しするとなると。。。

やっぱ公的補助に支えられて当然じゃない?



ウラを返せば、公的資金は引越しへの義援金なのに、
住民が70万円というエサをフトコロに入れたい、そういうことだね。

気持ちは分かるが、
ゆうパックだって、結局は他の都市部が損を被っているから出来る値段だよ。








17名無しさん@5周年:05/02/13 00:31:27 ID:rEKpNkI8
>>16
70万をふところに入れたいのは運送会社でしょう
18名無しさん@5周年:05/02/13 00:31:29 ID:96t4YcBd
癒着の末に未着だな
19名無しさん@5周年:05/02/13 00:31:33 ID:/fygRnJ3
つうか、お役所相手だと高い値段を掛けても
騙すことができるw

ペリカンは決定
20名無しさん@5周年:05/02/13 00:31:53 ID:XE+FRc8L
危険手当分割り増しなんだろよ
21名無しさん@5周年:05/02/13 00:32:57 ID:WmDSpX2m
22名無しさん@5周年:05/02/13 00:34:36 ID:rEKpNkI8
>>21
税金を食い物にしたいのはクロネコヤマトも一緒なのかよorz
23名無しさん@5周年:05/02/13 00:34:56 ID:vtxw6bpy
三宅村を復興するよりも、全島民にマンションを買い与えて、
生活保護つけてやったほうがはるかに安上がりだとおもうなぁ。
24名無しさん@5周年:05/02/13 00:34:58 ID:TzotL0+8
郵便局より民間業者の方が高いのかよ。激藁
25名無しさん@5周年:05/02/13 00:35:26 ID:96t4YcBd
白ネコ武蔵の特急べん
26名無しさん@5周年:05/02/13 00:35:28 ID:X3n6kERX
今HP回ったところ、ペリカンも飛脚も三宅島宅配は復活していない模様

っつーとどこだ?>残り1社
27名無しさん@5周年:05/02/13 00:37:24 ID:xBsWO+oZ
>>26
荷物多いだろうし、引越し業者かもよ
28窓際暇人@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :05/02/13 00:38:35 ID:eNk/9iuA
( ´D`)ノ<タイーホマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
29名無しさん@5周年:05/02/13 00:38:40 ID:LT9m/8PB
>村指定の業者から「40万円かかる」と言われた人が郵便小包
>(ゆうパック)に小分けして送ったところ、7万円で済んだケースもある。
それならグダグタいわず、ぜんぶゆうパックにすりゃええやん。
見積もりなんだから高けりゃやめりゃいいんでしょ。
小分けする手間やら、家の中に運び込む手間を考えると果たして33万円差が
高いのかどうか?ただ、この"大手2社"の談合、とまでは行かないけど
なにか住民の足元を見た価格設定の可能性はあるよね。
30名無しさん@5周年:05/02/13 00:38:43 ID:BSHl/BQo
これは指定業者が暴利を貪ってると言うよりも、
国から優遇されている郵便局がダンピングしてて、
民業圧迫してるだけだと思われ。。。

↓参考までに。

民間の銀行は、破綻した時に預金者に預金を支払うための仕組み、
「預金保険機構」へ保険料を支払っているのですが、
郵便局はそれを支払わずに国が保証をしています。
また、郵貯、簡保の運用利益には法人税は課税されていません。

それら、優遇されているコストは、民間ならば会社が負担しています。
日本郵政公社の場合はそれに見合ったコストを国民の税金で賄っていると考えると、
1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
ttp://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20040811A/

1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
31名無しさん@5周年:05/02/13 00:39:11 ID:rEKpNkI8
>>23
日本人は土地に縛られて生き、そして死んでいく物なのだ

>>26
>同プロジェクトは、村と▽日本通運▽ヤマトホームコンビニエンス▽東海汽船
>▽三宅島自動車運輸の5社で構成する。村民は専用フリーダイヤルに電話して希望日を伝え、
>村による調整を経て、引っ越し日決定の連絡を待つことになる。村が引っ越し事業者を公募したところ、
>3社から応募があり、日通とヤマトの2社を選んだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/01/06/20050106ddlk13040099000c.html

毎日きちんとしらべてあるじゃん
32名無しさん@5周年:05/02/13 00:40:24 ID:6i7lun4L
料金後納にして、みんなで送れば安くなるよ
三宅村に荷物送る人へ。
33名無しさん@5周年:05/02/13 00:40:43 ID:X3n6kERX
>>23
わざわざマンション買い与えなくても多摩NTの都営・公団が空きまくってますorz

>>26
日通、復活したのにHPには載せてないでやんのヽ(`Д´)ノ
34名無しさん@5周年:05/02/13 00:41:19 ID:VUhtrNiv
>>17
運送会社だって、民間の力だけじゃ、
そんな遠距離の引越しを手伝えないぞ。
事業化できないから、リスクを負う分、
公的資金が出る、そういう東京との判断だよ。

いったいどれだけの燃費を使うと思ってるンだ?
一回の出航で何家庭のタンス・車を運べると思ってるのよ?
ゆうパックは「全国一律」を詠ってるから、
損を他でかぶるしかなくて、ほんとは迷惑なのよ。

どうあがいても村は東京都に守ってもらうしかないのよね
35名無しさん@5周年:05/02/13 00:41:39 ID:Hs/damvZ
>>30
でも、これはちょっとひどいんじゃない?
>>業者に見積もりを 頼むと公的支援の上限と同じ「70万円」と提示されることが多く
36名無しさん@5周年:05/02/13 00:41:55 ID:xBsWO+oZ
>>1
>1世帯当たり国から最大70万円が支給される。

「どうせ国から貰えるんだからいいでしょ」ってことかよ。
でも、こういう旨みがなければやらないんだろうけど。
37名無しさん@5周年:05/02/13 00:42:59 ID:mHaqsf6V
ヤマトのページ見たけど、離島の値段の表記が無い臭い。
てことは元々扱っていないところに無理矢理入り込んできたのか、
それとも三宅島も東京都と同じ値段なのか。
38名無しさん@5周年:05/02/13 00:43:31 ID:9lFfjvqy
民間にできることは民間に!

郵政も民営化するとこうなるの?
39名無しさん@5周年:05/02/13 00:43:47 ID:8j4HqvL0
どうせ70万請求されたところで国から出るのに、出来るだけ安く済ませようとしてるんだね。
40名無しさん@5周年:05/02/13 00:44:29 ID:MXcr+rwC
どうせ70万までもらえるんだったら、限度額までださせて差額を懐にってことだろ?
直接島民の懐から出るわけじゃないからね。
41名無しさん@5周年:05/02/13 00:44:30 ID:X3n6kERX
それ以前にペリは「官庁改革」という名の霞ヶ関引越騒動で相当儲けたはずだからなぁ…
あと美術品なんかの輸送も9割方ペリだし

>>37
テレショップみたいに「島しょは別途料金を頂きます」じゃない?
42名無しさん@5周年:05/02/13 00:44:33 ID:aOD1WAmI
何てわかりやすい癒着だ。
要は住民が負担するわけじゃないから上限の70万請求して儲けようって魂胆だろ。
村側の審査員を晒せ。
43名無しさん@5周年:05/02/13 00:44:40 ID:V9PyoFDA
何処の業者や!
名を名乗れ!!
44名無しさん@5周年:05/02/13 00:44:50 ID:rEKpNkI8
>>38
それが民営化って事じゃないのかな
45名無しさん@5周年:05/02/13 00:45:07 ID:mHaqsf6V
>>34
でも、40万円と70万円の二者択一って酷すぎじゃないか?
コンテナ単位ならもっと詰め込めたりするでそ。
46名無しさん@5周年:05/02/13 00:45:55 ID:Hi5Keaa6
>>34
 別に専用船を使っているわけではなくてはじめから定期船の一定のスペースを借り上げているので
荷物が多ければ多いほど経費は下がる。
47名無しさん@5周年:05/02/13 00:46:10 ID:Hs/damvZ
こういうときこそ入札にすればいいのに
48名無しさん@5周年:05/02/13 00:46:38 ID:xBsWO+oZ
これ、みんなで郵パック使い始めたら、民業圧迫だって文句つける気かな?

>>43
ヤマトとペリカン
49名無しさん@5周年:05/02/13 00:47:19 ID:m9riGDYT
>>34
ゆうパックが全国一律って料金でつか?
無能なやつ
50名無しさん@5周年:05/02/13 00:48:22 ID:Hs/damvZ
>>48
どちらかというと、かなり特別な場合だからそういうフウにはならないと思う
51名無しさん@5周年:05/02/13 00:49:42 ID:mHaqsf6V
>>41
ところがその表記自体が見あたらない。
離島は一部配送不可ですというのならあるのだが。
52名無しさん@5周年:05/02/13 00:51:14 ID:iLbit8SL
これは狂牛病の時の食肉加工会社が国から金を騙し取った手口と似ている。

ネコとペリカン、強制捜査あるかもな(プ
53名無しさん@5周年:05/02/13 00:51:14 ID:xkXOCsUW
補助金なんか出すなよ。毎回毎回蛆虫業者が吸い取って終わりだろが。
54名無しさん@5周年:05/02/13 00:51:46 ID:SLl2Z1Ud
しかしそこまで金かけて島に帰るメリットってあるのかな?産業とかも
当分育ちそうにないし、資源があるわけでもなし。
55名無しさん@5周年:05/02/13 00:52:00 ID:X3n6kERX
>>46
それに東海汽船は伊豆諸島独占だから
わざわざこのプロジェクトを使ってぼったくる必要もないしね

>>51
さすがに都内・都下と同じ料金ってことはないでしょ
で、「受け入れ再開」ってことは新規参入でもない…うーんorz
56名無しさん@5周年:05/02/13 00:52:13 ID:9bShR1Hq
有毒ガスまみれの島に運ぶんだから割高で当たり前だ。
ゆうパックは宣伝のチャンスと思い利益抜きで配達してるんだろ?
郵政民営化反対派の陰謀だな。
今後もずっとこの値段で配達しろよ>郵政公社
57名無しさん@5周年:05/02/13 00:52:14 ID:T1lWKEo0
郵便局の取り扱いが割安なのは、
三宅島とは縁もゆかりもない利用者からとった
郵送料をそちらにまわしているからな
わけだが・・・
58名無しさん@5周年:05/02/13 00:52:27 ID:lj711R3j
近所で独り者なら赤帽が最強だった気がする
59名無しさん@5周年:05/02/13 00:53:44 ID:mlUN86VR
運送料7万円
梱包料+家財設置費用33万円
じゃあ運んでもらうだけでいいね。情報は村ネットであっという間に広がっているから
ボッタクリ業者は、今後の島内活動に支障が出るだろうね
60名無しさん@5周年:05/02/13 00:54:23 ID:r5pEanoY
ていうか業者どこよ。
61名無しさん@5周年:05/02/13 00:54:51 ID:BSHl/BQo
>>35

離島みたいに特殊なケースの場合は、
モノを1個運ぶのも10個運ぶのも、
人件費やら海上輸送費なんやらは変化しにくいのでは?

だから、見積もりによって差額がでにくいだけじゃないかと思われ。
隣町にちょいと引越しするだけでも、
10万やそこらは簡単に飛んでくんだから、
いちがいに70万円が高いかどうかはわからないんじゃないかな?
62名無しさん@5周年:05/02/13 00:54:57 ID:mHaqsf6V
税金使われているんだから一律40万円とか70万円とかいうのは大問題でしょ。
多少割高でもきちんと送料計算すればそりゃ文句はないけどさ、
こりゃどうみてもペリカンとヤマトによる堂々たる搾取。
ハイエナですよまるで。
63名無しさん@5周年:05/02/13 00:56:06 ID:ttOUaEJv
荷物載せたトラックが船に乗り、降りたら走って後は積みおろし。ウマー
混載すれば2家族分は楽に載るが、当然費用は半分にはしてくれない。
以前、コレをやられて漏れの荷物が「奥」に積まれ、「手前側」の家の引越が長引き、
昼の約束が夕方過ぎになったもんな w
そもそも避難先でそれほど大きな家具は増えてないだろ。
元々の家にもあるわけだしな。 
国から補助出るのを知ってるし、その上限も高いから堂々とふっかけてる。
有毒ガスで割増なんてことになったら、今後大地震発生した地域への引越し代がハネ上がるだろ w
64名無しさん@5周年:05/02/13 00:56:07 ID:d6oGLigP
見積もりは荷物に関わらず70万なら何件かで荷物まとめても、
特定の一軒に配送してもらえば70万なのかな?
65名無しさん@5周年:05/02/13 00:56:22 ID:jwP57I2Y
このスレのポイント

・引越し代金は都から運送業者に直接払われる。安く上がったからといって
 住民が懐に入れるわけではない
・にもかかわらず住民はちゃんと料金の高い低いを判断し、高いと思った人は
 ゆうパックにして40万といわれたところ7万ですんだ
・日通か黒猫ヤマトはろくに住民の荷物を調べもせずに行政が負担する40万
 あるいは70万の上限金額を請求しようとした
・三宅島村は、ヤマトなど離島へのサービス能力をよく精査せずに業者を
 日通とヤマトに決めたらしい
66名無しさん@5周年:05/02/13 00:56:39 ID:X3n6kERX
>>59
ペリはともかくネコの営業所ってあるのかな?
郵便局・みずほ銀行・農協しか金融機関がないぐらいのところだし…

まあ親戚筋から拒否ってこともあるか

67名無しさん@5周年:05/02/13 00:57:06 ID:SLl2Z1Ud
>>57 そんなのほとんどどこの会社でもやってることなんだが・・。
>赤字を他の利益で埋める。戦略的には間違ってるとは思えない。
そんなこといってたら鉄道やバスの赤字路線なんか即刻廃止だぞ。
68名無しさん@5周年:05/02/13 00:57:06 ID:HUu2ziSK
内容はどうなんだろ。
ゆうパックが「荷物が多いので何月何日までに郵便局まで取りに来い。」で
民間が「引越し日時を指定していただけたら引越し先の家で荷物の配置まで行います」
だったら納得だが。
69名無しさん@5周年:05/02/13 00:57:23 ID:Q8y25gvn
>>61
でも、船により多くの荷物を積むことができるのならば、
一往復あたりの収入は鰻登りに上がるわけであって。
この記事読むにヤマト等はそういうこと一切考えてない希ガス。
70名無しさん@5周年:05/02/13 00:57:34 ID:dNCBvt37
じゃあ三宅島にゆうパック使って小分けして荷物
送ろうとしてる人達に、都会地域の金毟り取りやがって
よく平気でいられるなとか言えるのかよ
71名無しさん@5周年:05/02/13 00:57:48 ID:Hi5Keaa6
>>57
 それがユニバーサルサービス。
72名無しさん@5周年:05/02/13 00:58:01 ID:rEKpNkI8
>>61
要するに離島は全国一律四十万って事だよね
73名無しさん@5周年:05/02/13 00:58:25 ID:ed6mF8SB
ふっかけすぎた

という所だろ
74名無しさん@5周年:05/02/13 00:58:58 ID:O3m9+Hah
小泉郵政改革の終着点はこういうかんじ?
75名無しさん@5周年:05/02/13 00:59:04 ID:Hi5Keaa6
>>68
 軽トラで配達<郵便局
76名無しさん@5周年:05/02/13 00:59:36 ID:qWeH0J67
業者どこって言ってるやつはレスみてるのか?
77名無しさん@5周年:05/02/13 01:00:18 ID:9bShR1Hq
>>34
>ゆうパックは「全国一律」を詠ってるから

ゆうパック(小包)は全国一律じゃないよ。
だから最近は普通の封書なんかを小包扱いにしたりと
姑息な手を使ってる。
我が家に配達された通販会社のカタログが「冊子小包」扱いだった。

何だよ「冊子小包」って?
勝手に新しい日本語作ってんじゃないよ。
78名無しさん@5周年:05/02/13 01:00:51 ID:X3n6kERX
>>67
バス路線は都市部でも赤字がほとんどです
都内でもあきる野や奥多摩辺りは補助金なければ即死

>>68
最近は1箱でもちゃんと集荷に来るぐらいだから
さすがに玄関先まで配達してくれるんじゃないの?>〒
79名無しさん@5周年:05/02/13 01:01:18 ID:Hi5Keaa6
>>70
 どっちみちゆうぱっく送らなくても契約している船賃も三宅島の郵便局員の給料はかわらないんだから
たくさん送ってもらったほうが負担は減る罠。
80名無しさん@5周年:05/02/13 01:01:48 ID:jb1ZpnIH
>>77
何が悪いのかいまいち良くワカラン。
どういうこと。
81名無しさん@5周年:05/02/13 01:03:27 ID:SLl2Z1Ud
どのみちゆうパックで家具などの大きな荷物は送ることが
出来ないから指定業者に頼むしかないわけだが。
82名無しさん@5周年:05/02/13 01:03:29 ID:cijimTDF
>>77
分厚い通販カタログを封書扱いしろって方が無理あると思うよ
83名無しさん@5周年:05/02/13 01:03:30 ID:X3n6kERX
>>80
封書でも重量や容積が大きいと小包扱いになって料金が高くなる
定形郵便→定形外郵便と定形外郵便→ゆうぱっくの料金差は全然違うからね
84名無しさん@5周年:05/02/13 01:04:06 ID:BSHl/BQo
>>65
>・引越し代金は都から運送業者に直接払われる。

直接は支払われない。
いったん島民が支払って、
後で支払った分をお上が支給してくれる。

一時的にせよ、支払わないとだめな金なら、
そりゃ、安い方を島民が選択するのは当然の事。

ただ、その安さが、民業圧迫の上に成り立ってる事は、
認識してた方がいいんじゃないな?って感じ。

単に民業圧迫により「指定業者」が貧乏くじを引いただけだと思われ。
85名無しさん@5周年:05/02/13 01:05:00 ID:HUu2ziSK
こういったものは見積もりを取ってからが交渉の第一歩って思ってたんだが違うのかな。
1社でも見積もりは3種類ぐらい作らせるけどな。
86名無しさん@5周年:05/02/13 01:05:12 ID:Hi5Keaa6
>>83
 定形外より冊子小包の方が安いと思うぞ…
87名無しさん@5周年:05/02/13 01:05:42 ID:X3n6kERX
>>83
あれ?_| ̄|○

>>84
でも上限の70万を提示するのはちょっとどうかと…
88名無しさん@5周年:05/02/13 01:06:23 ID:G+RTVxqy
>>77
冊子小包って昔から「書籍小包」って名前で脈々と受け継がれているサービスなんだが・・・・
ところで冊子小包でCDやDVDが送れることも意外に知られてない(開封が条件)。

>普通の封書なんかを小包扱いにしたり
定形外郵便物が高いからその分、書籍とかを安く送れるように「冊子小包」ってサービスがある。
形が決まってるから手間もそれほどかからない。安くできる。

>>83
容積が大きいものは小包にしたほうが安くなる、の間違いでは。
最近はエックスパックの方が安いこともあるが。
89名無しさん@5周年:05/02/13 01:06:51 ID:rEKpNkI8
>>80
悪くはないんじゃない
まぁ普通は安い方を使うというわけで
90名無しさん@5周年:05/02/13 01:07:27 ID:i1OgORfU
ゆうぱっく最強
91名無しさん@5周年:05/02/13 01:07:31 ID:wYsvnrCf
災害以前に東京都に引っ越した時は20万でした。
とかいう事実があれば簡単なんだけどね。
92名無しさん@5周年:05/02/13 01:07:55 ID:jb1ZpnIH
>>83
んー?
大抵の本で定形外→ゆうパックってなるかなあ。
場合によってはゆうパックの方が安くなったりするんだよね。
写真集サイズくらいまでだったら、定形外、冊子小包、
ゆうパックどれでも使えると思うけど。
93名無しさん@5周年:05/02/13 01:08:02 ID:ZIFGdE1F
つーか、何を審査したわけ?
公務員が何にも出来ないのが問題なんだよ
だから、自治体は、業者言いなりのPC保守業務で何百億ってぼったくられるんだよ
って、クローズアップ現代でやってた
94名無しさん@5周年:05/02/13 01:08:26 ID:ttOUaEJv
貧乏クジなのかなぁ、、業者を自由に選択できたなら中小は半額でも喜んでやるぞ。
95名無しさん@5周年:05/02/13 01:08:32 ID:9bShR1Hq
>>80
「郵便」は全国一律料金を謳ってるが、
「小包」は地域で料金の差をつけてる。

で、最近は普通の封書のような郵便を「小包」扱いにしてる。
つまり全国一律料金で配達していないってこと。
近隣地域に大量に郵便物を出す業者なんかは、
小包扱いでDMを出せばかなり料金的にかなり得になる。

小泉の言う「全国一律サービスの維持」ってのは
すでに崩壊してるわけだよ。


96名無しさん@5周年:05/02/13 01:08:32 ID:X3iAw8+V
冊子小包はヤフオクや同人やっているとポピュラー
97名無しさん@5周年:05/02/13 01:08:56 ID:BSHl/BQo
>>69
>でも、船により多くの荷物を積むことができるのならば、
>一往復あたりの収入は鰻登りに上がるわけであって。

船にコンテナを満載する前提で、
満載したコンテナ一台あたり40万円でトントンだった可能性もあるんじゃない?

でもって、個々のコンテナの中身が満タンでも余裕があっても、
コンテナを運ぶ費用は変わらないよね?

複数の家の引越し荷物を、1つのコンテナに混載できるなら話は別だろうけど、
それは普通に考えても無理だと思うし。
98名無しさん@5周年:05/02/13 01:09:14 ID:X3n6kERX
>>91
たぶん三宅→都内の時はほとんどがゆうパックか地元の業者でしょうな

>>93
富士通100円入札事件でつか?(w
99名無しさん@5周年:05/02/13 01:10:26 ID:hKSf31HL
藻前達、引越業者の漏れから言わせると、1トン×2万円が、半日料金な。
トラックは、最低2トン車。普通の一家の引越なら、大体3トン車で行けるはず。
半日6万円。2日かかりで24万円。
これが最低料金な。
で、これに海運料金(フェリーや保険代金)がかかる。5万円。

普通の業者なら30万円で引越が出来る。
でも国や村から金が出ると、70万円まで使える。

そうすると、引越業者に入ってる電器屋から電化製品を買ったりするんだな。
領収書(見積書)には「引越料金」と、だけ記入して、残り40万円分の電化製品を買えたりするんだよ。

100名無しさん@5周年:05/02/13 01:10:42 ID:QB8laNwA
>>95
冊子小包って、定形外普通郵便を更に1ランク下げた郵便物だよ。
全国で冊子小包に値段の差なんか出ませんけど。
101名無しさん@5周年:05/02/13 01:10:55 ID:7f/LU5xn
海上輸送って出来る業者が限られるんだよな
102名無しさん@5周年:05/02/13 01:11:31 ID:WDLLLRZZ
>>77
あの〜、冊子小包(書籍小包)は民間業者以前からあるサービスですよ。
さすがに本は重いから、重さで量る定形外郵便で送ると送料が高すぎる、
ゆうパックでも同様ってことで、全国一律で重さ別で送料が決められていました。

ただ民間との競争が始まってから、当時の書籍小包は現在の冊子小包と名前を変え、
適用範囲が広くなり(カレンダー状のものも適用、また手紙の同封も可←それまではダメだった)、
送料も引き下げられました。

…競争原理はサービス向上のために必要だなとしみじみ思いました。
103名無しさん@5周年:05/02/13 01:11:46 ID:SLl2Z1Ud
>>95 地域でなくて距離で料金の差をつけているのだが・・。
東京→大阪でも大阪→東京でもいっしょの料金だから地域で
差はついてない。
104名無しさん@5周年:05/02/13 01:12:13 ID:Hi5Keaa6
>>95
>近隣地域に大量に郵便物を出す業者なんかは、
>小包扱いでDMを出せばかなり料金的にかなり得になる。
 ならないと思うぞ…料金表見てみや…

 冊子小包はそもそも全国均一だし。
105名無しさん@5周年:05/02/13 01:13:28 ID:wYsvnrCf
>>98
そういや、東京→三宅島 の引越しって滅多にないかもね。
106名無しさん@5周年:05/02/13 01:13:37 ID:26B5ku88
そもそも引越しの料金なんて適当。
引越しのバイトをやって判った。
引越し業者社員が引越量に応じてポイントやらを算定するのだが、それが結構いい加減。
大した量でもないのに高いポイント、逆に物凄い量なのに低いポイントがつけられている。
見積もりする社員によって付け方がまちまち。
107名無しさん@5周年:05/02/13 01:15:05 ID:G+RTVxqy
>>95
>近隣地域に大量に郵便物を出す業者なんかは、
>小包扱いでDMを出せばかなり料金的にかなり得になる。

それは冊子小包ではなくてカタログ小包。

DMは「広告郵便物」として出すケースが多い。
これも大量なら通常郵便物よりかなり安い。
108名無しさん@5周年:05/02/13 01:15:38 ID:9bShR1Hq
>>100
局員乙!
いくら民営化反対だからってウソはイカンな。
冊子小包は全国一律料金じゃない。
ttp://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
109名無しさん@5周年:05/02/13 01:16:32 ID:Hi5Keaa6
>>107
 カタログ小包=冊子小包

 とっくに統合されたよ…
110名無しさん@5周年:05/02/13 01:16:48 ID:HUu2ziSK
郵便局と仕事上つながりがあると郵便局の部課ごとにそれぞれ別に
「切手買ってくれぇ」「年賀状買ってくれぇ」ってお誘いが来る。
「あっちの課からも来てるでしょうが、切手は是非うちの課で」って。
同じ屋根の下で一緒に仕事してるんだから売り上げアップぐらい
課の垣根を越えて協調してやれよって思うんだが。
111名無しさん@5周年:05/02/13 01:17:28 ID:4ZTBIphG
ヤマトもせっかくのチャンスを
112名無しさん@5周年:05/02/13 01:18:28 ID:mp01Bgei
値段は安い順に
冊子小包>定形外>ゆうパック(ただし重量かさむと逆転する場合が)だろ。

なんか妙な主張をしている香具師がいるね………。
113名無しさん@5周年:05/02/13 01:18:49 ID:mlUN86VR
島民が安く上げようと努力するのは、国庫負担を軽くすることになるんじゃないの
民業支援のために、わざわざ高い見積もりを利用する理由はないよ
>99 まじですか・・・じゃあこの40万→7万円の人は良識があったんだね(知らなかっただけかもしれないが・・・
114名無しさん@5周年:05/02/13 01:19:35 ID:G+RTVxqy
>>108
冊子小包は「基本料金」のところが全国一律ですが・・・
下の「特別料金」は大口向けの割引料金。
大口向けの割引を拡充しなきゃ食っていけないのはどこも一緒。

>>109
そーだった忘れてましたよorz
115名無しさん@5周年:05/02/13 01:19:46 ID:9bShR1Hq
冊子小包料金

配達局宛95円
県内宛100円
県外宛110円

コレは一番軽い場合の料金で、
重量が重くなれば料金も割り増しになります。
116名無しさん@5周年:05/02/13 01:19:48 ID:Hi5Keaa6
>>108
 大口割引の話をしだしたら普通郵便だって均一じゃないしー
117名無しさん@5周年:05/02/13 01:20:46 ID:SLl2Z1Ud
ゆうパック利用は荷物の極端に少ない人しか出来ない
裏技だしな。普通の引越し業者と比較すること自体無理
がある。
118名無しさん@5周年:05/02/13 01:21:19 ID:QeR7DCAd
冊子小包は全国均一だろ……。
ひょっとして業者大量発送による割引の事を言っているんか?
でもあれでも県外と県内くらいの差しかないんじゃない?
119名無しさん@5周年:05/02/13 01:22:01 ID:jwP57I2Y
>108 500以上になると市内外の違いはあるが市外なら全国一律だよ
120名無しさん@5周年:05/02/13 01:23:07 ID:X3n6kERX
>>116
料金別納は割引額以上にハンコを自分で押す分の労力を奪われる(;´Д`)
東京中央なんて裏口の狭い所でやらされるから鬱になるorz
121名無しさん@5周年:05/02/13 01:23:33 ID:H1BYZZpx
これってゆうパックだから安いんじゃなくて
小分けの宅配便にしたから安いんでない?

昔、引越専門業者で見積もりしてもらったときミカン箱25個と布団1組で
混載便使って50万っていわれたけど、
クロネコの宅急便使ったら7.5万で済んだ
122名無しさん@5周年:05/02/13 01:23:34 ID:SLl2Z1Ud
局員必死だな
123名無しさん@5周年:05/02/13 01:24:43 ID:Hi5Keaa6
>>120
 はじめから印刷しとけよ…
124名無しさん@5周年:05/02/13 01:25:09 ID:9bShR1Hq
>>119
おいおい「一律」の意味を辞書で引けよw
「500以上になると」だとか「市外なら」とか(県外だと思うが)
条件がついてる事自体「一律」では無いだろうが!
125名無しさん@5周年:05/02/13 01:26:08 ID:kXHUbRDp
そこまでして島に戻りたいものなのかねぇ
理解できない
126名無しさん@5周年:05/02/13 01:26:46 ID:Hs/damvZ
>>11
そんな少ないヒトも40万かかるといわれていたことが問題なんでしょう
127名無しさん@5周年:05/02/13 01:27:19 ID:MldN/bCB
>>122
お前もな
128名無しさん@5周年:05/02/13 01:29:19 ID:FXfMa09r
>>84
ゆうパックにした人がいる以上、それであってるのだと思うが、
低所得者への補助の有無や、住民が払わないと
業者が国に請求できない制度なのかな?
だとすると村は『払えない人は本土に残ってくれ』という方針でやってるの?
そこははっきりしたいポイントかも。
129名無しさん@5周年:05/02/13 01:29:32 ID:bDgcBS5f
割引サービス使うなら定形外だって全国一律じゃないやん。
130名無しさん@5周年:05/02/13 01:29:39 ID:BSHl/BQo
>>99

コンテナ1個に収まるなら40万円、
超えると70万円が業者の基準だったらしいから、
コンテナが三トン車と同程度の才数だったなら、
さして、ボリ杉だったって事もないのでは?
131名無しさん@5周年:05/02/13 01:30:09 ID:2Gmk89f/

いやむしろ、引越し費用支援が70万円に決まった
算定の根拠を知りたい。
132名無しさん@5周年:05/02/13 01:30:13 ID:jNcGq4vA

ゆうパックが異常に安いんだろ。
その分、都市部の人間が郵便屋にボッタくられてるだけの話。
だから早く郵便屋ぶっ潰せって!

133名無しさん@5周年:05/02/13 01:31:34 ID:FXfMa09r
>>121
ソースに『ゆうパック』と明記してあるわけだが。
134名無しさん@5周年:05/02/13 01:31:47 ID:/EKOI3In
ぼったくりジャン
社会的存在意義を否定したに等しいな この二社
135名無しさん@5周年:05/02/13 01:32:53 ID:4IzUd73A
わざわざ高いサービスを望んでる愚かな消費者(=工作員)が居るな
136名無しさん@5周年:05/02/13 01:32:55 ID:2Gmk89f/
>>134

民間業者はボランティアではありません。
儲けるのが仕事で寸。
137名無しさん@5周年:05/02/13 01:33:12 ID:X3n6kERX
>>128
村はどうだか知らんが都(=閣下)は「自己責任でどうぞ」というスタンス
本音を言えば「帰らない方がいいと思うけどな…」みたいよ
138名無しさん@5周年:05/02/13 01:33:13 ID:HjnLorlL
タバコの試供品が冊子小包で送られてきたって話があったな。
小冊子がメインで、タバコは付録という扱いらしい。

あと、冊子小包って小包のなごりで、送料着払いが出来るんだよね。
139名無しさん@5周年:05/02/13 01:33:24 ID:SlwF0E05

なんか、「自分で梱包・手配」と「業者が梱包から全て」の人件費の違いを
理解してない奴が多いスレだな・・・・
140名無しさん@5周年:05/02/13 01:33:39 ID:ZIFGdE1F
>>98
違うと思う
法改正により、プログラムの数字を6→9に変えるのに、500万円とか

あと、公務員自らがPCのシステム開発をやろうとプロジェクトを立ちあげようとしたら、
どっから聞いてきたか分からないが、いきなり企業から、
「おまえ達には無理だ」みたいな宣戦布告

その時のテーマは「ITバブル」
141名無しさん@5周年:05/02/13 01:34:00 ID:9bShR1Hq
>>129
だから「全国一律サービス」を謳い文句にしてるのに、
実際は一律でもなんでもない料金格差があるって事が詐欺だろ?
142名無しさん@5周年:05/02/13 01:34:00 ID:xquHCbis
目先にぶら下がった特需をいいことに
足元みて補助金総取りに走るその2社の名前は
彼らに深く刻まれただろう。

赤字覚悟でも住民寄りのサービスを提供していれば
相当な信頼を勝ち得ただろうに。

今、またとない絶好のタイミングに将来への投資に使わず
小商いに向かった経営者はアホウだな。

同じ額の投資をいまからやっても信頼は戻らない。
おれ、この2社のCMが流れたら心の底から蔑みます。
せっかくの広告費もマイナスイメージが助長されるほうの
効果になる。ほんとバカ。
143名無しさん@5周年:05/02/13 01:34:31 ID:OqK1AHEA
都j区内同士でも、奥多摩→三宅島でも料金は県内料金だからねぇ。
そりゃ安い罠。
144名無しさん@5周年:05/02/13 01:35:13 ID:MgpTnYr5
>>141
>9bShR1Hqの言っていることはいまいちわからんすよ。
基本的に全国一律料金、ここは正解。

でも、大口用に割引をするサービスもありますよってことだろ?
距離コスト考えての割引なんだから多少差が出たところでいい話じゃん?
割引は割引、基本サービスではない。
別に用意された割引サービスを以て一律じゃないと喚くのは変な話ですよ。

いくら郵便局が嫌いだからって、そりゃ単なるいちゃもんだわ。
145名無しさん@5周年:05/02/13 01:36:01 ID:2Gmk89f/

都民としては、ゆうパックは安いけど
トータルで考えると損している気分。多分損なんだろう。
さらに、郵政民営化の影響次第では、民間はさらに
値下げが可能。

というより、郵便局は赤字出しすぎ。
146名無しさん@5周年:05/02/13 01:36:18 ID:i/OqkVqU
いつまでもあんな廃島にかじりつこうとする三宅島民もウザイが
その足元を見てボッタクル業者はもっとウザイな
147名無しさん@5周年:05/02/13 01:36:22 ID:W0jrzM2I
70万て・・村役場も一体何やってんだ?一連の手際悪すぎ
島民かわいそ・・・
148名無しさん@5周年:05/02/13 01:36:52 ID:FczJqbYh

「引っ越しプロジェクト」という名のもとに
149名無しさん@5周年:05/02/13 01:37:17 ID:jNcGq4vA

ゆうパックが異常に安いんだろ。
その分、都市部の人間が郵便屋にボッタくられてるだけの話。
クソ田舎者の送料まで都会は負担してんだよ。すべての郵便物でな。
だから早く郵便屋ぶっ潰せって!


150名無しさん@5周年:05/02/13 01:38:16 ID:9bShR1Hq
>>135
適正料金を望んでるだけだよ。

毒ガスまみれの孤島に配達するのと、
近隣の都心部に配達するのが
同じ料金ってのは、どう考えてもおかしいだろ?
151名無しさん@5周年:05/02/13 01:38:29 ID:X3n6kERX
>>142
確かに儲けを出すのが民間業者の本分だけど
こういう天災がらみのときはねぇ…
152名無しさん@5周年:05/02/13 01:39:19 ID:Hi5Keaa6
>>141
 全国一律サービスというのは山の上でも離島でも同じ料金ですよ、ということであって大口を
割り引いてはいけないということではない。
 が、あまりにも大口を優遇し小口にしわを寄せるのは別の意味で問題。

 一応郵便局の割引というのは仕分けして差し出すことによって仕分けのコストを下げていると
か運送距離の問題であるとかいいわけをしている。あくまで言い訳だが。
153名無しさん@5周年:05/02/13 01:39:32 ID:2Gmk89f/
>>149

ゆうパックについては、都市/地方の格差より、
それを可能にしている財源と、莫大な税金を
投入して作り上げた郵政インフラがあるからだと
思う。
154名無しさん@5周年:05/02/13 01:40:20 ID:yW0JmWjR
必死な ID:9bShR1Hq
155名無しさん@5周年:05/02/13 01:41:46 ID:/EKOI3In
>>136
それはわかる
しかし存在する企業は「社会に役に立つ」からこそ商売としてやっていけるわけで
この場合役に立っているといえるのか
156名無しさん@5周年:05/02/13 01:43:12 ID:Hi5Keaa6
>>145
 3事業とも黒字だが。一応は…
157名無しさん@5周年:05/02/13 01:43:36 ID:9bShR1Hq
>>144
だから「一律」の意味を辞書で引けと・・・
「基本的に」とかいう言葉が出る時点で、
「一律」ではないんだよ。
158名無しさん@5周年:05/02/13 01:43:55 ID:OwuCgKQt
大手業者って、単身パックをちょっと超えるぐらいの引越し運賃割高杉
そんなのを村指定にするとわ…って感じ
指定するなら、割高にならないようなフォローは最初からしとけって感じ
159名無しさん@5周年:05/02/13 01:44:06 ID:Hi5Keaa6
>>153
 税金なんて投入していないっての…
160名無しさん@5周年:05/02/13 01:44:10 ID:1TEu29KW
40万ぐらいかかるだろ
バカジャネーの
郵パックが安すぎるんだ
161名無しさん@5周年:05/02/13 01:44:28 ID:EX/D6utq
ちょっと聞きたいんだが、今日手紙を出して明日届けることって可能?
今日は日曜日なんだけど・・・。
162名無しさん@5周年:05/02/13 01:44:32 ID:yW0JmWjR
粘着さん ID:9bShR1Hq
163名無しさん@5周年:05/02/13 01:45:13 ID:Hi5Keaa6
164名無しさん@5周年:05/02/13 01:45:17 ID:/EKOI3In
国の補助70万が競争の原理を喪失させたってことか
なんか嘆かわしいのう
165名無しさん@5周年:05/02/13 01:45:39 ID:3fKW0ZN3
以上、民営化が議論されている郵政公社の提供記事でした。
166名無しさん@5周年:05/02/13 01:45:51 ID:2Gmk89f/
>>151

まあ、俺が経営者だったら、顧客心理を考えて
安くするかもしれないが、実際のところ
安くしてもマスコミは取り上げないだろう。
かといって、今回みたいな事をすると取り上げられる。

結局、経営判断でしょ。
167名無しさん@5周年:05/02/13 01:47:06 ID:HjnLorlL
道でケガしてる猫を拾って、獣医に持って行って、
「獣医なんだから猫を治すのが当たり前だろ」と言われたら
獣医さんは困るでしょ。
災害だから、民間業者は採算度外視で引っ越しを
請け負うべきだというのもそれに近いところがあるんじゃないかな?
誰が負担をかぶるかといえば、やっぱり国か地方自治体に
なるのでは。
168名無しさん@5周年:05/02/13 01:47:32 ID:gm/F+Rzw
こんな露骨にせびるなんて業者 バカ じゃねーの?
普通もっと上手くやるって。
169名無しさん@5周年:05/02/13 01:48:08 ID:BSHl/BQo
>>156

莫大な国民負担( >>30 )の上に胡座をかいた黒字なわけだが。。。

でもって、莫大な国民負担によってダンピングしてる価格と比べた結果、
「指定業者」がボってるように見えてるだけなんじゃないかと思われ。
170名無しさん@5周年:05/02/13 01:48:23 ID:9bShR1Hq
>>152
料金に地域差があるんだが?

「郵便」には無いが「小包」には地域差がある。
しかも「郵便」と「小包」の違いがかなりグレーゾーン・・・
事実上、全国一律サービスは崩壊してると言って良い。
171名無しさん@5周年:05/02/13 01:48:47 ID:X3n6kERX
>>164
日本の「競争原理」なんて所詮こんなもんですよハハハ
ヤマトが「散々いじめられた」っつーのだってお上に献金してなかっただけのことだし
佐川のようにばれて捕まるのもどうかと思うけど(w
172名無しさん@5周年:05/02/13 01:48:54 ID:MgpTnYr5
>>157
だから割引サービスを以て突っつくのはフェアじゃ無いというか、
言葉の揚げ足を取って遊んでいるのと同じでそ。
大口用の過剰サービスにしか過ぎないワケなんだから。

大体、郵便局は冊子小包については「基本料金」については
「全国一律」だとしているけれども、割引に関しては「特別料金」
という言葉を使っている。
つまり、特別って意味を辞書で調べると………ってなりますよ。
173名無しさん@5周年:05/02/13 01:50:52 ID:i/OqkVqU
引越の時フツー見積もり取るだろ?
こないだ関東→関西 単身1R で4社見積もり取ったら
10-15万で5万も開きが出た
一律70万で競争もさせないなんてボッタクリじゃー
174名無しさん@5周年:05/02/13 01:50:55 ID:WmDSpX2m
ヤマトもざっぱな見積もりしないで
引越し便だと40万ですが、ヤマト便だと6万円になりますよ・・・
と真面目に見積したらよかったのにね

「どうせ補助金だから」という考えが(・A・)イクナイ!

創業の心に立ち返って出直して来い!
175名無しさん@5周年:05/02/13 01:52:28 ID:X3n6kERX
>>166
ただ見ている人は見ているからねぇ…

阪神大震災の時に阪急電鉄が補助金受け取らないで美談になったけど
負債隠しで財務状態を明らかに出来ないのが理由だったことが後でばれちゃったし(w

逆に阪神電鉄の方はしっかり補助金受け取ったけど
車庫まるごと被災して多数の車両を失ってたからむしろ同情の目で見られた
176名無しさん@5周年:05/02/13 01:53:14 ID:5pfxvovQ
アリさんマークの引越し社じゃないだろうなぁ
177名無しさん@5周年:05/02/13 01:55:54 ID:AiAmFBAK
うはwwwww段wボwーwルw一w個wでwもw40万wwwwwしねwwwwwwwwっwwww
178名無しさん@5周年:05/02/13 01:56:36 ID:9bShR1Hq
>>172
別に割引サービスを突いてませんが?

試しに何か荷物を郵便局に出してみな。
同じ荷物を同じ郵便局に出してるのに、
「郵便」と「小包」のどちらでも発送できて、
小包だと地域で料金差があるわけがだ?
179名無しさん@5周年:05/02/13 01:56:39 ID:mbc7dkCw
引越し屋って不動産会社と同じ位タチ悪いな
180名無しさん@5周年:05/02/13 01:57:31 ID:26B5ku88
>>176
サカイも忘れちゃいかん
181名無しさん@5周年:05/02/13 01:57:59 ID:mlUN86VR
>174 同意!
>「コンテナ1個に収まるなら40万円、超えると70万円が業者の基準だったようだ。村民から苦情が相次いだため、荷物が少ない人向けには『単身パック』などで柔軟に対応するよう業者に申し入れた」と話している。
荷物の少ない人に代替案を提示せず、一律40万、70万で押し切ろうとしたところが問題で
採算度外視を強要するわけではない。荷物の多い人はそれなりの料金になるだろうよ。
182名無しさん@5周年:05/02/13 01:58:59 ID:FXfMa09r
>>137
都はこの件に関係ないし、村としては特に学校再開の問題があるから
低所得者層にもある程度帰ってもらわないと困るんじゃないかな。
で一時立て替え制にしては、今回の問題が噴き出すのが遅いような気がしたから、
立て替えなしで帰れるor業者が国に直接請求してる世帯がいるのかなって思ったわけ
183名無しさん@5周年:05/02/13 01:59:15 ID:O66Q2LSr
>>154
頭の回転が生まれつき遅い人なんだから、
いじめないでください。
184名無しさん@5周年:05/02/13 01:59:43 ID:i/OqkVqU
>>176 >>180
>>173だが
アリさんが一番安かったな
高い順に
サカイ→ダック→赤帽(遠くなったら高いよと向こうから断られた)→アリさんだった
ダックは関東だとまだフランチャイズだからちょっと割高なんだってさ
185名無しさん@5周年:05/02/13 02:00:47 ID:lrGHvjtB
ちゅうか、また噴火するんだから帰るなよな。いいかげん学習しろ >島民
186名無しさん@5周年:05/02/13 02:01:17 ID:/HXliMER
でも普通は、船便だと、コンテナ1個で幾らっていう料金体系だぞ。
別に変じゃないよ。
187名無しさん@5周年:05/02/13 02:02:48 ID:O66Q2LSr
>>178
「世の中に例外のない規則はない」 これ常識。
要するに、ヘンな平等=不平等になることを阻止
するために、何らかの補正は必要と言うことだよ。
どうせ、あんたにはわからんだろうけどさ。
188名無しさん@5周年:05/02/13 02:02:55 ID:eIyQa709
ゆうぱっくがダンピングなのか、業者がボッタクリなのか知らんが
ゆうぱっくが安いならゆうパックの方がいいじゃん
だってこの金って税金だろ
仮にダンピングでも、その分補助を減らせるなら結局安く上がるじゃん
189名無しさん@5周年:05/02/13 02:04:24 ID:LV3jUJ/b
災害につけこんで儲けようってわけか
経営者のレベルがわかるねぇ。
190名無しさん@5周年:05/02/13 02:04:55 ID:bzbzOpyZ
ところで引越しには全然関係ないんだが
自分は夏にはよく伊豆七島に行くが毒ガスが発生している以上
三宅島に行く事はないだろうな・・・
住民が島に戻ったところで三宅島って観光以外に財源あるの?
191名無しさん@5周年:05/02/13 02:05:29 ID:O66Q2LSr
>>188
それぞれの問題を分けて考えることの出来ない
無能な連中はほっとけばいいんですよ。
192名無しさん@5周年:05/02/13 02:05:42 ID:MgpTnYr5
>>178
小包を全国一律なんてアナウンスはしてないでしょ、そもそも。

というか、「基本料金」に関しては「全国一律」で確かに
アナウンスありますけれどもそれは基本料金について書かれたモノ。
「特殊料金」はまた別の存在ですよ。 
193名無しさん@5周年:05/02/13 02:06:15 ID:24R2brSI
火山に住むとか頭悪いんじゃね

って言ったら日本も住めないか
三宅島に住んでる奴等は頭悪いと思う
194名無しさん@5周年:05/02/13 02:06:17 ID:QNUYgg3Q
アートは最悪ですよ。
見積もり金額なんて意味ないですから
後からあれやこれやと言ってボッタクリ価格請求してきますから。
漏れが営業の奴とモメてるのを聞いてた運搬の兄ちゃん達ですら
「それは営業の人間が言ってる方がおかしい」と言ってたくらいですから。
195名無しさん@5周年:05/02/13 02:06:33 ID:i/OqkVqU
>>185
戻ってった奴らは島と心中するつもりなんだと思う
税金は勿体無いが、生まれ育った島と一緒に死にたい老人は
もう手切れ金をあげてほっとくしか仕方ないと思う。
もう今後は噴火しても知りましぇ〜んという念書も書かせた事だし、勝手にどうにでもなれだわ
それより都営住宅に残って人生立て直そうとする人の方に
手厚く支援してやった方が1万倍マシだと思うがな
196名無しさん@5周年:05/02/13 02:07:22 ID:X3n6kERX
>>190
くさやは新島とか八丈島でも作ってるしなぁ…
イルカは御蔵島だしなぁ…
197名無しさん@5周年:05/02/13 02:08:49 ID:Hi5Keaa6
>>169
>1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
 これ出たときに思いっきり突っ込まれていましたが…

 一点挙げるなら預金保険料を国民負担とすることに全く意味がない。預金保険料は税金では
ないのでたとえ預金保険を課したところで国庫に入る金が増えるわけではない。またその運用の
性格上郵便貯金が破綻しようもなく貯金の支払いを保障したことによって将来税金を投入する
という事態になりえない以上国民の負担とはいえない。

 そもそも郵便が安かろうが高かろうが実際にボっている。
198名無しさん@5周年:05/02/13 02:09:02 ID:vkmVXNtV
両社共うちの雑誌を配送してもらっているが、
説明を求めてアウトだったら変更を検討する。
こういった事件は購読者が敏感だからな。
199名無しさん@5周年:05/02/13 02:09:28 ID:BSHl/BQo
たぶん「指定業者」だってボロ儲けするつもりはなかったと思うけどね。。。
たかだか、数十世帯×数十万円多めにとったところで、
たいした儲けにはならんのだし、
それよりも、
三宅島への帰島のお手伝いをしたって実績が欲しかっただけじゃないのかと。。。

ただ、損をする気もなかったために、
最初から採算度外視な郵便局のダンピング価格と比べちゃう人から見たら、
なんかボリ杉なイメージを持たれる結果になったんじゃないかと。。。

宣伝効果も見越して、タダとか一世帯1円とかで仕事引き受けた方が、
宣伝になって良かったかもしれんね。
まぁ、それはそれで、別の問題になったかもしれんけど。。。
200名無しさん@5周年:05/02/13 02:09:52 ID:Br2G64Cf
指定業者になるために裏金使ったから回収で必死だな
こんな業者使わないで黒猫にでも頼むべき
201名無しさん@5周年:05/02/13 02:10:15 ID:Hi5Keaa6
>>200
 釣りですか?
202名無しさん@5周年:05/02/13 02:10:31 ID:FczJqbYh
引っ越しするならアリとサカイを競争させるのが一番
203名無しさん@5周年:05/02/13 02:12:12 ID:Hs/damvZ
>>195
関東地震がやってくればどこにいても死ぬ

死ぬ 

間違いない
204名無しさん@5周年 :05/02/13 02:14:24 ID:yImJiaps
そんなに荷物あるの?
大きなものは布団くらいじゃないの?
205名無しさん@5周年:05/02/13 02:14:46 ID:mlUN86VR
>>186 ん?船賃はソウカモ知れんがコンテナ屋はそのコンテナ容積を分割して小売しているよ
206名無しさん@5周年:05/02/13 02:17:18 ID:BSHl/BQo
>>197
> これ出たときに思いっきり突っ込まれていましたが…

はて?
マトモな反論は皆無だったよ。。。

>>197の言い分にしたって、民間なら支払わないといけない保険料を、
国が保障してくれているために郵政が支払わないですんでるのは事実だし、
それ以前に、この保険料も、莫大な国民負担の二割にも満たないわけで、
保険料を度外しても、一世帯当たり23000円の八割は消えないわけだし。
207名無しさん@5周年:05/02/13 02:17:53 ID:Ne2XfkMB
ゆうパックって縦横高さの合計が170センチ以内のものしか運べないんだよ?
タンスとかどうしたんだ? 引っ越しするやつが全部バラして板にしてから梱包しなおしたのか?
ばらさなくても運んでくれる運送業者と比べるのはフェアじゃない気がするんだが……
それに引っ越しだったら梱包からやってくれるお任せパックだったかもしれないし、
それじゃそもそも作業量が全然違うわけで。

都内から三宅島なら同一県内料金だけど、7万円だとたとえば50個以上の料金だと
1個あたり1290円の配送料だから55個しか運べないんだよね。引っ越し段ボール中サイズで
50x35x35だからこれで小包のサイズいっぱいなわけだけど、タンスとかバラして作った
荷物があるのに、本当に55個で足りたの? なんか計算が合わない気がするんだけど。
なんかさぁ、運送業者をおとしめたいがための、作り記事なんじゃないの、これって。
どうよ?




引っ越しの内容にもよるだろうしなぁ……お任せパックかなんかだったんか?
それじゃぁ、そもそもゆうぱっくと同じ土俵で比べること自体がアンフェアな気がするんだが。
208名無しさん@5周年:05/02/13 02:19:06 ID:yujYZOqT
2か?
209名無しさん@5周年:05/02/13 02:20:56 ID:Be7oc86U
役所とかからむと料金なんてあってないようなものになるよ。
210名無しさん@5周年:05/02/13 02:21:55 ID:Yzyy6MP6
>>207
あんまでけー家具は持っていかないんじゃないの?
40万円からの差額を考えると、ディスカウントかなんかで
買い直した方が安上がりって気もするが。
211名無しさん@5周年:05/02/13 02:23:24 ID:5pfxvovQ
>>202
アリの営業は現場の人が兼任しているから実情に沿った見積もりが多い(一部営業選任も居る)。
サカイの営業は滅茶苦茶な条件を呑むからいつも現場と喧嘩してる。
212名無しさん@5周年:05/02/13 02:24:22 ID:hfD4/26g
ゆうパックとの比較云々とかより、どうせ補助金だからと思って
まともな見積もり・請求をしなかったことが問題なんじゃね?
213名無しさん@5周年:05/02/13 02:24:38 ID:Hi5Keaa6
>>206
 はて全銀協がまともな計算の根拠を示しただろうか。10兆円も税金を投入された銀行の団体が。

 大体見えない国民利益は計算されていないしね。国鉄の借入金の肩代わりはどこへ消えたの?
214名無しさん@5周年:05/02/13 02:25:29 ID:BSHl/BQo
>>210

今の三宅島でディスカウントショップなんて営業しとるんかな。。。
こっちのディスカウントショップで買いなおしても、
やっぱり運送料は高くつくと思うんだが。。。
215名無しさん@5周年:05/02/13 02:25:39 ID:dzob0TzF
早く「指定業者」の名前を暴いてくれよ。
あと、誰かあいみつ取って、この二社がどのくらいの高額だったのか示してくれ。


まぁいずれにせよ

>荷物の種類にかかわらず「40万円」または「70万円」と提示される例が多く

いいかげんな業務をしている会社であることに間違いは無いよな?
この二社は使わないようにしたいから、社名の公表を、ぜひ。
216名無しさん@5周年:05/02/13 02:26:31 ID:Hs/damvZ
>>207
プラスティックの積み上げ型収納ボックスなら
それだけあれば十分。
一時的な家に、そこまでかねかけて家具ととのえたりしない
家庭もあったろう
217名無しさん@5周年:05/02/13 02:27:05 ID:mlUN86VR
>>207 そもそも一時避難のつもりだったので、主な家財は三宅島に置いてきたままなんじゃないの
加えて、何時帰島できるか判らないので、大型家財は買い控えると思う。
218名無しさん@5周年:05/02/13 02:27:12 ID:Hi5Keaa6
>>215
 ペリカントとヤマトだっての。
219名無しさん@5周年:05/02/13 02:28:01 ID:H1BYZZpx
小分けと比較してる時点でフェアじゃない
220名無しさん@5周年:05/02/13 02:29:22 ID:s1Q96svk
でかい家具は別便。
他はゆうパック。
つか、お前ら記事くらいちゃんと嫁や。

恐らく、元々島を出るときにデカブツは持って出ていないんじゃないかね?
元の家にあるんとちがうか?
221名無しさん@5周年:05/02/13 02:29:42 ID:dzob0TzF
>>218
ペリカントってどんなまんこですか?

ではなく。

サンクス。ペリカンと黒猫ヤマトか。
よし、覚えた。だからといって郵パックを使うわけではないけど。(w
222名無しさん@5周年:05/02/13 02:31:05 ID:dPs2XUP3
阿漕なまねしやがって最低なヤツラだな
223名無しさん@5周年:05/02/13 02:31:25 ID:Be7oc86U
指定業者じゃないとまずいのか
裏金が動いたのか
業者から国の担当者や村の担当者
224名無しさん@5周年:05/02/13 02:32:01 ID:BSHl/BQo
>>213

銀行への公的資金投入って、
基本的には返済するって前提だけど、
郵政の国民負担は返ってくるって前提で無い上に、
金額の変化はあるにしても、毎年毎年の事。

国鉄云々にしても、
郵政の莫大な国民負担の一年分程度って僅かな金額じゃなかったっけ?

トータルの金額を考慮せずに、話を逸らすだけで反論に見せかけても仕方ないよ。
225名無しさん@5周年:05/02/13 02:32:57 ID:ZIFGdE1F
昔、引っ越しするときに、
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、その他、合計100sぐらいを、
関東→関西に送ろうと思って、見積り聞いたら3〜4万て言われた

そこで俺はふと「あれ」の存在に気付いた
近くの街角の電器屋から箱だけ貰ってきて、自分で梱包
集荷に来て貰ったら、保険込で送料なんと5000円未満
すげえ得した気分
226名無しさん@5周年:05/02/13 02:33:20 ID:NeobpmP2
何世帯かまとめて送るなら安くなるだろうけど、
各世帯で個別に配送なら妥当な金額じゃないかなぁ
227番組の途中ですが名無しです:05/02/13 02:33:34 ID:7Bo5QFQb
被災者から金巻き上げる悪党運送会社ってどこよ?
228名無しさん@5周年:05/02/13 02:33:47 ID:KU/bIAVg
引越便でしかも海上輸送が絡むのなら、輸送単位での見積額になるのは仕方ないと。コンテナ使えない場合ならトラックと運転手、状況によっては助手まで航送しなきゃなんないし。そんなにボッてない気がします。
みなが一斉に引っ越ししたら安くなるはず。
229名無しさん@5周年:05/02/13 02:34:31 ID:s1Q96svk
つーかこんなのは売名行為なんだからタダでやったれよ。
何のために名乗り出たんだか……。
230名無しさん@5周年:05/02/13 02:34:36 ID:C1wSo1Hn
オークションで、ゆうパックカード落札して(1枚1300〜1400円くらい)
それを使えば7万が、半額で済むと思う。
30kgまで(サイズ縦、横、高さの合計170cm。1辺は100cm以下)
1つで、かなり大きな荷物が送れる。


231名無しさん@5周年:05/02/13 02:34:47 ID:AiAmFBAK
ゆうパックの人は村から金返してもらえるんかね?
232名無しさん@5周年:05/02/13 02:35:40 ID:BSHl/BQo
70万円はコンテナ一台で納まらない場合なんだから、
一時非難と一口に言っても、
日々の生活の積み重ねで、
それなりの大荷物になってる人もいたって事じゃないのかな。
233名無しさん@5周年:05/02/13 02:35:51 ID:VUhtrNiv

たぶん真相は100万くらいかかる家庭が30%程度はいる、
そういう見積もりになったのじゃない?

それじゃ大変だからって言うんで、業者を説得して、
受注数を増やすように島民に働きかけるから、
70万程度で請け負ってくれよ、
そういう話で説得したんじゃない?
だから村の足並みが揃わないと、
一部のジジババだけは段ボールで十分、って話じゃ
話をまとめた村行政としてはやっていけないのでしょう。
234名無しさん@5周年:05/02/13 02:37:53 ID:Be7oc86U
国の補助金と料金が一致するなんてすごく偶然ですね。
関係者さまですか
235名無しさん@5周年:05/02/13 02:40:01 ID:NeobpmP2
>>233
たぶんあたってると思う。
236名無しさん@5周年:05/02/13 02:40:46 ID:AiAmFBAK
>>228
わざわざ村で日にち調整して引っ越してるわけだが
バラバラの単発仕事じゃねーよ
237名無しさん@5周年:05/02/13 02:41:02 ID:VUhtrNiv
村が見積もり→業者が提示→金額・世帯数合意→村が都に支援要請
238名無しさん@5周年:05/02/13 02:41:43 ID:am6tr/Ps
>>233
値下げ交渉したのならば二社ってのはどういうことよ
広告になると思って二社が、その値段で引き受けたのか?
それならば、補助金通りってのもおかしいだろ。
239名無しさん@5周年:05/02/13 02:41:50 ID:ghqSWppY
業者も利益なんて殆ど出てないだろうな
なのに叩かれる、と…
240名無しさん@5周年:05/02/13 02:43:08 ID:Hs/damvZ
>>220
>>でかい家具は別便。  他はゆうパック

>>1
>>中には「業者にはコンテナ1個分で40万円と言われたが、
 ゆうパックで小分けにして送ったら段ボール50個で7万円で済んだ」
 という島民もいる。
241名無しさん@5周年:05/02/13 02:43:20 ID:Be7oc86U
>>233
だったら事情を公にして同意を得るべきだ。
そもそも業者選ぶなら入札で安く請け負うところ選んでまとめて送れば安く済むだろう。
住民から不平不満が出たら自己資金でやってもらえば良い。
戸別に補助なんてばかげてるとも思える
242名無しさん@5周年:05/02/13 02:44:52 ID:KU/bIAVg
補助金と一緒ってのは引っ掛かるけど、金額的には妥当と思う。試しに沖縄への引越の見積もりとってみたらいいよ。
243名無しさん@5周年:05/02/13 02:45:32 ID:Hi5Keaa6
>>224
 基本的にはね。瑕疵担保特約なんてもので大もうけしているところもあるようですけれど。

 固定資産税は50%に減免されているとはいえその分2万数千の郵便局網の維持を半ば
強制されているんだからねぇ。まあもう少し減らしてもいいんじゃないかとは思うけれどね。
 公社になって基準額以上の利益の50%を納付するわけですし。法人税より高いねぇ。

 あとなんかあったっけ?全銀協は。
244名無しさん@5周年:05/02/13 02:46:13 ID:ZIFGdE1F
避難解除する前に自衛隊にやらせれば良かったのに
245名無しさん@5周年:05/02/13 02:46:20 ID:am6tr/Ps
まとめとして、書いておくと。
住民から苦情でたのは事実なんだから、その業者は責められてもしょうがないでしょ
苦情がいやなら、はじめにこれだけかかる理由を話して納得させるべきだった。
246名無しさん@5周年:05/02/13 02:46:48 ID:ghqSWppY
>>238
都との付き合いがあるから受けたんだろ
もう一社は赤字被る余裕無かったから断った
247名無しさん@5周年:05/02/13 02:47:03 ID:G3XdQw6i
ソースに
>「コンテナ1個に収まるなら40万円、超えると70万円が業者の基準だったようだ。
>村民から苦情が相次いだため、荷物が少ない人向けには『単身パック』などで柔軟に対応するよう業者に申し入れた」
ってあることから、つまり今までは単身パックで済むような人にも40万請求してたってことでしょ。
そこまで融通がきかない、そうまでしないと(宣伝効果含めても)利益も出ない体制しかないんだったら、どこでも一緒。
敢えて業者を指定・限定する意味もない。
248名無しさん@5周年:05/02/13 02:48:04 ID:QfF97RM7
かつて三宅島で稼働していた輸送会社は、潰れたのかなぁ。
離島は、特定の会社が運輸を全面的に支配するケースが多い。
249名無しさん@5周年:05/02/13 02:51:39 ID:BSHl/BQo
>>243
> 固定資産税は50%に減免されているとはいえその分2万数千の郵便局網の維持を半ば
> 強制されているんだからねぇ。

『莫大な国民負担を強いてるけど、膨大な特定郵便局の維持を強制されてるんだから』

『膨大な特定郵便局の維持する等の理由で、莫大な国民負担を強いている』

同じ内容でも、言い方を変えればなんとなくイメージが変わってしまう。
これも、反論にみせかけるマジックってところだね。

個人的には、ド田舎以外は特定郵便局が無駄に多すぎるので、
莫大な国民負担を減らすためにも、ドンドン削減してほしい所。
250名無しさん@5周年:05/02/13 02:53:02 ID:H1BYZZpx
 >ゆうパックで小分けにして送ったら段ボール50個で7万円で済んだ」
 >という島民もいる。

小分けにすればヤマトや日通もゆうパックとそんなに変わらないとおもうけどな。

仮にゆうパックの引越し便でもあればやっぱり数十万にはなるのでは?
251名無しさん@5周年:05/02/13 02:55:03 ID:AiAmFBAK
>>242
馬鹿なお前にも分かりやすく書いてやろう
ヤマトの場合
北海道→沖縄:単身パック\81,900
東京→三宅島:段ボール一個\400,000
252名無しさん@5周年:05/02/13 02:57:19 ID:Hi5Keaa6
>>249
 郵政民営化論者なる人は郵政が民営化されれば国民負担が減る、とか言っているけれど
結局どれだけ国の収益が増えるのかな?とっとと民営化しちゃえばいいと思うけれど見えな
い国民負担なるものがへるとは到底思えないんだが。

 もっとも全銀協は郵政民営化ではなくて郵貯簡保の廃止を求めているわけだけれど。何故
かそれが民営化の資料になっている不思議。
253名無しさん@5周年:05/02/13 02:58:52 ID:ZIFGdE1F
だから、自分で梱包してヤ○ト便使えって!
宅急便じゃだめだぞ
254名無しさん@5周年:05/02/13 03:01:55 ID:BSHl/BQo
>>252

実際問題、小手先の民営化では、
莫大な国民負担の問題が一挙に解決するとは思ってないよ。

郵政が莫大な国民負担の上で成り立ってるって現実を、
有権者の大半が認識しないと、どうにもならないと思ってる。
255名無しさん@5周年:05/02/13 03:02:13 ID:ghqSWppY
>>251
殆どのものを捨てて行くのならばそれでもいいだろうが…
256名無しさん@5周年:05/02/13 03:05:39 ID:O66Q2LSr
>>251
おまえの ID に ワロタ
(I am a Baka !)
257名無しさん@5周年:05/02/13 03:09:44 ID:+Q5MnPRr
床が抜けるほどの雑誌も持って帰ります
258名無しさん@5周年:05/02/13 03:09:59 ID:jtcoFM2d
>>256
ホントだw
259名無しさん@5周年:05/02/13 03:10:59 ID:mlUN86VR
>>255 だから、単身パックで済む程度の荷物に1コンテナ料金を請求なのが問題なんじゃないの?
260名無しさん@5周年:05/02/13 03:13:29 ID:KU/bIAVg
単身パックって引越便か?一度トラック輸送頼んでみたら?確かに荷物によっては高いかもしれないが。それにトリもネコも恐らく島に臨時営業所作って対応してると思われ(違ってたらスマソ)。
261名無しさん@5周年:05/02/13 03:13:46 ID:KX+ciEWx
引越業者と宅配業者は全然違うでしょ...
262 ◆EDbFpD72Yc :05/02/13 03:14:13 ID:kFBkuoZQ
test
263名無しさん@5周年:05/02/13 03:16:55 ID:BSHl/BQo
>>245

「指定業者」に頼まなければ国からの支援金が出ないってわけでもないんだから、
業者が責められる必要があったとも思えないけどね。

業者よりも安い方法があるなら、
そっちを使えば良いだけの事なんだし、
実際に、郵政のダンピング価格で乗り切った人もいるんだし。

他の引越し業者が安い価格で請け負ってくれるんなら、
各自で引越し業者に頼めばよかっただけの話でそ?

むしろ、70万円の支援金を超える分は、
「指定業者」が配慮して請求しなかった可能性だって、
考える事もできるんだけど、その辺は、
記事の内容では情報不足でよくわからんしね。

単純に業者を責めちゃうのは、あまりに視野が狭いと思われ。
264名無しさん@5周年:05/02/13 03:18:29 ID:ghqSWppY
>>259
でもゆうパック7万円分って相当な量だよ?
265名無しさん@5周年:05/02/13 03:18:33 ID:Hi5Keaa6
>>260
 もともと猫は営業所ある。
266名無しさん@5周年:05/02/13 03:19:57 ID:FZ7Kho5k
工作員が沢山活動してるスレだな。
2ちゃんにこれだけ工作員がいるって事は某運送会社だなw
この会社のスレには結構工作員いるしな
267名無しさん@5周年:05/02/13 03:20:43 ID:Be7oc86U
>>263
だったら
正規料金と割引料金を提示するはずだよ。
いらないトラブルも防止できる上にイメージもよくなるからな。
今回はボッタクロうとしてたのがみえみえだよ
268名無しさん@5周年:05/02/13 03:22:52 ID:ghqSWppY
大体死の危険性と隣り合わせのところにいくこと自体
もの凄い人件費掛かるんだけどねぇ…
269名無しさん@5周年:05/02/13 03:22:51 ID:AiAmFBAK
なあ俺かっこいいかい?
270253:05/02/13 03:23:43 ID:ZIFGdE1F
完全無視かよ…
271名無しさん@5周年:05/02/13 03:25:33 ID:mlUN86VR
>>264 そうか・・50箱分だものね
272名無しさん@5周年:05/02/13 03:25:41 ID:FZ7Kho5k
おまけに郵政まで叩くってどこの工作員かバレバレだなw
273名無しさん@5周年:05/02/13 03:26:30 ID:3VvMNHON
民間は儲けてなんぼ
やっぱり郵政は民営化してはいけない
274名無しさん@5周年:05/02/13 03:29:08 ID:BSHl/BQo
>>267

タクシーをワリカンで乗るケースを考えてみよう。
キミが同じ駅から同じ家に帰るとしても、
二人でワリカンするのと、三人でワリカンするのとでは、
キミの支払う金額は変わるでそ?

だから、船一艘とかコンテナ〇〇台〜××台とかなら計算できても、
コンテナ一台分のAさんならナンボ、
単身パック程度のBさんならナンボって金額は出しにくいんじゃない?

しかし、ある程度定期的で数をこなせる場合、
たとえば、キミがバスで駅から家に帰る場合とかなら、
キミの支払う金額が変動しにくいわけだけど、
今の段階の三宅島への帰島が、
それに該当するとは思わないでそ?

だから、正規料金とか割引料金とかって考え方自体が、
ちとズレてるんじゃないかな?
275名無しさん@5周年:05/02/13 03:30:01 ID:Y8iGX+XG
ゆうパックはサイズ制になったからな。
ひと箱30kgまでなら、料金は変わらん。
276名無しさん@5周年:05/02/13 03:32:21 ID:ZIFGdE1F
>>268
だから自衛隊…
277名無しさん@5周年:05/02/13 03:33:22 ID:mlUN86VR
>>270 ヤマト便にしますか?とか聞かれれば興味を示すと思う
30キロ超の荷物を佐川に預けたとき、重すぎです保険対象外ですと言われたことがあったな
重いものは佐川!と頭にあったので隣の黒猫ブースには寄らなかったが
278名無しさん@5周年:05/02/13 03:33:24 ID:3VvMNHON
>>268 死の危険性と隣り合わせ

島民が帰って普通に生活する場所が死の危険?
279名無しさん@5周年:05/02/13 03:35:23 ID:ghqSWppY
大体単身パックってのはテレビとか冷蔵庫とかは
運ばない前提で使うものだからね。
そういうかさばるものは捨てて移動先で買いなおす。
その方がトータルで安くなるから。
今回はそうは行かないからねぇ…

>>276
公僕

>>278
そうだよ
今でもマジヤバイ
280名無しさん@5周年:05/02/13 03:35:46 ID:Be7oc86U
>>274
だったら提示した料金は
何を言われようと変更する必要はないんじゃないの
根拠がはっきりした料金設定なら、少しクレームきたからって毅然としてればいいだろ
281名無しさん@5周年:05/02/13 03:37:25 ID:FaKb8hk0
ttp://www.nishino-farm.com/shigoto17/17-2.htm
>村から郵送された資料の(指定業者の電話番号)に東京都北区から三宅島自宅へ
>小型家庭用冷蔵庫1ヶ送る場合の見積もりを求めたところ、単身パックカーゴに入れて11万円とのこと。
>高すぎるとの抗議に対しては、三宅村引越しプロジェクトで決まったものだから、料金変更はできないの一点張り。
>参考までにヤマト引越しセンターに小型家庭用冷蔵庫を八丈島に送るといくらかと問い合わせた。
>現在、伊豆諸島は「単身パック」は使えず、「ちいさな引越し便」になるとのこと。梱包して送って4900円とのことだった。
>三宅より遠い八丈島が4900円で、三宅島だと11万円!!
282名無しさん@5周年:05/02/13 03:40:37 ID:BSHl/BQo
>>280

社会にでてない学生さんとか、フリーターならそう考えるかもしれんけど、
実社会では、なかなかそういう杓子定規な対応って成立しないよね。。。

時には、相手の顔をたてて、無理を聞かないとダメなときもあるし、
その辺は臨機応変に対応できないとつらいよね。

ま、今回の場合は、宣伝効果もみこして、
採算度外視のダンピング価格でサービス提供するってのもアリだっただろうけど、
でも、短絡的に業者を責めるのはどうかと思うよ。
283名無しさん@5周年:05/02/13 03:40:56 ID:9BHd7aKG
街宣右翼の皆さん、出番ですよ
284名無しさん@5周年:05/02/13 03:41:15 ID:W4OdSXA/
遠距離の引越しをしたとき、業者から見積もり取ったら
だいたい8万〜10万だった。クロネコの引越し便にしたら
4万少しで済んだ。
285名無しさん@5周年:05/02/13 03:42:09 ID:ZIFGdE1F
分かった
俺にいい案がある

大型家電、家具はヤフオク
コ○マで新しいのを買う!
全国配送無料♪
286名無しさん@5周年:05/02/13 03:43:28 ID:tLcZJLfd
>>279
>大体単身パックってのはテレビとか冷蔵庫とかは
>運ばない前提で使うものだからね。
んなこたぁない。
つうかそもそも単身パックで収まるって量でも、ってのが前提の話でしょ。

287名無しさん@5周年:05/02/13 03:44:10 ID:mlUN86VR
>>281 燃料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ともあれ単身パックが使えるようになってよかったね
40万→11万+!GJ
288名無しさん@5周年:05/02/13 03:46:07 ID:Be7oc86U
>>282
お役所仕事じゃあるまいし
料金設定があいまいな会社なんて怪しい会社だけだ
289名無しさん@5周年:05/02/13 03:46:50 ID:ghqSWppY
>>286
ゆうパック7万円分は収まらないと思うが
服とか普通に生活する分の荷物だけでかなりの量になるよ。
あれは思い出の品とか別のとこに置ける人向けだ。
290名無しさん@5周年:05/02/13 03:49:30 ID:U8VvfL0V
>>281
ヤマ○電気ででかいの買えるじゃんwwwwwww
291名無しさん@5周年:05/02/13 03:51:10 ID:CCZTFvIX
>>289
だから何だよ一律で40万とか70万とか
わけ分からん事してるのが非常識って話だろ
糞ニートはもう寝ろ
292名無しさん@5周年:05/02/13 03:51:14 ID:FZ7Kho5k
ヤマト工作員うぜー!
293名無しさん@5周年:05/02/13 03:53:27 ID:ghqSWppY
>>291
普通だよ
北海道→関東で引越しするとそれ以上掛かるんだから
引越しとかしたこと無いんだろ?
294名無しさん@5周年:05/02/13 03:55:07 ID:mlUN86VR
>>99 の続報というか絡みもないね、もし事実なら・・・まぁ必死に追求するほどのことでもないか・・・
お役所とかでやってたりすると、いいネタになるね
295名無しさん@5周年:05/02/13 03:56:10 ID:6Hvvqbze
ずぶずぶの利権がらみでつね。
296名無しさん@5周年:05/02/13 03:56:36 ID:ZIFGdE1F
便乗で仲介するやつとか出てくるのかな?
おれが40万でやってやるって言ってヤ○トに安く頼んだり
297名無しさん@5周年:05/02/13 03:57:12 ID:lrGHvjtB
家事道具を減らすというのも手だと思うんだが・・・・みんな物持ちすぎ
298名無しさん@5周年:05/02/13 03:59:26 ID:BSHl/BQo
>>296

別に「指定業者」じゃなければ島に入れないってわけじゃないよ。。。
「指定業者」よりも安く運んでくれる業者がいるなら、
島民の皆さんもそっちを利用すればいいだけの話。

実際、郵便で送ってる人もいるんだしね。
299名無しさん@5周年:05/02/13 04:00:29 ID:3mTSjba5
スレ読まずにカキコ。
すまんがこれ何がおかしいんだ???
引っ越し料金と宅配便料金をごっちゃにしてないか?
んなものどの地域だって宅配の方が安いに決まってる。

もしかして引っ越しみたいに沢山送ると安くなるとか馬鹿なこと考えてないよな?
300名無しさん@5周年:05/02/13 04:00:49 ID:9sWEB3tZ
>>293
まだ分かってないのかw荷物の量関係なしの話なんだぞ?
301名無しさん@5周年:05/02/13 04:02:07 ID:wLy+Qwd5
というよりも、

人の弱みにつけこんで

暴利をむさぼろうとする

この2つの業者が

最悪ってことだ。

ばしばし晒してやれ!
302名無しさん@5周年:05/02/13 04:02:41 ID:mlUN86VR
エーと、荷物の少ない人の救済策が無く、一律40万請求は高すぎだ〜ということで、村が苦情申し入れて
単身パックが使えるようになった・・・ですべて解決済みですね・・・
もうねむいや
303名無しさん@5周年:05/02/13 04:03:42 ID:/2OQTbRR
>>287
冷蔵庫が輸送料金だけで11万?ゆうパックで運べないような大型のもので、
新しく買ったほうが安い場合は、商品を村で一括購入して、
各家庭に配ったほうがいい。間違いなく、そのほうがヤマトや日通の運送料金より
安上がりだ。
304名無しさん@5周年:05/02/13 04:04:05 ID:ghqSWppY
>>300
>ところが、島北部の三宅島郵便局が業務を再開したところ、1月下旬から毎朝、約300個の郵便小包が届くようになった。
>「衣類」や「食料品」だけでなく、「空気清浄機」「炊飯器」「ストーブ」「ガステーブル」なども目立ち、
>帰島する人々が料金の高い委託業者を避け、手軽な郵便小包を利用して荷物を送っていることを裏付けている

全文読みな
めちゃめちゃ多いって
>>1が恣意的な編集かましてる
305名無しさん@5周年:05/02/13 04:04:13 ID:9sWEB3tZ
>>299
お前が段ボール10個運ぶのに40万取られて納得できるのならそれで良いんじゃないか?
そんな奴たれちゃんだけと思ったが馬鹿って結構いるんだな
306名無しさん@5周年:05/02/13 04:07:44 ID:pOQEQdxq
郵政民営化すればもっと安く送れますか?
それとも高くなりますか?
307名無しさん@5周年:05/02/13 04:13:08 ID:3mTSjba5
>>305
普通に「引っ越し見積もりしてください」っていったらそれくらいかかるってことだよ。
離島なんだし。
段ボールに入るくらいの小物だけだったら宅配or郵パックの方が安いって常識だと思ってたんだが。
ちなみに俺が名古屋−東京でちょっとした引っ越ししただけで20万かかった。
会社持ちだったから別に構わなかったが、自分のだったら無理してでも宅配で送ったな。
多分それなら3万かからなかったはず。
308名無しさん@5周年:05/02/13 04:13:51 ID:mlUN86VR
>>303 単身パックコンテナ使用料が11万で余った空間に物詰め込んでも11万ではないかなと思う、でも保険料とか何とか費用で+と表記してみますた
それで、11万が高いかどうかは判らないけれど。40万よりはましだと思う。
>>281を参照してあとよろすくです
309名無しさん@5周年:05/02/13 04:15:47 ID:Akp7HTH1
引越しなら赤帽が一番いい。
自分で手伝わないといけないけど、一人の引越しで1万円以内でできる。
他を使うのは糞。使うのは力のない香具師か女だけだ。
310名無しさん@5周年:05/02/13 04:16:09 ID:EZm1px+C
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1066480853/

相場観無茶苦茶な人がいるから貼っておく
311名無しさん@5周年:05/02/13 04:16:17 ID:/2OQTbRR
>>287
日通にしろヤマトにしろ、実際に作業するのは下請け会社に雇われている
日雇い労働者(日給6000円〜7500円)なんでグッジョブなんてねぇよ
日常的に盗難もあるし、破損、汚損、行方不明なんていつものこと
312名無しさん@5周年:05/02/13 04:19:30 ID:AE6084pn
ぼったくり?

つーか何で指定するの?
安いところ見つけて貰えばいいのに。
7割を都が負担するって言ったらみんな安いところにするだろ。
そしたら業者も安くする。
313名無しさん@5周年:05/02/13 04:21:05 ID:W4OdSXA/
>>310
面白いスレだね。参考になる。
314名無しさん@5周年:05/02/13 04:21:54 ID:mlUN86VR
>>311 グッジョブは40万→11万に引き下げた村と毎日新聞に対してです
>>281 を見てその後の盛り上がりを期待してます
315名無しさん@5周年:05/02/13 04:28:21 ID:V3TNAjGD
結局金儲け事業になっちゃうのね
316名無しさん@5周年:05/02/13 04:30:38 ID:Be7oc86U
>>315
公金だから誰も歯止めが利かないんだろう
317名無しさん@5周年:05/02/13 04:31:45 ID:ZIFGdE1F
アマゾンで本を注文したら赤帽がきますた
318名無しさん@5周年:05/02/13 04:34:44 ID:ARe/vdmx
>>289
そりゃゆうパックで7万分って話だとそうだけど、それに何の意味があるの?
単身パック1個に満たない量で40万ってのも同様にあるわけでしょ。
7万の話にしたってどのみち単身パック×2とかでいける量なわけだし。

>>304
そりゃね、ちゃんと情報提供されれば実害はないかもしれんよ。
でもさ、それでもこのずさんな見積もり・料金設定自体に
補助金目当ての悪意が見られるわけで、それだけで十分問題だろ。

>>307
ホントにかかるの?わざわざ業者側で日にち指定までして一括でやるのに。
かかるにしても、ちょっとデカイ荷物で>>281みたいな扱いしてるだけでおかしいだろ。
319名無しさん@5周年:05/02/13 04:37:41 ID:/2OQTbRR
>>308
本来、保険料は運送料に含まれるべきものなんだよ
(実はそうしなさいと当局に指導されてる)
ただ、客が無知なのをいいことに別料金で当然のように請求してるけどね
クロネコもペリカンも自社便はあるけど、大抵は下請けの傭車が運んでいる。
傭車は、今日はクロネコ、明日はペリカン、明後日は飛脚というように
どこのモノでも運んでいる。だから今回の見積りが一律、同様の値段になるのは
当然だ。入り口はクロネコや日通でも、実際に運ぶのは、同じような横並びの
業者なんだから。

赤帽は高いよ。個人経営だから、メチャメチャ料金設定がおかしいし
赤帽で引越しなんてバカらしい、なんだかんだとイチャモンつけて、
見積りよりフッかけてくるのが赤帽の手口だよ
320名無しさん@5周年:05/02/13 04:38:28 ID:DCxOAM6W
引越しと言ってもいろいろで、荷物混載とかトラックチャーターとか
助手人数とかでまるで料金変わる。40万がゆうパックで7万だったら
ぼったくってたのかもしれないけど、4tチャーター人員3人とか
だったら40万はおかしくない。
321名無しさん@5周年:05/02/13 04:40:42 ID:QiXJpu9f
村民課によると、引っ越し日が決まった住民は引っ越し事業者と契約を結び、
代金をいったん支払う必要があるが、公的支援金が支給されるという。


嘘つかない限り村民が引っ越し代金ピンハネすることは無理だな
322名無しさん@5周年:05/02/13 04:49:23 ID:kteMMy/7
>>319
赤帽は1人暮らしで市内間の引越しのときは最安だべ。
積み込み積み下ろしを全部やってくれるから、楽だし。
323名無しさん@5周年:05/02/13 04:58:21 ID:Be7oc86U
>>322
>>319のレスで変わったのかと思ったんだけど
今でもそうなんだな
10年前ほど利用したが1万円かからなかった。
東京23区内だったけどね
個人の副業でやってる感じだったな
324名無しさん@5周年:05/02/13 04:59:52 ID:ghqSWppY
>>318
あのさ
これって普通なんだよ
普通に引越しするより宅配便でいくつにも分けて送ったほうが安いなんてのは
別に今回の例が特殊ってわけじゃない。
課せられた制約と条件を無視して高い安いでただ批判しても意味はない。
実際はゆうパックは大赤字だろうし運送会社も赤字だろ。

大体今でもガスが噴出していて
下手したら死ぬかもしれない場所に人を送り込むのに
どんだけ金が掛かるか分かってんのか?
帰島してる人間は安全になったから帰るんじゃなくて
たとえ死んでも帰りたいから帰ってるんだよ。
325名無しさん@5周年:05/02/13 05:00:29 ID:QiXJpu9f
赤帽ってフランチャイズだから
意図的に値段上げたりしてそれがばれたりしたら
赤帽自体にダメージが来ると思うんだが
326名無しさん@5周年:05/02/13 05:05:09 ID:Br2G64Cf
>>324
>>281読め
一部しか帰還許可が下りずに
(危険地域)として区分されてる地区がある事を考えてないっぽいぞ
327名無しさん@5周年:05/02/13 05:06:54 ID:QiXJpu9f
>>326

騒ぎたい人に何を言っても無駄でつよ
328名無しさん@5周年:05/02/13 05:09:24 ID:3mTSjba5
>>318
>ちょっとデカイ荷物で>>281みたいな扱いしてるだけでおかしいだろ。
281からすると八丈島には単身パックが使えないっていうんだから沢山送ると割高になりそう。
八丈島の人からするとそれはそれで不公平って言われそう。
そもそも引っ越しと宅配orゆうパックは違うし。
買い物にタクシーで行って、タクシー代が通販の送料より高いのはおかしいって言ってるような物。

もっとも引っ越し請負業者が2社しかなくしかも価格競争する必要がない、っていう状況にも問題はあるけどな。
競争しなくていいなら高値安定は当たり前。ただゆうパックと比べるのはお門違い。
329名無しさん@5周年:05/02/13 05:09:31 ID:ghqSWppY
>>326
帰島許可地域でもガス警報が出たらマスクの着用とかしないといけない。

そもそも今帰らないと2度と帰れなくなるかもしれないから強行しただけで
科学的に安全だとする根拠はなかったろ確か。
330名無しさん@5周年:05/02/13 05:14:12 ID:/2OQTbRR
>>324
作業者に危険手当や特別手当がでないのに、
なんで危険だから料金が高いのはあたりまえ、みたいな了見がなりたつんだ?
大体、そういう危険だというところに引っ越して生活している人たちが
いるということを理解してるか?

>>325
赤帽の最悪なところは、見積りをだして、それを当日に、引越ししている最中に
吊り上げるところだな。最悪だよ。赤帽は。
331名無しさん@5周年:05/02/13 05:17:21 ID:Be7oc86U
>>330
吊り上げるって
前もって取り決めてればそれ以上はびた一文払う必要ないだろ
332名無しさん@5周年:05/02/13 05:17:42 ID:ghqSWppY
>>330
危険手当出るだろ普通は。
保険にも入るだろうし。
住みたい人間はそこで死にたいから住んでる。
もし夜中にガスが吹き出て警報に気がつかなかったら死ぬよ。
333名無しさん@5周年:05/02/13 05:19:52 ID:QiXJpu9f
一方、帰島後の生活には自家用車が不可欠であることから、
都内の中古車販売業者らでつくる「都中古自動車販売協会」(足立区)は、
村民に対し、(1)港までの移送(2)登録手数料(3)バッテリー交換(4)オイル交換
(5)ナンバー変更手数料を無料サービスする。
都内と近県で48店舗が協力を申し出ており、村は協力店のリストを村民向けに発送した。


この輸送には危険手当はつかないんですか(激藁
334名無しさん@5周年:05/02/13 05:22:50 ID:Br2G64Cf
>>329
マスクその通りだぞ 
でもアレは安全だと断言できないから持っている事が義務付けられているだけの話であって
帰島可能地区が危険である科学的な根拠だって別にないはず(あるならスマン)
どっちかって言うとただかぶってるだけの工事現場のヘルメットみたいなもんだべ
その辺の駅とかで買ってる安物なんだから気休め程度の役にしか立たないっぽい
安全な科学的根拠なんて日本中どこにいたってないと思うよ。
335名無しさん@5周年:05/02/13 05:24:26 ID:zYO/MIod
みんな ゆうぱっく 使えばいいだけの話、
他業者は儲け無しでいいじゃん。
336名無しさん@5周年:05/02/13 05:26:31 ID:Br2G64Cf
>>335
ホントだ
それでいいじゃん 納得した
337名無しさん@5周年:05/02/13 05:27:44 ID:vHCpz2fR
>>331
330じゃないが、赤帽は店によって色々で
距離、時間で料金設定されてたりもするから
不測の事態で値段が上がることは良くある
338名無しさん@5周年:05/02/13 05:29:33 ID:/2OQTbRR
>>328
確かに違う。内部的な話だけど、
作業量的にというか、経費(人件費)的には、
らくらくパックとかを使わないで、荷主があらかじめ梱包をしてくれていれば、
宅配便より引越し便のほうが安いです。だから、結構、利益率は高いんだ。
だから、日通だと引越し営業に力点をおいてる。
また、ぼくの小さな引越し便とかも、通るルートは宅配と同じ。
まず、営業所でロールボックスに積みかえて、その主管のベースへいく、
その後、引越し先のベースへ他の宅配便の荷物を積んだロールボックスと一緒に、
トラックに載せて送られる。行き先ベースで下ろされたロールボックスは
そのまま営業所へ送られ、そこからトラックに積み替えられて配送される。
だから、ルートは宅配便に便乗してるし、仕分け作業等の経費がかからないぶん、
利益率は高くなる。
339名無しさん@5周年:05/02/13 05:33:25 ID:kb5L2tln
まあはっきりしてるのは
ぼったくり、運送会社は談合価格、運送会社と村は癒着
340名無しさん@5周年:05/02/13 05:34:03 ID:/2OQTbRR
>>332
普通は出ると思うよね
だったら確実に労働者に支払われるように行政が監視してくれ!
ま、無理だけどね
341名無しさん@5周年:05/02/13 05:36:56 ID:Be7oc86U
労働者つっても
日雇いかき集めたような人が日給8000円くらいでやるんだろ。
保険なんてなくてもやりたいやつはいっぱいいるぞ
342名無しさん@5周年:05/02/13 05:39:42 ID:QiXJpu9f
一律価格ってのはやっちゃいけないな
せめて千円単位でずらしとけよ
それと支援金の上限ピッタリも狙いすぎ


もう少し迷彩ぐらいしたらどうだ?
343名無しさん@5周年:05/02/13 05:40:17 ID:+0GYkXrx
補助金=我々の税金 と考えると。
引っ越し業者、便乗儲け、ひどすぎ。
344名無しさん@5周年:05/02/13 05:41:25 ID:Be7oc86U
所詮やくざな業界なのさ。
345名無しさん@5周年:05/02/13 05:54:07 ID:/2OQTbRR
>>341
今の相場なら日給6000円(交通費込み)だな
保険は加入が義務付けられている労災保険
支払い条件が厳しくて、ちょっとでも適用外のことがると、
支払われない保険というやつ

多分、島民を一時的に雇うか、
下請けの派遣社員(日雇い労働者)を使うか、
社員も1人か2人くらいはいくだろうけど、
安全なとこで余計な指示をしてウザがられるだけだと思うね
346名無しさん@5周年:05/02/13 06:53:56 ID:A+JRw1xU
悪徳カルテル業者
347名無しさん@5周年:05/02/13 06:57:55 ID:BODBlddI
激しく裏金ぼったクリクリの香り。
348名無しさん@5周年:05/02/13 06:58:19 ID:Vau0kRZ0


ま た 運 送 会 社 の 組 織 的 犯 罪 か !



運 送 会 社 は  や は り  ど こ も 最 悪 だ な 。 



全  部  さ っ さ  と  潰  れ  ろ


349名無しさん@5周年:05/02/13 06:58:50 ID:qlKKZpMw
まぁ、日本企業なんて皆こんなもんだよ。
金を儲けるのに汚い事をやるのは全く普通の事だと思ってるからね。
350名無しさん@5周年:05/02/13 06:59:14 ID:dk+Hlzo7
>>348
全部潰れると困ると思う、とマジレス
351元社員:05/02/13 07:04:32 ID:TuNSBP4O
どことはちょっと言えないけど

某大手引越し会社は山口組系の暴力団が運営してます。(事実)
352名無しさん@5周年:05/02/13 07:06:28 ID:ACnZf+bD
運送会社は世間では
昔からヤバイ企業が多いと認知されているからな。
>>1みたいな話は珍しくも無い。
353名無しさん@5周年:05/02/13 07:09:01 ID:6nAu4jQU
引越し業者が盗聴器を仕掛けるケースが増加してるしな。
一部の運送会社が盗聴器設置代行業も兼ねているのは有名。
354名無しさん@5周年:05/02/13 07:13:40 ID:3fC2Z/lo
ま、安いにこしたことはないんだけどさ・・・

島の人にとっては7万でも40万でも自分の手出しはゼロなんでしょ?
なんで騒ぐの?
それとも、まず70万もらって、その中でやりくりしろ!って感じなの?
355名無しさん@5周年:05/02/13 07:15:09 ID:5JEimrqd

これが日本人のえげつなさ。
弱いところにつけ込む

356名無しさん@5周年:05/02/13 07:17:34 ID:Rgk8Ecyi
引越しパックってカーゴ単位だから、中途半端なもの送ると金かかるんだよな
引越しの荷物で自転車も送ろうとしたら、うん万円余計に掛かると言われ
神奈川から東京までママチャリで、半日かけて引越し先までこいだ事がある俺
357名無しさん@5周年:05/02/13 07:20:52 ID:YleRuJ1W

その大手2社とはどこなの? 名も出せないほど大手なの? 自称大手の間違いでは?

人の弱みにつけこむなんて最低ですね いったいどこの大手なんですか
358名無しさん@5周年:05/02/13 07:22:19 ID:5JEimrqd
佐川の奴ら、ガラ悪杉
佐川お断り

359名無しさん@5周年:05/02/13 07:22:48 ID:x2d9NJOf
民放はこの2社を叩けんのだろうな。特にヤマト運輸はCM多いし。
民放だとヤマトに都合のいい論調しか出てこないか、郵便は安すぎるとかいう議論のすり替えをするんだろうな。
NHKが厳しく追及したら人気回復するだろうに。
360名無しさん@5周年:05/02/13 07:28:27 ID:yduZHnsD
車出してくれる友達もいないのか
かわいそうだな
361名無しさん@5周年:05/02/13 08:05:48 ID:x1sSDm6X
リベートは美味しいよな。
362名無しさん@5周年:05/02/13 08:10:13 ID:dk+Hlzo7
>>357
猫とペリカン
363名無しさん@5周年:05/02/13 08:26:51 ID:uRxtXmGU
荷造りから荷解き据付までやる引越し業者と
自分で詰めてばらしてという郵パック並べて比べられてもなぁ
という気はしますが
364名無しさん@5周年:05/02/13 08:30:16 ID:Nfxvs7KU
引っ越し料金と宅急便料金を何故一緒に語るのだろう?
既出だが
このスレのヤマト=ヤマトホームコンビニエンス=引っ越し屋であって宅急便ではないよ。
ゆうパックはどう読んでもゆうパックであって引っ越し屋では無い。

料金違って当たり前だし、そもそも補助金は業者がこれくらいかかると言ったからきまったんと違うの?正直悪意のあるニュースとしか思えないのだが・・・・

それに段ボール一個でも40万とか言ってる人もいるけど、そんな荷物を引っ越し屋に頼む
人がいないやろ?それこそゆうパックだろう?ある程度荷物があるから引っ越し屋に頼むんだし、高い分楽なんだし。ぼったくりかどうかは知らないが同じ区内でさえ引っ越し頼むと
やっぱり最低10万はかかるし離島ならそれぐらいして当たり前と思うが・・・。
365名無しさん@5周年:05/02/13 08:31:33 ID:+Euxu0Vi
ほう、荷造りが63万円ですか
366名無しさん@5周年:05/02/13 08:32:04 ID:/aB9Pv42
猫とペリカンか
妙に納得だ
367名無しさん@5周年:05/02/13 08:37:25 ID:Nfxvs7KU
>>365
荷造りが63万って何?コンテナ2つ分の荷物を14万で荷造りして運んで設置してくれるの?
離島までw?
そこまでぼったくりと言いたいんならその補助金を設定した役所に批判があつまるのが先だろ?
368BAHAGIA:05/02/13 08:37:47 ID:bGfjXIxV
【雨降りに傘を貸してくれる】人がいい人だ。と言われていますが、
この場合、国民の味方は郵政だけと言うことですか?
369名無しさん@5周年:05/02/13 08:37:54 ID:Xvw086vK
>>1
そもそも、小分けできる荷物は、宅配の方が安いし、
タンスのような大物は通常料金では宅配してくれない。
370名無しさん@5周年:05/02/13 08:39:39 ID:mlUN86VR
  \从/
   ∧∧
   ミ ・д・ ミ  猫缶 !!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧
   ミ -д-ミ  おはよう、おやすみ !!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
371名無しさん@5周年:05/02/13 08:41:12 ID:dk+Hlzo7
>引っ越し費用として1世帯当たり国から最大70万円が支給される。

国が払ってくれるのに、郵便で節約するなんて、島民はマジメだなあ。
差額を島民が貰えるって話じゃないでしょ、実費分支給だよね。
372名無しさん@5周年:05/02/13 08:44:29 ID:Xvw086vK
>>371
黙って支払ってたら、それこそ癒着への協力ですがな。
373名無しさん@5周年:05/02/13 09:20:27 ID:Jq1QfxwG
この問題月曜以降どう進展するんだろうね。
火事場泥棒2社の対応やいかに?
374名無しさん@5周年:05/02/13 09:27:53 ID:h5df0rnA
近場の引越しなら、地元の小さい引越し会社で。
良い所をツモれば、安くて丁寧にやってくれる。
遠い所への引越しで単身程度の荷物なら、
各地に輸送ベースライン持ってる大きい会社で。安い。

あと、可能な限り3月中旬〜四月中旬の引越しは避けること。
引越し業者が殺人的なスケジュールで仕事こなしてる時期。
人手が足りず、慣れない新人バイトばかり膨れ上がる。
頭数はあっても、役に立たない。ミスが多い。
物壊れる・家具や家に傷がつく確率が限りなく上昇する。

この時期に引越ししなければならない人は、覚悟しておくべし。
以上、大学時代に4年間引越しのバイトしてた俺からの助言でした。
375名無しさん@5周年:05/02/13 09:33:12 ID:Qk/sJ/aH
ハンソロみたいな運び屋さんは高くつくだろさ
376名無しさん@5周年:05/02/13 09:33:18 ID:Dsgzd6e+
>>374
四年間やって言える事がそれだけかよ、ハゲジルじゃん
てか、誌ね世
377名無しさん@5周年:05/02/13 09:34:42 ID:4Wjfq6tc
なんか勘違いして書き込みしている人が多いが。
三宅島には以前の宅配システムが崩壊しているのでは?
だから、全国網のクロネコもペリカンも、営業所がないので宅配できない。
だから、単身パックも出来ない。一般の引越しになっちゃう。

ゆうぱっくは郵便局があるので送れる。

全ての荷物を小包みで送れるのなら、小包みのほうが安い。
でも、一般の引越しはたんすや布団や洗濯機、冷蔵庫がありそれらを送らねばならない。
結局、引越し便になる。

コンテナ1個以内、それ以上という分け方がまずいんじゃないの。
378名無しさん@5周年:05/02/13 09:37:40 ID:QiXJpu9f
荷物の量が違うのに金額同じにするから突っ込まれんだよ
もう少し頭を使え

都中古自動車販売協会みたいにしろとはいわんが
379名無しさん@5周年:05/02/13 09:41:22 ID:dy4T9CMu
>三宅島には以前の宅配システムが崩壊しているのでは?

三宅島に民間の宅配業者なんか元々無いだろ。
まあ割高料金を払えば「配達」はしてくれるかもしれんが、
荷物の引き受け所は確実に無い。
380名無しさん@5周年:05/02/13 09:44:41 ID:C1wSo1Hn
>>377
>三宅島には以前の宅配システムが崩壊しているのでは?
>だから、全国網のクロネコもペリカンも、営業所がないので宅配できない。
調べもしないで適当な事書くなよ。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/
●三宅島(東京都三宅村)向け荷物の荷受け再開について
平成17年2月1日から、三宅島向け荷物の荷受けを再開しております。
なお一時的に荷物量が大幅に増え、船に積み切れない等で、遅延の
可能性があることをご了承ください。
料金につけて書かないのがヤマトらしいな。

ペリカンは未定らしい、http://www.nittsu.co.jp/
381名無しさん@5周年:05/02/13 10:02:47 ID:WbWhTBDL
ぼったくりって印象を受けるのは確かだけど、これが本当は80万とか
請求したいところだけど、補助金の上限額まで割引したって言う話なら
業者の方は(´・ω・`)ショボーンだろうなぁ。

いや、実際は取れるところからは取れなだけなんだろうけどさ。
382名無しさん@5周年:05/02/13 10:06:22 ID:4tVWoYTy
 帰島する人々が料金の高い委託業者を避け、手軽な郵便小包を利用して
荷物を送っていることを裏付けている。中には「業者にはコンテナ1個分で
40万円と言われたが、ゆうパックで小分けにして送ったら段ボール50個で
7万円で済んだ」という島民もいる。
 同局の高松秀直局長は「タンスや冷蔵庫のような大型品は送れないが、
それ以外はかなり使われている」と話す。

小分けに出来たら宅配が安くなるのは当たり前で
郵パックで、タンスや冷蔵庫は運べないよ

ソースが恣意的なんだけど、記者は郵便局員ですか
383名無しさん@5周年:05/02/13 10:32:47 ID:Hs/damvZ
>>382
そういうデカイものがないひとにとっては、
40万は高すぎるってはなしなんでしょ。
それに小物だけ別便でおくって、でかいのは
隣人とまとめて送るってことができれば、もっと
安くなるかもしれない。その辺の融通がどうなってるのか
ということでもあるのではないだろうか
384名無しさん@5周年:05/02/13 10:34:25 ID:QJaeparY
ねんちゃく←なぜか変換できない
385名無しさん@5周年:05/02/13 10:38:12 ID:FbhCIF0K
新潟で建設やめて島で宅配すっかな
386名無しさん@5周年:05/02/13 10:40:03 ID:pOj2EcvY
( ´D`)ノ< 運ぶからお金がかかるのれす。家具は現地生産にすればいいのれす。
        工場を作れば雇用も生まれるれすし、島民に家具が行き渡ったあとは
        内地や海外へ輸出すれば新たな島の産業になるのれす。
387名無しさん@5周年:05/02/13 10:40:49 ID:2f7Ijkqq
以前の仕事で東京都指定のとある工事を請け負った事があるけど
見積りなんかバンバン諸経費乗せ放題でウマー(゚Д゚)だったような気がする。
見積り提出→工事確定だったから、指定業者に選ばれる方が大変だったな。
担当者の気分だか顔と名前を覚えてもらわなきゃ話にならないんだけど
役人だから接待と付け届けは厳禁だからひたすら役所詣で。
冬場や夏場はきついのよ・・・(;´Д`)
かえって、民間の仕事を請け負う方が接待漬けで自分も楽しめたから話は早かった。
あんな事やらこんな事やらw
と、流れを読まずに書いてみる。
388名無しさん@5周年:05/02/13 10:41:21 ID:P44xteeh
引越しって大手でも驚くほど値段違うからな 
同じ荷物でも2倍とか3倍とか当たり前
慎重に選ばなくっちゃ 
役所の人間がそこまで考えてくれるとは思えないし
389名無しさん@5周年:05/02/13 10:43:04 ID:YRXBwbWd
>>368
民間の競争が制限されている特殊な市場においては、
国営企業が役に立つ(民間との競争に勝っちゃう)場合もある、ということれすね。

今回の場合は、民間と地方自治体がつるんで大ボッタクリをやったわけなので、
地方自治体の腐敗を国がカバーする、というオモロイ結果となった。
390 :05/02/13 10:53:49 ID:aTOXU5fj
郵パックは利益出す必要ないからな。
391名無しさん@5周年:05/02/13 10:54:57 ID:ytUnjXNK
ヤマトと日通かよ。まあ大体予想の範疇だが。(w

ゆうパックで引越し荷物を送ると割引も効く(10個以上とかね)から、
20個30個と送ってもせいぜい数万円にしかならないね。

ゆうパックで送れない大きさのモノについては、こういう場合
本来村が率先して取りまとめてチャーターで送るべきだったと思うが。
392名無しさん@5周年:05/02/13 10:56:56 ID:d4qiRfLM
談合はあかんで。ぼったくりや
393名無しさん@5周年:05/02/13 10:58:21 ID:pd817sLg
予想だが、
住民の手出しがない
のではなくて
当初は住民が支払って後で領収書で精算ではないだろうか?
だから住民が怒っている。
最初から無料ならば住民が怒る理由がない
394名無しさん@5周年:05/02/13 11:10:34 ID:Hs/damvZ
>>393
その場合には、全部業者と都のほうでやりくりするから
住民はいくらかかったかも知らないだろうな
395名無しさん@5周年:05/02/13 11:15:05 ID:Q0jRuLWm
受験生時代、ペリカソ便で着替えとかいろいろ入ったバッグを
受験先から実家に送ったら、途中の集配所で行方不明になりました。
実家の近くペリカソ便屋を呼んだら、実費で弁償しました。

上京して短期バイトで派遣されたところが千葉にあるペリカソ便集配所。
中の様子を見て愕然・・・。
中のやつらは、ゴルフバッグにケリをぶっこみ、
ワレモノ扱い物を放り投げ、いたるところで割れる音。
ワインの匂い充満。
(この時点で業者のいうワレモノ扱いが受け取る時と渡す時だけだと認識)

結論:宅配は壊れにくいもの、なくなってもしょうがないものだけ送れ。
396名無しさん@5周年:05/02/13 11:19:08 ID:tbO7U6Ak
絶対、この担当している職員、運送業者からワイロ貰ってるな
ここまであからさまにやるとは
尊重まで絡んでいるのだろうか
397名無しさん@5周年:05/02/13 11:19:42 ID:QJaeparY
郵政民営化信者はこの現実を見てどうおもうんだろな
398名無しさん@5周年:05/02/13 11:19:43 ID:2A2Yh541
>>395
>>上京して短期バイトで派遣されたところが千葉にあるペリカソ便集配所。
>>中の様子を見て愕然・・・。

つまり・・・・お前(バイト)が荒らしてるんだろ!!(w
399名無しさん@5周年:05/02/13 11:21:06 ID:ytUnjXNK
>>395
実際にバイトとして中に入ると色々と分かることもあるよな。(w

漏れも猫の某ベースと郵便局の某集中局(輸送小包課)でバイトしたことがある。
中の人の雰囲気、荷物の扱い方、などなど、まあ言うまでもなく(ry
400名無しさん@5周年:05/02/13 11:26:57 ID:yduZHnsD
>>364
引っ越し相場知らなさすぎ
401名無しさん@5周年:05/02/13 11:27:13 ID:Q0jRuLWm
>398
マジレスすると、やられたらやりかえす主義ではない。
カネで解決できない大事な思い出の品ってのもあるからさ。

>399
漏れも東京郵瓶局でバイトした。
深夜の仕分けで、局員がくっちゃべりながら作業してたら、
バイトのおじさんが局員に怒鳴ってた。
東京も捨てたもんじゃないと思った。
402名無しさん@5周年:05/02/13 11:27:53 ID:fv8cci8/
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の特定郵便局長が個人
献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に集中し、献金額などはほぼ横並び。議員
事務所は「自発的に献金してもらっている」というが、「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

(略)

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる一方、「献金した覚えが
ない。野田議員を特に支援しているわけでもない」「自分では献金していないが、郵便局長はいろん
な名目でカネを徴収されるので、その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。

野田元郵政相に郵便局長130人以上が個人献金
http://www.asahi.com/national/update/0914/002.html
403名無しさん@5周年:05/02/13 11:30:21 ID:+GSZgegl
まあ癒着なんだろうが
うちが長野から北海道に引っ越すときは、見積もりで25〜65マソの開きがあった。
当然1番安い業者に決めたわけだが

ゆうパックで送った場合は自腹なんだろ?
だったらいくらだろうが補助金もらって引っ越しちゃえばいいじゃん。
その後ゆっくり疑惑の解明をしなさい
404名無しさん@5周年:05/02/13 11:33:37 ID:YleRuJ1W
40万円と70万円と2つしか選択できないだなんて
人によって値段が違って当たり前だろ
405名無しさん@5周年:05/02/13 11:37:16 ID:kteMMy/7
瓶に入れて海に流せば、いつかは流れ着くだろ。
406名無しさん@5周年:05/02/13 11:39:01 ID:Lcs+O37Q
フル金額していして補助が出る。
補助の一部を政治家にバック。とか疑ってしまうような話だ
407名無しさん@5周年:05/02/13 11:40:01 ID:TXwTug+q
村長さんに賄賂が流れているなw
逮捕されるだろう
408名無しさん@5周年:05/02/13 11:41:26 ID:auXvnoki
公共事業に集ってる業社は
こんなのばっかりダロ
409名無しさん@5周年:05/02/13 11:42:57 ID:Pjm58jQP
漏れも伊豆諸島在住ですが、本土から引っ越す時ペリ○ン便に
見積もり頼んだら単身者で荷物少ないのに27万…
怒ってネットで業者を探して、竹芝まで荷物運んでもらい船便
は直接手配したら…総額6万で済んだ。

410名無しさん@5周年:05/02/13 11:46:00 ID:NU+s031z
ゆうパックって去年秋から30kgまで重さ問わない方式になったから
すごく安いんだよね。
411名無しさん@5周年:05/02/13 11:46:43 ID:oxDhBwcP
引越し王はダメ!
殿様商売だから。
412名無しさん@5周年:05/02/13 11:49:29 ID:XZG3ibd1
こりゃ、郵政公社がなくなったら民間やりたいほうだいだな
413名無しさん@5周年:05/02/13 11:52:19 ID:Pjm58jQP
あと、40万とか70万とかっていうのは推測できる数字。
伊豆諸島はフェリー走ってないから、海運は全てコンテナ輸送。
それに定期船では生活物資と船客優先で積載量が限られてるから、
別途貨物船をチャーターする必要がある。
あとは島内の陸送業者に現地での陸揚げと設置まで頼んだら平気
でそんな価格になりそうな予感。
補助が出るから運送業者が制度悪用してるっては言い切れないと
思う次第。
414名無しさん@5周年:05/02/13 11:57:16 ID:AH9jfhqW
>村主導の「引っ越しプロジェクト」の運賃が高額すぎるのではないか。

ここが問題なんだろ?村と本社が決めたことに、現場の担当者が値段変更をできるわけがない。
415名無しさん@5周年:05/02/13 12:09:45 ID:Ty6pZnCC
>>413
同じものを頼むのに、八丈島で4900円で、三宅島で11万ってのは明らかに問題じゃない?
416名無しさん@5周年:05/02/13 12:11:22 ID:BE12leWJ
乞食業者必死だな。
417名無しさん@5周年:05/02/13 12:13:21 ID:Xvw086vK
>>415
差は酷いが、一方はまだガスが出るからなぁ。
418名無しさん@5周年:05/02/13 12:13:37 ID:4Wjfq6tc
>>380
>避難先の陸運、島への海運、島内の陸運の計3社がプロジェクトに関与していることなどが高い料金設定の理由という。
>同島では宅配業者のサービス態勢がまだ整っていないため、島民にとっては割高感があっても代替手段がなかった。
>ところが、島北部の三宅島郵便局が業務を再開したところ、1月下旬から毎朝、約300個の郵便小包が届くようになった。
>「衣類」や「食料品」だけでなく、「空気清浄機」「炊飯器」「ストーブ」「ガステーブル」なども目立ち、帰島する人々が料金の高い委託業者を避け、手軽な郵便小包を利用して荷物を送っていることを裏付けている。
>中には「業者にはコンテナ1個分で40万円と言われたが、ゆうパックで小分けにして送ったら段ボール50個で7万円で済んだ」という島民もいる。

まだ宅配業者は未整備だったんだよ。
419名無しさん@5周年:05/02/13 12:15:38 ID:ml/qsgBR
こういうときはC130輸送機で一気に運べば安上がり
420名無しさん@5周年:05/02/13 12:21:06 ID:uTkfKBsI
>>386
注文してから出来上がるのに何ヶ月も待つことになるが

ってか、笑えるネタだったな
421名無しさん@5周年:05/02/13 12:28:05 ID:Hs/damvZ
実際はどうかしらないのでなんとも言えないけど、
もし、70万円まで支給されるといっても、
一旦支払って「後で」領収書をだして、支給されるんだとすれば
とにかく一旦40万円、または70万円島民がださないといけないことになる
それは、避難しつづけてきた人間にはかなりの負担なんじゃないだろうか?
あとでもどってくるとはいえ、1度に70万はそりゃきついだろう。
422名無しさん@5周年:05/02/13 12:32:10 ID:9+WnQkxS
ていうか後で金がでるっていっても、それって税金だろ?
なんで悪徳業者に俺らが恵んでやらにゃならんの?
やっぱ悪徳業者から、エライ方にキャッシュバックキャンペーンですか?
423名無しさん@5周年:05/02/13 12:34:31 ID:X8EgMvWI
筏で渡っちゃダメなのか?
424名無しさん@5周年:05/02/13 12:34:53 ID:/vruHhNA
むしろ、ゆうパックが7万で済むことの方がおかしい。

郵便局赤字だろ。

これぞまさに民業圧迫
425名無しさん@5周年:05/02/13 12:35:14 ID:aIKgxPC4
おそらく、村長や村議会議員にキックバックされているんだろうな。
426名無しさん@5周年:05/02/13 12:39:32 ID:gjThe+uf
>424
はぁ?
役人のやることは全てが不合理でコスト高なんだろ
民間業者様は有能なんだから郵政の半額程度で簡単に出来る筈では?
427名無しさん@5周年:05/02/13 12:41:12 ID:/vruHhNA
これは指定業者が暴利を貪ってると言うよりも、
国から優遇されている郵便局がダンピングしてて、
民業圧迫してるだけだと思われ。。。

↓参考までに。

民間の銀行は、破綻した時に預金者に預金を支払うための仕組み、
「預金保険機構」へ保険料を支払っているのですが、
郵便局はそれを支払わずに国が保証をしています。
また、郵貯、簡保の運用利益には法人税は課税されていません。

それら、優遇されているコストは、民間ならば会社が負担しています。
日本郵政公社の場合はそれに見合ったコストを国民の税金で賄っていると考えると、
1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
ttp://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20040811A/

1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
1世帯あたり23,000円の負担をしている計算になります。
428名無しさん@5周年:05/02/13 12:43:07 ID:gWvbIXg/
村に対してのプレゼンの時には
「2割3割引は当たり前」
みたいな口当たりの良い宣伝をぶちまかし、指定を受けてからは
談合して、通常の数割増というところか。
よくある手口だな。

しかし、この業者の名前一つ毎日新聞は晒すことができないのか
日本のマスコミは立派だな
429名無しさん@5周年:05/02/13 12:44:11 ID:/vruHhNA
三宅島なんてへき地は料金高いのが普通だと思う

それが他と同じ料金だったら、関係ない都会民がそのコストを負担しているということ
そんなの許せない。

離島は高い料金のままが普通
他と同じ料金にするな。

文句あるんなら島民が自前で安く運べ。
430名無しさん@5周年:05/02/13 12:45:28 ID:eZU5WFGg
>>427
郵貯・簡保事業と比較して何になるんだ?

しきりにここで郵政のダンピングを叫んでる連中って
談合かましたこの悪徳業者の人間か?
431名無しさん@5周年:05/02/13 12:46:48 ID:Ty6pZnCC
>>428
検索すればすぐにひっかかるはずなんだが
432名無しさん@5周年:05/02/13 12:47:28 ID:xkaT6M3C
ダンピング?結構な話ではないか。

民間もお得意のリストラと下請け業者圧迫で
単価をもっと下げたら?(笑

と郵政はいいたいだろうな。
433名無しさん@5周年:05/02/13 12:47:30 ID:EZm1px+C

 自衛隊のC−130で無料配送しろ!
 費用は当然税金だがこういう使い方なら許す!
 島内の配達には化学防護車で火山性ガスを警戒しながら 
 73式装甲車に品物を運んで配送。
 配達時には自衛隊勧誘のパンフを添える。
434名無しさん@5周年:05/02/13 12:48:17 ID:eIyQa709
税金から金出してるんだから
ダンピングだろうとボッタクリだろうと安い方がいいだろ
435名無しさん@5周年:05/02/13 12:50:40 ID:fb4zTkBc
毎日=業者名不記載
読売=記事すらない
436名無しさん@5周年:05/02/13 12:51:29 ID:8cdPDU8q
>>431
それじゃ、報道機関として役目を放棄したも同然だな。
もっとも、日本には報道機関なんか存在しないからしかたないか。
あるのは「羽織ゴロの集まり」だからな
437名無しさん@5周年:05/02/13 12:56:02 ID:jwP57I2Y
ゆうぱっくはこの前の値上げでヤマトなどとほとんど料金が変わらなくなった。
逆に佐川やヤマトは企業の大口ユーザー向けには定価の半分とかで運んでる。

今回の件でもゆうぱっくじゃなくてヤマトや佐川でも料金あまり変らないだろ。
438名無しさん@5周年:05/02/13 13:06:09 ID:pSo+rbYN
民業圧迫、民業圧迫 ってうるさい香具師が
多いな(w
とにかく高けーんだよ ヴォケ!!
439名無しさん@5周年:05/02/13 13:12:46 ID:/vruHhNA
>>438

田舎は高くてもいいよ。そんなところで民業圧迫で安くするな

都会は価格競争で安くしろ。需要が多いから、過当競争も許す

440名無しさん@5周年:05/02/13 13:12:48 ID:Ty6pZnCC
>>437
引っ越しプロジェクト以外は、ヤマトや日通では荷物を送れないんだろ
441名無しさん@5周年:05/02/13 13:13:35 ID:urnudZn3
郵便局否定派・・郵便局は別の地域から暴利をむさぼっている、税金を払っていないしフェアじゃない
        コンテナ貸切と小荷物は同列に扱うのはおかしい、ナドナド、、、、やたらヤマトを擁護する人間が多いのが臭い

442名無しさん@5周年:05/02/13 13:17:40 ID:meIlEK9r
モラル違反だから、駅員に通報してくれ

by東京都
443名無しさん@5周年:05/02/13 13:19:45 ID:7EjJJ5i6
なんでまだガスの残る島に
わざわざ料金の高い引越繁忙期に帰ろうとするの?
444名無しさん@5周年:05/02/13 13:26:57 ID:AH9jfhqW
今回の民間業者による輸送は、通常の業務でなく、村との間で結んだ契約に基づくもの。
郵便局のゆうパックはプロジェクト契約外のところで、通常の業務として行なったもの。
比べることはできません。自衛隊がやるなら料金は発生しない(徴収できない)わけだし。
445名無しさん@5周年:05/02/13 13:28:45 ID:p7F02uc7
引越しのとき、ゆうぱっくで小分けして送れば安上がりになるってのは
こいつらだけにかかわらず、誰でもそうだろ。そういうケースもあるってことだ。

っつうか、三宅島の奴は勘違いしてる。
446名無しさん@5周年:05/02/13 13:29:41 ID:QXfk8naH
国から全額が支給されるのに高いも安いもないだろ!
その金を別で使おうと考えてる村民が問題だ!!!
447名無しさん@5周年:05/02/13 13:30:42 ID:fYBreOrx

4月10日頃、東京都の文京区から町田市に引っ越したい。荷物は、

  (1) 蔵書2千冊
  (2) 机2個+PC+プリンター+オーディオ
  (3) ベッド+洋服ダンス×2
  (4) 冷蔵庫+ダイニングセット(二人分)+食器少々

手順としては、

  ・新しい本棚を新居に先行設置した後、
  ・蔵書をゆうパックで送り、それを並べた後、
  ・(2)以下を引っ越し屋さんにお願いする。

以上のプランで、引越料金は、いくらくらいが相場かな?
448名無しさん@5周年:05/02/13 13:31:05 ID:urnudZn3
>>445=ヤマト工作員


そうか?板って健全な考え方だと思うが、、、

449名無しさん@5周年:05/02/13 13:31:11 ID:mYQzu+Rn
ある程度の規模の引越し=チャーター便の「扱い」だからな。
実際は混載でもチャーター「扱い」なので高い。
つーか、引越し業者なんてイラネ。
3人〜4人家族なんて車で行ける所なら頑張ればハイエースで出来るよ。
モレは2人家族距離100Kmでハイエース借りて3日かかり、5往復で終らせた。
人件費なし、実費5万。
業者見積もり30万。
450名無しさん@5周年:05/02/13 13:31:19 ID:NhS/2+It
自民党郵政族には、またとない「ほのぼの」ニュースですね。
451名無しさん@5周年:05/02/13 13:31:22 ID:RhfAN2OZ
地区単位で混載して総コンテナ数を減らせばいいじゃん。
どの家でもコンテナ満杯になるわけじゃないだろう。
452名無しさん@5周年:05/02/13 13:33:25 ID:I1E3xKK0
根本的に勘違いして業者を叩いてる香具師が多そうだな。。。

上限70万円の支援金って国が島民に支払うモノだから、
この「村の指定業者」であろうがなかろうが、
島民の引越し費用であれば支払われる性格のモノだよ?

だから、島民が「村の指定業者」以外に引越しを頼んでも、
当然、上限70万円の支援金は支払われる。
「村の指定業者」の提示した金額が実際に高いのなら、
安い価格で請け負ってくれる他の業者に頼めば良いだけの話。
例えば、
膨大な国民負担の犠牲の上で成り立ってる郵便で送るとかね。

当然、この業者が癒着により暴利を貪ってると主張するのであれば、
「村の指定業者」以外の民間業者で三宅島への引越しした場合と、
比較して高いか安いかを語る必要があるんじゃないかな?

そもそも、70万円以内で請け負ってもらえる民間業者が、
この二社だけだったって可能性もあるんじゃないの?
そうだとすれば、この業者は暴利を貪るどころか、
支援金を超える金額は受け取ってないだけって可能性すらあるんだけどね。。。
453名無しさん@5周年:05/02/13 13:36:07 ID:3sMwmff0
454名無しさん@5周年:05/02/13 13:37:34 ID:AH9jfhqW
ゆうパックうんぬんは関係ないのでは?
じゃあ,全部ゆうパックに頼みなよって話だから。
すべてゆうパックで運べるような荷物って...

>1によると、「避難先の陸運、島への海運、島内の陸運の計3社がプロジェクトに
関与していることなどが高い料金設定の理由」って書いているわけで、プロジェクト自体が怪しくないか?
455名無しさん@5周年:05/02/13 13:38:57 ID:frYIlklJ
>>452
>そもそも、70万円以内で請け負ってもらえる民間業者が、
>この二社だけだったって可能性もあるんじゃないの?

事実に対して仮定を持ちだs(ry
456名無しさん@5周年:05/02/13 13:39:25 ID:Ty6pZnCC
457名無しさん@5周年:05/02/13 13:40:28 ID:mYQzu+Rn
阿、東海汽船が高いのか?
458名無しさん@5周年:05/02/13 13:41:25 ID:AH9jfhqW
「7万円で済んだケース」ってのも,ゆうパック「東京→東京」だと、1個1700円。
ダンボール40個超を多摩地方から三宅島に70000円で運べるわけがない。
459名無しさん@5周年:05/02/13 13:43:00 ID:6APhB+s0
449なんかは時間を金で買うっていう概念がないんだろうな
460名無しさん@5周年:05/02/13 13:43:49 ID:rqIIIEGr
ゆうパック段ボール50個 ってなんだかなあ
配達する人の苦労なんてどうでもいいんだな
461名無しさん@5周年:05/02/13 13:46:36 ID:I1E3xKK0
>>453

恣意的な記事に踊らされるだけじゃなく、
少しは自分の無知も疑えよ。。。

「被災者生活再建支援金の概要」
http://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/HISAI/miyake559_1.htm
462名無しさん@5周年:05/02/13 13:47:14 ID:eIyQa709
>>459
449は金を時間と手間で買った例じゃないのか?
3日で25万の儲けなら割といいと思うが
463名無しさん@5周年:05/02/13 13:47:34 ID:frYIlklJ
尤もらしく見積もりなんかする振りなんかしないで、

料金:40万又は70万
(但し、料金設定は国から最大70万円が支給される事とは全く無関係)

と、お品書きを書いておけばよろしかろう。
464名無しさん@5周年:05/02/13 13:48:50 ID:dy4T9CMu
>>459
概念はあるだろうが、金と時間のどちらを重視するかの違いだろ?

>>460
配達する人は委託業者だから数が増えれば見入りも増えるので大喜び。
しかも同じ家に50個だから手間も少なくてすむ。
465名無しさん@5周年:05/02/13 13:51:11 ID:3sMwmff0
>>460
問題となっているのは、
料金設定が段階的に設けられていない(40or70)ということだと理解したのだが、
間違っているだろうか。
466名無しさん@5周年:05/02/13 13:51:21 ID:W1vK8uBO
さすがに7万は安すぎだろ。
でも70万も高すぎかな。
467名無しさん@5周年:05/02/13 13:51:56 ID:qOyILIWU
村が選定した民間業者2社以外に頼んでも支援金は出るの?
468名無しさん@5周年:05/02/13 13:52:37 ID:AH9jfhqW
>>466
帰島希望者と、荷物総量から、都と業者が一括で契約すれば良かったのにね。
469名無しさん@5周年:05/02/13 13:53:14 ID:Zb+519fL
コンテナ単位で値段決まってるんだったら、荷物少ない人同士で荷合して
運んで貰えばいいじゃん。
470名無しさん@5周年:05/02/13 13:53:40 ID:oAmhi+qB
>>464
それが何十軒もあるんでしょ?それに軽ワゴン?に大ダンボール
いくつ積めるんだよ。何往復もするんじゃないのか?
471名無しさん@5周年:05/02/13 13:54:27 ID:QXfk8naH
村民は何の損害も発生しない現実。
それなのに文句言うのには裏がある?


472名無しさん@5周年:05/02/13 13:54:32 ID:4GyHOgMo
そりゃ、ゆうぱっくは「同一県内」なんだから、安くて当たり前なんじゃないの?
473名無しさん@5周年:05/02/13 13:55:51 ID:C7+87ZPW
>>425
村議会もクレーム付けておりますが
474名無しさん@5周年:05/02/13 13:56:15 ID:W1vK8uBO
時間で計算→往復数日なので70万
地域で計算→都内なので7万

って事かな?
475名無しさん@5周年:05/02/13 13:57:23 ID:I1E3xKK0
>>455
>事実に対して仮定を持ちだs(ry

暴利を貪ってるって意見だって「仮定」にすぎず、
「事実」と主張できる状態じゃないって事は理解できてるのかな?

この業者が癒着により暴利を貪ってる、
あるいは、非常に良心的で島民のために赤字奉仕している、
どちらが「事実」なのかって主張をしたい場合には、
「村の指定業者」以外の民間業者で三宅島への引越しした場合と、
比較して高いか安いかを語る必要があるってだけの事だよ。

郵便は膨大な国民負担に支えれてるため、
民間では難しいダンピングも容易だから、
この場合の比較対象には不適格だからね。
476名無しさん@5周年:05/02/13 13:58:51 ID:Xuknq2s+
>>465
一番はそこだな
あと、村のいい加減さ
477名無しさん@5周年:05/02/13 13:58:55 ID:W1vK8uBO
離島なのに7万はおかしいね。不当に安い。
やっぱ30〜40万が常識的な所だと思う。
478名無しさん@5周年:05/02/13 13:59:17 ID:3sMwmff0
>>475
ごめん、アンカー間違えてた。
>>465>>461へのレスです。
479名無しさん@5周年:05/02/13 13:59:30 ID:AH9jfhqW
こういう時に郵政公社はカッコウつけて受けちゃだめだよ。
例えば、ライブドアが「無料で受けます!」って言ったら売名行為になっちゃうのと同じ。
480名無しさん@5周年:05/02/13 13:59:39 ID:gnFYRyFk
ゆうパックは「小包」の通常料金
なんとかプロジェクトは「引越し」のさらに特別料金期間なんでしょ?
違ってあたりまえだろ。
481名無しさん@5周年:05/02/13 14:00:35 ID:a0q8eSQJ
【犯人探し】三宅島帰島住民に大手2社が暴利行為
名前: 国道774号線
E-mail:
内容:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050212-00000019-maip-soci
三宅島帰島 「高すぎる」村指定業者の引っ越しに苦情

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108206805/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108221882/l50

~~~~~~~~~~
運輸板に立ててください誰か
482名無しさん@5周年:05/02/13 14:01:50 ID:Zb+519fL
7万じゃ船腹調達だけでも大赤字だろうなぁ
483名無しさん@5周年:05/02/13 14:02:17 ID:Xuknq2s+
>>475
少量でも40万なんだから明らかだろw
赤帽のおっさん船載せて三宅まで連れてっても40万掛からん
484名無しさん@5周年:05/02/13 14:02:25 ID:Vni96O8F
真面目にこんなん受けてたら
郵便が赤字になるわけだな。

まあ公共のサービスとしては正しいんだろうけど……。
485名無しさん@5周年:05/02/13 14:03:01 ID:I1E3xKK0
「被災者生活再建支援金の概要」
http://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/HISAI/miyake559_1.htm

上限70万円の支援金は、
村のプロジェクトとは直接関係ないって「事実」を前提にしても、
「この業者が本当に高いなら、他の安い業者に頼めば良いだけの話」
って意見に反論がある人っているのかな?
486名無しさん@5周年:05/02/13 14:03:04 ID:8Xt6fxda
三宅島の奴はなんでこんなにわがままなんだ
487名無しさん@5周年:05/02/13 14:03:13 ID:C7+87ZPW
>>465
金額自体が適正かどうかって方がポイントだと思う
だからゆうパックの話が出てるんだとみたが
488名無しさん@5周年:05/02/13 14:04:12 ID:W1vK8uBO
7万と70万、どっちもおかしいよ。
489名無しさん@5周年:05/02/13 14:05:02 ID:ov67bY26
>>483
赤帽車も持っていく必要あり
490名無しさん@5周年:05/02/13 14:05:38 ID:EZm1px+C
ゆうパックで出せば都内料金計算。
宅配便にある離島料金を追加されることも無いし
数を出せば割引もある。170サイズのばあい(東京都内)
1個〜9個1,700円 10個〜19個1,360円 
20個〜49個1,330円50個〜99個1,290円 
100個以上1,260円

大物(TV・冷蔵庫・洗濯機、等々)荷物も値段は
上がっても「小包」扱いで受け付けて貰えるのかな???
491名無しさん@5周年:05/02/13 14:05:52 ID:TeQ3t+la
70万は不当だわな
7万は無理でも、日程を絞ってやれば全体の荷物が纏まって安くすむはず
492名無しさん@5周年:05/02/13 14:06:11 ID:C7+87ZPW
>>485
体制の不備等から、ヤマト・日通と後一社しか出来なかったという事だと思うが
だから郵便局が再開されるとゆうパック利用が増えたんだろ
493名無しさん@5周年:05/02/13 14:06:15 ID:Xuknq2s+
494名無しさん@5周年:05/02/13 14:06:26 ID:4GyHOgMo
>>487
ゆうぱっくが安いのはどこまで行っても三宅島が「都内」だから、だと思うけどねぇ
比べるべきなのは、都内から他の何処かに引っ越す場合に掛かる料金か
もしくは、その「大手2社」以外に頼んだ場合の料金だと思うけど?
495名無しさん@5周年:05/02/13 14:07:57 ID:NtmpW9Uu
離党とはいえ、東京からものすごーく離れているわけではナシ、定期便の
フェリーボートが行き来しているのだから、コノ値段は暴利といわれても
仕方が無いような・・・・・。
496名無しさん@5周年:05/02/13 14:08:27 ID:C7+87ZPW
497名無しさん@5周年:05/02/13 14:08:39 ID:c6YUTc2l
宅配と引越しは規定と基本料金からして違う
だから宅配に属するゆうパックと比較するのはナンセンス
クロネコ宅急便でもペリカン便でも同じ。ただこちらは休止してて
利用できないだけ。
498名無しさん@5周年:05/02/13 14:09:33 ID:AH9jfhqW
三宅島が都内料金なのは赤字でしょ。
あきる野市→八王子市の料金と同じっていうのは無理がある。
499名無しさん@5周年:05/02/13 14:09:35 ID:vEvDvpq4
おいおい、少し論点がずれてるぞ。
問題なのは見積もりが、40万と70万しかないということだろ。
500名無しさん@5周年:05/02/13 14:10:31 ID:I1E3xKK0
>>492

そうだと仮定すると、
支援金の上限70万円以内でも請け負ってくれる業者が、
この二社だけだったって事で、
暴利を貪ってるどころか、
他の業者より無理を聞いてくれたってだけの事なのでは?

この業者が高いのであれば、
他の安い業者に頼めばよいだけの事でしょ?
支援金は島民に支払われるんだから。。。
501名無しさん@5周年:05/02/13 14:10:31 ID:3sMwmff0
>>487
金額そのものは適正な場合もあると思う。
引越って陸続きでもわりと高いしね。
というか、料金ていうのはサービスの量質に関わるんだから
一律論じることは出来ないと思う。

ヤマト運輸がやっている「ヤマト便」(宅急便ではない)などは
サイズの大きいものも送れるし、結構安い。
三宅島でこの状況でサービスしているかは知らないけど。

>>488が真実かと。
502名無しさん@5周年:05/02/13 14:10:51 ID:e6K3fya9
利権ですから、残念!
503名無しさん@5周年:05/02/13 14:11:04 ID:C7+87ZPW
>>499
40万〜70万だったら問題なかった?
504名無しさん@5周年:05/02/13 14:11:52 ID:Xuknq2s+
>>485
世帯主45歳未満非要援護世帯で500超は全額自己負担か
ますます暴利だな
505名無しさん@5周年:05/02/13 14:12:46 ID:AH9jfhqW
>>496
今回は非常事態下での輸送じゃん。じゃなければ,引越しプロジェクトなんか無しで,
住民それぞれが自分で引っ越してねという話になる。
ヤマトも通常なら同じ料金で運べるんでしょ。営業所が通常営業できる状態ならば。

都と業者が契約して、まとめて引越しできるようにする以外に安くする方法はないのでは?
506名無しさん@5周年:05/02/13 14:13:05 ID:x/w0GKOk
一律70万円支給なんて辞めて引っ越し代だけを支給すれば
クレームの声は全くなくなるだろう。
507名無しさん@5周年:05/02/13 14:13:36 ID:Zb+519fL
>>499
コンテナ単位なら仕方ない気もする。タクシーだって乗る人の体格で値段決まる
訳じゃなく1台なんぼだし。
508名無しさん@5周年:05/02/13 14:15:10 ID:C7+87ZPW
>>500
>>1を良く読んでみたら
509名無しさん@5周年:05/02/13 14:17:05 ID:Zb+519fL
>>506
船腹足りなくて順番待ちがえらい事になって苦情くるんじゃなかろうか
510名無しさん@5周年:05/02/13 14:17:30 ID:AH9jfhqW
ゆうパックはどうやって竹芝→三宅島を運んでるの?
多分,フェリーとの契約だとは思うけど。

ヤマトやほかの業者は船を借りる(または今回は自前?)なわけで...
511名無しさん@5周年:05/02/13 14:17:41 ID:3PFvj8Ih
前にテレビで引越し王なんとかってとこが写ってたような
あと1社はどこだろ
512あばび ◆Art/6wBzA6 :05/02/13 14:18:15 ID:7830Q7LF
噴出ガスが気になる
513名無しさん@5周年:05/02/13 14:19:23 ID:x/w0GKOk
>>507
結局はそういうことなんだろうな。
永続的に事業ができるなら従量課金にできるだろうけどこれは今回限りだろ。

>>509
料金に関するクレームの話ね。書き方が悪くてスマン
514名無しさん@5周年:05/02/13 14:19:53 ID:I1E3xKK0
>>505
>今回は非常事態下での輸送じゃん。じゃなければ,引越しプロジェクトなんか無しで,
>住民それぞれが自分で引っ越してねという話になる。

いや、今回の話も基本的には、
「住民それぞれが自分で引っ越してね」
って話だよ。
上限70万円の支援金は、
村のプロジェクトとは無関係に、
島民が支払った分だけ支給されるんだから。

村のプロジェクトは、その選択肢の1つにすぎない。
指定業者が高いのなら、他の安い業者に頼めば良い。
他の業者が70万円でも引き受けてくれないのなら、
指定業者が他の業者よりも工夫したり無理したりしてるだけの話。
指定業者が暴利なら、島民も利用しなければ良いだけ。

>>506

一律70万円じゃなく、上限が70万円だから、
「引っ越し代だけを支給」って話だよ。
515名無しさん@5周年:05/02/13 14:20:21 ID:dStEft0F
何でわざわざガスで危険なとこ住むのかな?へんなのー^ ^
516名無しさん@5周年:05/02/13 14:21:31 ID:AH9jfhqW
>>514
なるほど。

ところで「他の安い業者」、あるの?
517名無しさん@5周年:05/02/13 14:22:02 ID:XZG3ibd1
役場の職員が接待というはなぐすりカガサレタダケダロ
518名無しさん@5周年:05/02/13 14:22:41 ID:W1vK8uBO
7万は都内一律料金だと思われ。
これは離島としては法外に安く、民間では無理。

70万は通常の倍近くあるように思うが、
通常は復路も何らかの荷物を積んで帰る事ができるのに対して
今回は一気に集中するので事実上帰りは空便になる。
さらに営業所体制が整っていないので、トラックごとの輸送となる。
なので往復計算なのかも知れない。

しかし、プロジェクトとしてやる場合はスケールメリットも出てくるはずで、
やっぱり70万は高すぎなような気がする。
俺が思う適正は量にあわせて20〜50万の範囲。
519名無しさん@5周年:05/02/13 14:24:20 ID:3sMwmff0
>>514
人を無知呼ばわりしといて
無視すんなよ。
>同島では宅配業者のサービス態勢が
>まだ整っていないため、島民にとっては割高感があっても代替手段がなかった。
520名無しさん@5周年:05/02/13 14:24:31 ID:AH9jfhqW
>>518
ということはコンテナ1個40万は妥当なのでは?
荷物が多い人は2個で(または大コンテナで)割引料金70万ってことで。
521名無しさん@5周年:05/02/13 14:24:36 ID:TLgFSsOA
>>515
土地に対する愛着って特に年寄りには強いよ。
522名無しさん@5周年:05/02/13 14:24:42 ID:XZAl98cr
ひどいな。役場がやることはろくでもないことばかりだが、
こんな業者もさらされるべき。
だれかブログで徹底的に究明してくれ。
在日やB関連企業かどうかも含めてね。

523名無しさん@5周年:05/02/13 14:24:58 ID:I1E3xKK0
>>508

キミこそ、
>>1

http://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/HISAI/miyake559_1.htm
を良く読んでみようね。

指定業者の価格が暴利なら、
他の適正な価格の業者に頼めばよいだけの話。

他に請け負ってくれる業者がいないなら、
指定業者が工夫するなり無理するなりして、
他の業者より頑張っただけの話。

郵便と民間の引越しの比較は、
比較対象がおかしいので、比較自体に無理がある。
524名無しさん@5周年:05/02/13 14:26:14 ID:Ui41nStg
文句言わないで普通にゆうぱっく使えばいいんでないの?
525名無しさん@5周年:05/02/13 14:27:13 ID:Xuknq2s+
代替え手段がないのと村が段取りしてるってので
いくら擁護したって駄目駄目だろ

まあ、擁護と言うより自己弁護臭いがwww
526名無しさん@5周年:05/02/13 14:28:21 ID:ov67bY26
>510
ソース嫁 
527名無しさん@5周年:05/02/13 14:28:50 ID:AH9jfhqW
>>524
議論としては,

今回の指定業者が高いかどうか。
ゆうパックは安いんだから利用する方はどうぞ利用してね。
でも,ゆうパックは赤字出ながらやってるんだから,7万円にまで料金を引き下げるのは絶対に無理だよ。
郵便局は島民に優しくて業者は...という話はナンセンス。

ってことかな。
528名無しさん@5周年:05/02/13 14:29:21 ID:I1E3xKK0
>>519

キミは無知なのか読解力がないのか知らんけど。。。

>同島では宅配業者のサービス態勢が
>まだ整っていないため、島民にとっては割高感があっても代替手段がなかった。

そういう体制の整ってない所への引越しだから、
指定業者のような料金設定じゃないと、民間には難しかっただけの話でしょ。

指定業者が暴利なら、
他の業者が「適正な価格」で引越しを請け負う事が可能でしょ?
引越し費用は上限70万円の支援金を、
後からとはいえ、国が島民に支払ってくれるんだからさ。
529名無しさん@5周年:05/02/13 14:30:41 ID:rM2qIX6K
>>528
>他の業者が

まだ営業再開してないんじゃないの?
530名無しさん@5周年:05/02/13 14:30:56 ID:W1vK8uBO
>>520
所帯じゃない場合はコンテナ一個にならんだろ。
その半分とか。
なので20万〜50万あたりを柔軟にやるのが普通じゃない?
所帯でも避難生活ではコンテナ2個にならんだろうし。
531名無しさん@5周年:05/02/13 14:33:03 ID:AH9jfhqW
>>526
読みました。

>>530
あとはコンテナの大きさですね。
別に世帯ごとに梱包しなくてもいいのだし。
補助金は世帯ごとだから,残りは「物品購入」にあてるのが良し。
532名無しさん@5周年:05/02/13 14:33:42 ID:jwP57I2Y
>527 だからゆうぱっくはこの前の値上げで採算ベースに乗ってるって
533名無しさん@5周年:05/02/13 14:35:15 ID:3sMwmff0
引越荷物だと荷札がないから
コンテナ相乗りが難しかったって事かな。

>>528
ごめん、ついてけない。とりあえず言いたいことは
他の業者がサービス可能かどうか と
サービス提供するかどうかは 別問題だと言うこと。
534名無しさん@5周年:05/02/13 14:35:29 ID:AH9jfhqW
>>532
トータルででしょ?今回は三宅島単独での話。
535名無しさん@5周年:05/02/13 14:35:41 ID:Zb+519fL
>>530
定期便ならとにかくチャーター便だと業者もそこまで手回さないかも。
その柔軟性は利用者がやったっていいんじゃないかな、2世帯で荷を合わせて
運んで貰うとか。
536名無しさん@5周年:05/02/13 14:35:43 ID:G+RTVxqy
>>510
ゆうパックもヤマトも日通も、独自に東海汽船と運送契約結んでたはずだけど・・・
伊豆七島海運とも結んでるかもしれないが。
537名無しさん@5周年:05/02/13 14:36:44 ID:W1vK8uBO
>>532
このケースでは明らかに赤字だろ。
538名無しさん@5周年:05/02/13 14:39:33 ID:jwP57I2Y
>534 たまたま三宅島向けの荷物が多少多くてもゆうぱっく事業全体で
採算取れる料金体系にしたから無問題
539名無しさん@5周年:05/02/13 14:40:16 ID:W1vK8uBO
もしかして、荷物が多くても少なくてもコンテナ1個単位になってるのか?
コンテナ1個に入る場合が40万で、2個になる場合が割引きで70万か。
よく考えればわからんでも無いな。
ちと頭悪い方法だが。
540名無しさん@5周年:05/02/13 14:40:55 ID:AH9jfhqW
>>532
170サイズの荷物50個は2tトラックにまず乗らない。
2tトラックの引越しでいちばん安い業者でも,県内移動で5〜6万。
541名無しさん@5周年:05/02/13 14:40:59 ID:I1E3xKK0
>>533
>他の業者がサービス可能かどうか と
>サービス提供するかどうかは 別問題だと言うこと。

なのを言いたいのかさっぱりわからんけど、
>>452に対する反論は無かったって事で良いのかな?

542名無しさん@5周年:05/02/13 14:44:24 ID:Zb+519fL
>>539
内地でも単発でトラックチャーターするとそんな勘定だよ
543名無しさん@5周年:05/02/13 14:48:14 ID:W1vK8uBO
>>542
結局あれか、避難者たちが分散して住んでいるから
スケールメリットを生かしきれなかったって事かもな。
544名無しさん@5周年:05/02/13 14:48:22 ID:3sMwmff0
>>541
そもそも>>452に対しては論点が違うので反論していないよ。
545名無しさん@5周年:05/02/13 14:48:45 ID:AH9jfhqW
>>538
>ゆうぱっく事業全体で採算取れる料金体系にしたから無問題

この時点でだめじゃん。引越しプロジェクトには参加できないわけで。
三宅島に荷物を送れば送るほど,赤字になる。
他の業者が入札?するということは,商売でやってるわけだから。
それ以外は宣伝あるいは売名。
546名無しさん@5周年:05/02/13 14:54:28 ID:I1E3xKK0
>>544
>反論していないよ。

いや、>>453

>>452
>>1

って書き込みしてたたから、
なんらかの反論があるのかなって思っただけだよ。

つか、反論も無いのに、
>>1を指定してきたキミは何をしたかったんかサッパリわからん。

無知とか読解力がないとかより、意味不明な人だねキミは。。。
547名無しさん@5周年:05/02/13 14:55:13 ID:lFqIvNIQ
郵政 引っ越しスレより転載
>ゆうパックで小分けにして送ったら段ボール50個で7万円で済んだ

計算してみた。
数→50個
料金→70000円
発着→都営住宅→三宅島 (=県内料金の集荷)
50個以上の県内170サイズ→1290円
総額70000円というと「170サイズ,54個」

コンテナ1個というか運送便4トン12パレットぐらいありそうだ。
548名無しさん@5周年:05/02/13 14:56:00 ID:3sMwmff0
>>546
反論と言いますか、論点が違うだろと言いたかったのです。
分かりづらくてごめんね。
いちおう>>465でフォローしたので勘弁してくれ。
549名無しさん@5周年:05/02/13 14:56:41 ID:x/w0GKOk
>>514
なるほど、上限ね。んじゃ40万だったら40万しか支払われないのか?
だったらなんで損も得もしない島民が高い安いで騒いでるんだ?
税金がもったいないなんて優しいこと考えてくれてんのかね。
550名無しさん@5周年:05/02/13 14:57:11 ID:I1E3xKK0
>>545

引越しプロジェクトに参加できない事でなんか不都合あるの?

プロジェクトとは無関係に、
引越し費用は島民に支払われるんだけど。。。
http://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/HISAI/miyake559_1.htm
551名無しさん@5周年:05/02/13 14:58:33 ID:AH9jfhqW
>>550
一応,話の流れを読んでくれ...
ゆうパックの赤字の問題です。

補助金の問題は承知しているので。
552:05/02/13 14:58:34 ID:wHiyAQZV
一般が頼む配送量べらぼうに高すぎる。
郵パックも最近この民間料金に倣って大幅値上げした。
配送業者に対して皆が協力して暴動を起こそうぜ。
553名無しさん@5周年:05/02/13 15:00:06 ID:r2j2hZR7
> 「40万円かかる」と言われた人が郵便小包
> (ゆうパック)に小分けして送ったところ、7万円で済んだケースもある。
これって普通の地域でもそうなのでは?小分け=他の荷物と混載、
引越し=チャーターで直行、でしょ。

> 公的支援の上限と同じ「70万円」と提示されることが多く
この上限と一緒ってのは酷いね。
でも離島で危険地域も同じ料金にしてる郵パックの方が
他の都市部など交通の簡単な地域から掠めた料金で一律料金出してる訳だから
郵パックえらいとはならない。
554名無しさん@5周年:05/02/13 15:01:19 ID:JPl1s1E3

 ま た 東 京 か
555名無しさん@5周年:05/02/13 15:03:08 ID:jxM5nR1h
ところでさ、ヤマトでも宅急便と引越しは全く扱いが別だし
日通でもペリカン便(宅配)と引越しは全く扱いが別なわけだが
ヤマトと日通の名前出してる椰子は根拠あってか?
556名無しさん@5周年:05/02/13 15:05:27 ID:Ba7fsy8a
交通の不便なところの分を
事業全体で補う

世界中の郵便事業でやってることだと思う

557名無しさん@5周年:05/02/13 15:06:49 ID:AH9jfhqW
>>556
国の行なう事業としてはそれで問題なし。
今回の議論とは筋が違う話。
558名無しさん@5周年:05/02/13 15:06:50 ID:I1E3xKK0
>>548

このスレの論点をどう受け取るかは、
個々人の判断じゃないの?

このスレのタイトルは、
『【三宅島帰島】「高すぎる」村指定業者の引っ越しに苦情…ゆうパックの方が安上がり』
なんだから、指定業者がボってるって決め付けるような記事は恣意的だなってのが、
オイラの論点なんだけどね。

料金が段階的じゃないからと言って、ボってるとも限らんのだし。
バイキングの店で、食った量に関わらず、料金設定してても、
それは小食の人からボってるとはならんでしょ?

ボってるかどうかに関わらず、
小刻みじゃない料金設定がおかしいって意見もあるだろうけど、
それこそ、業者の判断なんだから、おかしいと思うなら、
島民の皆さんがその業者を利用しなきゃ良いだけの話だと思うしさ。

>>549

島民が支払った分が「後から」支援金で返ってくるって話だから、
一時的にせよ、大金が出て行くのはつらいって事じゃないかな。
559名無しさん@5周年:05/02/13 15:07:45 ID:ZO51r5Sr
>>555
根拠ってコレか?
引越しプロジェクト始動 三宅村、円滑進行へ準備本格化 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/01/06/20050106ddlk13040099000c.html
 同プロジェクトは、村と▽日本通運▽ヤマトホームコンビニエンス▽東海汽船▽
三宅島自動車運輸の5社で構成する。村民は専用フリーダイヤルに電話して
希望日を伝え、村による調整を経て、引っ越し日決定の連絡を待つことになる。
村が引っ越し事業者を公募したところ、3社から応募があり、日通とヤマトの
2社を選んだ。村民課によると、引っ越し日が決まった住民は引っ越し事業者と
契約を結び、代金をいったん支払う必要があるが、公的支援金が支給されるという。
560名無しさん@5周年:05/02/13 15:09:29 ID:c6Vxu1ei
 これは要するに日通とヤマトが公的資金を上限まで貪るために
暴利な料金設定をしたということで間違いないだろう。
2社から見積もりを取るとどっちの会社も40万(荷物の量によって70万)の
どっちかってそりゃ・・・w

これは牛肉偽装事件に匹敵する企業の倫理が問われる事件になりそう。
災害被災者への支援に対する搾取という意味で世間の目も厳しくなる。

まあヤマトと日通株をもってた香具師は死んどけということになるな。
561名無しさん@5周年:05/02/13 15:09:53 ID:AH9jfhqW
>>559
陸運1→海運→陸運2

陸運1がヤマトと日通で,海運が東海汽船,陸運2が三宅島自動車運輸かな?
562名無しさん@5周年:05/02/13 15:12:05 ID:AH9jfhqW
>>560
「三宅島帰島」引っ越し始まる/日通、ヤマトが協力
 三宅島への帰島「引っ越しプロジェクト」着々と――。
 三宅島の噴火災害による避難指示が一日、四年五カ月ぶりに解除。三宅村村民の帰島が始まり、解除後最初の定期船で、村民の第一陣が二日早朝に島に到着した。
 昨年七月、三宅村では「帰島に関する基本方針」を発表。その後、全国に避難する村民の帰島を円滑に行うため、「引っ越しプロジェクト」を始動した。この計画を物流事業者が支えている。
 三宅村では十一月に民間の引っ越し事業者を公募し、日本通運(本社・東京、岡部正彦社長)とヤマトホームコンビニエンス(本社・東京、佐野忠男社長)の二社を推奨事業者に選んだ。今年一月初旬から引っ越しの受け付けが始まっている。
 日本通運とヤマトホームコンビニエンスでは、全国各地に住む村民の荷物を集荷し、海上輸送するため東京に集める。ヤマトホームコンビニエンスでは、現在数十件の引っ越しが決まっており、集荷先は都内がほとんどだという。
 三宅島までは、都内辰巳埠頭から五日に一度出航する東海汽船の子会社・伊豆七島海運の貨物船で運ばれる。
 三宅島に到着した荷物は、三宅島自動車運輸(長谷川一也社長)が各家庭まで配送する。
 帰島者は、村と被災者生活再建法の補助制度が適用されるかどうか相談の上、引越日を調整する。引っ越し事業者にいったん代金を払い、引っ越し完了後に補助金を受け取る。補助金は複数世帯が上限七十万円、単身世帯が五十二万五千円。
 三宅村東京事務所では、「船にはキャパシティーがあり、スムーズに荷物を運べるようにプロジェクトを立ち上げた。村民の荷物の量もそれぞれで、手荷物だけで帰島するケースもある。利用者の数は、現在把握できていない」という。
 三宅島には、当面二千人が帰島すると見られている。引っ越し作業もこれから半年が本番になりそうだ

ttp://www.transport.or.jp/butsuryu/yusonews/honbun.html
563名無しさん@5周年:05/02/13 15:13:11 ID:Ba7fsy8a

日通とヤマトが糞なだけって話しじゃん

564名無しさん@5周年:05/02/13 15:14:50 ID:jwP57I2Y
>545 ゆうぱっくの規定で引越し荷物は運べませんって言うのがあれば
だめだろうな。でもそんな規定はない。住民が機転利かせて安く済ませて
GJということだろう。
565名無しさん@5周年:05/02/13 15:15:46 ID:I1E3xKK0
>>560
> これは要するに日通とヤマトが公的資金を上限まで貪るために
>暴利な料金設定した

ってキミの意見であってるのかもしれんし間違ってるのかもしれん。

でもとりあえず、

>ということで間違いないだろう。

って意見は間違ってると思われ。

コンテナ一台だと40万、二台だと80万とりたいけど、
それだと支援金の上限を超えて島民の皆さんが気の毒だから、
10万円は業者の方で負担します。
って可能性だって「絶対に無い」とは言えないからね。
ま、そんな事も無いだろうけどさ。
566名無しさん@5周年:05/02/13 15:20:33 ID:W1vK8uBO
コンテナ1個40万はありえる。
2個で70万も。離島だしそれ自体は不思議でもない。

しかし、一個の半分に満たない場合や1.5個の場合に
混載などでもう少し柔軟に対処できないものか?
ってのが疑問点だよなぁ。
まあ7万は論外だよ。民業圧迫でしょ。
567名無しさん@5周年:05/02/13 15:22:48 ID:ZO51r5Sr
>>566
民業やってないんじゃなかたつけ?
568名無しさん@5周年:05/02/13 15:22:49 ID:r2j2hZR7
>>560 >牛肉偽装事件に匹敵する
ならんならん。空のダンボールを運んで請求とかならそうなるけど。

どちらかというと〜割とかいう風に相対的な割合での資金援助じゃなくて、
上限70万という絶対値で援助額を決定したのが意味不明。
それ位かかるでしょうという見積もりかな?

それに例え業者が糞だとしても、郵パックGJとはならん。
569名無しさん@5周年:05/02/13 15:25:38 ID:W1vK8uBO
>>567
ん?意味がわからんが。
570名無しさん@5周年:05/02/13 15:26:49 ID:ZO51r5Sr
>>568
ユウパクも被害者だな。
儲からないとこに大量に出されそうだ
571名無しさん@5周年:05/02/13 15:27:25 ID:H1BYZZpx
郵政だって引っ越し始めればこのくらいになるんじゃないか?
572名無しさん@5周年:05/02/13 15:27:55 ID:Ba7fsy8a
70マンが高いか安いかは
ゆうパックで7マンと言う数字を見れば明らか

573名無しさん@5周年:05/02/13 15:28:09 ID:WUHy0bGR
郵便局は引越しはやってないよ。
574名無しさん@5周年:05/02/13 15:28:49 ID:W1vK8uBO
>>568
確かに。
「70%を村が負担する」とかにしないとね〜。
別に負担しなくてもいいと思うけどw
575名無しさん@5周年:05/02/13 15:29:55 ID:cSueKMRX
引っ越しはゆうパックに任せよう。
576名無しさん@5周年:05/02/13 15:30:45 ID:Ba7fsy8a

80円封筒で小分けにすれば
もっと安くならないか?

577名無しさん@5周年:05/02/13 15:30:55 ID:YUe5fxP+

引っ越し時ご注意を ごみ処分→高額請求 悪質業者が横行  チラシ投函、安値と偽り/数百万円の被害者も
http://www.sankei.co.jp/news/morning/13na1003.htm

 引っ越しの時に出る大量のごみの処理をめぐって、引き取り業者から高額な費用を請求されるケースが急増している。業者のなかには、
 廃棄物処理法に定められた手続きをとっていない場合も多いとされ、同法に抵触している疑いもある。転勤や就職・進学など春の引っ越し
 シーズンを前に、東京都消費生活総合センターでは「大型ごみを出す機会が増え、被害が拡大する可能性もある」と注意を呼びかけている。
(住井亨介)

 「多少のごみも出るので片付けもお願いします」。引っ越し業者にこう依頼した世田谷区の独身女性(35)は、作業終了後の請求額に耳を疑った。

 「ごみ処理代は二十七万円」。引っ越し代金は別に十三万円かかる。計四十万円。現金を持っていないと断ると、カード支払いを強要された。

578名無しさん@5周年:05/02/13 15:31:47 ID:9uUtZwzC
普通の引越しだと1軒ごとに対応する。
トラックの荷台にまずダンボールをつみ、それから家具を積める。
それで1軒分の積荷を厳重に封印する。

今回は集団移転だからね。数百戸分まとめたオペレーションにしたほうが
割安になるはず。これがユウパック利用のスタイルだね。
ダンボールの入れた箱をとりあえずどの家とか区別なしに船に
混載してしまう。
今回はこの方が合理的。
今回の引越しの特殊性、集団移転という面を見なかった村が馬鹿。
579名無しさん@5周年:05/02/13 15:34:22 ID:QXfk8naH
引越し費用70万円までは全額国が負担する訳で・・・
村民自身は何の損害もない訳で・・・

何が問題な訳?
580名無しさん@5周年:05/02/13 15:35:26 ID:yCs4NAgH
こんなスキマでも犯ってんのか…
ったく乞膿謀員ってのは楽に金稼げる機会は絶対見逃がさねぇな(w
581名無しさん@5周年:05/02/13 15:36:02 ID:HKXGHVvM
>>579
村民の懐が痛まないから文句が出ないのを
利用して業者がぼったくっている

結局国民の負担になる
582名無しさん@5周年:05/02/13 15:36:07 ID:H1BYZZpx
>>573
だから、始めればってこと
583名無しさん@5周年:05/02/13 15:36:36 ID:54voc7uu
>>562
>>三宅島に到着した荷物は、三宅島自動車運輸(長谷川一也社長)が各家庭まで配送する。

長谷川一也会長 = 三宅島建設工業社長

ちなみに三宅島村長も長谷川
584名無しさん@5周年:05/02/13 15:37:41 ID:I1E3xKK0
>>578
>数百戸分まとめたオペレーション

新築高層マンションの引越しでもあるまいに、
そんなん無理っしょ。

それに、帰島初日は30世帯かそこらだったはず。。。
585名無しさん@5周年:05/02/13 15:40:03 ID:AH9jfhqW
>>572
70万は高いだろうけど,7万で輸送するのは無理。

http://nagararich.com/inaka/hikosi.html ↓こんな記事がありました。

見積もりを出してみた。軽トラ2台分の平均的な2人の家庭の神戸から沖縄・石垣島までで5社で最低料金23万円最高料金30万円と4万円もの差が
あったので一度比較をしてみること。オススメ。

今回は軽トラ2台じゃすまないだろうに。
586名無しさん@5周年:05/02/13 15:41:03 ID:pCDPGHcv
>>571
郵政だと人件費の関係でもっと高くなるのでは?
587名無しさん@5周年:05/02/13 15:41:35 ID:Cc6pYEX+
国にお金あんまり使わせたくないから騒いでる?
588名無しさん@5周年:05/02/13 15:42:25 ID:jxM5nR1h
>>562
根拠はあったのね、納得
589名無しさん@5周年:05/02/13 15:42:43 ID:AH9jfhqW
郵便の場合は独立採算だけど,郵便局存続も含めの騒ぎじゃないかな。
590名無しさん@5周年:05/02/13 15:44:13 ID:QXfk8naH
>>587
俺が思うに、70万から引越し費用を差し引いて・・・
余った金を村民が自分らで使いたいだけのような・・・
591名無しさん@5周年:05/02/13 15:44:58 ID:ZO51r5Sr
郵便局がなかったら、40万でも70万でも誰も文句言わなかったかもなw
592名無しさん@5周年:05/02/13 15:45:41 ID:SvgUfifL
ゆうパックとか適正価格とか考えなくても
コンテナ単位での料金体系しかない時点でボッテルっていえるんじゃないのかな
593名無しさん@5周年:05/02/13 15:45:52 ID:5w+nnGt8
70万て、引っ越しのみの支援金なの?
その他の復旧にも当てなきゃならないなら、
70万も引っ越しで使ってられんわなぁ。
594名無しさん@5周年:05/02/13 15:46:24 ID:AH9jfhqW
>>583
商工会副会長で,建設業界会長だね。
595名無しさん@5周年:05/02/13 15:46:37 ID:pCDPGHcv
>>587
火事場泥棒みたいな真似すんなよ!気分悪い。って話なんじゃないの?
気持ちは分かるよ。自分の不幸を利用して他の誰かが暴利を貪ってたら
そりゃあ気分がいいわけがない。
596名無しさん@5周年:05/02/13 15:47:47 ID:Zb+519fL
現地スタッフがいる訳じゃないし、ずっと出張なのかな。
トラックだって全部持ち込みだし、すぐ錆びそう。こりゃ高くつきそうだ。
597名無しさん@5周年:05/02/13 15:48:41 ID:3cFZqrAM
つか オレまもなく大学を追い出されて東京で就職するので
サイズ制に移行したゆうパックで荷物を詰め込んだタンスを送って引越ししようと計画してます。
598名無しさん@5周年:05/02/13 15:50:10 ID:AH9jfhqW
>>590
>>593
年齢、収入等(表3)の基準に応じて、避難指示解除後2年以内に帰島して、自立した生活を開始する世帯に対し、引越経費、物品購入費等に対し70万円限度で支給
http://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/HISAI/miyake559_1.htm

とりあえず,何にでも使えるんじゃない?避難先で生活用品を買って,
引越し費用と合わせて70万ぐらい使えるのでは?

>>597
最大170cm(3辺合計)まで。PCの17インチぐらいかな?
599名無しさん@5周年:05/02/13 15:52:46 ID:reG1SGpp
「災害=金儲けのチャ〜ンス!」って事なんだろうね。
中越地震の時もそうだけど、被災者救助の観点など無いのだろうね。
企業としては正しい利益追求行為だけど。
600名無しさん@5周年:05/02/13 15:53:37 ID:QXfk8naH
>>598
だろうと思った。
でなきゃ文句言う奴なんか皆無だろうし。
やっぱり、村民自身の懐勘定ですか。

601名無しさん@5周年:05/02/13 15:54:02 ID:Cc6pYEX+
>>597
ゆうパックは集荷してたっけ?
602597:05/02/13 15:54:28 ID:3cFZqrAM
>>597
タンスのサイズはゆうパックサイズなのでOK
でも、冷蔵庫はゆうパックサイズを超えるので引っ越し業者に・・・
603名無しさん@5周年:05/02/13 15:55:17 ID:V7YjD7Zu
三宅島の村民は金持ちだ・・・義援金出した奴は金を捨てたのさ・・・(;´д⊂)
604名無しさん@5周年:05/02/13 15:55:52 ID:AH9jfhqW
>>583
村長,平野って名前じゃない?
605名無しさん@5周年:05/02/13 15:56:24 ID:NcQKLnEy
>>557
だからといって、今回郵政公社が何かしら特別割増料金でも設定したら、非難の嵐でしょ。

料金設定上の根拠がない料金は取れないんだし、郵便小包事業全体としての運営に支障が
ないのなら、外野が四の五の言う問題ではない。
606597:05/02/13 15:56:36 ID:3cFZqrAM
>>601
ゆうパックは集荷してますが、郵便局とかローソンとかに持ち込むと
一律に100円引き。
更に同じところに出すのは50円引きが合わせて適用。
607名無しさん@5周年:05/02/13 15:58:46 ID:NcQKLnEy
>>601
現在はしている。
608名無しさん@5周年:05/02/13 15:59:13 ID:dU78J9N1
こういうニュース出すなら、社名公表しろよ!
何の意味もないだろ!!

609名無しさん@5周年:05/02/13 15:59:28 ID:Cc6pYEX+
集荷あるなら大丈夫だねぇ
荷物詰めたタンスってかなり重そうだ
610名無しさん@5周年:05/02/13 16:00:01 ID:62hc9kk1
タンスのサイズがユーパックでOKって、全然ダメポ!
小さめのチェストでもダメポ!
郵便のHPをミルポ!
611名無しさん@5周年:05/02/13 16:00:06 ID:QiXJpu9f
>>590

引っ越し日が決まった住民は引っ越し事業者と契約を結び、
代金をいったん支払う必要があるが、公的支援金が支給されるという。

嘘つかないと多く取れませんが
ああ、あなたは三宅村村民がすべて嘘をつくと?


同プロジェクトは、村と▽日本通運▽ヤマトホームコンビニエンス▽東海汽船
▽三宅島自動車運輸の5社で構成する


ん?汽船と自動車運輸はナニしてるんだろ
5社じゃねぇし
612番組の途中ですが名無しです:05/02/13 16:00:23 ID:99bOoOa5
613名無しさん@5周年:05/02/13 16:01:02 ID:WhTf5By1
>>583 >>604
長谷川氏が前村長で、平野氏が現村長。
614名無しさん@5周年:05/02/13 16:01:39 ID:AH9jfhqW
>>605
だから,住民が自分で郵便を選ぶ分には何も問題ないんだって。
郵便GJというのとは,まったく次元の違う話。
話をさかのぼって読んでくれ。
615名無しさん@5周年:05/02/13 16:04:11 ID:AH9jfhqW
>>613
なるほど。サンクス。

>>611
     >>598参照。
616名無しさん@5周年:05/02/13 16:04:18 ID:9uUtZwzC
おれ、東京から兵庫県に引っ越したことがあるけれど、
引越し各社で10万円ぐらいの開きがあったよ。
20万円のところと30万円のところって感じ。
見積りの仕方も各社違う。
忙しいからと、見積りにこない会社もあった。
早めに数社から見積りを取るべし。
ユウパックでダンボールを別送したらもっと安かったかもね。
617名無しさん@5周年:05/02/13 16:04:54 ID:3cFZqrAM
>>610
オレのタンスは小っちゃいんですぅ

あとは、重量の上限のチェックですが・・
タンスに書籍を詰め込むと重量オーバーしそうなので
素直に衣類を入れておこうかと・・・
618名無しさん@5周年:05/02/13 16:08:39 ID:54voc7uu
>>604
前は長谷川、現職は長谷川の地盤を引き継いで圧勝した平野。

選挙の時に、復興事業に関して色々な密約があったんだろうね。

619名無しさん@5周年:05/02/13 16:08:57 ID:ETALbTuJ
引越し屋の代金と宅配便を同じ杓子定規で計ってる事自体が間違ってる気がする罠
620名無しさん@5周年:05/02/13 16:09:24 ID:SF8p6XaR
>>616
会社に勤めていたのなら、出入りしている運送会社で
査定出させなかったのかな?叩きまくっても会社でも
取引があるので、荷物は大丈夫だし。壊された所で
会社の買掛金から差っぴくので問題無し。
俺は大きさ重量無視で都内とは言え、20個口で3千円だった。
梱包は自分でやって届いてから運ぶのを手伝ったけどね。
621名無しさん@5周年:05/02/13 16:10:20 ID:AH9jfhqW
>>618
サンクス
622名無しさん@5周年:05/02/13 16:10:53 ID:Ty6pZnCC
>>619
>>281
>村から郵送された資料の(指定業者の電話番号)に東京都北区から三宅島自宅へ
>小型家庭用冷蔵庫1ヶ送る場合の見積もりを求めたところ、単身パックカーゴに入れて11万円とのこと。
>高すぎるとの抗議に対しては、三宅村引越しプロジェクトで決まったものだから、料金変更はできないの一点張り。
>参考までにヤマト引越しセンターに小型家庭用冷蔵庫を八丈島に送るといくらかと問い合わせた。
>現在、伊豆諸島は「単身パック」は使えず、「ちいさな引越し便」になるとのこと。梱包して送って4900円とのことだった。
>三宅より遠い八丈島が4900円で、三宅島だと11万円!!
623名無しさん@5周年:05/02/13 16:18:41 ID:LWO80bz7
大学卒業して実家に帰るとき、赤帽で引越しした。
ハイエースロングに満載の荷物と、助手席に俺が乗って
300キロくらい移動して、総額3万円弱だった。
引越しは調べればいくらでも安く上がるぞ。
624名無しさん@5周年:05/02/13 16:19:30 ID:QiXJpu9f
>>622
それはぁ、引越し業者のぉ、システムが破壊されているからぁ
高いんですぅ


以後ループで
625名無しさん@5周年:05/02/13 16:22:01 ID:b6TgnfMh
赤帽やっぱり安いじゃん。
300キロ移動で3万円って
グリーンの新幹線運賃とさほど変わらないんじゃないか
626名無しさん@5周年:05/02/13 16:22:59 ID:FIBqIR2s
雲助がデフォの業界なんで、何を今更って感じだな。
627名無しさん@5周年:05/02/13 16:23:54 ID:QiXJpu9f
>>625
グリーン車?

300キロって名古屋すらいけないけど・・・・
628名無しさん@5周年:05/02/13 16:24:18 ID:WhTf5By1
実は、プロジェクトと関係なく、もう一社が島民引越に新規参入。
ヒントは、鳩のマーク。
629名無しさん@5周年:05/02/13 16:27:24 ID:NcQKLnEy
>>614
郵便局が偉い、といっている訳ではないよ。
彼らの感覚としては、所定の業務で所定の仕事をしたら結果としてこうなった、
ということなんでしょ。

40万だか70万だかの料金を請求する業者の話は、素人感覚からすると、第一感として
ずいぶん高いな、と感じるのは自然なこと。
サービスの内容はかなり違うにせよ、郵便局で送ったら7万で済んだ、という話がある以上、
あまりに金額が違いすぎる、もしかしてぼったくり料金ではないか、と疑念を生じるのも
やむを得ない。もし適正だとするなら、業者側に説明責任があるのではないか、ということ。

また、仮に適正料金がこれなら、できるだけ安く済ませる他の方策も、元々の行政側も工夫
すべきだったのではないか、という論点も生じ得る。
630名無しさん@5周年:05/02/13 16:29:14 ID:uHnkv39c
>>623
そうか、では私も赤帽で引っ越すかな。
3回に分ければ何とかなるかも。
631名無しさん@5周年:05/02/13 16:29:27 ID:QiXJpu9f
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/seifuku/news/miyake050126.pdf

領収書を添付って書いてあるんだが・・・・

632名無しさん@5周年:05/02/13 16:31:30 ID:AH9jfhqW
>>629
ごもっともです。

>>623
でもこういう比較は意味がないと思いますが...
物には最低限度の安さってのがあります。
引越しは1日に2軒以上まわるから安くなるだけの話。
赤帽もしかり。帰に積んでくるものがあるから成り立ちます。
633名無しさん@5周年:05/02/13 16:32:39 ID:ZO51r5Sr
赤帽で三宅島まではいくらぐらいなんだろう?
助手席に乗っていったら
634名無しさん@5周年:05/02/13 16:37:03 ID:QiXJpu9f
やっぱり後で支給される(領収書)って言っても
限度額ギリギリを払うのは嫌なもんなんだろうな
635名無しさん@5周年:05/02/13 16:37:45 ID:4Wjfq6tc
ゆうパックで送れる最大のダンボール箱の大きさ(3辺170cm)を50個送るのには
3トントラック満載になりそう。
軽自動車の宅配なら8往復かい?

余りの価格設定間違い。
636名無しさん@5周年:05/02/13 16:39:20 ID:/tLlYYh+
雲助>>>>>>>>>>>>引越し業者>>>便利屋
637名無しさん@5周年:05/02/13 17:01:46 ID:ZO51r5Sr
>>635
全国一律サービス(離島でも割り増しは取らない)
南鳥島宛も同様w
638名無しさん@5周年:05/02/13 17:03:48 ID:3pxFFp8X
ゆうぱっくじゃタンスや洗濯機運べないジャン
639名無しさん@5周年:05/02/13 17:04:58 ID:AH9jfhqW
>>637
ゆうパックの中の人も大変だな
640名無しさん@5周年:05/02/13 17:11:16 ID:QiXJpu9f
いつもは税金の無駄遣いはすぐ叩くのに
こういう込み入ったことになるとスルーするんだな
641名無しさん@5周年:05/02/13 17:12:46 ID:t4bW7EtB
>>638
だから、こうすれば安上がりなんではないの?

  ・書籍・食器・衣類は「ゆうバック」
  ・たんすや洗濯機は 「赤帽」
642名無しさん@5周年:05/02/13 17:16:57 ID:b6TgnfMh
いっそのこと、こんな怪しい業者は白紙にして
自衛隊輸送機で運べば訓練になっていいんじゃねーの。
万が一ガス噴出で避難する事態になった場合の予行演習もかねられるぞ。
俺って頭いくね
643名無しさん@5周年:05/02/13 17:17:01 ID:QzDd0ku4
俺が運んでやろうかな?
2tトラックでゆうバックで運べないような中型から大型の荷物を。
1個1万からモノにもよるけど3、5万位でなら
十分、利益が見込める。平均して2万を30個位運べば、
ちょっとしたまとまった金になる。それを5、6往復すれば、
純利益で200万位にはなるからな。
644名無しさん@5周年:05/02/13 17:21:35 ID:b6TgnfMh
>>643
海をどうやって渡るかだよ。
定期便なんてないんだろ
それさえクリアできればやりたいやついっぱいいるんじゃね。
業者が黙ってないだろうけど
645名無しさん@5周年:05/02/13 17:24:01 ID:QiXJpu9f
>>644
引越しプロジェクトでは東海汽船と指定されてるのでそれしか使えないんでしょ

ttp://www3.ocn.ne.jp/%7Etkk/hot/tokai.htm#t-1

今日も出航してるみたいですが
646名無しさん@5周年:05/02/13 17:25:09 ID:24R2brSI
思い物はゆうパックで(コメや電源)
軽いが面積が広い物はヤフーゆうパックで
647名無しさん@5周年:05/02/13 17:28:47 ID:QzDd0ku4
ヤマトも日通もセコイよな
被災者から常識外の多額の金盗るんだぜ
金をむしり盗るんだぜ

ヤマトや日通の社長にいいたいよ
オマエ、日本人か?チョンだろ?困ってる同胞から
弱味につけこんで金をむしり取るのかよ!!!
クソ野郎、タマナシ野郎!!てめぇらは日本人じゃねぇ!!!
無料で運んでやるくらいの器量を見せてみろっての!!
648名無しさん@5周年:05/02/13 17:31:07 ID:QiXJpu9f
>>647
まぁ、こういう人達もいるわけで

一方、帰島後の生活には自家用車が不可欠であることから、
都内の中古車販売業者らでつくる「都中古自動車販売協会」(足立区)は、
村民に対し、(1)港までの移送(2)登録手数料(3)バッテリー交換(4)オイル交換
(5)ナンバー変更手数料を無料サービスする。
都内と近県で48店舗が協力を申し出ており、村は協力店のリストを村民向けに発送した。
649名無しさん@5周年:05/02/13 17:31:30 ID:WhTf5By1
>>645
三宅島が条件付か・・・。(御蔵は常時条件付)嫌な船旅だな(w
650名無しさん@5周年:05/02/13 17:31:57 ID:AH9jfhqW
>>647

  >>643 ←無料で運んでやるくらいの器量を見せてみろっての!!
651名無しさん@5周年:05/02/13 17:32:45 ID:W1vK8uBO
>>643
フェリー代込みか?
652名無しさん@5周年:05/02/13 17:32:47 ID:t4bW7EtB

ところで、ゆうパックってのは、家まで取りに来てくれるの?
もし来てくれないなら、宅急便にしちゃおうかな。卑怯かな?
653名無しさん@5周年:05/02/13 17:37:13 ID:WhTf5By1
>>648
都内の中古車販社が、三宅特需とのこと。注文殺到。
子ども以外は1人1台以上だから、仮に2000人帰島だと、2000台以上の需要が短期間に発生!
654名無しさん@5周年:05/02/13 17:38:32 ID:ZO51r5Sr
>>652
365日営業しています。営業時間は午前8時から午後9時まで。
ただし当日集荷は午後7時までの受付です。

23区内なら集荷フリーダイヤル 0120−950−489
655名無しさん@5周年:05/02/13 17:41:08 ID:/tLlYYh+
ドラエモンのスモールライトがあれば、エクスパックで500円で送れるのにな。
656名無しさん@5周年:05/02/13 17:42:21 ID:t4bW7EtB
>>654
おおお、サンクス。素晴らしいですね、最近の郵便局は。
あ、昔からだっけ?w
657名無しさん@5周年:05/02/13 17:44:18 ID:QiXJpu9f
>>653
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050208/20050208a4940.html

300世帯ってことは

1世帯6.6人か
大家族ですね
658名無しさん@5周年:05/02/13 17:45:06 ID:7DtD1+wJ
公的支援金の上限一杯を貰えと2社の上層部で話し合いがあったに1億ペリカ
659REI KAI TSUSHIN:05/02/13 17:46:22 ID:NnsmOzeF
これって癒着だろ!
660名無しさん@5周年:05/02/13 17:49:31 ID:QiXJpu9f
ttp://news.goo.ne.jp/news/topics/index/24114/1.html

正直、最近のニュースを見る限り
「帰るのやめたら?」と思うんだが・・・・・
661名無しさん@5周年:05/02/13 17:51:01 ID:sNGe6u6z
宅配業者の反論コメントは?
662名無しさん@5周年:05/02/13 17:51:07 ID:iNEbsie0
バカじゃないの?
自衛隊に落としてもらえよ。
663名無しさん@5周年:05/02/13 17:51:43 ID:W1vK8uBO
なんか、調べた感じ車積める定期フェリーが無いんだけど?

とすると車積めるカーフェリーなりコンテナ船をチャーターって事になるわけで、
小分けできない荷物を含む引越しではあながち法外ではないかも知れん。
問題はコンテナ単位の料金って事だと思う。
単身者ならコンテナ1個に混載できる可能性もあるのにな。
664名無しさん@5周年:05/02/13 17:52:04 ID:QiXJpu9f
>>661
志村!前!前!
665名無しさん@5周年:05/02/13 17:52:06 ID:pXVf9LOy
>>660
なんか勝手なもんだなぁ、ホントやめたほういいと思うよ。
666名無しさん@5周年:05/02/13 17:57:22 ID:b6TgnfMh
>>665
確かに。
もう相手にすんなって感じ
667名無しさん@5周年:05/02/13 18:57:16 ID:CF2efHUS
>>660 >>665
そもそも帰島する島民は、避難した島民の40%もないんじゃなかったけか?
エゴだと言われようが何が何でも帰るんじゃ、という人たちばかりでしょ、
インフラは壊滅し産業もなく、今後も不便と戦わざるを得ない土地に、
あえて帰島するのは。
668名無しさん@5周年:05/02/13 22:37:35 ID:26zqM7T8
おれ、このニュースをYahooで知ってたけど、テレビで見たことは無い。
「下種の勘繰り」かもしれんが、「スポンサー」とかの関係でテレビが報道しづらいのかな?
でも、NHKでも見なかったな・・・
669名無しさん@5周年:05/02/13 22:53:58 ID:/fygRnJ3
>>656
昔からやっている。
日曜だろうが、祝日にも、裏の窓口で営業している。(集配局のみ)

「懸賞の消印を押してくれ」「(家族にバレるとやばいので)局留の小包を取りに来ました」
「速達をしてくれ」など、絶えず客は来るし、「重いから集荷に来い」と言う
電話もくる。
670遊メイト:05/02/13 22:58:51 ID:+63VPh9P
やめてくれ、仕事が増える
671名無しさん@5周年:05/02/14 01:58:26 ID:C9Kugl4N
>>643
やってみれば?
コンテナ船やカーフェリーがいくらでチャーターできるか知らんがなw
672名無しさん@5周年:05/02/14 02:12:24 ID:7GB66saI
郵政民営化しろとか言いながら寡占状態になると高額の運賃を・・・。
猫はあくどいな。
673名無しさん@5周年:05/02/14 02:27:04 ID:AV8JSVwE
ゆうパックが7倍の値段だしてもまだ安いのか
674名無しさん@5周年:05/02/14 02:29:05 ID:iokCCjAr
で、業者からおいしい汁吸ってるはどいつ?(w
675名無し募集中。。。 :05/02/14 02:31:03 ID:g5cVy7tu
ゆうパックが安すぎるんでは?
676名無しさん@5周年:05/02/14 02:35:27 ID:AV8JSVwE
漏れはひっこしのときに
他のとこが終わったから
手伝いって
従業員が11人来た。
トラックもべらぼうにでかかった。
ひとりぐらしなのに。
677名無しさん@5周年:05/02/14 02:54:24 ID:sQJd9iAk
俺の親父は引越し会社やってるけど、今の三宅島に引越しするなら
40万以上かかるかもって言ってた。以前ならこっちでフェリーに
荷物を載せたらむこうのトラックを1台手配して配達とか出来たらしいけど
今はそれができないので、最低でも丸2日、人員と車が占領されたら
それくらいかかると。なのでゆうパックと比べるのは
無理がありすぎ。
678名無しさん@5周年:05/02/14 03:07:46 ID:Wowbg64X
>>677
それは完全にチャーターした場合の話だ炉。
今回はヤマトと日通で全島一括だ。いくら島内の車両が不足してるといっても、
そんなにかかるとは考えられん。
679名無しさん@5周年:05/02/14 03:08:00 ID:PDnDS4vF
今時引越しは自分でしろよ
大きな家具捨てて後でヤフオクで買えばいいじゃん
680名無しさん@5周年:05/02/14 03:13:19 ID:NOcml8lu
最低だな。
政府からの金には常にダニがたかる。
地方財政ではクソ土建屋、今回は引越し業者だった。
ただそれだけのこと。
681名無しさん@5周年:05/02/14 03:16:08 ID:C9Kugl4N
>郵便小包(ゆうパック)に小分けして送ったところ、7万円で済んだ

小分けって所がミソだろ。
現在カーフェリーやコンテナ船は就航していないが、
ダンボール類ならば通常の定期フェリーで物資と共に運べる。
そして、ゆうパックは都内一律料金なので
赤字だろうがなんだろうが「決まり」として運ぶ。

しかし冷蔵庫やタンス等の引越し荷物となると、トラックやコンテナ
を使う事になるのでカーフェリーやコンテナ船が必要となる。
チャーターするしか無いわけだ。
もちろん三宅島に作業員が同行したり、コンテナならトラックの用意も必要だ。
しかも帰りの便は空荷となる。40万が不当とは言い切れない気がする。
ゆうパックは安すぎると思うが。
682名無しさん@5周年:05/02/14 03:25:11 ID:XVpg/KXC
妥当な金額だと思うけどな。

ヤマトの宅急便とゆうパックの宅配便同士で比較してみないと、
ゆうパックがどれだけ安いのかわからんな。
683名無しさん@5周年:05/02/14 03:40:50 ID:MHgvz1Al
郵パックが安いなら指定業者じゃなくて郵パック使えばいい、はい解決
684名無しさん@5周年:05/02/14 03:40:56 ID:1v96kF+l
>>681
70万の例は知らんが、40万の例は小分けにできたんだから冷蔵庫やタンスはないんだろ
引越業者もそうすりゃいいじゃん。

この例は単にぼってるようにしか見えんが?
685名無しさん@5周年:05/02/14 03:58:23 ID:C9Kugl4N
>>684
40万はコンテナ1台の料金らしいぞ。
小分けにし全部ダンボールで済むなら、皆そうすれば良いのでは。
686名無しさん@5周年:05/02/14 04:01:40 ID:UW592Lp9

で、何で村が引越業者を勝手に指定するんだ?
687名無しさん@5周年:05/02/14 04:23:58 ID:JNgkLt5R
>>686
日本に何年住んでるんだ?役場に(゚д゚)ウマー な人がいるんだよ。
688名無しさん@5周年:05/02/14 05:37:33 ID:GuVXErzj
>>681
そうだな。
離島だからといって値段を高くできないので安く見えるだけ
689名無しさん@5周年:05/02/14 05:42:46 ID:9/D0RQzN
都内の業者に見積もらせれば引っ越し料金は地方の二倍。
それが離れた離島からみれば3倍ぐらいなるんじゃないかね普通に。
郵便局って地域の料金格差ないからなぁ。
けどゆうパックって引っ越しに利用出来るほど便利じゃないから
値段は普通なんじゃないの・・・
690名無しさん@5周年:05/02/14 05:44:36 ID:Cba9DH1D
で、郵政民営化で全国均一のサービスも無くなると
691名無しさん@5周年:05/02/14 05:50:16 ID:ADxJvP9L


 ま  た  石  原  慎  太  郎  の 


暗  部  を  露  呈  し  た  事  件  か  !


692名無しさん@5周年:05/02/14 06:10:11 ID:sq9uVvEl
で、宅配業者癒着で村長リコ−ル→リコ−ル成立→村長選挙。
賑ぎやかになるナ〜。
693名無しさん@5周年:05/02/14 06:41:00 ID:lON3ClFH
>>677
>むこうのトラックを1台手配して配達とか出来たらしいけど
>今はそれができないので、
って、島の独占運送屋が2社と提携したから出来ないんじゃないの?
694名無しさん@5周年:05/02/14 07:12:48 ID:n8zazLvA
>村から郵送された資料の(指定業者の電話番号)に東京都北区から三宅島自宅へ
>小型家庭用冷蔵庫1ヶ送る場合の見積もりを求めたところ、単身パックカーゴに入れて11万円とのこと。
>高すぎるとの抗議に対しては、三宅村引越しプロジェクトで決まったものだから、料金変更はできないの一点張り。
>参考までにヤマト引越しセンターに小型家庭用冷蔵庫を八丈島に送るといくらかと問い合わせた。
>現在、伊豆諸島は「単身パック」は使えず、「ちいさな引越し便」になるとのこと。梱包して送って4900円とのことだった。
>三宅より遠い八丈島が4900円で、三宅島だと11万円!!
695名無しさん@5周年:05/02/14 10:04:48 ID:1G26Z2F3
最低だな・・・ネコカン
696名無しさん@5周年:05/02/14 10:33:00 ID:f7Mn+H00
だいたい、村指定のってところで怪しめ。安いわけないだろ。こことぞとばかりに、ボッタくれる機会なんだしな。
697名無しさん@5周年:05/02/14 11:25:40 ID:LzrU+DDv
おいしい思いをしようとした人たちのプロジェクトが頓挫の予感
698名無しさん@5周年:05/02/14 12:02:28 ID:jpvE45oP
ゆくゆくは村にも還元されるだろうが・・・

村長だけに還元されるんだっけ?
699名無しさん@5周年:05/02/14 12:06:48 ID:+qYZGC3L
 離島からの発送でゆうパック料金じゃあ、どう見ても民間企業は大赤字だよな。
700名無しさん@5周年:05/02/14 12:07:27 ID:WaBsgIKF
>>691
チョンコ様。落ち着いてください。
701名無しさん@5周年:05/02/14 12:08:55 ID:qGNl8ajK
2d車借りて、自分で引っ越ししろや。一番安いだろ。
702名無しさん@5周年:05/02/14 12:15:45 ID:U+wwXNwW
郵パックで運んだ荷物ってなんだろう?
7万円って安すぎ。
冷蔵庫やテレビなどの大型は結局運んでないんじゃないの?

一方の引越し業者の見積もりは40万で郵パック7万って、荷物の量が違いすぎじゃないの?
703名無しさん@5周年:05/02/14 12:27:18 ID:OEzMZZlT
国から費用が支給されるからってことで
ゆうパックで7万で済む荷物に40万ってぼったくりの見積もり出したんだろ
荷物の量とかの問題じゃないよな
704名無しさん@5周年:05/02/14 12:27:41 ID:VRKrGs2+
>>691
村指定の文字が読めない馬鹿者か?
705名無しさん@5周年:05/02/14 12:35:37 ID:U+wwXNwW
>>703
郵パックってテレビなど家具、家電を運べるの?
706名無しさん@5周年:05/02/14 12:38:48 ID:3xfBBXcc
ゆうパックじゃ大きな物は運べないし、
値段が安いのも火山ガスが出てる離島に運ぶことを考慮されてない料金だからだろ。
馬鹿馬鹿しい。
707名無しさん@5周年:05/02/14 12:41:02 ID:5CuERc+V
>島民が2社に引っ越し代の見積もりを頼むと、荷物の種類にかかわらず「40万円」
または「70万円」と提示される例が多く、
708名無しさん@5周年:05/02/14 12:41:44 ID:WC3c8afV
バラバラに分解して、20キロ以内でわければOK.
709名無しさん@5周年:05/02/14 12:41:55 ID:SKBkLey5
40万円って、荷物の開梱とかの費用も入ってるの?
だとすれば、それほど酷くもないのでは?
710名無しさん@5周年:05/02/14 12:42:22 ID:3xfBBXcc
>>705
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/
30kgで縦・横・高さの合計1.7m以内
711名無しさん@5周年:05/02/14 12:42:30 ID:U+wwXNwW
>>707
荷物が少なくても40万、多くても70万って普通じゃね?
というか、離島引越しで70万円で済んでいるって安い気もするが・・・
712名無しさん@5周年:05/02/14 12:43:15 ID:2cC3yO6C
>>699
そうそう、大赤字を垂れ流しても平気な郵便局の方が問題。
結局その大赤字は誰かが負担するんだからな。
713名無しさん@5周年:05/02/14 12:46:37 ID:LnM/Hedf
今時点では、官営の、ゆうぱっくの方が安いんだろうけど、
完全民営化されてしまえば、民間と同じく、40万円というぼったくり見積が出てくるんじゃないの?
利益出さなきゃやっていけないんだから、激安にもできぬだろうしね。
結局民営化して、利用者のメリットって何なんだろ?
小泉の「民営化!!」のかけ声だけで、
全然メリットデメリットを周知徹底してないから、サッパリ分からん。


714名無しさん@5周年:05/02/14 12:47:26 ID:y4s39KCg
「頂ける物は頂いとけ!」
牛肉偽装と同じ発想のような希ガス
715名無しさん@5周年:05/02/14 12:51:06 ID:U+wwXNwW
年寄りが引越しする時の荷物ってどのくらいなんだろう?
電化製品も家具も無しで引越しするのは考えられないから、
郵パックで引越し荷物を全部運びきれたとは考えにくい。
とすると引越し業者の見積もりと郵パックで運んだ荷物って違う物じゃないの?
つーか、引越し業者って船便使うときには過剰なくらいの梱包して箱数がふえるじゃん。
郵パックで出した人ってそういうの考えずにひたすらダンボールに詰め込んだんじゃ?
海外便つかったときに思ったもの。
でもさ、そんだけ過剰梱包しても壊れる物ってあるんだけどな・・・
716名無しさん@5周年:05/02/14 13:01:49 ID:FGNo70VJ
7万て、ゆうパックの性格を利用して安上がりになってるだけだろ。
一般的に離島はかなり高く付くにも関わらず、
ゆうパックは都内と同じ料金で送れてしまう。

郵便局は送れば送るほど赤字になると思うが、
もし170サイズ、ダンボールに入るならそれが一番なんじゃないの?
一個30Kgまでだけど。
717名無しさん@5周年:05/02/14 13:05:51 ID:eum0G0h6
>>713
33万円分都心に住んでる人間はぼったくられてるから。
718名無しさん@5周年:05/02/14 13:08:45 ID:U+wwXNwW
>>716
離島でも都内と同じ値段で送れるってしらんかった。
なんで都内の離島だけなんだろう?
九州は離島扱いじゃないのに、北海道は離島扱い。
そんでもって伊豆諸島は離島扱いじゃないって変なの。
719名無しさん@5周年:05/02/14 13:09:40 ID:FGNo70VJ
170サイズで県内だと1700円だ。
7万あれば離島だろうがなんだろうが県内料金で41個送れるw

いや違う・・20個以上だと割引で1330円になるので52個送れる。
いやいや、50個以上だと1,290円なので54個送れるぞ。
あ!同一あて先割引もあるな。56個か。
720名無しさん@5周年:05/02/14 13:15:03 ID:UDCG+oIo
大手二社はいくら払ったんだ?社名吊してくれ
721名無しさん@5周年:05/02/14 13:15:10 ID:FGNo70VJ
あ、「3日程度の余裕承諾割引」もあるが・・
もういいや。

>>718
県内離島って事だから本土にメインがある県ならOKでしょ。
例えば沖縄は無理だが、鹿児島はいける。屋久島とか。
722名無しさん@5周年:05/02/14 13:17:02 ID:cGeQzGAr
723名無しさん@5周年:05/02/14 13:18:34 ID:U+wwXNwW
>>721
そうなの?
佐渡とかって離島扱いじゃなかったっけ?
種子島や五島列島あたりも離島扱いだと思ってたんだが、勘違いだったかな。
724名無しさん@5周年:05/02/14 13:19:43 ID:FGNo70VJ
170サイズ56個って凄いよな。
2tトラックに載るかな?
725名無しさん@5周年:05/02/14 13:21:09 ID:zqQlKKgu
それで村民は損するのか?
全額が税金で払われるんでしょ?
726名無しさん@5周年:05/02/14 13:23:39 ID:CWL8XLM4
このスレ的には八丈島(三宅より遠い)より高いのは無視か
なるほど

また、システムが破綻してるからとか言われそう
727名無しさん@5周年:05/02/14 13:28:07 ID:U+wwXNwW
八丈島よりどのくらい高いの?
というか普通は運送って距離もそうだけれどマイナー地域の方が割高になると思ってたんだけれど。
728名無しさん@5周年:05/02/14 13:28:44 ID:22mpmOWz
>>724
余裕で載せれるよ。

99で、書いたけど、作業員二人とフェリー代で、30万円ぐらいです。
あとは、電化製品でも買ってるよ。

大手の会社の転勤では、暗黙の了解で、家電製品を引越代金に乗せてるよ。
引越の度に電化製品が新しくなるのが、でかい会社の常。

引越代金100万円までとかの会社もあるよ。
漏れ一度、大阪〜北海道100万円でしたことあるよ。
729名無しさん@5周年:05/02/14 13:29:08 ID:SKBkLey5
よく分からんのだけれど、クロネコの料金調べても三宅島別料金ってなくて、東京都内での料金になってるでしょ。
ゆうパックでなくとも、ヤマト便とか小さな引っ越し便で送ったら安くつくのでは?
730名無しさん@5周年:05/02/14 13:29:50 ID:+qYZGC3L
>>726
業者社員の島での滞在費とかも入ってるんだろ。まあ、普通より高いだろうが官営郵便局のゆうパック料金を適正価格と思うのはおかしい。
731関係者の知り合い:05/02/14 13:37:39 ID:cFxzhmCW
この価格設定は
国と東京都が一枚噛んでいる。これだけは言っておく。
あまり適当なことを言わないほうがいいよ。
結構、裏はヤバイです。
732名無しさん@5周年:05/02/14 13:37:54 ID:FGNo70VJ
>>728
なるほど。99はわかりやすい。

ソースではコンテナ一個40万で2個なら70万が基準だとさ。
知らんけど離島だし普通そんなもんじゃないの?
だいたい三宅島にはカーフェリーが無いのだから、
カーフェリーなりコンテナ船なりをチャーターする必要もあるし。
コンテナ0.5個や1.5個で済む時に「混載」ができないのか?
って言う問題はあると思うけどね。
733名無しさん@5周年:05/02/14 13:40:00 ID:SghtRxAA
集荷に電話してみる
「荷物いくつですか?」
「50個です」
「         」←ここで相手がなんというかだ
734名無しさん@5周年:05/02/14 13:42:48 ID:/9936YIs
国土交通省-東京都-三宅村-運送業者

このラインでいろいろあるようですね・・・
735名無しさん@5周年:05/02/14 13:45:41 ID:CWL8XLM4
>>694をみてくれ


それとどうせ補填されるからいいだろうとか言ってるやつ

いつもは税金の無駄遣い叩いてる2ちゃんねらーらしくないな

船だがプロジェクトとして東海汽船がいる
まあ、今でも運航してるけど
736名無しさん@5周年:05/02/14 13:49:01 ID:FGNo70VJ
>>735
東海汽船の三宅島行き、
バイクより大きい荷物は無理だそうだが。
737名無しさん@5周年:05/02/14 13:50:47 ID:Wowbg64X
ユニバーサルサービスかつ引っ越し便を持っていない郵政と比較してどうする。

ただし、「郵政と比較するのが無意味だ」と言ってるだけで、
「村指定業者の価格が適切だ」と言ってるわけじゃ決してないのでヨロシク。

この村指定業者の仕組みに、不当利潤と腐敗がないはずはない。
チャーター料金や他の離島向け混載輸送の相場から考えて、
これは推定平均で2.5倍はぼったくってます。
738名無しさん@5周年:05/02/14 13:52:53 ID:22mpmOWz
多分だけど、

東京の家で荷物を積む。作業員2人(3tトラック)
 ↓
フェリー乗り場で、コンテナに積み替える。
 ↓
コンテナを積み込む(コンテナの輸送費、作業員のフェリー代金)
 ↓
コンテナの荷物を、引っ越しのトラックに積み替え
 ↓
客の家に設置

この流れなので、ゆうパックと一緒の値段は無理だよね。
739名無しさん@5周年:05/02/14 13:53:06 ID:jmooegPY
村の指定業者かどうかに関係なく、
引越し代は70万円まで国が払ってくれる。
http://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/HISAI/miyake559_1.htm

指定業者の価格が暴利なら、
他の適正な価格の業者に頼めばよいだけの話。

他に請け負ってくれる業者がいないなら、
指定業者が工夫するなり無理するなりして、
他の業者より頑張っただけの話。

郵便と民間の引越しの比較は、
比較対象がおかしいので、比較自体に無理がある。

恣意的な記事に踊らされるのもほどほどにね。。。
740名無しさん@5周年:05/02/14 13:53:19 ID:Bs1tk+3M
↑「島民だ」って言ってみ、OKだから
741名無しさん@5周年:05/02/14 13:53:31 ID:M80j2du2
村の担当者にリベート&接待漬け。
それを回収するための高価格設定。
742名無しさん@5周年:05/02/14 13:53:44 ID:5mUfWjdM
二つの業者の名前キボン。
743名無しさん@5周年:05/02/14 13:54:18 ID:FGNo70VJ
>>737
コンテナ一個16万が相場って事?
カーフェリーが無い離島だぞ。
船のチャーターどうするの?
744名無しさん@5周年:05/02/14 13:56:39 ID:Wowbg64X
>>742
日通とヤマト運輸。 上のほう嫁。
745名無しさん@5周年:05/02/14 13:57:38 ID:m0Bhf/kH
帰島なんかするなということだ。
このまま放棄,廃村の方が合理的。どうせ帰島するのは老人が大半で先細りは
目に見えている。
大金はたいて三宅島を復興するほうが税金の無駄遣い
746名無しさん@5周年:05/02/14 13:57:50 ID:U+wwXNwW
>>743
船をチャーターしたら帰りの荷物の心配もしなければならないのに
三宅島だとなんにもないよね。
だとすると行きの荷物だけじゃなく帰りのコンテナ分の負担も加算されるんじゃないの?
タクシーで高速乗ったら帰りの分もとられるようなもん。
だから三宅島の引越し代が40万円って全然高く感じないんだが。
つーか、北海道へ引っ越す方が高いって。
747名無しさん@5周年:05/02/14 13:58:10 ID:CWL8XLM4
郵便だから不当


だからといってこの金額が正常なわけかない
748名無しさん@5周年:05/02/14 13:58:25 ID:22mpmOWz
>>743

その値段なら、作業員3人で、4トン。東京〜千葉の引越代金レベル。
749名無しさん@5周年:05/02/14 13:58:58 ID:32d2Y1GS
ヤマトって被災者の足元を見るような会社だったのか
幻滅したよ。二度と使わねえ
750名無しさん@5周年:05/02/14 14:00:32 ID:FGNo70VJ
>>746
おれもそう思う。
まあ、俺は神奈川→福岡の引越しで3tロング25万(松本引越し)だったけどw
ちなみに千葉→神奈川は同じく3tロングで15万(ダック)だった
751名無しさん@5周年:05/02/14 14:04:19 ID:22mpmOWz
>>750

時期にもよるが、あんた結構ぼられてるよ。w
752名無しさん@5周年:05/02/14 14:07:00 ID:FGNo70VJ
>>751
ええーー!
いくらが相場なの?
神奈川→福岡はいくつか見積もりとって
かなり安かったと喜んだんだが・・
753名無しさん@5周年:05/02/14 14:07:52 ID:U+wwXNwW
>>751
サービス内容も比較しないで値段だけ見てぼられていると決め付ける人が
三宅島の引越しはぼった栗って言い張っている人なのかね。
754名無しさん@5周年:05/02/14 14:08:13 ID:jSjRjb58
なんでおまいら荷主個別のトラックチャーター引越しか思いうかばんの。
自分たちがそれしか利用したことがないからって・・・

混載だ混載。しかも大口の。何のために村がとりまとめてるんだ。
日程も帰島者の自由になってない。
755名無しさん@5周年:05/02/14 14:08:59 ID:q8kTOKb+
ここで一生懸命 郵政を貶めようとしてる民間宅配業者がいますが
一般の利用者からしたら 普通に郵パックが一番安いので使うよ

んで 相手が留守が多い人なら黒猫 再配達が早いからね
んで 相手が深夜にしか帰ってこない人なら佐川  再配達が遅くまでやってるからね
それ以外は 郵政最強です
756名無しさん@5周年:05/02/14 14:10:46 ID:FGNo70VJ
>>755
だからゆうパックにすりゃいいじゃん・・・
ここでは離島にはゆうパック最強!って話だが?
757名無しさん@5周年:05/02/14 14:10:58 ID:22mpmOWz
>>752
>>753

>>99で、書いてるように、漏れは引越屋です。
758名無しさん@5周年:05/02/14 14:10:59 ID:M80j2du2
ヤマトと日通がいい会社か悪い会社か知らないが、
70万のうち海運会社と島内の運送を請け負う会社の
取り分がわからないと何とも言えないな。
759usen-221x114x139x66.ap-US01.usen.ad.jp:05/02/14 14:11:19 ID:93AR8AYL
huhuhu
760名無しさん@5周年:05/02/14 14:12:41 ID:CWL8XLM4
引越しじゃない郵パックと比べるのもアホだが

個人の引越しとプロジェクトを組んだ引越しを比べるのもおかしな話だ
761名無しさん@5周年:05/02/14 14:13:13 ID:U+wwXNwW
>>757
25万円のうちわけで、梱包からやってもらっているかもしれないし
自転車や車の配送も含んでいるかもしれないのに、一概に値段を見ただけで
比較できないだろ、と言っているだけなんだが。
762名無しさん@5周年:05/02/14 14:15:07 ID:zqQlKKgu
誰が文句言ってるの?
だって、誰も金払わないだろ。
税金なのに何で起こってる訳?
763名無しさん@5周年:05/02/14 14:15:33 ID:MZO6wp6m
あたし東京→秋田で7万5000円だった。荷物は女の一人暮らしにしてはかなり多めだって言われたけど重さはわかんない。タウン引っ越しサービスで。40〜70万なんてありえない高い。赤帽がかなりやすいらしいよ。
764名無しさん@5周年:05/02/14 14:16:10 ID:22mpmOWz
>>761

梱包付けても、ぼられてるよ。
自転車は、トラックに積むよ。自動車の陸送を入れても、ぼられてる。
765名無しさん@5周年:05/02/14 14:18:42 ID:U+wwXNwW
>>764
へぇ、そうなのか。
では>>764のところで引越ししたらいくらになるの?

・・・かなり昔に自転車を載せようとしたら+7000円と言われたことあったなぁ・・・@北海道から東北
766名無しさん@5周年:05/02/14 14:18:43 ID:MdLrP3zv
>>763
そりゃ使っているもんが違う。赤帽なんてたかが軽トラ1台に人1人。
767名無しさん@5周年:05/02/14 14:19:57 ID:CWL8XLM4
なんか税金無駄遣いされてもだれもこまらないらしいな


あ、あと車の輸送は別口ですからー
残念!
768名無しさん@5周年:05/02/14 14:20:45 ID:HHFJtfbv
これが郵政民営化した後の姿の縮図か。
769名無しさん@5周年:05/02/14 14:22:12 ID:FGNo70VJ
>>764
マジ?・・ちょっと見積り頼むよ。

千葉、アパート1F→神奈川団地の4F(エレベーター無し)で15万
神奈川団地の4F(エレベーター無し)→福岡、戸建てで25万
自転車は無し。
いずれもダンボール梱包は全部自分で、
大型のものは先方が毛布とかでやってくれた。
荷物量は3tロングギリギリ。トラックは玄関先に横付け可
(車は自分で陸送なので関係なし)
770南米院 ◆9Ce54OonTI :05/02/14 14:23:28 ID:WVcEP1SX
人の弱みに付け込む良い業者ですねqqqqqqqqqqq
771名無しさん@5周年:05/02/14 14:24:23 ID:22mpmOWz
>>765
>>99で、書いてるから参照にしてくれ。
自転車や、原付(ガソリンは抜いておくこと)は、トラックに乗せて運ぶよ。余程酷い会社だったな。

772名無しさん@5周年:05/02/14 14:27:28 ID:U+wwXNwW
>>771
>>99をみると>>769の引越し値段、ぼっているようにも見えないんだが。
773名無しさん@5周年:05/02/14 14:30:03 ID:jmooegPY
指定業者の価格が暴利なら、
他の適正な価格の業者に頼めばよいだけの話だし、
安く運んでくれる業者がいないなら、
暴利でもなんでもないだけの話なんだが、
なんか根本的に誤解してる香具師が大杉だな。。。

こんな風に恣意的な記事に踊らされる香具師がいるから、
朝日みないな捏造マスゴミも淘汰されないって事か。。。
774名無しさん@5周年:05/02/14 14:30:42 ID:U+wwXNwW
>>771
追加
それと自転車+料金の会社は大学生協を通した業者だったんだが、ぼられていたんだな。ショック
775名無しさん@5周年:05/02/14 14:30:53 ID:yvS4YHmK
三宅への引越しで業者使うと40万位ってのは被災前もそうだったと言う話だ。
郵便局使った場合のが安いけど、引越しの際に使うと荷物がバラバラな日に届いて事後処理が面倒らしい。

随分前にどっかの奇小腸の人が言ってました。単身赴任だったらしい。
東海汽船+島内運送屋が間に入るんで陸送だけの運送料で同等距離なのと比べてもだめぽ。
推測だが、郵便局だと安いとはいえ7万で済むなんて話は非常に珍しい例だと思われ
776名無しさん@5周年:05/02/14 14:33:06 ID:22mpmOWz
>>769
階数なんて、見積もりには関係ないんだよ。
3tロングなら、作業員2人。もしくは新人1人付けて3人ぐらい。
で、時間が問題なんだ。
半日6万円。千葉から神奈川なら、1日かかるので12万円。
これが、普通の見積もり。時期によっては、更に下げる。上がる場合もある。

神奈川〜福岡なら、午後積み込みの翌日午前下ろしだっただろ?
6万円×3=18万円
で、時期も引越屋に決められてる可能性が大きいな。
帰りに、別便拾うからね。
これも、時期で上下がある。
777名無しさん@5周年:05/02/14 14:45:32 ID:FGNo70VJ
神奈川→福岡は午前積み込みだったな。
んで、車の陸送で(14時間はかかる)翌日は自分が疲れきってる予定だったので
翌々日の午前から下ろしの手配。要するに中一日だね。
3tロングに積んだはずなのに、福岡では2t車2台で来たなぁ・・。
778名無しさん@5周年:05/02/14 14:48:50 ID:ZLzywkAH
離島に運んでくれる民間会社は普段と違うから費用に特別料金を課すだろうよ。
逆に都内、大口企業間ではぐっと安くなる。
それが民間というもの。
779名無しさん@5周年:05/02/14 14:54:08 ID:bwQeabeq
糞猫ヤマトとペリカン日痛が荒稼ぎ分を口利き自民に裏献金だな。
780名無しさん@5周年:05/02/14 14:57:15 ID:2cC3yO6C
>>763
赤帽が海の上走れたらな
781名無しさん@5周年:05/02/14 14:59:22 ID:22mpmOWz
>>777

それは、積み替えをしている。

神奈川3T積み込み(作業員3人)

支店で、4Tか、10Tに積み替え。(ドライバー1人)

他の人の荷物と一緒(混載)に、福岡支店

2T×2に積み替え(作業員3人)

これの金額は、6万円×2=12万円
で、混載なので移動の料金も安くできる。18万円以下が妥当ですよ。
782名無しさん@5周年:05/02/14 15:06:41 ID:2cC3yO6C
>>781
じゃあ、3月最終週の土日にお願い(笑)
783名無しさん@5周年:05/02/14 15:11:15 ID:22mpmOWz
>>782
時期にもよると書いてるんだけどね。
3月末なら、「×2」です。
多分、どこの業者もそんな値段。
784名無しさん@5周年:05/02/14 15:18:09 ID:JYdTnZdL
口頭で説明すれば済む事が
どうして村議会にまで持ち込まれるのだろう
1コンテナ40万、2コンテナ70万
とても明瞭会計だよね
まさか混載していたとか・・・
785名無しさん@5周年:05/02/14 15:20:33 ID:2cC3yO6C
>>783
ごめん、わかってて書いている。
ただ、書きこみからして転勤の可能性が高いわけで、そう考えると
妥当な値段だと思ったもんで。
786名無しさん@5周年:05/02/14 15:25:34 ID:P2UPUCCt
>>763
赤帽は、貴重品など必ず紛失する。
その覚悟があるならイイ。
787名無しさん@5周年:05/02/14 15:39:38 ID:FGNo70VJ
>>781
う〜んそれは安いな。時期は3月が無理だったので4月。
まあいいや。千葉→神奈川をちょっと高かった気もするけど
3tロング神奈川→福岡は素人的に25万の価値はあるような希ガス。
隣県と違ってあれだけの荷物、あの距離を自分で運ぶなんてとんでもないし。
自分で動く車運ぶだけでも大変だった・・時間もかかるし高速代やガス代も。
と無理やり納得してみる。
788名無しさん@5周年:05/02/14 15:46:16 ID:cCPO4ep8
>>781
荷物の梱包とか頼んだらいくらくらいになりますか?
細かい荷物が多くて面倒くさいから頼んじゃおうかと思ってるんですが、
あんまり高いなら梱包は便利屋さんとかに頼もうかなと思ってる・・・。
789名無しさん@5周年:05/02/14 15:59:40 ID:scIdxuog
>>788

物量が見えないので、何とも言えない。
相見積もりをすれば、面倒なことになりかねないので、一社にまかせて、
「他社に電話で聞いたところ、梱包付きで、その値段を電話で言ってた。」
と、言ってあげれば、梱包も無料になる可能性もあるよ。

他社と競合させるのも良いけど、電話攻勢等、確実に揉めるので、
一社に任せる。(評判の良いところを、自分で見極める)

即決しない。(これ重要)適当な理由を考えときなさい。

値段交渉

これで確実に安くなる。
790名無しさん@5周年:05/02/14 16:15:25 ID:1dWY/Rj3
見極めがつかないから合い見積もりするわけで
定価20万だけど特別に15万、今ここで即決してくれるなら10万
なーんて事やられちゃ素人はどもならんわなwww
まあ、一発提示の所もあるけどね
791名無しさん@5周年:05/02/14 16:30:06 ID:2cC3yO6C
まあ、安ければ良いかと言うとそうとも言えないわけだが。

安い代償として普段野菜運んでいるような引越し素人の運転手と、
学生のアルバイト2人でやって来て、荷物めちゃくちゃにしたりする
リスクがある。
792名無しさん@5周年:05/02/14 16:51:36 ID:NsnothNL
>>790
おれはその手で逆に値切ったよ
相場10万のところを3万にしてもらった
(6tだったけど自分も手伝うから作業員は3人でいいよっていたのに
当日6人きた)
793名無しさん@5周年:05/02/14 16:54:07 ID:b2QEw/Tg
5.5万円で済んだ。北関東・都内。作業員2名だったかな。
 良心的な業者だったんだなあ。

 
794名無しさん@5周年:05/02/14 16:58:31 ID:RejAWOCf
人の不幸は密の味。金儲けは楽しいな。
795名無しさん@5周年:05/02/14 17:01:34 ID:jmooegPY
>>791

別に、高いから安心とか有名な会社だから安心って事ないよ。

マトモな会社なら、
家具は丈夫なフクロにいれて運んでくれるけど、
有名な会社で剥き出しのまま運ぶトコだってある。
繁忙期なんかは、
普段引越しの仕事をしてないドライバーと、
日雇いバイト数人だけって最悪なケースもある。
しかもそこが、
複数見積もりさせた時に高い方に分類される会社だったりする。

ためしに、 M本引越しセンター とかでググってみよう。
796名無しさん@5周年:05/02/14 17:11:33 ID:U+wwXNwW
大手だと万が一の時にも保証してくれそうだけれど
マイナーなところだと保証もなさそう・・・

引越し荷物を全てパッキングしてもらったことあるけれど身元の保証されていない人がきたら怖いし。
大手はバイトを使ったとしても、問題が起こったら対処してくれるんじゃないの?
797名無しさん@5周年:05/02/14 17:14:35 ID:VcnqU6Mu
40万円はらえない。
798名無しさん@5周年:05/02/14 17:14:44 ID:cCPO4ep8
>>789
788です回答ありがとうございます。
即決しないって見積もりに家に来た時とかってできますかね?
前に引越しした時に某会社に頼んだらちょっと怖かったんでその場で
即決せざるを得なかったんですが。
(判子押すまで帰らない雰囲気、旦那に相談すると言ったら
「この程度の金額を自分で決められないのか」とか「こっちも子供の使いじゃ
ないから」とか・・・)

引越し屋さんて見積もり来る時旦那がいない時を見計らって来るような気がする。
日曜日とかはなんだかんだ言って来てくれないし。
どうしたら即決しないで済むのか・・・orz
799名無しさん@5周年:05/02/14 17:15:46 ID:8eKEpoN6
>>795
M本はダメで有名。
アリさんとヤマトが確実。
800名無しさん@5周年:05/02/14 17:22:37 ID:gtVhgl5X
>>798
あんたは気弱いんでしょ?旦那に任せるしかないんじゃない?
801名無しさん@5周年:05/02/14 17:30:21 ID:scIdxuog
>>798

みんな必死だからね。w

旦那が居ないときよりも、居て即決迫られる方が、面倒だよ。

見積もりに来たとき、始めに言っておけば良いんですよ。
「約束があるので、30分後に出なければ行けない」ッテね。
時間になれば、出掛ければ良いんですよ。

日曜日も、見積もりは来てくれますよ。

それと、即決するなら、引越代金を決めておく。
前回の引越が何トン車か知らないけれど、大体一トン2万円です。
これが半日の基本料金。
あとは、腕次第。
802名無しさん@5周年:05/02/14 17:30:30 ID:U+wwXNwW
>>798
一時間後に別業者が見積もりに来るとかにしておけば?
見積もり予定日をガチさせておけばいいんでない?
そしたら居座り業者も帰らざるを得ないでしょ
803名無しさん@5周年:05/02/14 17:32:31 ID:scIdxuog
>>802

甘い。それぐらいで帰らないよ。特に必死の会社はね。
804名無しさん@5周年:05/02/14 17:33:51 ID:U+wwXNwW
>>803
逆にいうといくら安くてもそんな必死な会社に頼みたくないわな。
何かあっても保証されないと言っているようなものじゃん
805名無しさん@5周年:05/02/14 17:34:22 ID:2cC3yO6C
>>798
日曜日、引越しで忙しいからこないんでしょう。引越しは日曜日
に集中するからね。

即決しないで主人と相談して電話で連絡致します。
で、よいと思うんだけど。気を使うなら、見積もりしていただいた後
で主人と相談してお返事しますと来てもらう前に言っておけば?
それでいやがる業者なら、来てもらわないほうが良いと思う。

まあ、見積もり無料が当たり前だけど、実際には、見積もりできる
人が家まで行くわけで会社からしたらかなりの経費がかかる。
その点だけ気をつけていたらそれ以上気を使う必要無い。
806名無しさん@5周年:05/02/14 17:38:21 ID:cCPO4ep8
>>801-802
おお・・・そうか、その手があるか・・・。
ありがとうございます。

前回はちなみに3t、4月初旬大安午後便、作業員3名、同一市内で
5万7千円でした。(結局荷物が積みきらず応援で4t追加、でもほとんど
乗り切ってたのでガラガラ)
午後便っても3時過ぎに来て、「もうじき1便が出るから」といわれて引越先に行ったのが
5時、でもそいつら来たのが午後8時過ぎ・・・。
応援来て最後は20人くらいの大所帯になってた・・・。全部終わったのが11時。
午後便はもう絶対頼まん。でも午前便だと10万円で倍だったんだよな。
807名無しさん@5周年:05/02/14 17:40:48 ID:scIdxuog
>>804

つーかね。後出しで来る業者の方が有利なんですよ。
大手の引越会社は、引越保険に入ってるので、大概補償してくれるよ。
(実際には、作業員の給料から天引き)

それに、後から来た相見積もりの業者が帰る補償は無いので。
808名無しさん@5周年:05/02/14 17:51:15 ID:U+wwXNwW
>>807
3社くらいに頼んでおけば、最後の業者が帰らないとしても旦那が帰ってくるんじゃないの?
こっちの外出予定なんて関係なく居座られる可能性だって否定できないんだし。
809名無しさん@5周年:05/02/14 17:51:36 ID:Nho9jD5/
そのうち猫が、離島に地震誘発装置でも仕掛けそうだな。w
810名無しさん@5周年:05/02/14 17:52:28 ID:cCPO4ep8
>>805
その時は電話すらかけさせてもらえませんでした・・・orz。
「電話で旦那と確認したいんだけど」と言ったら「奥さん子供じゃないんでしょ!」とか。
あんまり気が弱いほうじゃないんですがね。
睨まれたり声を荒げたりって結構マジでちびりそうになりました。

ポイント的には
・見積もりに来る前に「あとで相談してからお返事します」と言っておく
・急用ができたので30分くらいしか時間が取れないと見積もりの時に言っておく
・見積もり後の値引き交渉は電話で
という感じですかね?
どうか優しい見積もりの人が当たりますように・・・
いまんとこアートにしてみようかなと思ってるんですがここはどうですかね?
811名無しさん@5周年:05/02/14 18:01:09 ID:YonswoDr
>>810
アートは下のスレでは高くて評判らしい、ネットで見積もり取るとか
ある程度自分で量が把握できてるんだから
家に上げる前に玄関先で一発提示させる(出来ない奴はそこで帰らせる)
家に上がったら決まるまで帰らないのは営業の基本

つーか、電話でキャンセルしたら良いんでないか?(段ボールは返す必要あるが)

引っ越し屋さんについて教えて下さい 5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1066480853/
812名無しさん@5周年:05/02/14 18:12:55 ID:cCPO4ep8
>>811
スレ紹介ありがとうございます。そちらに行ってみます。

色々アドバイスとかしてくださった方、ありがとうございました。
ここは優しいインターネッツですね。
813名無しさん@5周年:05/02/14 19:17:00 ID:SLOeyOas
そろそろ,話を本筋に戻してみないか?
814名無しさん@5周年:05/02/14 19:20:29 ID:IW/LezKa
三宅島自動車運輸の取り分は何%?
815名無しさん@5周年:05/02/14 19:34:17 ID:6Won7d8O
島民主導の税金かっさらいが一番しっくりくる。
816名無しさん@5周年:05/02/14 19:52:51 ID:xlDur2Xg
最低でも5〜6社、同じ時間に呼んで見積もってもらうのが一番いいよ
最初の1〜2社で相場を掴んであとから連絡するといって帰ってもらう。
で、次に来た業者には相場を踏まえた値引き交渉だな。
一番のポイントはその値引き交渉中に次の業者来ることで、
取り敢えず後から来た業者は玄関で待たせて、
この料金でやってくれたら、今待たせている業者は帰すからと迫る。

これでだいたい落ちる
817名無しさん@5周年:05/02/14 20:05:22 ID:xlDur2Xg
>>816の続き
あと、電話で業者を呼ぶときに、間取りとか家具の量とか
話してだいたい一般的な料金を訊くと思うんだけど、

見てみないと、ハッキリしたことは言えないけど
だいたいこのくらいと教えてくれるところは呼ぶ価値アリ

見てみないと判らないから教えられないというところは呼ぶ価値ナシ
(ボッタクリ業者は最後まで金額言わない)
818名無しさん@5周年:05/02/14 21:14:31 ID:EWfkREVp
この料金が高いか安いかじゃなくて、
最低料金、最高料金(40万,70万円)が補助金枠一杯ってのが問題なんだろ?
業者もこの設定の根拠をちゃんと示さないといかんでしょ。
819名無しさん@5周年:05/02/14 21:44:20 ID:scIdxuog
>>816

漏れなら、その様な客の所には、行かない。
SCRと言われるな。
820名無しさん@5周年:05/02/14 22:00:01 ID:n8zazLvA
>三宅村引越しプロジェクトで決まったものだから、料金変更はできないの一点張り

内訳説明すりゃいいものを
それすら怠るか
821名無しさん@5周年:05/02/14 22:13:06 ID:4nQ6Kt+S
>>819
そういうヤシは倒産しやすい。
ま、自由だけどね。
822名無しさん@5周年:05/02/14 22:27:20 ID:3miG6q7t
ライブドア・ニュース
帰島に合わせ三宅島行き貨物定期船で新航路 避難解除の来月1日から週3回運行
【ライブドア・ニュース 18日 東京】 ? 三宅島島民の帰島に合わせ、
海運業の新島物産(東京都新島村)が、東京・三宅島間の定期貨物船の運航を、
避難解除予定の来月1日から開始することが18日、明らかになった。

 今回就航するのは、東京から新島経由の三宅島間の往復航路で、
週3回(火・木・土)の運行を予定している。新島物産所有の189トンと
489トンの貨物船を利用する。帰島する村民の引越しで利用する場合、
運賃はコンテナ一つ(間口210センチ×高さ200センチ×奥行180センチ)
あたり7万2000円となる予定。

 現在、東京・三宅島間の定期貨物船は東海汽船の1社で、
運賃は1立方メートル(約1トン)あたり1万3248円だ。東海汽船は、
帰島が始まる2月1日から通常通り運航する予定だが、「込み合うもよう。
利用する場合は、早めにコンテナの確保を」(同芝浦貨物営業所)と話す。

 問い合わせは、新島物産(株)辰巳営業所(TEL:03-3522-2628)まで。【了】

ライブドア・ニュース 常井健一記者

823名無しさん@5周年:05/02/14 22:35:14 ID:n8zazLvA
>>822
東海汽船よりなんか高くないか?
824名無しさん@5周年:05/02/14 22:36:41 ID:ldK/+pl9
廃村にすれば、100億円の節税になる。
825名無しさん@5周年:05/02/14 22:39:02 ID:V98KdRO9
日通氏ね
826名無しさん@5周年:05/02/14 22:58:40 ID:jmooegPY
>>818
>最低料金、最高料金(40万,70万円)が補助金枠一杯ってのが問題なんだろ?

コンテナ一台に納まるなら40万円ですむわけだが、
それを『補助金枠一杯』と勘違いしてる香具師が問題なだけだと思う。

一台40万円の価格を二台でもそのまま適用すると、
40万円×2=80万円となり、
島民が10万円を自己負担しなくてはならなくなるが、
指定業者が配慮して二台の場合は10万円安く価格設定したと考えるなら、
問題どころか、むしろ指定業者GJと考えることすら可能になる。

だから、補助金ギリギリの価格設定の是非は、
その価格がボっているのかどうかで判断するしかないが、
その辺を全く考慮せず、勘違いして指定業者を叩いてる香具師が大杉なだけ。

どちらにせよ、
指定業者の価格が暴利なら、
他の適正な価格の業者に頼めばよいだけの話だし、
安く運んでくれる業者がいないなら、
暴利でもなんでもないだけの話。
827名無しさん@5周年:05/02/14 23:12:34 ID:oZTy392j
ただ、避難生活おくってた家族は70万になると、
そんな金を支払えない場合もあるだろうから
もうちょいどうにかならんか?ってことなんでは?

具体的にどういう支払方法になってるのか知らないけど。
828名無しさん@5周年:05/02/14 23:15:59 ID:n8zazLvA
>>826
村の規定で頼めないんじゃなかったのか?
829名無しさん@5周年:05/02/14 23:31:18 ID:jmooegPY
>>828

恣意的な記事ってのは、
そういう誤解をまねく事が問題なんだよな。。。
でもって、勘違いした香具師が踊らされて非難しちゃう。
#朝日の捏造報道もこんなパターンなのかもな。。。

村の指定業者かどうかに関係なく、
引越し代は70万円まで国が払ってくれる。
ttp://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/HISAI/miyake559_1.htm

この村のプロジェクトを説明するプリントにも、
『引越しプロジェクトを利用しないで引越しを行うことも可能です』
って書いてあるみたいだしね。。。

ttp://www.nishino-farm.com/shigoto17/image17/2005.2.1-2-ll.jpg
#このプリントが誰かのイタズラ書きって事もないだろうから。
830名無しさん@5周年:05/02/14 23:31:45 ID:oZTy392j
>>827
あ、一旦払ってあとで領収書だしたら払い戻しって
場合の話ね
831名無しさん@5周年:05/02/14 23:40:17 ID:RjnxCCAP
日通はなんでも高いよ。
昔はよく日通にバイトたのんだけど1人辺り1万6〜9千円取る
バイトには6千円しか払わないのに。
グッドウイルとかは1万3〜4円
日通高すぎで頼めない
832名無しさん@5周年:05/02/14 23:45:48 ID:0HgSwaJ3
10年ほど前、一人暮らしするために千葉から川崎に引っ越しした時、
2dトラックに運転手一人、自分と父親の3人で乗って6万円くらいだったなぁ。
複数の業者に電話して聞いたんだけど、アゴのデカイ鳥のマークの業者だけ40万なんつー
ケタ違いの値段出されてびっくりしたよ。他の業者みんな一ケタ万円だったのに。

で、4年後に川崎から千葉へ引っ越す時、レンタカーでハイエースロング借りて
自分で運転して友達頼んで引っ越ししたら安上がりだろうと思ったら、
結局3往復しなきゃ積みきれなくて業者頼んでもほとんど変わらんくらい費用かかったな。
833名無しさん@5周年:05/02/14 23:47:30 ID:oZTy392j
>>826
そもそも、郵政公社以外は、流通がほとんど復興してないから
今回頼んだ2社を除いては、事実上他には「ひっこしとしては」
たのめないんじゃないの?
834名無しさん@5周年:05/02/14 23:52:00 ID:jmooegPY
>>827
>もうちょいどうにかならんか?ってことなんでは?

>具体的にどういう支払方法になってるのか知らないけど。

まぁ、
「どうにかならんか?」
って感じの人が、恣意的な記事の色眼鏡で汚染されると、
「どうにかならんか!」
って感じで、業者とか責めちゃうわけっすよ。

被災者を思いやる気持は尊いモノだけど、
事情をよく吟味せずに、踊らされて業者叩きをはじめると、
一気になんか、卑しい感じがするっす。
835名無しさん@5周年:05/02/14 23:52:42 ID:J/yCh07w
>>833
ゆうパックがあるじゃないか。
836名無しさん@5周年:05/02/14 23:54:57 ID:oonm6BZY
>>831
だって殿様よりすごい王様商売。
シェアNO1だからといって王様と名乗るところがいまだに民間になりきっていない丸通さん
837名無しさん@5周年:05/02/14 23:56:51 ID:jmooegPY
>>833

他には頼めないと仮定した場合って、
他に頼んだら断られるような難解な仕事を、
この二社だけが引き受けてくれた、
って考えたりはしないのかな?

指定業者の価格が暴利なら、
他の適正な価格の業者に頼めばよいだけの話だし、
安く運んでくれる他の業者がいないなら、
指定業者が工夫するなり無理するなりして、
この仕事を引き受けてくれてるって事なんだから、
暴利でもなんでもないだけの話。
838名無しさん@5周年:05/02/15 00:08:18 ID:iNRpLCg3
>>837
感謝するのと、実際に(一時的にせよ)70万支払えるかどうか?ってのは
別問題なんじゃない?どういう支払いor支給方法からわからないから
その辺なんともいえないけど

>>835
だから、郵政公社以外と書いてる
839名無しさん@5周年:05/02/15 00:15:21 ID:7EOZuw4v
>823
別に運送会社の回し者ではないが東海汽船が実重量でなく
容積で計算したら1立方メートル(約1トン)あたり1万3248円
なのでJR貨物で使用されいる5トンコンテナにすると
約18〜19立方メートルなので18×13248円=238464円
これからすると
荷造り/梱包作業別で集荷料(積込み作業者)3万
発地から岸壁まで移送料が5万
航送料+船積込み/卸手数料 25万
島内の配達料+搬入/開困/据付7万
合計40万円(高い安いは別として)
ではなかろうか。
840名無しさん@5周年:05/02/15 00:20:29 ID:mMP2dWAf
>>838
>70万支払えるかどうか?ってのは別問題なんじゃない?

その感想を引越し業者にぶつける事の方が別問題というか、
問題外っしょ。。。

補助金が後払いで島民に負担ってのが問題なら、
それは後払いと決めた国を批判するのがスジだろうし、
被災者が気の毒って事なら、
義捐金を集めようとかって話になるなら理解できる。

でも、事情もよく吟味しないで、
何故か引越し業者を責めはじめるってのは、
ちょっと理解できない。

単に恣意的な記事に踊らされてるだけに見えるだけっす。
841名無しさん@5周年:05/02/15 00:28:45 ID:iNRpLCg3
>>840
でも結果的に村のほうも今になって、業者に状況に応じて柔軟な値段設定
してくれってたのんでるんでしょ?
村も業者も、避難民がどういう経済状態なのかとか、支払いがどうなのかとか
あらかじめ、あんまり考えてなかったってことではない?特別な状況なんだから
その辺もうちょっと配慮していてもよかったと言われるのはしかたがないと思う。
842:05/02/15 00:33:11 ID:WCTtnlXg
>>839
JRや外貨ではなく、フェリー貨物なんだよ。
混載しているし、大手なら下請けに投げているので
大体、トン当たり1万円の陸送費用プラスフェリー料金を
引いた(発注者(村役場)のリベートを除く)額が
一次受注運送屋の利益。
843名無しさん@5周年:05/02/15 00:33:14 ID:odUA8Ryy
引越し屋は大型家具の設置作業を行なうだろうし、ある程度の開梱作業はするだろうけれど、
大型家具がない場合はゆうパックのほうが安くなるのは自明だわな。

その場合はヤマトも三宅島の営業所を再開したみたいだから、宅急便で出されたら
引受けないわけにはいかないだろうから、宅急便でも10万以内で収まるだろう。
(ヤマトの宅急便も離島料金ってなかったよね?)

公社に頼んだ住民GJってことでしょう。東京都民の税金を節約したんだから。
844名無しさん@5周年:05/02/15 00:36:52 ID:pxMpJeCb
>>843
ヤマトは離島は〒を使っていたような気がする。
845名無しさん@5周年:05/02/15 00:39:35 ID:mMP2dWAf
>>841
>でも結果的に村のほうも今になって、業者に状況に応じて柔軟な値段設定
>してくれってたのんでるんでしょ?

それって、タクシーに三人でのったら3000円でした、
同じ距離を今度は二人でのったんだから、
柔軟な価格設定で2000円にしてくれ、
バスだったら人数分の柔軟な価格設定だぞ!
って感じの理不尽な要求なのかもしれないよ。

コンテナ一台につき40万円って価格に対して、
コンテナ半分なら20万円にしてくれって言ってるようなもんだから。
でも、同じコンテナに別の世帯の荷物を混載すると。
仕分けっていう別の仕事が増えちゃうし、トラブル対策を必要だし。

>あんまり考えてなかったってことではない?

どうして「あんまり考えてなかった」と決め付けちゃうのか知らんけど、
業者に対して要求するような「柔軟」さを、
業者を叩いてる香具師が発揮して、もう少し事情を吟味すべきじゃないかな?
846名無しさん@5周年:05/02/15 00:45:25 ID:fToR93Mf
全然読んでないが、

>小分けして送ったところ

ここがキモだと思う。
847名無しさん@5周年:05/02/15 00:47:58 ID:odUA8Ryy
>>846
そうでもないと思うけど。もともとのサイズが大きいもの以外は、普通小分けするし。
848名無しさん@5周年:05/02/15 00:48:09 ID:iNRpLCg3
>>845
いや、実際こういう特殊な状況で、こういう
問題がでてくるって村も業者も考えてなかったんでしょ

849名無しさん@5周年:05/02/15 00:51:39 ID:mMP2dWAf
>>848

「こういう問題」

ってのが、
タクシーに三人でのったら3000円でした、
同じ距離を今度は二人でのったんだから、
柔軟な価格設定で2000円にしてくれ、
バスだったら人数分の柔軟な価格設定だぞ!
って感じの理不尽な要求なのかもしれないって柔軟に考えてみてね。

んじゃ、おやすみ。
850名無しさん@5周年:05/02/15 00:51:51 ID:y1qVc6pd
だから運送業者が不当な利益を得ているかどうかということと、
その利益の一部が業者選定の決定権のある公務員にながれていないかがグレーだというんだろ?
851名無しさん@5周年:05/02/15 00:54:11 ID:iNRpLCg3
>>849
その喩えはこの場合は妥当じゃない。
また、もしその3人が災害で避難生活をおくっていて、
そうしてくれないと帰れないというなら
理不尽とは言いきれないでしょ?
(そして業者もそれについては前もってある程度話しあいで留意してるなら)
852名無しさん@5周年:05/02/15 01:04:01 ID:mMP2dWAf
寝ようと思ったら、なんか理不尽なレスがついてるし。。。

>>850>>829読んでくれ、
読んでもその意見なら、どうでもいいや。。。

>>851
>その喩えはこの場合は妥当じゃない。

なんの理由も書かずに「妥当じゃない」と言い切るキミは理不尽杉。

>また、もしその3人が災害で避難生活をおくっていて、
>そうしてくれないと帰れないというなら

そういうケースは民間企業を叩くような事ではなく、
そういう状態にしている国でも叩いてください。

もの凄く努力したのに不運にもホームレスになったおっちゃんが
「寒いから凍死しそう、今日からID:iNRpLCg3さんの家に泊めてください」
って要求してきても、理不尽な要求だと思わないなら話は別だけどね。
#被災者とホームレスを一緒にするな!って意見はいらないよ。
#そんなことくらいわかってるから。

んじゃ、こんどこそおやすみ。
853名無しさん@5周年:05/02/15 01:10:03 ID:+qtWHXB7
運送の場合は、仕立てだったら荷物の量に関わらず金額は上限値になっちゃうん
じゃない?
仕事で使っているところもそうだし、引越しの時もそうだったような気がする。
量が少なくてもロングでしか対応できなければロングを仕立ててその分を払って
いるけどこれって柔軟に対応されていないってことなのかな?
854名無しさん@5周年:05/02/15 01:13:59 ID:iNRpLCg3
>>852
ホームレスのくだりもこの場合にあげる例としては妥当じゃないよ。
もし私がそれを事前に話しあいして、納得してるならともかくそうじゃないから。

この場合は業者のほうがまえもって被災者の帰島という前提で
ある程度打ち合わせをして了解した上で、やってるわけでしょ。
855名無しさん@5周年:05/02/15 01:16:18 ID:y1qVc6pd
上限を設定すること自体おかしいな。自由競争させて、一番安い値段を出した業者に落札が妥当。
856名無しさん@5周年:05/02/15 01:16:23 ID:FnOeSwM4
指定業者からいったいいくらの金が流れたんだろうね。
857名無しさん@5周年:05/02/15 01:18:16 ID:KtWSkKex
業者は名誉朝鮮人だな
858名無しさん@5周年:05/02/15 01:24:41 ID:PQgIxt5y
文句言うなら帰るな、こんな危険なところ
859名無しさん@5周年:05/02/15 01:25:56 ID:y1qVc6pd
廃村または吸収合併が相当だな。
860名無しさん@5周年:05/02/15 01:45:10 ID:0fLja6+C
でも高すぎ…
4Tトラック2日チャーターして
作業員3人2日頼んでトラック往復船で運んでも、こんな値段になるか?
861名無しさん@5周年:05/02/15 01:54:39 ID:0fLja6+C
ちなみに普通。4tトラック8時間作業員1人込で3万〜4万位みたいだ。
2tも4tも料金はあまり変わらんよ3000〜4000円位しか変わらん。船の往復料金がちとわからんが?ま、往復割引とかあるだろうし1割位だけど。離島といった特殊事情があっても70万は高すぎ〜。
作業員も普通は1人、1万5千円位か
862名無しさん@5周年:05/02/15 01:58:38 ID:6FQOTDMZ
>>30
亀だが前からものすごく疑問だったんですっきりした

あほ過ぎてものが言えない
863名無しさん@5周年:05/02/15 02:00:49 ID:y1qVc6pd
>>862

IDがDMZって…おそろしかぁ
864名無しさん@5周年:05/02/15 02:07:50 ID:5aW5zRib
船代はコンテナ一個72000円。
帰りは空だろうけど、やっぱとられるんだろうなぁ。
865名無しさん@5周年:05/02/15 02:23:19 ID:2JI+HELi
ホントは70万以上掛かるケースでも災害がらみでイメージうpの為に
支援限度の70万って事にしといたんでねーの?
866名無しさん@5周年:05/02/15 02:37:35 ID:0fLja6+C
しかし自民党郵政族って詐欺師だな。
なんとかって女の議員、回りから次期総理とかって言われて言いたい放題の事いってるが、古賀とかに利用されてるのわかってんだろか。?
867名無しさん@5周年:05/02/15 02:46:39 ID:ZUD/FQEe
>>860
70万は高いかな。40万なら今の三宅島ならまあ妥当か
安いかも。
868名無しさん@5周年:05/02/15 03:29:33 ID:5aW5zRib
コンテナ一個が40万、二個だと割引で70万だろ?
単身ならたぶんコンテナ一個の40万コースなわけで、
これは今回の特別料金ではまく以前から40万程度らしいぞ。
>>775によるとな。
ま、小分けできるならゆうパック使えばいいじゃん。
869名無しさん@5周年:05/02/15 07:55:28 ID:gC6d7jCa
>>839
JRや外航船の例ではなく大きさの例えとしてのJRコンテナとしての話では。
内航フェリーでもトラックやトレーラーでの航送はフェリー運賃だかコンテナ
をトラックから卸して甲板積みで航送すると船会社のタリフが適用される場合がある。
また引っ越し荷物の場合混載便も有り得るが基本的に貸切便と同じだと思う。
日通やヤマトが自社のトラックにコンテナ積んでフェリーに乗っていくとは思えん。
また空いたコンテナの返送料も含まれているかも。
870名無しさん@5周年:05/02/15 08:05:49 ID:REHhiZu+
> このプロジェクトには民間の運送会社3社が応募し、村が審査して大手2社に委託したという。

 疑問と言うか答え書いてあるやん。典型的な公共事業だよ。
871名無しさん@5周年:05/02/15 08:12:05 ID:5qAHcVyz
またヤマト社員が湧いていることだろうとスレを読まずにカキコ
872名無しさん@5周年:05/02/15 08:14:28 ID:X3Ak01rf
住民には「無料です」って言っておけばよかったのにね
873名無しさん@5周年:05/02/15 08:18:32 ID:pZdFpESn
ど ん ぶ り 勘 定
874名無しさん@5周年:05/02/15 08:45:35 ID:KB0+VaTy
離島や北海道に引越しした奴が値段についてレス白よ。
陸続きでしか引越ししたこと無い奴が値段が高いとか勝手なこと言い過ぎ。
三宅島が特別高いんじゃないよ。
離島はみんな高いんだってばさ。
875名無しさん@5周年:05/02/15 09:38:41 ID:lya+rzHh
所詮民間企業。

ぼったくれる時にはとことんぼったくって当たり前。
876名無しさん@5周年:05/02/15 11:15:07 ID:49fhRRwJ
田舎は不便なんだよ。
離島ならその何倍も不便であたりまえ。
送料なんかもふくめてな。
877名無しさん@5周年:05/02/15 13:10:17 ID:Rxpn8SqP
ゆうパクは指定業者じゃないから、ゆうパックで送ってる人は自腹切らなきゃいけないんだろ?
実際ゆうパックの方が金かかっても、一時的にでも安い方がいいのかねぇ?

業者も一定数みこんで受けたんだろうけど当てが外れたみたいだな。


878名無しさん@5周年:05/02/15 13:21:15 ID:KB0+VaTy
>>877
指定業者は「村」が指定してんの
で、補助金出すのは国なの。
この違いわかるか?
879名無しさん@5周年:05/02/15 13:27:25 ID:JvbksU1g
>>874
でもこの件は業者のドンブリ勘定って気もするけどな。
俺の知り合いで、埼玉からマサチューセッツへ家族で引っ越した人たちがいるんだけど、
引越し前に話を聞いたら、「家具を一式送るとコンテナ使って80万円ぐらいの見積もりなんだけど、
向こうは40万円あれば家具がそろえられるから、家具は捨てて向こうで新しいのを買う」
って言ってたぞ。
どう考えても、マサチューセッツよりは三宅島のほうが安いだろ。
880名無しさん@5周年:05/02/15 13:30:45 ID:KB0+VaTy
>>879
んー、自分はカリフォルニアから引越ししてきたけれど100万超えたよ。
距離よりも荷物の量と思われ。
881名無しさん@5周年:05/02/15 13:39:05 ID:49fhRRwJ
>>879
確かにどんぶり勘定そのものだろうなw
それはどうにかすべき。
しかしコンテナ1個を離島に送って返送する事を思えば
40万が不当に高いとも思えない。
不当なのは安すぎるゆうパック。
882名無しさん@5周年:05/02/15 13:52:13 ID:JvbksU1g
>>880-881
ソースにもあるが、その量に応じた見積もりになっているかも怪しいんじゃないか。
コンテナ一個40万円が高いか安いかよりも、コンテナ一個使う必要があるのかとか。
国から出る補助金の上限が70万円で、料金プランが40万円と70万円の二つしかないってのもね。
どうせ補助金がでるからと、相当なボッタクリ料金になっているのではないかと思うのだが。
883名無しさん@5周年:05/02/15 13:59:48 ID:KB0+VaTy
>>882
前のほうにもあったが気象庁の人が噴火前に単身赴任で引越しした時に40万かかっているそうだよ。
884名無しさん@5周年:05/02/15 14:45:59 ID:3P41c+AG
おまいらチャーターと混載を比較してどうする。
既出の気象庁の単身赴任はチャーターだ。
今回のプロジェクトは明らかに混載。

混載でこの値段は 絶 対 に ぼ っ た く り

ID:jmooegPYは一覧するとわかるが 工 作 員
885名無しさん@5周年:05/02/15 14:52:42 ID:49fhRRwJ
避難先の陸運、島への海運、島内の陸運の計3社がプロジェクトに
関与していることなどが高い料金設定の理由という。
886名無しさん@5周年:05/02/15 14:58:24 ID:49fhRRwJ
折れはゆうパックの異様な安さに驚いたが。
離島にもかかわらずダンボール最大サイズ50個7万円て、
船代すらでねーじゃんw

719 :名無しさん@5周年:05/02/14 13:09:40 ID:FGNo70VJ
170サイズで県内だと1700円だ。
7万あれば離島だろうがなんだろうが県内料金で41個送れるw

いや違う・・20個以上だと割引で1330円になるので52個送れる。
いやいや、50個以上だと1,290円なので54個送れるぞ。
あ!同一あて先割引もあるな。56個か。
887名無しさん@5周年:05/02/15 15:05:49 ID:mMP2dWAf
>>854
>ホームレスのくだりもこの場合にあげる例としては妥当じゃないよ。
>もし私がそれを事前に話しあいして、納得してるならともかくそうじゃないから。

村と指定業者だって、
「40万円とか70万円よりも安く運べ」
と事前に話しあいしてないっしょ。。。、
ましてや、その要求を指定業者が「納得」してるわけでもないし。。。
キミの言い分は支離滅裂杉だ。

>>この場合は業者のほうがまえもって被災者の帰島という前提で
>>ある程度打ち合わせをして了解した上で、やってるわけでしょ。

被災者の帰島と言う前提で、
コンテナ一台分なら「40万円」それを超えるなら「70万円」
と打ち合わせして、村が了解した上でやってるわけでしょ。。。
キミの言い分、

>もし私がそれを事前に話しあいして、納得してるならともかくそうじゃないから。

がそっくりそのまま、指定業者にも当てはまるって事。
キミはもうすこし「妥当」な主張をしてください。

指定業者の価格が暴利なら、
他の適正な価格の業者に頼めばよいだけの話だし、
安く運んでくれる他の業者がいないなら、
指定業者が工夫するなり無理するなりして、
この仕事を引き受けてくれてるって事なんだから、
暴利でもなんでもないだけの話。
888名無しさん@5周年:05/02/15 15:08:56 ID:YK4+x74A
>>886
赤字分は、都会の郵便局の黒字を当てるので問題ありません。
採算など考えず田舎でのんびり郵便事業していたいから郵政民営化反対!!
889名無しさん@5周年:05/02/15 15:15:34 ID:WAb8RytL
ガ━━━━━Σ(゜д゜lll)━━━━━ン!
890名無しさん@5周年:05/02/15 15:16:10 ID:qYoJU8mD
891名無しさん@5周年:05/02/15 15:45:27 ID:BT6Y0wkb
この裏側には利権を貪り儲けてる輩が絶対にいると思われ
892名無しさん@5周年:05/02/15 15:51:41 ID:WuojX6nR
癒着してんだろ
893名無しさん@5周年:05/02/15 16:02:52 ID:WAb8RytL
癒着(ねんちゃく)だな
894名無しさん@5周年:05/02/15 16:05:08 ID:KB0+VaTy
ネンチャクって文字を変換してしまったじゃないか。
粘着
895名無しさん@5周年:05/02/15 16:10:48 ID:WAb8RytL
癒着(ゆちゃく)だな
896名無しさん@5周年:05/02/15 20:08:14 ID:iNRpLCg3
>>887
>>他の適正な価格の業者に頼めばよいだけの話だし

>>1 >>同島では宅配業者のサービス態勢が まだ整っていないため、島民にとっては代替手段がなかった
他の引越し業者はこの記事の出た時点では三宅島に配送できる体制が
かならずしも整ってないから、郵政公社のゆうパックを除けば
(あるいは既に他にも小包ぐらいは郵送してくれる会社が
 でてきてるかもしれないが、少なくともこの記事の時点では)
引越しは実質的にこの2社に依頼するしかない。
しかも、ゆうパックでは家具のような大きな荷物は運べない
ため、全てを小分けできる家族以外はやはりこの2社に頼るしかない。
したがって貴殿の主張とするところの前提はあまり意味が無い、と思われる。
897名無しさん@5周年:05/02/15 20:16:06 ID:a1uQXx1e
民業圧迫だって叫んでおいて、お上絡みの仕事はボッタくり。
898名無しさん@5周年:05/02/15 22:28:52 ID:mMP2dWAf
>>896

意味が無いのはキミの支離滅裂なレスだと思われ。

指定業者が暴利ならば、
他の適正な価格の業者に頼めば良いだけの話。

そして、キミの主張するように、

>引越しは実質的にこの2社に依頼するしかない。

という事であれば、指定業者は暴利どころか、
全く逆に、
他の業者が断る困難な仕事を引き受けてくれていると言う点で、
良心的な業者と言えるのではないかって事。
「2社に頼るしかない 」とするキミの前提では、
この指定業者がいなければ、
島民は引越しをする事すらできないって事だからね。

>したがって貴殿の主張とするところの前提はあまり意味が無い、と思われる。

お願いだから、もう少し吟味してから書き込みをしてください。
キミの意見は短絡的かつ支離滅裂ですから。。。
899名無しさん@5周年:05/02/15 23:01:41 ID:iNRpLCg3
>>898
>>他の業者が断る困難な仕事を引き受けてくれていると言う点で、

この前提がまずおかしい。営業所などがととのってないため
日常業務として輸送することはできないかもしれないが、避難民の引越しという
「特別なプロジェクト」としてのお膳立ての元でやっているわけだから
「他の業者がことわる困難な仕事」などというのは難がある。
それに、村のほうから会社にお願いしたわけではなく、公募したら
自分から応募してきたのでは?(しかも最初は3社だった)、もちろん
そんな簡単な話とは限らないし、その選別の過程でなにがあったのかは
わからないが、この点だけでも「他の業者が断わる」は妥当ではない表現に思える。
900名無しさん@5周年:05/02/16 00:11:07 ID:bvSv148U
>>886
船代は年間契約だから、積もうがそうでなかろうが一緒。
それなら少しでも荷物があったほうがいい。

郵政が異様に安いといってるが、別に船舶を臨時にチャーターして
やってるわけじゃないぞ。宅急便も同じ。

今回の引越し便は違うみたいだが。
901名無しさん@5周年:05/02/16 04:18:52 ID:ur26Azeu
恩着せがましく、損する云々やって頂かなくても結構
40万か70万で突っぱねていればいいじゃん
902名無しさん@5周年:05/02/16 04:25:52 ID:dQf0V70t
引っ越し代ならそれに使いきれ。
余ったら返却しろ。
903名無しさん@5周年:05/02/16 04:40:36 ID:ur26Azeu
>>99 は・・・闇の中
904名無しさん@5周年:05/02/16 04:59:12 ID:Pu6XxV1I
ヤマトがぼったくろうとしたんだろ。
この会社はヤマトとペリカンだよ。
宣伝になるんだからタダでやりゃいいのに。
てか、このスレ工作員大杉
905名無しさん@5周年:05/02/16 05:14:14 ID:ur26Azeu
工作員の見分け方
1)荷物の量を無視(少量でも1コンテナ)改善されました、単身パック受付しています
2)引越しと宅配の違いを強調(莫大な?人件費を強調)
3)危険手当の強調(老人の居住地域に大丈夫が命がけ?)
906名無しさん@5周年:05/02/16 05:49:22 ID:Qe0vfsus
好意的に考えれば、まともに見積もれば70万をはるかに越えるんだけど、
住民に負担がかからないように補助額の上限である70万で請け負おうとしてる、
って推測もできないこともないな。

・・・すまん。ちょっと無理があった。
民間企業が客のためにわざわざ損かぶるなんてありえんよな。
907名無しさん@5周年:05/02/16 14:14:30 ID:cvZujHKd
…いや、
3社でいいだろ
908名無しさん@5周年:05/02/16 16:28:22 ID:pJLcRMz9
>>899
>この前提がまずおかしい。

おかしいのはキミの支離滅裂な意見なんだが。。。

>日常業務として輸送することはできないかもしれないが、

困難な仕事ではないなら、
日常業務にこだわらずに、
引越しを引き受ければよいだけの話。

他の業者が引越しを引き受けてくれないのであれば、
それは「営業所などがととのってない」等の理由により、
今の段階で引越しを請け負う事が『困難』ってじゃないの??

>「特別なプロジェクト」としてのお膳立ての元でやっているわけだから

島民がプロジェクト利用を強制れているわけでもなく、
また、国や公共団体から指定業者だけにお金が入るわけでもない。
キミの『「特別なプロジェクト」としてのお膳立て』って表現は無理がありすぎる。

>「他の業者がことわる困難な仕事」などというのは難がある。

キミの脳内定義の「困難」に当てはまらないのであれば、
「他の業者がことわる仕事」って表現でもいいよ。
そういう仕事を引き受けてるだけ、暴利どころが良心的って事になると思われ。
909名無しさん@5周年:05/02/16 16:41:54 ID:cvZujHKd
郵政公社の陰謀だな
910名無しさん@5周年:05/02/16 16:44:44 ID:DzM/K1Q8
でも、漏れ都内で引越しのとき20万ちょっとかかったよ。
まぁ会社支払いだけど。
だから、島に引越しなら相当かかるんじゃないか?
と思ったり。
911名無しさん@5周年:05/02/16 17:51:46 ID:cvZujHKd
みんな騙されるな
912名無しさん@5周年:05/02/16 18:03:48 ID:XaPLOElH
単身の引っ越しで関西から死国へ移ったとき10万ぐらいだったよ。
但し荷物の運送のみだけど。
1から10までしてくれって頼んだんじゃねぇのか?
それに離島は割増料金掛かるし、ましてや命に関わる箇所への搬送となれば
通常よりも高く取られても仕方ないんでないの?
それがイヤなら帰らなきゃいいじゃん。
913名無しさん@5周年:05/02/16 19:46:36 ID:QEA2aJzK
>>908
だから引越し「プロジェクト」としてるんじゃないの?
現地での連絡やその他もろもろにある程度便宜をはかってさ。
他の業者がやろうとしても、郵政公社ほどの巨大な組織でもなければ
村などがそういう準備をしてくれてなければ、まだ現時点では
なかなか流通手段が確保しにくいんじゃないの?

あと、貴方の頭の中からは避難民のことがすっぽり抜け落ちてるけどさ、
一時的にせよ、金銭的に負担になり、現実問題として引越しできないのでは、
業者が仮に慈善のつもりでやったとしても意味がない。
前にも書いたけど、感謝するのと、実際に引越しで切る出来ないは別問題でしょ。

いや、採算は度外視して慈善のつもりなら、なおさら避難民がよりスムーズに
引越しできるように柔軟な対応をとるのが一番いい方法におもえるけどな。
914名無しさん@5周年:05/02/16 20:29:47 ID:F1CcTtoY
>>店はカタログ販売に応じたくないとしていたのに、企画会社が店の許可を取ったと 思い込み、

うそつけ。このドアホ。
915名無しさん@5周年:05/02/16 21:18:26 ID:gl96DICI
ヤマトはえげつないとこやで
916名無しさん@5周年:05/02/16 22:58:28 ID:EQh/dcxu
>>913
>現地での連絡やその他もろもろにある程度便宜をはかってさ

「もろもろ」って何?脳内妄想で物語を膨らませ杉。

>村などがそういう準備をしてくれてなければ、まだ現時点では

「そういう準備」って何?
帰りたい人達なら村から連絡があろうがなかろうが、
ニュース見るなりして「避難指示が解除」された事くらい知ってるっしょ?

>なかなか流通手段が確保しにくいんじゃないの?

でもって「流通手段」って何よ?
引越し作業するのは「指定業者」であって、
村役場の職員じゃないっしょ。。。

>一時的にせよ、金銭的に負担になり、現実問題として引越しできないのでは、

だから、そういう事は民間企業ではなく、国なり地方自治体なりに言うべき事でしょ?
キミは凍死しそうなホームレスが「泊めてくれ」って言っても、
「事前に話しあいして、納得」してないから見殺しにするんでしょ?
なのに、キミ以外の「事前に話しあいして、納得」してない民間企業だったら、
採算度外視してサービスしろという。。。
やっぱ支離滅裂杉、もうすこし考えてからレスしてください。

>業者が仮に慈善のつもりでやったとしても意味がない。

勝手に話を飛躍させないように。
指定業者が暴利だとミスリードさせるような記事だから、
暴利どころか、良心的な業者じゃないの?って言ってるだけ。
他の業者が断るような仕事を引き受けてくれてるんだからさ。
917名無しさん@5周年:05/02/16 23:40:20 ID:QEA2aJzK
>>916 
>>キミは凍死しそうなホームレスが「泊めてくれ」って言っても、
それはあなたが出した例でしょ?>>852
>>「寒いから凍死しそう、今日からID:iNRpLCg3さんの家に泊めてください」
 って要求してきても、理不尽な要求だと思わないなら話は別だけどね。
つまり貴方がそういうのを理不尽な要求だと思っているって前提で書いた文章なのでは?

あと、私は、非常事態なら状況によってはもちろん受け入れるよ。
実際何年か前、血まみれでいきだおれのじいさんの面倒をちょっと
見たことあるしさ。

あと、貴方は業者の視点からしか述べてないけどさ、現実に、
1・他の代替手段がゆうパックしか現時点ではない
2・家具などはゆうパックでは運べない
3・したがって40万以下で家具類を運ぶ手段はない
のであれば、一時的にせよ避難民にとって困った負担になる可能性はあるでしょ。

もちろん、国や自治体にも金銭的な面で改善を求めていく必要はある
でも現状の枠内で次善の策を練るのも重要ではないです?
結果的に帰れないんじゃぁ、もうすこしどうにかしてくれと言われてもしかたがないよ。
「こちらにとってはただの仕事だからそんなこと知らん」
なんて言われたら、村にしても避難民としてもどうすればいいか途方にくれるでしょ。
918名無しさん@5周年:05/02/17 00:03:06 ID:Jtdm6y/2
>>916
あと、なんか誤解してるかもしれないんで断わっておくと、
・暴利をむさぼってる
かどうかなんてことは最初から問題にしてないし
・癒着とかリベートとってるだろう
なんてことも言うつもりはないよ。もともとの私の主張は
「良心的であろうがなかろうが、一時的にせよかなりの負担になったり
 帰れない人がでるようでは改善を要求されても仕方が無い」といってるだけで。

あなたは金科玉条のように>>他の適正な価格の業者に頼めばよいだけの話だし
を持ち出すけど、現状ではそれは正しくなく、そうもいかないので
問題になってるのでは?という文脈だし。
919名無しさん@5周年:05/02/17 00:12:47 ID:uT+mbDmu
ゆうぱっくで小分けだって相当割高になるはずだから、
独占でこれってのは、相当ぼったくりだね。
日本の企業なんてこんなもの。補助金がつけばとにかく群がる。
920名無しさん@5周年:05/02/17 00:47:26 ID:vPlzocPX
・公募がどのように行われたのか
・3社の内2社が選ばれた選考理由
・70マンの詳細見積もり

まぁ、3番目がきちんと出れば大体分かりそうなもんだが。
どうせ出さないんだろ?
921名無しさん@5周年:05/02/17 00:56:33 ID:yxJdvcxl
公的な補助金出すと、すぐこういうふうにつけこむ業者が出て来る。

支出を取り扱う公務員に、公僕としての自覚が無い証拠。
922名無しさん@5周年:05/02/17 01:52:00 ID:ZOs8KBCI
>>913
ペリカンも元国営だし〒には負けるものの巨大組織だぞ。
923名無しさん@5周年:05/02/17 02:03:28 ID:DXnesVpt
引越し屋を頼むと高くなるから小包で送った方がいいってのは、一般常識だろ。
別に足許見てるわけじゃないでしょ?
924名無しさん@5周年:05/02/17 02:24:52 ID:oL4jQwm4
うちがコンテナ1つ分、三宅に越したとき。
竹芝で乗り換えだけどようするに別の私鉄の乗り換えと同じ。
どんどん足し算。

ルートはこう。
都内の家→竹芝→錆が浜港か三池港→島の家
40万かかったよ。
竹芝からは東海汽船のみで島内は三宅島運輸のみ。ヤマト=三交だよ。代理店っての?
道路整備代も込みなんじゃないの?それと関税か?!
入管してるんじゃないか。
村が潤うのか業者なのか、実態解明はしてほしいもんだ。
あとボランティアさん船でチッキすると安く運べますのでよろしくかも。

そんなことよりさー。
テレビで島民が言ってた。
「都内に住めば10年の寿命が島で5年になってもいい」
なーんだ健康害するのを自覚してるのかと驚いたぞ。
そんなところにこどもも引っ越すってアリ?!
こどもの寿命と老人の寿命。
80歳の5年と10歳の5年は大きな差だと思うが。
925名無しさん@5周年:05/02/17 10:54:33 ID:4P0m0+OJ
たぶん1社はペリカンだな
926名無しさん@5周年:05/02/17 10:58:19 ID:jy+/cWe0
>>924
関税ワロタ
927名無しさん@5周年:05/02/17 11:07:45 ID:4P0m0+OJ
んで、
どこの業者だ?
928名無しさん@5周年:05/02/17 11:09:53 ID:nra3F3nS
こういう無駄金使っておいて何が財政難だよ
ったく行政ってのは中央も地方も・・・
929名無しさん@5周年:05/02/17 11:13:00 ID:v5fRlLzx
税金を迂回させてポケットに? 汚職 収賄 詐欺 火事場泥棒 なの?
引越し便の方が高くつくものな?
宅配便サイズに出来るなら分割した方がお得だし、
自転車などは処分して新品を引越し先で買った方が安くついたりする。
930名無しさん@5周年:05/02/17 11:13:39 ID:ADmmCzx9
ゆうパックが安いんだよ
931名無しさん@5周年:05/02/17 11:14:14 ID:4P0m0+OJ
火事場泥棒
932名無しさん@5周年:05/02/17 11:17:01 ID:AgZnwSPE
人もゆうパックで運べるといいな。
933名無しさん@5周年:05/02/17 11:21:48 ID:4P0m0+OJ
その大手二社を晒せよ
934名無しさん@5周年:05/02/17 11:39:08 ID:iIu2uswE
ペリカンとヤマトか
CMで金もらってるマスゴミはあまり叩けないんだろうな
935名無しさん@5周年:05/02/17 11:42:20 ID:4P0m0+OJ
ゆうパック最強伝説!
936名無しさん@5周年:05/02/17 11:57:24 ID:m0zLuYgS
ゆうぱっくが安いのはどこまで行っても三宅島が「都内」だから。
民営化すれば値上げするし災害地への配達は、しなくなると思う。
>>30
郵政公社は利益の半分を国庫に納めています。
ある意味、民業より税金払っていると言える。
>>56
以前から料金は同じ。
元から宅配より安いし10個以上?出すと割り引きですごく安い。
>>62
特別会計なので税金は使われていない。税金は優遇されているが
郵政公社は利益の半分を国庫に納めています。
ある意味、民業より税金払っていると言える。
937名無しさん@5周年:05/02/17 12:03:27 ID:4P0m0+OJ
指定業者ってどこだ?
938名無しさん@5周年:05/02/17 13:19:34 ID:8iA5fZrX
>937 ヤマト,日通 の引っ越し部門
939名無しさん@5周年:05/02/17 13:38:58 ID:4P0m0+OJ
村役場の担当課長あたりがあやしいなー
940名無しさん@5周年:05/02/17 13:40:39 ID:OfUet7k6
ログも読まずにカキコ!

引っ越し便さ、不用品の破棄が入ってない?
引っ越し先の家に入れる場所がなきゃはいらない。三宅の人は身一つでひなんし
たから、家に傷んだ荷物がいっぱいでは。
都区内と三宅の両方で破棄物引き取ると二回分だね。
赤帽でも人手追加すると一人五万だったりする。
引っ越しはたかいよ。専門業者頼んでも高いのに、大和・日通の引っ越し部門じゃね。
ヤシラはオフィスのバカ丁寧な引っ越しをやらかしていると思われ。
941名無しさん@5周年:05/02/17 13:44:13 ID:Qe3RZyA7
介護用リフトつけたとき補助の上限が90万だったけど
業者は確か89万3千円と言ってきた。うまいこと出来てる。
942名無しさん@5周年:05/02/17 13:45:32 ID:4P0m0+OJ
一社はヤマトと判明
943名無しさん@5周年:05/02/17 13:48:49 ID:dWdLYD6k
単純に、離島は採算が合わんのだろ。
郵政民営化にはこういう問題が伴うことを自覚せにゃいかん。
944名無しさん@5周年:05/02/17 13:55:11 ID:883DMohX
行政から援助金がでるなら、住民も、金を出している実感が薄いだろうからと、ぼったくり
価格を提示するのは、民間企業の感覚としては当たり前。
いつまでも親方日の丸の感覚でいてもらっては困る。
945名無しさん@5周年:05/02/17 13:55:18 ID:4P0m0+OJ
いちゃく(←なぜか変換できない)イクナイ(・A・)
946名無しさん@5周年:05/02/17 14:14:25 ID:8iA5fZrX
>>943
小包は除外されるって話だっけ?
947名無しさん@5周年:05/02/17 14:18:17 ID:H9AYhCJz

>村指定の業者から「40万円かかる」と言われた

>業者に見積もりを頼むと公的支援の上限と同じ「70万円」と提示されることが多く

>村が選定した民間業者2社のいずれかに委託する。

>引っ越し費用として1世帯当たり国から最大70万円が支給される。



すげえwwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@5周年
難しいな