【ネット】「47氏」特定、Winny書き込み 公判で京都府警が根拠を証言

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@5周年:05/02/07 08:34:08 ID:b9qfpaTq
>>948

その発言を見て開発のヒントにしたって言えばいい。
953サラたん ◆SALA/cCkcU :05/02/07 08:35:10 ID:qsClQG/o
>>950
日本語でしか製作されていませんので。
その辺は作者の良心とも取れる。
それに海外の回線を交えたテストというよりも、日本のインフラでどんなことが
可能なのか、実際に見せてくれた功績は大きい。
事実上のオンデマンド放送が既に日本の回線事情では十分に可能なこととか。

以上
954名無しさん@5周年:05/02/07 08:47:07 ID:6dU4WI/f
なゆ板あゆ板の頃が懐かしい・・・
Iria、璃樹無、猫缶、・・・
955名無しさん@5周年:05/02/07 08:50:16 ID:ClSvVL5h
>>945
日本は官僚制社会主義国なんだけど、金子さんをはじめIT革命関係者
の行動は、それを少しでも資本主義に近づけようというもの
956名無しさん@5周年:05/02/07 09:12:24 ID:h178Smyv
なだかんだで
携帯のアプリのようにソフトは月額いくら払う
というシステムになるような気がする
957名無しさん@5周年:05/02/07 09:25:01 ID:RifNPz8s
Wnyは悪とは言えないが、
無料で手に入れたおしりプリンセスで抜きまくった金子は有罪。

「死刑」
958名無しさん@5周年:05/02/07 10:27:57 ID:sRaTyShD
>>957
あのな厨房、エロゲーやってる人間がすべからくオナニーしてるわけじゃないんだよ。
むしろ、純粋にゲームとして楽しんでる人が大多数だ。
単にゲームの一ジャンルなのに、差別的な目でみんじゃねーよ。

それにエロゲーから、アニメ化された作品だっていっぱいあるんだぞ!
AVや官能小説から映画化された作品があんのか?

無知を晒すのもいい加減にしろ!
959名無しさん@5周年:05/02/07 10:31:49 ID:tLN1stkL
じゃあ金子氏は何で抜いてたんだ?
960名無しさん@5周年:05/02/07 10:54:39 ID:5oudjPMe
>>940

つまり、作家、芸術家の社会的な立場を、
大道芸のレベルまで退化させようというわけだ。
そういう彼らが河原乞食などと言われてさげすまれていたことも知らんらしい。
素朴な経済社会では、彼らははみ出しもので被差別民だったんだよ。
お前には、作り手への敬意がないよ。
だから、おまえらが支持するシステムなんて先が見えてるって言うんだ。

民主主義は三権分立を見ても分かるように相互監視が不可欠なシステムだ。
コストのかかるシステムで、権利を守るシステムが現在、
肥大化してるとしても、基本的にかなりコストのかかる事業なのは確かだ。
おひねりシステムなんかしてみろ、悪貨は良貨を駆逐して、
著作者の権利が守られるわけがないだろう。
そんなところに才能が集まるか?お前みたいな奴に河原乞食扱いされてさ。
日本のもの作りが衰退していくのは目に見えているということだよ。

結局、マージン取ってる奴らだけでなく、
製作者にとっても、今のシステムのほうがマシだろうと俺は思うよ。
961名無しさん@5周年:05/02/07 10:56:00 ID:ySqx5jXa
とりあえず無罪だと思う
つか今更うぃにーで音楽落としてるやつなんていないだろうからいいじゃん
962名無しさん@5周年:05/02/07 10:57:27 ID:EFlrtmWX
>>958
抜きたい人のほうが大多数だと思うが。
963名無しさん@5周年:05/02/07 11:24:32 ID:YrccMkTs
まぁそれよりも、警察官の著作権侵害は放置ですか?

もうもみ消されて証拠隠滅した後だからなかったことになってるって?
いいなぁwwwwww
964名無しさん@5周年:05/02/07 11:34:56 ID:zs+azxhi
>>958
詭弁だな エロゲーで泣きながらちんぽ握ってるやつと同じ位
965名無しさん@5周年:05/02/07 11:41:06 ID:ClSvVL5h
>>960
>大道芸のレベルまで退化させようというわけだ。
今の日本の音楽文化の惨状からしたら大道芸でも進化だが、別に常設劇場での公演を否定
してるわけでもないので、完全に的外れ

>そういう彼らが河原乞食などと言われてさげすまれていたことも知らんらしい。
>素朴な経済社会では、彼らははみ出しもので被差別民だったんだよ。
今でも、売れない音楽家なんか、そんなもんだ

お前は、歴史も知らなければ、現状も知らないんだな

>おひねりシステムなんかしてみろ、悪貨は良貨を駆逐して、
>著作者の権利が守られるわけがないだろう。
著作権ができる以前には日本には、いや、世界には、文化なんかなく、これまで文化的伝統
といわれてきたものは「悪貨」だったというわけだな

すごい、すごい
966名無しさん@5周年:05/02/07 11:58:52 ID:nG2IIEyO
>>960

「金を払ってでも(DATAではなく)生で見たい」
「金を払ってでも(DATAではなく)現物を所有したい」

と思わせられないのか?”敬意を払うべき作り手”とやらは。
967名無しさん@5周年:05/02/07 11:59:47 ID:dFTJaM5k
これが逮捕なら、FTPソフト作者も、いつ捕まってもおかしくないのでは。
もしオレが作者だったら公開を中止するね
968名無しさん@5周年:05/02/07 12:03:09 ID:WVrd/XON
>>958が目に沁みる程イタイ件について
969名無しさん@5周年:05/02/07 12:11:25 ID:SqTrl2zl
>>959
nyの累計DL総数
970名無しさん@5周年:05/02/07 12:16:17 ID:JP3jopwg
P2Pって世界的にもかなり開発競争が激しくなってきてるのに
京都府警のせいで日本はかなりの遅れを取ってるよな
nyなんて凄いポテンシャルを持ってるのにその開発者を逮捕ってもう呆れてものも言えん
国が足引っ張ってるんじゃ技術大国日本ももう終わりだわ
971名無しさん@5周年:05/02/07 12:20:36 ID:Hf0Bo+RX
>>966
でも CD や DVD は DATA の入れ物でしかないし
生や現物を「所有」するのは不可能では?
映画産業や音楽産業を所有しますか?
個人の映画作家や個人の演奏家でさえ所有なんてできないでしょ。
972名無しさん@5周年:05/02/07 12:21:02 ID:7oGj6WuU
犯罪者死ねよ
973名無しさん@5周年:05/02/07 12:22:50 ID:8qOjykex
30年後の未来が楽しみだ
974名無しさん@5周年:05/02/07 12:24:51 ID:pDRmwm2n
P2Pの足を引っぱってるのはお前ら犯罪者ですから〜残念!
975名無しさん@5周年:05/02/07 12:26:20 ID:Jf1JiSh0
犯罪者どもは自分たちの犯罪を棚に上げて、警察や法律を叩いているが
見ていてアフォとしか思えない。
日本のP2Pを衰退させてるのは、貴様ら犯罪者だ。
976おっぱいスカトロメカマニア:05/02/07 12:32:23 ID:FIlq4cUi
47氏はあんまし頭良くないよ 裁判・法律関係にはね・・・

ポロっと余計なこと漏らす人だよ。記者会見見に行ったけどさ
京都府警だって、ny使ってたわけだし・・・同罪だな。w

や〜い!キンタマウイルス京都府警!通報できるもんなら通報して漏れを
タイーフォしてみれや!wwww
978名無しさん@5周年:05/02/07 12:33:35 ID:WajzukXY
もうはたようくとか流行ってないよ
979名無しさん@5周年:05/02/07 12:33:46 ID:5oudjPMe
>>965

読解力ないのも程ほどにしてくれ。

悪貨、良貨ってのは、金の払い手について書いてるんだ。
つまり、お前らについて言ってるんで、文化そのものは一応話題じゃない。
こんなことぐらい、なぜわからん?
お前らみたいな了見でやれば、金をまともに払う奴が激減するっていうことだろ。

文化、文化って何的外れなこといってんの? すごいよ、お前は。

前半は話にならねえ。
最初のレスに、おひねり、気に入ったら払う、とか書いてたの誰だ。
劇場(=安定した料金体系)を否定していない、ってどの口で言ってだ?
健忘症かよ。
自分の言ったことを忘れて、こっちの言ってないことをボロクソ書く。
ほんとに話にならねえ。
980名無しさん@5周年:05/02/07 12:34:43 ID:FWd/WLXb
京都府警のせいでp2p技術を衰退させてるってよく聞くけどソースは?
981名無しさん@5周年:05/02/07 12:35:33 ID:32JbpZru
俺がnyインストールしてもうまく動かなかったからこいつ有罪でいいよ。
982名無しさん@5周年:05/02/07 12:39:31 ID:WajzukXY
>>981
m9(^Д^)プギャー
983おっぱいスカトロメカマニア:05/02/07 12:45:14 ID:FIlq4cUi
>>980
そういうのってソース云々なのか?
まあ、新聞や法学関係の雑誌にはいっぱい投稿されてるよ。

「winnyの使用自体が違法のようにほのめかす」時点で、十分衰退させてるよ。
984名無しさん@5周年:05/02/07 12:45:53 ID:d+LQJLo0
悪貨は良貨を駆逐するって金子自身も言ってたことだな

>>965
タダで手に入れるのが目的のここの連中は
屁理屈こねて駄々こねるだけだよ
「いいモノには金を払うよ」といいつつ
払うことは永久にない低俗な奴らばかりだ
985名無しさん@5周年:05/02/07 12:49:27 ID:WajzukXY
まあお金は大事だよね
986名無しさん@5周年:05/02/07 12:53:37 ID:d+LQJLo0
ついでに金子が構築したのは
著作権にかわる新しい流通システムじゃなくて
著作物に金を払わなくていいシステム
著作権者からみれば重大な犯罪だし死刑にしても良いと思う

ソフト開発は自由だ、と言ってあまりに自由を野放しにするのは頭の悪い考えだ
朝日のねつ造報道も自由、ブッシュの先制攻撃も自由・・
自由と自分勝手は違う
988名無しさん@5周年:05/02/07 12:54:34 ID:/rsyrpPQ
ま、基本的にここにきてるやつは、みんなヒキオタだしな。

おれも含めて。

ヒキオタマンセー。
989名無しさん@5周年:05/02/07 12:56:59 ID:FWd/WLXb
>>983
>まあ、新聞や法学関係の雑誌にはいっぱい投稿されてるよ
逮捕された当時の新聞をパラパラっと見てみたけど、
そう言うのはたいてい法学者か新聞記者、つまり文系なのね。
あまりそう言うわけ方は好きじゃないけど。
一プログラマとして言わせてもらえばこれは特殊なケース。
別にこんな事件があろうともP2P技術を使う事に抵抗を持たない。
むしろビシッとした判例だして著作権法に反する行為を少しでもなくなればと思う。
990名無しさん@5周年:05/02/07 12:57:27 ID:6sSeKjOV
マンセーーーーー!
991名無しさん@5周年:05/02/07 12:58:40 ID:uJOzLPqh
そもそも著作権法とデジタルデータの相性が悪い
どうすればいいのかわからんが、とにかく法のほうを修正すべきな感じ
992名無しさん@5周年:05/02/07 13:10:32 ID:LlWfE/j5
この先きのこるには
993名無しさん@5周年:05/02/07 13:12:16 ID:HCxw5CSq
目の前の利益が大事な貧乏人が使うもんだろう
nyって
994989:05/02/07 13:17:51 ID:FWd/WLXb
まぁ、もうちょっと突っ込んで言わせてもらえば、
こういった類の共有ソフトは目の上のたんこぶ。
共有されたらお飯食い上げになるわけだし。
実際、ソフトウェアメーカーから非難の声はなかった。
今回の件を非難してる香具師の多くが
言えない事してるんじゃないの?って思ってしまうね。
まっとうにソフトウェアを買っていれば特にどうって事ないはずだし。
995名無しさん@5周年:05/02/07 13:18:40 ID:hWDOILaB
>>979
>劇場(=安定した料金体系)を否定していない、ってどの口で言ってだ?
>>940
>劇場でやって集客できるなら、やれば?
痛い奴。

>悪貨、良貨ってのは、金の払い手について書いてるんだ。
>つまり、お前らについて言ってるんで、文化そのものは一応話題じゃない。
うわっ、苦しいっていうか、そこまで苦しい言い訳してみたところで、そこも昔も同じなんで、
おまえ伝統芸能を否定してるのも同じ
996名無しさん@5周年:05/02/07 13:26:18 ID:LlWfE/j5
職人「野菜を切るための包丁を作りました」
金子「人を刺すための包丁を作りました」

こりゃイカンね
997あべべ ◆GFyFc64ElU :05/02/07 13:29:17 ID:t2Cxd/g6
1000!!!げぇ〜と!!
998名無しさん@5周年:05/02/07 13:31:22 ID:TrTsztzZ
ID:hWDOILaB はおバカさんだね
999名無しさん@5周年:05/02/07 13:32:03 ID:ZHl0zZ7c
せん様お
1000名無しさん@5周年:05/02/07 13:32:17 ID:t2jDPpUj
1000getな展開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。