【社会】オオクチバスの特定外来生物指定、環境省が意見募集
2 :
名無しさん@5周年:05/02/03 19:44:56 ID:gKhEp+EB
14ぐらい?
3 :
名無しさん@5周年:05/02/03 19:45:02 ID:tXOAr7eu
2
4 :
名無しさん@5周年:05/02/03 19:45:22 ID:Z99MKSAi
4さましね
バス板の連中はクルナ!(・∀・)カエレ!
6 :
名無しさん@5周年:05/02/03 19:45:55 ID:1dTMiAqh
クラゲアイスみたいに料理して食べちまえよ
7 :
名無しさん@5周年:05/02/03 19:48:15 ID:tXOAr7eu
朝日がまた勝手に自分の意見入れていますね。
>指定には強い反対の声が多く、かなりの意見が寄せられると判断。
>ファクスの受け付けを平日の午後9時までとするなど一部、制限を設けた。
8 :
名無しさん@5周年:05/02/03 19:48:52 ID:28KySnLc
アホバサーのガス抜きのため?
バサーなんて魚いじめて喜んでるだけじゃん。
釣った魚は食べなきゃ。
10 :
名無しさん@5周年:05/02/03 19:50:55 ID:VPNtRQ3m
バサーは死ね。皆殺しにしてやる。マジで。
11 :
名無しさん@5周年:05/02/03 19:52:14 ID:fzxQTlsc
>7
だな
本当に担当者がそう言ったのか?
おそらく言ってないのだろう
12 :
名無しさん@5周年:05/02/03 21:30:26 ID:N+BkFCWG
12
13 :
名無しさん@5周年:05/02/03 21:32:21 ID:gbY3R2IV
「キャッチ・アンド・イート」
これが釣りの基本だ。
釣っただけ釣って逃がすのは、
「レイプするだけして、怪我させたまま山か海に投げ入れ放置」
するのとおなじなんだよ!
と、一般ピープルは主張しよう。
「害魚であるオオクチバスをリストに入れるのは大賛成です。如何なる事があろうとも、これを除外する
ことがないことを希望します。」・・・とでも書いて送ればいいのかな。
15 :
名無しさん@5周年:05/02/03 21:38:44 ID:gbY3R2IV
>>14 GJ!
それを公衆FAXからエンドレス送信したらネ申になれるぞ。
原稿をノリか何かで筒状にして、延々とスキャニング送信し続ければ…
(って、A4分読んだらそこで止まるか…無理か)
16 :
名無しさん@5周年:05/02/03 22:00:28 ID:9VeqLVzh
個人的に環境問題とかどうでもいいからこの件に関してもどうでもいいと思ってたけど、
すくなくとも環境を守るという「よいこと」をしようとしているのにたいして、
自分たちの趣味のために必死になって反対する人たちを見て
なんとしてもバスを規制すべきだと思った俺のエゴ
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ 統一・創価マンセー ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y 文鮮明・池田大作・長州力公認在日阿呆馬鹿厨房記者葵豹馬
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i が立てたスレッドをチョソンファックレスリングエンターテインメント
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl ワイドショースレとして認定する。 衆議院代議士 馳浩
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
`i、 、::.. ...:::ノ ,∧
声の大きい方へ靡く決め方スンナって・・・。
もっと主体性を持て。
19 :
名無しさん@5周年:05/02/03 23:03:30 ID:A4BSzSBa
>>13 んじゃ「キャッチ・アンド・イート」は
「レイプするだけして、怪我させたまま家に持ち帰り殺害」
するのと同じなのかー
20 :
名無しさん@5周年:05/02/03 23:14:59 ID:OaNWzCtE
>7
環境省HPにはこう書いてあったぞ
↓
※FAXの受付時間は、平日9:00〜21:00です。休日(土日、祝日)、夜間、早朝は機械の保守上の理由から受付できません。
オオクチバシって見えた・・・
22 :
名無しさん@5周年:05/02/03 23:24:14 ID:h1baBYa5
何とかして指定対象から外したいみたいだな。
わざわざFAX送るやつなんか、反対意見のほうが多いに決まってるだろ。
23 :
名無しさん@5周年:05/02/04 00:23:22 ID:cQUetUtK
早速、賛成意見を送った。
釣振興会には、抗議のメールを送った。
明日は、シマノに電話にて抗議しよう。
24 :
名無しさん@5周年:05/02/04 00:59:11 ID:XJabTrWM
25 :
名無しさん@5周年:05/02/04 01:02:38 ID:j4D5wM4r
まあバサーもあれだけどヘラーも相当アレなのが多いよな。
>>19 つまり釣りはどっちにしても悪いって事だな。
キャッチアンドリリース→レイプするだけして、怪我させたまま山か海に投げ入れ放置。
キャッチアンドイート→レイプするだけして、怪我させたまま家に持ち帰り殺害。
これで決定だな。
27 :
名無しさん@5周年:05/02/04 08:01:35 ID:UOYEswk7
>26
釣るなということだなw
それが一番釣具屋にも痛いし
28 :
名無しさん@5周年:05/02/04 08:39:21 ID:BNR/2fKi
オオクチバスって聞くとどっかのローカルバスかと思ってしまう
29 :
名無しさん@5周年:05/02/04 08:41:34 ID:SwZ+JJHq
路線バス。
30 :
名無しさん@5周年:05/02/04 10:00:40 ID:HWMiLXpx
総連みたいに規制反対団体が動員をかける予感。
31 :
名無しさん@5周年:05/02/04 10:05:21 ID:KYYxNuJG
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ <見える、私にも見えるぞ!
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ このスレの展開が見える!
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
32 :
名無しさん@5周年:05/02/04 10:14:18 ID:l6Ek1LZ7
夜中に密放流したり
チンピラみたいな口調で怒鳴り込んでくる連中は
あれはなんなの?
バサーってマジ恐ろしいよ
なんか利権でもあるのかな
33 :
名無しさん@5周年:05/02/04 10:17:18 ID:0z266w2g
湖沼のタナゴやフナ、コイ、メダカなど慣れ親しんだ日本の川魚たちが
ブラックバスに食い荒らされて消えてゆく。なんと悲しいことでしょう。
一日も早く、ブラックバスを一匹残らず抹殺して欲しいと思います。
害魚というのは一部の水産業だけで、潤っている水産もいる。
害魚論でかたってはいけません。
それにバスが悪いのではありませんから。むしろバスは被害者です。
悪いのは安易に動植物を移動させる人間です。
これからは野生環境の遺伝子群をなるべく保全し、
持続的に人間が野生環境から利益を得られるよう図る必要があります。
世界一致で協力し合いましょうという動きの中で、バスに関して時代に逆行するわけには行きません。
タンカーのバラスト水中の微生物すら殺菌装置が義務付けられようとしている時代に
バスを指定外にする働きかけをするようでは、将来のわが子、孫たちから、
「おじいちゃんって脳みそサルだね」との謗りを受けかねません。
バス業界は一致団結していますが、実際の一般人の意見の方が多いのは間違いありません。
あとはその声が行政側に届くかどうかです。
一般的な感覚でご判断いただき、ぜひご意見のメールを、手紙を、電話をお願いします。
バス業界のロビー活動と関係者総動員による弾幕攻撃はすさまじい。
ぜひ一般の方々のご意見をば賜りたくおねがいいたします。
35 :
名無しさん@5周年:05/02/04 10:18:50 ID:snW2JcLI
バスヲタは層化
海釣りの方がよっぽど楽しいと思うんだけどなぁ…
バスが釣りたきゃアメリカに行け。
そしてグリズリーに食われて来い。
環境省には真面目な賛成意見のメールを送りました。
38 :
名無しさん@5周年:05/02/04 11:11:53 ID:KYYxNuJG
39 :
名無しさん@5周年:05/02/04 11:16:01 ID:n0TWv06y
>>37 グリズリーが出るような地域まで行くならサーモンやノーザンパイク釣りたいよw
バス釣りするけど今回の規制は賛成
リリース禁止も今の世界の流れを見ればやむなし、河口湖みたいな一部が残ってくれれば十分
ゆりこ様に逆らうとはとんでもないヤツラですな
何のための「環境省」なのだか
所詮はハズレ官僚か
42 :
名無しさん@5周年:05/02/04 12:40:31 ID:XJabTrWM
>>34 >実際の一般人の意見の方が多いのは間違いありません。
一般人は別に関心すらないと思うw
44 :
名無しさん@5周年:05/02/04 13:11:55 ID:XJabTrWM
↑ 正におっしゃる通り!w
オオクチバスだけ論議してコクチバスやブルーギルの規制入りは黙認?
オオクチバスの規制を反対するなら、上記の2種もやらないと矛盾だぞ。>釣り屋
まぁ、3種揃って規制されるだろうけどw
46 :
名無しさん@5周年:05/02/04 13:21:36 ID:iJqMfrk3
「特定外来生物」ったら真っ先に「朝鮮人」じゃないのか?
47 :
名無しさん@5周年:05/02/04 13:22:18 ID:KhpLSMr6
48 :
名無しさん@5周年:05/02/04 22:50:16 ID:Cdy9nQYa
>>39 こういう奴ばかりなら、バサーもこれほど嫌われないんだろうけどね
49 :
名無しさん@5周年:05/02/04 23:21:19 ID:LUBoR2Vm
故郷の千曲川にバスが現れたって聞いたときには正直唖然としたよ。
高野辰之と同郷なのだが
そのうち「小バス釣りしかの川」なんてなっちまうのか_| ̄|○
50 :
名無しさん@5周年:05/02/04 23:32:36 ID:IAb6y+1H
小バス釣り しかの川?
51 :
名無しさん@5周年:05/02/04 23:33:56 ID:3wmJ/o/Y
釣具屋が放流
52 :
:05/02/04 23:36:15 ID:baNJ9o2s
プランクトンまだ?
54 :
名無しさん@5周年:05/02/04 23:46:29 ID:3uPRpUql
環境省ホームページのパブコメ要項から、問題あり!と指摘のあった「提出は一人1通に限る」「FAX受付は平日の指定された時間帯だけ」「同一企業内などで同一文章に署名だけしたものは不可」などの項目が削除された模様です。
パブコメの数は問題じゃないと公言しておきながら、あからさまに数を恐れて予防線を張っていた環境省ですが、我々の抗議を受けて問題箇所を削除しました。
みなさんは、異なる視点の意見を複数送ることが出来ます。
どうぞ、思いつくまま必要なだけパブコメを提出してください。
あ、一つだけ気になることが!
メールで送る場合タイトルを「特定外来生物等の選定について」として下さいね。
55 :
名無しさん@5周年:05/02/04 23:53:40 ID:3uPRpUql
■日釣振が環境大臣と会見か!?(05/02/04)
フィッシングショーOSAKA初日の2月4日午後に会場内で行われたバスの特定外来生物指定に関する日本釣振興会の報告で、来週にも小池環境大臣との会見が実現するかもしれないとの発表があった。大臣と環境相宛に送った意見メールがだいぶ効いてるみたいだね。
56 :
名無しさん@5周年:05/02/04 23:54:29 ID:LUBoR2Vm
57 :
名無しさん@5周年:05/02/04 23:56:11 ID:3uPRpUql
オオクチバスは益魚です。
58 :
23:05/02/05 00:13:12 ID:zhGeqsoT
59 :
23:05/02/05 00:16:26 ID:zhGeqsoT
>>38 いや!
電話したら、わりと強気だったぞ。
釣振興会は、もっと高飛車な対応だぞ!!
「全ての漁協は、我々と同じ意見だ」と言ってのけた
呆れて地元漁協に通報したら「そんなわけねーだろ!!」
と俺に文句言われた。
60 :
名無しさん@5周年:05/02/05 00:17:53 ID:+6Z99KGQ
オオクチバスは百害あって一利なしの魚
61 :
名無しさん@5周年:05/02/05 00:28:58 ID:FrgOYS3Y
オオクチバス、コクチバスの選定反対。釣った魚を放つことを禁止していないとはいえ、各県でリリース禁止の規制を作らないという約束がない。バスが全国でリリース禁止になりそうだから反対。
62 :
名無しさん@5周年:05/02/05 00:34:16 ID:FrgOYS3Y
オオクチバスの選定に反対。専門家が話し合ってから選定するかどうかを決めるべき、専門家は半年話し合うとしたのに、法律の目玉だから、まず選定するなどおかしい。
63 :
名無しさん@5周年:05/02/05 00:35:42 ID:5FhmjRbI
>>ALL
この迅さなら言える
オオクチバスを駆除するのは
大博打っす。
64 :
名無しさん@5周年:05/02/05 00:39:31 ID:hKovruT5
一般の意見を募集なんだから「バス入れろ」とみんなでFAX送ればいいじゃん
65 :
名無しさん@5周年:05/02/05 00:40:11 ID:x9wnFR/e
バスが大繁殖して小魚が減っても、俺の生活には何の影響も無い。
だから、どうでもいい。
って、バスが生活に影響しなく、どうでもいい国民が大半じゃないかな?
マグロのせいでサンマやイワシが減ったら困るけどね。
湖の生態系なんかより、温暖化、大気汚染に力を入れてくれ>環境省
66 :
名無しさん@5周年:05/02/05 00:43:15 ID:ePErkFHB
では、マムシを放流するのはどうだろう?
バスの天敵になるかも?
67 :
名無しさん@5周年:05/02/05 00:44:00 ID:9G4Mgeqk
俺は海釣りが趣味なもんで、シマノのメルマガを取ってるのだが、
つい先日「パブリックコメントに意見を出そう!」というメールが届いたぞ。
まぁ、規制に反対とも賛成ともどっちとも書いてなかったけどさ、、、
68 :
名無しさん@5周年:05/02/05 00:46:35 ID:+6Z99KGQ
>>62 釣具屋は専門家じゃないと思う。金儲けの商業主義は排除すべき。
専門家会議は学者や研究者で十分。釣具屋やパサーを排除して話し合うべき。
69 :
名無しさん@5周年:05/02/05 00:50:55 ID:9g49Y8BO
リリース禁止ってどういう法律なんだよ。自分で釣ったものを自分で逃が
して悪いなんて。それだとつらなくても罪になるんじゃないか。
こんな法律がほかにあるんかいな。
>>69 よく嫁!釣ったその場でリリースするならOK。
持ち帰ったり、他の場所に放流したら×だよ。
バサー逝ってよし!!!!
72 :
名無しさん@5周年:05/02/05 01:04:04 ID:FrgOYS3Y
オオクチバスの選定に反対。専門家が話し合ってから選定するかどうかを決めるべき、専門家は半年話し合うとしたのに、法律の目玉だから、まず選定するなどおかしい。
73 :
名無しさん@5周年:05/02/05 01:06:06 ID:FrgOYS3Y
オオクチバスの選定に反対。専門家会合の結果を見ても、両者がもっと理解し合える方法があると思う。それを一方的に決めてしまったのは納得がいかない。両者の合意を得て選定すべき。
74 :
70:05/02/05 01:06:07 ID:S2QAtUKp
追加:殺して持ち帰りはO
75 :
名無しさん@5周年:05/02/05 01:09:28 ID:+6Z99KGQ
湖沼をバス釣り場に変えて生態系を破壊している当事者連中の意見など聞く必要はない。
76 :
名無しさん@5周年:05/02/05 01:14:07 ID:ABU42UKK
77 :
名無しさん@5周年:05/02/05 01:39:10 ID:uXLp83Ic
おれも女にリリースされたんだけど
リリ禁賛成
釣具屋が困っても、釣りに注がれる金が他の趣味に行くだけの話。
経済に影響とか言ってるバカーは小学校からやりなおせ。
そんなミクロの不景気をさも日本経済に影響が有る様に言うな。
80 :
名無しさん@5周年:05/02/05 10:51:07 ID:96P0r8gw
オオクチバスよりも、傍若無人なDQNバカーをまず駆除すべき。
まずはそこからだ。
あと仕事もせんとあさっぱらからパチンコ屋に並んでいるDQNパチンカーも駆除汁
釣りしたきゃ海に行け
ちまちました雑魚を釣って喜ぶな
波に揉まれて漢になれ
>>49 俺が千曲川ではじめてバスを釣ったのは20年ちょっと前のことだ。
たまたまブッコミで鯉を狙ってたら釣れたんだけどね。
なんかバス問題対策が遅すぎるよなぁ・・・今更な感じがありすぎ。
かなり前からバスは問題になってたのに、今更感が拭えんな。
役所は遅すぎ!大臣に言われるまでさらに引き延ばそうとしてたからね。
>>77 保険掛けられてヌッコロされる前にリリースされたんだと思っておこう(・∀・)
85 :
名無しさん@5周年:05/02/05 16:10:23 ID:FrgOYS3Y
http://www.biwako.org/bbc/kotei/kotei005.asp#Anchor911287 バスフィッシング関係のBBSに書き込みが激増。
某BBSは約3倍に増えて、削除記事も続出してるらしい。多くはバスの特定外来生物指定が先送り
になりそうだったときは黙り込んでたのが、一転指定される見込みになって
急に元気を取り戻したネット駆除派とリリース禁止派の書き込みがきっかけ。
しばらくネットから消えてたのが突然復活した例もあるから、大臣の一言によほど勇気付けられたらしいんだけど、
この人達っていったい何が目的でネットで活動してるんだろうと、この一件からも思ってしまう。
本当に自然を保護したり生態系を保全したいと思ってる人達だったら、掲示板なんかに出入りしないで
現場で活動してるはずだよね。
>本当に自然を保護したり生態系を保全したいと思ってる人達だったら、掲示板なんかに出入りしないで
>現場で活動してるはずだよね。
すごい脳みそだなぁ・・・。
自然保護活動してる人がBBSに書き込むことに何の不自然もないように思うが。
87 :
名無しさん@5周年:05/02/05 16:18:45 ID:FrgOYS3Y
>86
自然活動実際はしてないでしょ。
88 :
名無しさん@5周年:05/02/05 16:20:54 ID:FrgOYS3Y
米ESPNの特定外来生物報道(05/02/02)
バスの特定外来生物指定リスト入りが決まったというニュースをアメリカのESPNが放送。内容を見てないからよくわからないんだけど、FLWツアーに行ってる日本選手の話によると「アングラーが300万人もいる対象魚を駆除してどうするんだあーっ!!」という感じだったらしい。
アメリカ人らしい反応
89 :
名無しさん@5周年:05/02/05 16:23:37 ID:FrgOYS3Y
環境省がパブコメ募集要項を1日で修正
環境省は4日、前日に公表した特定外来生物の選定に関するパブリックコメントの募集要項を修正した。
平日9時から21時までに限っていたFAXの受信時間制限がなくなり、「1名につき1回」としていた
意見提出回数の制限、同一意見への複数人署名の制限なども削除された。
90 :
名無しさん@5周年:05/02/05 16:24:48 ID:4dkcRixq
環境省は理由はわからんが本音はバスを加えたくないから
その口実が欲しくてこんなことをやってるようにしか見えないんだが
91 :
名無しさん@5周年:05/02/05 16:30:37 ID:FrgOYS3Y
害魚というのは一部の水産業だけで、潤っている水産もいる。 害魚論でかたってはいけません。
それにバスが悪いのではありませんから。むしろバスは被害者です。
悪いのは感情的かつ前向きな意見をしない駆除を唱える輩です。
これからは野生環境の遺伝子群をなるべく保全し、
持続的に人間が野生環境から利益を得られるよう図る必要があります。
世界一致で協力し合いましょうという動きの中で、バスに関して時代に逆行するわけには行きません。
タンカーのバラスト水中の微生物すら殺菌装置が義務付けられようとしている時代に
バスを指定に働きかけをするようでは、将来のわが子、孫たちから、
「なぜ同じ動植物なのに駆除される必要があるの。おかしいよ」との謗りを受けかねません。
バス業界は一致団結し着実に行動しております。その声が行政側に届くのは時間の問題です。
かたや感情的な駆除派はバラバラです。
一般的な感覚でご判断いただき、ぜひご意見のメールを、手紙を、電話をお願いします。
バス業界のロビー活動と関係者総動員で活動をしております。
ぜひ一般の方々の率直なご意見をば賜りたくおねがいいたします。
>タンカーのバラスト水中の微生物すら殺菌装置が義務付けられようとしている時代に
>バスを指定に働きかけをするようでは、将来のわが子、孫たちから、
>「なぜ同じ動植物なのに駆除される必要があるの。おかしいよ」との謗りを受けかねません。
タンカーのバラスト水すら消毒するんだから
外来魚であるバスも駆除して当然、ってなるのが普通だと思うんだけど・・・(w
それならなぜ駆除する必要があるか、全く矛盾なく子供に説明できるでしょ。
93 :
名無しさん@5周年:05/02/05 16:38:53 ID:4G2PkoyX
おおくちばしがあらわれた
94 :
名無しさん@5周年:05/02/05 16:41:35 ID:Xyb7FXFG
池や沼にバスしかいないってのも嫌だな・・。
96 :
ヒナモロコ:05/02/05 16:50:56 ID:jcLNGmub
絶滅危惧の淡水魚の保護を10年来やってます。
オオクチバスが憎いわけでは決してありません。
人間の欲望のために放流されて、多分オオクチバスも迷惑と思います。
オオクチバスやブラックバス、ブルーギルなどが放流されると
その水系の生き物は、いなくなっています。
なぜかというと遺伝子レベルで身につけた外的に対する防御が身に付いてなくて
あまりに無防備だからです。
ライオンをしらないウサギ小屋にライオンを入れたらどうなるでしょうか?
しかしやがてはライオンもウサギがいなくなって餓死します。
誰がその責任をとるのでしょうか?
一部の趣味の代償が大きすぎます。
絶滅させるということは今の世代の責任です。
人権があるように生き物にも生きる権利があるように思います。
97 :
名無しさん@5周年:05/02/05 18:59:13 ID:+l1/1ee6
98 :
名無しさん@5周年:05/02/05 20:15:31 ID:mp6i2iZm
河口湖とかだと、わざわざバスを放流してるくらいだが、
そういう継ぎ足しをしないともはやつれにくくなってるくらいだから、
何もしないでそのまま釣り人に釣らせるままにしときゃ
いずれ減少するんちゃうか?
まあ、その前に河川湖沼の水質悪化の方がよっぽど大問題だけどな。
99 :
名無しさん@5周年:05/02/05 21:32:40 ID:FrgOYS3Y
現在のバスフィッシング環境を取り巻く状況を認識し、反省すべき点を見直し、これからも快適にバスフィッシングを
楽しめるように、バスアングラーの率直な意見をパブリックコメントとして環境省へ出しましょう !
出し方は難しくありません。いまこそ行動しましょう。
パブリックコメントの詳細は、環境省ホームページにてご確認下さい。
環境省ホームページ
http://www.env.go.jp/
100 :
名無しさん@5周年:05/02/05 21:34:44 ID:FrgOYS3Y
>96
別に放流してませんけど。
101 :
名無しさん@5周年:05/02/05 21:37:43 ID:FrgOYS3Y
オオクチバスが特定外来生物被害防止法の対象種のリスト案に指定されました
誇りある釣り人として環境省へのパブリックコメントを
皆さんもご承知の通り、「特定外来生物被害防止法案」の策定において環境省の定めた手順と小委員会メンバーに
よる協議が続けられてきましたが、1月31日に小委員会の決議を無視するかたちでオオクチバスが特定外来種指定案に
選定されました。
愛すべき釣りに親しみ続けるためには、健やかな自然環境が欠かせないことは私たち釣り人が最もよく知っていると
思います。また、社会に定められた民主主義的なルールに従うこと、そのための義務を負うことは当然のことだと
受け止めています。しかし、今回の特定外来生物被害防止法案のみならずリリース禁止条例、SOLAS条約やマキエ
禁止条例といった各種法案の決定過程や施行においては、私たち釣り人の存在が忘れられたかのような状況が
続いています。
日本という国は経済的にも文化的にも世界有数の先進国であるにもかかわらず、人と自然との関わり方のルール
という点において大きく遅れをとっているのではないでしょうか。また、今ある現実としての人と自然との関係を、
科学的かつ客観的に調査し判断することも充分とはいえません。もちろん、それらのせいにするのではなく、
私たち釣り人が積極的に意見を発信してこなかったことにも原因があります。
環境省による特定外来生物被害防止法案に対するパブリックコメントの正式な受け付けの発表が2月3日
にありました。締め切りは3月2日(水)17:30になっています。
是非とも誇りある釣り人としてのご意見を環境省にお寄せいただきたいと思います。
このお願いの輪を全ての釣り人の皆様に広げることが、最も大切なことだと考えています。
102 :
名無しさん@5周年:05/02/05 21:39:24 ID:TwrrU2Mz
とりあえず指定に賛成のメールを送ってきた。
103 :
名無しさん@5周年:05/02/05 21:54:46 ID:FrgOYS3Y
http://www.bakucho.co.jp/toku/taka1.html 日釣振・高宮氏コメント
--------------------------------------------------------------------------------
★大阪フィッシングショーにおける日釣振高宮理事のコメントです
ただ今ご紹介いただきました日本釣振、高宮です。このような沢山の方々にお集まりいただき、誠にありがとうございます。
ほぼ直近の大きな動きと釣り関係者と釣り人が何をしたらよいのかということを簡単にお話しさせていただきたいと思います。
時間がございませんので、要点だけをお話しさせていただきます。昨年の6月に特定外来生物法が公布されました。
それ以降、中央環境審議会並びに環境省の自然環境局が中心になって、特定外来生物法の基本方針、それから種の選定という作業にかけての話し合いを行ってまいりました。
それから、7月8月にかけましては、みなさんご存じ知の通り、パブリックコメントにて、みなさん釣り人の意見を出していただき、
その内の95%が大口バスを特定外来生物に選定すべきではないという意見でした。
圧倒的な数でございました。
10月に入って具体的な主の選定に入ったわけですが、その中でいわゆる全体会合という特定外来生物の専門家会合が出来ました。
現在、日本に約二千種の外来種が移入されています。
二千種を一つでするのは無理ですから六つにわけて、オオクチバスについては社会的な感心が強い、経済的影響も大きいと言うことで、これを六分類の中で議論していては結論が出せそうにないということで、
六つに加えて二つ、八つの分類グループが作られました。
11月26日に第一回が行われ、1月19日の会合まで約二ヶ月間、計四回の会合がもたれました。
その小グループ委員会、大口バス委員か会合で、どういう結論が出されたかというと、それは半年を目処に調査研究し、特定に向けた議論を行う。ということです。
つづく
104 :
名無しさん@5周年:05/02/05 21:56:58 ID:FrgOYS3Y
非常にとりようによっては曖昧なところもありましたが、客観的にみて将来的には選定に入れざるをおえない。
ただ、釣り人や釣り業界、バス釣り愛好家に色んな知識を正しく、知識を持っていただくには時間がかかる、また、私たちとしては大口バスが
特定外来生物に選定されたとしてもどういうやり方でされるのか、その辺のメッセージを広報として正しく伝えていく必要がある。
今、全国に約四万カ所ある釣り場河川湖沼のうち、具体的な緊急防除地域がどのくらいなのか、を二月からの合同委員会で持ちよることになっていました。
四万のウチのわずかなものを緊急防除地域と洗濯して釣り人の皆さんにも強力しても
羅雨ということであるとあるいは、それをするときに客観的な合同調査、生息調査を同時にやりましょう。
閉鎖水域、釣り場に関しては許可さえ得れば釣りが出来る。公認四湖に関してもきちんと整備をしてキャッチリリースもできるようにする。
委員会の中で、キャッチリリースを不当なものだと条例等できめるべきことはない、今回の方の中ではなじまないと
委員会規則で出されている。
キャッチアンドリリース禁止をこの法律ではそういう方向に進むべきではないと半年間で環境省、委員会から外に向かいメッセージする。
教育現場、地方自治体に、これそのものは釣り禁止、リリース禁止ではないということも含めて正しくピーアール
していただく。そのためにある一定期間が必要です。このシナリオは環境省が考えて、これししかないと。
釣り人の理解が得られない中ではむずかしい。
秋田、滋賀の例を環境省は知っていますから、なんとか理解をしてもらって、そして、緊急防除地域は移し替え、
住み替えを条件に釣り人にも強力しないと環境省が法律を作ってもなにもできない。
つづく
105 :
名無しさん@5周年:05/02/05 21:57:01 ID:jcLNGmub
>>100 普通の人は放流はやらないでしょうが、
それが商売になると違うんです。
故意に放流しないと勝手に増えることはありません。
かなり計画的に放流されています。
もしこれが、人に害するウイルスとかであれば明らかに犯罪です。
しかし魚たちは何も言えません。
無責任な一部の人間のために
生態系はメチャクチャです。
本当は、大きな社会問題です。
つり業界全体ののモラルが問われます。
既存にいるフナとか、ハヤとかコイ釣りを否定しません。
問題なのは、そこにいるはずのない外来魚を
釣らせてビジネスを仕掛けているところです。
106 :
名無しさん@5周年:05/02/05 21:59:12 ID:FrgOYS3Y
そのようなことからもどうしてもその様な仕組みを作ろうと環境省が全体会合、魚類グループ会合、小グループ会合を
環境省が自ら作り、環境省が選びました委員も。
そして、一月十九日に最終的な案を環境省が三回の委員会をふまえて作った。
環境省事務局案として作られて小グループ最終回に出された。
二時間議論して、最終的には修正無しで沿っていこうとやむを得ないと全員一致で通りました。
環境省案が小グループの結論としてだされたのです。
それまでの経緯はもちろん環境大臣もしっている、事務局案も環境省が大臣に説明しています。
それが無修正で通ったにもかかわらず二日後の、記者会見で大臣が21日の魚類グループが午後からあるのに十時
に大臣がマスコミからの質問にのせられてしまい、第一陣で指定すべきだと発言され、ただの個人的見解だと言うこと
ならまだしも、その日の会議冒頭に魚類学者の委員会の前に大臣が急遽、オオクチバスを指定するようにというに大臣から話があったと、
それを前提にして議論を進めてくださいと考えられないことを話して、会の流れが特定外来種に選定しましょうという方向にむかっていったわけです。
小グループの委員会内で全国でもっともオオクチバスに集まってやった議論なんだから、非常に重いと結論だと
何度も話し合って、進め方をずっとしていました。
継続協議になっている間、31日指定される。
昨日からパブコメが始まり、大臣発言の翌日から日釣振が面談申し込みをしていて、
どういう真意でそのような発言をされたのか、面談を要望しておりました。
そしてようやく来週大臣と面談をすることになりました。
- WARNING!!-
A huge battleship
”Ookuchibass-X"
is approaching fast.
108 :
名無しさん@5周年:05/02/05 22:01:17 ID:FrgOYS3Y
環境省の大臣としても相当数の抗議文や要望書が届いたこともあり、釣魚議員連盟の先生方が決議文を
出したこともあって、政治的決着と言うことで21日がかわった。
会ったときに理屈でいえば、変えられない可能性は無い。
決め方自体に問題がある、ありえないような決め方。パブコメの数と熱意にある内容のあるものであれば、
流れをかえることもできるのではないか。
全体会合、閣議決定があると思いますが、現実的に面談、パブコメの数、内容によって流れを変えられるかどうか、
そんな簡単なことではないですが、釣り人みなさんの熱意がどれくらいあるかによる、その一点だけです。
私も日釣振も最期の最期まで全力をつくしてやっていきたいと思っています。
是非皆さんののご協力をお願いしたい。日釣振も会員を募集しています、こういうときに力になるのは数、政治家を
動かすのは数なんです。釣り人の声をいかにそういうところにあげていくか、これだけ300万人以上のバス愛好家、数十万いる生計をたてられている人、地域がたくさんある。
今回もいろいろな人達から要望があがっています。
また、それも今度の面談で伝えていきたいと思っております。
たんに釣具業社だけではないということも伝えるべきだと思っています。
どんな結果になるかわかりませんが、皆さんの熱意がどう伝わるかが大切だと思っています。
このままで何も変わらなければ、パブコメの数、内容が何の影響も与えなければ、釣り人は何もできないんじゃないか
といわれてしまいます、皆さんの声をもっともっと搬入するような動きがあってもいいはずです。
この後も今江さんからも話があると思いますが、釣り人が一つにならないと行けないところまで来ています。
またこれは、バス釣りだけの問題では決してありません。
バス釣りがダメになると言うことは、それを皮切りに釣り全体が大きな影響を受けることになるのです。
これだけ国民のレクリエーションとして古くから広く国民に愛されて、振興されているわけですから、その釣りを
楽しむ権利、釣り人の声を国に届けるべきです。ご協力お願いいたします。
109 :
名無しさん@5周年:05/02/05 22:02:08 ID:lwOkRQoJ
キャッチ&リリースなんてもともとビジネスの都合で持ち込まれた概念だし。
昔は釣ったら食うものだった。以上。
110 :
名無しさん@5周年:05/02/05 22:02:14 ID:D7uXlwXJ
>>96 絶滅危惧の淡水魚が、なぜ絶滅してはいけないのか教えてくれ。
その通りです。釣り自体を禁止する法律じゃないのに。
釣り業界は何で反対なんだ?
ビジネス重視で業界の自浄作用が働かないから
バスが指定になったんじゃないか?
というわけで
とりあえず指定に賛成のメールを送っておいた。
112 :
名無しさん@5周年:05/02/05 22:06:17 ID:TwrrU2Mz
釣り針を飲み込ませて痛めつけ楽しんでからまた放す、リリースという行為は
かつてのマハラジャ達が食べ物を味わうためにある程度食べた後に
鳥の羽を咽喉に入れて意図的に吐き気を誘い食べ物を吐き、
また食べるという行為と同じだ。
どちらも自分の楽しみのためだけの行動であり、魚や食べ物に対する畏敬の念が全く無い。
114 :
名無しさん@5周年:05/02/05 22:09:43 ID:B1XZWe3a
何故ここまで、釣団体が騒ぐのかわからない。
基本的に、「輸入」が出来なくなる事が、もっとも大きなこと。
あとは、現在分布していない水系への放流が法的拘束力をもって禁止される。
管理釣り場など、バスフィッシングを継続することは不可能ではない。
釣団体は、ブラックバスが禁輸になると困るということか?
115 :
名無しさん@5周年:05/02/05 22:10:45 ID:lwOkRQoJ
地元の住民が季節の楽しみとして愉しんでいたコイ釣りやフナ釣り、ワカサギ釣りが
バスに駆逐されていったんだよね。
ガキの頃コイ釣って食うのが楽しみだったんだが。
釣り自体は規制されてないのに規制に反対してるバサーが居るってことは
彼らは「どんどんまだバスが居ないところに放流したい」
「放流を規制されると困る」、って言ってるわけだよね?
やっぱ遠くの池とか行くのめんどくさいから、近くの池に放流したがったりするんだよね、彼ら。
そういう人たちが「レクリエーションを楽しむ権利」なんて言ってるの?
21世紀なのにそういう考え方を堂々と表に出せるなんてすごいよね・・・。
なんていうか空気読めてない。
117 :
名無しさん@5周年:05/02/05 22:12:05 ID:oJD33QEs
俺のちんこも特定外来生物に指定してください
市場規模がちょっとでも小さくなるのが嫌なんだろうね
119 :
名無しさん@5周年:05/02/05 22:21:46 ID:+l1/1ee6
俺の肛門も特定外来生物に指定してください
あと2日ぐらいで閉まっちまいそうです。
120 :
名無しさん@5周年:05/02/05 22:31:35 ID:6oDqMmQP
規制に反対するバサー = 生態系とか自然とかを愛せない只の自己中
今の湖川ではほっとけばバスがいなくなってのも
他の魚が絶滅するのは時間の問題だ
>>121 でもそれってバスを規制する目的と関係ないよね。
水をキレイにしないといけないのは当然。
バス規制とは関係なくそれはやっていこうよ。
せっかく水をキレイにしてもバスが居たら意味ないしね。
>>122 そう 、そのとうり
だから水質だけでなくコンクリート護岸を壊そう
そうすればしぜんに浅瀬が出来あしやよしが
生えてえびやら小魚がふえるだろう
生態系 日本固有の在来種が増えるだろう
ただし洪水で困る人が
124 :
名無しさん@5周年:05/02/05 22:52:57 ID:+6Z99KGQ
害魚はどんな場合でもリリースしちゃダメ。バスは釣ったら食うか、ペットの餌にするか、埋めるかせよ。
害魚といういいかたは不適切です。
これは水産庁の政策ではありません。環境省の話です。
混乱、誤解、決め付けの元になるので、特定外来生物の話題において
害魚という言葉を用いないようにご注意をばお願いいたします。
>>125 水産庁っていつの時代だwww
だいたい、お前法律も議事録も読んでないだろwww
この法律は農林水産省も噛んでるんだよw
出席者みてみろ、環境省と農林水産省の役人が出てるのがわかるから、あほw
127 :
ヒナモロコ:05/02/05 23:31:52 ID:jcLNGmub
>>100 絶滅危惧の淡水魚が、なぜ絶滅してはいけないのか教えてくれ。
種というのは長い年月をかけて生まれてきたモノなのです。
そして、これはその世代に生きた人間として、
次の世代につなげるべきものなのです。
またそれは次世代が活用できる素材、一つの資源でもあります。
如何に人間が有能だとしてもアリ一つ無からは創り出せないのです。
種が存続すれば掛け合せで生み出すことができます。
あるべきと所に、いるべき所にあってこそ意味があるのです。
オオクチバスは、その意味でいないはずの所にいるのが問題です。
天災は仕方ありませんが、
人の手で、絶滅を早めるのは問題です。
多分、神様がいるならその言い分を聞いてくれるでしょう。
128 :
名無しさん@5周年:05/02/06 00:47:36 ID:FKmklnSB
人間も動物の一種だとするなら、自然。その自然が自然を壊しても
それは自然な事・・・かもしれんしそうでないかもしれん。
わからんが、すべては人間の都合だからなあ。
もっと水系を綺麗にすれば、日本固有主も増えていくことが
出来るんじゃないのかな。そすれば、外来にも圧倒される
事はないんじゃないだろうか。そのままわざわざ養殖して
放流するような事しなきゃどんどん減っていくんじゃないかな。
釣り人からのプレッシャーで、魚と釣り人が両方弱っていくという感じで。
鯉だって日本原産では無い、つまり、外来種なのよ。只、明治以降〜に当てはまらないだけ。
在来種を駆逐したのは、ダムや治水目的の護岸工事。矛先が何故かこっちへ向かない環境省。
アホか。
バス釣りの歴史なんざ問題にならんくらい浅いだろが。
バスやブルーギルが、鯉程度のおだやかに増えるサカナなら、
誰も規制を考えたりするもんかよ。
数の減った在来種を食い尽くして回るからだろ。
132 :
名無しさん@5周年:05/02/06 11:56:52 ID:HwHpgWg+
>>131 鯉は成魚が何でも食い荒らすから問題になってる地域もあるよ
バスみたいに元から居ない生物ではないし、過剰放流が原因だけどね
んで、鯉の外来魚説は微妙
亜種が中国産でもう今の日本では遺伝子レベルでないと判別不能って感じじゃないの?
縄文時代の貝塚からも鯉の骨は出てるらしいし
どっかの水産試験所が論文出してたような
タナゴがこうならない為にもタイリクバラの規制と駆除も早くやらないと
ちなみに雷魚は明治以前にも日本に入ってきたことがあるらしい
つーか鯉も外来魚だからバスを規制するなとか
バス規制よりダム護岸工事減らすのが先だとか
単なる問題のすり替えでしかない。
他に問題になってる外来生物が居たとして、それが規制されようがされなかろうが
バスの規制の必要性自体に変わりはない。
環境整備がどうだろうがそれも関係ない。
泥棒が「他にも盗んでる奴居るんだし俺がやってもいいじゃん」
「殺人のほうが重罪だから窃盗くらい大目に見ろよ」と言ってるのと同じ。
134 :
名無しさん@5周年:05/02/06 13:21:02 ID:fmdEx7S4
>>49 >故郷の千曲川にバスが現れたって聞いたときには正直唖然としたよ。
>高野辰之と同郷なのだが
>そのうち「小バス釣りしかの川」なんてなっちまうのか_| ̄|○
>>84 >
>>49 >俺が千曲川ではじめてバスを釣ったのは20年ちょっと前のことだ。
>たまたまブッコミで鯉を狙ってたら釣れたんだけどね。
>なんかバス問題対策が遅すぎるよなぁ・・・今更な感じがありすぎ。
49も82も安心しろ。
バスは日本の川に適合してなくてあんまり増えないから
川の魚がいなくなることないって。
千曲川漁協の駆除実績を見ると2001年は47万円を使って11尾だけ。
日給1万円支払っているとすると延べ47人が網を使って1日働いて
11尾しかとれないほどしかいないのだから、影響を与えようがない。
ニゴイという魚食性の魚は山盛りいるのだからね。
千曲川でバスが発見されて10年以上たった今でもこの程度しか
とれないのだから、今度増えることないでしょう。
まぁ単にバスが流水系を好まないってだけで
川が十年前から汚染されてるってことは
その川に連なる溜池湖沼周辺一帯の水系に
現在進行形でどんどん汚染が広がってる可能性が高いけどな。
136 :
名無しさん@5周年:05/02/06 13:28:57 ID:fmdEx7S4
>>127 >オオクチバスは、その意味でいないはずの所にいるのが問題です。
>天災は仕方ありませんが、
>人の手で、絶滅を早めるのは問題です。
>多分、神様がいるならその言い分を聞いてくれるでしょう。
>>127=ヒナモロコ氏
ヒナモロコはバスとはまったく関係なく、環境の変化によって
絶滅の危機に瀕しているようだね。メダカやイタセンパラ、ニッポンバラタナゴ
もバスとは関係なく絶滅の危機に瀕している。
バスによって希少魚にまで追いやられた魚って1種類でもいたか?
http://www.k-kusano.com/mizue.htm
>>136 環境の変化によって絶滅の危機に瀕してる在来種に
さらに競合をかけて絶滅の崖っぷちに追いやってるから問題なんだろ?
環境整備は同じ目的でも別に分けて解決すべき問題だって何度もいわれてるじゃん、このスレでも。
138 :
名無しさん@5周年:05/02/06 13:59:49 ID:lLW8PgyG
ブラックバスは百害あって一利なしの害魚。日本から早急に排除することが必要だ。
釣った後に再放流するなどもってのほかだろう。
139 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:09:30 ID:6IMuDxAP
ブラックバスは益魚。日本では既に定着済み。
釣った後に再放流してどんどん活用しよう。
駆除なんてもってのほか。
140 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:11:34 ID:6IMuDxAP
現在のバスフィッシング環境を取り巻く状況を認識し、反省すべき点を見直し、これからも快適にバスフィッシングを
楽しめるように、バスアングラーの率直な意見をパブリックコメントとして環境省へ出しましょう !
出し方は難しくありません。いまこそ行動しましょう。
パブリックコメントの詳細は、環境省ホームページにてご確認下さい。
環境省ホームページ
http://www.env.go.jp/
141 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:14:08 ID:6IMuDxAP
環境省に釣り人の意見を送ろう!
--------------------------------------------------------------------------------
1月31日にオオクチバスが、「特定外来生物の選定」に第一陣として指定されました。
本日より環境省ではパブリックコメントを募集しておりますので、皆様のご協力をお願いいたします。
パブリックコメントには皆様の意見数が必要になります。お客様だけでなく、近隣にお住まいの方や、
小・中・高校生などの学生さんや、フィールド近郊のコンビニ店主、ガソリンスタンド店主、遊漁船組合会員、
民宿店主、食堂やみやげ物店などの方々の意見も重要になりますので、ご紹介いただける方にはご案内下さい。
142 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:20:16 ID:6IMuDxAP
緊急出版そうだ。
「魔魚狩り ブラックバスはなぜ殺されるのか」
ブラックバスは、ぬれ衣だ。環境省・特定外来生物諮問委員が激白。
現代のブラックバス・ヒステリーを社会学的に論考する唯一の書!一貫したスタンス
、屹立した意思。『フライの雑誌』連載18年間から抽出した舌鋒鋭い20篇に、釣り人にも
釣り人以外にも意外な発見のある対談2篇「やせがまんが日本の釣りを救う」「ワカサギから湖の釣りを考える」、
さらに昨今の外来種叩きブームを真っ向から批判する緊急書き下ろしの一章「お粗末な政治と科学と、
外来種新法」を加えました。もちろんすべて単行本初出。
言いたくてもうまく言えなかったイライラ感をすっきり解消してくれます。他にない切り口と視点で現代社会を語る、
楽しみながら読める社会学の読み物でもあります。話題必至の一冊!
143 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:23:55 ID:ehUFE6J2
144 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:25:50 ID:6IMuDxAP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000021-kyt-l25 「根拠」と「効果」主張対立 琵琶湖・外来魚訴訟、7日判決
琵琶湖固有の生態系を守るため、滋賀県が県琵琶湖レジャー利用適正化条例で、オオクチバスなど外来魚の
「再放流(リリース)禁止」を規定したことの是非を問う訴訟の判決が、7日に大津地裁で言い渡される。
在来魚の減少は外来魚が原因なのか。リリース禁止は効果があるのか。6月に施行予定の外来種被害防止法で、
オオクチバスも販売や飼育などが規制される「特定外来生物」の指定候補になる中、2年余り続いた訴訟の判決が
注目される。
145 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:28:04 ID:6IMuDxAP
今の勢いなら指定見直しはもう直ぐ。
146 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:31:14 ID:6IMuDxAP
147 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:32:26 ID:ehUFE6J2
148 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:44:51 ID:6IMuDxAP
ついに環境省へのパブリックコメントの受付が始まりました。今回のパブリックコメント(意見の募集)は、
これからのバスフィッシングにとって、最も重要な意見募集になります。ブラックバスの特定外来生物指定に反対の方、
納得のいかない方は、ぜひ手間を惜しまずパブリックコメントを提出しましょう。
理論的、合理的に環境省の小委員会で合意に達した内容を環境大臣がひるがえした
今、我々バスアングラーにできることは圧倒的な数のパブリックコメントを寄せ、
バスを指定することが、理不尽であり、社会的影響の大きいことを証明する以外に方法はありません。
日釣振や全釣協等が指定推進派との度重なる協議の末、小グループ会合全員一致で環境省事務局案
(指定を先送りし、その間に具体的な調査を行う)をまとめたにもかかわらず、鶴の一声で
第一陣の指定リストにオオクチバスが入ることになりました。
この非科学的、非論理的決定に納得できるものでしょうか?
これについて意見を言える場はパブリックコメント以外にありません。
無実のバスを虐殺から守るために、ぜひパブリックコメントを送ってください。
これはメーカーの枠を超えた、自然を愛する人間としてのお願いです。
パブリックコメント募集期間
平成17年2月3日〜平成17年3月2日(17時30分まで)
(FAXでの受付時間は平日の9時〜21時のみ)
環境省の意見募集要項
(
http://www.env.go.jp/info/iken/h170302b/b-1.html)
最近のパブリックコメントの募集って、役所が結果について整理分析
するわけじゃなくて、自分達の都合のいい意見の抽出にしか使ってない
150 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:49:59 ID:wBH5Cig/
素人が口出せるこっちゃない
やっぱりこういう人の迷惑考えない長文連続コピペする人が
バス擁護派だという、ひとつの実例がこのスレで垣間見れるわけだな。
結局こういう人の迷惑考えない人が
自分のことだけ考えてバスを放流してるんだろう、と考えると納得。
152 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:51:42 ID:WxmzChH+
153 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:53:54 ID:6IMuDxAP
http://www.bakucho.co.jp/toku/shimizu1.html >清水さんはこの裁判に関わることで駆除派の人達の心ない弾圧に会い、
>全国各地で行っていた自然暮らしのセミナーのキャンセルやテレビやラジオ番組の降板、
>自宅への脅迫状及び脅迫電話など饒舌に尽くしがたい辛い思いをされてきました。
>清水さんはそれでも途中で下りることなく、当の釣り人が興味を無くしてしまった後も粛々と裁判を
>闘い続けてこられました。
ひどいことするな。駆除派。
154 :
名無しさん@5周年:05/02/06 14:55:22 ID:bPA/imW2
とりあえず、金網の大きなゴミ箱を、
琵琶湖、河口湖に沈めて、後日回収。
ルアーいっぱい。オークショーン→ウマー。
155 :
名無しさん@5周年:05/02/06 15:02:26 ID:lLW8PgyG
ブラックバス類の環境調査、メダカや昆虫の被害深刻
オオクチバスだけが生息しているため池などは303か所で、このうち
86か所では、水質悪化などの環境変化がないのに、オオクチバスの
侵入でメダカなどの魚やゲンゴロウなどの昆虫が絶滅したり、著しく
減少したりしていた。
神奈川県立生命の星・地球博物館の瀬能宏主任研究員は「オオクチバスが
『希少生物の保存庫』とも言えるため池に、大きな被害を及ぼしている
実態が改めて浮き彫りになった」と対策の必要性を訴えている。
自然保護団体などは、オオクチバスを特定外来生物被害防止法の
規制対象に指定し、移動や放流などを禁止するよう求めているが、
愛好家や釣り具メーカーでつくる日本釣振興会などは、全国規模の
科学的な被害調査がないことなどを理由に指定に反対している。
コクチバス、ブルーギルは指定の見込みとなっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000304-yom-soci
パブリックコメントって数じゃないですから…
内容の有る文面にしないと。
下手すると住所とメアド付で本名さらされるんじゃなかったっけ?
157 :
名無しさん@5周年:05/02/06 20:59:25 ID:xLyNji8S
ケン!フィッシュオンッ!
158 :
名無しさん@5周年:05/02/06 21:06:37 ID:6IMuDxAP
全国300万人バス釣りファンの皆さん、緊急の報告です。
今回は時間が無いのでいつもの様に長々とは書きません。
要点と僕からのお願いを分かりやすく書きます。
去る1月31日にオオクチバスの特定外来生物被害防止法のリスト入りが決定してしまいました。
これは大変な事です。
しかし、我々バス釣り愛好家に出来る事はまだまだあるのです。
ここで全てのバス釣りファンに協力をお願いします。
159 :
名無しさん@5周年:05/02/06 21:14:06 ID:hvCygZTz
>>158 で、何を協力すれば良いのさ?
諦める事を協力するんだね。
規制が発動したとたんバス釣りファン人口が大激減しておしまい。
たかが暇つぶしに体張る物好きなんて、そうそういませんw
どうかなあー、今までだってさんざん生態系への影響が懸念されてきてるのに
平気で放流してきた人たちでしょ?
規制が出来たって無視して放流して
捕まっても逆ギレ謝罪と賠償、とか有りそうだけど。
162 :
名無しさん@5周年:05/02/06 21:20:57 ID:6IMuDxAP
>156
さらされません。さらされるのは意見のみ。
○提出いただきました意見については、名前、住所、電話番号、ファックス番号及び電子メールアドレスを除き、
すべて公開される可能性があることを、あらかじめ御承知おきください。
ただし、意見中に、個人に関する情報であって特定の個人が識別しうる記述がある場合及び法人等の財産権等
を害するおそれがあると判断される場合には、公表の際に当該箇所を伏せさせていただくこともあります。
http://www.env.go.jp/info/iken/h170302b/b-1.html
ブラックバス釣ったら食べてますが何か?
多少泥臭いが、ムニエルにすると全く気にならなくなるし
身はサッパリ味で(*´Д`)y−~~~ウマー!やぞ。
是非食ってみるといい。
アレだけやめろっていってるのに、三宅島に釣りしにいったりする。
山や海にはゴミを撒き散らして帰る。密漁する。
まあ一部なんだろうが、こういう連中とイメージかぶるんだな。
ま、ブーマーが流れ込んだレジャーの行く末なんてこんなものでしょ。
彼らが次に行き着く先を見ていれば、またこんな叩かれ方されて潰される光景を目に出来るよ。
166 :
名無しさん@5周年:05/02/06 21:37:34 ID:6IMuDxAP
ttp://news.tbs.co.jp/top_news/top_news1126699.html ブラックバスを観光産業の目玉に位置づけている地域では困惑が広がっています。
「ブラックバスがあらゆる魚を食べて、害だということ自体、現実から河口湖では考えられない」
年間約20万人の釣り客が訪れる山梨県の河口湖ではこの日、シーズンオフにもかかわらず、
ブラックバスの釣り愛好家60人が参加して、大会が開かれました。
河口湖は全国で4つしかないオオクチバスの漁業権免許が設定されている湖の1つで、
釣りが認められている他、増殖することが義務付けられています。
「漁業権で放流を認めているのに養殖できないという矛盾が本当に私たちにも考えられない」
河口湖がある町ではオオクチバスが特定外来生物に指定されると、養殖や放流ができなくなって数が減り、
釣り客も大幅に減少して、地域経済が大きな打撃を受けるのではないかと懸念しています。
一昨日からID:3uPRpUql=FrgOYS3Y=6IMuDxAPが必死杉。
なんだこいつw
どうでもいいけど駆除派の人って
偏見と欺瞞だけで生きてるのね。
170 :
名無しさん@5周年:05/02/06 21:48:01 ID:6IMuDxAP
あげてみよう。
>>166 だったら、特定放流許可地区を作れば良いのではないかな?
河口湖なんてどうせ遊び目的程度でしか使い道が無い湖なんじゃないの?
172 :
名無しさん@5周年:05/02/06 21:55:06 ID:aJfnUjUj
これって、大臣の鶴の一声に抵抗する官僚の小細工だろうね。これだけ世論の
反対があるから実施できませんという資料になればめっけものとでも思ってるん
だろうな。しかーし、WWFジャパンや緑豆あたりの関連団体構成員が徹夜で
規制賛成のメールボム攻撃をすることがあるとは夢にも思ってないだろう(w
合掌
>>169 偏見と欺瞞に満ちた生き方をしてるのはバサーの方かもな。
174 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:01:24 ID:PxEzh/wq
緑豆vsバサーか。
好きにやってクレ。
175 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:04:01 ID:lLW8PgyG
駆除派に正義があることは明らか。偏見と欺瞞で生きてるのは擁護派の方だろ。
176 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:07:37 ID:rIuedTf6
だからバスとゆう魚が好きなら人工池作ってやってよ
バサーのためにバスが居たらあかんとこに居るのは
おかしい・大迷惑・
177 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:12:43 ID:1/MJx29B
つーか規制って言っても放流禁止なだけだろ。
増えすぎて困ってるんだから釣るのはむしろ推奨されるべき行為な訳で。
…何が不満なの?
178 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:15:30 ID:vG2cL/uN
駆除でOKだろ。埋め立て地の人工池で楽しめばOK。万が一海に流出しても
バスが海で繁殖した例は無いし、だいたいシーバス(スズキ)がいる。
179 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:16:52 ID:poKmW1Ti
>177
増えるのは最初だけですぐに減っちゃうから駆除なんてもってのほかなんだよ
琵琶湖もメディアが増えた増えたっていってるだけで15年前からすりゃ1/10位にへってるよ
駆除派の正義
ただの漁協からの裏金ほしさ。
環境に優しいぷり
そのほかにあるか?
181 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:22:58 ID:PxEzh/wq
>>180 バサーが鼻持ちならないってことじゃないの?
182 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:24:00 ID:ch5aFTGF
オオクチバスと一緒に在日もよろしく。
183 :
新潟県人:05/02/06 22:24:51 ID:IT5t1JH7
>>180 日本の伝統的な自然を愛し守る、日本人として自然な発想なんだがな。
日本の河川に必要無い外来魚が死のうが滅ぼうが知ったこっちゃねえや。
>>181 バサーの味方がいない、大きな理由はソレだろうな。
ヒトの土地に、断りなしにバスばら撒いてきたのは事実だし。
187 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:30:53 ID:eqi0YiNv
ブラックバスは益魚。日本では既に定着済み。
釣った後に再放流してどんどん活用しよう。
過疎地では村興しで完全に有益魚 。貴重な観光資源。
駆除なんてもってのほか。
自分で努力せずバスのせいにして補償金(税金)に群がるDQN漁師の方が問題だ!
一番の問題は琵琶湖周辺の農家が垂れ流している農薬
これが小魚の餌である昆虫を死滅させて小魚が減少している
何でもバスのせいにするな!
188 :
新潟県人:05/02/06 22:35:44 ID:IT5t1JH7
まぁ〜意見募集しても、ほとんど関係ない一般人は無関心だ罠。
189 :
新潟県人:05/02/06 22:44:11 ID:IT5t1JH7
それと、たかだか中央官庁が意見募集したところで
全国各地の様々な背景を考慮すれば、単純に
一括りに決めれるものじゃないということぐらい判るだろうけど...
これも建前上でやっておかなければならない程度の
いい加減な行政仕事なんだろうなぁ〜〜〜〜〜
190 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:48:24 ID:ibgMF0jh
釣ったバスは食え。
キャッチアンドリリースなどと言う偽善行為を賛美するな。
自分達が遊びたい一心で、要らぬ魚をばら撒いた挙句、偉そうな事を言うな。
日本に必要な魚と言うなら、証明しろや!
お前ら、一部の暇な釣り人が好き勝手やっていいほど、日本は広くない。
バス釣りしたければ、外国まで行ってやれ
191 :
新潟県人:05/02/06 22:55:03 ID:IT5t1JH7
ん?私がバラ撒いてる訳じゃありませんよ。一応、念のため
192 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:57:17 ID:cW7UlGic
>>187 バスはいてもいなくてもいいが、
農薬は仕方ないだろ
むやみに使ってるわけでもなく
生活もあるし
193 :
名無しさん@5周年:05/02/06 22:58:58 ID:1/MJx29B
>>179 それって餌が無くなって自滅してるんじゃ…
194 :
名無しさん@5周年:05/02/06 23:02:43 ID:eSp6ZZ89
>>179 いる事が問題だから少なくても駆除しなきゃ駄目だよ、てかまだ10分の1もいるんじゃん。
>>180 環境に優しく無いよりは優しい振りの方が良い。
195 :
名無しさん@5周年:05/02/06 23:02:48 ID:cW7UlGic
他水域への密放流が禁止であって,釣りとキャッチ&リリース(一部地域除く)までが禁止されたわけではないのにね。
バサーってバカーですか。
197 :
名無しさん@5周年:05/02/06 23:07:26 ID:PxEzh/wq
バサーはバス料理キャンペーンでも張って
バスを漁業資源と認識させる努力でもすりゃいいと思うんだがな。
「悪いのは俺達だけじゃない!アイツらも悪いしコイツらも悪い!」
とむやみに攻撃対象ばっかり増やして周囲が敵だらけになっているのが現状。
知り合いの滋賀県民は、
バス釣った先から目刺しにして晒してる。
いつかバサーに刺されるかもって言ってる。
バサーは、美味しいバスの料理法とかの本出した方がいいのに。
生かしてばらまくから嫌われる。食え!!
トリプルフック→シングルフック
かえし有り→かえし無し
ネットの使用
真剣にキャッチ&リリースを考えるなら、これくらいはして欲しい。
202 :
名無しさん@5周年:05/02/06 23:19:24 ID:cW7UlGic
バスを旨く料理するって、食いたいと思わないよ
バスより旨い魚は海行けばいくらでもいる
>>200 サンフィッシュはしぶといからそこまでやらなくても大体大丈夫
俺はバス釣り好きで結構行くんだが、クーラーボックス持参だ。で、釣ったバスは勿論
持ち帰って食べる。以前、いつものようにクーラーボックスにバスを入れてたら、「持って
ってどうすんだよ!あぁ?」と若い男に凄まれた。「食べるんだけど・・・」と言ったら、
無理矢理クーラーボックスをひっくり返された。「キャッチアンドリリースが基本だろ!
お前バカかよ!」とか言われた。まぁ、怖くて何も言えなかったけど。
いや、刺身とか危ないけど焼いたり炒めたりすると美味いんだけどなぁ・・・。
204 :
名無しさん@5周年:05/02/06 23:25:35 ID:PxEzh/wq
>>202 同じようにコケ臭い魚でも
鮎だとコケ臭いのが「香り」ってことになっているから
要は意識の問題。
みんなが旨い旨いと言って食ってりゃ旨いと思える。
バサーだけでも旨そうに食っていたら食ってみようかと思うもの。
琵琶湖博物館のバスバーガー
けっこういけたな。
フライもなかなか。
釣って食いもしねえんじゃ、いよいよ集めて殺すしかねえよな。
職に就けないで悩んでいる若者の食料として活用したらどうか?
どこにでもいるからしばらくは食いつなげるんじゃないか。
バス駆除を商売にしてもいける気がする。たしかイリサワって会社が
すでに始めているような。
208 :
名無しさん@5周年:05/02/06 23:45:57 ID:cW7UlGic
そうかぁ
じゃあ今度食うかな
まあスーパーの魚よりは旨いだろう
ファストフード食うより栄養はとれるだろ。
漏れの経験じゃ塩焼きはいただけなかったな。
やっぱフライだな。
>>209 フライか・・・
パン粉買う金にも事欠いてるからな。
パン屋でパンの耳恵んで貰ってパン粉作るかな。
タウリンが豊富ですよ。
213 :
180:05/02/07 00:22:55 ID:X94s20Im
>>186 ほう。じゃ琵琶湖にギルばら撒いた滋賀県の問題は?と聞いてみる。
>>184 ほう。明治時代からいる魚なんですが?藻前さんの日本は江戸ですか?
>>194 ほう。護岸工事で水質悪化しても「治水がよくなりました」のほうがマシと言うわけですね。
>>196全国でリリ禁を個人に押し付けられる可能性があるから反対してるんだろ?
認定水域以外ではバス釣り=駆除に決められたら迷惑だし。
うかつに釣りもいけんように・・・・orz
野ヘラも出来ませんがな・・・
>>207 駆除じゃたいした金にならないから漁師が税金目当てで騒ぐわけで。
チャンネルキャットの駆除でKgで50円程度だった気が・・・
バスがいなくなっても日本人は誰も困らないし
215 :
180:05/02/07 00:27:13 ID:X94s20Im
訂正 大正だった・・・orz
どのみち戦後じゃなくて戦前には・・・
フライはたいていの魚がそこそこ食えるようになるからなあ。
揚げたてならなおのことよし。油が大事だけどね。
217 :
180:05/02/07 00:32:35 ID:X94s20Im
>>214 いや。D社あたりは困るしw
こんな道楽な金掛かるつり方から安価なつり方まで出来る対象魚は少ないだろw
そう言う意味では釣具全般の売り上げが下がるわなw
という訳で日本人でも困る人はおるなw
218 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:35:00 ID:TQWgAFTK
>>213 >
>>207 駆除じゃたいした金にならないから漁師が税金目当てで騒ぐわけで。
> チャンネルキャットの駆除でKgで50円程度だった気が・・・
それは国が出す金の話だろ。しかも漁師相手の。
しかも漁師がバスを根絶させたなんて例は数例もないはず。
個別の事情はいろいろあるからチャンスはあると思うがな。
まあ、今回の法は明治を境に考えているからなあ。。
221 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:38:22 ID:mBLVR/fM
まあ釣りの対象魚だけで言えばいい魚だよ・・・
バスだけやる人でもすぐに他の釣りに馴染めるしな
222 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:39:35 ID:nhxqr+5V
>>213 おまいが釣りに行けなかろうと、知ったことではないが
223 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:39:47 ID:TQWgAFTK
>>219 今は確かにそうだな。ただそれは蔓延してしまったことの裏返しだろ。
駆除で減ったり防除水域に指定されて制限がかかれば
プレミアが付いて管理できている釣り場の価値は上がる。
ビジネスチャンスだぜ。
224 :
180:05/02/07 00:40:13 ID:X94s20Im
>>219 そだな。釣れるだけならどんな魚でも同じだけどな。
岩魚でも同じ。
>>218 でもよ?同一種のみ根絶させる方法なんてないだろ?
水抜きでもするのか?琵琶湖も霞ケ浦も?
225 :
180:05/02/07 00:42:47 ID:X94s20Im
>>222 いや。家族で釣り行って鮒狙ってたらバス釣れました。
「逮捕!!!!!!」
っ〜形になるだろ?
理解した?
>>225 別に逮捕されたって良いじゃん。
そこで弁護士呼んでバスの素晴らしさをアジテーションすれば。
227 :
フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :05/02/07 00:44:48 ID:Z3oV8Yxf
228 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:45:23 ID:2LY0mJQK
>>225 短絡馬鹿か?
なんで、釣っただけで逮捕なんだ
229 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:46:06 ID:TQWgAFTK
>>224 >
>>218 > でもよ?同一種のみ根絶させる方法なんてないだろ?
> 水抜きでもするのか?琵琶湖も霞ケ浦も?
そんなところは商売にならないだろ。全国にここは守りたいって池はいっぱい
あるんだよ。そういうところをひとつひとつ契約すればよい。ため池の水抜きったって
シロートには難しいぜ。水を抜いたところで全部をすくい取るにはそれなりに
経験が必要だ。他の生物への配慮も必要だし。
根絶させずとも個体数を抑えるレベルで継続的にコントロールするという手もある。
やりようはいろいろあると思うがなあ。
技術も含めてこれから検討だろ。
仮に「根絶」は無理でも(なにしろ放流バカはどこにでも湧いて出るしな)
数量を制限する技術の検討や法整備すら放置されてきたようなものだし。
231 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:47:37 ID:eDeGs20j
そんなことより寒くて釣りなんて行く気がしねーよ。
バスなんて駆除で良いよ別に。今年からシーバスに乗り換えるよ。
232 :
180:05/02/07 00:48:33 ID:X94s20Im
簡単に言っただけだが?
まだ同じ水系でのリリースがおkになればまた違うだろうけど。
移動=再放流=違法放流
という流れもあるだろうに・・・
233 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:49:35 ID:TQWgAFTK
>>230 すでに試されている技術はいろいろあるんだよ。場所に応じてそれらを
どう使い分けるかってことだ。すべてにあてはまる都合のよい方法は
当面見つからないだろう。そこに商売が入り込む余地があると思うが。
234 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:50:05 ID:R+vbA99W
>所有者や管理者は、決められた施設でしか飼養栽培できなくなります。
これはGOOD JOB!
あほな業者が琵琶湖の隅で大量に養殖しているのを辞めさせたりタイーホすることが出来るわけだな!
漏れも捜査に協力するよ!
235 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:51:44 ID:eDeGs20j
バスより何よりテールキャットを何とかしないと不味いよね。
霞ヶ浦なんてバスより鯰の方が多そう・・・
支那人と半島人の指定を先にしてくれ
237 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:53:36 ID:++KjE6oh
今頃環境省のFAXとメールボックスはバサーの反撃により受信限界を迎えているはず。
早く良識ある意見を送らないと、機械の故障で受け付けてもらえないぞ。
ブラックバスに池田湖のイッシーが食い荒らされて絶滅したら大変だ
239 :
180:05/02/07 00:55:15 ID:X94s20Im
>>235 確かに多いなw
去年餌でバスとナマズ狙ってやってみたが圧倒的にキャットだったし。
まるで20年以上前の霞でのバスを彷彿させたよw
240 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:56:09 ID:TQWgAFTK
>>235 茨城県は外来魚にキョーミがない県ベスト3に
ランクされるから期待薄だな。
241 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:57:16 ID:nhxqr+5V
しかし>180は一体何をやりたいんだろう。
バサーへの反感を醸成する目的で書き込んでるのか?
242 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:58:20 ID:gqnOdO+y
バスを指定してもいいけど、バスのいない所にさえ大量にいるブルーギルも
一緒に指定してくれよ。
何か出来ない理由でもあるのか?
大昔の作られたブームなんか来ずに、迷惑かけない程度に極一部のコッソリ
とやる趣味であり続けたらよかったんだよ。
そういや10年ぐらいまともに釣りに行ってないな。
243 :
名無しさん@5周年:05/02/07 00:59:21 ID:23l6z4jX
つーかこれは何だ?
駆除すべき状況であれば、駆除を強制しないと意味が無いと思うのだが。
こんな抜け道許していいのかよ。
http://www.env.go.jp/nature/intro/4qa.html#9 9.特定外来生物を釣ることはできるの?
■特定外来生物に指定されていても、釣りをすることはできます。禁止されることは、
例えば釣った魚を持って帰って飼うこと、移動させて放流することです。したがって、
釣った特定外来生物をその場で放す「キャッチアンドリリース」は問題ありません。
しかも防除には許可がいるってさ。
これじゃ「許可無しに殺処分は許さない。必ずリリースせよ」と読めるのだが?
これ、大きな落とし穴だと思うけどなぁ。
結局指定されても、これ言い訳に繁殖推進行為が行われるわけだし。
244 :
180:05/02/07 00:59:41 ID:X94s20Im
>>241 F●関係者じゃないのは確かですw
個人的情報集め。
245 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:00:32 ID:TQWgAFTK
246 :
180:05/02/07 01:03:27 ID:X94s20Im
>>243 拾った特定外来生物を持って帰ることはできません。ただし、特定外来生物を捕まえた場合、その場ですぐ放すのであれば問題ありません。
この時点でリリースOKですな。
ちと安心
247 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:05:23 ID:nhxqr+5V
>>243 そんな風には読めないけど。
ふつうに読んだら「禁止されているのはこの2点のみ」と解釈されると思うが?
>>244 たぶん伏字にしなくてもわからんぞ、それ
248 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:08:58 ID:R+vbA99W
DQNの巣窟。バサーを根絶やしにするため。みんなも早速環境省にメールを送ろう!
メールアドレス。環境省宛
[email protected] 件名:特定外来生物等の選定について
本文:オオクチバスの特定外来生物指定に賛成します。
注意
○電子メールの場合、件名に「特定外来生物等の選定について」と記載してください。
また、氏名・連絡先は必ず本文中に記載願います(アドレス中の署名は、氏名と判断できない
場合がありますので御注意願います。)。
○提出いただきました意見については、名前、住所、電話番号、ファックス番号及び電子メール
アドレスを除き、すべて公開される可能性があることを、あらかじめ御承知おきください。
ただし、意見中に、個人に関する情報であって特定の個人が識別しうる記述がある場合及び
法人等の財産権等を害するおそれがあると判断される場合には、公表の際に当該箇所を伏せさせて
いただくこともあります。
>>244 >個人的情報集め。
これを「個人情報集め」って読んじゃって、
スーパーハカーかと思っちゃったよ。
250 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:10:44 ID:TQWgAFTK
>>243 すでにリリ禁している所では特定の施行によって
釣ったら最後、必ずその場でしめる必要がでてくる。
これはバサーにとっては大問題だろ。
あと子どもにどう説明するかも。
それとC&R禁止の効果は難しいぜ。琵琶湖のようにある程度バサーの数が
わかっていて、しかも平行して別の駆除方法をとっている場所ではその効果を
シミュレーションできるが、誰がどの程度釣っているのかもわからない場所を
一律に禁止したところでその効果は計算できない。それどころか中途半端に
間引くことでかえってマイナスになるケースもでてくるだろう。
要するに駆除はC&Rの禁止に頼らずにやれってことさ。
環境省は釣り禁止でないことに加えてこの点を釣り業界を説得する
材料にしたかったんだろ。
環境庁も対応が遅すぎるのよ。 ♪
252 :
180:05/02/07 01:10:57 ID:X94s20Im
>>247 分かる人で粘着君もおおいので一応かいただけですw
でも同一水域での移動リリースは禁止の流れなのかな・・・やぱり・・orz
仲間内でワイワイボート屋で今日の釣果見せびらかすの結構すきなんだけどな・・
253 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:11:22 ID:gqnOdO+y
>>245 ありがとう
新聞を見てもニュースを見てもブラックバスの文字しか出ないもんな。
254 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:13:55 ID:TQWgAFTK
250で書き忘れたが、琵琶湖以外じゃC&Rの禁止は
その効果において科学的根拠を欠くってことだ。
自治体は早まると後で泣きを見ることになる。
>>250 釣った魚をしめる姿を子供に見せられない位なら
釣りなんて辞めてしまえば良いです。
256 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:16:40 ID:8xZ26HMN
プラックバスなんか、さっさと全部駆除しちゃって下さい。全く不要な害魚ですから。
257 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:18:28 ID:mBLVR/fM
258 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:18:39 ID:TQWgAFTK
>>255 そのとーり。それが一番なんだがな。
それと、しめなければならないのはこどもだけで
釣った場合も同じだ。だからこどもにどう説明するのかが
問題になる。漏れは自分の子には即しめろと教えるが、
果たしてそれが世の中一般の常識として通用するかどうかが
問題なわけ。
259 :
180:05/02/07 01:22:33 ID:X94s20Im
>>255 ん〜〜それもやだからC&Rをどの魚でもしてきたんですが?
向う(魚側)は迷惑だろうけどなるべく痛めないで釣り上げるようにしてまつ。
260 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:22:54 ID:nhxqr+5V
>>257-258 今の子ってそんなにお上品に育てられてるの?
漏れの頃は小動物いじめはどんなガキでもやってたし
釣った魚は食うものだということに何の疑問も抱かなかったな。
261 :
180:05/02/07 01:25:32 ID:X94s20Im
30代くらいからはC&Rに違和感もってないんじゃ?
小さい頃はけっこうプチプチやってきたけど・・・
逆に大人になってからのほうが抵抗が・・・・
琵琶湖じゃ親が釣った、バケツに入ったバスを子供がその辺に転がってる木で
滅多刺しにする光景が見れますよ(苦藁
今のDQN親がちゃんと子供に〆方教えられるのかなぁ。
263 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:30:52 ID:TQWgAFTK
>>260 今の子だけじゃねえ。子の親からしてそんなやつが多い。
学校の先生もそんなやつが多い。昆虫採集を夏休みの
宿題で持って行ったら先生にそんなかわいそーなことしちゃ
だめよって言われた子がいた。ま、都会の悲劇だわな。
264 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:32:32 ID:kWPuHyQX
既成権益が存在してる以上、バスは容認されるだろう。
半島からの密入国者が特権階級として、でかいツラしてるように
いずれバスも特権階級として、でかいツラして
日本人に悪さするようになるだろう。
265 :
180:05/02/07 01:36:23 ID:X94s20Im
>>263 ん〜。
遊びでやってるんだから少しでも減らしたくないっ〜感情が働くんだが・・
カサゴなんか根魚も全部キャッチしてたらめっさ居なくなるよな・・・
だからなるべく負担を減らしたいなと。
266 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:37:39 ID:R+vbA99W
>>264 京都議定書を作った日本は自称環境先進国なんだから容認ということは無いだろう。
267 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:39:01 ID:cW1YupZX
バスと一緒にバサーも駆除しろ!
湖を汚して帰るだけのゴミ虫ども
268 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:39:40 ID:mBLVR/fM
魚を殺すことがダメと言ってる訳ではないよ
「必ず」殺せと言うのはどうかと
子供は魚を殺せと言わなくても自分から殺すし
それを子供の頃に経験するから大人になって
無駄な殺生をしない人も多いのでは?
269 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:41:06 ID:S0TgnhOg
意見募集要項
意見募集対象
特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(以下「外来生物法」
という。)に基づく特定外来生物等について、特定外来生物等専門家会合において指
定対象とすることが適切であるとされた次の(1)(2)の外来生物について御意見を募集します。
[件名]特定外来生物等の選定について
[宛先]環境省自然環境局野生生物課
[氏名](企業・団体の場合は、企業・団体名、部署名及び担当者名)
[郵便番号・住所]
[電話番号]
[FAX番号]
[御意見]
1意見の対象となる種(資料中のどの生物についての意見か、標準和名で記載してください。)
2意見の概要(100字以内で記載)
3意見及び理由(可能であれば、根拠となる出典等を添付又は併記してください。)
[email protected] 既存の生態系を守るべく動くのが当然のことだ。釣具屋の言う事なんか聞く必要はない。
と、俺は思う。
270 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:41:07 ID:TQWgAFTK
>>265 結局手加減できるかどうかってことではないかな。
学校の授業で生徒を何十人も引率して野外に出る。
ひとりひとりに網を持たして虫なり魚なりを採らせる。
そりゃ負荷がかかるわな。漏れの近所の自然公園も
ぼろぼろだ。だが、クラスのひとりやふたりが親に
連れられて人気のない場所で少し生き物を捕まえる。
そんなレベルなら許容範囲なんじゃないか?
>>267 藻前が地球を汚して氏ヌだけのゴミ虫なのにそんなこというなよw
272 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:45:06 ID:TQWgAFTK
>>268 一般論として同意。
ただし、これだけ自然が縮小してくると
身の回りの自然の豊かさに合わせる必要がでてくる。
希少生物を保護している場所で網を振り回すのは論外だろ。
だから親がある程度教えねばならない。その中で子どもは
自由に虫も殺すし、魚も餓死させる。
273 :
180:05/02/07 01:49:32 ID:X94s20Im
>>270 でも法律で負荷を増やすような事に?と言う流れでよろしいか?
>>255みたいに根こそぎ推奨しても「自然はただで無限」と勘違いするヤシが増えるだけでは?とおもうんだが・・・
274 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:50:41 ID:og8UpqbP
リリ禁と今回の指定は関係ないよ。さらにバス釣りが禁止になるわけでもない。
このことを釣り関係者はちゃんと知らせた上で反対意見を集めて欲しい。
ここら辺の煽り方に、釣り具業界の汚らしさを感じる。
275 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:54:28 ID:TQWgAFTK
>>273 >
>>270 > でも法律で負荷を増やすような事に?と言う流れでよろしいか?
>
>>255みたいに根こそぎ推奨しても「自然はただで無限」と勘違いするヤシが増えるだけでは?とおもうんだが・・・
質問の意味がわからん。バスみたいに問題のある生物は法律でいろいろと負荷を増やす。
問題のないものにはなるべく負荷をかけない。ということを言いたいわけだが。
276 :
180:05/02/07 01:54:58 ID:X94s20Im
>>274 釣り禁止ではないが今の流れだと
同じ水域でに再放流=違法放流
と言う事になりかねない。
つまりトーナメントなどが出来なくなる。
ビジネスとしての広告の機会が減る。
この辺がネックかな?
277 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:56:03 ID:mBLVR/fM
リリ禁が一気に広まる可能性大だからという
理由もあるからみんな嫌がってるんでしょ
278 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:58:12 ID:epkLax3d
>>276 それこそ、トーナメントなんか釣り業界の都合だろ。
そんなの俺らが知った事か?
279 :
180:05/02/07 01:59:07 ID:X94s20Im
>>275 すまそ。なんか混乱してきた
そろそろ落ち。
280 :
名無しさん@5周年:05/02/07 01:59:18 ID:VPnIPf1R
業界と癒着してる環境省官僚が巻き返しを狙って世論の支持を演出しようとする試みですな。
281 :
名無しさん@5周年:05/02/07 02:00:11 ID:TQWgAFTK
リリ禁の目的がバスの生息数を減らすことにあるならば、
科学的根拠が示せないのでそれほど心配する必要はないだろ。
佐賀県がどのようなやり方をするのか知らんが、
痛い目に遭うのではないかと予想している。
>>278 釣りの楽しみの1つだろ?競技として楽しむのも。
283 :
名無しさん@5周年:05/02/07 02:02:02 ID:epkLax3d
>>280 なに業界だよ?
釣り業界が、釣議員連と癒着してロビー活動したのは新聞で読んだが。
284 :
名無しさん@5周年:05/02/07 02:09:28 ID:VPnIPf1R
>>282 公共の利益は個人の楽しみに優先します。残念。
感情論で語っている奴が多すぎて話にならん。
バスを根絶することは野池では可能だが、湖沼ではまず100%不可能。
しかも釣り業界の利益の大半はバスで得ているので、釣り業界も危うくなる。
まぁ業界は海釣りがあるからまだ大丈夫だと思うが、釣りなんて今のご時世では流行らないし、どのみち衰退していくだろうけどな。
286 :
名無しバサー:05/02/07 05:40:55 ID:cNgkSsmL
>>281 リリ禁には特別の効果がある。チャプターがトーナメントしにくくなる効果だ。
すると何故かバスの拡散が減るのだ。
各県でもやってごらん。
ただし、漫才師裁判の判決によっては変化あるかも。
287 :
名無しさん@5周年:05/02/07 05:49:02 ID:R+vbA99W
>>285 簡単に不可能だと言う奴は負け犬だと思う。
考えることを辞めて達観した意見を吐くのは感情論では無いのか?
おとなしく鮒釣ってればいいのに。
>>288 バカーには、そんな高度な釣りは出来ません。
290 :
名無しさん@5周年:05/02/07 08:21:13 ID:i71kkdOR
>>285 野池でバスが居なくなるだけでも、この規制には賛成
291 :
名無しさん@5周年:05/02/07 08:37:29 ID:o8YPmRGK
292 :
名無しさん@5周年:05/02/07 08:48:12 ID:k4uClc2A
河口湖のバス関係者がテレビで必死の反論してたな。バスは生態系に影響無いとか生活が出来なくなるとか。ここで一つはっきりさせとくと、バスで生態系は確実に狂うし、生態系保護の方がこいつらの生活なんかよりよっぽど重要。
293 :
名無しさん@5周年:05/02/07 09:18:09 ID:wPLoFQV5
>>49,82
千曲川のバスは、漁協が放流した稚アユに紛れ込んでいたものが
増えたんだよ。 バスブームのずっと以前から生息していたからね。
そんな時代にせっせと放流する、ボランティア精神に富んだバサーなんて居ないと思うよ。
漁協が自分で自分の首を絞めている構図。 まあ、それによって
補助金もらえるから良いのかも。
漁協なんて補助金もらうために反対しているような物。
真剣に生態系なんて考えてないよ。
>>294 >そんな時代にせっせと放流する、ボランティア精神に富んだバサーなんて居ないと思うよ。
その時代には既に、釣りキチ三平で釣り人のバス放流に関しての提議がなされてるわけだが。
296 :
名無しさん@5周年:05/02/07 09:54:30 ID:JvgVjKn2
>>294 鮎の放流に混入するくらいのサイズよりも、バサーが密放流するサイズのほうが
よっぽど簡単に繁殖活動できますね。ボランティア精神に富んだというなら、
ブーム以前のいわゆるフロンティア的バサーのほうがよっぽどあてはまると
思われ。
297 :
名無しさん@5周年:05/02/07 10:55:46 ID:XTEauNQb
取り合えずバス釣ったら食おうぜ。
実際うまいんだからよ。
その上でキャッチ&リリースにするのかキャッチ&イートにするのか考えればいい。
食ったこと無いのににリリースしろってのも変な話だ。
害魚なのは分かり切ってるんだけど、実際に全滅は難しいから
せめて有効利用を考えないと。
ということでバサーは一度は食え
298 :
名無しさん@5周年:05/02/07 10:59:29 ID:XTEauNQb
という漏れも実は20年来のバサー。
釣ったバスは全て帰って食ってるな。
>>286 本音で法律が作れればよいが、無理だろ。
それより春になったら水辺を玉になって泳ぐ
子バスをひとすくいして岸辺にぱっとまくことを習慣づける。
釣りで親バスも抜いていけば、十数年後には日本のほとんどの
水域でバスはみられなくなる可能性が高い
池なんかじゃリリ禁するよりはるかに効果的だと思うが。
300get!釣り
301 :
名無しさん@5周年:05/02/07 11:34:59 ID:i71kkdOR
>>297 手軽に釣りだけを楽しみたいバサーに、それを言うのは酷
準備も少なくて(餌やクーラー不要)、手軽に釣りが出来るから
バスを釣っている人達に、面倒な事は出来ません。
>>286 リリ禁には特別の効果がある。チャプターがトーナメントしにくくなる効果だ。
チャプターってなによ?
304 :
名無しさん@5周年:05/02/07 11:57:40 ID:X94s20Im
新英和中辞典 第6版 (研究社)
chapter
chap・ter /tpt|‐t/→
1 (書物・論文の)章 《略 chap., ch., c.; cf. →canto》.→
2a (人生・歴史などで一章をなすと思われる)重要な一区切り[一部分].→
b [a 〜 of で] 一連の出来事.→
3a [集合的に] 集会,総会 《★【用法】 集合体と考える時には単数,構成要素を考える時には複数扱い》.
b 《米》 (同窓会・クラブ・組合・協会の)支部,分会.
4 [集合的に]
a 【キリスト教】 (cathedral または collegiate church の) (聖堂)参事会 《その会員は canons で dean が主宰する; ★【用法】 3a と同じ》.
b (修道院・騎士団などの)総会 《★【用法】 3a と同じ》.
→chpter and vrse
ラテン語「頭」の意
305 :
名無しさん@5周年:05/02/07 12:04:08 ID:ZuliPKlk
>>302 >チャプターってなによ?
バスの団体(NBC、JBという宗教団体)が、各地区ごとに作ってる支部みたいなもの。
そこが主導で、地区ごとのトーナメントが行われる。
(トーナメントが行われると、その湖は荒廃していくことが多い)
306 :
名無しさん@5周年:05/02/07 12:12:20 ID:X94s20Im
>>305 (トーナメントが行われると、その湖は荒廃していくことが多い)
その根拠は?
ソース希望
昔、とあるダム湖で行われたバス釣り大会にワゴン車で弁当売りにいくバイトをしたことがある。
昼前に大会の主催者からゴミ袋を渡されて「容器を可能な限り回収してください」と言われた。
大会終了後にゴミ拾いする、みたいな話も聞いた。
昼時が終わって引き上げるので回収した容器を大会本部のテントに持っていった。
大会本部のおっさんは「ご苦労様」と言ってゴミ袋を受け取りながら
咥えたタバコを地面にポイ捨てして足で踏み潰した。
彼らにとってゴミ拾いはこういう大会の時だけの「お題目」なんだなぁ、と思った。
310 :
名無しさん@5周年:05/02/07 14:43:50 ID:ZuliPKlk
>>306 ソースは実体験。(うちの近所の湖がまさしくその状態)
大体日曜日の早朝から大会を始めるんだが、前泊してる連中がそこらじゅうにションベン垂れてく。
翌日になると臭くてたまらん。
夏場は酒飲んで夜中まで騒いでる。
大会が始まれば、子供が岸から釣ってる目の前にボートでやって来て、大会優先だから釣らせろ
的な言葉を吐いて割り込む。
大会関係者以外は釣り人にあらず、的な排他的行動が多い。
で、やたらと細いラインをこぞって使い、根がかりで仕掛けとライン、両方湖底に残していく。
人数が人数なので、かなりの量が一度に投棄されている。
大会の終わった桟橋周辺は、必ず死んだバスが十数匹プカプカ浮いてる。
(あきらかに蘇生不可能な状態のバスをリリースしている)
大会終了後、ゴミ拾いらしき事をやってるが、よく見てると自分が出したゴミ(吸殻・お菓子の袋・空き缶)
を袋に入れてるだけで、湖岸まで行ってラインの切れ端や死んだバスを処分しようという行動が無い。
一般のバス釣り客が来てた時の方が、まだマシだった。
見事なバサーぶりw
312 :
名無しさん@5周年:05/02/07 15:11:56 ID:R+vbA99W
>>310 バサーは全員環境テロリストだな。
環境を少しでも口に出すんだったらフィールドメイト使ってから言えとおもう。
313 :
名無しさん@5周年:05/02/07 15:27:23 ID:Zh9Y67Wr
>>312 フィールドメイトとかいってるオマエもバサーだろw
314 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:23:53 ID:8xZ26HMN
315 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:26:43 ID:X94s20Im
>>310 それはすべての釣り人のマナーの問題であって
バスの問題じゃないだろうに・・・
ヘラの大会でも鯉の大会でも自治体主催の釣り大会でも同じ。
すり替えよくない。
同じ理屈で言うならまず
>>310が氏ぬべき。
どんだけ地球に優しいかしらんが車に乗って電気使ってゴミ捨ててる時点で
環境テロリスト
ですな(ゲラゲラ
316 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:32:05 ID:O0GNhQjf
>どんだけ地球に優しいかしらんが車に乗って電気使ってゴミ捨ててる時点で
>
>環境テロリスト
>
>ですな(ゲラゲラ
自己保身のためにこういうぶっとんだ理屈を平気で口にするようになると
もうバサーも終わりが近いなぁ、と思いますね。
そもそも釣り自体動物虐待ですから。
海釣りも淡水の釣りも。
食いたいならスーパーや魚屋で買えや。
318 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:38:51 ID:X94s20Im
>>316 ぶっとんだ理屈しか言えない
>>310に向けてだから安心しろ。
普通に考えてヘラとかよりは環境にいいぞ。多分。。。
マナー守ればだが。
練り餌の消費量考えればわかるだろ?
ヘドロの元なんだが?
ヘラ管理釣り場の水抜き後とか凄いぞ。
319 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:40:31 ID:0DkQtbcA
河口湖の漁協はどうすんのかな。もう漁労じゃなくてバス釣りの遊魚料で食ってるんでしょ。
320 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:42:09 ID:X94s20Im
>>319 特区申請するんだろ。
国も認定4湖には別に問題なしと言っている。
>>318 ヘラの管理釣り場ってのは人工の池だから別に
汚れてもいいんじゃないのか?掃除すればOKだ。
323 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:47:28 ID:Nd0AZWvF
このブラックバスとかいうワケワカラン魚のせいで他の魚が少なくなった。
俺の近くの池は綺麗なニホンバラタナゴやハリヨなどの小魚がいっぱいいて、
池を眺めるのが大好きだったんだが、バスが入ってきてからは魚はいなくなってしまった。
日本の風土が好きなヤツにとってバス釣り野郎共はバスと同等の存在だ。
国外通報しろ。
北朝鮮あたりでバス養殖してろ。
324 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:49:07 ID:SnOPLeKh
>>323 いい加減北朝鮮とか言うのやめたら?
おもしろくないよ
325 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:49:48 ID:X94s20Im
>>323 お前何歳だ?
大正からバス居るがお前は明治生まれなのか?
>>322 近所の川の河川敷にヘラ釣り用の池があるけど、そんなに汚れているようには
見えないな。メダカもいるし。やっぱ頻度の問題なんじゃないのかな。釣り客が
少なければある程度は維持されるでしょう。バスの場合はそもそも生態系ピラミッド
の頂点にいる魚だからたくさん増えれば下支えするエサが足りなくなるのは
目に見えているし、問題大杉。
327 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:52:39 ID:Nd0AZWvF
はっきり言って、釣りなんか狩りとかと同等な残酷で野蛮なスポーツだ。
釣り場は荒れるし、お前らの自己満足のためにどれだけ地元の人が嫌な思いをしているか・・・。
俺も釣りを10年くらい楽しんできたが、スポーツフィッシングとかいう馬鹿げた釣りが
流行になってからは自己への戒めのためにも釣りそのものを止める決意をした。
お前らは屁理屈をこねて釣りを肯定しようとするが、
頭が固くなって釣りを止めるという発想が出来なくなってるだけだ。
328 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:53:28 ID:SnOPLeKh
池を眺めるのが大好きだったんだが
>まぁお爺さんだろ?明治生まれが2ちゃんか〜w
330 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:55:51 ID:Nd0AZWvF
スポーツフィッシングしてるような奴等は地獄落ちだ。
自分のことしか考えられないウンコどもだ。
きっと他に趣味がなくて、やっと身についた趣味がバス釣りだったんだろ?
だからバス釣りを否定すると必死になって怒るわけだ。
もうちょい科学的に考えろ。
お前らの自己満足でどれだけ嫌な思いをしている人がいるかをな。
331 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:58:10 ID:6oKbJMdw
>>326 生態系のピラミッドの意味わかってる?
ピラミッドってどんな形?w
332 :
名無しさん@5周年:05/02/07 17:58:59 ID:Nd0AZWvF
魚を食うのは人間の罪だから仕方が無いとかホザく馬鹿どもがよくいるが、
そんな考えがあるんだったらスーパーで魚買えや。
生餌を使って無駄に魚を苦しめて釣るなんて二重の殺戮と言える。
屁理屈こねんな。
お前らは人に迷惑をかけて釣りしてんだ。
そんなにしたいんだったら、他の場所は荒らさずに管理釣り場から外に出るな。
ID:Nd0AZWvFが相当必死
334 :
名無しさん@5周年:05/02/07 18:02:04 ID:Nd0AZWvF
>>333 そりゃ必死だ。
そんだけ本気で考えてるんだ。迷惑してるしな。
どうせ清水国明なのに憧れてるんだろお前は。
あんな汚い魚のドコがいいんだか・・・
335 :
名無しさん@5周年:05/02/07 18:02:08 ID:6oKbJMdw
恥ずかしいねw
>>326 俺の近くの沼は正反対だな・・・。
生活ゴミやら練り餌のビニール袋がそこら辺に転がってて悪臭はなってるくらいだから。
テレビやらバイクやら自転車やら道路の標識まで落ちてたことがある。
一日かけてゴミ拾いしてみたけど、全然綺麗になった感じがしなかったし・・・。
ちなみに元バサーだけど、一度他人に針刺されたのがトラウマでやめた。
おかげで先端恐怖症になったw
>>331 あんたこそ俺の言っている意味がわかっているのか。
バスは侵入すると一定の潜伏期間の後に大繁殖することを。
本来ならピラミッドの頂点にいるから数が少ないはずなんだが、
必要以上に多くなりすぎて問題になるってことだ。
それより喪前ら、ちゃんとバス規制賛成のコメントをだせよ。
ことばづかいは丁寧にな。
バサー&釣り具メーカーは公害人種&企業だと論理づけてな。
連中は酔っぱらい8人はねても開き直る香具師の同類だというイメージ付けも大切。
「自分の享楽・利益だけ主張するエゴイストvs祖国の公益や他者の権利も尊重する賛成派。」
バス釣りを認めるなら、限られた閉鎖水面&刑事罰&定期的調査、費用はバサーと釣りメーカー負担。
これらの厳格な条件下でとすることも忘れずに。
(他者の権利を完全否定してるのは賛成派だと切り返されないため)
もちろん駆除費用も遊漁料金に上乗せw
遊漁免許やチケットなし&禁止水面でのバス釣りや密放流は懲役含む刑罰。
生態系には未知の遺伝子資源が眠っている可能性も高い。
今の1000億どころか、将来の何兆円もが生態系破壊で失われ、
アメリカやEU、中国などにバイオ分野でやっつけられる原因にもなりうるぞ。
339 :
名無しさん@5周年:05/02/07 18:04:27 ID:Nd0AZWvF
言葉尻を捕まえて反論することしか出来ない厨房ばかりかココは?
どうやってバス釣りを肯定できるというんだ?
もうちょっとまともな意見をきかせてくれ。
まぁお前らみたいな頭が緩そうなヤツらじゃ無理か。
340 :
名無しさん@5周年:05/02/07 18:06:22 ID:6oKbJMdw
>>337 でも一時期より明らかに減ってると思うよ。
ブーム前まではあきれるくらい釣れたり、獲れたりしたらしいけど、
今はそうでもないってよ。
それでも安心はできないと思うけどね。
>>341 爆発的に増えるとエサを消費する。
エサ不足になるとバスは減る。
343 :
名無しさん@5周年:05/02/07 18:10:20 ID:Nd0AZWvF
バス釣り野郎どもはもはや宗教に近い思想を抱いてるな・・・。
自分中心でしか物事を考えられない危険な奴等だ。
確かに今まで釣りを長い間やってきて、それを叩かれたら嫌な思いはするだろうが、
ここは抑えて冷静に考えて欲しい。
バス釣りは経済的にも生態系にも大きなダメージを与えてきたし、
何より多くの人に迷惑をかけてきた。
お前らがの仕業で得したのは釣り具屋くらいだ。
344 :
名無しさん@5周年:05/02/07 18:39:33 ID:ZuliPKlk
>>315 >それはすべての釣り人のマナーの問題であって
>バスの問題じゃないだろうに・・・
>ヘラの大会でも鯉の大会でも自治体主催の釣り大会でも同じ。
ヘラ師だの鯉師は、おまえらに嫌気がさしたのかどうか知らないが、ここ数年ほとんど顔見てないが・・・
ともかく、バサー(の一部かもしれんが・・・)のマナーの悪さに住民が迷惑してるんだから、おまえらバサー同士で
問題提起し合って、解決できないのか?
チャプターやら何やらで徒党組んでるのに、その程度の事は出来んのか?
>どんだけ地球に優しいかしらんが車に乗って電気使ってゴミ捨ててる時点で
>
>環境テロリスト
>
>ですな(ゲラゲラ
まぁ、この程度がバサーの実態といったところか。
これじゃ、何度現場で注意しても無駄だ。
・・・やっぱ、バサーに自浄作用は期待できないな。
珍走と同レベルだ。
山陽新聞 2005/2/4 読者投稿ページより
> ブラックバスの放流で経済効果
> 深井克彦 26歳 岡山市
>
> (前略。意見対立についての説明)
> どちらの言い方にも理があるようだが、生態系を保護して得するのは具体的に誰なのか、というのが私の素朴な疑問である。
(´-`).。oO(……)
> ブラックバスが制限されれば確実に多くの釣り仲間が困るのは目に見えているが、一般の人々は生態系を守ることを、漠然として現実味のない目標に感じないだろうか。
(´Д`).。oO(……)
> 私には、一般人が生態系をそんなに切実に重要だ、と感じているようにはどうしても思えない。
> そんな人がいるとしても、学者といった特殊な立場の人ではないか。
(;´Д`).。oO(……)
> それよりはいっそブラックバスを放流することによって、確実に経済的効果を得て、遊び心を満足させる方が実益にかなうのではないかと思う。
(;゚Д゚).。oO(これがバサー…僕らの敵、バサー…)
346 :
名無しさん@5周年:05/02/07 18:49:48 ID:wx8E56O0
347 :
ヒナモロコ:05/02/07 19:58:59 ID:L87LV4X6
>>345 生態系を保護して得するのは具体的に誰なのか
我々も含めて生態系ということを理解してください。
ブラックバス放流で経済効果なんて
新しいインフルエンザで経済効果と言ってるようなモノです。
経済活動にも社会的なルールがあります。
やっていいこととやってはいけないこと。
348 :
名無しさん@5周年:05/02/07 20:59:46 ID:X94s20Im
>>344 引きこもってないでちゃんと湖畔に立ってから言えよw
バス釣り団体は見せ掛けでもゴミ拾いを推奨してるが他の釣り団体は皆無です。
てかお前。
前後のレス飛ばして都合のいいレスつけて話を湾曲させてんじゃね〜よ。
まったくこれだからニートは・・
349 :
名無しさん@5周年:05/02/07 21:05:07 ID:X94s20Im
生態系のウンムンカンヌン言うヤシは
お前の生態系はいつの時代が基準なんだと小1時間問い詰めたい。
350 :
名無しさん@5周年:05/02/07 21:05:24 ID:DxeLMIfE
なんでsageんだよ。
>>348 そんなもん個人でやるのが普通じゃないのか?
352 :
名無しさん@5周年:05/02/07 21:21:58 ID:X94s20Im
>>351 安全と自然はタダだと思ってるヤシが多すぎるっ〜事だろ。
鯉があちらこちらに居るのも放流事業の絡みだし
同じように関西の魚「ニゴイ」があちらこちらに居るのも同じ話。
てか
個人問題だったら
ブラックバスの問題でゴミ問題にすり替えないでくれ。
バス居たら在来魚が全滅すると思ってるヤシが多すぎ。
353 :
名無しさん@5周年:05/02/07 21:44:21 ID:DxeLMIfE
FAX送れよ。みんな。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2月7日(月)20:00〜
J−WAVE「JAM THE WORLD(角谷浩一)」
『どうなる?ブラックバス問題・・・小池百合子環境相に』
FAX:0570−000813
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、
外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。 ある統計では、
一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。 そうなれば、
日本で大和民族がマイノリティーになるのです。 だから、私はあと一〇〇年生きて、
なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です。
バサー敗訴。
356 :
名無しさん@5周年:05/02/07 22:22:09 ID:DxeLMIfE
FAX送れよ。みんな。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2月7日(月)20:00〜
J−WAVE「JAM THE WORLD(角谷浩一)」
『どうなる?ブラックバス問題・・・小池百合子環境相に』
FAX:0570−000813
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
まぁ一般人の多くは生態系なんぞに興味ないと思うよ。
人間の生活にまで大きく影響を及ぼすなら気にする人は多いと思うけど。
俺の友達なんてブラックバスすら知らない奴がいるのに、生態系のことなんか気にするはずないし。
話しても大半は、「へぇ、じゃあ大変だね」くらいで終わると思うよ。
釣り師とか、生態系保護とか水辺の環境が好きな人あたりくらいしか真剣に考えてないと思うよ。
ブラックバスの密放流は環境テロ!!
別にそこまで真剣に考えなくてもいいんじゃねーの?
馬鹿でも「生態系」と聞けば「壊さないほうがいい」くらいの意識あるだろ?
お前の友達の知的レベルが馬鹿未満なら救えないが。
一般人が興味ないからって一生懸命活動してる人の邪魔する理由にもならないし。
興味ないなら黙ってりゃいいし。お前もその友達も。
>>359 そう言えば海洋大の水口教授は生態系が壊れるなんてあり得ない。
日本語として間違っているといつも言ってるね。
361 :
名無しさん@5周年:05/02/07 22:35:52 ID:+KZGwPet
NHKキター!
正直言ってバサーのパブコメはどれも同じなんだから、担当官が読む時間の無駄。
364 :
名無しさん@5周年:05/02/07 23:01:35 ID:LP+r6DQb
生態系どうでもいいならバスがいない生態系でもええやん。
365 :
名無しさん@5周年:05/02/07 23:02:12 ID:U89wInmF
日本人ていう種も保護リストに入れてください。
犯罪が増えてます。
366 :
名無しさん@5周年:05/02/07 23:14:37 ID:2LY0mJQK
>>357 近くに点在する池やダムにバスが増えていくのは勘弁してくれ。
367 :
名無しさん@5周年:05/02/07 23:21:40 ID:X94s20Im
>>366 今更違法放流するヤシはいないだろ?
国がせっせと混入放流してくれてるから。
敗訴した清水邦明はアウトドア関係で一部の業界関係者とつるんで
あくどいやり方で儲けている汚い野郎です。
370 :
名無しさん@5周年:05/02/07 23:50:58 ID:+JxRWvGX
夕方ニュース見る限り、朝日放送はバスの指定反対だったね。
371 :
名無しさん@5周年:05/02/07 23:57:10 ID:PRiK99f+
X94s20Imをこの世に繋ぎとめてるものはバス釣りしかねえんだろ。
無様なくらい必死杉w
374 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:25:07 ID:4Err0flV
>>367 池やダムに元々放流してないのに、なんに混入するんだ?
お前の小便か?
>今更違法放流するヤシはいないだろ?
いるから増えているんだろ!
バサー以外の誰がタメ池レベルの池にバスを放流してんだ?
それに、今更いないのなら、今更「放流禁止」と規制されても
騒ぐなよな。
376 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:36:49 ID:kaqp1FFf
>>370 赤卑が反対するなら良い事だ。
こいつら日本を破壊するためなら、環境破壊でも何だって構わないのな。
377 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:37:10 ID:lwSskwyR
売国奴清水の有罪が確定した今、TBSに真の国民の声を届けるときが来ましたね。
バスを殺せ、非国民の手から日本を取り戻せと。
国民は今すぐ琵琶湖へ走り、国体を犯すバサーどもに呪詛の声を上げるべきなのです!
378 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:37:49 ID:HGDWD1BR
で、どうして現生態系を守らなければならないのかね?
379 :
NAO@燃料投下します:05/02/08 00:39:14 ID:RuyBQrAF
壊すのは簡単だが、一度壊すと戻すのが大変だから
381 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:39:59 ID:rA2sscyA
>>378 金儲けのためですよ
バスのおいしい調理法考えた方がいいと思うんだけどねぇ
382 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:40:32 ID:esNTVqUS
前の嫁さん(清水クーコ)を見放しておいて殺しておきながら、バスは大事とは --;
当時6歳の俺でもラージマウスが釣れた琵琶湖
それを考えると現状はかなり酷い事になってるんだろうな
384 :
NAO:05/02/08 00:41:38 ID:RuyBQrAF
>>378 本来、自然とは非常に多くの種が複雑な関係を持って共存している。
それがヒトの手によって崩されてしまうと、その一部から全体が崩壊し始める。
生態系構成の単純化は、廻りまわって己を滅ぼす序章になりかねない。
それは、そのニッチにおいて適応放散した種系が他の種系とも関係して存在しているからである。
そしてその他の種は、更に他の種も支えている。
良いか、壊れた生態系はなかなか直らない。
しかも、絶滅した生命は二度と蘇らないんだ。
(ただし、バス・ギルは原産国にしっかりと生息しているので、日本で居なくなっても困りません。
てか、居るだけでそのバランスを崩してるんだけどね)
385 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:42:00 ID:Yifc3Xk6
>>377 行くのはいいけど、この時期ダレもおらんぞ?・・・
386 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:42:43 ID:rA2sscyA
387 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:43:05 ID:Vu+Ele+9
おおきなばすをつるあめこうまんせー!
ふななんかやってられないや!
そんなこというわがままな奴の総称がバサーでいいの?
999 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/08 (火) 00:37 :16 ID:Vu+Ele+9
バサーって、アメリカにあこがれてそうな、浜賞世代が多いの?
388 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:43:31 ID:qRzD+0Vm
ここは見事なくらいに釣り人が釣れるインターネッツですね。
>>378 というか今のバスが住まう環境で琵琶湖の生態系が成り立っているかどうかだな。
水の中の食物連鎖でも上位にいるバスが大量繁殖している時点で正常な生態系
なのか。
とりあえずコピペ。100〜200スレに一つくらいは入れた方が良くない?
>248 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/07 01:08:58 ID:R+vbA99W
>DQNの巣窟。バサーを根絶やしにするため。みんなも早速環境省にメールを送ろう!
>
>メールアドレス。環境省宛
[email protected] >
>件名:特定外来生物等の選定について
>本文:オオクチバスの特定外来生物指定に賛成します。
>
>注意
>○電子メールの場合、件名に「特定外来生物等の選定について」と記載してください。
>また、氏名・連絡先は必ず本文中に記載願います(アドレス中の署名は、氏名と判断できない
>場合がありますので御注意願います。)。
>
>○提出いただきました意見については、名前、住所、電話番号、ファックス番号及び電子メール
>アドレスを除き、すべて公開される可能性があることを、あらかじめ御承知おきください。
>ただし、意見中に、個人に関する情報であって特定の個人が識別しうる記述がある場合及び
>法人等の財産権等を害するおそれがあると判断される場合には、公表の際に当該箇所を伏せさせて
>いただくこともあります。
391 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:48:09 ID:Yifc3Xk6
>>384 とは言っても、不可能なものは不可能で・・・、30年早く騒げば良かったネ。
まー、こっちは30年前に済ませといてヨカタヨー(w
392 :
NAO:05/02/08 00:50:24 ID:RuyBQrAF
>>391 学者は昔から言ってるんだろうけどね。
マスコミが取り上げないだけ。
>>391 世の中で「不可能」と言われていたモノが「可能」になった例なぞいくらでもある(w
こちとら知性ある種だ。不可能を不可能なまま放置する無能種とは違う。
ところでおまいら、バスの指定賛成メールは当然として、バス以外の種についても
精査して意見出せよ(w
漏れは明日からその作業。
395 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:54:15 ID:Yifc3Xk6
>>392 うむ、定着する前に騒がれたら結構(( ;゚Д゚))ブルブルものだったけどね。
バサーもバス業界も、この点に付いてだけは左団扇なんで危機感無いんじゃないのかな?
396 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:56:15 ID:IpFdx6AV
放流禁止=リリース禁止条例制定に繋がるのがいや。
後
近所の子供達がため池に魚入れてるの何度も目撃してる。
同じ様なことがあちこちでおきてるんだろ。
善意の放流(法制定前な)で増えた場所もあるだろ。
すべてが違法放流だと思い込んでるお前が痛いw
397 :
名無しさん@5周年:05/02/08 00:56:55 ID:Yifc3Xk6
>>393 まー、確かに2,300年もすれば可能になるかも知れないネ。
ハハハ まだやってるよ。この人たちは...
一括りに法案設けても大丈夫なのか?
逆に、バス蔓延しちゃいそうで心配なんだが
399 :
名無しさん@5周年:05/02/08 01:01:32 ID:IpFdx6AV
混入は鮎、鯉、鮒などで起きてるぞ。
そんな事も知らないのか・・・
なんで全国に公魚がいるか考えたこともないんだろうなw
あれだって在来種駆逐したことあるって言われてるのにwww
400 :
名無しさん@5周年:05/02/08 01:07:14 ID:nJaV0bbq
>>398 何で蔓延すると思うの?
とりあえず決まったのは、輸入・放流・飼育の禁止だよ。
とりあえず密放流に歯止めはかかると思うけれど。
>>398 【バス擁護派 詭弁の特徴ガイドライン】
2:知能障害を起こす
「何、バスの食害ごときでマジになってんの?バーカバーカ」
>>399 バスは湖沼の生態系の頂点に立ってるから問題なんだろ。
日本の固有種は外来種のバスに対して免疫がないんだから。
>>399 というか、バサースレでバサー(と思われる香具師)からしか聞いた事がないから。
どこまでホントなのかと。
404 :
名無しさん@5周年:05/02/08 01:15:05 ID:Yifc3Xk6
>>400 もう終わってるから効果なし、
ま、「規制しますた」と言って、バスが自分から出て行ってくれれば何の苦労も無いけどね(w
>>404 残ってるわずかな水域を保護するためのものだよ。
それに、水抜きできるところはほとんど根絶やしにまでできるんじゃなかろうか?
406 :
名無しさん@5周年:05/02/08 01:29:07 ID:Yifc3Xk6
>>405 水抜きしても、貯水を雨水とか湧水とかに限らないと、
他の池や川から水入れたら元の木阿弥だし、
そもそも、そんな孤立水系ってあんまり無いよ。
特に溜池なんか、水路のネットワークがなけりゃ意味無いんだし。
407 :
名無しさん@5周年:05/02/08 01:29:27 ID:8rdQmyS8
バサーって、希望的予測だけか。
それは一般に 妄 想 と呼ばれているわけだが。
408 :
名無しさん@5周年:05/02/08 01:37:49 ID:Yifc3Xk6
>>405 >残ってるわずかな水域を保護するためのものだよ。
書き忘れた、その残ってる水域ってのも、一度はバスなりギルなり入ってるよ。
入ってないから居ないんじゃなくて、入ったけど住めなかった、他にいいトコがあって移動したってのが正解。
もちろん山奥の渓流なんかにはそもそも住めないしね。
409 :
名無しさん@5周年:05/02/08 01:50:57 ID:8rdQmyS8
410 :
名無しさん@5周年:05/02/08 01:53:43 ID:Yifc3Xk6
>>409 笑うのは勝手だが、自分の無知を証明するようなモンだぞ(w
オイカワやハス、ワタカなんかが日本中に居る理由考えたことある?
412 :
名無しさん@5周年:05/02/08 02:04:10 ID:Yifc3Xk6
>>411 そこまで根気が続けばいいけどね、村おこし気分でやってるとこには無理なんじゃないの?
大体駆除ってのは増えてるからやるんであって、最初の数回は沢山取れる、
沢山取れるからそれで駆除できた気になって、取れなくなると「居なくなった」と思って止めちゃうんだよね。
今まで「駆除大作戦」とかやっても、その後バスが居なくなったかどうかとなると
放置してるとこが多いんだよな・・・、日本の溜池の場合繋がりが複雑だからねぇ
413 :
名無しさん@5周年:05/02/08 02:05:31 ID:8rdQmyS8
414 :
名無しさん@5周年:05/02/08 02:06:40 ID:deUAWUR4
今の琵琶湖に住めるのはバスくらいだって気づけよ。
415 :
名無しさん@5周年:05/02/08 02:08:06 ID:+ePfqW+g
今頃バザーは必死でメールボムしてるんだろうな。
半島人並みの妄想&幸せ回路全快のメールを。
416 :
名無しさん@5周年:05/02/08 02:11:49 ID:8rdQmyS8
>>415 この件に関しては文句を言わせてもらう。
半島人に失礼だ。謝罪と賠(ry
漏れは半島人を人糞と表現した香具師にも「人糞に失礼(ry」とカキコしたが(w
417 :
名無しさん@5周年:05/02/08 02:12:57 ID:lfotMcYz
418 :
名無しさん@5周年:05/02/08 02:24:22 ID:YoZNsuEY
バス釣りで遊びたいがために屁理屈こねまわしてバスを擁護するバサーの発言なんか聞く必要はない。
419 :
名無しさん@5周年:05/02/08 02:33:41 ID:Yifc3Xk6
>>418 別に聞いてくれなくてもいいんで、こっちの釣りの邪魔はしないでネ(w
420 :
名無しさん@5周年:05/02/08 02:37:03 ID:8rdQmyS8
>>419 もちろん。
その代わり、こっちは写真が趣味なんで、カメラ向けたら即刻ファインダー内から出て行ってくれ。
421 :
名無しさん@5周年:
>>153 脅迫はいかんな。
セミナーのキャンセルなんかは問題ない。
俺は店内で清水国明のアナウンスを聞いて以来BOOK●FFには行ってないよ。
気に入らんから自分が近寄らないだけで、店側にやめろと言うつもりはない。
ただ、あの声を聞きたくないからBOOK●FFには行かない。
>>203 >>314 >>346