【調査】"「犬」書けない、「三日月」読めない" 小学生、漢字能力大幅低下★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★漢字能力低下、「犬」書けない小学生

・小学生を対象にした漢字の読み、書き能力の全国調査が行われ、結果が
 発表されました。

 いぬという漢字を「正しく」書けるのか。子供たちに聞きました。
 横棒の上に書く点を下に書いてしまう小学1年生。総合初等教育研究所が
 学年ごとに行った今回の調査では、およそ3割が「犬」という字の点の位置を
 間違えました。正しく書けた子供は全体の7割。25年前(1980年)に行われた
 前回の調査では、9割近い子供が正しく書けていました。
 
 小学4年生の問題、「『まるい』形の葉っぱ」では、平面的にみた形がまるい
 場合に使う「円い」(×丸い)という漢字を書くことができた子供は全体の
 6.5%、前回調査のおよそ3分の1です。
 
 一方、読みの問題で「三日月(みかづき)」と正しく読めた小学1年生は17.4%。
 前回の調査では小学4年生の問題の「米作(べいさく)農家」を正しく読めた
 子供は全体の半数を超えていましたが、今回はわずか0.7%にとどまりました。
 また、今回の調査では特に漢数字の読み、書き能力が低下傾向にあることが
 分かりました。(一部略)
 http://news.tbs.co.jp/20050127/headline/tbs_headline1120394.html

★「楽書き」「電園地帯」……子どもの苦手な漢字くっきり
 3年字の「すずしい木かげ」を37%が「小かげ」と書いたケースなどがあった。
 ほかに、「楽(落)書き」(33%)、「電(田)園地帯」(34%)、「積乱運(雲)」
 (29%)などの珍回答もあった。 (抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/0127/032.html

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106820619/
2名無しさん@5周年:05/01/28 10:00:18 ID:cn0Q1Jk4

    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   )  >>1-1000
  / >                    /

<遊び方>
☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ
3名無しさん@5周年:05/01/28 10:00:20 ID:Ue15GZ/7
⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ズザー Aゲット
4名無しさん@5周年:05/01/28 10:00:22 ID:2fWwCsul
2は低学力
5名無しさん@5周年:05/01/28 10:00:55 ID:2cphLfON
犬作
6名無しさん@5周年:05/01/28 10:01:32 ID:05d2mgX5
太も有るけば呆に荒たる
7名無しさん@5周年:05/01/28 10:02:21 ID:8eVxKe2h
大゛
8名無しさん@5周年:05/01/28 10:02:23 ID:o2WIuR0Z
米作って「よねさく」じゃなかったのか・・・orz
9名無しさん@5周年:05/01/28 10:02:51 ID:rsJuOOvo
なんつーかすげーな!ゆとり教育。てか教育してないじゃん…
10名無しさん@5周年:05/01/28 10:03:23 ID:jzi7AHTn
リアルのび犬かよ
11名無しさん@5周年:05/01/28 10:04:44 ID:gKbo9xEU
米米クラブを「べいべいくらぶ」だと思ってた
12名無しさん@5周年:05/01/28 10:05:14 ID:IqoG9u05
ばく太がばく犬になる日も近いな。
13名無しさん@5周年:05/01/28 10:05:17 ID:4EHlsvPa
>>2
普通は、>>1>>3->>1000じゃないか?

氷『こうり』『水』か?
14名無しさん@5周年:05/01/28 10:05:32 ID:gb1JpCtQ
ちょっとこれは酷すぎるだろ
韓国人に「大韓民国」と書かせたら「犬韓民国」と書いたってニュースには笑ったが
これは次元が違うぞ。その「犬」が書けないんだから・・・

どうせ教師にもヒドいのが多いんだろうなあ
15名無しさん@5周年:05/01/28 10:06:02 ID:JuE8iXzj

こうやって、とんでもないバカレベルを見下ろして
喜ぶスレが伸びるのはいつものコトだが、
2ちゃんねるにいる奴等の文章力や読解力がどの程度のモノかは
嫌という程思い知らされてるからね・・・・(;´Д`)

小学生や珍の語彙レベルは嘲うのに、
普通の小説に出て来るような言い回しも判らないのを指摘されると
「そんな言葉は特別だ」などと開き直る。
・・・それが2ちゃんねらー。
16名無しさん@5周年:05/01/28 10:07:10 ID:FfLJOCWa
>>11
俺は「よねよねクラブ」かと
17名無しさん@5周年:05/01/28 10:07:40 ID:Tk26EJ2v
今は家庭で読書もさせないんだろうな。
18名無しさん@5周年:05/01/28 10:08:03 ID:Fm+wpsy+
ゆとり教育の成果とは言え、ここまで酷かったのか。
19名無しさん@5周年:05/01/28 10:08:04 ID:F2XRB6LS
球体っぽい葉っぱってのは存在しない?
20名無しさん@5周年:05/01/28 10:08:08 ID:OI4ZzH6n
21名無しさん@5周年:05/01/28 10:08:12 ID:aM4bBY3z
犬でも太でもいいじゃない
それがゆとりのある生活ってもんよ
高校でハングル習え
22名無しさん@5周年:05/01/28 10:09:03 ID:hoDwm3aI
ついこの間、
「ひらがなが満足に書けない中学生」が報道されてたからな。
頭の悪い小学生が漢字書けないのはもう当然で。
もう漫画読めない餓鬼とか当たり前にいるから。
絵を見てるだけ。話の内容は全くわかってない。

…こういう奴らはそのまんま大人になるんだよね、一切進歩せずに。
23名無しさん@5周年:05/01/28 10:10:30 ID:05d2mgX5
と言うか、パソコンで書いてるとマジ忘れるよな感じとか
24名無しさん@5周年:05/01/28 10:11:25 ID:ahfmRDMG
積乱運


おれにもそんな運があればな
25名無しさん@5周年:05/01/28 10:11:33 ID:Z6XWfE+D
> およそ3割が「犬」という字の点の位置を間違えました

これはやばい。

> 『まるい』形の葉っぱ

指摘されないと「丸い」と書いてしまう。

> 米作(べいさく)農家

この言葉自体、ほとんど死語では…。
日本にどれだけの専業米作農家がいることか。
26名無しさん@5周年:05/01/28 10:12:01 ID:H4gt161E
>>11
おれは「マイマイクラブ」かと
27名無しさん@5周年:05/01/28 10:12:11 ID:6NFrbY6B
ぶっちゃけ、本読まずにネットばっかりやってるからだろ?
プロの校正が入った書籍と素人の誤字だらけの雑文じゃ、
幼年期にどちらを読んで語彙を集めたかによって
あらわれる差は歴然とする罠。
28名無しさん@5周年:05/01/28 10:12:27 ID:ZXC5ruAi
でも犬の点の位置が違うっテレビでやってんの見たけど、間違ってるって言われた奴のはだいたいがちょっと下がって横辺りに点がきてるだけだったぞ
29名無しさん@5周年:05/01/28 10:12:45 ID:QiTnrSCW
今、仕事で高校に入っています。
普通の進学校です。
「言語」を「ごんご」と読んでくれた3年生がいました。
高校生もそーとーなもんです。
30名無しさん@5周年:05/01/28 10:13:11 ID:+vJBoB4u


    おまえらバカ親が子供を教育しないのが最大の原因


31名無しさん@5周年:05/01/28 10:13:42 ID:9p9hnSYr
>>11
>>26
その読み方はむしろ難しいだろ
32名無しさん@5周年:05/01/28 10:13:51 ID:FouolL5y
俺は鬱という漢字を書くことが出来るからマシな気がしてきた
33名無しさん@5周年:05/01/28 10:13:53 ID:vFMT2Ty2
さんにちげつが読めないのかよ( ´,_ゝ`)プッ
34名無しさん@5周年:05/01/28 10:15:05 ID:0NucEC8x
なんか社会で生きていく上で必要な最低限の学力すら削り続けてますね。
「ゆとり」をもちすぎて腐ってきてら。
35名無しさん@5周年:05/01/28 10:16:16 ID:NX+YWKsC
もう「犬」はやめて「わんこ」でいいじゃん
36名無しさん@5周年:05/01/28 10:16:34 ID:aPhjGRky
蟋蟀って昔読めなかったなー
37名無しさん@5周年:05/01/28 10:17:03 ID:3Mt6Gw7R
ここだけの話、

俺は漢字書き取りテストで「しを読む」を「死を読む」、「しゃせいする」を「射精する」と書いた。
前者はNGだけど、なぜ後者がNGなのか分からなかった。
38名無しさん@5周年:05/01/28 10:17:05 ID:+vJBoB4u


   学校が教えないことは、親が教えるべき。

   なんでもかんでも学校に押し付けてんじゃねーよ、ばかども。

39名無しさん@5周年:05/01/28 10:17:07 ID:Z6XWfE+D
つーかね、漢字に関しては子供のこと言えんのよね…。
PCさわるようになってから、
確実に筆を持つ機会が減って漢字忘れてるし。
40名無しさん@5周年:05/01/28 10:17:21 ID:cA9d0xTg
池田犬作
41名無しさん@5周年:05/01/28 10:17:27 ID:57WjZqh1
これマジなのか?
成績に関係無いとかでめちゃくちゃに答えたんじゃなくて?
42名無しさん@5周年:05/01/28 10:17:40 ID:Yu8St5Fh
大人の責任なのに「珍回答もあった」なんて
言ってる場合じゃないだろ。
43名無しさん@5周年:05/01/28 10:17:48 ID:Gczul9+w
のび犬
44名無しさん@5周年:05/01/28 10:17:53 ID:dUp31w5q
        もとを正す
        ↑
       この「もと」を漢字で書きなさい 
45名無しさん@5周年:05/01/28 10:17:58 ID:q+UAb7/O
今朝の番組では、地図で宮崎市の位置に丸をつけて鹿児島市と書いてあった。

おとなの学力低下の方が深刻です。
46名無しさん@5周年:05/01/28 10:18:26 ID:8eVxKe2h
>>29
言語道断
47名無しさん@5周年:05/01/28 10:18:29 ID:M/k/kOSB
>>37
「死を読む」
文学的だ。俺なら○をやる。

「射精する」
両親を呼んで小一ry
48名無しさん@5周年:05/01/28 10:18:35 ID:kd9AQtYs
米作農家を「まいさくのうか」と読んだ23歳です。
首吊ってきます・・・orz
49名無しさん@5周年:05/01/28 10:18:40 ID:pXYfOZJQ
同じデータでもこっちは全然考察が違うぞ
http://www.sankei.co.jp/news/050127/sha091.htm

>同研究所が1980年に実施した読み書き調査に比べ、全体として正答率は
>やや高くなったものの、低学年では「三(み)日月」、「十(とお)日」など
>日常生活で使う数字を表す読みの正答率が低く
(中略)
>分析を担当した青山学院大の小森茂教授(国語教育)は調査の条件が異なり、
>単純比較はできないとしながらも「平均正答率は全体的にやや高くなっている。
>授業時数が減る中で、漢字教育は健闘しているのではないか」としている。

悪くないんじゃないか

ちなみに同じ共同発の記事なのに、自社サイトでは過去との比較部分なし
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005012701002583
50名無しさん@5周年:05/01/28 10:18:48 ID:Z6XWfE+D
>>44
基を正す?
51名無しさん@5周年:05/01/28 10:18:51 ID:hoDwm3aI
>>34
だから「社会に参加しないで」コンビニ前・路上で座り込んだり、
日がな一日パチ屋で北朝鮮に送金してたりする連中が増えてるんだるね。
52名無しさん@5周年:05/01/28 10:19:31 ID:DACzzjAP
夕べのTVに出ていた先生がいってたけど、
「はねる、突き抜けるが、わからない子供が多い」。
はねるかどうかは、大人も怪しくない?
「みず」と「き」、「水」「木」を、はねるかどうかなんてどうでもいいという大人のほうが圧倒的に多そうだけど。
53名無しさん@5周年:05/01/28 10:20:15 ID:TJp+rg1A
模試で常に国語偏差値70以上あった俺から見ればこのガキどもは知的障害者並だな
親がDQNなんだろう
54名無しさん@5周年:05/01/28 10:21:21 ID:/4GkkQRD
>>43
先に言われた・・・。
55名無しさん@5周年:05/01/28 10:21:42 ID:lf4SaDvc
>>44
本をただす

うちのIME先生がそうおっしゃってます。
56名無しさん@5周年:05/01/28 10:22:32 ID:Lt/l3r4o
さあ、チョソ母体の支援団体もニヤニヤしてるぞ〜きっと!
「自国民である日本人の子供ですら読めない漢字を我々の子供に強制するのは差別だ、
これからは教科書の振り仮名にひらがなとハングル文字も義務付けるべき」とか?
57名無しさん@5周年:05/01/28 10:22:54 ID:ahfmRDMG
>>44
墓を正す?
5844:05/01/28 10:23:44 ID:dUp31w5q
正解は「本」でした。

59名無しさん@5周年:05/01/28 10:24:10 ID:fbmIrJJ7
犬の代わりに☆書くなんて、学力上がってきてるんじゃないか?
よねさくだと思ってた庵は脱帽
60名無しさん@5周年:05/01/28 10:25:08 ID:hoDwm3aI
>>56
在日チョンは日本語の読み書き怪しい奴が多いけど、
それ以上にハングルの読み書きは全く出来ない奴がほとんど。

要はただの「馬鹿」なんだけどね。
61名無しさん@5周年:05/01/28 10:25:42 ID:ahfmRDMG
「いぬ」→「中国人」

正解くれますか?先生
62名無しさん@5周年:05/01/28 10:26:25 ID:heJvrtAw
マスコミの危機感を煽る報道に踊らされるスレはここですか?
63名無しさん@5周年:05/01/28 10:26:35 ID:Tvc1DNj/
日本語も読み書きできない日本人



日本語堪能な在日韓国人に哂われ
64名無しさん@5周年:05/01/28 10:27:59 ID:fbmIrJJ7
<<58 ID:dUp31w5qが調子に乗っているが、本。元。原。基はどれ使っても正解。辞書を曳いてみな
65名無しさん@5周年:05/01/28 10:28:17 ID:A3kppc2J
☆ばぐ犬☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古午φ ★
66名無しさん@5周年:05/01/28 10:28:30 ID:/4GkkQRD
>>61
×「いぬ」→「中国人」 
○「いぬ」→「日本人」 
もしくは
○「ぶた」→「中国人」
67名無しさん@5周年:05/01/28 10:28:38 ID:2cphLfON
wordばっか使ってると漢字読めるけど書けなくなってくる
68名無しさん@5周年:05/01/28 10:28:54 ID:a5ttFhxZ
すまん。俺も丸いって書いちゃいそうだ。
それでも京大生。
69名無しさん@5周年:05/01/28 10:29:03 ID:NyWSFZYy
>>64
アンカーもろくにつけられない奴にいわれたかない
70名無しさん@5周年:05/01/28 10:29:08 ID:05d2mgX5
犬が書けない人は大きく2種類に分類できる

大の字すら判らない人と
大までは書けるが後が判らない人だ
71名無しさん@5周年:05/01/28 10:29:32 ID:KT0/teMS
どんどんバカになっていく日本人

もうこれからの若者はバカばっかだな
72名無しさん@5周年:05/01/28 10:29:34 ID:pytIYfw/
>>68
次の語句を漢字にしなさい

まるやまこうえん
73名無しさん@5周年:05/01/28 10:30:10 ID:1dfNaA/H
漢字が読めなくてもしょうがないだろ、まだ小供なんだから
74名無しさん@5周年:05/01/28 10:30:41 ID:QiTnrSCW
あさはやくおきて、☆の散歩に行きました。

な〜んか違和感ないな
75名無しさん@5周年:05/01/28 10:30:46 ID:E5nRyAtS
76名無しさん@5周年:05/01/28 10:31:10 ID:2WnCyRuw
関係ないけど道徳の授業って何なの?
めっちゃ厳しく授業されたが必要性が今だにわからない。
にんげんって教科書の表紙が恐かった印象しかない。
77名無しさん@5周年:05/01/28 10:31:25 ID:a5ttFhxZ
丸山公園
烏円通り
円田町
78名無しさん@5周年:05/01/28 10:31:27 ID:SctUQLyu
>>26
俺は「こめこめくらぶ」かと
79名無しさん@5周年:05/01/28 10:31:53 ID:hoDwm3aI
>>63
どこの国でも下層の人間は母国語の読み書きが満足に出来ない物。
先進国とてそれは例外じゃない。
世界でほぼ唯一の例外だったのが日本だったんだけどね。
江戸時代の頃から大衆の識字率の高さには、
殆どの外国人有識者が驚いていたぐらい。

そういう意味では「世界標準」になりつつあるって事か。
80名無しさん@5周年:05/01/28 10:31:59 ID:lf4SaDvc
>>72
魔屡夜痲皇炎
81名無しさん@5周年:05/01/28 10:33:34 ID:DjWvPK02
「ア」と「3」と「ろ」を書き分けられないやつもいる
82名無しさん@5周年:05/01/28 10:33:45 ID:fbmIrJJ7
ID:NyWSFZYy くだらない事にこだわってる〜〜 きっとチョソの☆www
83名無しさん@5周年:05/01/28 10:34:01 ID:+KH4o7Ko
「かき」入れ時

正解言われても、辞書見るまで納得できなかった
84名無しさん@5周年:05/01/28 10:34:08 ID:ttz40Chd
米作か?
普通、稲作っていわないか?
85名無しさん@5周年:05/01/28 10:34:15 ID:hrXGQcL6
>>49
アサヒ、TBSだから。不安をあおるための対日工作の一環。
86名無しさん@5周年:05/01/28 10:34:25 ID:mNMeeQNv
韓国の大学生を笑えんなぁ・・・
87名無しさん@5周年:05/01/28 10:35:16 ID:Tfi3Jiib
友達の大井君は、いつも名簿や名札を「犬丼」にされていてかわいそうでした。
88名無しさん@5周年:05/01/28 10:36:29 ID:TJp+rg1A
こめさくだろ?べいさくが間違い
円いも丸いで代用可能
89名無しさん@5周年:05/01/28 10:36:48 ID:kxMEXW4w
日教組の頑張りで、日本人のチョンコ化が進みました。
90名無しさん@5周年:05/01/28 10:36:58 ID:lf4SaDvc
>>76
道徳の授業は大事だったぞ。
自分が小学生の時の道徳の時間は、

・学校行事の為の練習時間
・学校行事で潰れた授業の為の予備時間
・転校生のお別れ会をする時間

と、汎用的に活躍した時間だった。
91名無しさん@5周年:05/01/28 10:37:04 ID:AFY1hTgV
のび犬キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!


92名無しさん@5周年:05/01/28 10:37:04 ID:xLn6R5EV
>>67
それあるよね、手紙じゃなくて携帯のEメールばっかり使うようになってきたから
ほとんどの手続きをオンラインで済ませるようになってきたから、この半年で漢字書いたのって
クレジットカード使ったときに自分の名前書いたぐらいだな
年賀状もプリンタで印刷しちゃったし
93名無しさん@5周年:05/01/28 10:38:00 ID:pytIYfw/
>>77
わざと杉
94名無しさん@5周年:05/01/28 10:38:35 ID:o2WIuR0Z
95名無しさん@5周年:05/01/28 10:38:40 ID:09sMDya5
>>87
大井憲太郎は、
江口に犬井犬太郎にされて、かわいそうでした。
96名無しさん@5周年:05/01/28 10:39:09 ID:3H99fbc7
「円い葉っぱ」なんて言葉聞いたことないなと思ってぐぐると

円い葉っぱ 12件
丸い葉っぱ 1770件

問題おかしいよ。米作農家も死語だろ。
97いも:05/01/28 10:39:14 ID:paORjXnz
つーか日本語の文化といってしまえばそれまでだが、意味が細か杉じゃない?
本来は漢字1文字で意味が通じるものもあるけどな。
それに言葉なんだから正しいと思ってる奴が一番多い答えが正しいとも解釈できる品。
98名無しさん@5周年:05/01/28 10:39:18 ID:obJIGR+t
>>68
二次元的に円形を描くなら円。
三次元的に球形を描くなら丸と書いても間違いじゃない。

「まるい形」だけじゃ、円だけが正解とは言わない。
実際に新明解国語辞典では「丸」が推奨。「円」は円でも良いというレベル。
99名無しさん@5周年:05/01/28 10:40:46 ID:+efqeodl
大人が漢字わからないのがパソコンのせいってのはわかるが
小学1年とか2年もそんなに影響でるほどパソコンで
字打ってるのか?

最近の学校は全生徒にPC完備ですか凄いですね
100名無しさん@5周年:05/01/28 10:41:22 ID:vCf7Z913
リアル「おしょうさん、はなれてくだちいな。これから真っ赤な皿が…」か
101名無しさん@5周年:05/01/28 10:41:28 ID:+wh5vJQc
>>79
わざわざ学力低レベル化のほうへ進む必要はないように思われる。
102名無しさん@5周年:05/01/28 10:41:56 ID:MVtIUD2D
>>99
大人が間違える→それを見た子供も間違える
103名無しさん@5周年:05/01/28 10:42:15 ID:+UBK1P3z
日本人って大変だよな

・ひらがな
・カタカナ
・漢字
・英語
・和製英語
・古文
・ことわざ
・中国のことわざ
・英語のことわざ

覚えきれねえよ
104名無しさん@5周年:05/01/28 10:43:01 ID:Cm46WbU4
朝令暮改な文部省
105名無しさん@5周年:05/01/28 10:43:22 ID:NdOQaMTt
レベル低い奴に教育水準を合わせた結果
106名無しさん@5周年:05/01/28 10:44:07 ID:obJIGR+t
>>88
音読み訓読みは揃えろ。
107名無しさん@5周年:05/01/28 10:44:10 ID:hrXGQcL6
>99
つか、携帯でメールだしまくってるだろ。
家に帰ればパソコンはあるし。
108いも:05/01/28 10:44:23 ID:paORjXnz
>>103
禿同。
電車の切符、映画のチケット、野球の前売り券。・・・w
109名無しさん@5周年:05/01/28 10:46:44 ID:Z72qMuzE
2ちゃねらーには、「ツ」と「シ」の区別がつかない香具師がいっぱい居る
110名無しさん@5周年:05/01/28 10:46:58 ID:ybH4GkTx
>>48
NHKのアナウサーですら「建立(コンリュウ)」を「ケンリツ」と読む時代だ。
気にするな。
111名無しさん@5周年:05/01/28 10:47:13 ID:obJIGR+t
>>84
日本で稲作でも中国では米作。
意味はわかるだろ。
112名無しさん@5周年:05/01/28 10:47:46 ID:AbGqA5Sd
日本人は日本語、カタカナ、漢字、ローマ字をおぼえているから
頭がいいと思っている・・・
113名無しさん@5周年:05/01/28 10:48:05 ID:L3D+5DtZ
○肉○食=焼肉定食
114名無しさん@5周年:05/01/28 10:48:08 ID:3H99fbc7
>>98
広辞苑では区別なしだった。
「円い」なんてのは普段あまり目にしないよな。堅めの文学作品には出てきそうだが。
学習要領だと小学4年生に円いと丸いの区別を教えることになっているのかな。
115名無しさん@5周年:05/01/28 10:49:41 ID:mGCkGj18
おながいしまつ
116いも:05/01/28 10:49:59 ID:paORjXnz
ネツトで読めない漢字があつたとき、アドレス欄にコピペしたあと選択して
変換キー押せば読めるべ。
・・・つーかただの再変換なんだが知らんヤシいつぱい居るべ。
117名無しさん@5周年:05/01/28 10:50:23 ID:OVwjtsYR
「まるい」を「円い」と書かせる問題が異常。
また「三日月」は「ミッカヅキ」と読むのが正解で、
「ミカヅキ」はそれが変化しただけ。
こんな程度のことをグダグダ言い始めると、
たとえば「一日」ってのは正しい読み方は「イチニチ」or「イチジツ」
「ツイタチ」と読むのは本来誤読。
「ツイタチ」の正式な漢字表記は「月立」である。
118名無しさん@5周年:05/01/28 10:50:59 ID:695L+bwW
またのび犬か
119名無しさん@5周年:05/01/28 10:51:14 ID:LRQ+aymB
就学前検査復活で水準以下の子は特殊クラス行きを
徹底させれば良いじゃない
120名無しさん@5周年:05/01/28 10:51:16 ID:xjgVT/fY
犬という字は書けないけど食えるってかプギャーーー
121名無しさん@5周年:05/01/28 10:52:41 ID:a5ttFhxZ
>>98
だよな。一般的な「まるさ」を言うときには「丸」で、
あえて円形であることを強調したいときには「円」。

ハスやナスタチウムみたいに真円に近い葉っぱならわかるけど、
先の丸い程度の木の葉に「円」を使う気はしないなあ。
122名無しさん@5周年:05/01/28 10:52:58 ID:Zmio/cdj

  ___◆___
  \ 華 /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( .`ハ´) < セントレア市ができるわけアルね!
   ( ~__))__~)  \_______
.  (__)__)


123名無しさん@5周年:05/01/28 10:53:00 ID:NX+YWKsC
ニュース映像で大学生が明らかに「ふいんき」と言ったのに
テロップには「雰囲気」と表示されていた。
「ふいんき」で変換出来るようになる日も近いな。
124名無しさん@5周年:05/01/28 10:53:02 ID:lf4SaDvc
>>114
「円」という字は、「¥」と同義でしか使ってない。
125名無しさん@5周年:05/01/28 10:53:25 ID:3H99fbc7
>>106
湯桶読みとか重箱読みって知ってるかい。
126名無しさん@5周年:05/01/28 10:53:57 ID:CHaGLMWm
読売に、間違いが多かった例として、

○しめり気
×しめり毛

っていうのがあったな。
性体験の低年齢化が原因か?
127名無しさん@5周年:05/01/28 10:54:06 ID:zAWgrFkX
米兵 コメヒョウ
米兵 ベイヘイ
128いも:05/01/28 10:54:17 ID:paORjXnz
今日も在るだろうが、NHKの昼の元気ネットという番組で言葉のコーナーがあるけど
ノイローゼ患者としか思えない様な突っ込みぶりだぞ。
129名無しさん@5周年:05/01/28 10:56:03 ID:lkh8G1Ku
>>123
あれにはショックを受けて、まだまだ俺も青いと思ったよ
130名無しさん@5周年:05/01/28 10:56:39 ID:rOAeKGf8
>>117
そうだよね。辞書にだってそう書いてある。
131名無しさん@5周年:05/01/28 10:56:53 ID:wOrQ0Yu2
記事をよく読んだら、全体の正答率は80年の調査より上がってるじゃない。
なんでこの見出しになるの?
132名無しさん@5周年:05/01/28 10:57:20 ID:a5ttFhxZ
>>123
最近、テロップが多い番組が多くなったけど、
そのテロップすら間違いだらけ。

小学生なら間違いが多くて当然だが、大人、
しかも言葉を使うプロがそんな体たらくと来たもんだ。
133名無しさん@5周年:05/01/28 10:57:35 ID:FbtnVqvF
漢字の書き方、読み方にゆとりを持たせてみますた。
134名無しさん@5周年:05/01/28 10:58:24 ID:PYQcA/JJ
まあ、正直「円い」は問題が意地悪なような気はする。
大人でもまちがえるだろう。
「大地震」を「だいじしん」と読むか「おおじしん」と読むか、
「農作物」を「のうさくぶつ」と読むか「のうさくもつ」と読むか
など、迷うものは多い。

「赤十字」を「あかじゅうじ」は、赤十字自体をわかっていない
ことにもなるので、社会科教育も不十分な気がする。

実際、漢字検定の勉強をして、自分がいかに漢字を知らなかった
かに気づいた。
今では大方忘れてしまっているけど。
135名無しさん@5周年:05/01/28 10:58:38 ID:lf4SaDvc
小松の親分の「ながれいし〜」が
ギャグじゃなくなる日も近いな。
136名無しさん@5周年:05/01/28 10:59:22 ID:bff5Rw4w
段々と韓国化が進んで来ましたね・・・・
日本人はひらがな・カタカナ・漢字を使い分けれるから頭がいいと言われてた時代はもうすぐ終わります
137名無しさん@5周年:05/01/28 11:00:27 ID:eVN8nL9I
まあ、漢字の読み方何ゾ学校だけで教わるもんじゃないシナ
赤十字なんかがいい例だろ。団体名だし
ほかには

餃子
麻雀
最中(モナカ)
138名無しさん@5周年:05/01/28 11:00:33 ID:CiDtI9j/
教組と寺脇研が日本を駄目にした。
願ったとおりになったね。
139名無しさん@5周年:05/01/28 11:01:38 ID:rBbXGPuw
モー娘。って一発変換できるのな
140名無しさん@5周年:05/01/28 11:01:45 ID:3H99fbc7
>>121
うむうむ。円を使うのは、ドーム型の丸い屋根に対してかまぼこ型の円い屋根とか、
2次元を強調したいときだよね。

>>124
小学4年の学習要領では、って話?
だったらやっぱり、この問題はおかしいよね。
141名無しさん@5周年:05/01/28 11:02:51 ID:GweZxqPR
まったくこれだから理系男は・・・
142名無しさん@5周年:05/01/28 11:02:52 ID:05d2mgX5
大丈夫、中国人だって漢字上手く書けない
143名無しさん@5周年:05/01/28 11:03:00 ID:pytIYfw/
この件に関係して古典を朗読させてる幼稚園がニュースになってたな
144名無しさん@5周年:05/01/28 11:03:07 ID:ra4jdddl
普段目にしないような言葉が書けるかどうかじゃなくて、
日常よく使われる言葉がきちんと書けることが重要でしょ。

問題が悪いね。
分析する方も、もっと基本的な漢字の部分を取り上げてほしい。
まぁそれじゃネタにならないんだと思うけど。
145名無しさん@5周年:05/01/28 11:04:39 ID:izmxNfLq
日本も漢字など廃止して
ハングルを導入するべきですね
146名無しさん@5周年:05/01/28 11:05:10 ID:??? BE:3004984-
にほんごであそぼ
147名無しさん@5周年:05/01/28 11:05:13 ID:CiDtI9j/
>>141
パソコン使ってると変換ですぐ漢字が出るから逆に漢字を覚える機会が多いぞ。
昔は書かなきゃ覚えられないとか言われてたけど使って読んでを繰り返せば書ける様にもなる。
148名無しさん@5周年:05/01/28 11:05:25 ID:XOMjpiXO
円形の「円い」より角が取れている「丸い」葉っぱの方が一般的だと思うが
149名無しさん@5周年:05/01/28 11:05:46 ID:RjBSGcgw
問: 漢字に直しなさい

ロサキネンシス
アンブトゥン
プティスール
かとうけい
ふくざわゆうき
150名無しさん@5周年:05/01/28 11:07:11 ID:cXt/UVLn
今のゆとり教育じゃ、先生自体が子供たちの漢字のクセやらを細かくチェックして
直させる時間もないからじゃないのか・・・・
151いも:05/01/28 11:07:22 ID:paORjXnz
確かに葉っぱは2次元だからあえて「円」を使う必要性は無い罠。
152名無しさん@5周年:05/01/28 11:08:36 ID:d4xqgQfh
153名無しさん@5周年:05/01/28 11:08:37 ID:krP3rvIL
三日月を読めないのは百万歩譲ってわかるとしても
犬を間違うって・・・_| ̄|○
154名無しさん@5周年:05/01/28 11:09:14 ID:3lO8VbK2
>147
ならねーよ、馬鹿
155名無しさん@5周年:05/01/28 11:09:19 ID:NVqrIPh3
パソコン使えばいいじゃん。
156名無しさん@5周年:05/01/28 11:09:20 ID:05d2mgX5
サンカゲツ
157名無しさん@5周年:05/01/28 11:09:20 ID:uAdxfHco
漢字の書き取り20回ずつとかの宿題があって
嫌でも覚えたけどなあ。
今だって宿題あるだろ?
158名無しさん@5周年:05/01/28 11:09:29 ID:tpwQqG5G
前から気になって仕方なかったんだが

ふいんき(←何故か変換出来ない)

一番最初にこれ書いた奴は、ネタだったのか?マジだったのか?
もし、このレス見たなら答えてほしい。  見て無いやろな・・・
159名無しさん@5周年:05/01/28 11:09:53 ID:zzOTRgqa
まさか2ch語の大半はリアル消防が作っている訳ではあるまいな?
もしもそうだとしたら初出の場合ネタ扱いしないで正しい読みを教えなければならんな。
160名無しさん@5周年:05/01/28 11:10:01 ID:PYQcA/JJ
>>147
それがねえ、実際それで問題解いてみると全然書けないんだ。
やはり苦労して何べんもノートに書き、まちがいは訂正して
その場で書いて覚え直すということをしないと本番では出てこない。
準1級以上では見ただけで覚えるのは辛いよ。
161名無しさん@5周年:05/01/28 11:10:35 ID:yzhoPFaK
そのうち、「取得技能:読書」って時代がくるな
162名無しさん@5周年:05/01/28 11:10:47 ID:f1jjJJEn
問題はそのニュースでなぜ児童が裸だったのか?という事だ
163名無しさん@5周年:05/01/28 11:10:59 ID:TJp+rg1A
ふいんきは既に一般化してるだろ
164名無しさん@5周年:05/01/28 11:11:05 ID:88DGmr5A
>>80年調査と正答率を比較すると、読みは1ポイント増、書きは5ポイント増だった。
>>学ぶ漢字数に大きな変化はなく、全体としては漢字の読み書きの力は落ちていない。

アサヒソースより。
正答率が上がってもバカ扱いされちゃ
ガキだっていやになるだろうに。
165名無しさん@5周年:05/01/28 11:11:14 ID:BdNZxZ3C
>>149
紅薔薇


加東景
福沢祐麒
166名無しさん@5周年:05/01/28 11:11:36 ID:9+hpk9M8
毎日が学芸会ですからネ
167名無しさん@5周年:05/01/28 11:12:13 ID:cXt/UVLn
>>157
授業ではやってるみたいだけど、漢字書き取りの宿題はないな・・(小1の親だけど)
先生にもよるみたいだけどな・・

高校入ってから国語の先生にひらがなの「わ」「れ」の書き方直されたっけ。
168名無しさん@5周年:05/01/28 11:13:24 ID:hO2ZJWdq
口裂け女の再来キボンヌ
169名無しさん@5周年:05/01/28 11:13:31 ID:b7HlTki+
これ、実は正答率は上がってるんだよな。
死んだら生き返るか?の質問もそうだが、少数の解をいじって遊んでいるようにしか思えん
170名無しさん@5周年:05/01/28 11:13:33 ID:oekGcMkI
平和(ピンフ)
171名無しさん@5周年:05/01/28 11:15:04 ID:hrXGQcL6
俺のちんぽ、じゃなくて、ドリルやれ。
172名無しさん@5周年:05/01/28 11:15:38 ID:lf4SaDvc
>>140
ううん。日常社会生活を営んでいるにあたって。
「円い」なんて使う事がない。
「円」は「エン」としか用いない。

例えば書類を作るにしても、
「円い」を知らないわけではないが「丸い」の方が伝わりやすい。
文中に「円い・丸い」が混在しているのも×だ。
173名無しさん@5周年:05/01/28 11:16:16 ID:59gYK+tC
30過ぎだが、円い葉っぱは書けんわ。スマソ
174名無しさん@5周年:05/01/28 11:16:17 ID:CLuY777u
>169
教育産業が危機感を煽って儲けようとしてるだけ。
少子化で先細りだし。
175名無しさん@5周年:05/01/28 11:16:27 ID:B1c3skId
犬も書けないなんて珍走団以下じゃないか
176名無しさん@5周年:05/01/28 11:16:42 ID:e5XMlMzF


そりゃ、センター試験で朝鮮語受験者をあれだけ優遇してたら日本語もダメになるわなw


177名無しさん@5周年:05/01/28 11:16:59 ID:CiDtI9j/
>>160
そっか俺が特殊なのか。
手書きのレポートでもスラスラさ。
準一級とかどんな漢字なのか知らないが
日常的な漢字くらいなら普通に書けるけどなぁ。
178名無しさん@5周年:05/01/28 11:17:24 ID:oekGcMkI
平均


なんて読む?
179名無しさん@5周年:05/01/28 11:17:48 ID:izmxNfLq
>>172 を読んでたら「円」がゲシュタルト崩壊して困った。
なぜ○=円 なんだろう・・
180名無しさん@5周年:05/01/28 11:17:52 ID:uAdxfHco
そういえば宿題ノートを提出すると、先生がいつもノートに一重丸をくれた。
ある日友達のノートを見ると、花丸がずらり・・・・
その時初めてはなまるというものがあるのを知ったw
181名無しさん@5周年:05/01/28 11:17:58 ID:n0ZvTZrB



   愚民化政作大成功だな。





                 日本終了。


   
182名無しさん@5周年:05/01/28 11:18:37 ID:X4+Irv21
俺のPC墓るを変換しても「はかる」しか出てこない・・・
183名無しさん@5周年:05/01/28 11:18:55 ID:hrXGQcL6
>181
朝日新聞社会部?ホロン部?
184名無しさん@5周年:05/01/28 11:19:08 ID:e5XMlMzF
【センター】韓国・中国語の平均高過ぎ!【調整なし】
1 :朝まで名無しさん :05/01/23 00:07:34 ID:rcFly6P9
       平均点/最高/最低/標準偏差
英語     116.30/200/0/38.08
ドイツ語   132.22/200/29/46.58
フランス語  131.66/200/38/42.09
中国語    172.06/200/37/38.17
韓国語    158.60/197/40/25.70

センター平均点(中間集計)
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/17exam/17heikin1.html
大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/17exam/17chousei.html
大学入試センターは、平成17年度センター試験において得点の調整は行わないことを決定しました。

毎年のことながら中国語や韓国語の平均点は高過ぎます。
韓国語は英語と比べて42.30点、中国語は同じく56.24点の差。
日本国民の税金で運営している国公立大学へ勉強のできない韓国人・中国人に
ゲタを履かせて楽々入学させていいのでしょうか?
真面目に英語を勉強している日本人が可哀想です。
185名無しさん@5周年:05/01/28 11:19:10 ID:ljCNb268
正直に言います。
「読本」単体でも濁って「どくほん」なんだと思ってました。
カナブンよりもごめんなさい。
186名無しさん@5周年:05/01/28 11:19:26 ID:ra4jdddl
われわれ情報需要者は、情報操作に敏感でなければならんなぁ。
187名無しさん@5周年:05/01/28 11:19:30 ID:QF8bXvMi
>>178

  たいら ひとし

188名無しさん@5周年:05/01/28 11:19:41 ID:3H99fbc7
>>172
了解。
189名無しさん@5周年:05/01/28 11:19:45 ID:T9hey7eH
「大雪山」や「阿蘇山」という山が日本にあると思い込んでいる人

なんと77.2%!!!!!!
190名無しさん@5周年:05/01/28 11:19:47 ID:hsjDgMLB
>>158
現在、「新た」は「あらた」と読む。
「新しい」は「あらたしい」とは読まずに「あたらしい」と読む。

数年後には「雰囲気」は「ふいんき」と読むようになるのかな?
191名無しさん@5周年:05/01/28 11:20:08 ID:oekGcMkI
>>187
正解。
なんかのクイズゲームであったよね。やられた感じ。
192名無しさん@5周年:05/01/28 11:20:23 ID:hngqA0n7
円い…使わないなぁ 
丸い葉っぱがダメで円い葉っぱがOKってのは、小学生には厳しすぎるんじゃねーのか? 
円の他の読みは円谷(ツブラヤ)くらいしか知らん。
193名無しさん@5周年:05/01/28 11:20:51 ID:Dx5l8d9m
正直
三日月とか意味わかって使ってる大人も少なそうな気がするが。
194いも:05/01/28 11:21:45 ID:paORjXnz
>ゲタを履かせて楽々入学させていいのでしょうか?
そうか。もう学生が客になる時代が到来したか・・・。
漏れの大学も3年まで落第無しとかいって、馬鹿かと。金が欲しいのが見え見え。
195名無しさん@5周年:05/01/28 11:21:53 ID:elT4u2kb
暴力団とヤクザの違いが答えられない
196名無しさん@5周年:05/01/28 11:22:04 ID:LGd4qmFd
円い、はあまり使わないよな・・・大人でも
197名無しさん@5周年:05/01/28 11:22:05 ID:sOIMzt1F
日本を内部からジワジワ破壊させる「ゆとり教育」の成果が早くも出ていますな。
これは在日朝鮮人や中国人の執拗な情報工作の成果であり、さぞ本国も喜んでいるだろうな
198名無しさん@5周年:05/01/28 11:22:19 ID:rBbXGPuw
仮面ライダーに難しい漢字は使うのになー

「仮面ライダー響鬼(ヒビキ)」
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050128112152.jpg
199名無しさん@5周年:05/01/28 11:23:02 ID:oekGcMkI
円い葉っぱが正解なのか…。
じゃあ、葉っぱが円いと書けばいいのか?
200名無しさん@5周年:05/01/28 11:23:09 ID:a5ttFhxZ
>>189
無いとは知らなかったなあ。
無いの?
201名無しさん@5周年:05/01/28 11:23:15 ID:PesIsxve
ニュースではむしろ全体では漢字の読み書き能力は向上しているって言ってたが。
前回に比べて正答率の平均は高かったってな。
202 :05/01/28 11:23:18 ID:e6DklYs5
>漢字能力低下、「犬」書けない小学生

「僧侶」を、振り仮名を振れば良いのに、「僧りょ」と書く。
そんなマスゴミのお陰だと思うのだが?

あと、ゆとり教育以前の問題だと思うぞ。
教師も親もアホばかりだろ。
学校で問題になっているのは、授業中に歩き回る生徒で、
躾からやらなきゃならんらしいし。
203名無しさん@5周年:05/01/28 11:23:55 ID:s6gvRIA3
大阪市職員はなんて読むの?
204名無しさん@5周年:05/01/28 11:23:56 ID:elT4u2kb
>>200
ない
205名無しさん@5周年:05/01/28 11:24:05 ID:W9QFNhPz
>平面的にみた形がまるい場合に使う「円い」(×丸い)

それは知らなかった。「円 (まるい)」は円満解決、人格円満
とかいう場合に使う漢字だとばかり思っていたよ。
あとは幾何の2次元平面図形のうちの「円 (えん)」ね。
「丸」は2次元 or 3次元、「球」は3次元だね。
206名無しさん@5周年:05/01/28 11:24:43 ID:ljCNb268
火禾←秋の古字

なんで左右が入れ替わったの?
207名無しさん@5周年:05/01/28 11:24:49 ID:MG0R61Nd
円山公園
208名無しさん@5周年:05/01/28 11:25:11 ID:v6MigDez
犬が書けないのに「生きる力」っていったい・・・ゆとり教育推進の人間は
死刑にすべきだ。
209名無しさん@5周年:05/01/28 11:25:20 ID:rBbXGPuw
>>207
おっ道民ハケーン!
210名無しさん@5周年:05/01/28 11:25:24 ID:CLuY777u
>>202
この件にマスコミは関係ないだろ
211名無しさん@5周年:05/01/28 11:25:57 ID:L3D+5DtZ
犬って書く時、大の左上に点つけちゃったりするのかなぁ。
「`大」
212名無しさん@5周年:05/01/28 11:26:18 ID:n7j2HNYI
犬は書けないが猫は書けるという小学生
213名無しさん@5周年:05/01/28 11:26:36 ID:PesIsxve
>>49
にデータ出てるな。人が死んでも生き返るスレと同じ、
印象操作の釣り記事、釣りスレか。
ほんとクソだな。
214名無しさん@5周年:05/01/28 11:26:55 ID:z5pwWyC3
やっぱり公立って怖いのね。
215名無しさん@5周年:05/01/28 11:26:57 ID:rOAeKGf8
読解能力低下、「( ´_ゝ`)」読めないヲトナ

 ヲトナを対象にしたAAの読み、書き能力の全国調査が行われ、結果が発表されました。
例えば、小学1年生の問題。「( ´_ゝ`)フーン」。( ´_ゝ`)というAAを「正しく」書けるのか。
ヲトナたちに聞きました。

 ゝの下に書く_を上に書いてしまうヲトナ。総合初等教育研究所が年齢ごとに行った今回の調査では、
およそ3割が「( ´_ゝ`)」という字の_の位置を間違えました。正しく書けたヲトナは全体の7割。
25年前(1980年)に行われた前回の調査では、9割近いヲトナが正しく書けていました。
 
 小学4年生の問題、「(・∀・)ニヤニヤ」では、表面的にみたスレがぬるい場合に使う「(・∀・)」(×(゚Д゚)ゴルァ!)という
AAを書くことができたヲトナは全体の6.5%、前回調査のおよそ3分の1です。
 
 一方、読みの問題で「( ゜Д゜) (ポカーン)」と正しく読めたヲトナは17.4%。
前回の調査では小学4年生の問題の「(´,_ゝ`) (プッ)」を正しく読めたヲトナは全体の半数を
超えていましたが、今回はわずか0.7%にとどまりました。
 
 また、今回の調査では特にAAの読み、書き能力が低下傾向にあることが分かりました。
 
 「(´,_ゝ`)プッ(゚Д゚)ハァ?とか( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!、_| ̄|○ などはAA保管庫の中に
しっかり出てきますよね。小学生の頃から代表的なAAを暗唱する学習が必要」
(調査にあたったぬるぽ学院大学の小森茂教授)
 
 「AA離れ」を防ぐことはできるのか。大阪のある幼稚園では、園児たちにAAに親しんでもらおうと
「アサピーフラッシュ倉庫」を閲覧させるプログラムを取り入れています。

テキストには「朝日新聞は変節漢」や「アカらしい朝が来た」の詩が載っています。
 
 体育や音楽と同じように、リズムと音を楽しむことが、AAへの興味や読書につながっていくといいます。
AAを書くことを「めんどうくさい」と話すヲトナたち。「めんどうくささ」の奥にある「楽しさ」を引き出せるのは、
学校なのでしょうか、家庭なのでしょうか。(27日 16:38)
216名無しさん@5周年:05/01/28 11:27:11 ID:R2dd3w18
円いじゃホントに○のかたちの葉っぱになるじゃん。自然界にそんな葉っぱ無いじゃん。
丸みを帯びた程度だから「丸い」でいいじゃん。
217名無しさん@5周年:05/01/28 11:27:14 ID:JDf4TKsi
>>207
八坂さんの後ろにある公園だろ
218名無しさん@5周年:05/01/28 11:27:23 ID:PYQcA/JJ
>>177
2級までだと出題範囲が常用漢字までだから、
学校の勉強をきちんとしていればできることになっているが、
社内でやらせてみると意外にこれができない。
準1級以上だと常用漢字の範囲を逸脱しているので、
読んだだけでできるようになるならすごいと思う。

社会人としては最低2級くらいの実力は欲しい。
ワープロで文書を作るにしても、誤変換の可能性が減る。
社外向けの文書で誤変換はやはりまずいから。
219名無しさん@5周年:05/01/28 11:28:02 ID:a5ttFhxZ
円 circular
丸 rounded
球 spherical
220名無しさん@5周年:05/01/28 11:28:53 ID:BdNZxZ3C
てにをはどころか漢字までもか…
221名無しさん@5周年:05/01/28 11:28:55 ID:r8ovQsTt
正直今でも犬と太は書くとき少し考える。間違えないけど....21歳大学生
222名無しさん@5周年:05/01/28 11:29:24 ID:7b29DyaS

やべえな。

とうとう日本の小学生も、韓国の大学生並の漢字力に低下し始めたか。

223名無しさん@5周年:05/01/28 11:29:47 ID:hrXGQcL6
>206
マジレスすると大抵の漢字は異体で、へんと作りの部位が入れ替わった
物がある。
左右の入れ替えや部首がなくなるのはいつでも漢字で起こる。
224名無しさん@5周年:05/01/28 11:30:18 ID:Sqcb9KAz
円山と丸山ではどちらが偉いのだろう
225 :05/01/28 11:30:28 ID:e6DklYs5
>>210
普段、目にするってのは重要だろ。
振り仮名があるから、知らない漢字を読める。
読めるから、覚えられる。
幸田露伴には到底及ばんが、幼稚園の頃から、
推理小説を読めたのは、そのお陰だからな。
226名無しさん@5周年:05/01/28 11:30:55 ID:gLs0BGhL
「犬」を「大」や「太」と書いているのならともかく「`」が横棒に触れていたら
間違いとしているんだから印象操作といってもおかしくない。
「犬」とは書けているが字が汚い。その程度じゃないか。
227名無しさん@5周年:05/01/28 11:31:48 ID:rBbXGPuw
>>215
ワラス
228名無しさん@5周年:05/01/28 11:32:14 ID:v6MigDez
め・ぬ・ね・わ・・・は、紛らわしい。
229名無しさん@5周年:05/01/28 11:32:54 ID:CLuY777u
>>225
マスコミが「僧りょ」みたいなおかしな使い方をするのはごく一部だろ。
それを「犬を書けない」原因にするのはどうかと思うぞ。
230名無しさん@5周年:05/01/28 11:33:55 ID:3H99fbc7
>>179
漢和辞典ひいてみた。

円は圓の略体字。圓は員と同じで、人員の員とまぎらわしいので、丸いことを
示す場合に囲んだらしい。
で、員はもともと口の下に鼎を書いた字。口が転じてインの音を示すので
意味は鼎のほう、これはカナエって言って3本足の丸い器だな。そこから
丸い、という意味を表すらしい。
231名無しさん@5周年:05/01/28 11:34:12 ID:MG0R61Nd
>>209 ハズレ
>>217 正解

ちなみに都民
修学旅行のとき不良がいるから近づくなと言われました
232名無しさん@5周年:05/01/28 11:34:52 ID:zrEtuWt5
最近は繰り返し書くってほとんどしないもんなあ
233名無しさん@5周年:05/01/28 11:36:31 ID:hngqA0n7
>>226
あー、それはある。 
字がこ汚くて読めないと、ハネられる。 
 
小学生の字がこ汚くなったのは、公文のせいだ、なんつー話もあるが、 
丁寧に書いていたら時間内に全問解けない量だとしたら、ある意味それもしかたない。
234名無しさん@5周年:05/01/28 11:36:34 ID:lf4SaDvc
235名無しさん@5周年:05/01/28 11:36:55 ID:JDf4TKsi
>>229
「子供」を「子ども」とかな
236名無しさん@5周年:05/01/28 11:37:04 ID:LGd4qmFd
俺、確か小学校の1年の頃は、「あ」を書く時は「お」の点を省いて、斜めに棒を1本入れてたなぁ・・・
口で説明するのは難しいけど
237名無しさん@5周年:05/01/28 11:37:35 ID:??? BE:20088869-#
やべぇ米作農家をよねさくのうかって読むのかとおもった
というか米作農家って初耳なんだけど
238名無しさん@5周年:05/01/28 11:38:10 ID:96SCX2SI
>>215
ワロタ
239名無しさん@5周年:05/01/28 11:38:26 ID:hrXGQcL6
不逞鮮人ってIME変換できない。
240名無しさん@5周年:05/01/28 11:38:32 ID:aiHFLE6g
とりあえず漫画の振り仮名を消せ
241名無しさん@5周年:05/01/28 11:38:44 ID:EyhutkEF
>>236
それやってるやつ居たわw
242名無しさん@5周年:05/01/28 11:39:02 ID:59gYK+tC
そのIDどうやるの? >>237
243名無しさん@5周年:05/01/28 11:39:39 ID:hngqA0n7
>>237
んだ。 
「米作」と「農家」がくっつくことは、あまりないなぁ。
244名無しさん@5周年名無しさん@5周年:05/01/28 11:39:54 ID:gvj8aZFU
実在しない通称の山・・・
「大雪山」 「立山」 「八ヶ岳」 「阿蘇山」「霧島」・・・他にもたくさんの通称名の山がある。


245名無しさん@5周年:05/01/28 11:40:02 ID:sJRCc2nx
俺農家だけど米作なんて言葉使った事無かったよ

えぇ当然読めませんでした
246名無しさん@5周年:05/01/28 11:40:56 ID:3dKtjJwF
こうやってどれだけ面白い間違いをするか期待してテストするようじゃ教育もおしまいだね
247名無しさん@5周年:05/01/28 11:41:05 ID:LGd4qmFd
>>241
「め」を書く時も「の」を書いて「ノ」を書いてたし、「ゆ」を書く時は小学校の1年の後半くらいまでは、幼稚園の「ゆりぐみ」の表札(っていうのかな?)を思い出して書いてた
248名無しさん@5周年:05/01/28 11:41:21 ID:lf4SaDvc
>>236
自分は「ぬ・ツ・シ」が苦手だった。
書き順を守って練習するとうまく書ける事に気づいた小1の春。
249名無しさん@5周年:05/01/28 11:41:52 ID:XBbw6d4x
<ヽ`∀´>やっぱりウリの言葉ニダ
250名無しさん@5周年:05/01/28 11:42:01 ID:CLuY777u
>>244
例え通称でも有ることは有るじゃん。
別に間違いとは思わないな。
251名無しさん@5周年:05/01/28 11:42:35 ID:jHDLDNbP
「円い」は大人でも間違う人多いんじゃないかな。
252名無しさん@5周年:05/01/28 11:43:31 ID:PYQcA/JJ
>>250
大当たりしそうなIDだね。
253名無しさん@5周年:05/01/28 11:43:53 ID:XEWihDfR
小学校一年生 ってひらがな書ければおっけーじゃないの?
254名無しさん@5周年:05/01/28 11:44:07 ID:tc4WXsi2
リアルのび太か。・・・人面太。
255名無しさん@5周年:05/01/28 11:44:59 ID:CLuY777u
>>252
あっホントだ。今日はいいことがあるかも。
256名無しさん@5周年:05/01/28 11:45:35 ID:WM8bd4Yb
>>237->>243->>245
米作より、むしろ稲作な気がするなぁ・・。

あと、電園地帯は、秋葉原だなきっと。
257名無しさん@5周年:05/01/28 11:46:20 ID:3H99fbc7
ツとシは大人でも書き分けられないやつが多い。
チラシにビシクリ価格、なんて書いてる。

近所にある「除行」って看板も気になる。
禁止、の禁の字の下が示じゃなくて止になってるのもあった。
258名無しさん@5周年:05/01/28 11:46:46 ID:a5ttFhxZ
>>244
こうなると、むしろ地名の認定制度の方が間違ってる、
と考えるべきだな。
259名無しさん@5周年:05/01/28 11:47:02 ID:hrXGQcL6
ウィスキー 誤
ウヰスキー 正

エビス様 誤
ゑびす様 正

260名無しさん@5周年:05/01/28 11:47:53 ID:hngqA0n7
>>256
田園都市線沿線在住のキッズも間違うだろうか?
261名無しさん@5周年:05/01/28 11:47:54 ID:puhUoONL
ススメ ススメ ヘイタイ ススメ
カタカナガヨイネ
262名無しさん@5周年:05/01/28 11:47:58 ID:FqJnGYGo
>>36
コオロギを漢字で書くやつなんていまどきいないだろ。
263名無しさん@5周年:05/01/28 11:48:30 ID:Lwkd8RKK
「米作」を「よねさく」と読んで
どこの昔話の登場人物だっけと思った。
264名無しさん@5周年:05/01/28 11:49:23 ID:3MOFrizA
書き順にこだわり持ってる人いる?
結構むちゃくちゃな書き順で覚えているんだよな。
265名無しさん@5周年:05/01/28 11:49:38 ID:qcf03DrX
「侃々諤々」を「けんけんごうごう」と読む奴って多いんだよな。
266名無しさん@5周年:05/01/28 11:49:59 ID:r+2TX8Uq
◆2ちゃん読み(現在)◆

【疎覚え】は「うろおぼえ」ではなく「うるおぼえ」と読みます。
【既出】は「きしゅつ」ではなく「がいしゅつ」と読みます。
【軍靴】は「ぐんか」ではなく「ぐんぐつ」と読みます。
【原因】は「げんいん」ではなく「げいいん」と読みます。
【更迭】は「こうてつ」ではなく「こうそう」と読みます。
【建立】は「こんりゅう」ではなく「けんりつ」と読みます。
【遵守】は「じゅんしゅ」ではなく「そんしゅ」と読みます。
【巣窟】は「そうくつ」ではなく「すくつ」と読みます。
【凋落】は「ちょうらく」ではなく「しゅうらく」と読みます。
【捏造】は「ねつぞう」ではなく「ていぞう」と読みます。
【破綻】は「はたん」ではなく「はじょう」と読みます。
【雰囲気】は「ふんいき」ではなく「ふいんき」と読みます。
【履歴】は「りれき」ではなく「ふくれき」と読みます。

…次代の2ちゃんねらはもっとダメになるのか
267名無しさん@5周年:05/01/28 11:50:01 ID:hngqA0n7
>>257
「クソオヤジ」を「クリオヤヅ」と読み間違う高橋留美子の漫画を思い出した
268名無しさん@5周年:05/01/28 11:50:22 ID:rpknN1Mj
>>262
キリギリスとコオロギって同じだよね
269名無しさん@5周年:05/01/28 11:50:44 ID:s7ptsZoR
パンスト三日月(;´Д`)ハァハァ
270名無しさん@5周年:05/01/28 11:50:59 ID:JDf4TKsi
>>266
「冤罪」を「めんざい」

忘れてるぞ
271名無しさん@5周年:05/01/28 11:51:07 ID:LGd4qmFd
>>257
高校受験のときはかなり言われたよ、ンとソ、シとツの書き分け
そして、大学受験のときも同じように言われた

ンと シは
↑  ↑ここに斜め上への線を書くと確実にン、シと読まれるって言うのを教えてもらって、それ以来そう書いてる
272名無しさん@5周年:05/01/28 11:51:14 ID:nSKjiPZM
次のアーヴ語を漢字になおせ。

A.ダイセーレ
B.ルエ・スィーフ
C.ガフトノーシュ
273名無しさん@5周年:05/01/28 11:52:01 ID:PYQcA/JJ
>>265
喧々囂々(けんけんごうごう)と侃々諤々(かんかんがくがく)が
ごっちゃになっているのかねえ。
274名無しさん@5周年:05/01/28 11:52:11 ID:uIEWb0eR
>>257
誤植に関しては、文字を入れる人は絶対自分の意思で改変してはならないそうだ。
たとえ「小泉首相」が鉛筆の汚れで「少泉首相」に見えても、そのまま文字に起こさなきゃならないんだとか。
徐行は馬鹿だなw
禁止はユーモアに見えんこともないな〜
275:05/01/28 11:52:49 ID:CtUYcMnH
漢字書けないのは日本人では、ない!
漢字にも進級試験が、ないと駄目だ。
小学生は進級試験が、ないから非常に甘い!
漢字は時代が変わったからって変わる性質の、ものでも、ない。
もし、そう思えないなら、あんた性格甘い!!!!!!
漢字教育は、もっともっと厳しく何回も書かせないと駄目だ!
漢字覚えないで卒業するな!勿論店、コンビ二バイト先等でも採用したくないし
入れなくて当然!!
漢字書けなくて、いいと1秒でも思うな!!!!
パソコンだって漢字が、わからなかったら打てない(人に漢字を聞くのは甘い!)
に決まってるだろ!
私は漢字のテストは全部98点以上でしたから。
面接でも褒められてます。社会で(バイト先から)書けないでは通用しないから
漢字の書けない店員バイトは店長に通報して全員クビに、してきて、もらって
ますから!!
漢字が書けないなら日本に、いる資格なし!!出て行け!!!!外国へ。
276名無しさん@5周年:05/01/28 11:53:05 ID:hrXGQcL6
葡萄牙の公園では、鞦韆で憂鬱そうな顔の子供が、蟋蟀が鳴いているのを傍らで見ながら、
林檎を齧ってました。
277名無しさん@5周年:05/01/28 11:53:26 ID:TOqF4qHt
せめてドラえもん読んどきゃ「犬」と「太」は覚えるのに・・。
278名無しさん@5周年:05/01/28 11:53:56 ID:k2yVDHDd
憂鬱と林檎は分かった。
279名無しさん@5周年:05/01/28 11:54:07 ID:hngqA0n7
>>275
句読点の打ち方がオカシイです。
280名無しさん@5周年:05/01/28 11:54:35 ID:jHDLDNbP
これ正答率は上がってるのね。
ってことは別にたいした問題じゃねえじゃん。
米作農家なんて普通ワカンネーし。

ていうかこれを親世代にやらせろよ。んで結果を出してから学力低下を叫べ。
281名無しさん@5周年:05/01/28 11:54:45 ID:FU4A4Kb6
国民総のび犬化だなw
282名無しさん@5周年:05/01/28 11:55:16 ID:JDf4TKsi
>>276
すぺいんと、こおろぎと、かじっては分かった
283名無しさん@5周年:05/01/28 11:55:36 ID:Z72qMuzE

284名無しさん@5周年:05/01/28 11:56:02 ID:qcf03DrX
>>273
多分、ね。
侃々諤々は 「カンカン ((;゚Д゚)ガクガクブルブル」 って覚えると、厨房はすぐ記憶するんじゃないかなwww
285名無しさん@5周年:05/01/28 11:56:03 ID:LlRvyWeS
この一件で思った。
漢字変換すると自動的にルビが現れるワープロを開発すれば売れる。
286名無しさん@5周年:05/01/28 11:56:12 ID:hrXGQcL6
>282
いやポルトガルだけど。スペインは西班牙。
287名無しさん@5周年:05/01/28 11:56:14 ID:wzKzaOf5
漢字使うの止めればいいんじゃない
市の名前にカタカナでセントレアなんてするぐらいだよ
288名無しさん@5周年:05/01/28 11:56:52 ID:LGd4qmFd
>>280
TBSのサイトでも1箇所しか使われていない<米作農家
稲作農家は5箇所使われていた
(googleでの検索結果)
289名無しさん@5周年:05/01/28 11:57:03 ID:rpknN1Mj
ポルトガルのこうえんでは、ベンチでゆううつそうなかおのこどもが、
キリギリスないているのをかたわらでみながら、りんごをかじってました。

ほとんど勘。
290名無しさん@5周年:05/01/28 11:57:42 ID:puhUoONL
コウロギ→×
コオロギ→×
コーロギ→○
291名無しさん@5周年:05/01/28 11:57:43 ID:83SQGzP2
大,
292名無しさん@5周年:05/01/28 11:57:52 ID:JDf4TKsi
>>289
ぶらんことコオロギ以外は完璧だな
293名無しさん@5周年:05/01/28 11:57:56 ID:PYQcA/JJ
ポルトガルのこうえんでは、ブランコでゆううつそうなかおのこどもが、
コオロギがないているのをかたわらでみながら、りんごをかじってました。
294名無しさん@5周年:05/01/28 11:58:10 ID:nSKjiPZM
>>289
ブランコだよ。
295名無しさん@5周年:05/01/28 11:58:10 ID:nZ22fa9F
でも時として誤字はユーモアになる。
ナスビの懸賞生活日記見てみろ、誤字そのままで面白いから
296名無しさん@5周年:05/01/28 11:58:45 ID:lf4SaDvc
>>271
ツの点2つは上から下へ、
シの点2つは左から右へ書くと大丈夫って教わった。
書き取りってうまくできていると感心したよ。
297名無しさん@5周年:05/01/28 11:59:00 ID:RV63wrew
>>292
蟋蟀って、キリギリスとも読むんじゃなかったっけ。
298名無しさん@5周年:05/01/28 11:59:46 ID:WM8bd4Yb
>>272
何、それ?
299名無しさん@5周年:05/01/28 12:00:05 ID:hrXGQcL6
>292
コオロギとキリギリスは実は漢字が同じ。
キリギリスはコオロギの古称。
300名無しさん@5周年:05/01/28 12:00:47 ID:rpknN1Mj
ぶらんこ、か。キリギリスは自信があったのだが。
301名無しさん@5周年:05/01/28 12:00:47 ID:PYQcA/JJ
>>284
試験で「ブルブル」まで書いちゃったりして。
302名無しさん@5周年:05/01/28 12:01:32 ID:lf4SaDvc
>>299
もうそこまで行くとトリビアだよね。
知ってる人間の方が稀有(マレアリ)だ。
303名無しさん@5周年:05/01/28 12:01:43 ID:nSKjiPZM
>>297

昔は今のコオロギをキリギリス
今のキリギリスをコオロギと
呼んでいたんだよ。
304名無しさん@5周年:05/01/28 12:01:45 ID:Y/3GmqQs
米作もそうだが、「超克」なんていうのも普通の本読んでたらまず見ない癖にセンターレベルなんだよなあ
使う字と使わない字の判断が出題者側もわかってないつうのは如何なものかと
305名無しさん@5周年:05/01/28 12:02:24 ID:RBXo7rIM
おとおととおっとっとをたべました。
とてもおいしかったです。
306名無しさん@5周年:05/01/28 12:02:55 ID:r+2TX8Uq
「スイッチョン」と鳴くのはキリギリスじゃなくてウマオイ。
307名無しさん@5周年:05/01/28 12:04:01 ID:/FJKQCW8
>>216
ナスタチウム
ハスノハカズラ
ハリエンジュ始めマメ科植物
308名無しさん@5周年:05/01/28 12:04:25 ID:hngqA0n7
最近ウケた誤字

3 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:05/01/26 11:08:02 ID:nPOUjSB2
>男が細かいことを気にする時代になった。
>「男が弱くなった」と言われても仕方がないと思う。

そうさせたのはフェミ以外の何者でもないのに。
まったくどうして女ってのは肛門ご都合主義なんだろうか。

4 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:05/01/26 11:09:05 ID:nPOUjSB2
×肛門 ○こうも だった失礼。
…何書いてんだオレ 
 
難波登志子のような基地外投稿【ネタ専門】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1106704849/
309名無しさん@5周年:05/01/28 12:04:35 ID:ljCNb268
蛬←これもコウロギ

漢字って覚えだすときりがないね
生涯学習にはぴったり
310名無しさん@5周年:05/01/28 12:04:43 ID:uIEWb0eR
>>304
ほとんど死後に近い言葉を提出して、解けない結果を出させて満足するのが
こういう調査の目的だからね。
もう少し日常生活での基礎知識をとった問題のほうが効果的だっただろうに
311名無しさん@5周年:05/01/28 12:05:49 ID:/VCsaa15
まあ、英語とPCの授業入れて、ゆとり教育で国語の学習時間が減れば
優先度の低い漢字は後手にまわるのは仕方が無いな。
只でさえ、日本語は世界的にも言語学が複雑なんだし。
312名無しさん@5周年:05/01/28 12:07:10 ID:nSKjiPZM
↓興梠里美から一言
313名無しさん@5周年:05/01/28 12:07:25 ID:LGd4qmFd
>>310
同局のやってとーらいと同じだな
314名無しさん@5周年:05/01/28 12:07:43 ID:N4jkRcqD
この前友人の名前を書こうとして「山」が一瞬思い出せなかった。
かなり焦ったよ。
315名無しさん@5周年:05/01/28 12:08:05 ID:3H99fbc7
>>271
ンとシは下からはねる、ソとツは上からはねる、それも大事だけど。
シは点を縦に並べること。ツは点を横に並べること。これ大事。
一番多い間違いが、ツの点を縦に並べてしまうことなんだよね。
ンは点を横に寝かせぎみに、ソは点を立てぎみに。

考えてみるとンとソとリって、こんな似た文字よく区別して使えるよなあ。
316名無しさん@5周年:05/01/28 12:09:39 ID:VU3Yam4C
コンビニの高校生バイトもすごい。

親聞代
317名無しさん@5周年:05/01/28 12:10:51 ID:FU4A4Kb6
>315
そもそも筆運びを知っていればそんなこと意識しないんじゃ・・・
318名無しさん@5周年:05/01/28 12:12:15 ID:uIEWb0eR
>>315
韓国の街中にある日本語ではほとんど区別し切れてないな
ソーセージ→ンーヤージ
位平気でなってるし
319名無しさん@5周年:05/01/28 12:13:00 ID:fytmW8nW
さんにちづきすら読めないのかよ
320名無しさん@5周年:05/01/28 12:14:24 ID:QEX/uxVb
「丸い」って書く。「円い」とか意味わからん。池沼か?
321名無しさん@5周年:05/01/28 12:14:33 ID:LGd4qmFd
>>317
筆だとすぐに判るけど、鉛筆やボールペンになるとわかりにくくなるからねぇ・・・
筆で何かを書くなんてこと、普通の人間は滅多にやらないし
俺はここ10年ほどやってない(もう、15年が来るかも・・・)
322名無しさん@5周年:05/01/28 12:17:20 ID:RV63wrew
丸いと円いは、別にそこまで細かく使い分けなくても、って感じ。
323名無しさん@5周年:05/01/28 12:17:47 ID:hrXGQcL6
鬱金香はなんて読む?
324名無しさん@5周年:05/01/28 12:19:15 ID:nSKjiPZM
>>322
日常的に使い分ける必要はない。
意味が通じればそれでいい。
だけど、漢字は表意文字てあること
を知っておくことはとても有意義。
小説読むときも面白くなる。
325名無しさん@5周年:05/01/28 12:20:55 ID:qHYIUVwF
関連
【韓国】「太」を「犬」と間違える等、韓国の国名や国旗名を漢字で書けず★2[050110]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105356211/

なぜチョンは、日本の悪いところを真似したがるのだ…
326名無しさん@5周年:05/01/28 12:21:58 ID:K2bq/2fz
漢文廃止なんかしてリスニング英語なんかするからこのザマだ。
327名無しさん@5周年:05/01/28 12:22:07 ID:uIEWb0eR
>>323
うこんか
328名無しさん@5周年:05/01/28 12:22:30 ID:GO8E9scc
わかめ豚
329名無しさん@5周年:05/01/28 12:22:36 ID:9Kc8QzF7
言葉の手段として漢字は読めれば書けなくても良い。
でも文化として捉えると書ける人の方が豊かだよね、っていう。
330名無しさん@5周年:05/01/28 12:24:36 ID:kjGzeBOp
すげぇな

たった十年で正答率が9割から3割に減……

いったいなにやったら、こんなに学力おちるんだろう
331名無しさん@5周年:05/01/28 12:25:43 ID:hrXGQcL6
>327
「うっこんこう」で「チューリップ」とも読める。
332名無しさん@5周年:05/01/28 12:26:01 ID:hngqA0n7
>>330
3割?7割の間違いでは?
333名無しさん@5周年:05/01/28 12:26:37 ID:CLuY777u
>>330
お前の学力も心配だ
334名無しさん@5周年:05/01/28 12:28:49 ID:QdHT3QDe
>>1

「楽書き」に違和感を感じなかった漏れ。27歳。

335名無しさん@5周年:05/01/28 12:29:07 ID:??? BE:5951982-#
>>242
このスレもう読んでないかもしれんけど
http://be.2ch.net/
ここで登録してログインしてから書き込むとこうなるようだ。
336名無しさん@5周年:05/01/28 12:29:14 ID:x7sqOGGJ
不良全盛期の馬鹿共が丁度親なんだろうな
頭悪いやつからは頭悪いやつが生まれるんだよ
337名無しさん@5周年:05/01/28 12:29:41 ID:3pnZf6MJ
馬鹿だな〜ガキ
338名無しさん@5周年:05/01/28 12:29:51 ID:itsmR+Rj
のび犬
339名無しさん@5周年:05/01/28 12:31:44 ID:pZV7iLUh
八日、二十日あたりも、ごっちゃにする人多いんじゃない?
中3くらいまで二十日は8日かと思っていた。
340名無しさん@5周年:05/01/28 12:32:04 ID:qfMN9NuV
受験の時は親鸞が書けなくて泣いたな

パソならこうして一発変換できるわけだが
341名無しさん@5周年:05/01/28 12:32:35 ID:H3PzGVyY
「円い」はひっかけ問題だろ。
俺でも間違えるぞこれ。
342名無しさん@5周年:05/01/28 12:33:06 ID:uIEWb0eR
>>340
一人1パソコン時代が来れば、漢字の書き取りというものがなくなる時代も来るかもね。
343名無しさん@5周年:05/01/28 12:33:27 ID:LGd4qmFd
>>339
八日と四日を聞き間違えたり(相手が言い間違えてると思うんだが・・・)
言い間違えたり(相手が聞き間違えてると俺は思うが・・・)って事も良くある
344名無しさん@5周年:05/01/28 12:35:17 ID:gIpj2sNY
>>336
いや、俺ら漢字だけは得意よ?
345名無しさん@5周年:05/01/28 12:36:25 ID:rpknN1Mj
エノケソ一座
346名無しさん@5周年:05/01/28 12:38:07 ID:CLuY777u
逆に正答率が上がってる問題もあるんだろ。
恣意的な報道だな。
347名無しさん@5周年:05/01/28 12:39:54 ID:RBXo7rIM
まぁ漢字って妙なもんで、文字を書く機会が減るのと同時、
読めるけど書けないって場面にも遭遇しやすくなるのな、
大人でも。
一概に学力低下と称すのもどうかとは思う。
348名無しさん@5周年:05/01/28 12:40:18 ID:T9wNGa6l
これだけ漫画が普及してるんだから「読めない」ってのはおかしいな。
書けないのはまあ分かる。死んでも生き返るのとかもそうだけどふざけて書いてるとしか思えないけどな
349名無しさん@5周年:05/01/28 12:40:23 ID:T4yU/dXa
そもそも、国語審議会は将来全ての漢字を廃止することを目標として
正字を削り、我々に中途半端な常用漢字を押し付けたわけだから、
これは当時の国語審議会にとって、望み通りの傾向といえるよな。

結局こうやって騒ぐくらいなら、さっさと正字を復帰させて、
矛盾のない漢字教育を行ってほしい。
サヨクには正字正假名の復帰と戦前への回帰は異なることを理解してもらいたい。
350名無しさん@5周年:05/01/28 12:40:46 ID:Wm58My68
円広

えんこう?
351名無しさん@5周年:05/01/28 12:41:08 ID:YVNbEGoP
ゆとり教育の賜だな。
352名無しさん@5周年:05/01/28 12:42:42 ID:705lwoq8
>>49で引用している記事を見ても「席が空く」以外は日常生活であまり使われなくなった。
都会の子供は満月や、その前後の円い月以外は見落としがちだし、副読本(IMEではフクドクホンと入れなければ変換できない)
は読んでも読本は読まない。
けっきょく漢字の問題というより、それ以前の日本語力が落ちてきているのでは?
353名無しさん@5周年:05/01/28 12:43:17 ID:yykBXvub
医縫
○|○|
美香突き
米策濃化

354名無しさん@5周年:05/01/28 12:44:33 ID:ITJEU8uY
寺脇研の理想の世の中になろうとしてるな。
国民を真性の馬鹿にして官僚に完全隷属させようという世界。
355名無しさん@5周年:05/01/28 12:44:40 ID:WhT1SunZ
×ゆとり教育
○たるみ教育
356名無しさん@5周年:05/01/28 12:46:04 ID:8rlEfH2z
すくつ
357名無しさん@5周年:05/01/28 12:46:07 ID:Drugy1hU
米作農家ってあまり聞かない。
普通は稲作農家じゃね?
これさ、子供を馬鹿にしてる場合じゃないよな。
大人の指導力教育力不足を問題視すべきと思う。
358名無しさん@5周年:05/01/28 12:46:34 ID:Jx83pnN6
 小学4年生の問題、「『まるい』形の葉っぱ」では、平面的にみた形がまるい
 場合に使う「円い」(×丸い)という漢字を書くことができた子供は全体の
 6.5%、前回調査のおよそ3分の1です。

↑ これは俺も、丸いと書くだろうな
359名無しさん@5周年:05/01/28 12:47:28 ID:BdNZxZ3C
>>354
しかし、大量発生したDQNに足元掬われるというオチが…
360名無しさん@5周年:05/01/28 12:49:11 ID:Do9v3ey5
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今夜 1:20〜 テレ朝の 【朝まで生テレビ!】
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/Curr/program.html

『激論!こんな教育が日本を滅ぼす?!』

 「ゆとり教育」という言葉をキャッチフレーズに、大幅な学習指導要領の改訂が
行われたのは、今から3年程前の2002年のことでした。「ゆとり教育」の“弊害”
を憂える人々からは、「2002年問題」などと揶揄された改革ですが、その影響が
ジワジワと現れつつあります。
 教育は即時にその結果が出るものではなく、長い時間をかけて世の中に変化を
起こしてゆくものでしょうが、すでに最近の調査では、学力の低下のみならず、
学習意欲の低下、学校外での勉強時間の低迷などなど、一見「ゆとり教育」の弊害
とも取れる調査結果が報告されています。

司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子、渡辺宜嗣
パネリスト:
長田 百合子 (NPO「不登校・ひきこもり・非行で悩む親の意識改革を助ける会」理事長)
喜入 克    (都立高校教員,「プロ教師の会」)
小林 よしのり (漫画家)
高篠 栄子   (学びの場.com編集長)
中井 浩一   (国語専門塾「鶏鳴学園」代表)
福島 みずほ (社民党党首・参議院議員)
藤井 誠二   (ルポライター)
水谷 修    (作家,教育評論家)
宮崎 哲弥   (評論家)
森越 康雄   (日教組委員長)
吉田 博彦   (教育支援協会代表理事)
和田 秀樹    (精神科医)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
361名無しさん@5周年:05/01/28 12:51:42 ID:gaFcBhFZ

アルファベットやアラビア語を使う諸外国でも
神話、宗教、故事などに基づいてそれぞれの語句の持つ語感が
教えられてるから文や言葉にした時に自然に深みがでるし共感も出来る。
これは漢字を使わないだけで、漢字社会とほぼ同様の事だと思う。

書き手がそういった背景が分からず、読み手側の想像力もなければ、
人間の書く文章など大まかな意味が通じるだけの字の並びに過ぎない。
外国人の書いた商品の取説みたいなもので、
一歩間違えばどうとでも取れるし、面白くもなんともない。

362名無しさん@5周年:05/01/28 12:53:02 ID:ObrmAfeS
テレビでニュースみたけど、ほとんどあげ足とりレベル。

「犬」の点の位置なんてほんの少しでも横棒の延長線上から
はみ出ていれば×という採点だった。

まるい葉っぱなんて大人のほうがもっと正答率が低くなるだろう。
出題者とけんかするヤツもでるんじゃねえの?
363名無しさん@5周年:05/01/28 12:53:25 ID:eTbLgHFY
倫敦どんより晴れたら巴里
364名無しさん@5周年:05/01/28 12:54:11 ID:UsVM7cQf
ドラえもんの話が笑い話で済まなくなっていたとは・・・
365名無しさん@5周年:05/01/28 12:54:55 ID:b3LnRezl
3歳の娘がやっと1〜10まで覚えた。
次にあいうえおを教えてるんだが、アンパンマンの50音表って例が滅茶苦茶なんだよな。
こ→こむすびまん はまだ良いが、
も→もんこ はわからんぞ。
366名無しさん@5周年:05/01/28 12:55:13 ID:8aIRAO3e
電園地帯ってなんかかっこいいな
367名無しさん@5周年:05/01/28 12:55:19 ID:LGd4qmFd
>>362
>「犬」の点の位置なんてほんの少しでも横棒の延長線上から
>はみ出ていれば×という採点だった
いわゆる「達筆すぎて読めない」って言うような人の字は全滅かな?(w
368:05/01/28 12:55:54 ID:4oZaePCt
俺は小学校の頃、プラモデルの「ウォーターラインシリーズ」にはまっていたので、
日本の河川や旧国名、気象とか暦とかは読めたし意味も分かった。
小学生の知識というのは単純に勉強時間とかいうよりも、触れた趣味によって変わ
ってくるのでは?興味なければどれほど勉強しても意味のないものでしょうから。
369名無しさん@5周年:05/01/28 12:56:21 ID:ymI4fbGe
>>365
門戸? ○んこの間違い?
370名無しさん@5周年:05/01/28 12:56:39 ID:CKjuzVtX
>>364
量産型のび犬・・・・・雑魚キャラの極みだな
371名無しさん@5周年:05/01/28 12:58:23 ID:UsVM7cQf
>>360
  批判のための批判に終始せず、どうせやるなら
  「どういう教育をしていけばいいのか」まで
  踏み込んだ議論をして欲しい。

  でも、論点すり替えの朝日さんが「教育」云々の
  番組をやっても説得力はあるんだろうか・・・
372名無しさん@5周年:05/01/28 12:58:50 ID:ND4V151j
「まるい形」は俺も「丸い」と思ってた
会社で聞いたら全員「丸い」と答えたぞ。
373名無しさん@5周年:05/01/28 12:59:49 ID:X2XLpcUm
「団塊」を脳内では「だんおに」と言ってしまう。
374名無しさん@5周年:05/01/28 12:59:57 ID:scgWhSo/
また ばく☆か
375名無しさん@5周年:05/01/28 13:01:11 ID:ObrmAfeS
>>373

俺は本気で「だんこん」の世代と高校生ぐらいまで読んでいた
376名無しさん@5周年:05/01/28 13:01:15 ID:CLuY777u
>>368
意味ないわけないよ。
小学校の勉強は興味なくてもやらないとヤバイ。
377名無しさん@5周年:05/01/28 13:02:04 ID:Xi3xOCDg
今の小学生は「三日月」が読めない代わりにパソコン扱えて、ゲームがめちゃめちゃうまいってことでいんじゃねの?
378名無しさん@5周年:05/01/28 13:02:23 ID:CKjuzVtX
そういえば俺、「得」の字の日の下の一本棒を入れない形で覚えちゃって
しばらくずーっとそのまま、高校くらいのときにふと気が付いて青ざめた記憶がw
379名無しさん@5周年:05/01/28 13:02:38 ID:ohiUFUkG
高卒
徴収→微収
いい加減にしろ
380名無しさん@5周年:05/01/28 13:04:09 ID:b3LnRezl
>>368

帝国海軍艦名選定基準
海軍大臣山本権兵衛→明治天皇

戦艦−旧国名
空母−生物(特に空を飛ぶ)
重巡洋艦−山の名前
軽巡洋艦−川の名前
駆逐艦−気象関係
潜水艦−記号と数字の組合せ
381名無しさん@5周年:05/01/28 13:04:14 ID:T4yU/dXa
>いぬという漢字を「正しく」書けるのか。
ここになにか違和感を覚える。
よく考えてみよう。
そもそも、「いぬという漢字」とは何なのか。
必ずしもイヌは支那文字の「犬」と一対一に対応するわけではない。
羊頭狗肉の「狗」もイヌである。戌年の「戌」もイヌである。
和語であるイヌをわざわざ「犬という漢字」で書くことにどれほどの意味があるのか疑問だ。
382名無しさん@5周年:05/01/28 13:05:22 ID:Elosq9Y1
>「『まるい』形の葉っぱ」では、平面的にみた形がまるい場合に使う「円い」(×丸い)

な、なんだってっーー!!orz
383名無しさん@5周年:05/01/28 13:06:35 ID:gaFcBhFZ

普通に考えれば小学生なら地味な反復練習が何より大事でしょうね。
だが、その為には漢字や授業に興味を持たせる教師の努力が必要。
相当な工夫がなければ苦役にしか感じないはずですから。

必ず上手くやってる所があるはずで、その研究成果を生かすべき。
384名無しさん@5周年:05/01/28 13:07:25 ID:XxmpDJou
385名無しさん@5周年:05/01/28 13:07:31 ID:BP2LAzwa
円いと米作(べいさく)農家は一般的な大人でも
普通に正答率が低いだろ。
問題悪くないか??
386名無しさん@5周年:05/01/28 13:07:35 ID:bff5Rw4w
ガイシュツ
387名無しさん@5周年:05/01/28 13:07:48 ID:b3LnRezl
まあるい緑のやまのてせーん♪
388名無しさん@5周年:05/01/28 13:11:49 ID:3H99fbc7
読本、なんてのも日常では使わないよな。副読本はふくどくほんだろ>>352
十日をとうか、とするのなんて読めないのではなくて十の読みを知らないだけだし。
音はあってるし、大人だって十がとうではなくとおだと知っている人間は少ないよ。

こういう調査は元データにあたらないと、と総合初等教育研究所を検索してみたんだが
岐阜にある財団法人ということ以外はわからない。サイトもないようだな。
どうも文部省天下りのジジイが適当にやってる調査なんじゃないかって気が。
389名無しさん@5周年:05/01/28 13:11:53 ID:CKjuzVtX
>>380
赤城ってなんで山の名前なん?
390名無しさん@5周年:05/01/28 13:13:32 ID:T4yU/dXa
学校以外での読書量の低下なんかも影響してるだろうけどさあ、まだ小学生だよ。
小学生が漢字を読めない、書けないのは、単に教師が教えていないからだろ。
それだけのこと。
教師の教え方の問題。
詰め込み式がいいんだよ。
391          :05/01/28 13:13:46 ID:uFd3pMKb
他人事って
ひとごとORたにんごと?

天上天下
てんじょうてんがORてんじょうてんげ

どっちや
392名無しさん@5周年:05/01/28 13:14:54 ID:3H99fbc7
記事に出ているものだけでも、「善い行い」「本を正す」「読本」「円い形」「背比べ」
など、いったいいつの時代の調査なんだって感じだ。
今の小学生が覚えるべき知識じゃないだろこんなもん。
393名無しさん@5周年:05/01/28 13:15:36 ID:RV63wrew
>>389
最初は巡洋艦だったから。改造空母。
394名無しさん@5周年:05/01/28 13:16:50 ID:zJnI00J/
>>388
>大人だって十がとうではなくとおだと知っている人間は少ないよ

そんなわけないだろ。パソコン触ったこともない大人ばかりなのかよ
395名無しさん@5周年:05/01/28 13:17:39 ID:bAf4V0+B
はいはーい、1980年に小学生だった者です。

俺、小学校に上がる前に、一通りの漢字から割り算の筆算まで親に叩き込まれたからな。
パソコン(当時はマイコンか)のマニュアル自力で読んで、BASICでプログラム作ってたし。
小学生の間、テストで95点未満を取った記憶がないしな。

今? ただのボンクラですが何か?
396名無しさん@5周年:05/01/28 13:18:36 ID:ZVfmnfGI
漏れが初めて覚えた漢字
キン肉マンの『肉』
397名無しさん@5周年:05/01/28 13:19:52 ID:3H99fbc7
>>394
ところがだなあ。驚くほどみんな「とう」と書くんだこれが。詳しく話せないけど、実体験。
398名無しさん@5周年:05/01/28 13:21:16 ID:TZ/T+fu/
この調査の問題がふつーに学習指導要領にあるのかないのかがまず問題。


399名無しさん@5周年:05/01/28 13:22:01 ID:T4yU/dXa
>>397
そのとうり
とかもだね。
400名無しさん@5周年:05/01/28 13:22:40 ID:zJnI00J/
本読まずにどうしてもゲームばかりやってしまいますから。

テレビで堂々とこんなコメントする親がいたがこれじゃどうしようもないわな
401名無しさん@5周年:05/01/28 13:22:49 ID:cg0h5t2T
実際「とう」か「とお」かなんて覚えなくていい。
そんな些細なことより漢字ひとつでも多く覚えた方がいい。
402名無しさん@5周年:05/01/28 13:23:56 ID:uIEWb0eR
IMEの設定欄下三行の「お馬鹿さんモード」がデフォルトでonになる日が来るのかもしれないな。
403名無しさん@5周年:05/01/28 13:24:19 ID:XZ6SSQYs
>>391
「他人事」だと「ひとごと」なんだが「他人+事」で「たにんごと」と読んでも間違いじゃないかと
404名無しさん@5周年:05/01/28 13:25:52 ID:hngqA0n7
>>401
んだ。 
そんな些細なことに拘るより、数学や理系の分野の知識を伸ばすべき。
405名無しさん@5周年:05/01/28 13:25:58 ID:WU1i9Urg
どうでもいいけど、「ひとけ」と「にんき」を同じ漢字にするのやめてくれないかな
406名無しさん@5周年:05/01/28 13:26:10 ID:RBXo7rIM
波動拳のコマンドをおぼえれば波動拳が出せる。
では漢字をおぼえるとどうなるか・・。
テストの成績が上がる程度の頭しかなかったら、〇や×の様な
記号感覚で暗記した方がおぼえやすい罠。
407名無しさん@5周年:05/01/28 13:26:16 ID:7ljaK0U3
野比のび犬
408名無しさん@5周年:05/01/28 13:26:49 ID:3H99fbc7
>>398
指導要領見てもわからんな。習う漢字は出ているけど、使い方のすべてを習うわけじゃあるまいし。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122601/002.htm
409名無しさん@5周年:05/01/28 13:27:33 ID:XxmpDJou
今の時代だったら、書くほうはパソコンがあるので、書く能力よりも読む能力の方に重点
を少しずらした方がいいと思う。
漢字の書き取りって、小学校時代ものすごく時間を使うものだから。
大人だって、パソコンの普及で漢字を書く能力はものすごく落ちてると思うぞ。
まあ、ぜんぜん書けなくてもいいとはいわんが。
410名無しさん@5周年:05/01/28 13:27:58 ID:CsjpQePu
昨日、ラジオ聞いてたら、ニッポン放送の垣花が

「米作」をいままで、こめさくって読んでたって、笑えないっていってた

デーモン小暮も
411名無しさん@5周年:05/01/28 13:29:15 ID:uIEWb0eR
>>409
いまだにペーパレスの時代ではないからね。
412名無しさん@5周年:05/01/28 13:30:55 ID:lDsLZIAu
冗談はやめてくれよーマジなのか…?
犬だよ?犬…うわぁ、ヤバイよ日本…
413名無しさん@5周年:05/01/28 13:31:42 ID:j501o93U
ハングルは書けるけど漢字は苦手ニ・・だよ
414名無しさん@5周年:05/01/28 13:32:44 ID:q6PVaZ93
漢字が書けないどころか、正しい言葉遣いも出来ないバカ者どもは
えねーちけー(←なぜか変換できない)教育の「日本語講座」でも
見ときないってこった。
415名も無き音楽論客:05/01/28 13:33:14 ID:7FO0zJ13
頭悪いがきんちょおおいな、俺もその場にいりゃ将来は外交官だったろうに・・・
416名無しさん@5周年:05/01/28 13:33:32 ID:DP9CvfkQ
こんなに何千もの暗号を覚えなきゃならないのは意味無いな
417名無しさん@5周年:05/01/28 13:33:58 ID:ND4V151j
○肉○食
418名無しさん@5周年:05/01/28 13:35:04 ID:hoQOMQXr
でも子どもってそんなもんじゃない?
子どもの時「早生まれは一月から三月までの人」って
言ったら「嘘つきー」とか皆に信じてもらえなかった。
今の子どもも勉強出来る、漢字読めるより
ゲームが上手いとかの方が尊敬してもらえるんでは?
419名無しさん@5周年:05/01/28 13:35:13 ID:uIEWb0eR
>>417
贅肉暴食
420名無しさん@5周年:05/01/28 13:35:50 ID:ZhkIk0ZT
野比のび犬

太山犬郎
421名無しさん@5周年:05/01/28 13:36:03 ID:CwdQXvpV
「この政府の太めが!」
422名無しさん@5周年:05/01/28 13:36:16 ID:lf4SaDvc
>>388
長音を表記する「う」「お」の違い(とおい、とうい)は
うとおのどちらを用いるか法則があった希ガス。
でもその法則に当てはまらないレアケースがあるとか聞いて
覚えるのをやめてしまった希ガス。
423名無しさん@5周年:05/01/28 13:37:19 ID:hoDwm3aI
>>418
今は勉強できない子供=他の事もできない
なんだよね。
およそ全ての事にやる気がない。
賢い子供の方が勉強以外もキチンとこなす。
424名無しさん@5周年:05/01/28 13:37:41 ID:3H99fbc7
>>412
小学1年生の3割が犬を「正しく」書けなかった、という話だから。
どうも点を横線の真横に打つとかが多かったらしいから、もしかして
変体少女文字みたいな「異体字」の流れで考えたほうがいい話なのかもだ。

今書いてみたけど、オレも犬の点は大きく横に打っちゃうよ。
425名無しさん@5周年:05/01/28 13:39:21 ID:ND4V151j
>>422
ATOKは「とうい」で「遠い(「とおい」の誤り)」といってくる。
426名無しさん@5周年:05/01/28 13:39:50 ID:P9kgZqPe
三日月 ←小学一年生なら別にいいじゃん
円い ←小学4年生が読むような本では「まるい」と表記することが多い。新聞も円いとは書かないだろう。一部の小説や随想で使われる程度だ。
米作農家 ←だから使わない(ry
なんかそんなんばっかだな。

しかし小学一年生ってひらがなとカタカナ全部書けないやつとか普通にいるだろ。


>園児たちに漢字に親しんでもらおうと古典を音読させるプログラムを取り入れています。テキストには李白や杜甫の詩が載っています。
あほか!
日本語の感性ぶっ潰す気かよ。
427名無しさん@5周年:05/01/28 13:40:03 ID:3H99fbc7
>>422
旧かなづかいを知ってればわかる、って法則はあるが…


もちろん今どき旧かなづかいをきちんと知ってるほうが珍しい。
428名無しさん@5周年:05/01/28 13:44:34 ID:Elosq9Y1
>>417
焼肉定食
429名無しさん@5周年:05/01/28 13:46:00 ID:nSKjiPZM
>>417
犬肉常食
430名無しさん@5周年:05/01/28 13:48:30 ID:gaFcBhFZ

俺はPCはもちろんだが、習字(筆字)も普通に出来るのが理想だなあ。
さもさも偉そうな事を言われても、手書きの汚い字で誤字脱字だらけの
頭の悪そうな文しか書けない奴だと「やっぱり」笑っちゃうモンな。

どんなに勉強が出来ても運動神経が良くても音感が良くても顔が良くても
「やっぱり」笑っちゃう(笑)。日本には、そういう文化が確実にあります。
431名無しさん@5周年:05/01/28 13:59:42 ID:zOSUMCYb BE:38673465-#
円い1円玉(平面的なまるい)。
丸い地球(立体的なまるい)。
432名無しさん@5周年:05/01/28 14:01:11 ID:hSR/3I2l
>>417
若肉狂食
433名無しさん@5周年:05/01/28 14:03:52 ID:nMII2sQ3
>>417
○◆○▲
434名無しさん@5周年:05/01/28 14:12:58 ID:6VdQLqDv
よくある間違い

2ちゃんで人気の「ふいんき」は大人でもけっこう間違えてる

それと、ある日「漢字の変換ができないぞゴラァ。壊れてるぞこのパソコン!」
って言われて見てみたら

「通る」を「とうる」
「氷」を「こうり」

と打ってたよ。
435名無しさん@5周年:05/01/28 14:13:53 ID:FI6XbFPz
米作は社会科の授業で出るんじゃないか?
その読みを知らないということは・・・怪しいのは社会科の先生か!
ってか全教科担任か、小学校だと
436名無しさん@5周年:05/01/28 14:14:24 ID:6AMnORDa
>>417
お肉お食
437名無しさん@5周年:05/01/28 14:14:38 ID:ljCNb268
遺言→いごん
図画→とが
たいへんだ! べんごしさんが ばかになっちゃった!( ´∀`)

でも、子供ってのは変なもので、興味さえあれば難漢字でもすらっと頭に入っちゃうんだよな。
なぜか土竜でないほうのモグラ、鼠にえん(堰の土偏抜き)を先に覚えていた。
まあ、そこで終わらず先に繋げられるかどうかで人生が変わってくるんだろう。
438名無しさん@5周年:05/01/28 14:16:55 ID:FI6XbFPz
>>437
鸚鵡とかな。
なぜか漢和辞典で画数の多い漢字を探しては覚えていたなぁ。
普通の漢字は別に人並みにしか覚えていなかったけど
439名無しさん@5周年:05/01/28 14:18:36 ID:8A3TNshX
ひらがながかければいいじゃん。
440名無しさん@5周年:05/01/28 14:21:05 ID:CKjuzVtX
>>434
うる覚えってのは聞いてていつまで経っても違和感が残るので辞めて欲しい
441名無しさん@5周年:05/01/28 14:23:19 ID:Tc8km6pV
ん?たぶん同じ調査のことだと思うけど、地元の新聞では、
総合得点はあがっていて、他の教科に比べて健闘してる
ってコメントがあったぞ。
なんか、 http://news.tbs.co.jp/20050127/headline/tbs_headline1120394.html
は恣意的じゃないかな・・・
442名無しさん@5周年:05/01/28 14:24:44 ID:gtoc5sCB
野口米作
443名無しさん@5周年:05/01/28 14:26:10 ID:vR8GAnNU
寺脇どこ行った?
444名無しさん@5周年:05/01/28 14:26:53 ID:Ig7V/TuU
こんな漢字もわからないガキに英語なんか教えても無駄だということに早く気づけよな
445名無しさん@5周年:05/01/28 14:27:10 ID:i6u7OtA4
襁褓

読める?
446名無しさん@5周年:05/01/28 14:28:19 ID:PYQcA/JJ
>>368
大日本帝國海軍主要艦艇
戰艦
金剛 比叡 榛名 霧島 扶桑 山城 伊勢 日向 長門 陸奥 大和 武蔵
重巡洋艦
古鷹 加古 青葉 衣笠 妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 三隈 鈴谷 熊野 利根 筑摩
軽巡洋艦
天龍 龍田 球磨 多摩 北上 大井 木曽 長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈
川内 神通 那阿 夕張 阿賀野 能代 矢矧 酒匂 大淀
航空母艦
鳳翔 赤城 加賀 蒼龍 飛龍 龍驤 祥鳳 瑞鳳 龍鳳
翔鶴 瑞鶴 大鷹 雲鷹 冲鷹 神鷹 海鷹 飛鷹 隼鷹
千歳 千代田 大鳳 信濃 雲龍 天城 葛城
駆逐艦
峯風 澤風 沖風 島風 灘風 矢風 羽風 汐風 秋風 夕風 太刀風 帆風 野風 沼風 波風
神風 朝風 春風 松風 旗風 追風 疾風 朝凪 夕凪
睦月 如月 彌生 卯月 皐月 水無月 文月 長月 菊月 三日月 望月 夕月
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 東雲 薄雲 白雲 磯波 浦波
綾波 敷波 朝霧 夕霧 天霧 狭霧 朧 曙 漣 潮 暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜 有明 夕暮
白露 時雨 村雨 夕立 春雨 五月雨 海風 山風 江風 凉風
朝潮 大潮 満潮 荒潮 朝雲 山雲 夏雲 峯雲 霞 霰
陽炎 不知火 黒潮 親潮 早潮 夏潮 初風 雪風 天津風 時津風 浦風 磯風 浜風 谷風
野分 嵐 萩風 舞風 秋雲
夕雲 巻雲 風雲 長波 巻波 高波 大波 清波 玉波 涼波 藤波 早波 浜波 沖波 岸波
朝霜 早霜 秋霜 清霜
秋月 照月 涼月 初月 新月 若月 霜月 冬月 春月 宵月 夏月 花月
島風
松 竹 梅 桃 桑 桐 杉 槙 樅 樫 榧 楢 桜 柳 椿 檜 楓 欅
柿 樺 橘 蔦 萩 菫 楠 初桜 楡 梨 椎 榎 雄竹 初梅
447名無しさん@5周年:05/01/28 14:28:26 ID:CKjuzVtX
>>445
ヌルポ?
448名無しさん@5周年:05/01/28 14:28:28 ID:hGs9uzlS
テレビ局でバイトしてるんだが、
番組へのFAXで「教えて」を「お知えて」と書いてくる香具師がいる
どうやったらそんな脳内変換が成り立つのか
449名無しさん@5周年:05/01/28 14:28:54 ID:nSKjiPZM
>>445
そのまま「きょうほう」だろ。
おしめやうぶぎのことだ。
450名無しさん@5周年:05/01/28 14:29:42 ID:cg0h5t2T
>>448
いや、それはなんとなく分かるぞ。
俺は間違えないが。
451名無しさん@5周年:05/01/28 14:29:54 ID:lf4SaDvc
少年ジャンプで、漢字で対決する主人公の漫画を連載。
そしてアニメ化→ゲーム化。

これで小学生の漢字能力向上間違い無し。
452名無しさん@5周年:05/01/28 14:29:59 ID:COC+4Zqh
魑魅魍魎跋扈
453名無しさん@5周年:05/01/28 14:30:07 ID:6AMnORDa
>>448
タリバンをタンバリンって書いたテレビ局のフリップを見た事あるけど
どうやったらそんな脳内変換が成り立つのか
454名無しさん@5周年:05/01/28 14:31:58 ID:cJCYjNJv
>平面的にみた形がまるい場合に使う「円い」(×丸い)という漢字

今初めて知りましたがorz
455名無しさん@5周年:05/01/28 14:32:26 ID:JnQT6iiA
漏れ、たぶん丸いって書くわ_| ̄|○
456名無しさん@5周年:05/01/28 14:33:40 ID:MG0R61Nd
457名無しさん@5周年:05/01/28 14:33:45 ID:XxmpDJou
丸いは二次元でも、三次元でもどっちでも使っていいんじゃない?
円いを三次元に使うのはダメだと思うけど。
458名無しさん@5周年:05/01/28 14:34:00 ID:hGs9uzlS
漏れ、たぶんひらがなで書くわ_| ̄|○
459名無しさん@5周年:05/01/28 14:35:36 ID:E6oVVZ0h
円い葉っぱって書くの違和感あるんだけど、
自分がずっと馬鹿だったって事なのねorz
460名無しさん@5周年:05/01/28 14:36:09 ID:cg0h5t2T
>>457
俺も同感だな
461名無しさん@5周年:05/01/28 14:36:29 ID:M+gUKVrF
>>452
のなかひろむ
462名無しさん@5周年:05/01/28 14:38:31 ID:54GB0ycQ
犬極旗
463名無しさん@5周年:05/01/28 14:39:08 ID:4ZOgCMBx
>>456
「アスタリスク」は日本語なのか?
464名無しさん@5周年:05/01/28 14:39:51 ID:HfG749YK
今なら言える!

俺は中学の頃まで「大統領」を「大頭領」だと思ってた…orz

大いなる領土の頭(ヘッド)だと…
465名無しさん@5周年:05/01/28 14:40:23 ID:x/DIkSu2
電園風景 なんかはむしろセンス良いのでは
なんか指キタす世代みたいな感じで
466名無しさん@5周年:05/01/28 14:42:08 ID:PYQcA/JJ
>>464
いや、「台風一過」を「台風一家」、
「汚職事件」を「お食事券」だと思っていた
香具師もいるから。
467名無しさん@5周年:05/01/28 14:44:33 ID:CKjuzVtX
>>464
アメリカ人はでぇくが仕切ってるんだなw
468名無しさん@5周年:05/01/28 14:44:59 ID:JH2LLwX9
>>445
むつきなのか、おむつなのか
469名無しさん@5周年:05/01/28 14:45:50 ID:PYQcA/JJ
>>467
でぇくは「棟梁」だったかと・・
釣られてるのか(*´Д`;)ハァハァ
470名無しさん@5周年:05/01/28 14:46:53 ID:Z72qMuzE
>>452
ちみもうりょう 跋扈 ←ここわからない
471名無しさん@5周年:05/01/28 14:47:13 ID:hoQOMQXr
措置をせっちとか前世をぜんせと読んでいた。
どうも発音しにくいものは自己流で覚えてた自分・・・・・
472名無しさん@5周年:05/01/28 14:47:42 ID:JH2LLwX9
>>470
ばっこ
473名無しさん@5周年:05/01/28 14:50:52 ID:i3wDEI18
6才の息子が、漢字に興味を示したらしく、いろんな漢字書いて遊んでる。
本人が言うことには「魚」編「虫」偏とか「木」編にいろいろくっついて魚の種類や虫の種類になるのが楽しいらしい。
474名無しさん@5周年:05/01/28 14:51:10 ID:4mjKhhk/
まぁ今の23歳以下のほとんどは猿みたいなもんだし
今更・・・・

世代の能力でいったら平均は体力無い分団塊より低い
475470:05/01/28 14:51:20 ID:Z72qMuzE
>>472
ありがとう
476名無しさん@5周年:05/01/28 14:51:47 ID:CKjuzVtX
>>469

ORZ
47726歳:05/01/28 14:53:12 ID:JN+GERH/
「円い形の葉っぱ」は普通に間違えてた。コレ以外は合ってたけど、
米作農家なんて言葉、たぶん初めて聞いたぞ。いなさくはあるけど。
478名無しさん@5周年:05/01/28 14:53:20 ID:cg0h5t2T
>>471
「ぜんせ」でもいいけど
479名無しさん@5周年:05/01/28 14:53:59 ID:AQRG3Rfd
800 名前: 渡る世間は名無しばかり [sage] 投稿日: 05/01/27 18:32:11 ID:hNBZR4UO
動画のエンコ完了、しかしなぜ裸なんだろう

http://49uper.com/up20/download.php?no=17266
DLするためのキーワード zinraoba
zipのパスワード さすがTBS
480名無しさん@5周年:05/01/28 14:54:42 ID:RBXo7rIM
>>465
確かにセンスはイイが円はもらえんだろ。
ボキャブラリーテストでなら花円だろうけど。
481名無しさん@5周年:05/01/28 14:55:22 ID:6VdQLqDv
ヽ(`Д´;)ノ勃起揚げ
482名無しさん@5周年:05/01/28 14:56:05 ID:TrcoM5aI
こういう調査している暇があったら
これをどう改善するかを大人は考えてヤレヨ
483名無しさん@5周年:05/01/28 14:57:04 ID:wfaekMrH
八日をはちにちと読むクラスメイトに
「ようかじゃないの?」と尋ねたら、気取ってると言われた高3の夏。
漢字が読めないくらいの方が可愛いっていう風潮は一部に確実にあるよね。
484名無しさん@5周年:05/01/28 14:57:57 ID:V76dwTTA
おしょうさん、はなれててくだちいな。
これからまっかな皿が・・・・・・・・・
485名無しさん@5周年:05/01/28 14:59:01 ID:duhSiSn3
小学生は、以前に比べ人権やプライバシーは守られているのに、
学力や知識はそっちのけだったのね。
486名無しさん@5周年:05/01/28 14:59:05 ID:JnQT6iiA
>>466
お食事券思ってたよ'`,、(ノ∀`)'`,、
487名無しさん@5周年:05/01/28 15:01:51 ID:onKfgdwY
丸井はっぱ
488名無しさん@5周年:05/01/28 15:02:34 ID:hngqA0n7
円い発破
489名無しさん@5周年:05/01/28 15:03:17 ID:CKjuzVtX
>>484
それは樹海に刻まれた「祝ってやる」みたいなもんかw

490名無しさん@5周年:05/01/28 15:04:46 ID:lf4SaDvc
>>483
それが「気取っている」という感覚がわからない・・・orz
491名無しさん@5周年:05/01/28 15:06:13 ID:MG0R61Nd
跋扈(ばっこ)は山形弁で・・・
492名無しさん@5周年:05/01/28 15:06:29 ID:6jr/kgbY
夏休みの読書感想文の宿題もないし
絵日記の宿題もありません。
漢字ドリルの書き取りも
計算ドリルの宿題もあえいません。
しかし、総合学習の時間には障害者の施設にいって
理解を深めなさいと学習するんですよ。
493名無しさん@5周年:05/01/28 15:07:36 ID:ClpvkyCA
家宅捜索は、多分中学くらいまで
固く捜索だと思ってた
しっかり捜索とか、そんなニュアンスで
494名無しさん@5周年:05/01/28 15:08:24 ID:JSS7m593
ギヤハハー。
祝ってやるー。
一生祝ってやるー。
495名無しさん@5周年:05/01/28 15:08:40 ID:zpmbDioa
>>483
そこかしこでバカが足引っ張りまくってるのは確かだ。
とくに大阪。
バカじゃない奴はオカマよばわりされるぞ。
496名無しさん@5周年:05/01/28 15:09:24 ID:HQWQ4rv6
おれ昨日大学のテストで「決定」って漢字かけなかったぜ
497名無しさん@5周年:05/01/28 15:09:25 ID:g7wDyfDw
犬書けんヤツ多すぎるやろ
実際こんなもんなんか?
ゆとり教育とやらの弊害か?
498名無しさん@5周年:05/01/28 15:10:07 ID:/VE8itRo
>>430
>俺はPCはもちろんだが、習字(筆字)も普通に出来るのが理想だなあ。

ソレダ!!
これからはアナログに美しい字が書けるのがセレブって風潮に持っていけば。
中学高校あたりで筆字かペン字を必修科目にする、と。
499名無しさん@5周年:05/01/28 15:10:19 ID:aR7UguB7
>>466
山口組系 「台風一家」 な悪寒。
500名無しさん@5周年:05/01/28 15:10:30 ID:CKjuzVtX
>>483
最低限の説明や解説なども途中で「うざくね?」で聞き入れない輩の多いこと
501名無しさん@5周年:05/01/28 15:12:52 ID:fbPbkQqL
>>68
 まーるい まーるい まんまるい ぼんのような つきが
   --->  円い 円い 真ん丸い 盆のような月が
って「丸い」で統一しろヨ
502名無しさん@5周年:05/01/28 15:13:02 ID:SZC7qFSo
なんというか問題が糞だな。
子供が馬鹿というよりは、重箱の隅をつついて子供の学力低下!と騒いでる大人の方が馬鹿。
円いも米作農家もそう頻繁に使われる言葉じゃねえだろ。
503名無しさん@5周年:05/01/28 15:14:08 ID:aR7UguB7
>>500
そそ、自分のバカさを認めたく(考えたく)ない脳死したのいるよねw

そーいうのに限って逆ギレするの(プププ
まーDQNの一言で済むのでいいけどさ。
504名無しさん@5周年:05/01/28 15:14:16 ID:ZoUv0Fms
しまったなあ
「鬱」っていう字が思い出せないよ。
「爵」じゃないし、「變」じゃないし。
どういう字だっけ、「鬱」。
505名無しさん@5周年:05/01/28 15:17:11 ID:qN+3Cg26
>>483
つーかはちにちは正しい言い方だし
お前もバカ
506名無しさん@5周年:05/01/28 15:18:20 ID:NX+YWKsC
平面が「円い」で立体が「丸い」ということを
その日わたしは知りました。
507名無しさん@5周年:05/01/28 15:20:23 ID:SZC7qFSo
「ようか」で正解だが、「はちにち」でも正解。

明らかに間違ってるなら指摘してあげた方が良いけど、
普通の仲では揚げ足ばっかり取ってると嫌われるぜ。
508名無しさん@5周年:05/01/28 15:20:46 ID:+sqZzfHr
日本終ったな
509名無しさん@5周年:05/01/28 15:21:03 ID:JN+GERH/
>>446
コンゴウ ヒエイ ハルナ キリシマ フヨウ ヤマシロ イセ ヒュウガ ナガト ムツ ヤマト ムサシ

× カゴ アオバ キヌガサ タカサゴ ナチ アシガラ ハグロ
タカオ アイショウ マヤ トリウミ モガミ ミスミ スズヤ クマノ トネ チクマ

テンリュウ タツタ キュウマ タマ キタガミ オオイ キソ ナガラ イスズ ナトリ ユラ キヌ アブクマ
カワウチ ジンツウ ナカ ユウバリ アカノ ノト × × オオヨド

× アカギ カガ ソウリュウ ヒリュウ × ショウホウ × リュウホウ
ショウカク × オオタカ ×---
チトセ チヨダ タイホウ シナノ ウンリュウ アマギ カツラギ

ダメだ以下半分以上わからんポイ
510名無しさん@5周年:05/01/28 15:21:16 ID:hoQOMQXr
>>483
「些末」でさえ「はぁ?そんな言い方無いよ?方言?」とか
言われるよ・・・・・
511名無しさん@5周年:05/01/28 15:22:17 ID:rVwj/CAQ
野比のび犬
512名無しさん@5周年:05/01/28 15:22:21 ID:ZoUv0Fms
完璧の璧は壁ではないと知った28歳の夏
513名無しさん@5周年:05/01/28 15:22:56 ID:Ks5mRPeh
野比のび犬
514名無しさん@5周年:05/01/28 15:23:19 ID:EoDymqeW
「玉」を「王`」と書いたら間違い?
515名無しさん@5周年:05/01/28 15:23:55 ID:8oci3F2S
>>83
熊手でかき集めるイメージで「掻き入れ時」だと思っていた。
いまどき大福帳なんて使わないし、「書入れ時」と書かれてもピンとこない。
516名無しさん@5周年:05/01/28 15:24:14 ID:eYnmPD/F
そもそも、理科とかで三日月そのものを勉強しないんだから、読めないのは当然なのでは?
それとも、読み方だけがわかって、その意味や内容が分からなくても良いというのか?

何か変だな。違和感感じる。
517名無しさん@5周年:05/01/28 15:24:17 ID:TCCWl9oF
米作を こめさく だと思っていた。30年も。
518名無しさん@5周年:05/01/28 15:24:56 ID:ofRDh61k
>>509
ふそうは読んで欲しかったなぁ・・・
日本の美名だし。
空母の名前は造語が殆どなんで読めなくても普通。
519名無しさん@5周年 :05/01/28 15:25:03 ID:bJODUjnV
>>512
34才の冬!
520名無しさん@5周年:05/01/28 15:26:11 ID:RbuiaCBw
むかしは米作農家ってのが知られてただけだろう
問題が糞
旧帝様の俺でもよめねえよ
521名無しさん@5周年:05/01/28 15:26:34 ID:Ks5mRPeh
>>504
ゲシュタルト崩壊おこしてるぞ
522名無しさん@5周年:05/01/28 15:26:49 ID:SZC7qFSo
>>516
新月、三日月、満月くらいは常識レベルだと思うけどな。
十六夜が読めないくらいなら分からんでもないが。
523名無しさん@5周年:05/01/28 15:26:51 ID:qP5B8/Qb
ゆとり教育の弊害ってやつでしょうか?
524名無しさん@5周年:05/01/28 15:27:21 ID:T4yU/dXa
http://www.asahi.com/national/update/0127/032.html
>同研究所は80年にも同様の調査を行っている。
>80年調査と正答率を比較すると、読みは1ポイント増、書きは5ポイント増だった。
>学ぶ漢字数に大きな変化はなく、全体としては漢字の読み書きの力は落ちていない。

ああ、なんだ。
全体としては正答率は上がっているのじゃないか。
そこのところを正確に報道してくれ、TBSよ。
525名無しさん@5周年:05/01/28 15:27:22 ID:NTIMmDoo
まるい・・・そうだったのか・・・orz
526名無しさん@5周年:05/01/28 15:30:03 ID:Ah3M5sH2
しかし 「☆」って記号、「大」って字に似てるよな
注を見るまで、最初そういう間違いしたのかとおもったよ

ちなみに米作は「こめさく」かと思ってた
527名無しさん@5周年:05/01/28 15:30:21 ID:cgsYseY+
ゆとり教育のせいで学力低下って、なにをいまさら問題にしてんだ。
さいしょっからわかってたことじゃないのか。
学力低下してもいいからゆとり教育をしようってことじゃなかったのか。
528名無しさん@5周年:05/01/28 15:30:44 ID:ND4V151j
そもそも「円」が「まるい」と読めるとは知らなかった・・・
529名無しさん@5周年:05/01/28 15:30:55 ID:RbuiaCBw
>>524
ワロス
530名無しさん@5周年:05/01/28 15:31:34 ID:lxdPJTIN
>>354
漢字と計算だけに忙殺されている民衆のほうが扱いやすいんじゃないか?
531名無しさん@5周年:05/01/28 15:32:21 ID:cLJtnJoy

  のび犬スレの悪寒! 
532名無しさん@5周年:05/01/28 15:34:23 ID:4H43nGYj
大丈夫だ学力MINでも本能MAXだから。差し引き0
533名無しさん@5周年:05/01/28 15:34:36 ID:QggQ/oSZ
>>135
「たにんごと」も昔はギャグに近かったけど、今はあたりまえに使われている
534名無しさん@5周年:05/01/28 15:35:47 ID:ZoUv0Fms
>>521

ヤヤ霧ニ露艦ガ二隻潜ンデイルゾ

霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧露艦霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧
霧露霧霧霧霧霧霧
霧艦霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧
535名無しさん@5周年:05/01/28 15:37:29 ID:Ks5mRPeh
朝日新聞社:【ちょうにちしんぶんしゃ】
         北朝鮮が日本に置く新聞社の名称
536名無しさん@5周年:05/01/28 15:38:54 ID:BSj+wTpf
バカ世代は・・・だめだ、もう何も言えない。
せめて、道徳心のかけらでも身に付けてくだされ。
537名無しさん@5周年:05/01/28 15:39:54 ID:eYnmPD/F
>>522
一般人には常識レベルだが、「そもそも勉強していない小学生」に出すべき問題じゃないだろ。
しかも、全体の成績あがっているそうだね。

つまり、「米作」とか今の生活と関係ない事項が成績下がっているだけ。
で、マスコミがゆとり教育バッシングに利用しようと作為的に報道しているだけだろ。
538名無しさん@5周年:05/01/28 15:41:15 ID:qN+3Cg26
20代のバカ世代にバカにされる世代か
かわいそうだな
539名無しさん@5周年:05/01/28 15:44:21 ID:PYQcA/JJ
>>509
乙!
ちなみに、扶桑(ふそう)は日本国の別名で、新造時世界最大最強
だったため、期待を込めて命名した。
同型艦の山城(旧京都府付近)は日本の首都があったところだね。
大和と武蔵野の組み合わせも同じような意味を持っていた。

あとは古鷹(ふるたか)、加古(かこ)、妙高(みょうこう)、愛宕(あたご)、
鳥海(ちょうかい)、三隈(みくま)、球磨(くま)、北上(きたかみ)、
川内(せんだい)、阿賀野(あがの)、能代(のしろ)、矢作(やはぎ)、
酒匂(さかわ)、鳳翔(ほうしょう)、龍驤(りゅうじょう)、 瑞鳳(ずいほう)、
瑞鶴(ずいかく)、大鷹(たいよう)、雲鷹(うんよう)、冲鷹(ちゅうよう)、
神鷹(しんよう)、海鷹(かいよう)、飛鷹(ひよう)、隼鷹(じゅんよう)。
飛鷹、隼鷹は前の5艦に名前は似ているが同型艦ではない。

540名無しさん@5周年:05/01/28 15:44:52 ID:cg0h5t2T
>>536
お前もソースくらい読むことを身に付けろよ
541名無しさん@5周年:05/01/28 15:45:45 ID:ZoUv0Fms
>>519
今知ったのか…
542名無しさん@5周年:05/01/28 15:45:48 ID:+4zLl5DK
’円い’は、漏れも知らんかった。

最初、この記事見た時、そんなにひでーのかと思ったけど
対象学年見たら、しょーがねーんじゃねーっかって気がする。
小学1年で、三日月なんて教わってないんじゃない?
漏れも、当時、読めなかったと思う。
543名無しさん@5周年:05/01/28 15:46:41 ID:T4yU/dXa
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20050128k0000m040085000c.html
>03年5〜6月、小学校で習う1857字(読みが違う同一字は別々に数える)を調べた。
>新学習指導要領(02年度から)では一つの漢字の書きを2年かけて習う。
>全国から小中53校1万4562人を選び、例えば5年で習う漢字は、その学年を修了した6年と1学年上の中1に出題した。

え?5年で習う漢字は、その学年を修了した6年と1学年上の中1に出題?
!ちょっと待って!!!
じゃあここで問題になっている「犬(小学一年で習う漢字)」については、
小学二年生と小学三年生に対する調査だったんじゃないか?
そもそも小学一年生だったら、この調査時期には入学してまだ2ヶ月しか経ってない。
またTBSの捏造です(tbs
544539:05/01/28 15:47:09 ID:PYQcA/JJ
×大和と武蔵野の
○大和と武蔵の
545名無しさん@5周年:05/01/28 15:47:13 ID:FouolL5y
>>452
そんな単語あったのか。
跳梁跋扈しか知らなかったよorz
546名無しさん@5周年:05/01/28 15:47:28 ID:pHEb1QQK
のび犬禁止
547名無しさん@5周年:05/01/28 15:48:44 ID:NX+YWKsC
のび犬解禁
548名無しさん@5周年:05/01/28 15:48:45 ID:5j0emJKa
米作(こめさく)じゃねーのか・・・
稲作(いなさく)だろ
549名無しさん@5周年:05/01/28 15:48:52 ID:RbuiaCBw
このゆとりだかなんだか知らんがアホなガキどもが生長して足を引っ張るんだよな。
せっかく俺たちが経済大国日本をつくったのにな。
十数年前まで優秀な国民だとされてぞ。今のガキは甘えすぎなんだよ。
ふーヤレヤレだぜ。毎日勉強しろ。
550名無しさん@5周年:05/01/28 15:49:48 ID:uBxrdBZU
米作って「こめさく」じゃないのか?
畑作って「はたさく」じゃんか。
551名無しさん@5周年:05/01/28 15:50:20 ID:riGuTfAT
まんこパーティー
552名無しさん@5周年:05/01/28 15:50:38 ID:ng0DzAMF
いい年齢だけど、円いはガチで間違える自信あり
米作は…米作と書きそう、正直言って
稲作と違ってあんまり表に出てくる言葉じゃないような気がする
553          :05/01/28 15:50:41 ID:wuFGDP8b
>>545
跋扈は
蔓延るという意味です

だからDQN跋扈でも
強盗跋扈でも由
554名無しさん@5周年:05/01/28 15:51:05 ID:+YbJmmtM
のび犬ですら「犬」は書けるのにorz
555名無しさん@5周年:05/01/28 15:51:29 ID:RbuiaCBw
今のガキどもは甘やかされて勉強もろくにしねーもんな。
大学なんてだれでも入れる時代だぜ。
今の東大生なんて昔でいう地元の国立とか明治レベルらしいぞ。
556名無しさん@5周年:05/01/28 15:51:37 ID:ljCNb268
霞ヶ関がパッと書けなかった時は
さすがに自分の頭の悪さを実感したよ
「かすみかすみ……あれ、路でもないし散でもないし……あれ?( ゚Д゚)マズー」

ジョウロの漢字を知った時は、それまでの泥臭いイメージが一瞬にして清爽なものに変わったなあ。
空想する力を養うのには漢字が最適なように思える
557名無しさん@5周年:05/01/28 15:52:23 ID:7TBPMOD6
こかげ変換すると木蔭と小蔭があるんだけど、
すずしい小蔭は間違いなの?
558名無しさん@5周年:05/01/28 15:53:28 ID:AF0If9rX
支那が変換できない件について。
559名無しさん@5周年:05/01/28 15:53:44 ID:obbarzBc
イメージで物事を考えたり行動したりすることしか出来ない
哀れなガキが多いからねぇ。
大の大人もイメ厨が多いから酷いもんだが。
560名無しさん@5周年:05/01/28 15:54:44 ID:PYQcA/JJ
支那
あれ、変換できるぞ。
それよりも金正日が変換できるのがやばい。
561名無しさん@5周年:05/01/28 15:54:44 ID:5j0emJKa
>>559
右脳人間も必要っしょ
562名無しさん@5周年:05/01/28 15:54:56 ID:+YbJmmtM
三日月が読めなければ三日月を題材にした他の学習も出来ない。
現行教育では三日月が書けない生徒は置いてけぼりで授業を進めなければならない。
学力格差が広がり、DQN、ニート予備軍が出来上がる。
やはりここは三日月が書けない子供だけを集めて三日月が書けるような授業を行うために
習熟度別授業をry
563名無しさん@5周年:05/01/28 15:55:49 ID:FouolL5y
>>553
いや、跋扈の意味は知ってるんだけど
全体が1つの熟語として成立するのは跳梁跋扈だけだと思ってたもんで。
564名無しさん@5周年:05/01/28 15:57:22 ID:SZC7qFSo
>>557
状況によっては間違いとは言えんかな。
こかげに憩うなら木陰だろうが、憩うの意味が分からんだろう。
565名無しさん@5周年:05/01/28 15:58:00 ID:FouolL5y
>>1
三日月を読めないだけだよね?
まさか「みかづき」を知らないなんてことはないよね?
566名無しさん@5周年:05/01/28 15:58:15 ID:A3kppc2J
相模 武蔵 上総 安房 常陸 下野 上野 出羽 陸奥 蝦夷
越中 加賀 越前 若狭 越後 信濃 甲斐
駿河 遠江 三河 尾張 美濃
伊勢 志摩 近江 山城 大和 紀伊 和泉 河内 摂津 丹波 丹後 播磨 但馬
因幡 出雲 石見 備前 備後 安芸 周防 長門
阿波 讃岐 伊予 土佐 美作 備中
薩摩 日向 肥後 肥前 対馬 豊前 豊後 筑前 筑後
567名無しさん@5周年:05/01/28 15:59:17 ID:T4yU/dXa
念のため、もう一度言っておきますよ。
今回の調査結果は、
「全体としては、現代の子供の漢字能力は上昇している」
ことを示している。
つまり、何が言いたいかというと、TBS
568名無しさん@5周年:05/01/28 15:59:46 ID:hK6gEKTt
国立の大学生に分数を知らない人がいるらしい。
何かのアンケートで見た。
569名無しさん@5周年:05/01/28 16:00:02 ID:5j0emJKa
てか小1で「三日月」は読めねーだろ
まだ自分の名前もひらがなで書く年齢じゃねーの
570名無しさん@5周年:05/01/28 16:00:09 ID:1ZL40Ula
説明を設明と26歳まで書いてた俺。
571          :05/01/28 16:00:30 ID:cx7KcyWj
美作
みまさか
は信長やらなければ
覚えなかった

友人に寒河江(さがえ)
というのがいたが
かんがえ
というのが仇名だった
山形の知名だとは知らなかった
572名無しさん@5周年:05/01/28 16:01:13 ID:Gczul9+w
品 眼蔵 肩和
俺の変換できないな…
573名無しさん@5周年
>>543
ああそうか。1年で習う犬は2年や3年の問題になるわけだ。TBSが間違いだな。