【社会】"全番組録画機、ダメ" 民放5社、機器販売した業者を「著作権侵害」と訴える
|´π`) つまりさばをせっちしたらあかんけどへやにひとつづつせっちしてあるのはおけってことでふか
384 :
名無しさん@5周年:05/01/23 15:14:10 ID:07pHgYIx
タダでさえ面白くない民放の、しかも大阪の放送局の番組なんか
よく録画してまで見る気になるな。アホ芸人とバカコメンテーター並べて
ウダウダ話す番組ばっかりじゃん。
でもテレビ大阪とサンテレビは許す。
385 :
名無しさん@5周年:05/01/23 15:15:42 ID:0QqnfebQ
テレビを録画する機器のCMを全部拒否するくらいの気概を見せてみろ民放
これだけニーズが多様化してるのに、朝は情報番組、昼はヒルメロとワイドショー、
夕刻はアニメとニュース、夜はドラマって固定化されてるんだから、こういう機器が
欲しくなるんだろ。
流れに逆らっても無駄だ。
387 :
名無しさん@5周年:05/01/23 15:20:37 ID:jp+nYr/H
総務省は50端子以下なら黙認だったはず。
ソースは信頼できる上司が(ry
電気信号の伝達速度は秒速30万qだ。
同軸ケーブルを260億km程伸ばせば合法的に一日遅れで遅延視聴出来る。
2日なら倍の520億km。
つまり長さの違うケーブルを何本か用意しておけば良い。
1時間きざみで1週間分と考えればたかだか168本のケーブルで済む。
389 :
名無しさん@5周年:05/01/23 15:25:11 ID:jp+nYr/H
>>388 おまえ頭いいな。IDがTVだけはある。
390 :
名無しさん@5周年:05/01/23 15:40:38 ID:G1x6pKVJ
別にいいじゃねーか
録画を許して、これを流出させた奴を厳罰化すれば良し
391 :
名無しさん@5周年:05/01/23 15:46:12 ID:cB0s96jC
なんでもかんでも地裁の判例があるから
今回も訴えられたから負けっていう論法は納得はしにくいね。
前のインターネットと違って、マンション内という限られた人間だし
1週間分の録画を住人が見るだけだから、うまく裁判をすればなんとかなりそう。
392 :
名無しさん@5周年:05/01/23 15:48:09 ID:NqTRP9dD
テレビなんかつまらないからいっそ皆でテレビを見ない運動をしようや。
>>388 ケーブル内を伝わる電気信号はもっと遅いよ
>>391 ( ´D`)ノ<限られてるか限られてないかってのは本件ではあまり重要じゃないと思うが。
他者の著作物を無断で営利目的利用してるだけで権利侵害行為。
例えるなら、銅線の中にびっちり自由電子が手を繋いでいて
端を押すと、反対の端から出てくる時間が、秒速30万キロメートルという感じ
実験してみたら
2.98×10^8 m/s
でした
398 :
名無しさん@5周年:05/01/23 17:22:11 ID:YdpByXJg
>>379 そのメーカーが情報の共有をしないでいいように大容量のHDDを
搭載し提供すればいいだけだね。
399 :
名無しさん@5周年:05/01/23 17:29:17 ID:YdpByXJg
>>395 営利目的?
マンションの住人が共同購入して共同利用も営利目的なのか
400 :
名無しさん@5周年:05/01/23 17:38:10 ID:zawxB/LJ
民放としては今回みたいなケースで実績を重ねておいて
ゆくゆくは個人所有のサーバまで規制する方向に行きたいのでは。
パソコン部品の価格低下や性能向上とくにHDDの大容量化は顕著だから
同様のサーバを安価に個人所有できる日は遠くは無いのかもしれない。
そうなれば民放の既存のビジネスモデルも終焉しかねないからね
401 :
名無しさん@5周年:05/01/23 17:55:04 ID:MrpEC9kR
VTR自身が著作権侵害ぎりぎりだったわけだから
402 :
名無しさん@5周年:05/01/23 17:56:43 ID:ACNaoikv
そのまえに地上波が全部デジタルに移行した後全ての番組がコピ1になるってのが
俺は一番納得いかねー
403 :
名無しさん@5周年:05/01/23 17:58:15 ID:XoDaA58l
2011年以降も今まで通りバカみたいに観てもらえるとでも思ってるのかね放送局は
オメデタ過ぎますねw
404 :
名無しさん@5周年:05/01/23 18:01:06 ID:kt/KfdPC
著作権無視の神経がチョン並だなwww
405 :
名無しさん@5周年:05/01/23 18:09:58 ID:zawxB/LJ
同様の機器を個人で自作したら現時点で幾らくらいで可能かな。
普通の自作機ベースでも1台につきチューナー2枚ならイケるのではないか。
チューナー2枚装着の自作機が目一杯安く組めば1台5万円くらい?
東京の地上波が7局として×4台で20万程度か。
置き場所は取るけど諸々入れて予算30万もあれば辛うじて何とかなりそうな気もする。
まあ電気代や発熱は凄いだろうし現実的ではないけど小金持ちなら割と余裕かも。
んにーのをうったえるのはよしとしてやるか
407 :
名無しさん@5周年:05/01/23 23:13:44 ID:ovh3t19D
どういうわけか、良い番組の放送時間帯って、重なるんだよなぁ。。。
さすがにマンション共用はアウトと思うが、個人用なら検討に値する商品だねぇ。
>>405 一台にチューナー8つとかつけたらCPUアップアップ?
ソニーのアレってのは、そのあたりクリアしてんのかな。
409 :
408:05/01/24 09:45:46 ID:uSVwnkt0
410 :
名無しさん@5周年:05/01/24 10:26:23 ID:wLp4Ohwy
>>408 いくら多チャンネルを録画しても、記録した映像を複数の世帯に
配信する機能がないなら大丈夫なんじゃないだろうか?
1の機械は出力が多数存在して、出力もアンテナ出力に変換したり
してるんでしょ?
録画云々よりも出力(配信)機能がついていて、個人使用の域を越えているから。
411 :
名無しさん@5周年:05/01/24 10:47:42 ID:UPRS9k+8
もうDVD使うのやめりゃいいじゃん。
こんなに著作権が面倒ならVHSでいいよ。
412 :
名無しさん@5周年:05/01/24 11:21:27 ID:HyYazQ2P
そういえば、サーバーを購入してもらい、東京にサーバーを置かせて
地方や外国でも東京の放送を見ることが出来るサービスをやっていた会社も訴えられたけど、
あれは著作権法のどこに違反していたの?
複製機器の公衆提供かな?
413 :
名無しさん@5周年:05/01/24 11:23:36 ID:HyYazQ2P
414 :
名無しさん@5周年:05/01/24 11:23:58 ID:jJTnFDyZ
415 :
名無しさん@5周年:05/01/24 11:28:02 ID:whhpCh1b
>>412 あれは、サービスとして提供してるからアウトだろうな。
今回は、機械を販売してるから違うと思うんだけどな
ジャスラックといいテレビ局といい新しい技術に頭が追いついていかないようで。
417 :
名無しさん@5周年:05/01/24 12:08:08 ID:wLp4Ohwy
>>416 新しい技術に頭が追いついているとしたら、
今回はどういう対応をすべきだったの?
418 :
名無しさん@5周年:05/01/24 12:10:29 ID:tbpzFjdA
マンションがってことか。
個人向けかと思った。
420 :
名無しさん@5周年:05/01/24 13:00:43 ID:wLp4Ohwy
>>419 だから、そいつらは今の制度を考えたんだよ。
421 :
名無しさん@5周年:05/01/24 13:08:22 ID:Akd9Jgjt
スレタイ見て驚いたが内容をみると提訴は当然だろうね。
複数の世帯で録画した著作物を共有し再配信したらさすがにマズイだろ。
423 :
名無しさん@5周年:05/01/24 13:20:57 ID:s53mqOXm
CMを早送りしないで再生すれば合法
普段、うpだ神だとほざいてる連中が何をw
425 :
名無しさん@5周年:05/01/24 14:43:11 ID:RZn0TMIO
>>412-413 アレは思ったんだけど、東京側にはアンテナとMPEG4のエンコード用サーバーだけを設置して、
ついでにサーバーに接続可能なのは専用クライアントだけにして、
録画はクライアント側でやるようにして、
ついでにどうにかして「有線放送事業者」として登録できれば多分合法なんだろうな。
ビデオデッキを7台セットで売ると訴えられるのか
窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
って俺が知ってる奴かもしれんなあ。
こんな所で何やってんだか。。
429 :
名無しさん@5周年:05/01/25 01:21:01 ID:oks7gaRA
著作権侵害って基本的に配布することが行為にあたるみたいだからね。
しかも有償だと営利目的が認められて犯罪性が重いと判断される。
430 :
名無しさん@5周年:05/01/25 10:22:02 ID:zavxPrZm
431 :
名無しさん@5周年:05/01/26 15:09:54 ID:ZMomC3qu
そこまで必死してテレビなんか見んなよ
432 :
名無しさん@5周年:
PSX(ハードディスクレコーダー)買って、テレビの見方が
変わったよ。
テレビっておもしろいものだったのですね。
SONYはすごいわ。