【マスコミ】NHK側「朝日の報道、姑息で卑怯」 vs 朝日側「NHK松尾氏、発言翻す」…互いに抗議★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やきそばφ ★

★安倍氏面会の圧力否定 当時の放送総局長会見

・放送前に安倍晋三・自民党幹事長代理と面会した松尾武・元放送総局長が19日
 記者会見し「政治的圧力や介入があったとは全く思っていない」と強調した。さらに
 朝日新聞の報道について「故意に意図を変えて書かれた。姑息でひきょうな記事で、
 極めて遺憾」と厳しく批判し、訂正と謝罪を求めた。
 12日に改編問題が表面化して以来、安倍氏と面会したNHK関係者が公式の
 場で発言したのは初めて。
 NHKは19日「政治的圧力で番組を改変された」と訴えた長井暁チーフ
 プロデューサーのコンプライアンス推進室に対する申し立てについて調査結果を
 公表。「放送法、NHK倫理・行動憲章に違反する不法行為は認められない」と
 結論付けた。長井氏を処分する考えはないという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000229-kyodo-ent
★19日、NHK側の会見、自民安倍氏らの意見
 http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/20/d20050119000136.html

★NHK元総局長、発言翻す 朝日新聞抗議「報道に根拠」
・NHK特集番組の改変問題で19日、当時NHK放送総局長だった松尾武氏が
 記者会見した。松尾氏は、朝日新聞の記事に登場する「NHK幹部」は自分で
 あると公表、「政治的圧力を感じていないと答えた」「内容がねじ曲げられて
 いる」と語った。これに対し、朝日新聞社は同日、松尾氏が、政治家からの
 「圧力を感じた」と明確に述べていたことなどを指摘。「責任ある立場の人が
 取材からわずか10日で発言を翻したことは誠に遺憾。報道内容には明確な
 根拠がある」としてNHKに抗議することを決めた。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
★19日、NHK会見に対する朝日新聞社の反論
 http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106160246/
2名無しさん@5周年:05/01/20 06:42:23 ID:6IAlZOQG
やっと新スレか
3名無しさん@5周年:05/01/20 06:42:24 ID:ox7PGZ5J
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                      56歳 主婦
4名無しさん@5周年:05/01/20 06:42:47 ID:r0tgZcxu
珊瑚
5名無しさん@5周年:05/01/20 06:45:15 ID:9xByDKSW
10だったら朝日の完勝
6名無しさん@5周年:05/01/20 06:45:31 ID:U3VRHQEp
>>3
こぴぺかもしれんが
テラワラーーーー
7名無しさん@5周年:05/01/20 06:46:53 ID:MSmD+jTN
ttp://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html

>また福島氏はこの日の記者会見で「事前検閲以外の何物でもない。
>NHKは予算との関係で政治家の圧力がかかりやすい」と指摘。
>01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、
>番組への外部からの圧力を否定したNHKの松尾武放送総局長(当時)を
>参考人として呼ぶこともあり得るとの考えを明らかにした。
>(01/13 09:05)

おい!これをみろ。
朝日新聞自身がNHKの松尾武放送総局長(当時)が圧力を否定したと書いているw
しかし、現時点で朝日新聞は「圧力は感じます」と書いてある(下の毎日新聞のリンクより)

こ れ は 自 爆 し て い る 証 拠 だ
8名無しさん@5周年:05/01/20 06:47:02 ID:8RF8ySFP
今回ばかりは明らかに朝日が正しいね。
9名無しさん@5周年:05/01/20 06:47:09 ID:zOE1vj6V
8だったらチンコの皮剥く
10名無しさん@5周年:05/01/20 06:47:40 ID:9sWfi2kp
11名無しさん@5周年:05/01/20 06:47:45 ID:r2J6rBWb
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )       ( ;@Д@)        (・∀・ ) もう逃がさないぞ〜。
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj       >>朝日       (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
12名無しさん@5周年:05/01/20 06:48:05 ID:/mWl95GB
辛坊きたー
13広島在住:05/01/20 06:48:09 ID:rGoUq/8u
「NHK松尾氏、発言翻す」で番組構成しなきゃならない所を
テレ朝、朝から論点ずらしの印象操作に必死、、、、
14名無しさん@5周年:05/01/20 06:48:28 ID:nAmLB8Cw
☆朝日新聞記事問題の動画とメール送信先一覧☆

☆必見!!「ETV2001」を巡る報道に関する記者会見要旨 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/005.html
☆必見!! NHKニュース7  http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1322.wmv
昨日の報道ステーション http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1328.wmv
その他報道ニュース動画(お薦め)報道2001やサンプロ、TVタックルなど
http://kamomiya.zive.net/Library.html
(ネタ?)小泉内閣、朝日伝聞に対して、攻撃宣言?! http://www.gazo-box.com/movie/src/1105973303710.mpg

☆皆さんの意見を送りましょう!!☆
「朝日新聞記事問題」参考まとめサイト  http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
        ____________________
.∧_∧   【えー応援メール、抗議メールいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□|  自民党 (投稿フォーム)http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
.|     |    
(_____)____)   【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
         ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.htm

【安倍晋三】http://tokyo.s-abe.or.jp/ (←安倍晋三のHP)
ご意見募集 http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/

【中川昭一】メール送付先 [email protected]

【NHK】ご意見募集 https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
土曜、日曜、祝日は、メールの受信はできますが、お問合せへのお返事は休日明け以降となります。あらかじめご了承ください。
なお、お急ぎのご用件はNHK視聴者コールセンター、電話0570-066066までお願いします。

☆ NHK視聴者コールセンター、電話0570-066066

【朝日新聞】朝日新聞社や記事へのご意見、ご要望は [email protected](広報部)まで
15名無しさん@5周年:05/01/20 06:48:54 ID:HJ3MwiJI
>>7
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
16名無しさん@5周年:05/01/20 06:49:13 ID:7zfx+yB5
かたや公開の場に登場して記者会見、朝日も含めた記者の質疑を受ける、

かたや記者会見を行わず、匿名の記事を垂れ流すのみ。

どちらが真偽かは取りあえず置いても、朝日の本田雅和は記者会見しないとね。

本田が記者会見を行わない以上、この問題は朝日が圧倒的に不利。

長井、安倍、中川、松尾、この件の当事者は皆、顔と実名を晒して会見を開いている。

当事者の中で逃げ回ってるのは本田記者だけ。姑息。卑怯。

それとも会見開けないのは何か都合悪いことがあるからかwww
17ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/20 06:49:56 ID:hVEBHHAp

             O 「「「l 捏造 捏造 捏造
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 捏造 捏造 捏造
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ 捏造 捏造 捏造
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
18名無しさん@5周年:05/01/20 06:50:20 ID:XvBSxzQN
おっ、スレ立て担当が替わったね〜。 乙。
19名無しさん@5周年:05/01/20 06:50:42 ID:nAmLB8Cw
☆朝日伝聞の本〇さんの取材

         ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _(゚Д゚ )  < 安部、中川があなたを呼びつけて圧力をかけたんですね?
         |  )   \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧_∧    / /|
  /_(  , ;)_/ / ┌─────────────────
 || ̄/    )~ ||/  < 安倍氏には会いましたが、中川氏は記憶にございません・・
 ||, (_○___ ) ||    └─────────────────

         ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _(゚Д゚ )  < 彼らから政治的な圧力を感じる発言がありましたね!?
         |  )   \_____________________________________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧_∧    / /|
  /_(  ,, )_/ / ┌─────────────────
 || ̄/    )~ ||/  < いえ、圧力は感じませんでした・・・って何回言わすの・・・?
 ||, (_○___ ) ||    └─────────────────

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  < すでに両氏からの取材は終わりましたよ
         (゚Д゚ )__ \いまさら隠し通せませんよ、さあ、正直に圧力があったと言いなさい
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  \_____________________
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < これって悪質な誘導なのではないの・・・?
 || (_○___)  ||   └------------------------
20名無しさん@5周年:05/01/20 06:50:59 ID:/mWl95GB
新聞のミカタ
辛坊:互いの主張が対立、泥仕合の様相になりそう
21名無しさん@5周年:05/01/20 06:51:17 ID:9hK/QMc1
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / て  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l て ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  い  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  い |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | 造   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  造  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
22名無しさん@5周年:05/01/20 06:51:59 ID:qJq+cD47
長井の言っていた「信頼できる上司」と朝日の記者二人(本田+α)の
会見はまだですか?

匿名じゃ2ちゃんのカキコと同レベルだよ。
23名無しさん@5周年:05/01/20 06:52:42 ID:6IAlZOQG
おおおお、ひさびさの2get
24名無しさん@5周年:05/01/20 06:53:06 ID:6R/Z7tEI
>>20
お互いの主張が食い違ってるってことは、
どちらかが明らかに嘘をついてるってことだものねぇ。

これは、朝日も取材したがちゃんと記者会見を開くしかないよな
25名無しさん@5周年:05/01/20 06:53:08 ID:ql8I929e
朝日大誤爆だろ

1月13日のアサヒコムの記事
「01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、番組への外部からの圧力を否定したNHKの松尾武放送総局長(当時)を
参考人として呼ぶこともあり得るとの考えを明らかにした。」
http://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html

1月20日のアサヒの主張
「松尾氏は、『圧力あったと主張』」

26名無しさん@5周年:05/01/20 06:53:15 ID:1m6xJ+3Z
朝日側はどちらが嘘かは「藪の中」「水掛け論」、問題は事前説明そのものだ!という流れに持って行きたいようだが…

取材の際、関係者の証言はテープなりICレコーダーで録音するのが常識。まして、このような特ダネ記事で重要な人物の発言なら必須。
なのにテープを公表しないと言うことは…
27名無しさん@5周年:05/01/20 06:53:24 ID:JvkJtftV
必至すぎて泣けるなw
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AMUWaErPA
文盲アホサヨはどんな事件も自分に都合の好いようにしか解釈できません(プ
28名無しさん@5周年:05/01/20 06:53:45 ID:5S17S1rP
読売が最後まで日和ってるな。
29名無しさん@5周年:05/01/20 06:53:49 ID:/cC17Cb8
朝日新聞の問題と北朝鮮のニセ遺骨問題
朝日と北の反応の仕方が似てると感じるのは俺だけじゃないだろう
30名無しさん@5周年:05/01/20 06:54:32 ID:XvBSxzQN
>>20
さすがの辛坊も現時点では明確な判定はできないから、こんなもんだな。
仕方がない。
圧力があったのかどうかという問題とは、ズレたところで対立してるからね。
松尾氏が言った言わないの問題だから。

31名無しさん@5周年:05/01/20 06:54:33 ID:/heT9qa5


         ∧_∧
         (@Д@-)  まず結論ありきで オイラの文章力に腕が鳴る
       ._φ 朝⊂)     映像編集技術は 印象操作のため
     /旦/三/ /|     マルチメディアで みんなオイラにひれ伏す!
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 朝曰伝聞 |/


32名無しさん@5周年:05/01/20 06:54:35 ID:jPnHgYJj
フジのめざニューに驚きました。問題は「NHKと政治の距離」だそうです。番組内容は問題ではないんですね。さすがノンフィクス垂れ流している局です。報道2001はなんだったんだろう?グループの産経より民放とったんですね。
33名無しさん@5周年:05/01/20 06:54:57 ID:ql8I929e
>>29
バックが同じだから当然反応も同じ
34名無しさん@5周年:05/01/20 06:55:34 ID:dcJCCrvO
本田もさっぱり的を得た説明をしてないが、長井だってそうだ。
まだソースを明らかにしていない。
ていうかできるわけねーだろ?
35名無しさん@5周年:05/01/20 06:55:58 ID:NegO5eYs
ID:MUWaErPA さん来ないかな
36名無しさん@5周年:05/01/20 06:56:00 ID:ql8I929e
>>32
朝日が論点ずらしの根回しをしたか?w
37名無しさん@5周年:05/01/20 06:56:05 ID:XRtjUVOz
昨日のホーステの扱いの小さいこと。
ふるたちが
ドッジボールみたいですね
って言って終わりだぜ。アサヒの態度がよくわかるわ。
38名無しさん@5周年:05/01/20 06:56:09 ID:HWItx9cH

省みろ!
今回の事件は朝日新聞の静謐を夢想した、一部の楽観論者が招いたのだ!
本田、長井の決起などはその具体的一例にすぎぬ!

まだ7日前!
渋谷の放送局と政局に打撃を与え様とした、悪辣なる捏造行為を見るまでも無く、
我が日本は絶えず様々な危機に晒されているのだ!
日本、この世界のシンボルを忽せにしないためにも我々は誕生した。
真の力を再びこの手に取り戻すため、NHKは立つのだ!


39名無しさん@5周年:05/01/20 06:56:15 ID:y8EMN1SB
捏造煽動が得意、反日売国スパイで話題の糞新聞社をさっさと潰す方法ないですかね?
とりあえず親兄弟に購読止めさせましたが。
40名無しさん@5周年:05/01/20 06:56:18 ID:p623kpe9
>>34
手優香、一度も説明してないだろ
41名無しさん@5周年:05/01/20 06:56:31 ID:m7pLOk5z
朝日って藤木君みたいな報道機関だな。
42名無しさん@5周年:05/01/20 06:56:38 ID:onf+Pznc
朝日の記者って在日って本当?
43名無しさん@5周年:05/01/20 06:56:45 ID:RgZ5lADI
テープ公開まだ〜??

取材した方、された方両方ね。
44名無しさん@5周年:05/01/20 06:56:52 ID:qJq+cD47
>>32
フジの朝の部は以前から終わっている。
めざましテレビとオヅラの番組な。
45名無しさん@5周年:05/01/20 06:57:35 ID:0oQKmu99
どのみち今日が期日の三日目でしょ。
チェックメイトだよ。

46名無しさん@5周年:05/01/20 06:57:36 ID:4zKGdG7q
1.長井氏は元朝日新聞記者・松井やより氏が主催する模擬裁判をNHKの
  電波を使って支援する目的で、下請会社制作の比較的中立な番組を
  主催団体の意図する内容へ作り変えさせた。
2.その後、担当部長に怒られ、不本意ながら番組を中立的な内容に戻した。
3.NHK幹部の再チェックの結果、番組が4分カットされた。
4.NHK幹部が安倍氏の所に予算説明に行き、NHK幹部が自発的に番組の話もした。
  安倍氏は「公平中立に」と放送法に基づく一般論を述べた。
5.平成13年1月30日放送。
6.長井氏は強烈な不満を抱きつつ4年が経過。
7.平成17年1月17日に模擬裁判主催団体が番組改編でNHKを訴えた東京高裁
  控訴審が結審するため、長井氏らは裁判の長期化を狙う必要があった。
  http://www.asahi.com/national/update/0114/035.html
8.海老沢体制崩壊寸前、長井氏らは絶好の機会だと考え、模擬裁判に
  密着取材していた朝日新聞記者・本田雅和氏と通謀。朝日新聞社も賛同。
9.対北朝鮮・対中国強硬派のリーダー安倍・中川両氏を名指し、失脚を狙う。
  今年は歴史教科書検定・採択の年でもある。外交問題に発展する可能性も。
10.1月12日、本田記者の記事が朝日新聞紙面に掲載された。結審の5日前。

NHK番組改編問題における相関図(1)
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050115sokan111.html
NHK番組改編問題における相関図(2)
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050115sokan214.html
47名無しさん@5周年:05/01/20 06:57:45 ID:1nAvw5hW
(1)十三日に記者会見した長井NHKチーフ・プロデューサーの
   横に座っていた弁護士は朝日新聞の顧問弁護士

(2)報道は安倍晋三幹事長代理、中川昭一経産相を「狙い撃ち」しているが、
   NHK幹部は同会メンバー数人を含む他の関係議員にも説明に来ており、
   両氏だけが問題になったことに陰湿な政治的意図を感じる

(3)朝日は報道の過ちを認めるどころか、「政治とNHKの癒着」という
   新たな問題へと論点をすり替え、歪曲報道の隠蔽を図ろうとしている
48名無しさん@5周年:05/01/20 06:57:57 ID:5Rxju3Tk
政治家の介入以上に、売国奴やスパイを使い国営放送の
放送内容に食い込ますことの方が、重大な問題である。
49名無しさん@5周年:05/01/20 06:58:12 ID:9xByDKSW
>>25
朝日が新しいソース出さなきゃどうにもならない矛盾だ。
多分NHKの中の人もここ見てる人いるはずだから
公共の電波使ってそこ突っ込んでもらいたいよね〜
50名無しさん@5周年:05/01/20 06:58:53 ID:W8cPB5XT
>>44
例のWC以来既に終わっているよな…
51名無しさん@5周年:05/01/20 06:59:17 ID:PpVt1a3M
本田記者とその仲間達の会見まだああああああああああああ?
どっちでもいいから早くテープ公開してくんねえかね
いちいちNHKに抗議文送ってる暇があるならねえ・・・
52名無しさん@5周年:05/01/20 06:59:31 ID:uFgHVQZH
極左反政府組織の首謀者が誰なのかはっきりさせろ
53名無しさん@5周年:05/01/20 06:59:37 ID:HIU8WTbh
産経速報
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
英警備会社スタッフ2人殺害。イラク北部バイジで武装勢力。走行中の車両などを襲撃。日本人技師を拉致した可能性。

まずい捏造朝日TBSに逃げ切られてしまうtt
54名無しさん@5周年:05/01/20 06:59:49 ID:Q9dsWiDG
テレビ各社は逃げに入ったぞ
捏造問題は朝日vsNHK2社の問題としてあまりコメントせず
問題の本質は「NHKと政治家との近すぎる距離」
という論調で各社統一してきている
捏造問題は各社後ろ暗いところがあって触れないように
方針転換したようだ
油断しているとそういう問題として収束していくだろう
55名無しさん@5周年:05/01/20 07:00:08 ID:B4jew0gf
うん、そのとおり
56番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:00:12 ID:sGaoC2lC
蛆サンケイにも見捨てられつつある
安倍ちゃん
可哀相w
57名無しさん@5周年:05/01/20 07:00:37 ID:INwtG5wG
それを言うならNHKと極左集団との癒着の方が問題じゃねーの?
58名無しさん@5周年:05/01/20 07:00:47 ID:JvkJtftV
「安倍・中川が政治介入」とか「安倍・中川に許可を貰う」とか言っている奴はリアルで文盲なんだな。

>NHK特番問題:
>「歴史教育」議連幹部らにも事前説明
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050118k0000m010182000c.html

「他の議員にも」「説明」しているだけのに何故朝日はこの二人だけ槍玉に挙げたのかね?w
北朝鮮が暗躍しているとの見方は当たっていそうだな。
59名無しさん@5周年:05/01/20 07:00:52 ID:MSmD+jTN
ttp://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
>  中川氏の発言内容について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」としながらも
> 「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と語っていた。
『語っていた。 』  (01/19 23:23)

ttp://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
>  中川氏の言葉について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」と言いながらも、
> 「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と表現していました。
『表現していました。 』  (01/20 00:33)


語っていたから、表現していたに・・・
どうゆうこと??
60名無しさん@5周年:05/01/20 07:00:56 ID:nk6H/Unt
>>44
森田実とか出てくるしね
61名無しさん@5周年:05/01/20 07:01:43 ID:WBbQAKX4
昨日の中川の発言もこれまでなら都合よく編集したんだろうな
「記憶が定かではないから会ったかもしれないし、会ってないかもしれないと
あいまいに答えたら断定的に報道された」
   ↓
「会った」ドーン

誰か中川にテレビ出なくていいって伝えとけよ。NHKがシロだって主張してるのに
揚げ足とられたら馬鹿らしいぞ。
62ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :05/01/20 07:01:44 ID:0V53JNYD
松尾はとんでもない過ちを犯した!

それは取材の模様を録音していなかったことだ!

安倍竹中にもこれは言える。

俺だったら朝日が取材に来るんだったら隠しカメラで撮り続けるってのに
63名無しさん@5周年:05/01/20 07:01:49 ID:6v72XqgH
さて今からNHKの7時のニュースが始まりますがどうなるかな?
64名無しさん@5周年:05/01/20 07:02:50 ID:XvBSxzQN
>>60
森田は、もう放逐されたんじゃないの?

65名無しさん@5周年:05/01/20 07:03:29 ID:dcJCCrvO
>>59
レトリック
はぐらかし
ごまかし
姑息で卑怯!
66名無しさん@5周年:05/01/20 07:03:34 ID:OtizvNbv
 
ttp://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
> 政治家との関係について「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」とも語った。
『語った。 』と断定 (01/19 23:23)

ttp://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
> 本紙の取材時は、「3、4倍の圧力」とした上で、「放送中止になったかもしれない」と、
> 仮定の話として放送中止の可能性まで言及しました。
『仮定の話として』と前置き (01/20 00:33)
67名無しさん@5周年:05/01/20 07:04:10 ID:JvytmB7t
俺が思うに、圧力はかけているだろうね。
どんなバカでも分かる(笑)。
そもそもかけて欲しいだろ。
彼らの支持者は。
ただ圧力といってもヤクザ口調で脅したり
そんなあからさまなことはしないよ。
物言いはソフトだけど、与党の幹部だからね。
大変な圧力だろうよ。
俺が思うに、かけている側はそれがあまりにも
慣習化しているがゆえに、圧力という意識は無かったのかもしれない。
そもそも最大の問題は、番組の内容を政府側が事前に
知っているということだよ。
NHKがいちいちお伺いをたてて自主規制する
それこそが最大の問題。
政府のケツをなめるジャーナリズムなんてジャーナリズムじゃ
ないよ。
そんなの犬じゃん。
政府に忠実なジャーナリズムが立派なら
世界一のジャーナリズムは
北朝鮮中央テレビだろ(笑)。


68名無しさん@5周年:05/01/20 07:04:20 ID:qJq+cD47
>>62
新聞記者は絶対に録音しているよ。
わざわざ家まで押しかけて取材してんだから。

どこかで偶然に出会ったというのなら、録らなかったという
言い訳も通用するけどな。
69名無しさん@5周年:05/01/20 07:04:52 ID:HWItx9cH
本田記者「安倍の圧力はひどかったでしょう?」

松尾部長「いや、別になかったっス」

本田記者「隠さなくてもいいですよ。どんな圧力を受けましたか?」

松尾部長「いや、だから特になかったっス」

本田記者「"特に"ってことは、やっぱりあったんじゃないですか?!どんな圧力でした!?」

松尾部長「だから、無えって言ってんだろ!このアカ野郎!!」
70名無しさん@5周年:05/01/20 07:05:08 ID:AVRrAED6
テープ テープ テープ

テープ テープ テープ

テープ テープ テープ





アカヒは証拠出せよ
71名無しさん@5周年:05/01/20 07:05:28 ID:W8cPB5XT
テレビ朝日がTBSの誤報を報道中w
72名無しさん@5周年:05/01/20 07:06:11 ID:BUsDUAS2
>俺が思うに、
誰もお前の個人的な意見を聞きたくないと思うよ。
しかもすべて憶測だろ?
俺が思うに、が多すぎ。

長井レベル。
73名無しさん@5周年:05/01/20 07:06:38 ID:dN797qtR
朝日の反論は、まるで「大本営発表」だな
74名無しさん@5周年:05/01/20 07:06:52 ID:trcv1n60
さすが、テロ朝もう駄目だな。
75番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:07:03 ID:sGaoC2lC
世界一アサヒの嫌いな日テレの珍坊も逃げに入ってるぞwww
安倍と安倍珍者はもうダメポ
76名無しさん@5周年:05/01/20 07:07:04 ID:8ByKbuZh
>>70
テープは裁判でも証拠にならんちゅーの!
77名無しさん@5周年:05/01/20 07:07:05 ID:VVnKJ75M
朝日に新潮の広告がない
言論封殺だ
78名無しさん@5周年:05/01/20 07:07:38 ID:naja13C1
日本の4大紙のひとつである朝日新聞が、記事を日常的に捏造していたとして、
廃刊になることが20日決まった。

などと海外で報道される日も近い。
79名無しさん@5周年:05/01/20 07:07:44 ID:pz3xGWKB
朝日は姑息!
80名無しさん@5周年:05/01/20 07:07:59 ID:ql8I929e
朝日がWeb上の記事を隠蔽!
6:30分ごろにおいてあったレス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月13日のアサヒコムの記事
「01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、番組への外部からの圧力を否定したNHKの
松尾武放送総局長(当時)を 参考人として呼ぶこともあり得るとの考えを明らかにした。」
http://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html ←なぜかさっきアサヒ消した

1月20日のアサヒの主張
「松尾氏は、『圧力あったと主張』」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところが7:00前後に朝日新聞は上のリンクを削除
朝日にとっては致命的だったのか?

ちなみにリンクのキャプ画像は
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo7596.jpg
81名無しさん@5周年:05/01/20 07:08:02 ID:qJq+cD47
日テレで松尾会見
コメントはなし
82名無しさん@5周年:05/01/20 07:08:37 ID:AVRrAED6
アフォサヨ諸君に告ぐ


他の新聞なら赤旗でも聖教でも許してやる

アカヒは止めなさい
83名無しさん@5周年:05/01/20 07:09:01 ID:sp/3VN6m
>>67
俺が思うに、
おまえバカだろ
84名無しさん@5周年:05/01/20 07:09:13 ID:XvBSxzQN
>>71
田丸美寿々も、えらい汚点がついたもんだな。
鳥越俊太郎がほくそえんでいるだろう。
(鳥越は田丸に馬鹿にされて憎んでいる)

85名無しさん@5周年:05/01/20 07:09:25 ID:oHDAKaBV
>>77
マジか?

ナベツネ以下じゃん>朝日
86名無しさん@5周年:05/01/20 07:09:48 ID:H5agiQkn
>>75
あっそ
87名無しさん@5周年:05/01/20 07:09:50 ID:jYxyZ2+O
アサヒめ抗議に抗議で返すとはなんでもありだな
88名無しさん@5周年:05/01/20 07:10:03 ID:0oQKmu99
この問題が終わったら、あの番組内容の異様さに踏み込んで欲しい。
なんで北朝鮮の公の人間が判事役で出演していたのかとか。
昭和天皇を勝手に性犯罪者として裁く内容をNHKが放送しちゃだめだろうとか。
検証作業を行わなかったら日本のジャーナリズムなんて朝日と同レベル。
ttp://www.jkcf.or.jp/friendship2005/japanese/
日韓友情年は一月にして終わりそうだな。(w
89名無しさん@5周年:05/01/20 07:10:04 ID:naja13C1
長井は何しているんだろう。
とりあえず、NHKは欠勤しているんだろうな。(有給)
そのあとは、精神疾患とかで、休職&傷病手当。
2年後解雇。とみた。
90名無しさん@5周年:05/01/20 07:10:10 ID:ec54jmF8
数日後に朝日叩きしているお前らが青ざめるのが楽しみだわい
91名無しさん@5周年:05/01/20 07:10:12 ID:YYLAjPby
朝日新聞は、NHKが番組内容を国民の代表である”与野党”
の国会議員に説明することを、「NHKは政治家となあなあだ」
と悪意を持って解釈したいのではないか。


NHK「ETV2001」を巡る報道に関する記者会見要旨
Q.放送前に政治家に番組内容を説明することについて
(関根総局長)NHKの予算や事業計画などは国会の承認を受ける。
国会は国民の代表である国会議員で構成されており、与野党の国会議員に、
個別の番組を含め、どういう放送をするかを、きちんと説明する中で、
公平中立性を担保していく。誤解があれば、それを解いていく。
国会議員に会うことを、「圧力」と短絡的に結びつけられることは残念だ。

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/005.html


政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html
92名無しさん@5周年:05/01/20 07:11:08 ID:8pYE2z/c
>>90
朝日新聞解約が殺到してるそうだがどうやったら
俺たちがあおざめるんだ?
93名無しさん@5周年:05/01/20 07:11:34 ID:cHwocaSl
♪アーカヒは惨々〜こりゃ無惨〜
94名無しさん@5周年:05/01/20 07:11:48 ID:PpVt1a3M
>>90
今すぐにでも青ざめたいから早くテープ公開してもらおうよ
95名無しさん@5周年:05/01/20 07:11:51 ID:HWItx9cH
>>78
NHK短波でも朝日の捏造行為を糾弾中って話しが出てたが

ホントだとしたら、世界中に発信されてます
96名無しさん@5周年:05/01/20 07:11:51 ID:qJq+cD47
>>92
>朝日新聞解約が殺到してるそうだがどうやったら

ソースは? 信頼できる上司か?
ならOK
97名無しさん@5周年:05/01/20 07:12:03 ID:/heT9qa5


         ∧_∧
         (@Д@-)  教科書 教科書 教科書 教科書!
       ._φ 朝⊂)     庶民は馬鹿がよろしい
     /旦/三/ /|      ウチの伝聞で楽しめクズ!
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 朝曰伝聞 |/


98名無しさん@5周年:05/01/20 07:12:06 ID:2tLpFqfm
むしろ姑息なのはNHKの方でしょ。
不正・会長・紅白不振の各問題を抱えて、相当感情的になってるもんなー。
NHKは言わば国の機関みたいなもんだから…承認も要るし。
身内で口合わせしていればどうにでも誘導できる。
結局、第三者でなければ判断は不可能やろね。
99名無しさん@5周年:05/01/20 07:12:13 ID:fx8UjBzW
>>30
辛坊は当初から朝日より。
だんだん状況が変わってきてるけど、
まだNHK憎しの立場でしゃべってる
100名無しさん@5周年:05/01/20 07:12:18 ID:fFBdi2j1
大喧嘩だな
101名無しさん@5周年:05/01/20 07:12:30 ID:trcv1n60
>>93 激笑!
102名無しさん@5周年:05/01/20 07:12:49 ID:19cFioPx
まず客観的な事実として、安部氏・中川氏・NHKの三者のそれぞれの
言い分は、発言の時間・場所が異なる証言であるにも関らず整合性が
高く、信憑性が高い、と言える。

仮に朝日新聞側の主張が真実だとした場合、安部氏・中川氏・NHKの
三者は「口裏合わせ」をしている事になるが、「口裏合わせ」は論理的
に突き崩せる。そういうノウハウは既に確立している。特にマスコミは、
複数の情報源から得た情報を整理・分析して、事態の正確なアウトラ
インを描き出し、それを記事にするのだから、必須の能力である。
なぜ三者の言い分の整合性を突き崩せないのか?

他方、朝日新聞側の主張は補完材料が存在しない。あるのは「〜に違
いない」「〜だと感じたと聞いている」といった話ばかりで、三者の証言
の整合性の高さの前では、信憑性は低い。と言わざる得ない。

このまま朝日新聞が安部氏・中川氏・NHK三者の証言の整合性を突き
崩せないなら、私の朝日新聞に対する評価は次のどちらかである。

1、朝日新聞社は複数の情報源から得た情報を整理する能力が無い。
  =マスメディアとして、根本的な欠陥がある。
2、朝日新聞側が嘘の主張をしている。
103名無しさん@5周年:05/01/20 07:12:56 ID:FId2VXLC
フジもダメだね。保身第一って感じ。民放は終わってるな。
104名無しさん@5周年:05/01/20 07:13:10 ID:2ByGRgOL


  取材テープを非公開する理由は情報提供者を守るため。 普通はな。
  しかーーーーし、今回は情報提供者がもう自ら名乗り出てる。 松尾氏
  だ〜か〜ら〜、朝日がテープを公開しない理由がないわけ ok?
  おいおい、朝日、絶対絶命だぞw


105名無しさん@5周年:05/01/20 07:13:14 ID:otTwMusZ
たぶん朝日が記者に全責任おっかぶせてトンズラするに一票。
106名無しさん@5周年:05/01/20 07:13:23 ID:a0ERz9Xo
赤旗が書いたならはべつにいい。
彼らは政党の機関誌であり内容が公平ではなく
中立でもないことをみな知っているし
赤旗もそのことを隠そうとしてはいない。
朝日新聞は実は公平でも中立でもないのにそのことを隠して
公平で中立な報道機関であるかのように嘘で装っていることが問題なのだ。

107名無しさん@5周年:05/01/20 07:13:24 ID:2E6cJsuU
>>76
世間に対しては証拠になる。
裁判では証拠として使えないのなら、なおさら出しても差し支え無いはず。
それを出さないなら自分で非を認めてるようなもの。
108名無しさん@5周年:05/01/20 07:13:56 ID:NegO5eYs
>>80
記事は復活している
109名無しさん@5周年:05/01/20 07:13:56 ID:qJq+cD47
>>98
朝日は捏造問題の当事者なんだけど。
110名無しさん@5周年:05/01/20 07:14:03 ID:gRA4Fd6R
韓国人の手下(安倍)と北チョソの手下(朝日)の代理戦争だろ。
つまらん。
111名無しさん@5周年:05/01/20 07:14:06 ID:erC8S/XS
朝日に訪問取材受けることのある香具師は、録音機能付きインターホン
(そんなのあるのか?)が必要だな。




は、ビジネスチャンス!!
112名無しさん@5周年:05/01/20 07:14:36 ID:dtDFAnu6
マスゴミって、匿名、オフレコを条件に取材受けても
あの手この手で録音したりしようとするほど
取材の証拠を残す事に必死になるのに
政治家が自分達の領分に踏み込んだ(と思ってる)事件について
当事者に実名報道する前提で取材しておいて
何で動かぬ証拠となるはずの取材テープが出てこないのかと…

今頃必死にいろんなインタビュー発言を繋ぎ合わせてそれらしいテープ作成中だったりして(w
113名無しさん@5周年:05/01/20 07:14:38 ID:AVRrAED6
テープ出せ テープ出せ テープ出せ

114名無しさん@5周年:05/01/20 07:14:40 ID:1m6xJ+3Z
テープの証拠能力云々が言われてるが民事でNHKが承諾を与えれば問題ないし、
刑事でもNHKが承諾を与えれば、多分証拠能力は付与されるのでは?
なぜなら
・今回のテープは捜査機関の違法捜査に基づくものではない
・反対当事者のNHKが承諾を与えている
115名無しさん@5周年:05/01/20 07:15:07 ID:mjMIyMSo
他社は無難な線でまとめるね。
この激突に巻き込まれてたくないので、道徳論でゴマカス作戦と思われ。
116名無しさん@5周年:05/01/20 07:15:19 ID:fVj5LMNl
今朝の各テレビ局の報道は心底腐ってるな。
どの解説も”泥試合””藪の中”と説明している。
じゃあ、朝日が情報源と言っていた元局長の証言は信用できないのか?
それならば朝日の記事の情報源が信用出来ないという事になる。
117名無しさん@5周年:05/01/20 07:15:33 ID:N5o4lAZE
>>76
事前に黙って録音していた場合は証拠にはならない。
が、了解をとって録音していたのならば裁判の証拠になる。
118名無しさん@5周年:05/01/20 07:15:39 ID:a0ERz9Xo
松尾氏の以下の台詞が今回の事件の全てを象徴している。
「憶測と伝聞で告発するジャーナリストとは何者なのか。極めて遺憾であり残念です」
119名無しさん@5周年:05/01/20 07:15:49 ID:jjfg5X4T

   立証責任は朝日新聞にある。全紙面を使ってでも立証しる。

第三者機関? 国会? プッ
120名無しさん@5周年:05/01/20 07:16:10 ID:VVnKJ75M
>>85
愛知県だが事実
文春のとなりは健康雑誌だった
121番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:16:16 ID:sGaoC2lC
>>116
だから泥仕合で間違ってないじゃんw
122名無しさん@5周年:05/01/20 07:16:27 ID:qJq+cD47
>>111
朝日の記者が寄ってきたら、ビデオカメラで撮影しながら
取材を受けるようにしないとな。

異様な光景で笑えるぞ。 
取材を受けている側がビデオカメラでずっと記者を撮ってるの。
123名無しさん@5周年:05/01/20 07:16:28 ID:8pYE2z/c
民放会社の報道を見てると朝日は少なくとも誤報をいくらしてもいいそうだ



この国はソ連か?
124名無しさん@5周年:05/01/20 07:16:52 ID:otTwMusZ
テープただいま編集改変中。
捏造完了したら公開しまつ。
125名無しさん@5周年:05/01/20 07:17:39 ID:1m6xJ+3Z
>>124
あり得すぎて笑えないw
126名無しさん@5周年:05/01/20 07:18:18 ID:erC8S/XS
>>112
折れの勤務先の広報部が出してる取材される際の手引に
「マスコミのオフレコという言葉は信用するな」
とか「取材された内容は出来れば録音して、それが無理ならメモを取ること、
報道内容と相違があった場合は即広報部に連絡」
ってあったな。
今回の一件を見るときわめて適切な対応だと思った。
127名無しさん@5周年:05/01/20 07:18:24 ID:RznatK2a
>>106
エエー、あれで隠してるつもりなの?
じゃあ実態はどれだけ偏ってるんだ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
128名無しさん@5周年:05/01/20 07:19:03 ID:RDRrhLhC
テレビ朝日 視聴者センター
電話番号: (03) 6406-2222
受付時間: 月曜〜金曜 8時から「報道ステーション」終了まで
土曜・日曜 10時から18時まで(13:00〜14:00は業務休止時間になります)
祝祭日 11時から19時まで

ワイドスクランブルへの質問・意見・苦情はこちらから
http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/

94:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/05(日) 01:23 ID:dfRWcWxb
テロ朝の大株主ベスト10 (ソースは会社四季報今季号)

一位 朝日新聞社        34、0万株
二位 東映           16、1万株
三位 大日本印刷         4、0万株
四位 九州朝日放送        3、2万株
五位 日本トラスティ信託信託口  2、6万株 ●
六位 日マスター信信託口     2、2万株 ●
七位 衛星チャンネル       2、0万株
八位 講談社           1、3万株
九位 電通            1、2万株
十位 自社社員持株会       1、1万株

朝日新聞の広告主にご挨拶しましょう。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/6685/


九位 電通            1、2万株
九位 電通            1、2万株
九位 電通            1、2万株
九位 電通            1、2万株
129名無しさん@5周年:05/01/20 07:19:08 ID:04Nl3VVU
>>114
NHK側は隠しカメラで映像も押さえているんじゃないのかな?
それもハイビジョンでw
130名無しさん@5周年:05/01/20 07:19:09 ID:mpuwQR24

  テープは裁判で証拠にはなりませんが


   国民に対しての「報道姿勢」を明らかにはできますので


      テープあるんなら出して下さいというのは至極まっとうの理論です。
131名無しさん@5周年:05/01/20 07:19:14 ID:iBRuzBtH
「国会議員に事前に説明するのは通常業務」byNHK。の言葉を受け、総ての
番組をチェックされるとばかり→言論の自由がなくなった、という論調で
ウオッチや大阪・若一の番組で盛りあがっとる
132名無しさん@5周年:05/01/20 07:19:15 ID:LOwmb/Fc

(ー@∀@)φ「朝日は白なのか、黒なのか、もし仮に黒じゃなかったら白ですよね?」

( ´Д`)「はぁ、確かに」

(ー@∀@)φ「フムフム、“確かに朝日は白だ”と語った、と」

(;´Д`)「いや、アカなんですけど・・・」
133名無しさん@5周年:05/01/20 07:19:24 ID:fVj5LMNl
>>116
発端の記事が信用出来ないというならば、そもそも問題等無かったという事になる。
それを問題があるように報道を繰り返した朝日が悪いという結論だがね。俺は。
134名無しさん@5周年:05/01/20 07:19:27 ID:Q9dsWiDG
>>123
ほんと怖いね
各社まったく同じ主張
これぞ談合体質
NHKvs朝日以上にマスコミのこの体質が怖い
135 :05/01/20 07:19:33 ID:xJ/itlS3
>>76
なるんじゃない?
136名無しさん@5周年:05/01/20 07:19:43 ID:wqAWHlzw
情報提供者が出て来て「そんな事言ってない」「遺憾だ」なんて言われたら朝日終了だろ。
取材方法も最初から「圧力があったんだろ!」って感じだし、
幾ら否定しても言葉尻をこねくりまわして記事にしたんだろうね。
137名無しさん@5周年:05/01/20 07:20:17 ID:fx8UjBzW
民放は朝日みたいな取材は日常茶飯事だけど、
政治介入はNHKほど問題にならない可能性が高いしなあ。
一般人には民放は政治から独立してる、って思ってる奴も多そうだし。
朝日が悪いというと自分のところに返ってくるのを恐れてるんじゃ?
138名無しさん@5周年:05/01/20 07:20:22 ID:gbFushnk
>>122
Ωとか白装束がやってるw
139名無しさん@5周年:05/01/20 07:20:37 ID:OHola3Mm
>67
政治家の圧力なんて全然こわくねぇ。
殺されるわけでもないし、予算が通んないって事もありえるわけがない。
現実的に考えても、そんな悪いことができるわけない。こんな番組、
総理大臣が公に堂々と公平公正にといっても問題にならいだろう。
何が問題なのか、まだ分からん。俺って馬鹿なのかなぁ。
140名無しさん@5周年:05/01/20 07:20:47 ID:gT+sdE24
捏造テープを声紋鑑定の鈴木さんが捏造断定してアカ日あぼーん
間違いない
141名無しさん@5周年:05/01/20 07:21:29 ID:a0ERz9Xo
朝日新聞にいやがらせ。本社に電話をかけて
「あさひでんぶんですか」
142名無しさん@5周年:05/01/20 07:21:30 ID:I+HN60mX
めざまし大塚さん期待してたのにー
143名無しさん@5周年:05/01/20 07:21:33 ID:VVnKJ75M
朝日は本田と心中する気なのかな?
144名無しさん@5周年:05/01/20 07:22:09 ID:7xNWPXfW
政治的圧力はなかった
と言うように圧力があった。
今、逆らうとイヌエチケーは致命傷だよ、不祥事については穏便に処理してほしいだろ。
145133:05/01/20 07:22:14 ID:fVj5LMNl
レス番間違い。
>>133>>121へのレス。
146名無しさん@5周年:05/01/20 07:22:20 ID:RDRrhLhC
■電通■

広告代理店。各種マスコミへの広告掲載を牛耳る独占企業。
ただの代理店だったのが、報道内容を操作するコントロールタワーと滓。

寒流捏風とかしかけたりしてるらしい。


466 :マンセー名無しさん :04/08/31 05:52 ID:HuM84EPK
>>465
マスコミもそうだけど、反自民を煽ったのは、マスコミの背後にいる電通が動いたからでは?

電通は成田豊が社長・会長をやっていたときに、パチンコサラ金の広告の拡大をしてるから
半島、在日サラ金、パチンコ、北朝鮮、犯罪組織に非常に近い。

電通こそ、日本の癌というか、害悪の元だと思う。

ttp://itp.ne.jp/platina/banner/pltn0059.gif
147名無しさん@5周年:05/01/20 07:22:30 ID:04Nl3VVU
>>134
早朝の番組を担当させられているスタッフ連中は、
どうせ反主流派でしょう。
「日本ジャーナリスト会議」の会員じゃないの?
148名無しさん@5周年:05/01/20 07:22:49 ID:lWRXsqqi
>>80
01年当時に国会で圧力を否定→(朝日の記事によれば)圧力を肯定
→NHK発表では圧力を否定

という矛盾を国会の場で再度説明させるという話で、別に全然問題
ないと思うんだが?

朝日は疑わしいとは思うが、頭の悪いレスはみっともない。
149名無しさん@5周年:05/01/20 07:22:58 ID:qJq+cD47
>>143
いや、なあなあで終わらせてNHKと朝日の痛み分け。
「圧力はあった」の印象操作で終わらせるつもり。
150名無しさん@5周年:05/01/20 07:23:06 ID:FId2VXLC
民放は賎しいって自ら言ってるようなものなのにね。
151名無しさん@5周年:05/01/20 07:23:12 ID:naja13C1
小学4・5・6年のときの担任の先生がなぜか嫌いだった。
その先生はいつも、朝日新聞の社説の話をしていた。
南京大虐殺で30万人殺したって言っていた。
戦争で殺した人たちは100万人くらいになる、日本人はひどいんだよと。
日教組のストとかで、たまに休んで、教務主任の先生が代わりに授業していた。
そのときは楽しかったな。

かなり大人になっても、日本人は悪で、100万人殺したんだって、
土下座外交当然と思っていた。刷り込まれていたんだな。

今思うと、すごいズブズブな教師だったんだね。
152名無しさん@5周年:05/01/20 07:23:13 ID:RgZ5lADI
今日は安倍が示した日限なんだが。

朝日は守るのか?さもなくば訴訟だろ?
153名無しさん@5周年:05/01/20 07:23:15 ID:l386m6XC
ふーn
154名無しさん@5周年:05/01/20 07:23:53 ID:HWItx9cH
┌────────────────┐
│     /⌒ ̄ \  た  た  藪  │
│   ̄ ̄  ●    \    ら  を   │
│◎       __ _)   蛇  つ   │
│0      く(-@Д@;)⊃ が  つ  │
│点―――ヽ二二ニノ     出  い  │
└────────────────┘
155名無しさん@5周年:05/01/20 07:24:04 ID:l9DOl0zy
論点すり替え(NHKと政治家の関係)してる民放の連中、お前等、スポンサーや株主に業務説明したことないのかと問い詰めたい。
156名無しさん@5周年:05/01/20 07:24:26 ID:FpOuL0+Y
取材テープの捏造と編集にもう数日かかります。
暫くお待ち下さい。
157名無しさん@5周年:05/01/20 07:24:27 ID:HF2E4meh
実際に番組の製作を担当した会社からして、

「圧力によって改変などという話は
この数年間の訴訟の過程でも全く出ていなかった。
今回の報道を聞いて正直、何の話かと面喰らった」

と、言っている訳だし。
この発言が嘘なら、訴訟で係争中の相手から即座に指摘されるはずなので、嘘ではない。

つまり朝日とその一党がわざわざこの時期にこういう話を持ち出した事の
恣意性というか悪意がまたひとつはっきりした訳だ。
158名無しさん@5周年:05/01/20 07:24:39 ID:0V53JNYD
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         | 売国共産新聞社          | |検索|←をクリック
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
159名無しさん@5周年:05/01/20 07:26:45 ID:nAmLB8Cw
>>137
一応、こんな問題もあるにはあるけどね。野党の民放への介入?w

【政治】社民党の福島党首「編集権への介入?」政党CMで朝日へ質問
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105922979/l50
【社会】フジTV番組の名誉棄損認めず 共産党の謝罪請求を棄却
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105945788/l50
160名無しさん@5周年:05/01/20 07:26:45 ID:NegO5eYs
民間企業も株主や銀行に対して事業内容を説明するだろう。
資金を出してもらっているからだ。

NHKには視聴者(≒国民)が視聴料を出しており、代表者たる国会が
予算審議することになっている。
国会議員に対して事業内容を説明することは当然。

民放は、株主と番組スポンサーに対し説明すればよい。
161名無しさん@5周年:05/01/20 07:27:10 ID:IEALY2aD
「信頼できる上司」「取材には自信あり」なんて2chでも書けるよ。
テープ出さなかったら朝日の信頼性は2ch並みってことだ。
162名無しさん@5周年 :05/01/20 07:28:11 ID:KXd0phfX
日本のメディア、政治家、教育、司法、評論、一般人・・・
全ての分野に反日の北朝鮮、中国、韓国に近い関係者が半端じゃなく多くいるし、
問題になった戦争裁判は、特にこれらの反日国家にとって敏感な問題である従軍慰安婦問題ということもあり、
日本のメディアは反日勢力の圧力によって安部中川議員を良くは扱えないだろうと思う。
今までも日本側の言い分はこういった反日勢力によってかき消されてきたが今回もなのだろう。
兎に角、日本は中国、南北朝鮮の不利になるようなことは全く言えないシステムになっている。
今回の安部中川議員のことは拉致問題関連で北朝鮮ににらまれたのだろう。
北は拉致問題を終わらせて世界各国から色んな支援を受けたいみたいだから。
日本人は、中朝韓には不当なことをされても言い返すことができないとつくづく思った。
悲しいね。
163名無しさん@5周年:05/01/20 07:28:18 ID:1m6xJ+3Z
>>160
報道機関の公共性という側面を完全に度外視すればね
164名無しさん@5周年:05/01/20 07:28:19 ID:RDRrhLhC
:.
 ::::..
  ::::...
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(A@< `Д´>
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
「ウリたちもう終わりニカ・・・?」「馬鹿野郎、もうとっくに終わってるよ」
165名無しさん@5周年:05/01/20 07:29:02 ID:trcv1n60
★★★朝日新聞の捏造の歴史★★★

@ 積極的な戦争協力報道
A 伊藤律単独記者会見捏造報道
B 北朝鮮礼賛帰国報道
C 広岡社長自ら支那の文化大革命礼賛報道
D 「日本軍虐殺」捏造コラム掲載
E コラム「ソ連は脅威か」を掲載
F 侵略進出書き替え誤報
G 雑誌「諸君」の広告内容を勝手に変造。また、広告掲載を拒否する。
H 「南京大虐殺」でっちあげ報道
I 元ポーランド大使インタビュー捏造報道
J スパイ防止法反対キャンペーン報道
K 毒ガス戦でっちあげ報道
L サンゴ落書き自作自演報道
M 「レイプ・オブ・南京」の発売延期の原因を右翼からの脅迫と謀略報道
N 大正十二年九月四日朝日新聞見出し:不逞鮮人の一派は随所に蜂起せんとする模様
O つくる会教科書への嘘歪曲指摘を垂れ流す
P 中田英寿選手の発言を捏造
166名無しさん@5周年:05/01/20 07:29:23 ID:brJw+7AU
長井氏の発言:この時期(予算審議)NHKは政治と戦えない。
            ↓とすれば
通年でみれば、NHKは政治権力から独立性を確保していた。
167名無しさん@5周年:05/01/20 07:29:33 ID:a0ERz9Xo
松尾氏の以下の台詞が今回の事件の全てを象徴
「憶測と伝聞で告発するジャーナリストとは何者なのか。極めて遺憾であり残念です」
長井と朝日に向けたものだろう。
168名無しさん@5周年:05/01/20 07:30:03 ID:vP35Q8o0
テレビでの取材はパス。
改編あたりまえ
169名無しさん@5周年:05/01/20 07:30:18 ID:Kmv9Jd5T
朝日は氏んだほうがいいね
170名無しさん@5周年:05/01/20 07:30:23 ID:NC60WIIm
>>151
罪悪感を持たせたり、
「自分はなんて悪い人間だろう・・・」
と思わせるやり方は、洗脳やマインドコントロールの基本的な手口。
カルト宗教などがよく使うやり方で、北朝鮮の工作活動にもよく使われる。
171名無しさん@5周年:05/01/20 07:31:25 ID:D9eRAhve
朝日新聞に週刊新潮の広告が載っていないんだが…
週刊文春は載ってるから、新潮も載せるはずなのに。
どうした?まさか掲載拒否したか?
172名無しさん@5周年:05/01/20 07:31:46 ID:WYrUIAN/
取材当時のテープなり音声データなりを出せば済む話だ。
残してないとは言わせないぞ。
173名無しさん@5周年:05/01/20 07:31:47 ID:QXMq/TSt
【通話例】朝日伝聞ですか?

プルルル・・・、カチャ
A「はい、朝日伝聞です。」
B「あっ、朝日伝聞ですか?」
A「そうです、朝日伝聞でご在ますが。」
B「そうですか、朝日伝聞ですか?」
A「はい、そうです。朝日伝聞です。」
B「恐れ入りますが、朝日伝聞さんはいらっしゃいますか?」
A「私が、朝日伝聞でございますが?」
B「ほう、あなたが朝日伝聞でご在ますか?」
A「ええ、朝日伝聞でご在ます。」
B「ああそうですか・・・」
カチャ、ツー、ツー、ツー

※ございます→ご在ます。
174名無しさん@5周年:05/01/20 07:32:00 ID:9xByDKSW
>>139
ホントにそう思う。
あんな番組放送したら何人首飛ぶと思ってんだか・・・
175名無しさん@5周年:05/01/20 07:32:01 ID:3wUMbm8b
朝日は
すぐに世論調査すべき

そうすりゃ
NHKと朝日とどちらが国民に信用されているか
明らかになる

176名無しさん@5周年:05/01/20 07:32:02 ID:qJq+cD47
>>162
>北は拉致問題を終わらせて世界各国から色んな支援を受けたいみたいだから。

世界各国は支援なんてしねえけどな。
EU諸国なんて偽善的な事を言っているだけで知らん顔だよ。
彼らにとっちゃ朝鮮半島なんてどうでも良いもん。
今でもフランス以外のEU諸国は北朝鮮と国交があるよな。
日本と米国しか北朝鮮を支援してくれる、あるいはその能力がある国はないから。
その二カ国と国交がないんだけど、北朝鮮は。
177名無しさん@5周年:05/01/20 07:32:06 ID:2ByGRgOL
朝日社是
「はじめに結論ありき」

朝日伝聞記者志望の学生諸君はよく覚えておくように。
178名無しさん@5周年:05/01/20 07:32:06 ID:55OuV9iC
そもそも従軍慰安婦自体が朝日の捏造
済州島で強制連行したという報道も嘘だと発覚したし
日本軍が強制連行に関与した文書発見というのも捏造解釈だったと発覚した。

しかし、いまだ朝日は従軍慰安婦の捏造を謝罪していない。

今回についてもそもそも日本赤軍、北朝鮮工作員、朝日新聞と売国3トップ
の似非法廷を編集なしに放送しろというほうがそもそもおかしい。
圧力以前に、NHK上層部が編集させたとしても自然な話。

安倍の圧力の真偽はおいといて
また朝日は放送法に反するとかいって安倍らを批判してるが
放送法第三条の二については隠蔽し、最初から国民をミスリード
しようとする意図はそのことからも明らか。

公安及び善良な風俗を害しないこと。
政治的に公平であること。
報道は事実をまげないですること。
意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
179名無しさん@5周年:05/01/20 07:32:13 ID:GahBZ3fI
どうみても朝日に分が悪いね。
そもそもこういうレベルの記事作る新聞社ってオワットルな
180名無しさん@5周年:05/01/20 07:32:15 ID:fxqIeHtw
もはや言った言わないの口喧嘩の世界だけど、例え捏造でも理路整然とした
事が言えないアサヒの言語能力。
181名無しさん@5周年:05/01/20 07:32:35 ID:W49Ec/L4
とりあえず、アサヒの記者は、中川が松尾武・元放送総局長と会って
圧力をかけたと報道しているのだから、中川と松尾が、いつ、どこで
会っていたか、また、本当に記事の通り言ったのかを立証する義務が
あるな。
182名無しさん@5周年:05/01/20 07:32:54 ID:AVRrAED6
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ デーブ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ テープ 
183名無しさん@5周年:05/01/20 07:33:47 ID:V0x9qrGQ
今時の取材活動で取材相手との会話を、メモ書きしてることなんてあり得ないから、
必ず、会話をすべてICレコーダーやカセットレコーダーに録音している
はず。それは当然、NHKの松尾氏も朝日の記者も了解済みで取材がなされ
ているはずだ。つまり、決定的証拠となる取材テープが存在するはずだ。
なのに、あえて松尾氏は記者会見を開き、「朝日の捏造だ、歪曲記事だ」と
明言している。これは何を意味するか、皆ももう、わかるだろう。
すべての会話を録音したテープの存在を知りつつ、松尾氏は朝日を捏造、歪曲
と明言した。こんな発言をして、朝日がそのテープを公開し、松尾氏の話が
すべて嘘なら松尾氏も含め、NHKも阿倍晋三もどうなるか容易に想像できる。
それでも松尾氏が朝日の捏造、歪曲報道だと明言すると言うことは、松尾氏が
真実を話しているからだ。
一方、朝日は「根拠がある」としながらも、そのテープを未だ公開していない。
というか、存在するが公開できないのだろう。
朝日の捏造、歪曲の証拠がそれだからだ。そのテープを朝日の都合良く編集して
も分析すればすぐにバレてしまう。
だから公開出来ないのだ。そしてあくまで、いかにも自分たちに正当性があるように
見せてほとぼりが冷めるまで逃げ切ろうとしている。
是非、松尾氏にはもう一度記者会見を開き、「取材内容はすべて、私と朝日の記者の
了承の元、ICレコーダーにて記録されており、朝日側にはそれが存在する
はずです。それを朝日にはいっさい編集を交えず、公開してほしい。
そうすればどちらが真実を述べているかは容易にわかるでしょう」と
言ってほしいものだ。
184名無しさん@5周年:05/01/20 07:34:03 ID:7zFPIc0o
NHK争点ずらし反撃開始
185名無しさん@5周年:05/01/20 07:34:36 ID:OHola3Mm
>174
結局安部、中川のおかげで、誰かが殺されなくて済んだんじゃない。
186名無しさん@5周年:05/01/20 07:34:37 ID:69qa1DY5
年の初めから白熱した展開で非常に良いと思います
187名無しさん@5周年:05/01/20 07:34:39 ID:erC8S/XS
>>143
万が一NHK側から録音テープなどの動かぬ証拠が出てきたら速攻首切るだろうな
「本社、担当記者を解雇」
って感じで。
サンゴの時の往生際の悪さからすると、証拠が出ない限り灰色決着にする公算大だな。
188名無しさん@5周年:05/01/20 07:35:08 ID:f+qp4hSm

 朝 日 の 取 材 に は 答 え る な !
 
 嘘 で た ら め を 書 か れ る ぞ ! 
189名無しさん@5周年:05/01/20 07:36:11 ID:8pYE2z/c
>>175
もちろん、世論調査したさ、民放一斉にね


都合が悪かったんで公表しませんw

190名無しさん@5周年:05/01/20 07:36:27 ID:FP1nf+AX
昔印刷所に焼き討ちが入ったのってアカヒだよねえ
今回も捏造と嘘の繰り返しばっかだし…また入られたいのかな
191名無しさん@5周年:05/01/20 07:37:01 ID:zOifD/ft
うちにはいっぺんも事前説明しに来ないのはなぜれすか?
192名無しさん@5周年:05/01/20 07:37:06 ID:W49Ec/L4
これは、言った言わないでは済まない話だな。
アサヒの記者は「言った」と報道しているのだから、その証拠となる
テープなり居合わせた証人なりを自ら用意する義務がある。
だいたい、数日前に報道した記事なのだから、明確なソースが根拠と
なっているのは、報道機関として当然の責務なのだから、その提示に
時間が掛かること自体おかしい。
193名無しさん@5周年:05/01/20 07:37:32 ID:GahBZ3fI
そういえば赤包帯事件も未解決だっけ
194名無しさん@5周年:05/01/20 07:37:43 ID:8EHOzqt2
NHK実況のログ保管
NHK偏向報道と政治圧力に関するメモ(05/01/15)
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/0115_nhk.htm
195名無しさん@5周年:05/01/20 07:38:05 ID:erC8S/XS
>>183
逆に記者側が録音しないで取材するのは、
聞き間違いとか勘違いを招く可能性があるから、取材される方としては嫌だな。
196名無しさん@5周年:05/01/20 07:38:57 ID:BUsDUAS2
>190
あれはアサピーから総連にとった自作出前らしいよ。
朝日新聞本社の記者様から見れば、販売所なんて虫けら同然。
197名無しさん@5周年:05/01/20 07:39:33 ID:04Nl3VVU
>>185
だから、自分達が殺されたくない故のNHK側の自己判断だろ。
198名無しさん@5周年:05/01/20 07:39:50 ID:38cTNXRS
朝日新聞はきっちりとした証拠を出して
早く楽になればいいのに。
なぜこんなに、グズグズしているんですか。
199iina_117_asoko:05/01/20 07:40:11 ID:I81G29CW

アサヒの捏造はあたかも
 ケツマンをやって強姦じゃないと言っているようだ。
200名無しさん@5周年:05/01/20 07:40:20 ID:rxZmqbig
カット部分の公表は、テリーと同意見だw
201名無しさん@5周年:05/01/20 07:40:31 ID:iKO39Lvt
他のメディアも高みの見物ではなくこの大問題を徹底的に報道せんかい。
202名無しさん@5周年:05/01/20 07:41:00 ID:W49Ec/L4
>是非、松尾氏にはもう一度記者会見を開き、「取材内容はすべて、私と朝日の記者の
>了承の元、ICレコーダーにて記録されており、朝日側にはそれが存在する
>はずです。それを朝日にはいっさい編集を交えず、公開してほしい。
>そうすればどちらが真実を述べているかは容易にわかるでしょう」と
>言ってほしいものだ。

NHKは余裕だから、相手の出方を窺っているんだろう。
アカヒが下手なことを言ってきたら、すぐさま反撃に出られる準備を整えながらね。
203名無しさん@5周年:05/01/20 07:41:06 ID:aUN07c6y
高千穂遥のHPからコピペ

アカヒが謝罪しない本質をかいている。






「それで、どうなったんです?」とわたしは問うた。
「記者はコメントをねじ曲げたことを認めたよ」と漫画家は答えた。
「じゃあ、訂正が載るんですか?」
「それが、だめなんだ」漫画家は言った。「記者が言いきったよ。『誤りは認めるが、朝日は訂正を載せません』と」

「そんな馬鹿な!」とわたしは叫んだ。だが、それは事実だった。朝日は訂正を載せなかった。

 わたしが朝日新聞の購読をやめたのは、その日のことである
204名無しさん@5周年:05/01/20 07:41:30 ID:879NR+Qf
>記者側が録音しないで取材する
相手の承諾を得ずにインタビューで録音しちゃいけないんだって。
週刊朝日が去年これで何か問題おこさなかったっけ?
205名無しさん@5周年:05/01/20 07:42:06 ID:LjdUq4Sj
金正日体制にとって一番困るのが安部氏が総理大臣になることということがよくわかる事件だ
日本人のために危険を犯してまで北朝鮮問題に取り組んでいる議員なんかほとんどいない。
良い人を落としいれようとする奴は必ず地獄に行く。
だから、そういうヤクザや売国奴は現世ではいい思いをしようと必死になって何でもやる。
206名無しさん@5周年:05/01/20 07:42:36 ID:3wUMbm8b
テロ朝
完全に論点ずらしでオナニー評論
207名無しさん@5周年:05/01/20 07:42:54 ID:zOifD/ft
ドロナワの水掛け論を引き延ばせば引き延ばすほどNHKは自民党と結託してるという印象が強くなる
208名無しさん@5周年:05/01/20 07:43:03 ID:sOVOTkgu
>>196
ということは、近々またアサピーや販売店に銃弾が打ち込まれたり
旧仮名遣いばかりの脅迫状が届いたりする可能性が高いわけだw
209名無しさん@5周年:05/01/20 07:43:09 ID:SX4pJH+h
松尾氏って2001年に衆議院総務委員会で証言してるぽいんだけど。
このときと発言変わってないじゃん。朝日かなり不利なんじゃ…
ttp://www.jca.apc.org/~itagaki/nhk/shukin357.htm
210名無しさん@5周年:05/01/20 07:43:09 ID:rGH8t7IR
朝日新聞終了のお知らせまだ〜?
211名無しさん@5周年:05/01/20 07:43:17 ID:mbvUfWSy
朝日禿げワロスww
212名無しさん@5周年:05/01/20 07:43:18 ID:4Pjy44gS
松尾たんが記者会見した以上、朝日の記者だけが
匿名ってのはダメすぎだな。これだけで猛烈に胡散臭さい。

表にだしたところで、あまりの電波っぷりにさらにマズイ事態になりそうだけど。
213名無しさん@5周年:05/01/20 07:44:22 ID:AVRrAED6
テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 

テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 

テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 

テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 

テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 

テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 

テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 

テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 

テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 

テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 

テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 テープまだ〜 







テープの出せないアカヒは伝聞社
214名無しさん@5周年:05/01/20 07:44:37 ID:jfTvlbYu
事前に会った訳じゃないっていってなかったっけ?
215名無しさん@5周年:05/01/20 07:44:44 ID:nvA+QM12
どう見ても松尾氏のほうが誠実そうに見えるが
216名無しさん@5周年:05/01/20 07:44:45 ID:sG2itRvS
なぜ、政治家でもなんでもない松尾が朝日新聞の取材に応じたか?
なぜ、裁判で決着している筈の問題で且つ微妙な時期に松尾が取材に応じる必要があったか?
なぜ、オフなのに安倍と中川が朝日新聞の取材に応じてしまったか?
なぜ、松尾が原稿丸読みで、一言一句間違えないように声明を発表したか?
なぜ、朝日新聞は再調査後に再度紙面で一連の取材内容を発表したか?
なぜ、NHKの会見後、数時間すぐに朝日新聞は松尾発言を否定出来たか?
なぜ、あのNHKの会見で多くの幹部が並んだのか?
なぜ、長井は上司の発言を信頼したか?
なぜ、長井の信頼する上司が誰なのかハッキリしないのか?
217名無しさん@5周年:05/01/20 07:44:56 ID:79Kd12RT


         ∧_∧
         (@Д@-)  報道の自由は
       ._φ 朝⊂)     捏造の自由に
     /旦/三/ /|      決まってるだろうがゴミ共!
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 朝曰伝聞 |/


218名無しさん@5周年:05/01/20 07:44:59 ID:fx8UjBzW
>>207
それが朝日の狙いでしょう
219名無しさん@5周年:05/01/20 07:45:18 ID:a0ERz9Xo
いやこっそり録音して自分が聞くだけなら問題ない。
その事件では朝日の記者は録音をあちこちに自分でばらまいてしまい
そのことがもとで取材対象者が退職に追い込まれたことが問題なのだ。
220204:05/01/20 07:45:20 ID:879NR+Qf
そうだ地村さんのインタビューだ。
勝手に録音したんで大騒ぎになったんだった。朝日の体質だよコレは。
221名無しさん@5周年:05/01/20 07:45:36 ID:W49Ec/L4
T豚Sの朝の評論も酷かったな。
放送法上、議員とNHKの間に圧力があるのは当然で・・・とか言って、
完全に論点をズラして語ってやがった。
今回のケースは、アカヒの記者の報道が事実か否かが問題なのにな。
222名無しさん@5周年:05/01/20 07:46:22 ID:LOwmb/Fc
>>166

とゆーかさー、

それがホントなら「政治と戦う」という発想がデフォルトである事そのものがアカくさいというか、
「最初から偏向している」よねぇ。。

不偏不党とは、たとえ与党側だろうと良い事は素直に評価し、たとえ野党側であっても悪いことは
キチンと断罪する、ていう態度のハズなのに、「与党=自民党=悪」という発想があるから、「戦う」なんて
グングツ的な不穏当な発言になるw

本来中立であるべき報道機関が率先して戦うなんて考え持ってていいのかと。
223名無しさん@5周年:05/01/20 07:46:34 ID:gRA4Fd6R
>>183>>195
こういうオフレコ取材の場合、「録音してもいいですか」と相手の許可を
とったうえで録音機を目に見える場所に置いて取るのが大手マスコミのルール。
そして、自分が言った事がばれると困る人はたいていの場合断る。
よって、録音したものは存在しない可能性のほうが高い。
松尾氏も同じマスコミとして取材ルールは知っているので、録音したものは
ないと確信したうえでの発言だろ。
224名無しさん@5周年:05/01/20 07:46:36 ID:AVRrAED6
>>218
それはアカヒの脳内シナリオ


これからは『テープ祭り』でアカヒますます窮地に
225名無しさん@5周年:05/01/20 07:46:41 ID:brJw+7AU
長井氏の発言:「この時期(予算審議)NHKは政治と戦えない。」と信頼できる上司から聞いた。
            ↓とすれば
通年でみれば、NHKは政治権力から独立性を確保していた。
            ↓にも関わらず
NHKには常時、第三者機関によるチェックが必要だという長井氏の発言は不合理。
            
226名無しさん@5周年:05/01/20 07:46:50 ID:38cTNXRS
嘘吐きの舌を抜け!!!!
227名無しさん@5周年:05/01/20 07:47:22 ID:t2N85e54
>>212
正直、どれくらい電波っぷりかをじっくり拝見したい。

「政治家に魂を売った」などという発言って、名誉毀損にはならない
のかな?

228名無しさん@5周年:05/01/20 07:47:45 ID:7RZVODqk
今やってたテレ朝で、事前に政治家に説明すること自体が悪いって言ってるけどさー、
この魔女裁判やってたバウネットも、裁判の前に森に手紙送ってたじゃん。
つか進んで政治家は介入してこいって呼びつける手紙出してたじゃん。
どーゆーことよ。
NHKへの介入は汚い介入で、魔女裁判への介入はキレイな介入か?
229名無しさん@5周年:05/01/20 07:47:50 ID:erC8S/XS
>>204
普通は取材を受けるときに「録音しても良いですか?」
って必ず言われる。何回か取材を受けたことあるけど、
録音機使ってない人いなかったぞ。
230名無しさん@5周年:05/01/20 07:48:23 ID:qwZY8JZ+
新潮のよしりんコメントいいよ
231名無しさん@5周年:05/01/20 07:48:33 ID:ySc/MV71
Q.放送前に政治家に番組内容を説明することについて
(関根総局長)NHKの予算や事業計画などは国会の承認を受ける。
国会は国民の代表である国会議員で構成されており、
与野党の国会議員に、個別の番組を含め、どういう放送をするかを、
きちんと説明する中で、公平中立性を担保していく。
誤解があれば、それを解いていく。
国会議員に会うことを、「圧力」と短絡的に結びつけられることは残念だ。

とNHK
232名無しさん@5周年:05/01/20 07:48:45 ID:M2Uf5BLC
>>204
取材を受ける側がオフレコにしてくれってところを書いちゃったから問題になったはず。
録音の許可なんかいらないよ、たぶん。
なんか事件とかあればテレビカメラが渦中の人に群がって映してるけど、
あれいちいち許可とってると思えないもの。
233名無しさん@5周年:05/01/20 07:49:00 ID:PZutCtjD
せっかく、今気持ちよく寝ていたのに
朝日の電波議論でぶち壊しだ!ヽ(`Д´)ノ朝日提造新聞に改名希望
234名無しさん@5周年:05/01/20 07:49:10 ID:+jJjsgbg
>>230
読みてぇ。
235名無しさん@5周年:05/01/20 07:49:11 ID:ZcCyyQz2
別にアベが何を言おうがイイじゃないか・・・・
奴にも表現の自由があるんだし、てか
国会議員の表現の自由はカナーリ重要であってだな
236名無しさん@5周年:05/01/20 07:49:16 ID:ApaBvg/B
朝日新聞が、捏造なんてするわけないだろ。
過去にそんなことしたことあったか?

50秒以内に3つ答えよ。
237名無しさん@5周年:05/01/20 07:49:31 ID:KbC5WHup
なんかもうテロ朝は完全に「俺達は正しい」モードに入ったな・・・
ネットばっかみていると謝罪するしかないんじゃないのかと思って
テレビつけてみると驚いたよ
238名無しさん@5周年:05/01/20 07:49:35 ID:erC8S/XS
>>223
そもそもオフレコの内容を報道しちゃった朝日の企業倫理がアレな訳か......
239iina_117_asoko:05/01/20 07:49:55 ID:I81G29CW

そう、論点をずらしていけない。
徹頭徹尾、記事の捏造を追及すべし。
240名無しさん@5周年:05/01/20 07:50:07 ID:9vzjw45J
とにかく朝日は早く証拠出さんとダメだな
無編集で出せっこないだろうが
241アサヒの将来の発言予想:05/01/20 07:50:13 ID:WYrUIAN/

「言った」「言わない」と言い始めると、結論の出ない水掛け論になってしまう。
そんな不毛な争いをしていったい何になるだろうか。
何よりもここは、我々の新聞やTVを楽しみにしている、視聴者の方を向くべき
なのではないだろうか?
NHKは、自分達の面子にこだわる余りに、肝心の視聴者をないがしろになって
はいまいか。
事実、国民は、なりふり構わぬメディアの泥仕合に飽き始めている。
ここは一つ、NHKも、お互い手を取り合って、日本の国民に愛されるメディアの
将来を、建設的に考えて行くべきなのではないだろうか。



・・・とか言い出すに10北朝鮮ドル。
242名無しさん@5周年:05/01/20 07:50:33 ID:ql8I929e
ttp://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
>  中川氏の発言内容について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」としながらも
> 「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と語っていた。
『語っていた 』  (01/19 23:23)

ttp://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
>  中川氏の言葉について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」と言いながらも、
> 「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と表現していました。
『表現していました 』  (01/20 00:33)


表現って何?
243名無しさん@5周年:05/01/20 07:50:48 ID:EPwU7zAr
>>235
だよね
244名無しさん@5周年:05/01/20 07:50:59 ID:erC8S/XS
>>236
サンゴ、中田、北の楽園
245名無しさん@5周年:05/01/20 07:51:15 ID:trcv1n60
>>236 >>165に書いたが?
246名無しさん@5周年:05/01/20 07:51:28 ID:3w8A7Aay
>>220
隠し録音したのは認めたが、
あるはずのテープは出てこなかったんだっけか・・・

松尾が正しくても、朝日はテープはないということで逃げられるなこりゃ
247名無しさん@5周年:05/01/20 07:51:35 ID:4zKGdG7q
テープとってないはずはないんだよ
取材の必需品なわけだし

松尾も安倍も中川も本田が録音してることぐらいは百も承知のはずだ
なのに言ってないと、事実無根だと反論してるんだよ
嘘をつけば、テープという証拠を握る朝日の思う壺になるにも関わらず。
朝日としては松尾らが嘘をついてるというならテープを公開すればいいだけ。
にもかかわらず公開しない、できないのは、朝日の取材に問題があったと
自ら自覚しているってことです。状況から考えて朝日が嘘をついているのは
間違いない。
248名無しさん@5周年:05/01/20 07:51:35 ID:rGH8t7IR
朝日は政治介入の是非を問うて争点ずらしていくんだろうな
249名無しさん@5周年:05/01/20 07:51:37 ID:OHola3Mm
あの番組が偏ってなかったっていってる政治家いる?
250名無しさん@5周年:05/01/20 07:51:48 ID:otTwMusZ
朝日サンゴ事件の二の舞になりそな悪寒。
社長役員ガクガクブルブルかも。
251名無しさん@5周年:05/01/20 07:52:18 ID:879NR+Qf
>>244
伊藤律を忘れちゃ困る。ある意味空前絶後。
252名無しさん@5周年:05/01/20 07:52:25 ID:2E6cJsuU
>>223
「オフレコを記事にしました。取材したテープ等は存在しません」なんて
記事を書いて良いなら、いくらでも捏造できるでしょ。
大手新聞社がそれをやったら大問題だからテープは取ってるよ。
記者にとっては自己防衛の意味もあるからね。
253名無しさん@5周年:05/01/20 07:52:36 ID:GZ17WXok
週刊新潮は朝日に対して、宣戦布告したね。
254名無しさん@5周年:05/01/20 07:53:01 ID:qJq+cD47
承認を得て録音すれば裁判で証拠として使える。
無承認で録音すれば裁判での証拠とはならない。

どっちにしても録音はするよ。
すべて記憶するなんて不可能だもん。
あとで再生して書き起こす為にね。
255名無しさん@5周年:05/01/20 07:53:24 ID:busvU6D7
>246
テープを紛失した、といって恥をかくのは朝日だろ。
ま、出てきて朝日の捏造がばれるよりはマシかもしれないけど(w

256名無しさん@5周年:05/01/20 07:53:25 ID:BQieHmVh
ぶっちゃけ政治化の圧力より朝日や毎日の圧力のが怖い。
裏に何がいるかわからんもん。
257名無しさん@5周年:05/01/20 07:54:04 ID:3wUMbm8b

朝日は新聞もテレビも腐ってる

そう確信した

258名無しさん@5周年:05/01/20 07:54:19 ID:LCoPrcSw
どっちにも裏があるだろ
259名無しさん@5周年:05/01/20 07:55:34 ID:BEVL1/mv
朝日新聞社を思うと、まさしく旭を仰いだように清々しくなるな。
260名無しさん@5周年:05/01/20 07:55:36 ID:EPwU7zAr
>>252
>大手新聞社がそれをやったら大問題だからテープは取ってるよ。

朝日に限ってはそれはしていない可能性も

>記者にとっては自己防衛の意味もあるからね。

朝日の記者は自己防衛なんてしなくても会社が守ってくれるからなあ
261名無しさん@5周年:05/01/20 07:55:41 ID:H+1gI/54
朝日は新潮に圧力かけたわけか。
変更を要求どころか封殺とは恐れ入る。
262名無しさん@5周年:05/01/20 07:56:27 ID:W49Ec/L4
とりあえず、アカヒがこのままテープの提出を拒むのなら、NHKは
決着の場を法廷に持ち込むだろうな。
NHKとしては、言っていないものを言ったと歪曲報道され、名誉を
傷つけられたのだから、当然の処置だからな。

そうなると、当然、裁判所に取材時のテープの提出を求められ、
アカヒはますます窮地に追い込まれるわけだ。

だから、アカヒはテープにまで手を加えることは出来ず、また、
証拠隠滅と捉えられるため、証拠となるテープの存在を遺棄する
ことも出来ない。

文字通り、八方塞りなのが今のアカヒ。
263名無しさん@5周年:05/01/20 07:56:33 ID:K9E/H7hb
まあ何にしても今月の朝生のテーマは決まったな
264名無しさん@5周年:05/01/20 07:57:12 ID:fx8UjBzW
>>260
今回は言質をとるための方便としての取材だから録ってると思うんだが
逆に結論ありきの取材だから録ってないとも思える・・・
265名無しさん@5周年:05/01/20 07:57:33 ID:WYrUIAN/
>>254
ただ、インタビューの前に原稿が完成していた可能性も否定できないと思う。
266名無しさん@5周年:05/01/20 07:57:47 ID:2E6cJsuU
>>260
朝日だからどうということではなく、記事を書き起こさなきゃ
ならないからテープは取ってるって。記者なら。
267NHK職員:05/01/20 07:57:54 ID:WELfoS99
 この問題以降、「政治」方面からかなり強烈な
「圧力」がきている。人事問題にも介入しかねない
ほどだ。もちろん、証拠は残さない。
 今回の件では、朝日が正しいことは内部にいる人間
には明白だ。 
268名無しさん@5周年:05/01/20 07:58:08 ID:LjdUq4Sj
朝日新聞に広告を出しているスポンサーに過去の捏造記事を送って抗議すればいいと思うけどね
269名無しさん@5周年:05/01/20 07:58:34 ID:p5saj+Ta
中田の発言の捏造も、君が代と引退と、2回やってんだよな
270名無しさん@5周年:05/01/20 07:58:35 ID:ZZmGzhP/
そういや拉致被害者の写真ネタのスレ何処だ。
フジのニュースでTBSとか出てたような気がするんだが。
271名無しさん@5周年:05/01/20 07:58:36 ID:rGH8t7IR
>>263
関係無い自民の人間呼んで、実質欠席裁判になりそうだ
272名無しさん@5周年:05/01/20 07:58:48 ID:snBetswm
ホンダの南京と、珊瑚は酷かった。

個人的に朝日捏造新聞社ってイメージが、拭えない。
273名無しさん@5周年:05/01/20 07:58:50 ID:qJq+cD47
>>260
初めから結論ありきで、捏造する事を前提として取材しているから、
証拠となるテープなんて録らないってか。
相手から公開を求められたら困るし。
相手の承認を得て録音しているのなら、裁判での証拠としても使えちゃうし。

朝日ならあり得るところが怖いよな。
274名無しさん@5周年:05/01/20 07:59:21 ID:OHola3Mm
俺がライブドアの社長だったら、これは報道業にも参加できるチャンス
と朝日の潰れた後の買収の準備をする。
275名無しさん@5周年:05/01/20 07:59:17 ID:vrh8ni9B
松尾氏って2001年に衆議院総務委員会で証言してるぽいんだけど。
このときと発言変わってないじゃん。朝日かなり不利なんじゃ…
ttp://www.jca.apc.org/~itagaki/nhk/shukin357.htm
276名無しさん@5周年:05/01/20 07:59:27 ID:ySc/MV71
んじゃNHKはずっと 朝日新聞の捏造問題 ですがと放送しとけば。。
277名無しさん@5周年:05/01/20 07:59:30 ID:abe3ukiD
>NHK番組改変 野党批判、「国会で追及」
>・・・断じて許されない」(社民党の福島党首)などと批判した。
>21日召集の通常国会で事実関係の究明を求める構えだ。

国会で踊っちゃうの?正気ですか?
アヒャヒャヒャ <`∀´~⌒>〜)))))))))アヒャヒャヒャ (@∀@~⌒)〜)))))))))
 アヒャヒャヒャ <`∀´~⌒>〜)))))))))
   ((((((((〜<⌒~`∀´> アヒャヒャヒャ        ((((((((〜(⌒~@∀@) アヒャヒャヒャ
         ((((((((〜<⌒~`∀´> アヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ (@∀@~⌒)〜)))))))))
    アヒャヒャヒャ (@∀@~⌒)〜)))))))))  アヒャヒャヒャ <`∀´~⌒>〜)))))))))
278名無しさん@5周年:05/01/20 07:59:42 ID:Lxuu/hQt
>>270
朝鮮ねたなので、ここには無いよ
279名無しさん@5周年:05/01/20 07:59:44 ID:EPwU7zAr
>>266
いや、だから、朝日に限ってはそれをしてない点を指摘しているんだが
朝日の記事は実際の取材に基づいていないんだし(皮肉でいっているのではなくマジで言っている)
280名無しさん@5周年:05/01/20 07:59:59 ID:V0x9qrGQ
めざましテレビ、GJ!!!
「言った。言わない。はもはや、水掛け論。取材テープで明らかに
するしか解決の道はない。」
281名無しさん@5周年:05/01/20 08:00:10 ID:l9DOl0zy
こうなるとメディアの信用性の問題だよな?

NHK、朝日新聞の今までの誤報・偏向報道をまとめて検証番組を作って流せ。
逆に朝日新聞も政治家とNHKがずぶずぶと主張するなら、それをはっきりさせる記事を出せ。

両方を見たうえで一般人は判断するよ。

282名無しさん@5周年:05/01/20 08:00:29 ID:trcv1n60
なんか、微妙に朝日社員が紛れ込んでる様子。
283名無しさん@5周年:05/01/20 08:00:51 ID:a0ERz9Xo
朝日と仲が悪いのはふつうは文春のほうなんだけど。
284名無しさん@5周年:05/01/20 08:01:11 ID:fx8UjBzW
>>280
放送の中立性のため、だぞ。
報道の真実性のため、ではなく。
結局、ターゲットはNHKなんだよ
285名無しさん@5周年:05/01/20 08:01:14 ID:LjdUq4Sj
テロリストがマスコミを使って情報操作やプロパガンダ攻撃をしてくるのならば
国民と国民の利益を守るために介入したほうが良いのでは?
286名無しさん@5周年:05/01/20 08:01:19 ID:hwlb5nOu
>NHK、朝日新聞の今までの誤報・偏向報道をまとめて検証番組を作って流せ。

おもしろそうなんでぜひ作って欲しいね。
287名無しさん@5周年:05/01/20 08:01:41 ID:8pYE2z/c
日本のマスコミはソ連以下!

ソ連だと重大なニュースほど小さく書くといわれていました

でも、日本のマスコミはもっとすごいんですよ

なんと!最初から公表しないのです!すごいでしょ!

こんなに会社がいっぱいあるのに、野中の秘書給与はとうとう一度もTVで

取り扱われることはありませんでした(北朝鮮の美女軍団の特集してたよ)

さらに!誤報しても謝罪する必要もないんだよ!すごいでしょ!

こーんなに会社がいっぱいあってもどこも仲良しだから責めないんだよ

さらにさらに!他国の工作員がいっぱい入っていて、売国の放送はいっぱいやって

国のためになる政治家はすぐに疑惑で落とそうとするんだよ

あべや中川はその典型だね!これじゃ将来アナウンサーになりたいっていって目を輝かせている女の子は

他国の工作員になりたいっていってるのとおんなじだね
288名無しさん@5周年:05/01/20 08:01:57 ID:3w8A7Aay
>>262
でも地村さんの時の録音テープは隠滅したっぽい
負けるよりは証拠隠滅だぞ、多分。
早く法廷沙汰にして保存させるようにしないと、やられると思う。
289名無しさん@5周年:05/01/20 08:01:58 ID:WELfoS99
 テープじゃないよ。デジタルボイスレコーダーだ。
無茶苦茶 高性能なやつが安く入手できる。
スーツの胸ポケットにいれてオンにすればばっちり!
290名無しさん@5周年:05/01/20 08:02:02 ID:XRtjUVOz
テリー伊藤も極左だったのを知った
291名無しさん@5周年:05/01/20 08:03:19 ID:y1dYqlWz
>>288
もう処分してるんじゃないか。
292名無しさん@5周年:05/01/20 08:03:32 ID:RznatK2a
番組改変問題 NHKの会見に対する朝日新聞社の反論
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

松尾氏が発言を翻した、と主張するなら他の証拠を示せばいい。
複数の信頼に足る「圧力があった」という証言、証拠を得たと朝日自らが言ってしまっている以上、
それを提示しないまま逃げることは既に不可能。

もう諦めて謝っちゃえよ。
293名無しさん@5周年:05/01/20 08:03:44 ID:IT/2rnfS
つーか、上のほうのレスで気になったんだが、
たかが1番組の言動でフジGJ!とかフジは売国とか一喜一憂してどーする。
テレ朝にすらTVタックル程度の番組があるんだぞ。
そりゃ番組によってある程度見解のぶれは起きるだろ。
TV局とて1枚岩と思うな。

でもTBSだけは1枚岩に限りなく近いかもしれない・・・。
294名無しさん@5周年:05/01/20 08:03:59 ID:MSmD+jTN
くだらん番組を放送する所があれば
スポンサーに抗議するのが一番らしい。

タックルで言ってた。
295名無しさん@5周年:05/01/20 08:04:09 ID:ySc/MV71
もしかしてこの記事消したのは、謝罪のつもりなのかな・・

NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘 12日
http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html
296名無しさん@5周年:05/01/20 08:04:19 ID:B2spm1wm
拉致問題を解決させようとする安倍

捏造と印象報道で安倍を悪者にしようと画策する、朝日新聞と怪しい取り巻き達

安倍が失脚することで得をするのは北朝鮮

日本国民は真実を見抜け
国民の安全を北朝鮮の脅威から守れ

297名無しさん@5周年:05/01/20 08:04:24 ID:qJq+cD47
>>290 
あいつは極左というか、ただの事大主義者。
彼にとって自民党議員やNHKなんて怖くも何ともないが
民放テレビ局は恐いんだよ。 おまけに在日も恐い。
298名無しさん@5周年:05/01/20 08:04:29 ID:80YZCYQu
これ、結果的に圧力があったかどうか分からなくなったし、またそういう
裏の取り方の記事だったのだから、朝日は言った言わないの水掛け論で逃げれないよね。

だんだん「NHKの体質」に論点ズラしてるし。本当、姑息だわ
299名無しさん@5周年:05/01/20 08:05:30 ID:W49Ec/L4
>>288
取材時に当然あるべきテープをなくしたと主張したら、裁判所からは
故意に証拠を隠滅したと見なされ、間違いなくアカヒは負ける。
300名無しさん@5周年:05/01/20 08:05:59 ID:1c9e5RRV
マスコミに本当のオフレコがあるなんて思ってる奴が居るのか…

それ以前に、実名報道が前提の取材でわざわざ取材される側から
「オフレコ」を頼むなんて、「好き勝手に解釈して書いてもいいですよ」って言ってるようなもんだ

本当に朝日の記事になったような発言をしていたとしたら
例えオフレコと言う約束で受けた取材でも、胸ポケットや鞄の中にICレコーダーでも忍ばせていたかも知れない
当事者以外で発言を聞いていた人が居たかも知れない
政治家や放送関係者なら当然それくらいのことは分っているはず

それなのに何故会見まで開いてしかも「捏造」と断言できるか
「証拠」が出てきたとしてもそれは絶対に自分に有利な証拠しかありえないと確信してるからだろ
そうでもなければ、抗議するにしても「恣意的な解釈」等の言い方で
「解釈を捻じ曲げられた」と言う方向に持っていくのが自然
301名無しさん@5周年:05/01/20 08:07:01 ID:wYqWlB/Q
テリーの著書はお笑い北朝鮮にお笑い創価学会だから何に事大してるかは一目瞭然。
302名無しさん@5周年:05/01/20 08:07:20 ID:LjdUq4Sj
北朝鮮の幹部の通訳が判事が出演して「天皇有罪」の判決で拍手喝さいが起こる裁判は、
日本へのプロパガンダ攻撃だろ?
それに政治家が介入しなければおかしいと思うけどなあ。
303名無しさん@5周年:05/01/20 08:07:28 ID:CXb+viq8
自民党議員に説明してまで、NHKは当該番組を報道したのだから、
圧力を受けたのではなく、むしろNHKは幹部まで含めて部下の作った
作品を流そうと努力したと言えるのではないかねえ。
報道に心外な人もいるだろうな。いずれにせよ、報道対象に
抗議している朝日は論外。文春は、反NHKキャンペーンを
やっていた絡みで記事を作れないのだろうけれど、これもなあ。
304名無しさん@5周年:05/01/20 08:07:51 ID:69qa1DY5
圧力というほどでもなかったようだという状況になってくると
問題点は
・NHKの説明体質
・朝日の捏造体質

どっちがより重要な問題なんですかねぇ、朝日さん
305名無しさん@5周年:05/01/20 08:08:36 ID:l9DOl0zy
>>270
【拉致問題】失踪者ではないと男女 特定失踪者問題[01/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106133864/

中国・朝鮮半島関連ニュースは別の版がある。
東アジアnews+
http://news18.2ch.net/news4plus/

何故別に版があるかは、一昨年の騒動をチェックするがよろし。


306名無しさん@5周年:05/01/20 08:08:55 ID:7pHX0lfn
伝2主導の嘘ブームより
やっぱり毒電波
307名無しさん@5周年:05/01/20 08:09:15 ID:11xbid0H
>>90
血の粛清でも始めるのかよ。
308名無しさん@5周年:05/01/20 08:09:26 ID:q5O1ZunD
残るは朝日の記者さんの会見のみだ

期待してるよ〜
309名無しさん@5周年:05/01/20 08:09:32 ID:WYrUIAN/
これから、マスコミに取材受ける時には、自分も録音を
取るようにしたほうが良さそうだな。
有る事無い事書かれた時に、常に証拠を相手に握られ
てるのはどう考えても不利だ。
310名無しさん@5周年:05/01/20 08:09:47 ID:W49Ec/L4
とりあえず、これからアカヒに取材を受ける側は、逐一内容を録音しなくては
いけない、ということだな。
311名無しさん@5周年:05/01/20 08:10:03 ID:nDWaw48K
やべぇ、昨日誤報を謝罪したTBSがまともに思いかけた
312名無しさん@5周年:05/01/20 08:10:13 ID:OHola3Mm
NHKの説明体質も当たり前すぎて、問題視する意味があるのか。
子供が言うこと聞かないとこずかいが減るのは当たり前だろ。
313名無しさん@5周年:05/01/20 08:10:59 ID:f+qp4hSm
朝日の取材のようなものって、既に記事を書き終えた後で取材しに行くから
意味ないよな。結果ありきで取材するからわけのわからん捏造するし。
314名無しさん@5周年:05/01/20 08:11:02 ID:snBetswm
朝日の捏造記事の歴史に、また新たな一ページが加わるのか・・・

全ての元凶は共産主義か。
315名無しさん@5周年:05/01/20 08:12:07 ID:B/bES0NX
このまま泥仕合の体力勝負になるなら
国民か「放送税」を取って成り立ってる犬HKと
企業の「広告料」が基本のアカヒとじゃ
どっちが勝つかは戦う前から明白。
316310:05/01/20 08:12:14 ID:W49Ec/L4
>>309
誰でもそう考えるよなw
アカヒの記事は、スポーツ新聞並と考えた方がよさそう。
317名無しさん@5周年:05/01/20 08:12:37 ID:YjZGo6qE
現在の勢力模様

指摘:安倍 中川 NHK上層部 産経(フジ) 讀賣 自民議連 新潮 小林よしのり

圧力:朝日(テレ朝) NHK労組 毎日(TBS) サヨク市民グループ 社民 共産 JCJ 日経 共同 東京新聞 地方紙多数 朝鮮総連 民放労連

動向が注目…自民 内閣 公明(一部団体は慰安婦番組を支持) 世論 日弁連 石原 民主(調査中) 文春

新潮に小林のインタビューが載るとは…
318名無しさん@5周年:05/01/20 08:12:41 ID:ZZmGzhP/
>>278
>>305
やっぱ、そっちなのか。その辺の流れは知ってる。

つまり朝鮮絡みの悪事を犯してもN+ってのは相変わらずなんだな(w。
319名無しさん@5周年:05/01/20 08:13:05 ID:NTZkfoOZ
NHKか安倍が
朝日(または記者)を訴えればそれですむんでは?

裁判でその証拠資料(テープ)出せなきゃハッキリと朝日の負けだろ。
320名無しさん@5周年:05/01/20 08:14:01 ID:UV1Np1UX
>>316
東スポの方がマシ。
321 :05/01/20 08:14:04 ID:o/hqJFCa
>>84 事実(鳥越は嘘つきのばか)を伝えるのは報道人の責務
322名無しさん@5周年:05/01/20 08:14:06 ID:79Kd12RT
メディアに関心のないDQNなら朝日に悪いイメージは大してないかもしれないが、
メディアに就職しようとする人間が朝日を選ぶとはもう思えない。
323名無しさん@5周年:05/01/20 08:14:35 ID:04Nl3VVU
>>295
2chのリンクからジャンプすると弾かれるだけ。
324名無しさん@5周年:05/01/20 08:14:43 ID:kUyVtYJk
 第151回国会 総務委員会 第8号(平成13年3月16日(金曜日))
 ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050115soumuiinkai.html

またアカっぱじですかw
325名無しさん@5周年:05/01/20 08:14:51 ID:W49Ec/L4
>>315
国民はそこまで馬鹿じゃない。
誰がどう嘘ついているか、もう見抜いている。
泥仕合が続いて損をするのは左翼メディアの方。
326名無しさん@5周年:05/01/20 08:15:00 ID:qJq+cD47
>>295
記事あるよ。
327名無しさん@5周年 :05/01/20 08:15:10 ID:5DYFOEIh
従軍慰安婦に関する天皇を有罪にする戦争裁判の内容うんぬんを議論するメディアがないけど、
この番組の製作者や出演者やその他の関係者から、「この番組の内容を批判するな」とか圧力かかってるのかな?
安部中川議員は、この番組を少し批判したから、今こんなに責められてるの?
この模擬裁判に関わった人たちの中には日本以外の反日団体も数多くいるみたいだけど、
そういう人たちから日本のメディア各社に「番組の内容は変更してなのだから議論するな、
批判した安部中川に圧力をかけろ」とかお達しがきたのだろうか?
どうなんだろうか?
言わば、安部中川議員は、女性の敵と思われてるのかな?
328名無しさん@5周年:05/01/20 08:15:48 ID:onWbOt0D
今回、朝日がNHKにやっているのは
「総連&朝日の言うとおりの番組を流さなかったら、
どういう問題に巻き込まれるか、見せしめにしてやる。」
という行為。
今後、ゴタゴタに巻き込まれたくないマスコミ各社は
総連の言うとおりの番組を流すでしょ。
それが狙い。
329名無しさん@5周年:05/01/20 08:16:15 ID:1c9e5RRV
>319
確か朝日が謝罪と訂正記事を出さないと訴えると言った期日が今日じゃなかったっけ?
330名無しさん@5周年:05/01/20 08:16:18 ID:WYrUIAN/
>>303
漏れもそう思う。幹部が怒るのも無理ないよ。

誰の為にいらん苦労をして素材を編集して、
政治家に理解を求めるために説明に出かけて、
なんとか穴開けずに放送に乗せてやったのに、
まったく、何ていう言い草だ! と。

本当に災難だったろうと思うよ。
331名無しさん@5周年:05/01/20 08:16:31 ID:mXZdGd2R
顔だけでなく頭もおかしいテリ伊藤 病院へいけ
332名無しさん@5周年:05/01/20 08:16:33 ID:hEf92sMb
朝日は社長も認めるって言ってたはずだが、今探したけどネットでは見つからなかったな・・
消した?
333名無しさん@5周年:05/01/20 08:17:20 ID:EPwU7zAr
>>303 >>330
だなw
ちょっと気の毒>幹部
334名無しさん@5周年:05/01/20 08:17:29 ID:qJq+cD47
>>327
>言わば、安部中川議員は、女性の敵と思われてるのかな?

え?
北朝鮮(中国も)を敵視する極右分子だと思われている。
総連やサヨの皆さんには。
335名無しさん@5周年:05/01/20 08:17:37 ID:B9q4Ym8B
>>191
あんたは国民の負託を受けて、放送法などについて
立法か、行政の仕事を担う立場なの?
336名無しさん@5周年:05/01/20 08:17:46 ID:QQPcIVP6
                ア
            ヤ  カ
            ク  が
            ザ  書
         バ  が  き
         カ  売
         が  っ
         読  て
      圖  む
      Λ_Λ
     (-@∀@)
   φ⊂     )
337名無しさん@5周年:05/01/20 08:18:15 ID:Xq25VRu8
詳細が不明のまま悪いイメージだけ残してウヤムヤになって終息。とかなったら最悪だな。
338名無しさん@5周年:05/01/20 08:18:19 ID:uQTKhZqe
実績、経験あるいは、前歴と言うもので見れば、
朝日には、恐るべき経験が豊富なわけだ。


捏造にかける経験が、参考になっているのだろう。底なしのあふぉ新聞の行方が見ものだよ。




産後のときも、謝罪文に向かうまでは、時間がかかったよ。
339名無しさん@5周年:05/01/20 08:19:05 ID:2E6cJsuU
>>319
訴えたら
「係争中なんで記事は書きません。質問にも一切お答え出来ません( ̄ー ̄)ニヤリッ」
で逃げられてしまうのだよ。
逃がさないためにまだ訴えないわけで。
今のうちに問い詰めないとね。
340名無しさん@5周年:05/01/20 08:19:23 ID:+iGvaezf
朝日が取材テープ出せば済むことじゃん
何でこんなことが問題になるんだ
341名無しさん@5周年:05/01/20 08:19:34 ID:W49Ec/L4
安部と中川をセットで陥しいれようとしているところが、粗忽で
見え見えのアングルだよな。
342名無しさん@5周年:05/01/20 08:19:49 ID:rCQ1NskT
NHKは97%受信料で経営しており、国民の限りある財産である電波を使用
している限り受信料を払っている者または選挙で選ばれた国会議員に批判や圧力
を受けるのは当然である。圧力があってもその内容が正しければ従えばよいだけ
の話である。問題はNHKの放送の内容のほうで、そもそも存在しない従軍慰安婦
を何の権限もない民衆裁判で扱うこと自体がおかしい。さらにもっと深いところで
学者らが従軍慰安婦について未だにその存在の決着をつけようとしないことにある。
15年もたって、その存在を否定されているにもかかわらず間違いを認めず学者で
いられることが不思議である。もっとも歴史や法律は自然科学ではないので、証明
検証と言っても、その嘘は資料さえ見せてもらえれば。素人でも簡単に論破できる
ものではあるが、他の仕事についている者にとってそんな時間はない。
学問の自由はいいが、いつまでも双方言いっぱなしでは困る。
343名無しさん@5周年:05/01/20 08:19:56 ID:OtizvNbv
ttp://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
>  中川氏の発言内容について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」としながらも
> 「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と語っていた。
『語っていた』  (01/19 23:23)

ttp://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
>  中川氏の言葉について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」と言いながらも、
> 「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と表現していました。
『表現していました』  (01/20 00:33)
344名無しさん@5周年:05/01/20 08:20:17 ID:LjdUq4Sj
政治家は朝日新聞記者と会うときはビデオで録画するか会話を録音しとけ
345名無しさん@5周年:05/01/20 08:20:21 ID:q5O1ZunD
今までは朝日がサヨ被れが多少いる程度かなと思ってたが
ここまでしつこいと本当に北朝鮮に侵されてるって気がしてきたな

勝ち目ないのに恫喝し続けるところなんかそっくりだ
346名無しさん@5周年:05/01/20 08:20:33 ID:NTZkfoOZ
>>329
それがもしホントなら、
今日明日にもまた事態は大きく進展することになるな・・・

なんか人ごとだとワクワクするもんだなw
347名無しさん@5周年:05/01/20 08:20:41 ID:qJq+cD47
>>337
朝日は完全にそれ狙いモードに入ったな。
348よっちゃん:05/01/20 08:20:57 ID:M1u9+jCJ
336>
うまい!座布団3枚。
349名無しさん@5周年:05/01/20 08:22:11 ID:dBSs5p1J
朝日、終わったなあ・・
350名無しさん@5周年:05/01/20 08:22:16 ID:f+qp4hSm
しかし、朝日は最初の記事の誤報を訂正・謝罪する気はないのか?
ソース先がすべて否定しているにもかかわらず。いったいソース先以上のソースってなに?
左翼の考えることはわかりませんね。
351名無しさん@5周年:05/01/20 08:22:29 ID:l9DOl0zy
安倍・中川議員が訴訟で朝日へ攻勢。
NHKは訴訟せず放送で朝日へ攻勢。

の作戦を取られたら、どういう風に朝日は対処するんだろ。
教えて、朝日の中の人。

352名無しさん@5周年:05/01/20 08:23:07 ID:TrppNoB8
うちのバカっ母が「でも大の男があんなに泣いてるからねえ。あの涙もウソだったのかねえ」とかほざいてた(藁
漏れが「ムネオも泣いてたし、自称ペパーダイン大学卒の古賀も泣いてたけど、ウソついてたじゃん」と言ったら、
「やっぱりウソなのねえ」と納得してた。
みんな漏れを誉めてくれ(藁
353名無しさん@5周年:05/01/20 08:23:46 ID:5vbcYBKI
この捏造疑惑の朝日の言い訳見たさで、
逆に発売部数が伸びてしまうなんて…

コトはまさかありませんよね
354名無しさん@5周年:05/01/20 08:23:51 ID:CXb+viq8
でも朝日の中の人も頭抱えてるだろうな。
とにかく、取材対象に抗議しているマスコミって、異様に恥ずかしい。
「あっちが前言を翻そうが、記事には絶対の自信がある(別の
ソースで固めてあるから)」って構えていればいいだけのはずなのに、
それができないってことだろう。
355名無しさん@5周年:05/01/20 08:24:02 ID:TBbdkByW
>>351
それが所謂「対話と圧力」です
356名無しさん@5周年:05/01/20 08:24:03 ID:W49Ec/L4
両関係者を国会に参考人招致するべきだな。
国会の場でお互いの主張を繰り広げさせ、国民に判断を仰ぐと。
参考人招致での偽証は有罪となるのだし、せっかくアカヒがボロを
出してくれたのだから、ことを大きくして、国会にまで持ち込むと。
357名無しさん@5周年:05/01/20 08:24:04 ID:snBetswm
>>336
ワロタ。秀逸な俳句だな。
新聞社、そのものだ。w
358名無しさん@5周年:05/01/20 08:24:16 ID:fx8UjBzW
朝日は会見してないよね?
359名無しさん@5周年:05/01/20 08:24:22 ID:tYFyBT1a
昨日のNHKは旅順要塞よりも堅固な論陣だったなあ。
360名無しさん@5周年:05/01/20 08:24:28 ID:LjdUq4Sj
朝日は左翼偏向新聞なのでそれなりの志向を持った人だけしか受けないし採用されませから
年々左側に傾いていくんですよ
361名無しさん@5周年:05/01/20 08:24:41 ID:mXZdGd2R
北朝鮮中央テレビのポチ テレ朝 共通の敵つぶしに必死
362名無しさん@5周年:05/01/20 08:24:46 ID:vrh8ni9B
ガキ同士の喧嘩の性格悪い方って感じだな。
親と教師の気を引きたい+印象悪くしたくないが為に嘘捏造。
「向こうから手出してきた」
「こっちは何もしてないのにいきなりやられた」
よくよく周囲に聞いたら自称被害者の方が悪かったり相手側にも怪我があっても
「違う違う!皆が嘘言ってる!僕が本当なのに!うえええん!!!」
とか泣き喚けば同情引いて忘れて貰えると思ってる姑息かつ陰湿なガキ。
絶対クラスに一人は居たな。
363名無しさん@5周年:05/01/20 08:25:21 ID:cwBL9taL
いくら朝日でもここは日本なんだから内部に会社不信になっている人もいるだろうに。

なんで内部告発というか、暴露する人が出でてこないの?
364名無しさん@5周年:05/01/20 08:26:04 ID:6V1OcdqJ
今朝の朝日に週刊新潮の広告が載ってない件について
365名無しさん@5周年:05/01/20 08:26:17 ID:shhQTg6D
松井やよりの記事との矛盾とかすっ飛ばして、圧力をかけたかけないの水掛け論になっているのはいかがなものか
366名無しさん@5周年:05/01/20 08:26:24 ID:TnxdVLbu
フジ来た(;´Д`)ハァハァ
367名無しさん@5周年:05/01/20 08:26:27 ID:hobs9EJw
>>351

厨獄とか超賤とかで攻勢
葬連とか在日とかで攻勢
延々FAXとか深夜訪問とかで攻勢
368名無しさん@5周年:05/01/20 08:26:33 ID:tXKY5TbI
フジきた
369名無しさん@5周年:05/01/20 08:26:34 ID:q5O1ZunD
オズラも参戦したなw
370名無しさん@5周年:05/01/20 08:26:43 ID:EPwU7zAr
>>356
反対はしないけど


国会は本来はこんな下らないことを話し合うところじゃないんだけどなあ
(勝敗はもう明らかなんだし)
371名無しさん@5周年:05/01/20 08:27:01 ID:LEYYTaFi
東京新聞が毎日を抜いて朝日擁護に邁進してる姿は
ここも朝鮮と中国の工作拠点だったのか!と思わせるデンパっぷり
372名無しさん@5周年:05/01/20 08:27:46 ID:7V5TSo4z
小説家 高千穂遥(クラッシャージョウとかダーティペアの作者)HPより
サンゴよりはるか以前から朝日はこういう体質だったってことかな?
http://www.takachiho-haruka.com/
まだ大学生だったから、30年以上前のことである。わたしは当時、朝日新聞の読者であった。
ある日の朝刊に、わたしが親しくしていただいていた某漫画家のコメントが掲載されていた。
その内容を読み、わたしは驚愕した。とてもじゃないが、その漫画家が言うような言葉ではなかったからである。
わたしはアパートをでて、その漫画家のもとに向かった。
漫画家の仕事場に着くと、かれは硬い表情で、わたしを迎えてくれた。
新聞のコメントについて尋ねたところ、「でたらめだよ。あの記事は」と即座に言い、
「朝日の記者が電話をかけてきて、『これこれに関して、あなたは古臭い因習だと思ってますよね』と訊いてきたので、
『そんなことはない。ぼくは、それはいいことで、美談だと思っている』とはっきり答えた。
なのに、新聞には正反対のことが書かれている。これはひどい。
だから、さっきマネージャーに抗議をしてもらった」と、つづけた。
「それで、どうなったんです?」とわたしは問うた。
「記者はコメントをねじ曲げたことを認めたよ」と漫画家は答えた。
「じゃあ、訂正が載るんですか?」
「それが、だめなんだ」漫画家は言った。
「記者が言いきったよ。『誤りは認めるが、朝日は訂正を載せません』と」
「そんな馬鹿な!」とわたしは叫んだ。だが、それは事実だった。朝日は訂正を載せなかった。
 わたしが朝日新聞の購読をやめたのは、その日のことである。

日常的にこういう事をやってっから、罪悪感なんてゼロなんだろうな。
ナニが悪いのてなもんだろう。
373名無しさん@5周年:05/01/20 08:27:48 ID:hEf92sMb
>>362
しかもタイミング悪く、槍玉に挙げられたガキは最近クラスの給食代をちょろまかした事がバレたばかりで
非常に印象が悪いのなw
374名無しさん@5周年:05/01/20 08:28:04 ID:WYrUIAN/
北朝鮮中央TVの、朝日援護射撃を楽しみにしている自分がいる。
375名無しさん@5周年:05/01/20 08:28:47 ID:7+kKFOnU
朝日記者は全員反日左巻きだから自浄作用などありません。
376名無しさん@5周年:05/01/20 08:28:54 ID:wYqWlB/Q
むかし朝日新聞に「拝啓 朝日新聞様」って言うコラムがあって、それを引用した週刊文春が「拝啓 朝日新聞様 新聞なんてやめちまえ」って書いてたのを見て「大人なのにオトナゲ無いなあ」と思ってた。大人になったいまは、ホントにやめちまえばいいのに、と思っている。
377名無しさん@5周年:05/01/20 08:29:10 ID:owrswoC1
朝日の記者の自宅に各マスコミが取材に押しかけて欲しい
378名無しさん@5周年:05/01/20 08:29:12 ID:Q9dsWiDG
どうせまた
「問題の本質はNHKと政治家の距離感」
っていうんだろ
379名無しさん@5周年:05/01/20 08:29:22 ID:W49Ec/L4
フジきました
380名無しさん@5周年:05/01/20 08:29:33 ID:1c9e5RRV
当事者の対応…

方や相手側が「動かぬ証拠」となる取材テープを持っている可能性が高いのに
相手の記事を捏造と断言して批判、そして記者会見を開き、「当事者サイド」の人間も交えて質疑を受ける

もう一方は記事は真実、証拠があると言いながらも会見は開かない、証拠は提出しないで
自分の所の新聞やテレビで相手の文句を言うだけ

(;゚д゚)…
381名無しさん@5周年:05/01/20 08:29:35 ID:mBf1khAp
「朝日新聞社長は辞任し本田雅和を解雇すべき。朝日新聞購読停止の勧め」
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000437.html

2005年1月12日と18日の朝日新聞社会部本田雅和記者の捏造記事
1月12日 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050112.html
1月18日 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050118asahi-1.htm

上記記事に対するNHKの抗議と謝罪要求
1月14日 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/003.html
1月18日 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/004.html

[関連エントリー等]
朝日NHK問題についての関連エントリー一覧
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/cat_aeueenhkiaeae.html

相関図最新版(UPDATED2005/1/16 21:30):
その1 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050115sokan111.html
その2 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050115sokan214.html

NHK番組改変問題における時系列検証(UPDATED2005/1/18 12:30)
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050117jikeiretsu.html

[大前提]
従軍慰安婦強制連行捏造報道
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~asakyu/no5.html
慰安婦「強制連行」はなかった
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion2(J)/diplomacy/iannfu%2011.8.htm
ETV2001「女性国際戦犯法廷」についての朝日新聞虚偽捏造記事を論破する
http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/green/etv2001.html
382名無しさん@5周年:05/01/20 08:29:37 ID:OHola3Mm
>370
時間の無駄。今年の国会はいっぱいやることある。
383名無しさん@5周年:05/01/20 08:29:41 ID:B/bES0NX
>>363
告発なんぞしようものなら総連の拉致部隊に
拉致られて将軍様のとこに送致されてしまうから。
384名無しさん@5周年:05/01/20 08:29:56 ID:LUIXb1t0
朝日はワザと水掛け論にして、クリンチ状態を狙っているな

うやむやにした後、数ヶ月後の古館のコメントなどで、
「先日も政治家による報道への圧力なんかがありましたよねぇ」
などと引用される
385名無しさん@5周年:05/01/20 08:30:04 ID:JZEPHele
どちらが嘘ついてるにせよ、逃げ道塞いどくと面白くなるね。 > フジ

まあ、自殺者でたら個人的に後味悪いけど。
386名無しさん@5周年:05/01/20 08:30:08 ID:79Kd12RT
法捨て信者もサッカー特集で目が覚めたんじゃないか?w
387名無しさん@5周年:05/01/20 08:30:23 ID:qJq+cD47
>>371
東京(中日)新聞は、以前から朝日を超える電波新聞だぜ。
南北朝鮮&中国様マンセーが凄まじい。
地方紙だから誰も注目しないだけ。

他の地方紙も小朝日化しているところが多いが。
朝日風味こそがインテリ!と思いこんでいる世代が社の中枢にいるからだろうね。
388名無しさん@5周年:05/01/20 08:30:23 ID:x9cxpXa7
フジテレビ
389名無しさん@5周年:05/01/20 08:30:39 ID:7V5TSo4z
>>363
朝日内部は治外法権
390名無しさん@5周年:05/01/20 08:30:48 ID:TBbdkByW
>>356
証人喚問じゃないから国会で嘘ついても処罰はされません。
もちろん国会で嘘つくなんて信義則には反しますけど。
391名無しさん@5周年:05/01/20 08:31:11 ID:FCMcZmI+
この件に限らず、朝日の記事なんてどこまでが本当のことなんだかw
392名無しさん@5周年:05/01/20 08:31:39 ID:5jEgzqBW
>>391
日付けと天気
393名無しさん@5周年:05/01/20 08:32:06 ID:AVRrAED6
テープ出せよ

裏付けなければ捏造報道
394名無しさん@5周年:05/01/20 08:32:30 ID:tYFyBT1a
団塊世代だとマルクス・レーニン思想がインテリって感じだからなあ。
朝日は、その傾向がたぶんにあるのだろう。
395名無しさん@5周年:05/01/20 08:32:30 ID:44IPgEjH
田原の質問で誘導したりするのが
まだ朝日の手法で正々堂々、やさしい部類に入るんだぞ。
キテル記者の取材がどういうもんか、それで想像汁。
396韓国製品の不買運動に御協力を!:05/01/20 08:32:33 ID:TPPAQYxU
安倍・中川にはこれを機にNHKに還流捏造止めさせて欲しいところだが
無理かな・・・ (´・ω・`)
397護憲右翼討伐隊 ◆YeY3UOBjLY :05/01/20 08:32:38 ID:gXHWUO/v
朝も早よからご苦労さん。変態じゃないの?
398名無しさん@5周年:05/01/20 08:32:40 ID:DgoPRFHP
北朝鮮がよく言う「朝日友好」は、朝日新聞との友好なんだ。
399名無しさん@5周年:05/01/20 08:33:03 ID:iCmjJ5d5
とりあえず親兄弟、友人に朝日の購読は止めさせたよ。
できることからやっていこう。

400名無しさん@5周年:05/01/20 08:33:09 ID:7V5TSo4z
テープ!
テープ!
テープ!!!!!それ
テーープ!
401名無しさん@5周年:05/01/20 08:33:48 ID:gE5669bM
さすが でっちあげ の老舗アカ日新聞だなww
402名無しさん@5周年:05/01/20 08:33:59 ID:W49Ec/L4
とりあえず、中川のスケジュール表を確認すれば一発だろ。
アカヒは「安部と中川が呼びつけ圧力をかけた」と、報道しているのだから。
平成13年1月何日何時に中川が呼びつけ圧力をかけたかを立証しろと。
403名無しさん@5周年:05/01/20 08:34:02 ID:B/bES0NX
>>371
だって東京「中日」だもん。
チョウニチ伝聞の仲間だからチュウニチ。
404名無しさん@5周年:05/01/20 08:34:40 ID:Rjj3k4aC
   ∧ ∧    ┌───────
  ( ´ー`)  < シラネーヨ
   \ <    └───‐/|───
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
405名無しさん@5周年:05/01/20 08:34:44 ID:AVRrAED6
捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 

捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 

捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 

捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 

捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 

捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 

捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 

捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 捏造の総合商社アカヒ伝聞 







テープ出せよ
406名無しさん@5周年:05/01/20 08:34:46 ID:OHola3Mm
>390
国会内で嘘つこうが、国会外で嘘つこうが、嘘ついてるほうがわかったら、
終わりだろ。法律的に処罰されるかはどうでもいいんじゃないか。

407名無しさん@5周年:05/01/20 08:34:47 ID:oO/h7TKP
「どう感じましたか」と問われれば「特に何も」と答えられようが、
「圧力と感じましたか」と問われれば「そう感じなくもない」って答えるのは
自然っちゃ自然
408名無しさん@5周年:05/01/20 08:35:07 ID:dBSs5p1J
こりゃ
日本版CBS捏造事件じゃん・・

そりゃ朝日はサンゴどころじゃすまないんじゃ
409名無しさん@5周年:05/01/20 08:35:09 ID:FId2VXLC
アカヒVSNHKは、そのまま 北チョンVS日本でもある。
経済制裁の手を緩めるな!!!拉致を正当化する北朝鮮を許すな!!!
410名無しさん@5周年:05/01/20 08:35:08 ID:Tyh2zLSo
>>341
そう。そこがなんとも理解に苦しむ。特に中川に面会した日が2月2日じゃどうしょうもない。
いつものように最初の打ち上げ花火で他のマスコミや世論も踊ってくれて、
うやむやにできると思っていたのだろうか?
411名無しさん@5周年:05/01/20 08:35:12 ID:qJq+cD47
中日新聞は昔は穏やかな中道って感じのスタンスだったんだけど
いつの間にか中共&半島親派に会社を乗っ取られていた。
412名無しさん@5周年:05/01/20 08:35:14 ID:OAtApI+E
流せる内容じゃないって事、ちゃんと報道しろよな、この問題をやるところは
413名無しさん@5周年:05/01/20 08:35:15 ID:wlsUGKte
フジテレビVはいい感じ。後はオグのコメントか
414名無しさん@5周年:05/01/20 08:35:27 ID:qn/tGPxK
*「知恵遅き子」お歌事件 公式ソース
*公務のない日は自分の部屋に篭りきり事件
*嫁入り早々、宮内庁職員をあごで使って総スカンを食らった事件
*ヨルダン国王の葬儀に参列できて有難かった^^失言事件 公式ソース
*香淳皇后の御葬式欠席事件
*皇太子に対して「人間ができている」発言事件
*お腹が大きくて恥ずかしい発言事件
*700万プラチナフルート事件
*ショコラとディープキス獣愛事件
*高知知事、「雅子さんは結婚一年目から外交ができないと悩んでた」事件
*御料牧場の牛乳を拒否、自分用を買いに行かせる事件
*ベルギー結婚式出席強行後流産事件
*外務省直行便3000万ワインセラー建築事件
*コルク床2900万改装事件
*オーケストラ演奏中に途中入場事件
*H14の皇太子妃記者会見でまさか皇室に入ろうとは夢にも思っていなかった ブヒヒヒぃ〜ンンwと、下卑た笑いをして反皇室発言をした事件
*脳内麻薬発生事件
*「私は子どもが生める体」男性不妊責任擦り付け発言
*豊葦原瑞穂乃國を統べる皇室に嫁に入って、どっかの公務で稲の成育の話に無関心だった事件
*公務中にイヤリング脱落、皇太子に拾ってもらう事件
*車の乗り降りのとき皇太子を優先にする行動が注意されても出来なかった事件
*皇太子の友人や皇室関係者との会食の出席は拒否。皇太子一人で対応
*2人で登山して「昼食は雅子様お手製のおにぎり」と区内町が説明したけど実際は業者から買ったおにぎりだった事件
http://s03.2log.net/home/dosukoi/
415(´Д⊂グスン 今度こそは!:05/01/20 08:35:57 ID:Ftg5fQgd
最近は、地方誌の取材でも性格を期す為に、記者はレコーダー使ってるよな。
今回はNHKの幹部に2時間も取材したのなら、確実テープ取りをしているはず。

朝日はそのテープを証拠として出したらどうなのだろうか?。

「こう言った」というのが根拠にはならないと思うのだが。
朝日は取材テープや取材メモを公表して、捏造の疑惑を晴らすべきじゃないのか?。

この期に及んでさえも、そういったものガ出て来ないという事で、
益々捏造は、疑惑から確信になっていくわけだが。
416名無しさん@5周年:05/01/20 08:36:07 ID:LEYYTaFi
東西冷戦が終わって、「日本も自主独立していかないとヤバい」と国民が思い始めたからな。
朝日新聞を筆頭に国民を愚弄するマスメディアは法的な制裁を受けないとダメだな。
中国・朝鮮の大本営発表機関じゃん。
417名無しさん@5周年:05/01/20 08:36:12 ID:FCMcZmI+
松尾氏会見のテープ起こし誰かたのむ〜
418名無しさん@5周年:05/01/20 08:36:13 ID:dUx1+wDd
>>392
朝日は天気図の朝鮮半島を大きく書いていると信頼できる上司が(ry
419名無しさん@5周年:05/01/20 08:36:16 ID:cYSq8Fbq

朝日新聞の不買?違う!スポンサーへの不買をやれ。 【1/18(火) 23:30】
http://www.nikaidou.com/column01.html
420名無しさん@5周年:05/01/20 08:36:33 ID:ME9u0J0I
つーか最初にリークしたのは誰だよ?元幹部じゃないんだろ
421名無しさん@5周年:05/01/20 08:36:49 ID:W49Ec/L4
>>390
おっと、こりゃ失礼。
有罪となる、ではなく、証拠として残る、だな。
422名無しさん@5周年:05/01/20 08:36:54 ID:TBbdkByW
>>406
参考人招致で嘘ついたら処罰されるという部分を指摘しただけジャン

だから信義則に反するって言ってるでしょ?
423名無しさん@5周年:05/01/20 08:36:59 ID:bNEZsUci
誤報を認めても隅にちょっと載せたり冒頭で謝るだけだろ。
誤報の場合は元の五倍の紙面や時間を使って訂正するとかいった法律を作れ。
424名無しさん@5周年:05/01/20 08:37:16 ID:BkQuVeiK
安倍・中川両氏の普段の言動を見ていたら圧力をかけたと考えるのが
自然ではないでしょうか?
425名無しさん@5周年:05/01/20 08:37:28 ID:f+qp4hSm
フジの報道見る限り、朝日の記者は基地外じゃんw
426名無しさん@5周年:05/01/20 08:37:31 ID:hW9CZ3SR
どっちにしても根本的な信頼度が違うが
安倍・中川にはとことん朝日を叩いてもらいたい
427名無しさん@5周年:05/01/20 08:37:36 ID:qJq+cD47
>>415
>朝日はそのテープを証拠として出したらどうなのだろうか?。

逆に慌てて、その証拠テープを消したんじゃないの(w
428名無しさん@5周年:05/01/20 08:37:47 ID:uQTKhZqe
命取りになると言う意識がないのは、朝日。

奈落の底を見てみたいとホンダは考えているのだろう。破滅への道は、悲壮感に満ちている。



それに引きずられていく無辜の朝日関係者の姿、ハローワークに行っても、前歴が朝日だと誰も雇ってくれません。
厳しい現実が待ち構えている。あふぉな朝日首脳陣だね。ホンダと心中するんだろ。
429名無しさん@5周年:05/01/20 08:37:47 ID:kRgeTvql
売国記事捏造
北朝鮮の忠実なスパイ機関
これ、朝日の社是ですから。

早く誰か潰してください。。。
430名無しさん@5周年:05/01/20 08:38:09 ID:cwBL9taL
特ダネナイス編集
さて、コメントは?
431名無しさん@5周年:05/01/20 08:38:11 ID:eZw5LGPN
朝日はうそつきのやくざだな。
432名無しさん@5周年:05/01/20 08:38:27 ID:mXZdGd2R
正義と公平をないがしろにした朝日テレ朝は滅びる
433名無しさん@5周年:05/01/20 08:38:35 ID:eDOLV6Ai
>>424
北の関係者にとっては圧力かもしれんが
日本人からすれば抗議だ
434名無しさん@5周年:05/01/20 08:38:40 ID:eVB2D9Xw
NHKも親チョンだと思ってたけど今回はそうでもないの?
435名無しさん@5周年:05/01/20 08:38:40 ID:wV6AWncW
朝日は、もうメルトダウン状態だな。

 中国まで行って援軍を呼んで来るべきだろう。

 もう日本には援軍はいませんから。
436名無しさん@5周年:05/01/20 08:38:52 ID:Ftg5fQgd
うわ、思わず反射書きしたら、既にガイシュツでした(w
スレ汚しスマソ(´Д⊂グスン
437名無しさん@5周年:05/01/20 08:39:03 ID:LjdUq4Sj
朝日新聞は捏造新聞
438名無しさん@5周年:05/01/20 08:39:14 ID:L0Ay9Qq+
この勝負、いったいどっちに軍配が上がるのだろうか!?
439名無しさん@5周年:05/01/20 08:39:18 ID:GoXekD6s
言った言わないの水掛け論に持ち込んでフェードアウトするつもりだろ
アサピー
440名無しさん@5周年:05/01/20 08:39:31 ID:5jEgzqBW
フジは面白がってる節があるなw
441名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:05 ID:MbIoU9bd
TVで見た朝日の見出し
「圧力とは感じた」

日本語おかしくねえ?

一億歩譲っても「圧力とは感じ(tbs」な脳内変換としか思えん
442名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:14 ID:bDoOCLlm
>>417
NHKのサイトに載ってるじゃん
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/005.html
443名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:14 ID:qJq+cD47
>>434  
NHKだって内部には親半島の奴は幾らでもあるだろ。
だからって、幹部が朝日の捏造を受け入れる理由はない。
444名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:21 ID:dBSs5p1J
こりゃ大戦争だなあ・・・

まあ朝日敗走してるけど。
朝日も卑怯だな。
445名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:32 ID:7V5TSo4z
小説家 高千穂遥(クラッシャージョウとかダーティペアの作者)HPより
サンゴよりはるか以前から朝日はこういう体質だったってことかな?
http://www.takachiho-haruka.com/
まだ大学生だったから、30年以上前のことである。わたしは当時、朝日新聞の読者であった。
ある日の朝刊に、わたしが親しくしていただいていた某漫画家のコメントが掲載されていた。
その内容を読み、わたしは驚愕した。とてもじゃないが、その漫画家が言うような言葉ではなかったからである。
わたしはアパートをでて、その漫画家のもとに向かった。
漫画家の仕事場に着くと、かれは硬い表情で、わたしを迎えてくれた。
新聞のコメントについて尋ねたところ、「でたらめだよ。あの記事は」と即座に言い、
「朝日の記者が電話をかけてきて、『これこれに関して、あなたは古臭い因習だと思ってますよね』と訊いてきたので、
『そんなことはない。ぼくは、それはいいことで、美談だと思っている』とはっきり答えた。
なのに、新聞には正反対のことが書かれている。これはひどい。
だから、さっきマネージャーに抗議をしてもらった」と、つづけた。
「それで、どうなったんです?」とわたしは問うた。
「記者はコメントをねじ曲げたことを認めたよ」と漫画家は答えた。
「じゃあ、訂正が載るんですか?」
「それが、だめなんだ」漫画家は言った。
「記者が言いきったよ。『誤りは認めるが、朝日は訂正を載せません』と」
「そんな馬鹿な!」とわたしは叫んだ。だが、それは事実だった。朝日は訂正を載せなかった。
 わたしが朝日新聞の購読をやめたのは、その日のことである。

ねじまげていぞうあたりまえ。それがみんなのアサピー。
446名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:38 ID:eDOLV6Ai
>>438
10年前なら朝日だが
今は状況が違う
447名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:39 ID:AVRrAED6







          確証があるならテープ出せ ゴラァ







448名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:39 ID:shhQTg6D
謝罪汁キター
449名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:45 ID:/ahU6JMw
朝日はNHKに謝罪と訂正を求めてるらしいな
賠償ではないらしいけど
450名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:51 ID:HXYuhMI0
所詮アカのすることだ。
NHKもアレだが
相手がアカじゃ
堂見てもアカの捏造だろ。
毎度のことだ。
451名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:52 ID:nF5Ci88U
なぜみんな【えねーちけー】っていうの?
452名無しさん@5周年:05/01/20 08:40:52 ID:jlUFFfUS
朝日新聞社の記者には、北朝鮮の工作員か
それに類する人間がいるという可能性はないか?
453名無しさん@5周年:05/01/20 08:41:02 ID:qUsDwoO1
松尾はNHKに口止め料としていくらもらったんだろう・・・
454名無しさん@5周年:05/01/20 08:41:04 ID:JEb4rBoQ
クワッ(-@Д@)<安部の存在自体が圧力なんだよ!!!
455名無しさん@5周年:05/01/20 08:41:09 ID:wlsUGKte
特ダネがナイスコメントしたら皆で感動したって電話、メールしようぜ
456名無しさん@5周年:05/01/20 08:41:28 ID:uQTKhZqe
>>427
「証拠テープはあったのだ」と過去形で話をし始めるヨカーン!


ついさっきまで、動かぬ証拠はあった。それが・・・・・・。動いたのだ。

等といって誤魔化すだろうな。
457名無しさん@5周年:05/01/20 08:41:31 ID:TK7b46cN

放送免許剥奪でいいだろ>朝日
458名無しさん@5周年:05/01/20 08:41:38 ID:H9vNZadL
感動した
459名無しさん@5周年:05/01/20 08:41:39 ID:hEf92sMb
フジはどっちに転んでもいい感じに報道してるなw
460名無しさん@5周年:05/01/20 08:41:47 ID:+iGvaezf
朝日の検証記事に両議員が放送前に会ったと
書いてあったんだがこれは完全に捏造だろ
言い逃れできんぞ
461名無しさん@5周年:05/01/20 08:41:47 ID:5jEgzqBW
お、フジ真っ当な事言ってる。
462名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:00 ID:f+qp4hSm
フジGJ!
463名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:03 ID:DGaZDahO
朝日の次の一手。



伊藤律子番組制作局長架空会見録。
464名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:06 ID:W49Ec/L4
テープ来たー!
その通り!

当たり前のことだが、よく言った!
465名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:06 ID:JZEPHele
イワカミさんGJ!
466名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:15 ID:rZseMnKc
テープ出せって言われてるwwwwフジに!!w
467名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:18 ID:5SsGjLxA
「圧力と感じなかったのは、普段から圧力を受けている事の裏返しだ」

って良くそんな主張が出せるな凄いなw
468名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:33 ID:GBK81M+B
>>396 寒流って別にねつ造でもねーだろ。おばちゃんだけだし。
おまえなんか半島憎しでものごと語ってるだろ。
俺としてはオレンジレンジがミリオンヒット出してる
方がよっぽどねつ造っていいたいけど事実だしな。
469名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:39 ID:KHJqIoZo
こうなったら、朝日はもう全面的に捏造記事だけでやってけばいい。
470名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:50 ID:cwBL9taL
特ダネコメンテーター
NHK擁護
471名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:52 ID:qJq+cD47
>>461
コメンテーターはまともな事を言っているな。
オヅラとかアナとか番組の構成自体は逃げ腰。
472名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:54 ID:S3DiIpD0
フジ、なかなかGJ
473名無しさん@5周年:05/01/20 08:42:59 ID:AVRrAED6


フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


      「テープ出せ ゴラァ」
474名無しさん@5周年:05/01/20 08:43:00 ID:04Nl3VVU
番組内容に踏み込んできたぞ。
さすがフジ!
475名無しさん@5周年:05/01/20 08:43:23 ID:shhQTg6D
インチキ裁判について言ってくれ
476名無しさん@5周年:05/01/20 08:43:28 ID:GoXekD6s
週刊新潮 本日発売
>朝日「極左記者」とNHK「偏向プロデューサー」が仕組んだ魔女狩り大虚報
477名無しさん@5周年:05/01/20 08:43:36 ID:uQTKhZqe
朝日には、優秀な左官屋がいるからな。嘘の上塗りにかけては、経験豊富な
左官屋。
478名無しさん@5周年:05/01/20 08:43:38 ID:85UYc0a7
NHKも本当はけっこう左寄りなんだけどな(ついでに共同通信も)。
そうでなければ、そもそも今回の番組のような企画自体が通らない。
長井みたいなヤツはNHKにはいっぱいいる。
今回の番組はNHKの上層部が、わずかだが放映前に修正した。
それがNHKの最後の理性だろう。
しかし、NHKが左寄りであることは変わらない。
そしえ、その最後の理性さえないのが朝日。
479名無しさん@5周年:05/01/20 08:43:41 ID:bDoOCLlm
アサヒは安倍、中川、松尾の声色をマネる芸人を探してる最中か? 
それで取材テープをていぞうすると。
480名無しさん@5周年:05/01/20 08:43:47 ID:YE1wCqoO
NHK=海老名・姑息×1000人。
NHK=海老名・卑法×1000人。
残るシカト派は何千人? 4000人?
481名無しさん@5周年:05/01/20 08:43:57 ID:dvZWWRPq
「圧力を感じない」なんてよっぽど感覚が麻痺してるんだな>NHK患部
松尾が会見で見せた自信ははからずも感覚麻痺の深刻さを露呈してしまった。
482名無しさん@5周年:05/01/20 08:44:05 ID:wDKJe6a6
○大出委員 
ありがとうございます。 その関連でまたお聞きをしたいのですが、
ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されていないのだという認識だったと思います。
そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、番組制作局長が大物議員に呼び出された
という報道が実は出ているんですね。こういう事実があったかどうかお答えください。

○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
第8号 平成13年3月16日(金曜日)  衆議院総務委員会

この発言をした松尾がアサヒの主張みたいなことを言うのか?
勝負あったな(w
483名無しさん@5周年:05/01/20 08:44:15 ID:UxW19Vkb
特ダネのコメンテーターの言うとおり、
アカヒがテープを出せばいいのにw
484名無しさん@5周年:05/01/20 08:44:30 ID:tYFyBT1a
そうだ。
テープを公開すれば一挙に片付く問題。
朝日新聞は、早く公開せよ。
485名無しさん@5周年:05/01/20 08:44:32 ID:StoM3JCW
朝日の完敗だろ。
普通録音してないなんて考えられないし。
もともとそんな取材なかったか
あるいは捏造してたからテープが出せないのか。
486名無しさん@5周年:05/01/20 08:44:42 ID:cYSq8Fbq
お、3条の2キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
487名無しさん@5周年:05/01/20 08:44:49 ID:nAV4hrqm
>>479
フジは声紋分析のセンセイを引っぱり出してくるに1票
488名無しさん@5周年:05/01/20 08:44:49 ID:q5O1ZunD
オズラ 番組でちゃんとやってるな 
いいね
489名無しさん@5周年:05/01/20 08:44:56 ID:rZseMnKc
工作員が番組にいた事にも踏み込め フジ
490名無しさん@5周年:05/01/20 08:45:04 ID:WcCps5wT
従軍慰安婦自体が朝日が捏造した大嘘だろ
491名無しさん@5周年:05/01/20 08:45:05 ID:+GFtw29K
すべて朝鮮・在日なりすましが仕組んだことだった。

騒ぎの発端になった『女性国際戦犯法廷』の番組で検察官を務めた二人の男は
北朝鮮工作員・黄虎男、鄭南用。現在は本国に逃亡中。裁判長役を務めた
元朝日新聞編集委員の松井やより、在日なりすまし。
彼女はこの反日プロジェクトを企画運営するにあたりバウネットジャパンを
立ち上げ、自ら代表になったが資金の大半は朝総連マネー。
松井のほかにもう一人、池田恵理子という女がいるが、
NHKエンタープライズ21のプロデューサーをやめてバウの発起人の一人となって
いる。これも在日成りすまし。
http://www.nikaidou.com/column01.html
492名無しさん@5周年:05/01/20 08:45:12 ID:PCtmxb3c
フジ&日テレもNHK寄りだな。アカヒ包囲網ってとこか。

朝日の味方はいるのか?朝鮮日報?赤旗?(w
493名無しさん@5周年:05/01/20 08:45:17 ID:LEYYTaFi
この事件を起こした記者は朝日倒産後、「政治とNHK」とか本を書いて稼ぐつもり。
結局、中国・朝鮮の工作員だから生活費は本国に保障されてんだろ。
494名無しさん@5周年:05/01/20 08:45:30 ID:NHBxB+4h
>>487
江守徹そっくりの人か
495名無しさん@5周年:05/01/20 08:45:41 ID:cgiAf/bi
>>481
だから取材テープを公表すればいいんだよ。
公表しないというのは嘘をついてる証拠だろ。
496名無しさん@5周年:05/01/20 08:45:45 ID:erC8S/XS
>>487
先回りしてもうアポとって押さえてるかもなw
497名無しさん@5周年:05/01/20 08:45:52 ID:eVB2D9Xw
読売いいなあ
498名無しさん@5周年:05/01/20 08:45:52 ID:x9cxpXa7
>>483
>>484
ちょっとまってね。いそいで作るから。
499名無しさん@5周年:05/01/20 08:46:11 ID:qJq+cD47
>>469
東スポ → 視点がユニークなおもしろ記事
朝日 → 他人を陥れる事のみが目的の陰湿な捏造記事

棲み分けもOKだな
500名無しさん@5周年:05/01/20 08:46:16 ID:EPwU7zAr
「政治家に指摘されるまでもなく是正しなければならないのである」

全くだ
501名無しさん@5周年:05/01/20 08:46:36 ID:nIywtnO9
朝日側もNHK側がおかしいというなら
取材のテープ出せばいいのに、まさかもう処分したなんてことないよな?
502名無しさん@5周年:05/01/20 08:46:41 ID:shhQTg6D
フジいいよーいいよー
産経新聞GJ!
503名無しさん@5周年:05/01/20 08:46:42 ID:gboOIf8Z

しかし想像どおりだなアサヒ

どんな争いも大方アサヒの捏造歪曲で間違いないwww
504名無しさん@5周年:05/01/20 08:46:43 ID:5jEgzqBW
産経w
505名無しさん@5周年:05/01/20 08:46:51 ID:wlsUGKte
このコメンテーターって何て人?ジャーナリストなら尊敬する
506名無しさん@5周年:05/01/20 08:46:50 ID:eyIUcVRj
元朝日新聞記者の故松井やよりについて。
●朝まで生テレビから抜粋 松井やより女史の発言(動画)●
(松井) 日本の兵隊達をですね、殺人鬼って言われたり強姦魔って言われたり、強盗ってね、アジア行ったら
みんな言ってますよ。そういうようなことをさせるような状況にしたのは誰なのか、どういう行動なのか、
その責任者を私たち自身の手で問うてないわけでしょ。それが第二でしょ。それからもう一つは補償ですよ、
被害者の人に対して・・・
(田原) お父さんは中國で何してらっしゃった?
(松井) あの・・・兵隊です、二等兵です。
(田原) じゃあ、おんなじようにされてたんじゃないですか。
(松井) そうです。
(田原) いや、殴ったり。
(松井) 殴ったりされたわけですよ。
(田原) いやいや、そうじゃなくて、殴ったりしたんじゃないの?
(松井) いえ、出来ない。うちの父はね、どういうふうにしたかって言うと、殺さなくていいように、
ハンストみたいに非常にこう、抵抗をしてですね、それはこっそりですよ、で、通信部隊っていうその
ぜんぜん殺さなくていいところに行って
(・・・スタジオから「あ〜あ」という呆れ声)
(松井) 父がキリスト教の関係だったもんですから、子供達にいろいろね、中國の子供達にいろいろしたり
なんかしたから・・・。
(・・・スタジオが嘲笑とざわめきで包まれる)
(松井) あと三つ目、あと一つだけ言わせてください、三つ目はね・・・、
(パネリスト達、松井を無視して論議へ)
ttp://siokara.bpa.nu/siobin/sio003/src/sp10532.zip.html
507名無しさん@5周年:05/01/20 08:46:59 ID:MxSiqfBw
(産経、読売)V.S.(朝日、毎日)
508名無しさん@5周年:05/01/20 08:47:00 ID:AR+GUVd7
特だねおもろいwwwww
509名無しさん@5周年:05/01/20 08:47:01 ID:wsQNTlpJ
>>498
(,,゚Д゚)ゴルァ!!
510名無しさん@5周年:05/01/20 08:47:07 ID:H9vNZadL
産経ワロタ
511名無しさん@5周年:05/01/20 08:47:37 ID:h2je3Bkj
NHK
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
512名無しさん@5周年:05/01/20 08:47:38 ID:eDOLV6Ai
朝日は朝鮮日報の日本支社だろ
513名無しさん@5周年:05/01/20 08:47:46 ID:TK7b46cN

もうね、はっきり言えばいいのにね!

『朝日は北朝鮮の広報支部だ』って・・・・なぜ言わないの??
514名無しさん@5周年:05/01/20 08:47:55 ID:OHola3Mm
>494
上智の先生だっけ。そんな感じだったろ確か。

515名無しさん@5周年:05/01/20 08:48:15 ID:QQPcIVP6
模擬裁判にもなっていない。欠席裁判、一方的なリンチショー。
もしも自分が編成の立場にあったら、こんなもん放送できるか?
民放各社の人間に聞いてみたい。
516名無しさん@5周年:05/01/20 08:48:28 ID:AVRrAED6
読売の援護射撃 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
517名無しさん@5周年:05/01/20 08:48:34 ID:wDKJe6a6
○大出委員 
ありがとうございます。 その関連でまたお聞きをしたいのですが、
ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されていないのだという認識だったと思います。
そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、番組制作局長が大物議員に呼び出された
という報道が実は出ているんですね。こういう事実があったかどうかお答えください。

○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
第8号 平成13年3月16日(金曜日)  衆議院総務委員会

この発言をした松尾がアサヒの主張みたいなことを言うのか?
勝負あったな(w
518名無しさん@5周年:05/01/20 08:48:41 ID:/ahU6JMw
まぁ右寄りのテレビ局が一つぐらいないと
公平中立ではないな
519名無しさん@5周年:05/01/20 08:48:41 ID:ghaMp41m
ウソの記事を、書いて、売るのは、もうやめてほしい!
520名無しさん@5周年:05/01/20 08:48:43 ID:X8GTOwhk
会見せずに抗議文を送るところなんざ北チョソと一緒だね
521名無しさん@5周年:05/01/20 08:48:54 ID:shhQTg6D
オヅラは当たり障り無いこと言ってるな
左翼の抗議を考えたらこれが限界か
522名無しさん@5周年:05/01/20 08:49:13 ID:LEYYTaFi
とくダネも15日だかの放送でサカイは安倍と中川を非難してたんだぜ
523名無しさん@5周年:05/01/20 08:49:20 ID:7V5TSo4z
>>505
岩上。どちらかというとリベラルサヨ風味だが言う事はいつもしごくまっとう。
524名無しさん@5周年:05/01/20 08:49:38 ID:JEb4rBoQ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

        ア ル バ イ ト 募 集

・時給1500円〜
・インタビュー形式の原稿を読むだけの簡単な仕事です
・40〜50代男性限定、声質をみるための面接があります
・詳細は朝曰新聞まで

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
525名無しさん@5周年:05/01/20 08:49:42 ID:ifd0u33v
確か関東大震災の時に「朝鮮人が井戸に毒を入れた」っていうのもアサピーが捏造したんだっけ?
526名無しさん@5周年:05/01/20 08:49:46 ID:0D9lZYk+
(;@д@)・・・・もみ消したい
527名無しさん@5周年:05/01/20 08:49:47 ID:5jEgzqBW
このおばちゃん真っ当だね。
528名無しさん@5周年:05/01/20 08:49:50 ID:MbIoU9bd
>499
> 朝日 → 他人を陥れる事のみが目的の陰湿な捏造記事
いや、そのポジションにはタブロイド夕刊がすでにいるし
529名無しさん@5周年:05/01/20 08:49:55 ID:eVB2D9Xw
>>487
>>494
あの音響研究所の所長ってヅラだよね
530名無しさん@5周年:05/01/20 08:50:05 ID:gBv1Eysf
2chで盛んに指摘されてる放送法第3条の2を小倉は
ちゃんと出してきた、結構良心的じゃないか・・・・・・・・・・・・
531名無しさん@5周年:05/01/20 08:50:06 ID:dvZWWRPq
>>482
匿名取材なら言うかもしれないな。
532名無しさん@5周年:05/01/20 08:50:13 ID:W49Ec/L4
ここはまともなコメンテーター揃えているな。
533名無しさん@5周年:05/01/20 08:50:23 ID:uNUNRJXe
だれか誘導してください
      ↓
『韓国タレント個人情報流出』
534名無しさん@5周年:05/01/20 08:50:28 ID:qJq+cD47
>>492
TBS・毎日・中日(東京)がいるじゃないか。
三国人大好きメディアばかりでわかりやすいな。

>>512
朝鮮日報は穏健保守系で、電波新聞だらけの韓国では一番マシな部類の新聞だよ。
それでも反日電波は飛ばしまくるが。
535名無しさん@5周年:05/01/20 08:50:33 ID:wsQNTlpJ
ズラ「人によって公平が何かは違う」

(゚Д゚)ハァ?
536名無しさん@5周年:05/01/20 08:50:35 ID:tYFyBT1a
テープだよ。テープ。
朝日新聞は、テープを公開せよ。
文より聞だ。
537名無しさん@5周年:05/01/20 08:51:08 ID:gboOIf8Z
オヅラ頭は捏造だが
538名無しさん@5周年:05/01/20 08:51:23 ID:tdbRuQAF
テープなんてもうないよ
火葬しました
テープの燃えかすを改めて火葬しました
539名無しさん@5周年:05/01/20 08:51:24 ID:JZEPHele
この件では、とくだねが一番まともな報道してるな。
540名無しさん@5周年:05/01/20 08:51:28 ID:+GFtw29K
『私の貯金を返せ−軍事郵便貯金支払い運動の報告'92.3〜93.4』
文玉珠さんの軍事郵便貯金の支払いを求める会
1993
http://appls.tosho.co.jp/awf/books/2140.html

 一九九二年五月一二日の毎日新聞に、補償を求めて裁判を起こした文玉珠
の預金通帳についての記事が載っています。その通帳によれば、一九四三年
から一九四五年の間に一二回振り込みがあり、その預金残高は二六、一四五
円に上っています。これは今の金額にすると数千万円に相当します。
当時日本軍の陸軍大将の年俸は六、六〇〇円でした。文玉珠がビルまで稼いだ
のは2年余りですから、陸軍大将の約二倍稼いでいたことになります。陸軍の
俸給表は平成11年12月10日の昭和史研究所会報に載っています。
下記は平成11年11月10日の昭和史研究所会報から要約したものです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/shitugi/chousen%20touchi%202.html
541名無しさん@5周年:05/01/20 08:51:44 ID:7gyPX+od
今こんなところか・・・・


NHK・安倍氏 (,,゚Д゚)ゴルァ!!
産経・読売 ( ・∀・ ) ニヤニヤ
朝日   < `Д´ |||> まずいニダ
542名無しさん@5周年:05/01/20 08:51:48 ID:hEf92sMb
朝日の敗北は安倍と中川を混ぜてしまった事だね。 分離して松尾氏だけ狙い撃ちにすれば
あの二人がしゃしゃり出てくる事は無かった。 NHKは不正資金流用で弱っている事もあって、
情報をクローズすればネガティブイメージの差と長井などの協力者の要素を考えても陥とせた気がする。
543名無しさん@5周年:05/01/20 08:51:59 ID:wlsUGKte
オグラ必死
544名無しさん@5周年:05/01/20 08:52:07 ID:5jEgzqBW
禿いい事言う
545名無しさん@5周年:05/01/20 08:52:12 ID:q5O1ZunD
>>535
ある意味正論
だから複数でチェックするんだろ
546名無しさん@5周年:05/01/20 08:52:49 ID:wsQNTlpJ
オヅラ印象操作に躍起w
547名無しさん@5周年:05/01/20 08:52:51 ID:shhQTg6D
中身を検証しろ

ヅラはだんだん的外れになってきたな
548名無しさん@5周年:05/01/20 08:52:53 ID:GTBwL/Na
ここは右翼の多いスレですね。
549名無しさん@5周年:05/01/20 08:52:55 ID:iUJIh2LT
オヅラが必死になってるのをコメンテーターが修正しようとしている
550名無しさん@5周年:05/01/20 08:52:58 ID:urnYrOza
オヅラ必死すぎ。

ヅラの下には汗びっしょり
551名無しさん@5周年:05/01/20 08:52:58 ID:f+qp4hSm
フジは神がかってる
552名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:10 ID:iKIJioAw
>>397
北朝鮮工作員乙!
553名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:28 ID:rZseMnKc
おづらかなり回避入ったな・・・
554名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:30 ID:y9M7u0Gt
目くそ耳くそ
555名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:32 ID:eVB2D9Xw
>>550
蒸れそう
556名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:33 ID:i8aN5XQN
放送法 第一章 総則 (目的)第一条
二  放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。

つか、自由って言うのは、何をやっても良いと言う事ではなくて、条件の中で、自律的に表現する事を自由と言うんだろうが・・。
自由=自律ってのは常識だろ。常識の無いマスゴミ大杉。
557名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:36 ID:qJq+cD47
ヅラがずれてきた
558名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:36 ID:gBv1Eysf
監督婦人、野村某の学歴詐称疑惑と似てきた、
卒業証書を出せば一発で解決するのに、彼女は
出さなかった、朝日も取材テープを出せば一発じゃないか!
559名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:46 ID:65YW/cid
ぬるぬる塗るヌぬるぬるぬるぬるぽおおおおおお!!!!
560名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:49 ID:5S17S1rP
フジ、GJかと思ったけど・・・


対岸の火事だと思って、面白がってるだけだろw
561名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:50 ID:NHBxB+4h
一私人の妄想からの経緯を受信料を使ってやれと?
562名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:52 ID:L0Ay9Qq+
自ら退路を塞ぐとはある意味漢だなぁ
563名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:03 ID:cwBL9taL
でも放送したら三国につけこまれちゃうよ
564名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:10 ID:79Kd12RT
誘拐事件が事実なら朝日が全力でこの件を有耶無耶にしようとするだろう。

断固阻止!
565名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:11 ID:Q9dsWiDG
フジよかった
今朝から見てた中で唯一問題の本質に迫ってた
566名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:12 ID:trcv1n60
★★★朝日新聞の捏造の歴史★★★

@ 積極的な戦争協力報道
A 伊藤律単独記者会見捏造報道
B 北朝鮮礼賛帰国報道
C 広岡社長自ら支那の文化大革命礼賛報道
D 「日本軍虐殺」捏造コラム掲載
E コラム「ソ連は脅威か」を掲載
F 侵略進出書き替え誤報
G 雑誌「諸君」の広告内容を勝手に変造。また、広告掲載を拒否する。
H 「南京大虐殺」でっちあげ報道
I 元ポーランド大使インタビュー捏造報道
J スパイ防止法反対キャンペーン報道
K 毒ガス戦でっちあげ報道
L サンゴ落書き自作自演報道
M 「レイプ・オブ・南京」の発売延期の原因を右翼からの脅迫と謀略報道
N 大正十二年九月四日朝日新聞見出し:不逞鮮人の一派は随所に蜂起せんとする模様
O つくる会教科書への嘘歪曲指摘を垂れ流す
P 中田英寿選手の発言を捏造
567名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:16 ID:dDLbhkbj
568名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:17 ID:rKWA/wc6
本気で赤狩りって必要じゃないか?






569名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:19 ID:GBK81M+B
>>523 「どちらかと」いうと「リベラル」サヨって
なんだよいったい。こういうの見てるとなんか必要
以上にレッテル貼りが進んでる気がするよ。
なんかこだわりすぎじゃねーの?

570朝日伝聞社の信頼できる上司:05/01/20 08:54:34 ID:d9Gd/UZI
東京新聞を始めとして各種メディアは、早くも
「政治家のところに説明に行くこと自体が問題」
と論点ずらしを始めている。

その問題を論じるのはいい。
だがその前に今回の報道で「呼びつけて圧力をかけた」
と名指しされた二人の政治家への謝罪が先だろう。

これが政治家でなく一民間人が名指しで告発されたと考えれば
すぐわかる。例えばある主婦がテレクラで売春をしている”らしい”
と、実名で告発があったとする。それをまた新聞が実名で報道したとする。

しかし実はその主婦がそのテレクラに出入りしていたのは
仕事でその店にオシボリを納入するためだったことがわかった。

このとき報道したメディアが、
「そんないかがわしい店に出入りすること自体が問題だ」
と主張するようなものである。

テレクラの存在を認めている風営法の是非をめぐる議論はあっていい。
だがその前にウソ報道された主婦に誤れ。
(本当は政治家だけではなく、圧力を受けて番組を改編したと報道された
NHKに対しても誤るのが先なのだ。)
571名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:39 ID:7V5TSo4z
kの女いいぞ!「かなり偏向してたんじゃないか」

欠席裁判連中、ヒステリーおこしてるぞ。w

づらおづらもいつもよりちょっぴりまともだぞ。

よりによって、今日が岩上の日でよかったーーーー!!
572名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:39 ID:7iR48AS9
  ☆ チン      ☆ チン
          /    チン    
 ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < 本田記者TV出せよ
      \≠/⊂ ⊂_)    \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |  愛媛みかん |/
573名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:40 ID:cYSq8Fbq
>>397
お前過去ログ見ると毎日居るな
574名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:45 ID:GA2jcGDt
テレビ見られなかった、誰かヅラダネを要約してくれ。
575名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:55 ID:2E6cJsuU
オヅラ以外はグッジョブだったな。
ハゲと女性の意見がとくに良かった。
576名無しさん@5周年:05/01/20 08:54:56 ID:wsQNTlpJ
>>545
たしかに…

火病ってしまいますた
スマソ
577名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:04 ID:TK7b46cN
放送内容を検証すれば朝日は終わるなぁ・・・・
578名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:05 ID:W49Ec/L4
>>542
アカヒは戦略が下手すぎるね。
憎さ余って安部・中川にまで濡れ衣を着せようとしたから、墓穴を掘った。
自民党もメンツにも拘ってくるから、放っておかないだろうし、ホントにアカヒはアフォだ。
579名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:07 ID:Eb7pWNyD
禿げジャーナリストの指摘は良かった。
580名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:14 ID:gboOIf8Z
レッテルすきだね
581名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:17 ID:dBSs5p1J
「NHKは民衆法廷を放送して、視聴者に公平中立の判断を
 あおぐべき!」という
フジのコメンテーターの意見に同意。
582名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:27 ID:AVRrAED6
オズラは頭髪を捏造している


事実に反するので放送法違反だ



ズラ取れよw
583名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:28 ID:BQieHmVh
>>545
だな。
まぁ、それ引いても例の裁判はアレだけどね(朝日が中身触れたがらない時点でなー)
584名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:38 ID:AR+GUVd7
あの女コメンテーター良かったね
585名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:43 ID:FId2VXLC
フジのコメンテーターの二人はまともだね。安心したよ。
オヅラは(゚听)イラネ
586名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:43 ID:qJq+cD47
>>568
アカ狩りではなくて、どこの国でもあるのが常識である
スパイ禁止法が必要だな。

日本には未だにないってどういう事だよ。
587名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:50 ID:shhQTg6D
製作スタッフと原告団のズブズブな関係や北の工作員のことも言及した上でノーカット放送汁
588名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:54 ID:85UYc0a7
オヅラの髪の毛は捏造だって オレの信頼できる上司が言ってたぜ。
オレも記者会見したほうがいいかな?
589名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:54 ID:7+kKFOnU
トクダネはパネリストがNHK側を支持したから、
オヅラが残念そうな顔してたな。
何が何でも政治家の圧力があったと主張したいようだ。
こういう単細胞反権力バカは何とかならんか。
590名無しさん@5周年:05/01/20 08:56:04 ID:wlsUGKte
ええい!!先生のお名前はまだわからんのか!?
591名無しさん@5周年:05/01/20 08:56:10 ID:VcNdPiBM
朝日も引き際を心得てないな。
これやればやるほど落としどころが無くなっていく話しだろ。
しかも、朝日に有利な話なんて、正当性から事実関係・世論の
風辺りに至るまで、あらゆる意味で何一つないってのに。

反朝日の朝日叩きは(朝日からすりゃ)どんどん熾烈に
なっていくだろうし、それ見てるねらーやらそのほかの国民は
改めて朝日の異常性を確認することになるわけだ、過去の
所業までもひっくるめて。いい加減にごめんなさいしとかないと、
そのうち伊藤律から珊瑚・旧建設省に至るまで丸ごと
TVで解説される日が来るぞ。
592名無しさん@5周年:05/01/20 08:56:11 ID:Rm4hNQcK
これでわかったろう?
NHKの情報も朝日の情報もそれぞれの主張に過ぎないってことが。
メディアは事実を映し出したものに過ぎないのだ。

ただひとつわかった事実はNHKでさえも中立公正などではなく自民党の犬だったことだよ。
マスメディアを妄信していたおろかなウヨたちも目が覚めればよいが。
593名無しさん@5周年:05/01/20 08:56:34 ID:65YW/cid
確かに政治圧力はあった!!!!













北朝鮮のものだが。
594名無しさん@5周年:05/01/20 08:56:48 ID:04Nl3VVU
>>574
非常にバランスの取れた内容。
タップリと時間をかけて、幅広い観点から分析していた。
2chで語られてきた内容のかなりの部分を含んでいた。
595名無しさん@5周年:05/01/20 08:56:53 ID:oY82Teke
おはよう、2ちゃんねらーの諸君、
誤報と、捏造の、某新聞社を、たたくことこそ、
現在必要なことですね。
それにしても、
朝○新聞はひどいな。
珊瑚事件をまた繰り返すつもりかな?
596名無しさん@5周年:05/01/20 08:56:57 ID:L0Ay9Qq+
朝日ももうここまできたらとことん突っ走るしかないと思っているんだろう
腹を決めた朝日はある意味強い!
597名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:12 ID:5rhJSOt2
>>592
NHKの主張は断定
朝日の主張は〜らしい

朝日は悪質
598名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:13 ID:ejHZZ/46
>>542
>>578
でも朝日の真のターゲットはNHKじゃなくて安倍と中川だったんだから・・・。
599名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:29 ID:P3E9FjO+
とくダネ!のコメンテーター、2人とも素晴らしすぎ。


マンセー!!
600名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:36 ID:KGh6wGc9
(-@∀@)<朝日の書いた記事"が"真実である

と、こう言いたい訳か。
あらかじめ日記ならぬあらかじめ新聞か、ちょうにち珍聞は。
601名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:38 ID:gBv1Eysf
国民の代表である政治家が口出しして何が悪い?
政治家は一切メディアに口出ししてはいけないって
言ったあんた? そうあんただよ!!!!!
602名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:38 ID:gboOIf8Z
ていうか、これが普通だしw
至極当然、普通の意見、あったとするなら証拠だすのが筋

アサヒとかだけだよ、まかり通ってるのはww
603名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:40 ID:ByS93g6a
この問題ってどこまでいくんだろね?
個人的にはとことんいって欲しいけど、今までの事考えると、
ある程度までいったら、お茶を濁して終わりそう。
トカゲの尻尾切りは飽きたよママン
604朝日伝聞社の信頼できる上司:05/01/20 08:57:40 ID:d9Gd/UZI
東京新聞を始めとして各種メディアは、早くも「政治家のところに説明に
行くこと自体が問題」 と論点ずらしを始めている。

その問題を論じるのはいい。 だがその前に今回の報道で「呼びつけて
圧力をかけた」 と名指しされた二人の政治家への謝罪が先だろう。

これが政治家でなく一民間人が名指しで告発されたと考えれば すぐわかる。
例えばある主婦がテレクラで売春をしている”らしい” と、実名で告発が
あったとする。それをまた新聞が実名で報道したとする。

しかし実はその主婦がそのテレクラに出入りしていたのは、仕事でその店に
オシボリを納入するためだったことがわかった。

このとき報道したメディアが、「そんないかがわしい店に出入りすること
自体が問題だ」 と主張するようなものである。

テレクラの存在を認めている風営法の是非をめぐる議論はあっていい。
だがその前にウソ報道された主婦に誤れ。 (本当は政治家だけではなく、
圧力を受けて番組を改編したと報道されたNHKに対しても誤るのが先なのだ。)
605名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:41 ID:OHola3Mm
>542
でも、安部、中川がいないと朝日にとっては意味がない。
606名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:41 ID:5vbcYBKI
現在の様相

NHK:義経
アサヒ:平家

一ノ谷あたりまで来ましたか?壇ノ浦まだ〜
607名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:45 ID:FCMcZmI+
朝日よ、訂正と謝罪と、それからこいつが一番大事だ、補償を忘れるなよ。
608名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:46 ID:oJCOuEPc
>>592

NHKは常日ごろから与『野』党に番組説明に行くのが当たり前らしいんだが。
609名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:47 ID:Xq25VRu8
フジは中々。放送法持ってきたのには感心した
610名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:51 ID:JgllnHaj
普通の人は朝日の方が部が悪く、違うと言うなら証拠のテープを出せ!
と思っている事が分かって良かった。>とくだね
611名無しさん@5周年:05/01/20 08:57:59 ID:zJ6e33/h
>>566
3日前に韓国の子供への無料弁当でも捏造してたぞ。
企業社員食堂の同額定食と比較して。福利厚生を無視してやんの。w
612名無しさん@5周年:05/01/20 08:58:20 ID:eyIUcVRj
従軍慰安婦だって吉田とかいう下関の共産党員のデマだとわかってるのに。
613名無しさん@5周年:05/01/20 08:58:22 ID:W49Ec/L4
>>560
それでいいんだよ。
問題を大きく取り上げた方が、アカヒにとってダメージが大きいのは、
昨日の呆ステでの扱いの小ささからみても明らかなんだし。
614名無しさん@5周年:05/01/20 08:58:22 ID:7V5TSo4z
この件で一番恫喝圧力を加えたのは朝日の記者と裁判関係者だろう。
615名無しさん@5周年:05/01/20 08:58:25 ID:dBSs5p1J
フジのコメンテーターが正論言ってたね。

そのとおりだとおもいますた。
NHKは元ネタ法廷を放送するべき。
616名無しさん@5周年:05/01/20 08:58:28 ID:fAyXPefL
>>566
ナカータの時はマジでむかついた!!
たしか言ってもない 代表引退 をデカデカと書いてたよね
これから、大事な試合だってのに、
朝日新聞は何考えてるんだ??と思ったよ
617名無しさん@5周年:05/01/20 08:58:30 ID:ehRr8Q1g
特ダネ

オヅラ対コメンテーター


禿ワロス
618名無しさん@5周年:05/01/20 08:58:29 ID:wviUbdTp
 左翼はいい子ぶりっ子
ぶりっ子
ぶりっ子
619名無しさん@5周年:05/01/20 08:58:37 ID:7gyPX+od
しかし・・・・・

読売テレビは平和だなぁ・・・・・アザラシか・・・
620名無しさん@5周年:05/01/20 08:58:40 ID:FId2VXLC
フジが一番問題の本質を突いてたな。
621名無しさん@5周年:05/01/20 08:58:51 ID:qJq+cD47
>>589 あいつは巨泉の子分だから、あのレベル。

>>596
とことん突っ走るというか、事実関係はムヤムヤにしつつ
印象操作のみで引っ張るといういつもの手。
朝日にとって事実なんてどうでも良いんだよ。
いつもの事だ。  
622名無しさん@5周年:05/01/20 08:58:56 ID:79Kd12RT
(-@∀@)<伝聞ですから責任なんて持ちません。
623名無しさん@5周年:05/01/20 08:59:03 ID:LEYYTaFi
普通の日本人が普通に議論すれば、朝日新聞は極悪と結論が出るはずだが、
テレ朝では朝日新聞が正しいと強調している。
さすが朝日。社旗はきっと太陽の左側なんだろう
624名無しさん@5周年:05/01/20 08:59:04 ID:65YW/cid
  ∧_∧
  ( ・∀・) お前何様だ?
 と    ) 
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧ ∩>>595
  _/し' //. V`Д´>ガッ
 (_フ彡        ./
625名無しさん@5周年:05/01/20 08:59:05 ID:04Nl3VVU
>>592
お前が偏向していることだけは、よくわかった。
626名無しさん@5周年:05/01/20 08:59:22 ID:bDoOCLlm
>>586
法案提出しようとすると騒ぎ出す奴らがいるから。

アサヒとか旧社会党とか。

わかりやすいわなぁ(w
627名無しさん@5周年:05/01/20 08:59:25 ID:AR+GUVd7
>>617
やっぱりハゲを隠してる方に説得力が無かったねw
628名無しさん@5周年:05/01/20 08:59:28 ID:6wAj+a1j
>>598
イギリス(安倍・中川両氏)を潰せずにソ連(NHK)に攻め込んだナチスみたい…
629名無しさん@5周年:05/01/20 08:59:50 ID:hEf92sMb
>>598
だから欲張り杉だって話。 如何に本田他が焦っていたか、という証明なんだけど
630名無しさん@5周年:05/01/20 08:59:54 ID:cwBL9taL
印象的には
東京→毎日→読売→産経
と流せば最後のほうが視聴者の印象をより強くします。
特に最後、長井の涙を小馬鹿にした記事で締めたのはGJです。
631名無しさん@5周年:05/01/20 08:59:59 ID:Qh9RIQim
朝日も証拠持っているなら、毅然とした
記事書いたらいいのに、あの記事の文章自体が
疑惑をますます深めるもとになってるw

長井は消えちゃったし、どうなるんだろうなあ。
朝日でも長井でも、証拠をきちんと出せばいいだけ
なのに。
632正論:05/01/20 09:00:04 ID:pQK7bkPq
朝日新聞は昔から嘘 捏造 姑息は得意ちゅうの得意です。沖縄の珊瑚礁事件等々朝日は反省すべし
633名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:08 ID:shhQTg6D
ヅラが道化になることでフジが一方的であるとの批判をかわしたかったんじゃないか?
でも奴は天然かな
634名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:09 ID:7V5TSo4z
>>609
そう。それに、番組修正も内容によっちゃあらゆる角度から手を加えるのも
当たり前、としたことも良かった。

糞当たり前の事なのにどの番組も無視しやがる。
635名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:14 ID:7xmm19jh
特ダネ見逃した・・・・・orz

オヅラは良識派だったの?
636名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:21 ID:NHBxB+4h
>>566
「アジビラなのに『新聞』と詐称」が抜けている
637名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:27 ID:LqENmwrQ
阿部様は人気あるから怒らせるとこわいよー(特におばちゃん)朝日終わったな
638名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:29 ID:+GFtw29K
  慰安婦達は当時、大変高額なお金を稼いでいました。
  文玉珠は26,145円も貯金していました。

 ちなみに文玉珠さんは、平成4年に日本の郵便局を訪れ、2万
6145円の貯金返還の訴訟を起こして敗れている。千円もあれば故
郷の大邱に小さな家が一軒買えると体験記で述べているが、現在
の貨幣価値なら、4〜5千万円程度の金額を、3年足らずで貯め
たことになる。
639名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:45 ID:oY82Teke
>>624
ぬるぽです、ごめんなさい。
640名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:45 ID:5rhJSOt2
朝日新聞は騒動になれば事件を煽れば新聞が売れると思っている。
戦前からな・・・
事件が無いので新聞売るために捏造しちゃいました、しかも中川安倍を叩けて一石二鳥と
思っているらしい。
641名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:51 ID:3w8A7Aay
オヅラの頭髪は印象操作
642名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:52 ID:7gyPX+od
>>628

むしろ・・・冬将軍にやられているって感じじゃないの
643名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:55 ID:3ciTtpuz
禿を晒してるやつが正論だったな
644名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:57 ID:Jd349lWN
朝日の体質、昔から変りません。

http://www.takachiho-haruka.com/
645名無しさん@5周年:05/01/20 09:01:03 ID:VOUrFO1X

>>606

現在の様相

NHK:義経
アサヒ:平家
東スポ:頼朝
テレ東:北条政子

646名無しさん@5周年:05/01/20 09:01:21 ID:79Kd12RT
ここ見てるマスコミの人、朝日叩けば数字取れますよ。
647名無しさん@5周年:05/01/20 09:01:31 ID:mW4U4RSH
>>352
お前はエライ
648名無しさん@5周年:05/01/20 09:01:40 ID:aY1geEir
メディアの捏造はよくない。
これを防ぐのに今必要なのは政権交代ではないか。
649名無しさん@5周年:05/01/20 09:02:09 ID:cY6mY7wy
元ネタを放送したところで
朝日だのが反応をいじってくるだろ
独自調査でさw
650名無しさん@5周年:05/01/20 09:02:10 ID:NMKCdbiB
 取材対象の人テレビにでてるのに 隠す朝日
651名無しさん@5周年:05/01/20 09:02:13 ID:7+kKFOnU
■朝日新聞 世紀の大虚報

伊藤律架空会見記(1950年9月27日付け朝日新聞夕刊)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akiyama/no41.htm

東京本社発行の夕刊社会面7段で扱った日本共産党の「伊藤律単独会見記」は
記者の完全なでっちあげだった。伊藤律氏はレッド・パ−ジで地下に潜行中だ
ったが、その記事の見出しは「姿を現した伊藤律氏 本社記者宝塚山中で問答」
「徳田氏は知らない 月光の下 やつれた顔」となっていた。この記事は、3
日後の9月30日付け夕刊で「ねつ造記事と判明した」として、陳謝と全文取
り消しの社告で抹消され、縮刷版のこの日の社会面の中央は白紙になっている。
『朝日新聞社史』昭和戦後編125ページに「伊藤律架空会見記」の項がある。
652名無しさん@5周年:05/01/20 09:02:27 ID:shhQTg6D
放送内容があまりにも偏向していたら注意するのも当然という意見が放送されたのは画期的だ
653名無しさん@5周年:05/01/20 09:02:34 ID:jmWEiP+P
あの女性コメンテーター何ていう人?
正論で目からウロコでした。。。
654名無しさん@5周年:05/01/20 09:02:35 ID:6wAj+a1j
>>642
世論(冬将軍)って構図かなw
655名無しさん@5周年:05/01/20 09:02:36 ID:Rm4hNQcK
テープ出せば終わりだろ。
そうすれば松尾が消えるだけ。

656名無しさん@5周年:05/01/20 09:02:41 ID:erC8S/XS
>>648
そういや民主党は蚊帳の外だなw
難しすぎて話に参加できないんだろうなw
657名無しさん@5周年:05/01/20 09:02:54 ID:gJtCKwIi
>>648
(・∀・)9m<貴様、管だな?
658名無しさん@5周年:05/01/20 09:03:11 ID:eVB2D9Xw
昨日のデイブとミホたんの日じゃなくて良かったよねー
659名無しさん@5周年:05/01/20 09:03:11 ID:qJq+cD47
日テレは長井が会見してサヨメディアが一斉に飛びついた頃から
ずっとこの件には無関心だよな。
お前はテレ東か。(w
660名無しさん@5周年:05/01/20 09:03:19 ID:253HiHLc
これ以上不祥事が続くと、NHKも存続が危ういからな。
テレビ見てても必死なのがわかる。
661名無しさん@5周年:05/01/20 09:03:26 ID:3ciTtpuz
>>648
くだは相変わらずバカだな(w
662名無しさん@5周年:05/01/20 09:03:29 ID:QQPcIVP6
特ダネ見逃した方、オズラさんの映像を見つけました!
http://www.cabo.jp/~boko/movie/So_0018.mpg
663名無しさん@5周年:05/01/20 09:03:39 ID:Qh9RIQim
>>656
それいったら、岡田が困るからだと
思うw
664名無しさん@5周年:05/01/20 09:03:49 ID:Q9dsWiDG
オヅラも今日はそんなおかしなこと言ってなかったような
何より番組がじっくり時間をかけて
変に言葉を切り貼りして編集したり
字幕で誘導等しなかったことにも
非常に好感がもてたし
コメンテーターはじめまっとうなことしか
言ってなかった
いったいどうしたことか
665名無しさん@5周年:05/01/20 09:03:50 ID:trcv1n60
>>611 マジか!?捏造多すぎて纏めきらん。だれか纏めてくれ。頼んだぜ。
666名無しさん@5周年:05/01/20 09:04:00 ID:BZA1hICs
>>645
テレ東が一番強えーのかよっ!?
667名無しさん@5周年:05/01/20 09:04:00 ID:dBSs5p1J
長井Pはもうだめかもわからんね・・
668名無しさん@5周年:05/01/20 09:04:07 ID:79Kd12RT
フジうp希望。
669名無しさん@5周年:05/01/20 09:04:33 ID:XRtjUVOz
アサヒがごめんなさいって言えば
すぐ終わっちゃう。
アサヒ、ずっとがんばれ!
670名無しさん@5周年:05/01/20 09:04:38 ID:H0V7Sp77
>>635
番組自体は”できるだけ多くの角度から論点を明らかに”してたよ。
671名無しさん@5周年:05/01/20 09:04:47 ID:W49Ec/L4
>>591
20年後くらいの「その時歴史が動いた」で、アカヒの捏造報道の詳細が
明らかにされるかもなw
672名無しさん@5周年:05/01/20 09:04:51 ID:P3E9FjO+
>>653
女優の萩尾みどり

マンセー!!
673名無しさん@5周年:05/01/20 09:05:11 ID:dQjH+N0a
得ダネはみてた、なかなかよかった
674名無しさん@5周年:05/01/20 09:05:14 ID:zh8jCyHB
フジの「とくダネ!」 コメンテータはこの2人

萩尾みどり(女優)
岩上安身(ノンフィクション作家)

岩上さんは神発言連発、萩尾さんは冷静でマトモなコメントを次々発言。
675名無しさん@5周年:05/01/20 09:05:14 ID:qJq+cD47
>>656
岡田はこの件には飛びつかなかったから、多少あいつも成長したのかもな。
一部民主党議員は長井型地雷に飛びついていたが。
676名無しさん@5周年:05/01/20 09:05:21 ID:Yolslu4p
つうかどっちが正しいかより
まず「政治的圧力」が具体的にどんなことされたのかが言うべきだ
口で「駄目だよ」って言っただけじゃ何の拘束力もないわな
何を言われた・されたのか それによって放送局がどんな損害を受けるのか
677名無しさん@5周年:05/01/20 09:05:24 ID:Rm4hNQcK
NHKが悪さをするはずがないという思い込みがあるからNHK擁護に回るんだろ。
笑えるな。
678名無しさん@5周年:05/01/20 09:05:24 ID:7gyPX+od
>>666


そりゃ、新潟地震の報道とかをみるにあれは・・・・
679名無しさん@5周年:05/01/20 09:05:48 ID:ehRr8Q1g
つか反論になってない反論書いてんの本田 雅和と高田 誠だろ?
680名無しさん@5周年:05/01/20 09:06:00 ID:mG7yjv8A
朝日新聞社員は全員お遍路の刑に処す。
本田は極刑。

と第三民衆法廷で決定されました。
681名無しさん@5周年:05/01/20 09:06:19 ID:oY82Teke
>>632
さっき、似たようなことを書いたら、
たたかれてしまいました。
>>648
詳しくは政権交代のガイドラインへ。

>>648
某新聞社の、したことは、
子や孫や、ひ孫まで、
捏造するものであるから、
某新聞社の社長さん、
その新聞社の記者、
および、その支援者は、
腹を○して、○ぬべきであり、ただ、
○んでおわるものではない。
彼らは、ゆいつうーしん、
○○○エスが、○んだのちに、
地獄の火の中に投げ込むものである。
682名無しさん@5周年:05/01/20 09:06:24 ID:BVrp+3iy
>>664
だいぶ「政治家からの圧力はあった」とする方向に
持って行きたかったように見えるけど、
いつものおヅラに比べたら、ほんの少しだけまともかもしれんな。
683名無しさん@5周年:05/01/20 09:06:25 ID:79Kd12RT
神発言ってどんなのがあったの?
684653:05/01/20 09:06:27 ID:jmWEiP+P
>>672
サンクス!!
685名無しさん@5周年:05/01/20 09:06:36 ID:AVRrAED6



       テープだよテープ

       テープ出せ ゴラァ



686名無しさん@5周年:05/01/20 09:06:47 ID:7V5TSo4z
>>677
お前今使い込みで総すかんのNHKにそれ言う?
687名無しさん@5周年:05/01/20 09:06:52 ID:04Nl3VVU
>>667
ヘンな毒汁流しすぎて、今頃は干涸びていると思われ。
688名無しさん@5周年:05/01/20 09:06:58 ID:RGS3AxbF
朝日って朝鮮半島マンセ−だからな。
みんな、騙されるなよ!

689名無しさん@5周年:05/01/20 09:07:09 ID:M9AsNd2B
>>677
NHK擁護ではなく朝日バッシングなんだが。
690名無しさん@5周年:05/01/20 09:07:16 ID:HQZGdN0q
NHKの元ネタの内容が朝日でさえ逃げ腰で擁護しないのを見れば
とてもじゃないがNHKがまともに放送できるようなシロモノじゃないってのが良くわかるな
691名無しさん@5周年:05/01/20 09:07:25 ID:LEYYTaFi
テレ東はTVメディアの中で異彩を放ってるな。東京ローカルのせいもあるが
全メディアが特番組んでも、テレ東だけ定時アニメだったりするから
692名無しさん@5周年:05/01/20 09:07:30 ID:OHola3Mm
>634
政治家の干渉も当たり前だろう。問題でもない。
693名無しさん@5周年:05/01/20 09:07:47 ID:LqENmwrQ
民主議員にも会ってるからオカーダは食い付かない
694名無しさん@5周年:05/01/20 09:07:49 ID:/2QdLyx7
オヅラの「これまで朝日新聞は、権力と戦ってきた」には、呆れかえった。
日本の権力とは戦ってきたかもしれないが、一番、中国の権力に擦り寄ってきた
朝日新聞なのに。
695名無しさん@5周年:05/01/20 09:07:58 ID:3ciTtpuz
長井、家に投石されたとか子供がいじめられたとかで再び泣き会見
696名無しさん@5周年:05/01/20 09:07:59 ID:Yolslu4p
フジ見てたけど圧力の内容にはまったく触れてなかったな
697名無しさん@5周年:05/01/20 09:08:00 ID:P3E9FjO+
編集前の「偏向プロデューサー」製の番組を総合で検証するんなら
絶対に見るぞ、NHK。
698名無しさん@5周年:05/01/20 09:08:11 ID:mG7yjv8A
>>664
オヅラはそれでも政治家が圧力をかけたと主張するために小芝居を必死でしてたよ。
699名無しさん@5周年:05/01/20 09:08:21 ID:cwBL9taL

オズラ、おかしなことは言わなかったね。
わざわざ大喧嘩に首突っ込んで自らも突っ込まれたくは無いからだろうが。

NHK擁護発言はコメンテーターから出たが、朝日擁護のコメントは無かった。
まぁまともな放送だったのでは?
700名無しさん@5周年:05/01/20 09:08:24 ID:wviUbdTp
 朝日の「地上の楽園」報道でだまされて北朝鮮に行ったんだよな。

 NHKは朝日の「地上の楽園報道」損害賠償請求問題をやるべき

 慰安婦問題だって朝日はほうっとうになって慰安婦を集めてた
じゃないか? 本当のこと報道されたらまずいんじゃないの?
701名無しさん@5周年:05/01/20 09:08:26 ID:erC8S/XS
>>678
ある意味
災害に強い放送局と言えるなw
702名無しさん@5周年:05/01/20 09:08:30 ID:JYn1EBVz
>>675
×一部民主党議員
○民主左派

岡田の立場は民主左派から徐々に中道によりつつある所、党代表になる前はバリバリの左派、
党代表になって少し空気を読むようになった、どんな立場になっても左に固着してぶれない管は
ある意味最強。
703名無しさん@5周年:05/01/20 09:09:00 ID:l9DOl0zy
>>648
それどころじゃないですよ、党首がわざわざ選挙違反して有罪確定したヤツを秘書として雇用すると言ってますよ。
それも「買収禁止は憲法違反」と主張する池沼を。

【政治】"「雇う方も雇う方・・」の声も" 民主・岡田氏、公選法違反で辞職の都築氏を私設秘書に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106159394/

都築氏元秘書ら有罪確定へ 連座制で立候補禁止も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000160-kyodo-soci
両被告は上告理由で「買収を禁じた公選法の規定は政治的な表現活動を制約し、憲法違反だ」などと主張
704名無しさん@5周年:05/01/20 09:09:14 ID:9xByDKSW
>>695
投石は左巻きのお家芸じゃ・・・
705名無しさん@5周年:05/01/20 09:09:17 ID:hEf92sMb
テープ出すのは無理としても記者本人が出て、事情説明するくらいは普通やると思うんだけどね・・





まあ、どうせ12日に言った事を繰り返すだろうけど。
706名無しさん@5周年:05/01/20 09:09:32 ID:Eb7pWNyD
1、朝日はテープだせ
2、朝日は圧力と番組改変の因果関係証明しろ
3、NHKは編集前の番組放送して編集後の番組と比較検証しろ
4、NHKは関係者全員呼んで生で討論しろ

フジの禿げコメンテータの発言主旨
707名無しさん@5周年:05/01/20 09:09:34 ID:shhQTg6D
>>695
安倍の事務所の方が先に投石されてる
708名無しさん@5周年:05/01/20 09:09:47 ID:LIMO17Ow
細木和子の年末番組での予言はこれだったね
「日本中が首をかしげるようなことが起こる
今まで信じていたものが 崩れてしまうような そんな年になるよ」



日本中が信じていたのは 朝日ですか? NHKですか?

尻すぼみにはならんよ
決定的な結末が年明け早々日本を揺るがすよ w
709名無しさん@5周年:05/01/20 09:09:47 ID:HF2E4meh
本田記者は北のシンパ、というより洗脳されているね。
九段でキチガイ騒ぎを企んだ彼の汚仲間連中も同様だ。
北朝鮮をたすけるという事に頭が懲り固まって現実が見えなくなっている。
本格的だよ。ヤバいよ。
そういう彼が、もうなりふり構わず、手段も問わず、安倍潰しに走ったのが
今回の事件というわけか。

どうする朝日。
既知外ひとりに道連れにされて会社ごと亡びるのか。それとも、そうなって本望かね?
710名無しさん@5周年:05/01/20 09:09:54 ID:GXI+h+oe
そろそろ、朝日の内部告白で、
「総連からお金を積まれました」
というコメント出ないかな?w
711名無しさん@5周年:05/01/20 09:10:04 ID:i9+oWA5g
              ∧_∧ 
             (-@∀@) 

:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i読売/  i産経/ i毎日/ i日経/ .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , 毎ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__日 ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/   

と言う事にしたいんじゃないのかな?
712名無しさん@5周年:05/01/20 09:10:19 ID:/2QdLyx7
朝日新聞の証拠は、結局は自社の極左記者の強引な誘導取材と
NHKの偏向プロデューサーの伝聞コメントだけなのでつが。証拠もあげてないし。
713名無しさん@5周年:05/01/20 09:10:21 ID:qwYueMDs
とくだね笑った。
右も左も外国の貧乏人使って捏造合戦だなw
714名無しさん@5周年:05/01/20 09:10:43 ID:gLvT54tw
報道ステーション

▽NHK問題真実どこに


おいおい・・問題はサンゴ事件を反省してない朝日の捏造癖だろ?
715名無しさん@5周年:05/01/20 09:10:52 ID:dQjH+N0a
NHKが会見やったから、反論あるだろうと思ってたら
なんか今日の朝日の反論はしょぼかったらしいね。
また同じ繰り返しだけだったとか。
んでファックスだかが番組やらに来たとかいってなかったけ?
716名無しさん@5周年:05/01/20 09:10:54 ID:DSYYoK2c
朝日が記事にした
圧力をかけた側とかけられた側の両方が「圧力はない」って言っているのに
朝日伝聞は子供のように駄々をこねるとは・・・見苦しいな
717名無しさん@5周年:05/01/20 09:11:00 ID:AVRrAED6
アカヒがテープ出さなければ

公安から燃料投下があると憶測するテスト
718名無しさん@5周年:05/01/20 09:11:03 ID:JYn1EBVz
>>708
地震が起きても政変が起きても色んな場面で使えるコメントだよな、占い師はそう言うの良く心得てるよ。

何にもない年なんて無いんだから。
719名無しさん@5周年:05/01/20 09:11:11 ID:OHola3Mm
政治家が圧力をかけたという主張をできなくするために、
政治家が圧力をかけるのはあたりまえだっていうのを広めない?
720名無しさん@5周年:05/01/20 09:11:17 ID:04Nl3VVU
>>696
「圧力があったか無かったかは、我々には伺い知れない」と、
これもごく真っ当なまとめをしていたが?
無いかもしれないものの内容なんか語れるか?
721名無しさん@5周年:05/01/20 09:11:17 ID:kivSkQnj
>>710
お前、失礼だな
お金をもらって動いていると思っているのか?


祖国に忠誠を誓っているんだからお金をもらう訳ないだろwww
ただ働きだよwww
722名無しさん@5周年:05/01/20 09:11:20 ID:79Kd12RT
>>677
2ちゃんが朝日を擁護するわけがない。
723名無しさん@5周年:05/01/20 09:11:26 ID:Q9dsWiDG
>>701
強いというかキニシナイというかw
724名無しさん@5周年:05/01/20 09:12:25 ID:IHFcODZx
>>674
サンクス
やっぱジャーナリストではなかったか

朝日擁護はマスコミ関係、ジャーナリストだけじゃん
725名無しさん@5周年:05/01/20 09:12:28 ID:qJq+cD47
最早、長井が「安倍の圧力で屁を放いたら実が出た」会見をする等の
ゲリラ作戦でもしなければ、この忌々しい現状を打破する事は出来ない。

本田でも良いぞ。
726名無しさん@5周年:05/01/20 09:12:33 ID:W49Ec/L4
放送番組を複数回チャックするのは、放送局として当然のことなのだし、
それだけで圧力がかかった、と断定するなんて随分と想像力豊かな記者
を雇っているんだねアカヒは。
727名無しさん@5周年:05/01/20 09:12:40 ID:zh8jCyHB
>>683
多すぎて全部覚えていない・・・

司会者の小倉が政治家の圧力のことに振ったら、岩上さんは、
「圧力は右だけではなく、左からの圧力もあります」
「番組自体を検証すべき、編集前と編集後を放送して、関係者がその後生で討論しろ」
728名無しさん@5周年:05/01/20 09:12:42 ID:ttfqfCo6
だから、朝まで生討論しればいい。
NHKで編集前の見れないんだったら、朝日に貸せば良い。
いや、朝日じゃなくても良い、テレ東でも・・・。
729名無しさん@5周年:05/01/20 09:12:45 ID:s7zN414i
普通の改変を問題にするなら、ここまで改悪したと論調を張るのに張らない
教育TVなので一般的にこう認められているものを、ここまで改ざんならわかるが
編集された内容でさえ、一般的なものかどうか問われるほど偏っているのに
政治化の圧力と騒ぐ方がどうかしている
730名無しさん@5周年:05/01/20 09:12:50 ID:Yolslu4p
つうか政治家にどんな力があるんだ?たかがおどしだろ?放送すりゃいいじゃん
731名無しさん@5周年:05/01/20 09:13:32 ID:cwBL9taL
みんながオズラ嫌いなのは非常によくわかるがw
そんなに叩かれるような発言は今朝はしてない様な・・・

オズラってそもそも左まきな人なの?頭が偏向しちゃってるの?(ズラの話ではなくw)
この人のことあんまり知らないんで・・・
732名無しさん@5周年:05/01/20 09:13:33 ID:q5O1ZunD
今日の朝日新聞のTV欄

報道ステーション

サッカーW杯最終予選に向け、
中国・海南島で代表合宿中の北朝鮮に密着する。
いまだに謎の多い北朝鮮代表にどこまで
迫ることができるのか。
また、日本代表の宮崎合宿の様子も伝える。




毎日密着してるようですが・・・
どこの国のメディアですか????

733名無しさん@5周年:05/01/20 09:13:47 ID:hEf92sMb
>>722
・・・・。
ここも5年目になるが、その間朝日を擁護した事って一度もなかったな・・orz
734名無しさん@5周年:05/01/20 09:13:50 ID:04Nl3VVU
>>708
> 日本中が信じていたのは 朝日ですか? NHKですか?

どちらでもない。
「細木和子の占いは当る 」ということw
735名無しさん@5周年:05/01/20 09:13:52 ID:65YW/cid
              | ふぅ…夢か…
              \
          ∧_∧ レ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (;@∀@)
          ( _つノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄)  ( //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
736名無しさん@5周年:05/01/20 09:13:52 ID:JYn1EBVz
>>720
なんだか去年2ちゃんの一部で盛り上がった血液型別性格論争に似てるな。

朝日=能美一派
NHK=まともな学者
朝日擁護=血液型別性格信者
朝日叩き=血液型性格否定論者

構図と論争の内容がそっくり
737名無しさん@5周年:05/01/20 09:13:54 ID:7V5TSo4z
朝の6時からテレビみてたが、どこもかしこもうすっきみわるい論調だったのが
とくだねで一気に軌道修正されたな。
まあこれが普通であってほしいんだがとりあえずGJと言っておこう。
後は木村たろうに期待してるぞ。
738名無しさん@5周年:05/01/20 09:14:31 ID:4zKGdG7q
■一人だけ北京に残った朝日特派員■
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_1/jog042.html
昭和40年に日中交換記者協定が実現し、朝日、毎日、読売、産経
など9社が北京に特派員を派遣した。翌41年11月、文化大革命が
勃発すると、漢字の読める日本人記者団は壁新聞から情報を得て
大活躍をした。中国政府はこれを「外国反動分子による反中国宣伝」
と非難し、日本人特派員を次々と追放し始めた。

 たとえば、42年9月には、毎日や産経が毛沢東の顔写真代わり
に似顔絵を使った事を理由に追放され、43年6月には日経の鮫島
特派員がスパイ容疑で逮捕・拘留される、という具合である。こう
して45年9月には、北京に残るのは、朝日の秋岡特派員だけにな
ってしまった。

 毎日、産経が追放された時、9社で抗議と追放理由の詳細な説明
を求める共同声明を出そうということになったが、朝日新聞が脱退
までちらつかせて強硬に反対した。[1,p34]

 当時の朝日新聞社の広岡社長は、「中国文化大革命という歴史の
証人として、わが社だけでも踏みとどまるべきである。そのためには
向こうのディメリットな部分が多少あっても目をつぶって、メリット
のある部分を書くこともやむを得ない」という趣旨の発言を社内でも
していたと伝えられている。

中国代表部は、こうして日本国内で数百万人が読む新聞に内部から
検閲を加えていたわけである。その恐るべき政略には脱帽せざる
をえない。
739名無しさん@5周年:05/01/20 09:14:45 ID:FCMcZmI+

 本多の貢献

 北朝鮮への経済制裁問題を国民の目からそらした 

740名無しさん@5周年:05/01/20 09:14:56 ID:AR+GUVd7
長井さんが編集前の番組を公開すれば良いんでないの?
741名無しさん@5周年:05/01/20 09:15:00 ID:i9+oWA5g
朝日新聞が叩かれているのも“結論ありき”ではないのか?
日本で最も信頼できる新聞と言えば昔から朝日しかないよ。
はっきりした立場で人権問題を扱う気骨があるのは朝日だけ。
反対しているは、人権と平和が脅かされることに対してだけだ。
日本の将来を一番考えている新聞がどこかは自ずと判るはずだ。
742名無しさん@5周年:05/01/20 09:15:04 ID:qJq+cD47
>>722
マトモな事をすれば擁護してやるよ。
でも、頑なにやらねえんだもん。(w
743名無しさん@5周年:05/01/20 09:15:05 ID:79Kd12RT
連日のサッカー特集は本当に朝鮮日報日本支部らしいなw
744名無しさん@5周年:05/01/20 09:15:11 ID:Q9dsWiDG
>>724
マスコミ関係者は多かれ少なかれ
強引取材、誘導尋問、時には捏造も見に覚えがあるから
朝日を叩けないんだろうね
745名無しさん@5周年:05/01/20 09:15:22 ID:bDoOCLlm
>>732
あれ? 日本の取材陣(日テレだっけ?)がスパイ扱いされたりしてたのに
密着取材とは。

アサヒ系は特別扱い?
746名無しさん@5周年:05/01/20 09:15:25 ID:BVrp+3iy
>>727



「圧力は右だけではなく、左からの圧力もあります」


岩上さんのこれ、なにげに神発言だったよね。
747名無しさん@5周年:05/01/20 09:15:31 ID:oenCaCs0
めざましの大塚は「番組についてNHKが国会議員が説明するのが異常」と自論を展開していた。

748名無しさん@5周年:05/01/20 09:15:41 ID:3ciTtpuz
>>741








749名無しさん@5周年:05/01/20 09:15:50 ID:dQjH+N0a
以前、マスコミは朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)とフルで言ってたこととか?w
750:05/01/20 09:15:53 ID:rGcaA/bB
先般、NHKはNHKスペシャルの枠組みで”奇跡の詩人”と称する番組を放送しました。
しかし、映し出された映像は、母親が子供の手を上からわしづかみにし、子供があくびしようが
眠りに入ろうがお構いなく、その手で文字盤をたたきながら母親自ら自作自演でしゃべっている
だけという非常に奇妙でおぞましく滑稽な内容でした。
詳しくは、リンク集をご覧ください。http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
います。Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/には、10分間に問題映像をアップしています。

さらに、言葉のプロのNHKが、たった50文字の静音文字を読めずに詰まる発言
「あの親子はパフォーマンスだ」とNHK職員が口走る発言
「スペシャル部署が指令を出さなければあなたの言うとおりですと言いたい」と口走る発言
「日木家のボランティアの存在などいっさい知らない」とドーマンの責任者が口走る発言
「日木家とNHKが勝手にああいう番組を作った」と主張するドーマンの責任者の発言など
興味深い発言を山盛り用意しています。音声データーはどんどん増やす予定です。
本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を食い物にし手玉にとり暴利をむさ
ぼろうというNHK・講談社の姿勢は、人間の基本として許されるべきものではありません。

あの家族の為にも又、NHK、講談社側の裏付けの全くない断定で、無為に信じ込まされ間違っ
たレールに乗せられ、突っ走っている多くの視聴者、読者、もっと弱い子供達の為にも、その責
任を放ったままのNHK、癒着の講談社は早急に、謝罪放送と訂正放送等をし、多くの視聴者、
読者に対する責任を果たすことを要求します。
マスコミの一番やってはいけないこと。「見たから本当だ」というなんの裏付けもない理由で人の
人生を左右することを断定捏造放送し、出版し多くの視聴者の疑問に何一つ答えず自己保身に
邁進し、知らんぷりを決め込むNHK・講談社に自浄作用などありません。

NHKの松尾が、1月19日「憶測でものをいうジャーナリストとは何なのか。許せない」と強い調
子で語ったが、それを言うならお前と、山元・海老沢の「奇跡の詩人」放送のことだろ。呆れたや
つだ。
751名無しさん@5周年:05/01/20 09:15:55 ID:pwQS7xG7
縦読みとか もういいよ
752名無しさん@5周年:05/01/20 09:15:57 ID:GXI+h+oe
>>741
75点
753名無しさん@5周年:05/01/20 09:16:14 ID:P3E9FjO+
・NHKの松尾は、キッパリと言い切っていた。NHKに分がある。
・編集前の内容がNHK内部でも、こりゃあマズイな、ということになっていたのではないか?
・編集前のものを見ないことには、介入されるようなものかどうかがそもそも判断できない。
・編集前のものを見せて国民に判断させるべき。

萩尾みどりのコメントって、こんな感じかな?
754名無しさん@5周年:05/01/20 09:16:16 ID:Q9Sx95dk
とくだね見て無いや 誰かUP出来ない?
755名無しさん@5周年:05/01/20 09:16:17 ID:m3LnPefc
>>705
本田は一方的に自分の意見は言えても他の記者の
質問に答える自信がないんだろ。
だから新聞記事でしか答えない。
つまり事実上は逃げているわけだよ。
卑怯な男だな。

本音は時間稼ぎだろうけどな。
756名無しさん@5周年:05/01/20 09:16:33 ID:jmWEiP+P
男のコメンテーターが公正公平かは
視聴者が決めると良い みたいな事を言った所が良かったなぁ…>特ダネ
757名無しさん@5周年:05/01/20 09:16:34 ID:IHFcODZx
木村たろうもいいコメンテーターだと思うけど
個人的にはザ・ワイドの有田さんに期待
あの人は神だと思う
758名無しさん@5周年:05/01/20 09:16:45 ID:/2QdLyx7
「政治家が圧力をかけた」と言うが、そもそもの元は朝日新聞が「安倍、中川が
NHKを呼びつけた」という記事から発するのだが。
まず、そのことを実証すべきじゃないのか?
安倍や中川が呼びつけたのではなくて、NHK自らが説明しに行ったのだとしたら
もうその時点で圧力の部分はかなり弱まるだろ?
マスゴミは、「政治家の圧力ありき」の前提で報道しているような気がする。
759名無しさん@5周年:05/01/20 09:16:46 ID:kivSkQnj
>>732
昨日酷かった
北朝鮮の練習は10分くらいかけて放送して、
日本の練習は30秒。本当におまけの扱い
760名無しさん@5周年:05/01/20 09:16:47 ID:ETEqeB2V
そろそろイマイさんの出番だ
761名無しさん@5周年:05/01/20 09:17:04 ID:qJq+cD47
>>741
朝日新聞が一番まとも!part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1102722817/

縦読みネタはここ
762名無しさん@5周年:05/01/20 09:17:11 ID:UBpRZAWk
長井は、関係団体から、

   い く ら 貰 っ た ん で す か ?

ローンが多いと大変だからねぇ
763名無しさん@5周年:05/01/20 09:17:12 ID:4dGPzG+x
もうおまいらは事実のみを淡々と話せと小一時間
764名無しさん@5周年:05/01/20 09:17:24 ID:MSmD+jTN
>>747
今、そんな事を言う人は
北にオペレートされてる者。

信頼できる上司から聞いた。
765名無しさん@5周年:05/01/20 09:17:35 ID:NxAhYMV7
姑息で卑怯な朝日の諸兄 おはよう
766名無しさん@5周年:05/01/20 09:17:42 ID:Yolslu4p
2ch的にはどっちも叩かれてる奴らだから両自滅してほしいけど
氏んでほしい度で言えば 朝日>NHK だな
767名無しさん@5周年:05/01/20 09:17:56 ID:JZEPHele
>>705
NHKと安倍と中川を、大嘘つきに仕立て上げられる大チャンスなのにねw

768名無しさん@5周年:05/01/20 09:17:59 ID:3je5kYZ2
本田は朝日内部でも煙たがられてるだろ?
あのバカを切るなら今がチャンスですよ > 朝日伝聞(笑)
姑息に、トカゲの尻尾切りでしのぐしかないんじゃないですかw
769名無しさん@5周年:05/01/20 09:18:04 ID:7V5TSo4z
>>731
うん、そう思うよ。オヅラかなり頑張った。
「そもそも、公平な放送をといわれて、制作側がそれを見直してそれもそうだなと
修正を加えたりするのと、呼び出して「これをこのまま放送したらどうなるかわかってんだろうな」
とやるのは全然違いますよね。」
みたいな事を言ってた。どっちつかずととられない事もないが、他の
「政治家とNHKの距離が問題」だのへんてこな事言うやつより全然まし。
770名無しさん@5周年:05/01/20 09:18:09 ID:ob3rHQ1M

      〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ          ヤダヤダ!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_   政治介入なきゃヤダ!
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´) ヤダヤダ!
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ  圧力感じてくれなきゃヤダヤダ!
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ         
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ

771名無しさん@5周年:05/01/20 09:18:25 ID:65YW/cid
         ∧ ∧
     ミ ○<#`Д´>安部に追い風になってるじゃねえか!!    
      ヽ ∧_ ○))
    ミヘ丿 ∩Д@) ヒイー、スイマセンスイマセン!!
    (ヽ_ノゝ _ノ 
772名無しさん@5周年:05/01/20 09:18:36 ID:FpOuL0+Y
アカヒ伝聞は、記者ではなく作家が作っています。
773名無しさん@5周年:05/01/20 09:18:52 ID:ehRr8Q1g
捏造歪曲記者本田 雅和・高田 誠に対する被害者の会

結成したら結構な集団になりそうだがwwwwwwww
774名無しさん@5周年:05/01/20 09:18:56 ID:zh8jCyHB
>>731
政治家の圧力やNHKの体質など、
朝日擁護の方向に持っていこうとしたものの、
岩上さんと萩尾さんが、次々とマトモな発言を連発。
司会者の小倉は自分の意見と違いすぎて、何も話せなくなったように見えた。
775名無しさん@5周年:05/01/20 09:19:05 ID:cwBL9taL
>>727
NHKは次々に新ネタで抗議するが
朝日は結局最初から同じことしか言ってない。証拠出せば一発なのに出さないのは出せないのかも。

なんてことも言ってたな。
776名無しさん@5周年:05/01/20 09:19:08 ID:58TRMGw2
>>751
マス板からのコピペ
777名無しさん@5周年:05/01/20 09:19:09 ID:O0fcEifU
>>728
こんな旬でイキのいいネタはこれ以上ないと思うしね。
北朝鮮問題とか小泉政権関係とかは、もう何度も取り上げられてるし。
第一当事者だし。
778名無しさん@5周年:05/01/20 09:19:11 ID:kivSkQnj
>>771
ワロス
779名無しさん@5周年:05/01/20 09:19:39 ID:qJq+cD47
もう良いよ、ヅラの話は。
ヅラがずれるのは人類普遍の原理なんだから
仕方がない。  どうしても話もずれちゃうんだよ。
780名無しさん@5周年:05/01/20 09:19:40 ID:ttfqfCo6
あれだ、これからはプロデューサーより上は番組に関わってはいけないんだね。
番組に口出ししたら駄目なんだね。
781名無しさん@5周年:05/01/20 09:19:55 ID:s7zN414i
>>741
どのへんが、あまりにも朝日の報道がひどいので
かばえなくなったと言う方が正しい
普通、ここまで、おかしいと朝日が叩かれるはずだが
民法各社押しなべて慎重。慎重なNHKが一番先を行っている報道は
あまり見られない
782名無しさん@5周年:05/01/20 09:20:05 ID:NTWCt106
お前らに一言だけ言っておく
オヅラは禿げてない!
783名無しさん@5周年:05/01/20 09:20:23 ID:/2QdLyx7
>>769
けど、オヅラは全体に「政治家の圧力ありき」という前提でコメントしていたよ。
あれ聞いてたら、政治家の方が呼び出しかけて「編集し直せ!」と指図したように
思えてしまう。
784名無しさん@5周年:05/01/20 09:20:31 ID:dDLbhkbj
>>731
在日にお友達が一杯います、焼肉屋やってます
拉致の人が帰ってきたとき、横田さん夫妻を招いて
在日に被害が及ぶのはお門違いですよね?と誘導尋問をかけて夫妻を泣かせました
最初の約束どおり、蓮池さんとかは返すべきだといいました
在日は200万人強制連行されたと名言しました

そのほかいろいろ
785名無しさん@5周年:05/01/20 09:20:31 ID:RhZNDVTs
>>774
う〜ん、そうでもなかったような。
本当に意見が違ってたら恫喝するじゃん。あいつ。
今日は岩上さんが意外と強行だったから茶化しに入った感じだった。
786名無しさん@5周年:05/01/20 09:20:57 ID:GXI+h+oe
極左新聞の朝日新聞は廃刊にしてください
787名無しさん@5周年:05/01/20 09:21:03 ID:AVRrAED6
役立たずの伝聞社は将軍様に粛正される

テポドンの照準は築地方面にセットされたようだな
788名無しさん@5周年:05/01/20 09:21:08 ID:trcv1n60
もうお祭り騒ぎだな。このまま1000まで行くのも時間の問題か。
789名無しさん@5周年:05/01/20 09:21:12 ID:79Kd12RT
右からの圧力は不当な圧力
左からの圧力はきれいな圧力
790名無しさん@5周年:05/01/20 09:21:30 ID:4dGPzG+x
>>781
同じ穴の狢だからな

TBSも同じタイミングで同じことやってたな
教授は「本人だということを否定する材料は見当たらない」としか言ってねーよ
編集で本人だと断定したように印象付けられちゃたまんねー
791名無しさん@5周年:05/01/20 09:21:39 ID:cxJlQ2iI
疑問なんだが、ことの発端は

NHKが安倍さんに予算の説明に来た時に
当該番組の関係者もいて、いきなり番組の説明をした

要約するとこうなんやろけど
どうも腑に落ちんつうか不自然に思う。
なんで番組関係者を同席させたんやろ?

企画段階でお伺いするって話やったらわからんでもない。「やり直し」ってのが仕事する上で一番面倒やし。(例えが悪いかもしれんが、オレも消火設備の設計段階で消防署に法律に反してないですよねってお伺いに行くことあるし。)

安倍さん側からアポの段階で
「予算の説明に来るの?じゃあついでに番組の説明も頼むわ。」
て言われたんやったら自然に思うんだが。
792名無しさん@5周年:05/01/20 09:21:45 ID:ejHZZ/46
木村太郎はもう昨日コメントしてたな。
朝日が匿名にしていたところ、松尾がそれは自分だと名乗り出た以上、
朝日は明確に反証をしなければならない、みたいな意味の。
793名無しさん@5周年:05/01/20 09:21:49 ID:Y1nHAok/
日本放蕩協会の松尾は嘘言ってるな。
794名無しさん@5周年:05/01/20 09:21:55 ID:cS5iCkQ6
>>780
あれか、教育委員会や校長教頭は現場の教育にクチはさんだらいかん!みたいな
感じだねw 日教組教師はマジでそう言いそうだが。
795名無しさん@5周年:05/01/20 09:22:06 ID:65YW/cid
ちょ、ちょっとまって!北朝鮮が絡んでるなんてありえないよ!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.                            ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
796名無しさん@5周年:05/01/20 09:22:27 ID:/2QdLyx7
>>781
縦。。
797名無しさん@5周年:05/01/20 09:22:33 ID:Q9dsWiDG
なんだったんだろう
とくダネは・・・
今朝からフジ含めて各局
司会コメンテーターとも口裏合わせて
「NHKの体質が疑問」路線に持っていかせようと
してたように思ったんだが・・・
とくダネは打ち合わせの時間がなかったのか?
798名無しさん@5周年:05/01/20 09:22:36 ID:58TRMGw2
大体、本当に圧力かけたなら、
あんなキチガイ番組はあの程度の改変じゃなくて、
放送自体しないと思うがね。
改変後の内容もキチガイそのものじゃんw
799名無しさん@5周年:05/01/20 09:22:37 ID:9xByDKSW
>>727
>「番組自体を検証すべき、編集前と編集後を放送して、関係者がその後生で討論しろ」
これ実際やって欲しいよな。
報道の自由を侵害したとか言うなら朝日が自由に報道してみろってんだよw
800名無しさん@5周年:05/01/20 09:22:41 ID:RDngQqSU
>782
>782
>782
>782
>782
>782
>782
>782

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
801名無しさん@5周年:05/01/20 09:22:52 ID:gboOIf8Z
何故わざわざ、番組に政府側が意見した形跡があると思う?

もともと、マークされてる他国工作員だからだよ

802名無しさん@5周年:05/01/20 09:23:43 ID:451zfa3C
>>777
安倍さんが発言しようとすると、田原が遮るヨカン
803名無しさん@5周年:05/01/20 09:23:42 ID:WYqiQ6EE
安部の政治介入を告発した張本人、長井さんの発言や存在が
NHK対朝日の構図に隠れて薄くなってしまっている。
彼こそすべてをぶちまけられる人。
「NHKの上層は腐ってる」 よく言った。もうどうせNHKじゃ生きられないし
生きる気もサラサラないと思うから、どしどし安部の横暴を暴いてやれ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050117-00000412-yom-soci
804名無しさん@5周年:05/01/20 09:23:49 ID:GXI+h+oe
ここまでは朝鮮総連の圧力に屈しなかった岩上さんと萩尾女史は神ということだな
805          :05/01/20 09:24:06 ID:PUHcOkj4
中学校の先生じゃないけど
自由の履違えですよ
おかしいですよ、アサヒさん

良い干渉も駄目なんですか?
教科書問題とかも徹底的にスルーで
これから良いのですね(はぁと
中国の良い干渉も歯牙にかける必要ないと
アサヒは云うのですねw
806名無しさん@5周年:05/01/20 09:24:08 ID:7V5TSo4z
安倍は口の軽いへたれだし、中川はすぐ釣られる単細胞でとても総理なんか
やらせられる器じゃないと思っていたが

朝日のおかげでこの2人しかいないという気になってきたぞ。
807名無しさん@5周年:05/01/20 09:24:11 ID:J+rLK9+2
朝日があーだこーだ言ってもまるっきり信用できん
808名無しさん@5周年:05/01/20 09:24:13 ID:JZEPHele
スパモニが、ここまでスルーすると言うことは
かなりヤバイ状況なんだな。 > 朝日

自分らに100%の勝ち目があるなら、大攻勢に出るはずだし。
だって、あの大NHKを倒せるんだよ!
809名無しさん@5周年:05/01/20 09:24:20 ID:bQ7LJuk8
唯一、朝日の凄いところは、爆弾は必ず爆発させるところだな。
(毎日は不発弾ばかり)
810名無しさん@5周年:05/01/20 09:24:41 ID:bAQqisMn
偽札も狙いは同軌道なのか。
811名無しさん@5周年:05/01/20 09:24:46 ID:79Kd12RT
というかみんな加藤が普通にテレビに出てるのはどうよ?
812名無しさん@5周年:05/01/20 09:24:58 ID:/2QdLyx7
>>791
憶測でもの言うのはヤメレ。
安倍は、事前に番組の話が出ることは知らなかったとキッパリとコメントしてる。
813名無しさん@5周年:05/01/20 09:25:26 ID:zh8jCyHB
>>775
あっ、それ見て思い出した、岩上さんの発言。
「朝日の反論をよく読んでみたが、新しいことは何も書いていない」
「NHKは具体的で詳細な反論をしているのに、朝日は今までと同じことを繰り返し主張しているだけ」

「記者は取材メモやテープを持っているはず」
「朝日が反論するなら、このメモやテープを公開すれば、一発で解決する」
こんな感じのこを、岩上さんが言ってた。
814名無しさん@5周年:05/01/20 09:25:26 ID:IHFcODZx
>>797
お前観察力ないっていわれない?
どう見ても司会とコメンテーター全く意見噛み合ってなかったぞ。

最後にはオヅラ首をかしげながら次のニュースへ
815名無しさん@5周年:05/01/20 09:25:29 ID:Aws/taNL
今日の朝刊はあいかわらず強気の糾弾だな
録音テープとかハッキリした証拠がないとスッキリしないな
816名無しさん@5周年:05/01/20 09:25:32 ID:q5O1ZunD
>>803
だから長井が黒幕の一人なんだってば
朝日は長井を信用したばっかりに自爆したんだよ
817名無しさん@5周年:05/01/20 09:25:43 ID:58TRMGw2
>>802
先週のサンプロでは、安倍さんが居なくなってから、
みんな急に元気に発言し出してたなw
薄汚い奴ららしい態度だw
昨日のニュース23は共倒れがヤバイと思ったのか、
畜死のコメントは無しw
818名無しさん@5周年:05/01/20 09:25:53 ID:2anqGp2L
ってか朝日新聞の信憑性ってzakzak以下だろ
819名無しさん@5周年:05/01/20 09:25:54 ID:P3E9FjO+
>>791
官房副長官と、例えば平沢勝栄タンとでは、自ずと扱いは異なりますよ(w
NHKだって子供じゃないんだし。

むしろ、元放送総局長のところへ朝日の幹部が出向かないにも関わらず、まともな取材ができたというほうが不自然。
820名無しさん@5周年:05/01/20 09:25:56 ID:kivSkQnj
>>809
失礼な
毎日だってちゃんと爆発させたことあるぞ
拾った奴だったけど
821名無しさん@5周年:05/01/20 09:25:59 ID:AVRrAED6
山田君!テープ1本
822名無しさん@5周年:05/01/20 09:26:11 ID:WhNP2Qo8
あれ、元朝日の記者で朝日告発本を書いた人っていなかったっけ?
823名無しさん@5周年:05/01/20 09:26:37 ID:7zfx+yB5
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
824名無しさん@5周年:05/01/20 09:26:43 ID:Q9dsWiDG
そうそう
「報道の自由と言っても、何やってもいいってことじゃないんですよね」
とかも言ってたな
何でこんな当たり前のセリフが他の人間からは出てこないのか
825名無しさん@5周年:05/01/20 09:27:00 ID:YjXS89A1
まあ報道では番組内容、製作者の背景・思想信条は完全にスルーしてるな
826名無しさん@5周年:05/01/20 09:27:02 ID:/2QdLyx7
で、長井の言った「信頼できる上司」って、松尾のことだったの?
827名無しさん@5周年:05/01/20 09:27:07 ID:cwBL9taL
>>784
マジすか・・・
よく産経グループの番組持ってるね・・

左というより、馬鹿なだけなのかな
828名無しさん@5周年:05/01/20 09:27:26 ID:XRtjUVOz
 オヅラは長井の頭髪に親しみをかんじた

極左力が2あがった

 ハギオは男の涙にだまされなかった

膣圧が3強くなった  ・・・  ボルチオ性感の味をおぼえた!

829名無しさん@5周年:05/01/20 09:27:28 ID:7V5TSo4z
不自然な抜粋テープきぼんぬ。
830名無しさん@5周年:05/01/20 09:27:32 ID:HF2E4meh
>>791
事の発端を言うなら、松井やよりだの本田雅和だの香ばしい連中が
NHKから番組枠をだまし取って自分達の夢物語のプロパガンダに使おうとした事だ。
こういうカルトに付け入る隙を与えたNHKは脇が甘すぎると思うが、
あくまで主犯は上記の電波共
831名無しさん@5周年:05/01/20 09:27:38 ID:trHEh5WL
お、憶測でものを言うな〜〜〜〜!!
832名無しさん@5周年:05/01/20 09:27:47 ID:Eb7pWNyD
松尾テープが鍵だな。あるのかないのか。
朝日はいよいよ進退窮まったときに抜くのか。
833名無しさん@5周年:05/01/20 09:27:50 ID:ttfqfCo6
>>806
その二人は相当トラブルメーカーになりそうだよw
安倍も中川も反北、反中、しかも中川は台湾独立を支持している・・・。
確かに、漏れも同じ考えだけど、実際なったら大変だろうな。
そこ行くと、小泉はなんて温和なのかと・・・。
834名無しさん@5周年:05/01/20 09:28:05 ID:WsWOvXo6
しかし、朝日新聞の報道って、スポーツ新聞並みの取材力だな。
835名無しさん@5周年:05/01/20 09:28:17 ID:Q9dsWiDG
>>814
だからとくダネ以外の番組は口裏合わせてんのに
とくダネが噛み合ってなかったから
打ち合わせしてないのかね?と言ってるんだが
836名無しさん@5周年:05/01/20 09:28:32 ID:ed44PBVw
>>809
毎日はリアルで爆弾を爆発させる
837名無しさん@5周年:05/01/20 09:28:35 ID:N9MlkjZm
>747

今朝の目覚ましは痛かった・・・朝日捏造問題は殆ど触れず
オブラートに包みながら政治介入寄りに話を持って行こうとミエミエ
ただ何の事前情報もなしに見てるとすごくまともに感じてしまう

「 汚 い マ ス ゴ ミ 共 ! ! え え か げ ん に シ ル ! ! 」
838名無しさん@5周年:05/01/20 09:28:54 ID:ejHZZ/46
>>834
こらスポーツ新聞に謝れ
839名無しさん@5周年:05/01/20 09:28:55 ID:58TRMGw2
>>816
朝日は自虐オナニストだからこういう話に脊髄反射して信じるから自爆したんだよ。
だから赤井邦道につられるわけだw
840名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:00 ID:qJq+cD47
>>803
伝聞長井君か。
その伝聞地雷を踏んで朝日もエラい事になっているぞ(w
馬鹿だから、簡単に踏むから。
で、いつものように捏造記事書いて、取材対象者から全否定されて更に泥沼。

アホですな。
841名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:04 ID:Y1nHAok/
>>812
じゃ、なんで安倍ジョンイルは事前に番組内容を知っているんだ?ww
842名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:13 ID:kivSkQnj
>>822
「朝日新聞血風録」稲垣武著・文春文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167365030/250-1627141-7217039
http://www2u.biglobe.ne.jp/~UBS/keppuu.htm
http://www6.plala.or.jp/Djehuti/2001822.htm
告発本としてはちょっと温いが、中国の文革に対する朝日の腐り具合など分かるのでマジお勧め。
古本屋でもよく見る
843名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:24 ID:65YW/cid
         ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::| もしもしー?パトカーおねがいします。
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|こまわり君みたいな人が変な死に方してますよ。
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |
844名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:30 ID:GIvhv1bH
>>827
フジは韓国マンセーだから無問題
845名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:30 ID:bgkyDVBt
NHKも朝日もどっちも嘘を言ってるな。
朝日の取材テープを完全に公開すればいいのに。
そうすれば分かる。
846名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:37 ID:UvA2jk8x
とりあえず件の番組のディレクターズカット版がみたい。
847名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:41 ID:dQjH+N0a
発端の記事を朝日が消したのは、圧力でしょうか?w

NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘
http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html
848名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:49 ID:TKEzhldD
>>747
大塚って国会議員のことなんだと思ってるんだろうねえ。国民の代表なんだが。
国民から強制徴収してるんだから、民意を受けて国の最高機関に参加している
議員に説明することが、国民に説明するってことになるってことを理解できない
のかねえ。NHKの元アナにしてこの程度の認識だからなあ。
民主の仙石のところにも説明に言ってるんだろ。
849名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:55 ID:JYn1EBVz
>>833
別に大変でもないだろ、支那なんてもっと酷い不条理を(チベット占領など)実際に
行ってるが常任理事国様だぞ? 国際社会では強気の物が勝つ。

まして安倍氏や中川氏の言い分は正論だもんな、あとは情報工作次第だよ。
850名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:57 ID:Eb7pWNyD
まさか松尾会見から抜粋して、今まさにテープつくってるんじゃねーだろうな。
851名無しさん@Linuxザウルス:05/01/20 09:30:02 ID:WgHdJJPV
>>29
朝日新聞と金正日の関係は、言って見れば
ジオン公国とザビ家のようなもの。
852名無しさん@5周年:05/01/20 09:30:23 ID:q4Zv3HqL
>841 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/01/20 09:29:04 ID:Y1nHAok/
>>812
>じゃ、なんで安倍ジョンイルは事前に番組内容を知っているんだ?ww

番組内容を
番組内容を
番組内容を
853名無しさん@5周年:05/01/20 09:30:31 ID:7V5TSo4z
>>835
とくだね以外は、番組どころか各局全部口裏合わせしてんのかねつーくらい
同じ論調だったよな。
854名無しさん@5周年:05/01/20 09:30:41 ID:Q9dsWiDG
>>841
おまえ頭悪いな
永田町はおろか世間的に注目浴びて放送前から有名だったんだよ
855名無しさん@5周年:05/01/20 09:30:42 ID:cwBL9taL
>>813
具体的にありがとう
こまかく覚えて無かったもんで。


ましてや取材時に4年前のこと中川が覚えてるわけ無いよなぁ・・・w
856名無しさん@5周年:05/01/20 09:30:50 ID:cS5iCkQ6
>>806
安部が口軽いかぁ?武部や森なんかと比べたら全然堅いほうじゃんw
中川はちょっとすぐ熱くなりやすい感じがして危なげだがナー
857名無しさん@5周年:05/01/20 09:30:55 ID:zh8jCyHB
>>824
そのコメント、たぶん萩尾みどりさんの発言。
発言内容はちょっと地味だったけど、
萩尾さんも、岩上さんに負けないぐらい、神発言に近いことを言ってた。
858名無しさん@5周年:05/01/20 09:30:56 ID:HB4cSkZN
>>841

2チャンネラーですら知ってましたがwwww
859名無しさん@5周年:05/01/20 09:30:59 ID:ZR7teFJQ
どっちが信用できるか
あさぴー vs んHK : どっちも信用できない
(売国マスコミであることには変わりない)

あさぴー vs 安倍氏 : 安倍氏
(北鮮に対する態度を見れば明白)

結論
あさぴーは信用できない
860名無しさん@5周年:05/01/20 09:31:11 ID:DxFhPWvM
朝日の捏造テープ公開まだ〜?
861名無しさん@5周年:05/01/20 09:31:13 ID:JZEPHele
>>841
何度目だろうか……もう、工作員がワザとやってるとしか思えん。
862名無しさん@5周年:05/01/20 09:31:27 ID:Xq25VRu8
>>851
しかし両方とも赤い彗星で通常の3倍速ですよ
863名無しさん@5周年:05/01/20 09:31:32 ID:WhNP2Qo8
>>842
ありがとう。

つーわけで朝日は前科があるから信用できない。
864名無しさん@5周年:05/01/20 09:31:39 ID:jmWEiP+P
もう 今日の二人のコメンテーター最高
あれでも控えめに言ったうちだよな
865名無しさん@5周年:05/01/20 09:31:42 ID:P3E9FjO+
>>841
ハングル板の厨房連中でも容易に推測しとったが・・・。
866名無しさん@5周年:05/01/20 09:32:02 ID:ed44PBVw
>>863
前科者は再犯率も高いからな
867名無しさん@5周年:05/01/20 09:32:04 ID:/2QdLyx7
>>827
フジだって、総連がスポンサーになってるよ。前にキム・ヘギョンの単独
インタビューしていた女性キャスターは、総連大物幹部の孫娘だ。
868決定的なモノ、発見:05/01/20 09:32:12 ID:oaGr7+0J
http://kokkai.ndl.go.jp/
国会議事録検索の簡易検索で

会議名:総務委員会 検索語:松尾参考人 で検索すると、
平成13年3月16日の総務委員会が一件ヒットする

其処の発言者236〜240を参照、
松尾参考人がキッパリと圧力を否定してるのが判る
869名無しさん@5周年:05/01/20 09:32:15 ID:GIvhv1bH
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/whatsnew.html
>昨夜、田原総一朗とこの問題を電話で話し、「今回ガンガンやるのはいい。
>だが、NHK批判ばっかりいってるヤツと思われないようにしないと」との忠告あり。

NHK批判ばっかりじゃなく
朝日批判しないヤツ、だろ
870名無しさん@5周年:05/01/20 09:32:32 ID:qJq+cD47
>>841
2chでも放送前から話題になっていたが。 スレもあったぞ。

>>847 
消えてない。 あるよ。
内容が変わったという事を言いたいのか?
871名無しさん@5周年:05/01/20 09:32:33 ID:Q9dsWiDG
>>853
うん、ほんとキモかった
ある意味朝日vsNHKよりもよっぽど
その体質の方がキモいし問題だよな
872名無しさん@5周年:05/01/20 09:32:41 ID:FCMcZmI+
朝日が本人まで分かってるテープを必死に隠すこと自体が、
真相を雄弁に語ってるなw
873名無しさん@5周年:05/01/20 09:33:24 ID:gAgsYgNo
>>827
だって、あの「大橋巨泉」の子分だぞ、オヅラって。
874名無しさん@5周年:05/01/20 09:33:27 ID:JYn1EBVz
>>841
放送内容なんて一般人でも事前にそれなりに解ると思うが…まして今回は
シミンダンタイの行った魔女裁判をそのまま流すって事だったんだろ?
875名無しさん@5周年:05/01/20 09:33:34 ID:58TRMGw2
>>841の脊髄反射は、朝日体質の人間が自虐史観に脊髄反射している典型例だ。
876名無しさん@5周年:05/01/20 09:33:45 ID:9xByDKSW
>>812
主催側が散々宣伝して右翼も散々抗議して
ネットでも議員の間でも有名な話だったんだよw
877名無しさん@5周年:05/01/20 09:33:48 ID:jM21B0Gp
>>850
 テープを捏造するなら、朝日の反論が行われる前にやってる。あの反論は
会社としての反論だから、本田の取材テープなども含めて複数の人間が取
材方法や取材した資料を検証した上で書かれるものだから。
878名無しさん@5周年:05/01/20 09:34:32 ID:1q7JLa/+
>>834
スポーツ新聞以下 Ex.中田
879名無しさん@5周年:05/01/20 09:34:57 ID:ThwIAzdE
取材テープ公開マダー!!( ・∀・)っ/凵⌒☆チン
早く馬鹿な右翼共を黙らせておくれ。
880名無しさん@5周年:05/01/20 09:35:17 ID:Aws/taNL
取材テープ! だれかup汁! 早く!
881名無しさん@5周年:05/01/20 09:35:27 ID:65YW/cid
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\ターゲットは長井で良いんだな?
   {                   }朝日よ。
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
882名無しさん@5周年:05/01/20 09:35:30 ID:3ciTtpuz
これでどこかのテレビマスコミが珊瑚とかの朝日の捏造体質について発言したら神なんだが
883名無しさん@5周年:05/01/20 09:35:31 ID:IHFcODZx
>>814
勘違いしてしまった申し訳ない。
漏れこそちゃんと文章嫁って話だな。

VTRもNHKのVを少し短縮したぐらいのマトモなVだったからな
確かによく分からん番組
884名無しさん@5周年:05/01/20 09:35:32 ID:cwBL9taL
>>833
相当我慢してるんじゃねぇの?

885名無しさん@5周年:05/01/20 09:35:32 ID:y2Xgk3cf
>>841
2ちゃんねらでも知っていたよ。
内容は松井側が宣伝していました。
886名無しさん@5周年:05/01/20 09:35:49 ID:MD4GziEd
圧力の有無もいいが、それよりなにより

 民衆法廷なんて偏りまくった番組を作ろうとしていた方が驚き。

 それも取材者と民衆法廷の主催側が一致していると言う問題。
887名無しさん@5周年:05/01/20 09:36:02 ID:7V5TSo4z
ていぞうかいきゅうテープさっさと出せよーー。
888名無しさん@5周年:05/01/20 09:36:07 ID:58TRMGw2
>>841
朝日新聞止めてTVガイド取れ!
その方が少しはバカが治るかもしれん。
889名無しさん@5周年:05/01/20 09:36:12 ID:/2QdLyx7
>>841
工作員って、コロコロ変わっているのかねぇ。
それまでのレス見たらわかりそうなものを、何度も同じ質問。
それとも、知っててわざとやってるの?
890名無しさん@5周年:05/01/20 09:36:31 ID:FOGbBiC1
安倍と松尾は事前に取材を察知して本田とのやりとりを録音してたかもな
891名無しさん@5周年:05/01/20 09:36:37 ID:h+L8x/8w
>>841はザ・テレビジョンを知らないらしい。
892名無しさん@5周年:05/01/20 09:36:48 ID:gboOIf8Z
放送前にオレだって知ってたよ大体の内容ww
893名無しさん@5周年:05/01/20 09:36:50 ID:IB0l4dRN

NHKが明確に反論してるのに対し、朝日がいつになく妙に大人しいw。
894名無しさん@5周年:05/01/20 09:37:03 ID:4BllZ3cb
今回は毒をもって毒を制す。ということでいいのでは?
895名無しさん@5周年:05/01/20 09:37:22 ID:XFOEWYbw
5、6人自殺するだろうね
896名無しさん@5周年:05/01/20 09:37:22 ID:Y1nHAok/
>>885
安倍が番組内容を知ったソースは2ちゃんということでFA?
897名無しさん@5周年:05/01/20 09:37:28 ID:WGRMZnDZ
>>868


239
松尾武:事実ではございません。


これか。
898名無しさん@5周年:05/01/20 09:37:29 ID:kivSkQnj
>>841みたいなバカが
「小泉が訪朝するまで拉致問題は無かった」と主張するんだろうなあ
899名無しさん@5周年:05/01/20 09:37:29 ID:Aws/taNL
>>841
TVブロスのが賢くなれる
900名無しさん@5周年:05/01/20 09:37:31 ID:dQjH+N0a
>>870
消えてるよ。それキャッシュじゃないの?
別の朝日の記事のリンクから飛んでも見えないし
901名無しさん@5周年:05/01/20 09:37:33 ID:qJq+cD47
取材対象であった松尾氏もよろこんで承諾するだろ。
取材録音テープを公開する事に何の障害もない。

あるとすれば朝日の内部事情、即ち記事の捏造がバレるから。
それだけだよ。
902名無しさん@5周年:05/01/20 09:37:44 ID:xo1jynFk
政治家が事前に特定の番組に意見するのは
いくら一般論でも行き過ぎだと思うんだけど・・・
なんかこのスレの雰囲気だと言いにくい・・・
903名無しさん@5周年:05/01/20 09:38:07 ID:xa1ALCHv
>>891
彼のwwが虚しいではないか
904名無しさん@5周年:05/01/20 09:38:12 ID:FpOuL0+Y
テープテープって、今編集してるんだからもうすこし待ってやれ。
905名無しさん@5周年:05/01/20 09:38:23 ID:AVRrAED6
テープ テープ         テープ テープ         テープ テープ 
         テープ テープ         テープ テープ
テープ テープ         テープ テープ         テープ テープ 
         テープ テープ         テープ テープ
テープ テープ         テープ テープ         テープ テープ 
         テープ テープ         テープ テープ
テープ テープ         テープ テープ         テープ テープ 
         テープ テープ         テープ テープ
テープ テープ         テープ テープ         テープ テープ 
         テープ テープ         テープ テープ
テープ テープ         テープ テープ         テープ テープ 
         テープ テープ         テープ テープ
テープ テープ         テープ テープ         テープ テープ 
         テープ テープ         テープ テープ
テープ テープ         テープ テープ         テープ テープ 
         テープ テープ         テープ テープ




出せよ ゴラァ
906名無しさん@5周年:05/01/20 09:38:24 ID:58TRMGw2
>>889
マジレスするけど、工作員じゃないと思うよ。
工作員に脊髄反射する頭の弱い薄っぺらな正義感を持つ偽善者。
これがブサヨクの正体。
だから、すぐにバカを晒すw
907名無しさん@5周年:05/01/20 09:38:30 ID:79Kd12RT
朝日社員退社続出マダー?
908名無しさん@5周年:05/01/20 09:38:51 ID:Xq25VRu8
しかし時代は変わったなぁ…10年ほど前だったら朝日が責められるなんてなかっただろうなぁ。
909名無しさん@5周年:05/01/20 09:38:52 ID:GSkbldqp
今朝、上司との雑談でこの問題について話しました。

上司 「政治介入なんて日常的にあるものだからなあ。朝日新聞はちょっと勇み足だったけど、
    間違ってはいないだろう」
漏れ 「いや、でも、あの番組自体が異常だったわけで」
上司 「その番組だけじゃなくて、いつだって政治介入しているわけだよ」
漏れ 「政治的中立を保てと放送法で・・」
上司 「政治介入はよくないな」
漏れ 「・・・・」

団塊の世代、早稲田大学卒の上司なんてこんなもん。
910名無しさん@5周年:05/01/20 09:38:52 ID:TCGjMRPi
(前略)>>>>東スポ>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>聖教>朝日
911名無しさん@5周年:05/01/20 09:39:14 ID:FCMcZmI+

   (テープも出さず)松尾氏はウソをついている ←←← 名誉毀損
   (テープも出さず)松尾氏はウソをついている ←←← 名誉毀損
   (テープも出さず)松尾氏はウソをついている ←←← 名誉毀損
   (テープも出さず)松尾氏はウソをついている ←←← 名誉毀損
   (テープも出さず)松尾氏はウソをついている ←←← 名誉毀損

912名無しさん@5周年:05/01/20 09:39:31 ID:7V5TSo4z
おじゃる丸やってるあのチャンネルでそんなえげつないものを流そうとしていたのか。
913名無しさん@5周年:05/01/20 09:39:45 ID:qJq+cD47
>>900
ホンマや。 スマンスマン。
他のブラウザで見たら見られなかった。
こりゃ保存しておかねえとな。
914名無しさん@5周年:05/01/20 09:39:46 ID:SqEq+0j6
3、4倍の圧力ってなにを基本にしてるの?
915名無しさん@5周年:05/01/20 09:39:47 ID:WhNP2Qo8
>>901
本田記者が録音している可能性があるのにも関わらず
「記事の内容を否定した会見を開いた。」

このことを朝日は重く捉えるべきだね。
916名無しさん@5周年:05/01/20 09:39:52 ID:P3E9FjO+
NHKの慰安婦番組なんてものは前科があるから、偽法廷番組の推測も容易。
元慰安婦なるものの住む宿舎へNHKのディレクターが行き、
日本を代表してごめんなさい、ごめんなさい、と謝罪するディレクターの風景、
な〜んて感じのも見た記憶あるし。
917名無しさん@5周年:05/01/20 09:40:01 ID:MD4GziEd
>>909
ハッキリ馬鹿だって言ってやれよ。上司のためだ。
918名無しさん@5周年:05/01/20 09:40:04 ID:cpte7pLC
>>672
金八出てるヨネ?
919名無しさん@5周年:05/01/20 09:40:12 ID:Y1nHAok/
>>909
その上司が正しい。
公正中立は政治家が判断するものではない。
政治介入の排除が大原則。
920名無しさん@5周年:05/01/20 09:40:17 ID:IHFcODZx
>>902
NHKから事前に説明に来ても鼻糞掘りながら聞き流せってことだな。
馬鹿に見えるな。
921名無しさん@5周年:05/01/20 09:40:47 ID:uQTKhZqe
懲りない朝日。

捏造の味を覚えてしまったんだろ。ばれた時の非難に堪える快感が忘れられないんだな。


マゾ?    
922名無しさん@5周年:05/01/20 09:40:54 ID:z3vYsP/a
録音テープは盗まれたとか、
言い出すんだろう
923名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:00 ID:Vg7sqr0K
いまはなぜ朝日が滅びたのかわたしよくわかる、ゴンドアの谷の歌にあるもの
真実を報道し国民とともに生きよう、公正な放送を心がけ国歌くらいはうたおう・・・
どんなにひどい捏造をしても、たくさんの偏向した記者をあやつっても
国からはなれては生きられないのよ!


                 3ゴ、中田、北の楽園!
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
924名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:01 ID:Zo748MrL
ところで NHKの抗議会見どこかにUPされてないニカ?
925名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:04 ID:9xByDKSW
>>902
今回は特定の番組の意見をNHKに聞かれて答えたからちょっと違うっぽい。
しかも内容が亡くなった天皇のつるし上げだから・・・

他の番組だったら当然安倍・NHK叩きになってると思うよ。
926名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:09 ID:JZEPHele
>>869
サヨの人は、朝日に捏造報道の疑いがかけられてる件について
語ることは、やっぱり避けるのねぇ。

サヨマスコミ自身に自浄作用が働かないなら
NHKの報道姿勢を批判する資格なんぞないわけで。
927名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:10 ID:cwBL9taL
>>867
おいおい。
一番右だと思った産経がそれではこの国はもう終わりじゃん。

もうあきらめるしかないのか・・。
928名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:15 ID:HB4cSkZN
793 :名無しさん@5周年:05/01/20 09:21:49 ID:Y1nHAok/
日本放蕩協会の松尾は嘘言ってるな。
841 :名無しさん@5周年:05/01/20 09:29:04 ID:Y1nHAok/
>>812
じゃ、なんで安倍ジョンイルは事前に番組内容を知っているんだ?ww
896 :名無しさん@5周年:05/01/20 09:37:22 ID:Y1nHAok/
>>885
安倍が番組内容を知ったソースは2ちゃんということでFA?

文盲工作員乙www
929名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:16 ID:s3iwXKCY
ただ今ぐっさんに番組一本を条件に
松尾さんのものまね依頼していますがなにか
930名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:25 ID:APoMAGel
>>919
その通り。
今回は政治家の判断ではなく、NHKの判断であるので
全く問題が無い。
931名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:27 ID:58TRMGw2
ID:Y1nHAok/よ。
お前、恥かいちゃったんだよ。
わかるか?わからないで続けるか?w
み〜〜〜〜んな、お前がバカなのをたった一行で理解できるんだよw
932名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:28 ID:jmWEiP+P
慰安婦問題の模擬裁判を流しただけでも度胸はあるじゃん>NHK
933名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:31 ID:/2QdLyx7
>>876
俺へのレス? 安倍が事前に番組の内容は知ってたのは、本人から詳しく暴露して
いたけど、NHK幹部と会った時に、その話題が前もって出されるということは
知らなかったとTVで言ってたが。予算の説明で前から周知のNHKの職員が来る
と思っていたら、自分の知らない職員が数名そばにいたから、「この方たちは?」と
聞いたって言ってたよ。それまで、その話題が出てくるとは思わなかったと。
934名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:31 ID:hoPDEpKd
おヅラと愉快なハゲ達もNHKの判定勝ちって逝ってたよ
935名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:39 ID:3zshU/Mp
ニヤニヤ(゚∀゚)
936名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:44 ID:q3roD7pT

しかし、最後のおズラの一言
「いろいろ背後関係わかるんじゃないですか?」
これが気になる。

やつは実は…
937名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:57 ID:P5sd1z4G
朝日「極左記者」とNHK「偏向プロデューサー」が仕組んだ「魔女狩り」大虚報
938名無しさん@5周年:05/01/20 09:42:03 ID:kivSkQnj
>>902
番組内容によるでしょ。

たとえばグロ画像やポルノ映像や誰かの名誉毀損となるような番組を
流れるまでほっておくほうがおかしい
この番組も同じこと
939名無しさん@5周年:05/01/20 09:42:10 ID:gboOIf8Z
>>902
スポンサーに影響うけるのはどこも同じだな・・
いちおう言っとくがw

政治家=選挙で選ばれた国民の代表 こういう図式がある

・・・別問題かもよ
940名無しさん@5周年:05/01/20 09:42:15 ID:dQjH+N0a
オレの情報源は信用できないけど、書いた記事は信用できるよ。あれ?
941名無しさん@5周年:05/01/20 09:42:34 ID:MD4GziEd
>>919
報道はしょっちゅう政治介入してますが何か?
政治には選挙と言う国民の信任システムがあるから、無権代理で報道が国民を代表して
政治にとやかく言うのはおかしい。それこそ報道の議会制民主主義への不当介入だろ。
942名無しさん@5周年:05/01/20 09:42:46 ID:OictYYZC
>>835
あんたが正しい。>>814はアホだから相手すんな。
943名無しさん@5周年:05/01/20 09:43:00 ID:79Kd12RT
10年前の総理は誰だったか?
まだまだ人々が変わるには時間がかかるよ。
944名無しさん@5周年:05/01/20 09:43:13 ID:GSkbldqp
>>917
「お前は黙っていろ」という無言の圧力を上司から感じました。
ええ、確かにあれは圧力でした。
945名無しさん@5周年:05/01/20 09:43:20 ID:WhNP2Qo8
>>909
「政治介入はよくない」というのは上司の思想。
それを否定しているから、旨く説得できない。

この場合は、朝日記者と民衆法廷と北朝鮮の繋がりで
「この民衆法廷は北朝鮮の政治介入で作られたもの」
「NHKは北朝鮮の政治介入を排除した。」

と主張するのが吉。
946名無しさん@5周年:05/01/20 09:43:29 ID:Aws/taNL
現場は大変だ。知り合いの販売店のおじさんが
ゆうべ8時ごろ仕事で近所を回っていたが、ひどくうつろな表情。
継続断られまくっているとみた
947名無しさん@5周年:05/01/20 09:43:39 ID:58TRMGw2
>>930
IDが「アポ曲げる」で、解釈は歪んでいるw
圧力かけるなら、あんなキチガイ番組放送させないだろうに。
IDがアポ曲げるで
948名無しさん@5周年:05/01/20 09:43:48 ID:8jCSqdki
朝日からの返球はビーンボールでした
949名無しさん@5周年:05/01/20 09:44:23 ID:kivSkQnj
>>944
信頼できる上司ですか?w
950名無しさん@5周年:05/01/20 09:44:29 ID:3dZMx5dF
>>944
パワーハラスメントの一種だな
951名無しさん@5周年:05/01/20 09:44:39 ID:jM21B0Gp
>>946
 気の毒だな。新聞の影響力よりNHKの影響力の方が強いんだな。
952名無しさん@5周年:05/01/20 09:44:41 ID:h+L8x/8w
上司と政治の話になったら適当に対応しとけばいい。

自分の政治思想と上司の政治思想が合わないなんて当たり前。
953名無しさん@5周年:05/01/20 09:44:44 ID:9xByDKSW
>>933
すまん、>>841と誤爆しますた..orz
954名無しさん@5周年:05/01/20 09:44:45 ID:APoMAGel
>>909
「今回の件はNHKの自主判断」
でいいんじゃないだろうか?
955名無しさん@5周年:05/01/20 09:44:50 ID:l9DOl0zy
>>924
1 公共放送名無しさん sage New! 05/01/19 19:43:06 ID:+YUzeW7w
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/803.zip 5M
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/804.zip 9M

途中やや雑音アリです

23 公共放送名無しさん New! 05/01/19 20:11:05 ID:0ZyBaKKP
おいらのどうぞ
wmv 40M 完全版
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1322.wmv
956名無しさん@5周年:05/01/20 09:45:04 ID:+GE4nrwP
>>919
政治介入が問題ではなくて、
NHKが外部の圧力でもって改変していたら、
それが問題なんだろう。検閲や実質的な
政治力でもって改変を迫らない限り、政治介入は
問題にならない。NHK側が拒否できるんだから。
957名無しさん@5周年:05/01/20 09:45:09 ID:DSYYoK2c
朝日伝聞ってさ北朝鮮みたいな言い訳してるよな。
やっぱり近い存在なんだな
958名無しさん@5周年:05/01/20 09:45:15 ID:3ciTtpuz
>>944
告発しる
959名無しさん@5周年:05/01/20 09:45:22 ID:7V5TSo4z
NHKと朝日新聞が大好きなうちの親どうしてるかな。あとで電話してみよう。
960名無しさん@5周年:05/01/20 09:45:22 ID:x+8RrbG5
元は下請けが作ったんだろ?
961名無しさん@5周年:05/01/20 09:45:34 ID:x+zQJZ8d
予算前にNHKは、自民党だけじゃなく、共産党や社民党にまで根回しに行ってるらしいから、
他の政党も下っ端が知らずに大口叩いてると自爆するぞ。
962名無しさん@5周年:05/01/20 09:45:37 ID:04Nl3VVU
>>943
神戸の人間は、奴を死ぬまで忘れないよ。
963名無しさん@5周年:05/01/20 09:45:41 ID:FpOuL0+Y
>>944
信頼できる上司を捜すほか無い。
964名無しさん@5周年:05/01/20 09:45:50 ID:shhQTg6D
産経新聞は右だけどフジは愚民量産局だから
965名無しさん@5周年:05/01/20 09:46:08 ID:TKEzhldD
国会議員は国民の代表。NHKは国民から強制徴収。
国会議員はNHKに圧力掛けるのは当たり前のこと。
報道の自由とかは全く関係なし。
966名無しさん@5周年:05/01/20 09:46:11 ID:Xq25VRu8
>>944
まあここでもそうだが、何故か「圧力があったか否か」をすっ飛ばして
いきなり政治介入があった、という前提で話を始めるものが多いんだよなぁ。
既成事実化はさすがに無理ですよと。
967名無しさん@5周年:05/01/20 09:46:14 ID:58TRMGw2
>>957
何をいまさらw
968名無しさん@5周年:05/01/20 09:46:24 ID:zAB7fJBT
>> 朝日伝聞ってさ北朝鮮みたいな言い訳してるよな。やっぱり近い存在なんだな
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         | 朝鮮新聞社               | |検索|←をクリック
          ~~~~~~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
969名無しさん@5周年:05/01/20 09:46:49 ID:Q9dsWiDG
>>942
いやもうあやまってもらってるので
970883:05/01/20 09:46:56 ID:IHFcODZx
>>835
また間違えてしまった。すいません
971名無しさん@5周年:05/01/20 09:47:38 ID:xo1jynFk
>>925
いや、安倍さんに悪意がないことは分かるんだけど
良識を求めるなら、NHKよりもまず政治家のほうじゃないかなと・・・

>しかも内容が亡くなった天皇のつるし上げだから・・・
別に天皇は神聖不可侵の存在でも、批判を禁止された絶対神でもないんだから
従軍慰安婦問題は政府が公式に罪を認めているのだから
当時の最高権力者たる天皇を歴史的に再評価するのは至極当然なんじゃないかなぁ
むしろ今までマスコミが天皇や皇室への批判をタブー視してきたことが異常なのであって
国民もそれに慣らされて当然のことのように思ってる気がする・・・
972名無しさん@5周年:05/01/20 09:47:48 ID:KrsYYC81
>>919
それならバ韓国やシナとかの介入も排除しなくちゃね。
後ろで糸引いてるのは間違いないと信頼できる上司も
言ってたし。
973名無しさん@5周年:05/01/20 09:47:48 ID:wOJKFRJ0
おまえらがいくら騒ごうと
朝日は不滅!

1ヶ月いや2週間後には忘れてるっっw
974名無しさん@5周年:05/01/20 09:47:51 ID:N8LJcfmT
>>949
フリーダイアル オー人事 オー人事 のスタックサービスへ909をお連れしようかw
975名無しさん@5周年:05/01/20 09:47:53 ID:Aws/taNL
>>959
ニュースに関してはうちもNHKと朝日だけど、観戦気分だよ
まさかうちの娘じゃないよね
976名無しさん@5周年:05/01/20 09:47:57 ID:tEcAPbXh
977名無しさん@5周年:05/01/20 09:48:01 ID:h+L8x/8w
>>964
フジだって一枚岩じゃないし
毎日にも右寄り左寄りいるだろ。
978名無しさん@5周年:05/01/20 09:48:02 ID:3EADz5GZ
>>869
<ジャーナリスト坂本 衛のサイト>より
>それにしても、政府高官である自民党議員に前もって見せることによって、公平、公正、中立性が
>担保された(確保・維持・実現された)番組を全国放送し、政府に批判的な人や自民党支持者以外の
>人からも受信料を取ろうって、いくらなんでも虫がよすぎる――そのように、自民党支持者や公明党支
>持者すら思うのでは?

いつのまにか番組を見せることになってるw
979名無しさん@5周年:05/01/20 09:48:39 ID:OictYYZC
>>969-970
すまん。今、上から読んで、
あんまり頭きたからレスつけてもーた。
980名無しさん@5周年:05/01/20 09:48:40 ID:58TRMGw2
>>909

俺の上司も昨夜まったく同じことを言ってた。
ただ、その続きで木っ端微塵に論破してやったがw
ただでさえ嫌われものの人間なのを普段、
普通に接してやっているから黙ったよw
981名無しさん@5周年:05/01/20 09:48:40 ID:/2QdLyx7
>>927
産経新聞はまとも。フジサンケイグループのこと。
特に、夕刊フジなんぞはパチンコ業界がスポンサーだからなぁ。
      ↓
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000406.html
982名無しさん@5周年:05/01/20 09:48:43 ID:kivSkQnj
>>971
頭大丈夫か?
983名無しさん@5周年:05/01/20 09:48:45 ID:hYmdluYY

NHKは責任者や幹部がが編集の問題点に気づき

番組の内容の変更をしたことは大変良かった

朝日新聞社とNHK長井職員はNHKが海老沢会長問題で批判を浴び

国民の信頼を失っているタイミングを自分たちの思想やイデオロギーのために

悪用し番組変更を政治に結びつけ悪質な劇場型記者会見を行ったり

朝日新聞社による政治圧力と決め付けた形の誘導取材によって

偏向・捏造とも言える記事を掲載したことは報道を冒涜するもので

許しがたいものである
984名無しさん@5周年:05/01/20 09:48:54 ID:cYSq8Fbq
テロ朝キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
985名無しさん@5周年:05/01/20 09:49:01 ID:WhNP2Qo8
結論。

NHKは「週刊金曜日」になれ。

と、知識人は申しているのです。
986名無しさん@5周年:05/01/20 09:49:03 ID:Vg7sqr0K
987名無しさん@5周年:05/01/20 09:49:04 ID:MshrPEFI
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20050119/ap_on_re_mi_ea/iraq_japanese_hostage_1

ハン板で拾った
イラク北部で日本人技術者がやられた
988名無しさん@5周年:05/01/20 09:49:21 ID:1dy40kPa
朝鮮高校・朝鮮大学からのアクセスが集中してます。
989名無しさん@5周年:05/01/20 09:49:33 ID:04Nl3VVU
>>973
×不滅
○破滅
990名無しさん@5周年:05/01/20 09:49:44 ID:lTqvd8Q3
>>946
つうか、そこまでみんな関心持ってないだろう。
もう政治的関心がある人は前から朝日を見切っているわけで。
残念だが、部数減は僅かだと見る。新聞なんてどれも同じ。
テレビ欄があればオケー あとはオマケの洗剤をいくつもらえるかとか。
その程度
おっさんはただ、DQN拡販員の後処理に追われて疲れてただけ
だったりしないか。
991名無しさん@5周年:05/01/20 09:50:18 ID:r/rRlZVh
俺は朝日を著しく指示
992名無しさん@5周年:05/01/20 09:50:18 ID:APoMAGel
>>971
彼らがやったことが歴史的再評価?

公開リンチだと思うんだが。
993名無しさん@5周年:05/01/20 09:50:20 ID:7V5TSo4z
>>971
再評価を、欠席裁判でやるのが正しいやりかたなん?
994名無しさん@5周年:05/01/20 09:50:22 ID:2G6WXWSl
1.不十分極まりない取材
 朝日新聞は、本日の長官でいままでの取材内容を明らかにしたが、私がNHK幹部を呼び付けて政治介入をしたと報じた
部分については、取材の内容も明らかにされず説明が尽くされているとは到底思えない。たとえば、これまでの取材で私
が「呼び付けた」という事実を把握しているのであれば、それを明らかにされたい。仮に、これが取材のすべてであり、この
程度の取材で今回の記事が書かれたのだとすれば極めて問題である。

2.論点のすり替え
 本日の紙面に朝日新聞社会部長が朝日新聞を代表して本番組内容が「偏っている」という点は、「今回の報道とは全く
別次元の問題だ」との意見を書いているが、論点のすり替えにほかならない。
 番組内容に「偏っている」点があったからこそ、NHKが自律的に公平中立で多角的な立場にも考慮した編集をしたと言っ
ているのであって、この点こそが問題の真相を極める重要なポイントになる。

安倍晋三

http://newleader.s-abe.or.jp/modules/news/

安倍ちゃん怒ってるぞ、、どする朝日?
995名無しさん@5周年:05/01/20 09:50:25 ID:Q9dsWiDG
朝日でもタックルみたいな番組あるし
テレビの場合
プロデューサー次第のとこもあるのかもなあ
996名無しさん@5周年:05/01/20 09:50:44 ID:kivSkQnj
>>990
あるいは配達員の犯罪を隠蔽してたとか
997名無しさん@5周年:05/01/20 09:50:45 ID:cwBL9taL
そもそもがこの国で政治家がマスコミに対して政治介入したとして、
政治家に得になるのはスキャンダルを秘密にしたい時ぐらいだろう。
そしてそんなものが通っているとは思えん。
思想的に政治介入して旨味があるのは明らかに反日左翼のほうで市民団体や朝日の記事のほうが実質、報道に対する政治介入とも言える。
998名無しさん@5周年:05/01/20 09:50:47 ID:TjNsatAz
テロ朝逃亡!!!
さすが左翼はやることが汚い!!
999名無しさん@5周年:05/01/20 09:50:49 ID:en9EdJFI
1000なら、朝日免許剥奪&国外追放。
1000名無しさん@5周年:05/01/20 09:50:52 ID:N8LJcfmT
1000ゲッツ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。