【社会】フジTV番組の名誉棄損認めず 共産党の謝罪請求を棄却

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@5周年:05/01/18 13:34:51 ID:7OF2Rwip
>>198
アサピーもいくとこまで行って自爆した後は名誉毀損戦術か。
202名無しさん@5周年:05/01/18 13:45:55 ID:XIUDI74j
都内でのビラ蒔きで捕まった件についても「言論の自由を妨害」と開き直ってしまうありさま。
日本人という気質を全く理解していない。
日本人は古くから村意識を持っており、村以外の人間には冷たい。
この特性を理解していれば、マンションでビラ蒔きなどという非効率的な戦略は行わない。
こんなマイナスイメージを山積し続けて果たしていつになったら
日本共産党が掲げる理想とやらを実現できるのであろう。
ビラスレでは、「共産党幹部は知識階級だ」と息巻いていた連中がいたが、
あまりに戦略性に乏しく、行き当たりばったり。
実は典型的な思いつきの連続でしかない。
これが非常に面白いのは大戦末期の日本軍部に似通っている所である。



203名無しさん@5周年:05/01/18 13:51:12 ID:JlbpBNIZ
当時社会党は何してたの?
204名無しさん@5周年:05/01/18 13:56:58 ID:XIUDI74j
>>203
ガンガン加担してましたよ。
ええ、今の民主・社民ですとも。
205名無しさん@5周年:05/01/18 13:58:44 ID:Wrnj44TL
>>196-198
事実あろうとなかろうと、「社会的評価を低下」させれば
名誉毀損にはなるんだよ。

あのドラマみるかぎり、拉致問題が兵本氏除名の理由になっていたように
思える。

裁判官もあれだからね。
ま、裁判なんてそんなもん。

兵本氏除名の本当の理由は洪庵警察と接触して就職の世話をしていたらしい。
これは共産党の主張。
206名無しさん@5周年:05/01/18 14:03:25 ID:RSsr40eK
>>205
俺はあのドラマを見ていたが、夫婦の会話の場面の前に「警察に接触して、スパイと疑われた」
胸の発言があり、その後で共産党が言う「拉致問題ですか?」「ああ・・・」の会話、そして除名と流れていくから、
拉致問題で警察と接触したことで、警察のスパイと疑われて追い出されたと捉えたが。

また共産党は国会議員や地方議会議員を抱えている政党であり、また拉致問題はそれ自体が社会全体の利益に関わる問題で、
それに関する動きの中で秘書が拉致問題に絡んだ警察との接触を理由に除名になっている。
これは「公」のことであり、ウソ・捏造でなければ名誉毀損にはあたらないぞ。
207名無しさん@5周年:05/01/18 14:04:35 ID:Clu6KMrk
>>205
共産党の主張の方を正しいと判断した根拠は?
208名無しさん@5周年:05/01/18 14:08:54 ID:Mo0IFccH
共産党はむしろ拉致には積極的だったんじゃなかったっけ?
いや社会党だったかな?
209名無しさん@5周年:05/01/18 14:15:31 ID:Wrnj44TL
>>206
まあ、たしかに「公益の利害に関する事実」の場合は
嘘でなければ、名誉毀損にはならない。

しかし、これは政党の除名に関する問題。
兵本氏個人と共産党の問題ともいえる。

これを第三者であるフジテレビが事実関係を省いて
兵本氏側だけの視点だけで放映するのは放送法上も
問題がないわけではない。
210名無しさん@5周年:05/01/18 14:20:07 ID:Wrnj44TL
>>209
失礼。訂正。
「公益の利害に関する事実」(×)
「公共の利害に関する事実」(○)
211ホロン部天皇ヒロヒト(ホンモノ):05/01/18 14:21:24 ID:9ATVJ92Y
赤旗が白旗上げたんだね
212名無しさん@5周年:05/01/18 14:23:51 ID:RSsr40eK
>>209
その話は拉致問題と、それに伴う兵本氏の警察への接触が社会公共性がなく、きわめて指摘であるとの前提が要るが。
実際には全く逆で、拉致問題自体が公共性の高い問題であり、コレに関して警察と接触することも公共性がある。
そしてこういう取り組みをしている人間を、警察との接触を理由に国会議員を抱えた公党が除名するのであれば、
「飽くまで兵本氏と共産党の問題」という、私的な関係であるかのような理屈は通用しない。
つーか、だから206にも「社会全体の利益」って書いたじゃん。

>これを第三者であるフジテレビが事実関係を省いて
>兵本氏側だけの視点だけで放映するのは放送法上も
>問題がないわけではない。

放送においては兵本氏の目線で書かれているが、これは彼が主役の一人である事実に基づくドラマなので、
それ自体は問題がないだろ。
また共産党員役の人間が出てきて視聴者になんらの印象を与えるようなことはなく、
飽くまで兵本氏が警察との接触が理由を説明するナレーションがあったので、
まさしくはっきりした事実関係だけを述べていると言える。
兵本氏と夫人との会話は本人たちの会話であり、共産党とはもとより無関係。

てか、あんた共産党の人?
「なぜ個人と共産党の問題と言えるのか」「どういう理由で事実関係を省いたと言えるのか」の説明なしに、
ただあれが問題、これが問題と言うのは、赤旗の内容をなぞるだけで反論になっていると思っている、
共産党員そのものに思えるが。
213アニ‐:05/01/18 14:27:56 ID:LujHJItz
これすごく見たかったのに、フジの映らない地方にいるんで
BSフジの放映を待ってたのに、そうか裁判があるんでできなかったのか
控訴されたら、また見られない
214名無しさん@5周年:05/01/18 14:29:33 ID:RFmUtjvF
社民党だったら、今頃裁判にかかる諸経費で党そのものがなくなってるな
215名無しさん@5周年:05/01/18 14:29:43 ID:Ynko6UjC
わざわざドラマに過剰反応するなよ。
216名無しさん@5周年:05/01/18 14:31:30 ID:GckhUGjh
>>206
共産党側の説明では兵本氏と警察との接触理由に関して
拉致問題が絡んでるとはいってないわけで、だから
こういう対立している事案をもって「事実」とする
あなたのその論拠がむしろ知りたい
217名無しさん@5周年:05/01/18 14:34:27 ID:Wrnj44TL
>>212
俺は共産党ではない。

あのドラマは兵本氏の著書をもとに作られたドラマだ。
兵本氏が拉致問題に積極的に取り組み、家族会発足に尽力
したことは事実だ。それは評価する。

ただ兵本氏の主張が全面的に正しいという前提で語るのは
どうかと思う。
兵本氏はその後「救う会」も除名になった。

どっちが正しいというつもりはないが、兵本氏の主張も相対化してみる
必要があるのではないか。

そのために、洪庵警察に就職を頼んでいたという
共産党の除名理由も紹介したまでだ。

おれは兵本氏を糾弾するわけでも共産党の肩をもつわけではない。
あしからず。
218名無しさん@5周年:05/01/18 14:37:35 ID:UuCzcNfB BE:17172083-
>>217 救う会は、役員解任じゃなかったか?

うーむ、組織が大きくなった時の、経費の無駄遣いとかが、
許せないタイプの人かなーと思うのだが…
219名無しさん@5周年:05/01/18 14:40:18 ID:Wrnj44TL
>>218
>兵本氏はその後「救う会」も除名になった。

訂正します。救う会は役員解任か。

220名無しさん@5周年:05/01/18 14:42:34 ID:oezV4bG2
>>219
詳しく
221名無しさん@5周年:05/01/18 14:44:51 ID:RSsr40eK
>>216
は?
文章を5万回は読み直してから質問をしなおしてね。

>拉致問題が絡んでるとはいってないわけで、

ドラマの方でも言われてませんでしたが、なにか?


>>217
あんたも何を言ってるの?
自分で「氏と共産党の問題」「事実関係を省いて」と言っているんだから、
そこの理由をきちんとと話さないとダメだろ。

>どっちが正しいというつもりはないが、兵本氏の主張も相対化してみる
>必要があるのではないか。

俺がさっきから言っているのは、「共産党の言い分は、ドラマの中にも出てましたよ」ってことだろ。
それにお前さんが「氏と共産党の問題だから」と反論したんだろ。
しかも共産党が事実と違うと言っているのは、夫婦の会話の部分。
これが共産党の除名理由と、食い違っているという主張をしているんだよ。

とりあえずお前も、論点を整理してから来い。
222名無しさん@5周年:05/01/18 14:47:51 ID:GckhUGjh
>>221
>秘書が拉致問題に絡んだ警察との接触を理由に除名になっている。

いや、あなたがこう書いてるんだが・・・
223名無しさん@5周年:05/01/18 14:50:48 ID:oezV4bG2
ああ、ぐぐったら出てきたよ
めぐみさんのカンパ金1600万円をパクって解任w
224名無しさん@5周年:05/01/18 14:51:50 ID:Wrnj44TL
>>221
>とりあえずお前も、論点を整理してから来い。

そりゃ、おめえだよw
除名理由を強引に拉致と結びつけるような演出をすりゃあ、
放送法上問題があるのがわからないわけ?

お馬鹿なフジテレビ君じゃ、わからんかもなw
225名無しさん@5周年:05/01/18 14:52:28 ID:ykG+dox5
>>84
はげど
226名無しさん@5周年:05/01/18 14:53:26 ID:jkxmmLlW
共産が弱者の味方ってのは分かるけど創価って何やってんの?
賃金差別問題とか社会的問題追求してる?

どうも宗教と名売って金集めてるイメージしかない
227名無しさん@5周年:05/01/18 14:53:52 ID:RSsr40eK
>>222
・兵本氏は公安警察と接触していた
・党は公安警察と接触することが、党紀を乱すと言うことで、党紀委員会にかけて除名した

これが一連の経緯なのでそうかいたまでだが?
赤旗でもこの流れは紹介されているし。
そして兵本氏が拉致問題で公安警察と接触していたのも、また事実だろ。

それこそ赤旗を読めのレベルの話だが、共産党はこの処分の妥当性として、
公安が政治秘密警察であるとの理由を示している。
つまり公安に接触すること自体が、党員として問題であると。

まぁ俺はお前が当然このくらいは知っているとして書いたんだが、そこまで知らなかったんなら、
俺の誤解だからこれについては詫びを言っておく。
228名無しさん@5周年:05/01/18 14:54:49 ID:6+QuDVXf
これは国家による共産党の弾圧ね。
229名無しさん@5周年:05/01/18 14:55:46 ID:t32a2K5P
赤旗の購読層にホワイトカラーが多いっていうのはガチ。
朝日はウソ。

これマジ
230名無しさん@5周年:05/01/18 14:58:44 ID:Wrnj44TL
>>228
別に弾圧ではないぞ。
231名無しさん@5周年:05/01/18 15:00:44 ID:RSsr40eK
>>224
お前は本当にドラマを見るか、せめて赤旗の関連記事でも読んでから話しているのか?

>除名理由を強引に拉致と結びつけるような演出をすりゃあ、

なにを理由にそういっているのかな?
言いっぱなしはバカでもできるから、オバカじゃない君は当然、
これを説明できるんだよな。
それに君はさっきから、自分ではなに一つ具体的な話はしてないね。
とりあえずこれらの議論を踏まえた上で、>>205をもう一度きちんと説明してみたら。

>事実あろうとなかろうと、「社会的評価を低下」させれば
名誉毀損にはなるんだよ。

兵本氏の警察との接触、及び共産党の除名に公共性がないという理由

>あのドラマみるかぎり、拉致問題が兵本氏除名の理由になっていたように
思える。

そう解釈する理由。

>兵本氏除名の本当の理由は洪庵警察と接触して就職の世話をしていたらしい。
これは共産党の主張。

共産党は公安との接触それ自体を党紀を乱すと述べており、また、
ドラマの中でも警察との接触が問題とされている旨のナレーションがあった。
この二つに共産党の利益を脅かすような、食い違いがあるのかどうか。
232名無しさん@5周年:05/01/18 15:03:58 ID:ykG+dox5
共産党の下部組織の中の人は民主党に投票してるみたいです。
と言っても、「うちは共産党とは関係無い」とかって言い方してるので、
個人の自由な選択と言うよりは組織票として民主党に流れているのかもしれない。

いったい、共産党の中で何があったのやら????
233名無しさん@5周年:05/01/18 15:06:34 ID:pDz7BrMp
民主に入れるくらいなら社民共産新風に入れて死票にしたほうがマシ
234名無しさん@5周年:05/01/18 15:15:05 ID:Wrnj44TL
>>231
ドラマは見たよ。

>あのドラマみるかぎり、拉致問題が兵本氏除名の理由になっていたように
>思える。

これはあくまでも俺の感想。
ドラマでは、兵本氏が懸命に拉致問題に取り組んでいたのに、
突然除名されたという流れだった。

「社会的評価」ってのにはそういう感想も入る。

あれは衆院選前だった。
それを考えると、少し無用心じゃないのか。
だから共産党も過剰に反応したわけで。

衆院選前じゃなければ、訴えることもなかったろう。
235名無しさん@5周年:05/01/18 15:37:14 ID:Wrnj44TL
共産党も「政治的圧力」か
236名無しさん@5周年:05/01/18 15:57:27 ID:RSsr40eK
>>234
「社会的評価が下げるのは名誉毀損」ってのが、君の意見だろ。
名誉毀損って事は、公共性もないようなことで、徒に名誉を損なうようなことを公にしたってことだろ。
なのに「社会的評価ってのにはそういう感想もはいる」って、意味が分からんのだが。

それに衆院選前とか、そんな共産党側の都合は関係ないだろ。
まして君は、裁判所の判断が本来名誉毀損であるものなのに、そうしなかったと述べたわけで。
衆院選前の共産党の都合なんて、全然関係がないことだろ。
それは単に裁判を起こそうとした動機の推察であって、内容に対する考察ではない。
237名無しさん@5周年:05/01/18 16:04:53 ID:Wrnj44TL
>>236
>「社会的評価ってのにはそういう感想もはいる」って、
>意味が分からんのだが。

>>1
>土肥裁判長は「一般の視聴者はそのように見ない」と退けた。

俺は一般視聴者だけど、「そのように」見えましたw
裁判長が一般視聴者のことに言及しているから、
俺の感想も「社会的評価」ってことになるでしょ。

まあいいや。
俺は別に共産党支持してるわけじゃないんだよね。
マスコミの連中が「言論の自由」を盾にやりたい放題やってるから、
言ったまでです。

あしからず
238名無しさん@5周年:05/01/18 16:05:54 ID:vQQ7h5N2
おお 盛り上がってきたなぁ。
239名無しさん@5周年:05/01/18 16:11:31 ID:2ydYW0n9


      拉致事件は右翼によるでっちあげですからwwww


      拉致事件が本当だったらウンコ食ってやるよwww



って感じですよね。実際。
240名無しさん@5周年:05/01/18 16:13:46 ID:RSsr40eK
>>237
てか、結局君は決め付けはするけど、俺みたいに前後の流れをどう解釈するかというのは、
一度も具体的に触れないね。

>俺は一般視聴者だけど、「そのように」見えましたw

前後のナレーションを含んで、なぜそう解釈できるのかがわからんのだが。
つまり、君の具体的な説明がない。ひたすら「俺はそう捉えた」だけでしょ。
実際に共産党は公安との接触を理由に除名しているわけで。
なぜ共産党を除名になったかということで、唯一ハッキリしている、つまり争点がないのもこれだし。
「兵本氏が警察と接触していたら、党紀を乱したということで除名になりました」は。


>マスコミの連中が「言論の自由」を盾にやりたい放題やってるから、

そういうことは、自分なりに調べたことをきちんと述べてから言いなよ。
241名無しさん@5周年:05/01/18 17:43:01 ID:lRussM3a
フジテレビの虚偽放送 事実を否定した判決に抗議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-18/02_03.html

>拉致問題の解明に積極的な役割を果たしてきた日本共産党

この辺でもうお腹いっぱいになったんで読むのを止めた。
242名無しさん@5周年:05/01/18 18:39:05 ID:y8CbEdDj
>>192
お子様だな。
産経が信頼できる?

死ね
243名無しさん@5周年:05/01/18 20:03:19 ID:cpTnOg1n
共産党は現在衆参18人の野党なのにこれだけマスコミに圧力をかけるんだから
もし共産党が政権取ったらどれぐらいマスコミや放送局に圧力をかけるか
考えただけでも恐ろしい。
244名無しさん@5周年:05/01/18 20:04:47 ID:Clu6KMrk
>>242
つうほうしますた
245名無しさん@5周年:05/01/18 20:30:01 ID:GckhUGjh
>>227
>そして兵本氏が拉致問題で公安警察と接触していたのも、また事実だろ。

その事実という認定はあなたが勝手にしてるだけじゃないの?
赤旗もそう書いてるとかなら話は別だけどさ
246名無しさん@5周年:05/01/18 21:33:36 ID:r6lg0cGv
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-18/01_05.html
“不当判決”表現キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
247名無しさん@5周年:05/01/18 21:40:27 ID:1VwhZEsp
誰か、共産党の中の人達に
「キチガ○団体とNHKの間で揉めてる問題はどう思うか」
って聞いてきてくれない?
248名無しさん@5周年:05/01/19 23:02:58 ID:/Jhu9sBj
拉致問題に前向きな共産党の議員を解雇したんだったけ?
249名無しさん@5周年:05/01/20 00:27:43 ID:/miEjVSr
>>248
議員じゃないよ。
議員秘書。

解雇ではなく除名。

共産党の見解では、拉致問題ではなくて
公安警察に就職の斡旋を頼んだことが除名の理由らしい。

まあ、どっちともいえんが。
250名無しさん@5周年
>>249
あぁ、そうそう思い出した。

共産なんて拉致問題の「ら」さえ言わなかったのによくこんな裁判したなぁ。