【政治】"「雇う方も雇う方・・」の声も" 民主・岡田氏、公選法違反で辞職の都築氏を私設秘書に

このエントリーをはてなブックマークに追加
★都築前議員 岡田代表の私設秘書に“再就職” 陣営の公選法違反で辞職

・昨年十一月に元公設秘書の公選法違反をめぐる最高裁の有罪判決を
 受けて辞職した民主党の都築譲前衆院議員が十九日、岡田克也代表の
 事務所に政策担当の私設秘書として“再就職”した。元国会議員が議員
 秘書に転身するのは極めて異例。

 関係者によると、岡田氏は昨秋、都築氏から議員を辞職する意向を
 報告された際、自身の秘書として雇用する用意があることを伝えていた。
 都築氏は将来的には正式な「政策秘書」に格上げされる予定という。

 都築氏は小沢一郎副代表が率いた旧自由党出身で、議員時代には一貫
 して小沢氏と行動をともにしてきた。しかし、小沢氏が距離を置く岡田氏の
 もとに身を委ねたわけで、党内には「雇う方も雇う方だが、雇われる方も
 雇われる方だ」との声が漏れている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050120-00000006-san-pol
2名無しさん@5周年:05/01/20 03:30:06 ID:jJ+ciPrN
>>2
だからなに?
3名無しさん@5周年:05/01/20 03:30:07 ID:QgFFn/Wv
2だろうな
4名無しさん@5周年:05/01/20 03:31:10 ID:k9W+kemY
4さまニダ
5名無しさん@5周年:05/01/20 03:31:28 ID:PH1Q8JH0
小沢に恩を売ろうとするイオン もうえぇ
6名無しさん@5周年:05/01/20 03:31:53 ID:Muw6hhxh
小沢に対するカードか?
7名無しさん@5周年:05/01/20 03:33:55 ID:JZHmvkp/
岡田は議員を辞めろ
8名無しさん@5周年:05/01/20 03:33:59 ID:/uIvviOv
>元国会議員が議員が秘書に転身するのは極めて異例。

「選挙違反で有罪判決を受けた人間が、議員秘書に転身するのは極めて異常」
だろ。
9名無しさん@5周年:05/01/20 03:37:06 ID:NJeY7Fss
これテレビでやんないだろうね
古舘も鳥越も筑紫もスルーすんだろうね
あーやだやだ('A`)
10名無しさん@5周年:05/01/20 03:37:18 ID:Mxj39TIi
連鎖式の連座制発動はさすがにないだろうけど
ちょっとは制限をかけた方がいいんじゃないの。
もしくは自粛。
11名無しさん@5周年:05/01/20 03:37:47 ID:7BtV7fET
犯罪者を秘書として雇うのか。
責任追及しろや。
12名無しさん@5周年:05/01/20 03:43:45 ID:aS30uL8b
>都築譲衆院議員(54)=民主党、比例東海ブロック=陣営の選挙違反事件で、公選法違反(買収約束など)の
>罪に問われた元公設第1秘書伊関延元(30)、元愛知県豊橋市議草野年彦(53)両被告の上告審判決で、
>最高裁第3小法廷(上田豊三裁判長)は2日、懲役1年6月、執行猶予5年の1、2審判決を支持、2人の上告を
>棄却した。有罪が確定する。

>両被告は上告理由で「買収を禁じた公選法の規定は政治的な表現活動を制約し、憲法違反だ」などと主張したが、
>上田裁判長は最高裁判例を踏襲し「主張の前提を欠くか、憲法に反しないことは明らかだ」と退けた。


買収の禁止は憲法違反 …キチガイだ。
13名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:43 ID:qSsZ0nZP
小沢の悪事を知ってるから、牽制用に利用する、、、とか?
14名無しさん@5周年:05/01/20 03:47:57 ID:u1oDi1/D
>>13
それだ!
15名無しさん@5周年:05/01/20 03:50:30 ID:/1Y3tOGI
小沢が送った党内の派閥間スパイ?
16名無しさん@5周年:05/01/20 03:51:36 ID:OictYYZC
17名無しさん@5周年:05/01/20 03:57:18 ID:OictYYZC
>>13
違うよ。
理由は、岡田が冗談で政策秘書にでもなる?
って言ったのを真に受けて、職が無いので
秘書にしてください!と泣きつかれたのが事実。
岡田もウソでも言った手前、雇う事になった。

一番困ってるのは岡田。
18名無しさん@5周年:05/01/20 04:00:26 ID:hGOVDgtm
ジャスコの部長とか顧問くらいに雇ってやればよかったかも。
19名無しさん@5周年:05/01/20 04:14:47 ID:5VmNfmYM
>>12
読解力のない人ですか?
>>11
自民党議員だった人を含め、一般に連座制に抵触して議員辞職した人を、「犯罪者」とは
呼びません。
20名無しさん@5周年:05/01/20 04:20:19 ID:X/oqJZX6
>>19
>「買収を禁じた公選法の規定は政治的な表現活動を制約し、憲法違反だ」などと主張したが、

やっぱおかしいだろ。
21名無しさん@5周年:05/01/20 04:23:09 ID:AVC28PQP
>買収を禁じた公選法の規定は政治的な表現活動を制約し、憲法違反だ

と思っている人間を野党第一党党首の秘書になるのか?
万に一つもないと思うが、民主が政権を取ったら、政治の世界が今より酷くなるのは目に見えてるな。
22名無しさん@5周年:05/01/20 04:26:27 ID:nHm7AN0P
良し、さらに連座制で岡田もクビだな
23名無しさん@5周年:05/01/20 04:32:27 ID:w6RjpmZy
>>9
2ch好みのネタニュースを中心にフリーペーパーでも作ってくれんかな
24名無しさん@5周年:05/01/20 04:35:28 ID:gnzvd2Gm
朝日新聞の購読10万部減と

本打の首とどっちが大切かな。

要は購買部数の減少具合が勝負だな。

2ちゃんねるの動向遺憾かな。suretigaide
domo.



25名無しさん@5周年:05/01/20 04:37:19 ID:+jJjsgbg
>>1
(ノ∀`)アチャー

オカラさん終わった。
26名無しさん@5周年:05/01/20 04:41:02 ID:Z477WdeI
    ∧_∧
ピュー (  ^^ ) <これからも報ステ、加藤千洋を応援してくださいね。
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎  
27名無しさん@5周年:05/01/20 04:42:34 ID:zX3V2T0Y
犯罪者を雇うなんてな

あきれる
28名無しさん@5周年:05/01/20 04:43:19 ID:dTA6FneE
現時点では誰も民主党になど関心ないから、まあタイミング的にはいいんじゃないかな
29名無しさん@5周年:05/01/20 04:44:08 ID:KnBK48To
岡田氏は自分がやってる事が理解できてるのか?
民主党もよくこんな人物を党首に据えてるな
30名無しさん@5周年:05/01/20 05:00:50 ID:CYTyNNpM
都築って大本は社会党の議員で
シャドーキャビネットの大臣もやってた
31名無しさん@5周年:05/01/20 05:01:38 ID:F3qbQwwQ
>>23
そういうのが流行ったら、面白そうだな。
32名無しさん@5周年:05/01/20 05:13:08 ID:PHr8YUa5
>>31
この板眺めてりゃ済む話なんだけどね・・・
33名無しさん@5周年:05/01/20 05:14:42 ID:zX3V2T0Y
こういう大人が子供のモラルがどうした、教育がどうした
とか語っちゃうんだろうな
34名無しさん@5周年:05/01/20 05:15:41 ID:CDQN5xZZ
また民主か
35名無しさん@5周年:05/01/20 05:16:59 ID:w6RjpmZy
>>32
ネットにつながっている人ならね
そうでない人がまだ大勢いいるからオールドメディアがのさばっているわけだが
36名無しさん@5周年:05/01/20 06:32:33 ID:l9DOl0zy
>>12
ネタかと思ったが、ググッたら有ったよ。疑ってすまん。
腐ってるよ、民主党。こんなの飼ってるなんて。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000160-kyodo-soci
(共同通信) - 11月2日18時36分更新
37名無しさん@5周年:05/01/20 06:38:29 ID:MSmD+jTN
犯罪者を秘書に雇う政治家が、
まして党の代表者だなんて本当にいるのか?

岡田をハメルために記事を
捏造したんじゃないかと疑って見る。
38名無しさん@5周年:05/01/20 06:42:38 ID:0RjEUNFX
さすがにこれは酷いな。
まともな感覚じゃなさ過ぎ。

自爆テロもほどほどにすべきだな。
39名無しさん@5周年:05/01/20 06:44:49 ID:5S17S1rP
これは、
「選挙違反の連座で議員辞職する事になっても、
 俺がいくらでも雇ってやるぞ、どんどんやらんかい!」
ってメッセージだな。
40名無しさん@5周年:05/01/20 06:50:55 ID:l386m6XC
41名無しさん@5周年:05/01/20 06:51:46 ID:q5zqH8yM
金有るねぇ・・・岡田・・・
42名無しさん@5周年:05/01/20 06:53:32 ID:aoAV1MUG
ジャスコ不買運動キボン
43名無しさん@5周年:05/01/20 06:54:14 ID:hWSdB3FY
犯罪者でも公設秘書になれるんだ
44名無しさん@5周年:05/01/20 06:57:47 ID:UCwEeq9p

 古賀タンも雇ってやれよw
45名無しさん@5周年:05/01/20 07:00:49 ID:dcJCCrvO
モラルの欠片もない政党だな
46名無しさん@5周年:05/01/20 07:02:31 ID:CuleaEdZ
岡田も太っ腹だな、小賢しい役人だと思っていたが、案外面白い奴じゃないか。
あとは、話している時のぎこちない手振りはよせw
あの充血した目もなんとかしろ、目が笑ってないんだよな。
自民党議員がよくやる営業スマイルをもっと鏡見て練習しろw
それだけで100万票Upだよ
47名無しさん@5周年:05/01/20 07:20:58 ID:cbY7gBV5

いや、これは岡田がというより民主党がだろ
民主党では元犯罪者を匿いクリーンな政治を
48名無しさん@5周年:05/01/20 09:01:44 ID:i9+oWA5g
>>25
またオカラか
49名無しさん@5周年:05/01/20 09:02:59 ID:QzxiEmWo
山拓はどうなんだwwwwww
50名無しさん@5周年:05/01/20 09:16:33 ID:f+HuRth4
二大政党制とかいうけど、これぢゃ「二馬鹿政党制」ぢゃん(禿藁
51名無しさん@5周年:05/01/20 09:19:33 ID:uNyiTs+D
犯罪者を公的秘書にしてもいいのか?

前科ある人間が警察官になるのと何が違うんだ?
52名無しさん@5周年:05/01/20 09:27:39 ID:3HitswvZ
”罪人”を雇うことに少しも良心の呵責を感じない。これが民主党の体質
53名無しさん@5周年:05/01/20 09:31:40 ID:gLvT54tw

また岡田か
54名無しさん@5周年:05/01/20 09:35:22 ID:3EADz5GZ
元公設秘書の公選法違反をめぐる最高裁の有罪判決を受けて辞職した民主党の都築譲前衆院議員
十九日、岡田克也代表の 事務所に政策担当の私設秘書として“再就職”したのは由々しき問題だ。

今必要なのは政権交代ではないか?
55名無しさん@5周年:05/01/20 09:38:08 ID:iUvbwuhV
>>11
犯罪者が犯罪者を雇ったわけだが。
56名無しさん@5周年:05/01/20 09:39:04 ID:TK7b46cN



岡田・・・・・・・終わった・・・・・


57名無しさん@5周年:05/01/20 09:43:32 ID:OUJwbw12
アサピの方は回避したと思ったらこっちか。
空気読めるのやら、読めないのやら・・・。
58名無しさん@5周年:05/01/20 10:06:57 ID:zjLbTLAh
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | また我が党にとって  
 | (    "''''"   | "''''"  | 都合の悪いスレが立ったぞ
  ヽ,,         ヽ    .| 民主工作員、出撃せよ いつものように
    |       ^-^     | 自民党批判に話を摩り替えるんだ 
._/|     -====-   | しつこく批判してくる者には
::;/:::::::|\.    "'''''''"   / 層化信者、子鼠信者とレッテルを貼れ
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
59名無しさん@5周年:05/01/20 10:13:53 ID:VwONQKOC
>>17
それが事実なら、岡田は空気の読めない馬鹿って事で
現状なんら変わる事はない
60名無しさん@5周年:05/01/20 10:41:57 ID:vCNhGnWV
非情に切り捨てろよ
61名無しさん@5周年:05/01/20 11:25:29 ID:T7tEUBed
都築が岡田のヤバいネタ握ってんだろ
62名無しさん@5周年:05/01/20 16:02:47 ID:t1G93RX8
こういうのは報道ステーションではやらないんです
63名無しさん@5周年:05/01/20 16:04:25 ID:x9cxpXa7

さて、アサピー系は、なんと報道するんでしょうか?
64名無しさん@5周年:05/01/20 18:22:09 ID:9V5c8nNt
兼業を時効で逃げたヤツが、選挙違反で有罪判決受けたヤツ雇うという犯罪人連鎖。
65名無しさん@5周年:05/01/20 18:29:33 ID:1H6P+nP3
元国家公務員法違反の代表と
元公職選挙法違反の議員秘書

民主党らしいと組み合わせではないですかwww
66名無しさん@5周年:05/01/20 18:35:04 ID:KxJjp1ir
法的に問題がないなら何やってもいいってことですな
67名無しさん@5周年:05/01/20 18:44:31 ID:NH7HAtlF
>36
俺もネタだと思ってググって見てたよ。
半島なみの面白芸人だね。
68名無しさん@5周年:05/01/20 19:09:25 ID:Hyy5Vdd5
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|      兼職     .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     | 民主党は
._/|     -====-   |  クリーンで
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   しがらみのない
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\   素晴らしい政党です
69名無しさん@5周年:05/01/20 19:18:35 ID:3VATPpeJ
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|    いいぞ ベイべー!
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |    自民党の法律違反は汚い選挙違反だ! 
 | (    "''''"   | "''''"  |    民主党の法律違反は綺麗な選挙違反だ!
  ヽ,,         ヽ    .|      ホント 民主党はクリーンな党だぜ!  
    |       ^-^     |
   |     -====-   |                    フゥハハハーハァー
    \.    "'''''''"   /   
   |.  \.,_____,,,./::\
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
70名無しさん@5周年:05/01/20 19:24:39 ID:BZTDndVR
J民党が同じことをした場合の、みんす党幹部のコメント(予想)


1. J民党は国民をバカにしている。政権交代が必要だ。

2. J民党は本当に腐っている。政権交代が必要だ。
71名無しさん@5周年:05/01/20 19:26:10 ID:T44r7dTn
民主党代表って・・・


真性のアホ??
72名無しさん@5周年:05/01/20 19:30:39 ID:pEXLDATU
>>49
> 山拓はどうなんだwwwwww

山拓の罪とは?
73名無しさん@5周年:05/01/20 19:53:01 ID:5COGOAEu
山タクはエロいだけで犯罪者じゃないんじゃないの?
変態の方が学歴詐称よりはましだと思うな
ましてやワイロを正当化する奴よりはね
74名無しさん@5周年:05/01/20 20:11:32 ID:Lo/CrLQq
辞職の民主・都築前議員、岡田氏秘書に=「能力見込んで」公設に格上げも

 昨年11月に元公設秘書らの公職選挙法違反事件の責任を取って辞職した民主党の
都築譲前衆院議員が、岡田克也代表の私設秘書として採用されていたことが20日、
明らかになった。こうした転身は極めて異例で、都築氏の辞職の経緯から「党のイメー
ジダウンにつながりかねない」と懸念する声が上がっている。
 採用のきっかけは、都築氏が昨年1月、当時の岡田幹事長に2003年の衆院選で
の選挙違反事件をわびた際、岡田氏が「いざとなれば秘書として採用する」と申し
出たこと。
 岡田氏がこの話を覚えていて、辞職の意向を伝えに来た都築氏を誘ったという。都
築氏は旧新進党時代に党首補佐役として仕えた小沢氏に相談。同氏から了解を得て受
諾した。
 岡田氏は、党内の懸念をよそに「能力を見込んだ」として、6月にも国から給与が
支給される公設の政策秘書に格上げする意向だ。(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050120-00000012-jij-pol
75名無しさん@5周年:05/01/20 20:17:21 ID:cMHhTEqm
小沢に乗っ取られて潰れるくらいならいっそ俺が潰してやる?
76名無しさん@5周年:05/01/20 20:40:45 ID:Lo/CrLQq
<民主党>議員辞職した都築氏を岡田代表の秘書に採用

 昨年11月に元公設秘書らの公選法違反事件の責任を取り議員辞職した民主党の
都築譲前衆院議員が、岡田克也代表の私設秘書に採用されたことが20日、わかった。
旧自由党出身の都築氏に配慮したとみられるが、都築氏が辞任した経緯からイメージ
ダウンを懸念する声も出ている。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050120-00000103-mai-pol
77ニュース速報+板やマスコミ板は完全に統一教会に乗っ取られますた:05/01/20 20:44:45 ID:ifuhNAnG

右翼のドン「故・岸信介」の孫の安倍晋三君の言動を必死に集団でヨイショ
する統一教会信者の心理状況が読めて取れます。
自民党森派の宗教右翼の連合体「日本会議」のAAコピペも健在ですねw

78名無しさん@5周年:05/01/20 20:49:02 ID:lUKWvFtF
>>8
都築自身は有罪判決は受けていないよ。
有罪判決を受けたのは都築の秘書。
79名無しさん@5周年:05/01/20 20:49:07 ID:yaUkXPQn
岡田アホか
80名無しさん@5周年:05/01/20 20:50:30 ID:GxvtLejG
読解力のない人に>>12の発言の真意をやさしく解説してあげます。

今の公職選挙法では,電話作戦にアルバイト代を払っただけで買収と認定されて連座制が適用されます。
その程度のことで有権者の意思を無にするのが理にかなっているのか,ということです。
発言も誤解されやすいけど,ちゃんと事情を説明しない記事も記事だね。
81名無しさん@5周年:05/01/20 20:57:00 ID:Lo/CrLQq
>>80
おかしいのだったら法を改正するべき。
国会議員は法を作るのが仕事のはず。
それをずっと放って置くのはまさに怠慢だ。

放って置いた結果は悪法も法なりで、
法を遵守して行くのが法治国家ということになる。
82名無しさん@5周年:05/01/20 20:58:18 ID:L8d0U1UJ
いくら何でも早過ぎやしないかね。
83名無しさん@5周年:05/01/20 21:03:27 ID:pEXLDATU
>>80
みんながみんなバイトにバイト代出してて、実質意味のない規則だってんならともかく、
他の候補者はみんなちゃんときっちり規則を守ってバイト代なんか出さずに頑張ってもらってたんだろ。

そーゆう不公平には目を瞑るってのが、なんとも狡い、自分さえよければってな感じでイヤだナ。
84名無しさん@5周年:05/01/20 21:06:49 ID:odOLENGt
ジャスコ岡田はアホだな
85名無しさん@5周年:05/01/20 21:08:32 ID:GxvtLejG
>>81
おから君は野党ですからそんな簡単には行きませんがな。法案は出してると思うけど。
>>83
まーそれくらいで捕まえるのはやりすぎじゃないかってことだわな。
都築の面子も立ててやりたいんじゃないの?
宮城の二人のこともあるし。
86名無しさん@5周年:05/01/20 21:09:26 ID:wuWbbahD
確か岡田も小沢もこの法案ができた時に与党側ですたってオチではなかった?
87名無しさん@5周年:05/01/20 21:15:45 ID:cbY7gBV5

岡田が党首辞任してもいいと言った裏にはこれがあったのね
後継者は都築氏
88名無しさん@5周年:05/01/20 21:21:17 ID:5TVtNEYO
ネクスト総理補佐官だね 都築さん
89名無しさん@5周年:05/01/20 21:24:56 ID:5S17S1rP
>>74
うげ

税金で養うのかよ。

>>80
>その程度のことで
お前のサジ加減なんか聞いてないよ。
90名無しさん@5周年:05/01/20 21:25:26 ID:zJ5US2JZ
>>>74
山拓は真性の変体らしいぞ 精力もりもりで変体で弁護も介護も余地はないぞ
91名無しさん@5周年:05/01/20 21:27:09 ID:7BZhnd4f
>>80
今の公選法は、細川内閣の時に出来た事もちゃんと言えよw
92名無しさん@5周年:05/01/20 21:28:45 ID:cjWvr36v
何かにつけて他者を攻撃するくせに自分たちの違反には甘い。
だから与党批判してもグダグダになるんだよ。
93名無しさん@5周年:05/01/20 21:28:59 ID:fLJzSVWG
こういうお手盛りを行う民主党は信頼に値する政党と言えるのだろうか。
野党が信頼をなくしたら何も残らないぞ。


って、批判は敵の下に行ったからって党内の批判か・・・・。
政治家として重大な法律違反を犯した者(連座でも)を雇うことへの批判じゃないじゃないか。
民主党は腐りきっているな。
94名無しさん@5周年:05/01/21 00:23:33 ID:0jPwVrME
>>92
まるで、アサピー。
95名無しさん@5周年:05/01/21 00:29:04 ID:eLyXHAoo
>>85
野党は法律を変えられないから破っても良いのか。馬鹿者奴。
96名無しさん@5周年:05/01/21 01:10:41 ID:SsUeJDVJ
>>85
>おから君は野党ですからそんな簡単には行きませんがな。法案は出してると思うけど。

当時野党だった自民党が「これは行き過ぎでは?」と反対していた法案を、
『岡田が与党議員だった』細川連立政権の時に成立させた法案だが?

自分達で成立させた法案を、「憲法違反だ」って、アホ?
97名無しさん@5周年:05/01/21 07:16:42 ID:Zk2USIV6

なんか民主党って自ら自爆ばかりしてないか 
議員として問題ないからを通そうとしているが
国民の理解を得られないような問題なら正論も正論でなくなるというのに
これだけ役人不祥事が相次いでいるんだ(自分達には正論、でも庶民から見れば)
自民党が文句つけてこなければ、すべてOKと勘違いしてないか
もう、民主党には任せられん
98名無しさん@5周年:05/01/21 07:18:28 ID:XWMrGfn5
さすが非合法集団だな。マスコミを金で買収すればクーデター未遂も何もかも思いのまま。
99名無しさん@5周年:05/01/21 07:21:23 ID:jwvdF0Z7

公職選挙法違反で有罪判決うけた奴を私設秘書として雇う、か

こりゃねこれからがんがん選挙違反にがんばるぞ、という
体制づくりをしているんだな。

そう、思われてもしかたないだろうな。
100名無しさん@5周年:05/01/21 07:21:27 ID:YNYWdr/G
介護の仕事(?)やっている山本譲司や辻元の方がましだな。この1点だけは。

宮城では同じ違反で辞めた人が仙台市長選挙に出るそうだ。
101名無しさん@5周年:05/01/21 08:25:52 ID:SsUeJDVJ
>>100
民主党は社民以下って事か。
102名無しさん@5周年:05/01/21 08:57:23 ID:3bW9H/IF
>>1
>「雇う方も雇う方だが、雇われる方も雇われる方だ」との声が漏れている。

そりゃそうだよなぁ・・・・と思ったら



>議員時代には一貫して小沢氏と行動をともにしてきた。しかし、小沢氏が距離を置く岡田氏のもとに身を委ねたわけで

そっちかよ!!
103名無しさん@5周年:05/01/21 09:13:27 ID:DNzHfXm1
朝日捏造問題で、少し見直したのが
間違いだったと気付いた。
104名無しさん@5周年:05/01/21 09:34:19 ID:0jPwVrME

なぜドコも記事にしないんだよ、これは、政治家の圧力か?
105名無しさん@5周年:05/01/21 17:42:27 ID:qweLy3Y+
>>49はチョン
106名無しさん@5周年:05/01/21 17:50:36 ID:1mtTVtig
選挙参謀が欲しかったんだろ。
一度ヘマした経験を生かして、次は民主党全体を勝たせるために、
選挙違反をしてでも勝ちたいって魂胆だよ。
107名無しさん@5周年:05/01/21 19:48:53 ID:vlebwnRY
今野氏の当選無効求め提訴 選挙違反で仙台高検

 民主党宮城1区今野東衆院議員、同2区鎌田さゆり前衆院議員陣営の選挙違反事件で、
当時の労組幹部5人の有罪判決が確定したことを受け、仙台高検は21日、今野氏の当
選無効と今野、鎌田両氏の5年間の立候補禁止を求める行政訴訟を仙台高裁に起こした。
 当選無効の行政訴訟もこれまでの刑事裁判と同様、受理日から100日以内の判決が
努力目標の「百日裁判」。今野氏は最高裁まで争う構えで、敗訴の場合でも、最長で今
後200日近く議員の身分を失わない。
 一方で鎌田氏は2004年12月に議員辞職し、対応が分かれている。審理は今後、
別々に進行する見通し。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000163-kyodo-soci
108名無しさん@5周年:05/01/21 19:54:04 ID:Q6DWn5OA
自民も民主も同じ穴の狢に過ぎんということを愚民にわからせてやれ>岡田
109名無しさん@5周年:05/01/21 19:54:44 ID:DqrQsumP
民主党も(・ー・)オワッタナ・・・
110名無しさん@5周年:05/01/21 19:57:39 ID:qgyxZnbP
元代議士の原陽子も、確かどっかの役所でパートさんとして働いてるんだっけ。

なんかこういう、代議士の品格をおとしめるような行為は、政治不信を助長するだけ
だと思うんだがねぇ。
111名無しさん@5周年:05/01/21 20:00:25 ID:em0/iB9L
プロジェクトX〜挑戦者達〜
紅い魔の手を切り裂け、報道機関頂上決戦
112名無しさん@5周年:05/01/21 20:03:00 ID:7n+NnW9f
>>110
パートの何が悪いんだよブチコロスぞテメ
113名無しさん@5周年:05/01/21 20:15:42 ID:LFN2WEvv
>>12を読んだだけでは>>80って判断できないでしょ。
これは読解力云々じゃなくて背景を知ってるか知らないかの問題じゃん。

こんなことで読解力が無いとか断定するのはお門違いだ。
114名無しさん@5周年:05/01/21 22:06:58 ID:cp8yyUtw
【政治】"「雇う方も雇う方・・」の声も" 民主・岡田氏、公選法違反で辞職の都築氏を私設秘書に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106159394/l50
115名無しさん@5周年:05/01/21 22:09:20 ID:9O5Uqsng
地方の市役所職員に再就職した原陽子たんはその後どうなったろう……
116名無しさん@5周年:05/01/21 22:38:33 ID:Zk2USIV6
>>101
ホントそれでいいじゃないか 
117名無しさん@5周年:05/01/22 06:17:41 ID:TDRzlgtU
朝日祭の影で、なにげにこんな重大ニュースがあったんだな
118名無しさん@5周年:05/01/22 08:24:17 ID:3FlJs609
宮城・衆院選挙違反 仙台高検が連座提訴

 2003年11月の衆院選で当選した宮城1区の今野東議員(57)、議員辞職した2区の鎌田さゆり
氏(40)=ともに民主=派の選挙違反事件で、仙台高検は21日、公選法違反の利害誘導罪に問われた
NTT労組東北総支部の加藤政彦・元事務局長(41)ら3人の連座制対象者の有罪が確定したとして、
今野議員の当選無効と1区からの5年間の立候補禁止、鎌田氏の2区からの5年間の立候補禁止を求める
訴訟を仙台高裁に起こした。
 過去の連座訴訟で、検察側の主張が認められなかった例はなく、今野議員に当選無効などを命じる判決
が出る可能性が高い。鎌田氏は争わない考えで、初回の口頭弁論で結審するとみられる。
 訴えによると、加藤元局長は03年10―11月、今野議員や鎌田氏への投票を呼び掛ける電話作戦を、
有償でNTTソルコ東北支店に委託したとして昨年12月、最高裁で懲役2年、執行猶予4年の判決が確
定した。
 ほかの2人はNTT労組総支部の相座芳和・元委員長(54)、電機連合宮城地方協議会の恵美須浩司
議長(48)で、ともに鎌田氏派の事件で相座元委員長は懲役1年8月、恵美須議長は懲役2年(ともに
執行猶予4年)の判決が上告審で確定した。
 高検は、3人が事件当時、候補者と意思を通じて選挙運動の企画立案、運動員の監督などを担当した連
座制対象の組織的選挙運動管理者に当たると認定。鎌田氏については加藤元局長らの有罪確定を受け昨年
12月に議員辞職したため、当選無効の請求は見送った。
 今野議員は「クリーンな選挙を心掛けてきた」と争う意向を示しているが、高検は「今野議員の主張は
連座の免責事由に当たらない」としている。
 連座訴訟も、審理を迅速に進める公選法の100日裁判の規定が適用される。
<最高裁まで闘う/今野東衆院議員の話>
 行政訴訟の提起は、検察庁が宮城1区の有権者の民意を否定することにほかならない。私の注意の及ぶ範
囲外で行われた(違反)行為について連帯責任が発生するかどうか、最高裁まで闘いたい。(河北新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050122-00000008-khk-toh
119名無しさん@5周年:05/01/22 08:57:01 ID:wsBgofOv
この人は秘書が電話作戦でバイト料を払ったから公選法違反で
連座制の適用を受けたんだろ。公選法の厳しすぎさってのはあるけど
どっちにしても「禊」を済ませたら充分OKな程度のルール違反だろ。
生活費などのための給料をやる必要があるかもしれないけど、
辞職議員を秘書に雇うっていうのはケチが付くのは当たり前なんだから
静かに「禊」を受けさせてあげたほうがいいと思うんだけど。
120名無しさん@5周年:05/01/22 09:29:14 ID:e+3xK+fX
元国家公務員法違反の党首と元公選法違反の党首秘書の
与党最狂タッグで、今国会では政治と金の問題を質していきます。

まず手始めに

山梨県教員組合の献金問題をw
121名無しさん@5周年:05/01/22 09:55:52 ID:TDRzlgtU
>「買収を禁じた公選法の規定は政治的な表現活動を制約し、憲法違反だ」などと主張したが、

すごいなあ
122名無しさん@5周年:05/01/22 09:58:46 ID:efYx3gUf
    ∧_∧
ピュー (  ^^ ) <これからも民主党を応援してくださいね。
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎  
123名無しさん@5周年:05/01/22 18:43:05 ID:3FlJs609
「感覚疑う」と批判も 都築氏秘書起用で民主

 民主党の岡田克也代表が、元公設秘書らの公選法違反事件に絡んで議員辞職
した都築譲・元同党衆院議員を私設秘書として採用した異例の“救済措置”に
対し、党内で「政治感覚を疑う」(関係者)との批判がくすぶっている。同党
は通常国会冒頭から「政治とカネ」の問題で与党を追及する構えだが、自民党
に「公選法違反で辞任した政治責任をどう考えるのか」(小坂憲次国対筆頭副
委員長)と逆襲される材料になった。
 民主党内には「クールな岡田氏らしからぬ温情」と好意的な受け止めもあるが、
「党に打撃を与えた人を補佐役に据えるのか」(党関係者)との声もある。
(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050122-00000090-kyodo-pol
124名無しさん@5周年:05/01/22 18:59:10 ID:ioljuTeN
アホか岡田。何やってんだ、法は法だろ。
これじゃあ政治資金規制法とかで与党を攻めてたのが台無しじゃん。
クリーンなイメージは貴重な武器なのに。
125名無しさん@5周年:05/01/22 21:20:13 ID:arO8LlgO
違反者を雇う民主党の考えに疑問を感じる。今必要なのは政権交代ではないか。
126名無しさん@5周年:05/01/22 23:38:11 ID:TDRzlgtU
やっぱおかしいよこれ。

まして公設秘書にする事を前提って、国民ナメてる。
127名無しさん@5周年:05/01/22 23:43:09 ID:QBEjYlOY
ジャスコのバイトから始めろよ
128名無しさん@5周年:05/01/22 23:44:11 ID:OKSXHAQI
もし同じ事を小泉がやったら岡田は狂った様に批判してたんだろうなー
そして報ステなんかでも大々的に取り上げてたんだろなー
やだやだ
129名無しさん@5周年:05/01/22 23:58:58 ID:3FlJs609
小沢一郎に気を使う岡田。
古賀潤一郎の時も9割単位をとっていればいいという
ようなことを言っていた。

世論に押されてその時は古賀潤一郎を民主党を除籍をしたが
最後まで小沢一郎は古賀潤一郎にこだわっていたように見えた。


【政治】国会議員、自分の経歴に疑心暗鬼に[01/27]
http://snapshot.publog.net/html/newsplus/2004/01/27/215254.html
あいふる世相ダイアリー
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/csdiary/dd200401.html
古賀氏、米国へ今夕出発=学歴疑惑で自ら調査
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1074671611

130名無しさん@5周年:05/01/23 00:16:18 ID:w8pptzux
万年野党のつもりだから別にいいんじゃない。
政権を本当に狙うならこんな事はしないよ。
131名無しさん@5周年:05/01/23 00:25:26 ID:RBGVf2lV
オカラさんって優しいんですねw
と思わせて女性人気うpを狙った作戦か?
132名無しさん@5周年:05/01/23 00:41:18 ID:ParoP43j
>>129
× 古賀潤一郎を民主党を除籍をしたが

○ 古賀潤一郎を民主党除籍にしたが
133名無しさん@5周年:05/01/23 00:43:39 ID:aJ63isIX
むしろ源太郎に給料払ってる方が問題だな。
134名無しさん@5周年:05/01/23 00:45:53 ID:kIpvTMsJ
岡田さんも後で問題がおきても「秘書が勝手にやったこと」って逃げは出来ないよ。
前科があるのを知っていながら雇ったんだから。
135名無しさん@5周年:05/01/23 00:47:26 ID:07pHgYIx
なんつーか、民主党ってのは法的に問題がないとしても
道義的にちょっと・・・って行為が多くないか?
136tn:05/01/23 00:52:49 ID:KQxyQySS
ホワイ?
137名無しさん@5周年:05/01/23 00:54:06 ID:ParoP43j
>>135
古賀潤一郎は法的に問題があったが、辞職をしたから起訴猶予に
なったのでは。
都筑も宮城県の2人の国会議員も法的に問題があったから関係者
が有罪になり、連座制を問われてしまっている。
138名無しさん@5周年:05/01/23 00:57:48 ID:fH2m/ZdW
汚れ仕事をさせるつもりなのだろうよ

岡田「秘書がやりました」
139名無しさん@5周年:05/01/23 01:00:09 ID:kIpvTMsJ
>>137
なんつーか民主党は身内に甘いんだよね。
例は出せないほど多いので忘れたけど
たとえば自民党を攻撃する割りに自分ところの同じ事になったとたん
トーンダウンになるとか。(年金未納とか)
党首の兼職とか。(時効だったけど政治家としては辞任モノの不祥事)
140名無しさん@5周年:05/01/23 05:18:43 ID:19u1asln
今必死で党内の金の流れの確認してるんだろうな。
141名無しさん@5周年:05/01/23 15:10:23 ID:aTfj21YU
私はこのやり方に違和感あります。
選挙違反から始まった辞職したにもかかわらずこんなやり方で
国会に携わり次期選挙(解禁後)当選し、上のほうに座る予感すらしています。
結局は自民党も民主党も変わっていませんね
142名無しさん@5周年:05/01/23 17:19:39 ID:aTfj21YU
141 汚いやりかた
143名無しさん@5周年:05/01/23 23:05:09 ID:Fe96s3f1
与党追求の前に、こういうことを堂々とやるのはやめるべきだと思うが。

ま、マスコミはスルーするんだろうけどな。
144名無しさん@5周年
官僚時代にジャスコから金もらってた岡田さんが言ってるのかい?