【政治】「どんなに長くても、来年9月で」 小泉首相、退任の意向表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
★来年9月には首相退任 小泉首相が会見で表明

・【12:36】 小泉純一郎首相は19日の記者会見で、自身の任期について
 「どんなに長くても来年9月までだ」と述べ、自民党総裁任期が切れる
 来年9月には退任する意向を重ねて表明した。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
2名無しさん@5周年:05/01/19 12:47:46 ID:evjSL2iX
世界一皆の人気者アシュリー様が華麗に2get!!アシュリー様に不可能はない!!
アシュリー、世界一の魔法使いになるの!!ASHLEY becomes the best witch in the world!!
          / ̄\     / ̄\     >>1 糞スレ立ててんじゃねぇぞ!!鍋にぶち込むぞコラ!!
       /      \  /      \   >>3 なわぶなぬーじおいらうんいおでぃえむ!!
        |     ∧∧∧∧∧     |   >>4 お前なんか材料にする価値もねぇんだよ(プゲラ
        | (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\    |   >>5 ・・・・ほら、ちょっと つまんでみなさい。・・・・ヘタクソ・・・・
        |  \/___/_).   |   >>6 見ろ!>>6がゴミのようだ!!
        |    .| |  ・  ・  | |.    |   >>7 けっきょく アシュリーが いちばん つよくて すごいんだよね
        |    |V\/_  /V|    |   >>8 精霊王ギガゾンビィィィィ!!じゃなかった?あとツチダマは外せ
        |    |   \_/  .|    |   >>9 …友達になって……
     /   /          \   \ >>10-1000 あたりまえ アシュリーだもん♪
    /   /             \   \
     ̄ ̄~               ~ ̄ ̄
3名無しさん@5周年:05/01/19 12:48:07 ID:ucQ+GiPk
4様って何よ?
4 :05/01/19 12:48:33 ID:CnD3G+6I
来年かよ!
5名無しさん@5周年:05/01/19 12:48:35 ID:wRscW4Ou
俺だよ
6名無しさん@5周年:05/01/19 12:49:12 ID:HmwIZWEw
今すぐ辞めてくれない?
日本経済と国民生活の為にも。
7名無しさん@5周年:05/01/19 12:49:24 ID:u4774+0C
マジ?
8名無しさん@5周年:05/01/19 12:49:29 ID:+G5wyiqw
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-   |  政権交代!
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /    政権交代!
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
9名無しさん@5周年:05/01/19 12:49:34 ID:EndCMjyO
ドンキホーテみたいに一分だけ退任してまた続投するんだろ
10名無しさん@5周年:05/01/19 12:50:02 ID:3Fzd2bsj
その後は小泉新党を作って首相を続投しますw
11名無しさん@5周年:05/01/19 12:50:11 ID:nhFq3AvJ
来年10月から消費税10%ですよ皆さん
12名無しさん@5周年:05/01/19 12:50:22 ID:9x3/lzVw
サヨクが自爆で応援してなければ、とっくに終わってる
13名無しさん@5周年:05/01/19 12:50:51 ID:qGjuY7OP
【民主党】 あい続く天災をストップさせるには、政権交代が必要 【菅直人】
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1098/1098597893.html
【民主党】 あい続く天災をストップさせるには、政権交代が必要 【菅直人】★2
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1098/1098605408.html

民主・社民が仕事始め「今年は民主党が災いなき世の中をつくる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1104973007/
【政治】「今年は民主党が災いなき世を」 民主・社民が仕事始め
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104919919/

【政治】選挙、民主主義以外の方法で政権打倒=民主党枝野氏
http://makimo.to/2ch/news5_newsplus/1074/1074094511.html
【政治】選挙以外の方法で政権打倒=民主党枝野氏★2
http://makimo.to/2ch/news5_newsplus/1074/1074104009.html
【政治】「選挙・民主主義以外の方法で政権打倒」 民主・枝野氏ヒートアップ★3
http://makimo.to/2ch/news5_newsplus/1074/1074129772.html
【政治】「選挙・民主主義以外の方法で政権打倒」 民主・枝野氏ヒートアップ★4
http://makimo.to/2ch/news5_newsplus/1074/1074189577.html

14名無しさん@5周年:05/01/19 12:50:58 ID:27l+EoU2
退任すんのか。
経済的には良さそうだが拉致問題は少し心配だな。
中国、韓国、北朝鮮よりの人物が総裁に選ばれなきゃいいが。
15名無しさん@5周年:05/01/19 12:50:59 ID:APP/6W6T
小泉様の魔法はサイコー 今夜もパーティよ
16名無しさん@5周年:05/01/19 12:52:00 ID:VRDawB9h
マジでか。小泉よりまともな奴とか少数とちゃうん。
17名無しさん@5周年:05/01/19 12:52:11 ID:llmtJkkp
流石に任期越えては無理だろな。
往年の人気があれば無茶もできたかもしれんが。

選挙が近いし、非主流派は絶対無理だろな。加藤・古賀・亀井など。
看板になるツラじゃない。

すると安倍か……中川に頑張ってほしいが無理かな。
18名無しさん@5周年:05/01/19 12:52:12 ID:C7BQk8wW
来年9月かぁ・・・


その頃日本はどうなってんだろうねぇ(・∀・)
19名無しさん@5周年:05/01/19 12:52:15 ID:D4cvQbQb
じゃ、次の首相は安倍ちゃんで
20名無しさん@5周年:05/01/19 12:52:17 ID:919UkQsj
>>2
さワリオスレにはたまに行くが
初めて見た
21名無しさん@5周年:05/01/19 12:52:18 ID:MQHIkuh3
民主、通常国会での与党ペースに危機感
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050117ia21.htm
>「このままでは、昨年よりも予算の成立時期がかなり早くなる」などと、
>与党ペースで国会審議が進むことへの危機感が相次いだ。

内閣支持率を20%以下に・鉢呂民主国対委員長
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050116STXKA013116012005.html
>内閣支持率を今の40%前後から20%以下に下げることから政治が動く

民主、年金・安保・郵政論議深まらず
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050114AT1E1300T13012005.html
>小泉純一郎首相の通常国会での答弁を聞いたうえで対応を協議する方針を確認するにとどまった

首相の答弁増やせ!民主要求へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050110ia24.htm
>論戦の機会を増やすことで、政府・与党との対決姿勢を鮮明にし、
>民主党の政策をアピールすることを目指す
22名無しさん@5周年:05/01/19 12:52:33 ID:isx3o9v8
自動的に北も来年の9月から崩壊だな
23名無しさん@5周年:05/01/19 12:52:37 ID:a7Khm7Ly
安倍
24名無しさん@5周年:05/01/19 12:53:10 ID:HhY0eTuL
ばんざーい
25名無しさん@5周年:05/01/19 12:53:22 ID:EZEQ5Lh6
民主党「次の内閣」閣僚名簿

ネクスト総理大臣 岡田 克也
ネクスト副総理大臣 藤井 裕久
ネクスト総務大臣  五十嵐文彦
ネクスト法務大臣  簗瀬 進
ネクスト外務大臣  鳩山由紀夫
ネクスト財務大臣  野田 佳彦
ネクスト文部科学大臣  達増 拓也
ネクスト厚生労働大臣  横路 孝弘
ネクスト農林水産大臣  鮫島 宗明
ネクスト経済産業大臣  海江田万里
ネクスト国土交通大臣  菅 直人
ネクスト環境大臣  佐藤謙一郎
ネクスト官房長官  仙谷 由人
ネクスト政治改革担当大臣  岩國 哲人
ネクスト国家公安委員長(内閣委総括)/ネクスト防災担当大臣/ネクスト科学技術担当大臣/ネクスト沖縄北方問題担当大臣  円 より子
ネクスト防衛庁長官 前原 誠司
ネクスト経済財政・金融担当大臣 峰崎 直樹
ネクスト規制改革担当大臣/ネクスト産業再生担当大臣  直嶋 正行
ネクスト男女共同参画担当大臣/人権・消費者問題担当大臣/子ども政策担当大臣 小宮山洋子
ネクスト官房副長官 古川 元久 小川 敏夫
26名無しさん@5周年:05/01/19 12:54:36 ID:llmtJkkp
>>25
人材不足にもほどがある。
27名無しさん@5周年:05/01/19 12:54:49 ID:dWg4TEuP
小泉辞めたら消費税率アップですね。
28名無しさん@5周年:05/01/19 12:55:16 ID:SMJ7VmV/
来年の9月からは麻生内閣か
29名無しさん@5周年:05/01/19 12:55:33 ID:beT72l6y
来年まで頑張って、いよいよ退陣という時期に、
辞めるに辞められない状況が発生したりして(w

個人的には、何も起こらない、穏やかな日々を希望するが。。。
30名無しさん@5周年:05/01/19 12:55:34 ID:DugXHioq
ぜんぶ朝日と阿部しだいだな
31名無しさん@5周年:05/01/19 12:55:36 ID:7hzBRryh
安部さん、次は貴方だ!
32名無しさん@5周年:05/01/19 12:57:38 ID:HmwIZWEw
>>7
て言うか、来年の9月で任期切れ。
最初からそうだったんだが。
今年の9月かと思って一瞬喜んじゃったよ。

>>10
層化と組むのか?
て言うか、自民党内でも人望0の奴に誰が付いて行くんだ?
飯島勲か?

>>14
経済が良いなんて始めて聞いたw
色んな指標があるからチェックしてみw

日経−景気ウォッチ
http://www.nikkei.co.jp/keiki/

>>27
丸投げしてるだけじゃんw
自分が泥を被りたく無いだけw

>>28
大賛成。
経済的にはベストだな。
33名無しさん@5周年:05/01/19 12:57:55 ID:YiDVl9fT
やだな…ずっと小泉さんが良い。でもまあ、本人がそう言ってるから仕方ないか。
次は安倍でよろしく。
一番いいのは閣下だけど。
34名無しさん@5周年:05/01/19 12:58:41 ID:agkpnikZ
阿部か麻生かあと誰がいるんだ?
35名無しさん@5周年:05/01/19 12:58:49 ID:1VOcuSE3
佐藤栄作抜いてくれよ
36名無しさん@5周年:05/01/19 12:58:49 ID:Z3PDWf4C
アベはダメだろ。韓国や在日とはズブズブだから。
石原は出てこないのか。
37名無しさん@5周年:05/01/19 12:59:01 ID:bzu/YTgJ
>28
麻生内閣で増税、2年〜4年後に安倍内閣で改憲って流れかな
38名無しさん@5周年:05/01/19 12:59:38 ID:C6UV7ygt
後任は山崎補佐官
消費税やって
小泉再登板
39名無しさん@5周年:05/01/19 13:00:43 ID:agkpnikZ
福田康夫前官房長官もいいな
40名無しさん@5周年:05/01/19 13:00:52 ID:CGteBTmd
>>25
なんで自民党が作り出した現行ポストを踏襲するんだろうね。
41名無しさん@5周年:05/01/19 13:01:08 ID:ka2HEZOj
あと1年半以上か。なんだかんだで、ここ最近の総理大臣で一番よかった。
42名無しさん@5周年:05/01/19 13:01:15 ID:1B935WBy
>>38
まぁそんなとこでしょうね。民主抜きのシナリオなら
郵政は玉砕覚悟っす。

郵政だけはやりとげてくれ。
43名無しさん@5周年:05/01/19 13:01:20 ID:nPaAAWP+
党総裁の任期で首相が代わるのは納得いかんな
44名無しさん@5周年:05/01/19 13:01:50 ID:HOuA6U0P
国外に関しては良くやってるよ。
国外にはな。
45名無しさん@5周年:05/01/19 13:03:37 ID:kUf1oOx7
さて、日米・日中関係はどうなるか
少なくとも日米関係は小泉がいいな
46名無しさん@5周年:05/01/19 13:03:53 ID:Z3PDWf4C
>>38
まずないだろうな。
47名無しさん@5周年:05/01/19 13:03:59 ID:DOVWq9ta
>>44
民主になったら国外 すら もグダグダになるな
48名無しさん@5周年:05/01/19 13:04:24 ID:tWp951K8
>>39 福田は官房長官だったからこそ愛せたんだよ
小泉続けてほしいなぁ。
49名無しさん@5周年:05/01/19 13:05:33 ID:QRiGQHit
来年9月か。そうなると自民の事だ。今年の株価は下げ方向か。
50名無しさん@5周年:05/01/19 13:06:34 ID:Xr1a8xWp
次は福田でお茶を濁すんでしょう
51名無しさん@5周年:05/01/19 13:06:37 ID:zIw6MLZl
>>49
消費税は上げの方向なのだな?
52名無しさん@5周年:05/01/19 13:08:43 ID:Pn2fw5t4
取り敢えず、小泉君がやめたら公約どおり消費税10%になりますのでよろしく。
その後さらに15%になりますので、それもよろしく。公約ですから。


53名無しさん@5周年:05/01/19 13:09:21 ID:QRiGQHit
>>51
ん、退任する時期に株価を上げてくるだろ。
小渕の時は、死人に口無しだったから代わりに森が祭って貰えた訳だ。
54名無しさん@5周年:05/01/19 13:09:25 ID:Sbcx62E8
やっと辞めるのか
55名無しさん@5周年:05/01/19 13:10:08 ID:qYdtAx76
>>35
あれは長すぎ。8年くらいやってただろ。
でも、他国をみると10年前後が普通なんだよな。

>>37
小泉に比較的忠実だった麻生なら森派も支援でまとまるからありそうだな。
舌禍が心配だけどw
56名無しさん@5周年:05/01/19 13:10:24 ID:X+ghzWB3
来年あたりには小沢が台頭してる
57名無しさん@5周年:05/01/19 13:10:28 ID:Vv838PlW
民主党 消費税増税も検討対象
地方への財源を口実に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-06/02_02.html

「消費税、10%も」
菅民主党代表が初の言及
小泉首相も「上げる環境なら上げる」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-15/01_04.html
58名無しさん@5周年:05/01/19 13:10:43 ID:0bvktg78
やっぱ靖国問題か
参拝すれば中国に怒られ
参拝しなければ遺族会に怒られ
もうここは逃げるしかないと
59名無しさん@5周年:05/01/19 13:11:18 ID:1Od+mEDi
辞めたら、日経平均は7千円を割る。
60名無しさん@5周年:05/01/19 13:11:53 ID:Nl/DJvY1
ここは思い切ってドイツの現首相を日本の首相にするってのはどうだろ?
61名無しさん@5周年:05/01/19 13:12:08 ID:1B935WBy
確かに裏を返せば
「来年後半からものすごい勢いで増税しますよ」と言ってるんだよな…('A`)
62名無しさん@5周年:05/01/19 13:12:27 ID:WVXcuTMC
>>58
あんまりというか全然関係ないでしょ。
63名無しさん@5周年:05/01/19 13:12:32 ID:CPVTEObI
アメリカはレーガンの構造改革後で基礎体力をつけた後に
クリントンだったね。そしてクリちゃんはジャパン・バッシング
日本は小泉の構造改革の後に、誰?
そんでそいつはチャイナ・バッシングするのかな?
64名無しさん@5周年:05/01/19 13:13:01 ID:mFb3nAQy
「コイズミが辞めるなら自分も辞める」とどこかの国の大統領は言ったそうな。
65名無しさん@5周年:05/01/19 13:13:27 ID:BiRM6a2s
これに関しちゃ最初から言ってた通りだな。
66名無しさん@5周年:05/01/19 13:14:09 ID:neLstV6M
新聞は嘘ばかり書く。私は国民に直接話したいんだ。
カメラだけ回して、記者は全員、出て行ってくれ。




神なんだけど……。
67名無しさん@5周年:05/01/19 13:14:35 ID:H4TsZ1Q2
9俺の月からのスケジュール
空けといたほうがよさそうだ
68名無しさん@5周年:05/01/19 13:14:47 ID:C6UV7ygt
本命はアーミテージ
69名無しさん@5周年:05/01/19 13:14:52 ID:RMj+uj6p
役人天国は改革されたのかね?日本人は諦めが良いんだね?
70名無しさん@5周年:05/01/19 13:15:08 ID:bzu/YTgJ
>55
忠実というか、あえて敵対は避けた
あれは麻生上手いとおもったよ

今回は麻生応援するから、その次は安倍の応援頼む
って約束とれれば、森派も支援するしね
71名無しさん@5周年:05/01/19 13:15:44 ID:0OXRlg2C
自民党次期総裁有力(?)候補

麻生太郎 ’40年生、当選8回、旧河野G。総務相。元経企庁長官、政調会長。
安倍晋三 ’54年生、当選4回、森派。幹事長代理。元幹事長、内閣官房副長官。
亀井静香 ’36年生、当選9回、亀井派。元運輸相、建設相、政調会長。
古賀  誠 ’40年生、当選8回、堀内派。元運輸相、幹事長。
高村正彦 ’42年生、当選8回、高村派。元法相、外相、経企庁長官。
谷垣禎一 ’45年生、当選8回、小里派。財務相。元科技庁長官、国家公安委員長他。
中川昭一 ’53年生、当選7回、亀井派。経産相。元農水相。
平沼赳夫 ’39年生、当選8回、亀井派。元経産相、通産相、運輸相。
福田康夫 ’36年生、当選5回、森派。元内閣官房長官。
町村信孝 ’44年生、当選7回、森派。外相。元文科相、文相、科技庁長官。

個人的には麻生さん・平沼さん・町村さんあたりに期待
72名無しさん@5周年:05/01/19 13:16:21 ID:1B935WBy
>>69
時代は各地方に新幹線ですよ。役人の移動が楽になる
大きな顔もできる
73名無しさん@5周年:05/01/19 13:16:38 ID:wuR7wY1C
小池百合子しかないな
74名無しさん@5周年:05/01/19 13:16:44 ID:qYdtAx76
>>57
つーか、民主党の年金案だと消費税10%でもまだ足りないような…

>>58
次の首相もその次もずっと参拝しつづければ、いいかげん連中の寝言を
聞く奴はいなくなるよ。
75名無しさん@5周年:05/01/19 13:16:52 ID:9rFtC8vZ
次期総理はカルロスゴーンがいい。
実際ゴーンが総理になったら物凄い勢いで日本を再生すると思う。
抵抗勢力も手も足も出ない
76名無しさん@5周年:05/01/19 13:17:40 ID:c7HJbs+f
小泉後の自民分裂と政界改変を切に願う。極左と中道左派ではっきり分かれてくれ。
77名無しさん@5周年:05/01/19 13:18:28 ID:zLS9DTor

TBSラジオ アクセス
2005年01月18日(火)のテーマ

NHKの番組改変問題で考える。

権力を持ってる政治家が、放送前の番組に
「公正中立を求める」と意見することに

賛成?反対?

A 賛成 371
B 反対 100
C − 50

ttp://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm

78名無しさん@5周年:05/01/19 13:18:28 ID:5pO5pDGP
次は石原都知事に是非総理を!
チョンやシナを蹴散らせ
79名無しさん@5周年:05/01/19 13:19:03 ID:hDx0WEfY
任期が切れたら否応なく退任ではないの?
そのへんの仕組みに明るくないんだけど
どんなやり方すれば、続投できるの?
80名無しさん@5周年:05/01/19 13:19:08 ID:vSsMmhAv
よーしお父さん9月から海外でロングステイしちゃうぞ〜!
81名無しさん@5周年:05/01/19 13:19:34 ID:m5EVxlaU
>>78
石原はあの立場だからいいんだよ
82名無しさん@5周年:05/01/19 13:19:45 ID:c7HJbs+f
>>75
財務相しか出来んよあんな首切りマシーン
83名無しさん@5周年:05/01/19 13:20:35 ID:kX3jb2Q4
>>75
財務大臣なら結構いいかもね。
84名無しさん@5周年:05/01/19 13:20:36 ID:eYpsXUbW
自民党だと後任は安倍ちゃん?
85名無しさん@5周年:05/01/19 13:22:07 ID:bLD1KGeE
>>75
マスコミの報道を鵜呑みにしないで、自分で判断したらどうだ
あいつが首相になったら失業率が上がるよ
86名無しさん@5周年:05/01/19 13:22:21 ID:zsKYPK9X
>>55
失政があると、すぐ代わるわけだが、それって国民にとって最悪のシナリオなので、
長期安定政権は「正しい政策が長期にわたって継続する」意味で重要なんだよね。

自民党の場合、順番待ちの途中で先代の渡辺・安陪両氏が死んでいるから、「なっ
たらすぐ代われ」って風潮が出来て、党内野党色が強まった。
これが、正しい政治が出来ない理由の一つだね。
民主党は烏合の衆だから、政権を取ったりすると自民党以上の党内野党色が出て
四分五裂は時間の問題。その不安があるから信任されにくい(w
87名無しさん@5周年:05/01/19 13:23:55 ID:2D90gpkZ
>>75
あれって、有能に見えるけど、ただ残酷に首切っているだけだよ。
君も切られることになるかもよ。
88名無しさん@5周年:05/01/19 13:24:04 ID:xhFq6dCx
安倍がもうちょっと成長するまで、あと数年やってていいよ

最低限、郵政民営化は完遂してから辞めろ
89名無しさん@5周年:05/01/19 13:24:06 ID:0OXRlg2C
安倍さんは時期尚早という声が党内でも多いらしいし、
安倍さん自信もそういう風なコメントをしてたって今日の日経にのってた。
それに、森・小泉と来て、次も森派の中から選ばれるのはどうかという声もあるらしい。
90名無しさん@5周年:05/01/19 13:24:32 ID:MRDqOJWG
小泉センセ

間に合わんって。
誰でもいいとか言わんと、いい人紹介してよ
91名無しさん@5周年:05/01/19 13:25:22 ID:MRyT4DY3
石原政権クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
92名無しさん@5周年:05/01/19 13:25:44 ID:KZy1ANks
>>71
国民の人気・知名度を考えれば安倍晋三だろうな
あとは中川昭一か麻生太郎か
他の面々では選挙では戦えないと拒否するだろう。

どっちにしても小泉の退任は私は反対なんだけどね。
だってさ、小泉が進めている郵政三事業の民営化などまだ終わってないだろ
これで退任は中途半端だ
93名無しさん@5周年:05/01/19 13:27:01 ID:y3P1dSZT
>>32
勘違いしてない?
>>14は「(小泉が辞めたら)経済的には良さそう」って
言ってるんじゃないの?
94名無しさん@5周年:05/01/19 13:27:12 ID:ObR+fQIn
町村信孝でいいよ
95名無しさん@5周年:05/01/19 13:27:15 ID:9vreCt+w
辞めたら辞めたで責任放棄丸投げ総理と五月蝿そうだな
96名無しさん@5周年:05/01/19 13:27:44 ID:1S3eFPA5
次期内閣総理大臣は安倍さんに1票。
97名無しさん@5周年:05/01/19 13:28:30 ID:yABGwkJb
【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団【07/02】

長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない。
残念でならない。参政権は納税の義務を負うわれわれとしては、当然の権利だ。
地方自治体の意見書採択率は47%で、人口比率からすると実に78%にのぼり、もし世論調査をするとしたら、
人口比率程度の割合になるのではないかと推測される。このような状況のなかで、国会で立法化されない理由ははっきりしている。
自民党が反対するからだ。政権政党が自民党である限り、恐らくこの問題はクリアできないとみて、運動方針を転換する必要があるのではと思う。
自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
昨年11月の衆議院選挙で破れたものの、議席を増やし善戦している。
民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いすることは違法にはならない。

http://makimo.to/2ch/news17_news4plus/1088/1088695789.html
98名無しさん@5周年:05/01/19 13:29:33 ID:w3L5VJUm
はやくはやくはやく辞めろ。
「民」という看板の差し替えだけで、
「構造改革」というネーミングする低脳政治に、
日本の良さが根こそぎやられる前に(祈)。
99名無しさん@5周年:05/01/19 13:29:57 ID:ObR+fQIn
安倍晋三はまだ一度も大臣経験がないのが痛い。
とりあえず一回、外務大臣で経験積んでその後でいいよ
100名無しさん@5周年:05/01/19 13:30:29 ID:R0UokCO8
>>75
23を品質バラバラ、余り物の鉄板で車をつくる会社にしてしまった
ゴーンですが。
101名無しさん@5周年:05/01/19 13:30:39 ID:APwzu5xl
>>1
こんなに長寿政権になるとは思わなかったもんなあ
102名無しさん@5周年:05/01/19 13:32:36 ID:KZy1ANks
>>91
石原慎太郎を担ぐのか?
しかし彼は小泉より高齢だよ
加えて総理でない間は彼の欠点は見えないが、総理になると暴露されるようになるだろう
それで続けられるかどうか疑問だね

>>86
そうそう。政治家は芸能人ではないのだから、失政や人気が落ちれば代わるってのはよくないね
国民も一旦はこの人だと決めたのなら、任期の間は一蓮托生の気持ちでついていかないと駄目よ。
どうも小泉にすぐ退任しろって言う人はそれがわかってないように思えるな。
だから私は任期の間は小泉は続けるべきだと思っている。任期が来たらそれまでの結果を見て判断させてもらいますけど
103名無しさん:05/01/19 13:32:55 ID:uuAM+u/4
8月15日に靖国行って辞めるんだろうな。きっと
104名無しさん@5周年:05/01/19 13:34:13 ID:0OXRlg2C
>>92
人気の面を考えると、安倍さん以外の候補だと、
小泉さんと比べてまず間違いなく落ちるだろうね。
選挙だけで考えると、マスコミの自民おろし・民主プッシュの逆風もあるし、
安倍さんくらいじゃないとまともに戦えなさそうなんだけど、
人気があるからってすんなり安倍さんが総裁になれるとは思えん。
中川さんは国民の人気はどうなんだろ。
俺は好きなんだけど、国民年金の長期未払いとか、政治介入の件とかを
マスコミ(特に朝日)が極右っぽいイメージを添えておどろおどろしく演出しそうw
105名無しさん@5周年:05/01/19 13:34:46 ID:1S3eFPA5
まじで小泉さんには8月15日公式に靖国参拝してほしい。俺の夢だ。
106名無しさん@5周年:05/01/19 13:36:35 ID:mFb3nAQy
日本初のセクシー大臣として中川昭一希望。
女性支持者を悩殺しまくり。
107古賀:05/01/19 13:37:02 ID:yf2Ctezm
芸能人=大衆の人気取り=小泉
108名無しさん@5周年:05/01/19 13:37:05 ID:nZpxnCpg
>>105小泉も馬鹿だよな。
首相に就任する前から靖国参拝を
「毎朝の日課」にしておけば
無問題だったのにね。
109名無しさん@5周年:05/01/19 13:37:37 ID:DbWktoH6
マッチーでいいや
110名無しさん@5周年:05/01/19 13:38:02 ID:APwzu5xl
首相在職日数ランキング 1月19日現在

1 桂 太郎 2,886
2 佐藤 榮作 2,798
3 伊藤 博文 2,720
4 吉田 茂 2,616
5 中曽根 康弘 1,806
6 池田 勇人 1,575
7 西園寺 公望 1,400
8 小泉 純一郎 1,364 ←←←
9 岸 信介 1,241
10 山縣 有朋 1,210

11 原 敬 1,133
12 大隈 重信 1,040
13 近衞 文麿 1,035
14 東條 英機 1,009
15 松方 正義 943


16 橋本 龍太郎 932
29 小渕 恵三 616
33 村山 富市 561
38 森 喜朗 387     /歴代56人中

ttp://www.evoproject.com/dataroom/Data/Data-zaishyoku.htm
111名無しさん@5周年:05/01/19 13:38:27 ID:1S3eFPA5
中川さんには大人っぽさ感じないんだが、
安倍さんぐらいの冷静で切れる男じゃないとなー、、
112名無しさん@5周年:05/01/19 13:38:33 ID:qYdtAx76
>>71
かつて谷垣らと同格の首相候補だった与謝野も入れてやれ、お情けでw

与謝野馨 '38年生、当選9回、無派閥?。通商産業大臣、文部大臣
113名無しさん@5周年:05/01/19 13:38:45 ID:WShZY48C
いまだに頭の中がフロッピーの麻生にまかせていいのか
114名無しさん@5周年:05/01/19 13:38:51 ID:0OXRlg2C
>>92
途中で間違えて送信しちゃった。
小泉さんがもうしばらくやるのが一番いいとは思うんだけど、
自民党の規則だか不文律だかで、総裁は二期までって決まってるらしい。
115名無しさん@5周年:05/01/19 13:39:08 ID:Ub8OsVFE
>>どんなに長くても、来年9月で

長すぎもっと前にやめれ
116名無しさん@5周年:05/01/19 13:40:08 ID:gkL/jGfj
ずっとキライでした
117名無しさん@5周年:05/01/19 13:41:27 ID:bM8ERWoY
ずっとスキでした
118名無しさん@5周年:05/01/19 13:41:52 ID:APwzu5xl
【小泉を攻撃した政治家の末路】

・真紀子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・辞任・党籍停止・離党
・辻本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・辞任・逮捕・有罪確定・落選
・ムネヲ・・・・・・・・・・・・・・・・・・逮捕・有罪判決・落選
・鳩山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚
・菅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・お遍路
・加藤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・辞任・刑事捜査
・野中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・引退
・亀井・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚
・土井・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・刑事捜査・選挙区落選
・荒井(郵政族特攻隊長)・・・・落選・参院鞍替え
・古賀(盟友山拓の敵)・・・・・・ペパーダイン・自分探し
・橋龍(抵抗勢力)・・・・・・・・・・記憶喪失・引退へ
・中曽根(A級戦犯分離論)・・・引退
・金正日・・・・・・・・・・・・・・・・・・拉致自白・謝罪・孤立・嘲笑と怒りを一身に受ける。
        人質5人+子供5人+脱走兵+娘2人 まんまと取り返されるが、援助は停止・再開は絶望的・制裁待ち
・橋本派・・・・・・・・・・・・・・・・・・選挙惨敗・派閥壊滅状態
・亀井派・・・・・・・・・・・・・・・・・・選挙惨敗
・社民党・・・・・・・・・・・・・・・・・・北朝鮮との関係バレる。 党勢壊滅
119名無しさん@5周年:05/01/19 13:42:05 ID:kOpeifyn
>安倍さんは時期尚早という声が党内でも多いらしいし、
>安倍さん自信もそういう風なコメントをしてたって今日の日経にのってた。
>それに、森・小泉と来て、次も森派の中から選ばれるのはどうかという声もあるらしい。

安倍氏はせっかくの大事な人材だからもっと場数を踏んで成長して欲しい。
読売に載ってたけど、安倍氏自身「あまりに早く幹事長になりすぎて少し怖い」といってたようだし。
山本一太あたりが勝手に安倍氏を担ごうとして騒ぎ立ててるが
そんなにやりたきゃおまえがやれ!といつも思う。
120名無しさん@5周年:05/01/19 13:42:25 ID:kD5PityS
民主党が勝利宣言する予感
121名無しさん@5周年:05/01/19 13:42:35 ID:0OXRlg2C
>>112
無派閥だし、さすがに与謝野さんはないでしょw
122名無しさん@5周年:05/01/19 13:43:12 ID:JpfbbHoL
>>110
戦後でいうと
栄ちゃん、茂、中曽根、池田に継ぐ5位か。
総裁任期まで全うすると戦後歴代3位になるのかな
123名無しさん@5周年:05/01/19 13:43:18 ID:djC/tW9Z
ええ!!
まだ国民を苦しめるつもりなんですか
この人は
124名無しさん@5周年:05/01/19 13:44:08 ID:gkL/jGfj
郵政はどうなるんだ
125名無しさん@5周年:05/01/19 13:44:51 ID:APwzu5xl
>>122
戦後の首相在職日数 1月19日現在
1  佐藤栄作  2798日
2  吉田 茂  2616  
3  中曽根康弘 1806  
4  池田勇人  1575  
5  小泉純一郎 1364 <--- いまココ(2001.4.26以来)
6  岸 信介  1241  
7  橋本龍太郎 932
8  田中角栄  886
9  鈴木善幸  864
10  海部俊樹  819  

11  三木武夫  747  
12  鳩山一郎  745
13  福田赳夫  714
14  宮沢喜一  644
15  小渕恵三  616
16  竹下 登  576
17  村山富市  561
18  大平正芳  554
19  森 喜朗  387
20  片山 哲  296

21  細川護煕  263  
22  幣原喜重郎 226
23  芦田 均  220
24  宇野宗佑   69
25  石橋湛山   65 
26  羽田 孜   64
27  東久邇稔彦  54
126名無しさん@5周年:05/01/19 13:45:06 ID:KRdlKC1m
>>123
大丈夫だよ、その後民主の馬鹿共がもっともーっと苦しめてくれるから。
127名無しさん@5周年:05/01/19 13:46:02 ID:JpfbbHoL
関連スレ
【政治】「後継者、私が辞めればたくさん出てくる」 小泉首相、記者団に答える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106043127/
128名無しさん@5周年:05/01/19 13:46:45 ID:1qXLolU+
次は、町村首相に安部外相。
で、町村さんには悪いけど、汚れ役になってもらって、
消費税アップとかやらないといけないことをしてもらう。
で、その次が安部首相だな。
129名無しさん@5周年:05/01/19 13:46:56 ID:0OXRlg2C
>>119
場数もそうだけど、総理になると「あがり」みたいな雰囲気もあるし、
安倍さんや中川さんなんかの若い人たちにはもっと前に出て活躍して欲しいものね。
130名無しさん@5周年:05/01/19 13:47:15 ID:ObR+fQIn
だから町村でいいよ、経歴も華麗だし
131名無しさん@5周年:05/01/19 13:47:21 ID:bzu/YTgJ
>120
2006年の9月、任期満了で小泉退任後
「小泉を引退させたのは民主党! 今こそ政権交代の時です!!」

とか言いそう・・・
132名無しさん@5周年:05/01/19 13:47:31 ID:iPWpb6Ns
後10年は小泉内閣継続の予定です。
133名無しさん@5周年:05/01/19 13:47:58 ID:z1FugWE/
やめんなよ小泉。
日本の総理は短くて恥ずかしい。
イタリアだって今長期政権じゃんかよ。
134名無しさん@5周年:05/01/19 13:48:12 ID:xkRcCnw2
安倍ちんはちょっと線が細いな。
麻生みたいなふてぶてしさが欲しい。
谷垣はもうちょっと官僚くささが抜けてくれるといいのだが。
平沼や高村は全く信用できない。
亀井や古賀は問題外の外の外。

結局、安倍、麻生、谷垣、町村が俺の中では首相候補。
何の事はない、みんな小泉に近い香具師ばかりだ。
小泉さんは人を見る目があるな。
135名無しさん@5周年:05/01/19 13:48:20 ID:O8rFrYk+
次の総理が思い浮かばない
136名無しさん@5周年:05/01/19 13:48:31 ID:9KRG1AeT
菅直人語録
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kan-56.htm

「民主党が政権をとれば株価3倍」
137名無しさん@5周年:05/01/19 13:48:44 ID:bM8ERWoY
>>114
続けて欲しい人も結構いるみたいだね。

[ 問5]� 小泉総理の自民党総裁としての任期が来年9月に切れます。
あなたは、小泉総理に、いつまで総理大臣を続けて欲しいと思いますか?

�(1)総裁任期一杯まで続けて欲しい59.6%
�(2)任期を越えて続けて欲しい17.5%  ←←←←←←
�(3)任期を待たずに辞めて欲しい9.9%
�(4)すぐにでも辞めて欲しい11.3%
�(5)わからない、答えない1.7%
http://www.ntv.co.jp/yoron/
138名無しさん@5周年:05/01/19 13:49:05 ID:P3OvtN0F
>>125
宇野もっと短いと思ってたのにさられ下がイタノカー

大口たたいてる民主党に政権取ってもらって
自民よりもこましな事ができるかどうか見てみたいものだが・・・
他人のアラついて叩くのって簡単なんだよな〜w
139名無しさん@5周年:05/01/19 13:49:19 ID:TKRgkjur
次の総理はどんなヤツなのかなぁ。

民主とか民主とか社民とか社民とかみたいな売国政党からはやめてほしいなぁ。
140名無しさん@5周年:05/01/19 13:49:32 ID:9rFtC8vZ
>>110
A級戦犯ゴボウ抜きとは感動した。
141名無しさん@5周年:05/01/19 13:49:36 ID:9M6beQGM
来年9月に消費税の税率引き上げか。
142名無しさん@5周年:05/01/19 13:50:04 ID:9AGA/dlz
     _.,,,,,,,,,.....,,,
   /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::ヽ
/::::::::;;;;...-‐'""´    .|;;::|
|::::::::::|     。   .|;:ノ
|::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|      ∧
|,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .| _|\/ ∨ ∨
(〔y    -ー'_ | ''ー .| \
 ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  > 民主党政権なら
  ヾ|    /,----、./ ∠ 天災が起きず、株価も三倍になるんだよ!!
   \    ̄二´ /  ∠
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
143名無しさん@5周年:05/01/19 13:50:07 ID:d8CBVG+E
あんま今から阿部阿部いうと何かと本人が気の毒なので
時期がくるまで地味に応援した方がいいと思う。
144名無しさん@5周年:05/01/19 13:52:03 ID:0OXRlg2C
>>125
村山総理の561日間を歴史から抹消したいw
145名無しさん@5周年:05/01/19 13:52:18 ID:fRovdTMK
皆の衆 誰か忘れていませんか??

森さんがいるではないか!

森喜朗 総理経験者だしー (頼りになる)
ゴルフ好きだしー  (今流行り)
嫌われているしー  (消費税UPしやすい)
146名無しさん@5周年:05/01/19 13:52:38 ID:9rFtC8vZ
安部でも石原でも中国と朝鮮に対しては厳しい感じでいい
147名無しさん@5周年:05/01/19 13:52:44 ID:ObR+fQIn
町村→小泉→安倍 このリレーでいきましょう
148名無しさん@5周年:05/01/19 13:53:35 ID:Nl/DJvY1
次期総理大臣はは西川きよしだな
149名無しさん@5周年:05/01/19 13:53:47 ID:T0oMmeXc
アメリカはレーガンのサプライサイド政策、規制緩和で景気回復した???
小泉は日本のレーガン???
日本の財政は危機的→消費税増税は止む無し???



見事に世論誘導が出来てますなw
150名無しさん@5周年:05/01/19 13:54:43 ID:xV7V9IVm
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-   |  民主党に恐れをなして
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /    逃げ出したか小泉!
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\  我々の勝利だ!
151名無しさん@5周年:05/01/19 13:56:19 ID:ObR+fQIn
>>149
消費税増税は小泉さんが首相になるまえからやむなかったんですが、ばかだね(w
152名無しさん@5周年:05/01/19 13:57:58 ID:T0oMmeXc
>>151
何故かな〜???
財政破綻しちゃうからかな〜???
それとも消費税が最適な税体系とでも考えてるのかな〜???
153名無しさん@5周年:05/01/19 13:58:30 ID:zi4pfUXl
早く辞めて欲しいが代わりがいないのが悲しいとこ。
最後に革命的な改革でもしておくれ。
154名無しさん@5周年:05/01/19 13:59:30 ID:W6lsg2EO


ともだちだからってことで、こいつになりそう。

誰も文句言わないだろうし、本人の選挙の勝率も上がる。

そう、山崎択
155名無しさん@5周年:05/01/19 13:59:48 ID:c6Frl44X
これって、北と中国に
「このまま私が退陣すれば、強硬政策に歯止めがきかなくなりますよ?」
っていうプレッシャーだろ?
156名無しさん@5周年:05/01/19 13:59:56 ID:ZgGyeYQr
小渕さんにやってほしい
157名無しさん@5周年:05/01/19 13:59:57 ID:y3SkD0af
>>147NOBUTAKAが総理になったら日本は終わる。間違いない。
158名無しさん@5周年:05/01/19 14:00:02 ID:Z0wlRoWw
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-   | 年金目的消費税!
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  年金目的消費税!
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
159名無しさん@5周年:05/01/19 14:00:11 ID:ObR+fQIn
>>152
ばかなんだから黙ってろよ(w
そもそも日本は先進国の中で消費税の税率低いですから、
たまにはヨーロッパいって買い物してこいよ、ゴミヒキw
160名無しさん@5周年:05/01/19 14:00:17 ID:e5uBDiD0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  |
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
    |        | |    .|
    |        | |    .|
    |        | |    .|
._/|     -====-   |  <黙れコッチェビ!
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
161名無しさん@5周年:05/01/19 14:01:21 ID:Xxkr5s0Y
次の首相はハマーン・カーン見たいなのがいいな・・・
162名無しさん@5周年:05/01/19 14:01:55 ID:oSA9/NG/
よし。
管が総理になって四国霊場めぐりと
富士山登頂を国民の義務とする法律をつくるしかないな。
163名無しさん@5周年:05/01/19 14:02:22 ID:T0oMmeXc
>>159
何故外国の真似をしなくちゃいけないのだ???
お前の理屈だと世界中の税制を統一しなきゃいけなくなるな〜www
164名無しさん@5周年:05/01/19 14:02:59 ID:1/ID2A7i
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  |
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
    |        | |    .|
    |        | |    .|
    |        | |    .|
    |        | |    .|
    |        | |    .|
    |        | |    .|
._/|     -====-   |  <来年九月だろうと、退任すれば、実質的勝利だ
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
165名無しさん@5周年:05/01/19 14:04:26 ID:fbxTZ0U8
寄生獣に出てきそうな顔だなw
166名無しさん@5周年:05/01/19 14:04:52 ID:isYoTTaa
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-   |  政権交代!
::;/:::::::|\.    "'''''''"   / ∩  政権交代!
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\彡
               ⊂彡
167名無しさん@5周年:05/01/19 14:05:28 ID:Z3PDWf4C
抗うつ剤を服用しているとかいう話もあるがこの人は相当白髪が増えたな。
もともと線が細いだけにかなりのストレスが溜まってそうだ。
168名無しさん@5周年:05/01/19 14:05:43 ID:UICx/CCA
>>1
ハゲシクガイシュツ。既に一昨年の衆院選のとき、去年の参院選の時には同じことを言っていた。
169名無しさん@5周年:05/01/19 14:06:16 ID:ObR+fQIn
>>163
お前の精一杯の煽りみてると
この程度でお前は頭に来るのかと、しみじみ笑える
消費税増税は、3%時代から段階的に上げる予定だったのにな。
めでたい奴もいるもんだなw

>>157
おまいの思う日本と正常な判断ができ日本人が思う日本、違いますから
残念ww
170名無しさん@5周年:05/01/19 14:06:19 ID:T0oMmeXc
>>159
仕事に戻るんでな〜、ここ↓に書き込んどけ。
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/0054/L30
相手してやるから。
171名無しさん@5周年:05/01/19 14:07:09 ID:v+gqujnV
>167
まあ首相やってたらたまるでしょ。
近代日本憲政史に残るんじゃないの。
172名無しさん@5周年:05/01/19 14:07:54 ID:qYdtAx76
>>145 >>154
選挙の顔として使えないから無理w

少なくとも

・国民人気が高い
・誰か黒幕の操り人形ではない(最低限見かけ上だけでも)

この2点はクリアしてないとダメだろ。
173名無しさん@5周年:05/01/19 14:08:35 ID:llmtJkkp
>>159
>そもそも日本は先進国の中で消費税の税率低いですから、

アメリカは?
174名無しさん@5周年:05/01/19 14:08:40 ID:/h16eDGP
安倍人気って本当かな?
NHKの騒動の真相は分からないけど
マルチ商法の広告塔やらパチンコ屋との繋がりやら、結構胡散臭い
中国や朝鮮にはっきりものを言う以外、魅力がないよ
175名無しさん@5周年:05/01/19 14:08:43 ID:ObR+fQIn
ID:T0oMmeXc
ID:T0oMmeXc
ID:T0oMmeXc
ID:T0oMmeXc
ID:T0oMmeXc
ID:T0oMmeXc
ID:T0oMmeXc
ID:T0oMmeXc
ID:T0oMmeXc
ID:T0oMmeXc

晒しアゲ
176名無しさん@5周年:05/01/19 14:09:48 ID:jJ8ja2lm
もう十分稼いだからいいってか?
177名無しさん@5周年:05/01/19 14:10:24 ID:jBS6+6q/
>>164
ワロスw
178名無しさん@5周年:05/01/19 14:10:26 ID:1/ID2A7i
アメリカの消費税の御案内
ttp://lasvegasab.com/japan/jp_048.htm
179名無しさん@5周年:05/01/19 14:10:48 ID:GUV7P09K
見栄えなら安倍かな?
宮沢みたいにチンチクリンのヨーダは2度と御免だよ。
180名無しさん@5周年:05/01/19 14:11:07 ID:dPs/RN8a
>>125
宇野宗佑は69して辞めたの?
181名無しさん@5周年:05/01/19 14:11:54 ID:UICx/CCA
麻生さんはクリスチャンだが靖国には参拝してるし、吉田茂の孫だし、妹は皇族に嫁入りして皇族だ。
何より、無類のマンガ好きだし、オリンピック出場経験者だし、筑豊出身だからあらゆる恫喝も一切効かないし
フロッピーとかいいながらも、IT系自民党員を率いてる(議員になれない若手とか)し、ゲイシとカレー一緒に食いながら
トロンの開発者のところに連れて行ってマイクロソフトとトロンの提携を取り持ったり・・・

ある意味、最強の存在。

総理は無理でも、幹事長とか副総裁とかなんとかならんかなあ?
182名無しさん@5周年:05/01/19 14:12:57 ID:ObR+fQIn
ID:T0oMmeXcが
↑職安にも逝けないゴミヒキ
183名無しさん@5周年:05/01/19 14:14:41 ID:T7+3y/Di
アメリカのポチ首相はいらない。
184名無しさん@5周年:05/01/19 14:15:05 ID:xkRcCnw2
小泉に一番雰囲気が近いのが麻生だな。
185名無しさん@5周年:05/01/19 14:15:28 ID:1B935WBy
というか次は村一番(自民党)の嫌われ役(裸の大将)が総理か
もし駄目でも対立している隣村から…菅さん?w

超短命そうだな
186名無しさん@5周年:05/01/19 14:15:56 ID:ObR+fQIn
麻生に総理は無理
187名無しさん@5周年:05/01/19 14:16:14 ID:g2G/g4fc
 朝日報道を巡る対応を見ると中川は単純というか、
 「陽」というか、ある意味可愛い。安倍はいろんな
 目くらましを持ち出して、「陰」というか怖い感
 じがする。政権についたらちょっと心配だ。
188名無しさん@5周年:05/01/19 14:16:41 ID:kOpeifyn
オカラのAA貼ってる人、顔がにやけちゃうのでもうやめて下さいw
189名無しさん@5周年:05/01/19 14:18:08 ID:LMEoatMH
アメリカのポチよりも
中国と半島のポチはもっといらない。
190名無しさん@5周年:05/01/19 14:18:14 ID:aoA0P00f
メンドくさいからシュワちゃんでいいや
191名無しさん@5周年:05/01/19 14:18:26 ID:HmwIZWEw
普通に考えれば安倍ちゃんだろうけど
肝心の安倍ちゃんの経済政策が見えない。
麻生や平沼は拡大均衡路線、小泉とは全く逆である事はハッキリしてる罠。
財源=税制をどうするかが問題だけど。
金持ち・法人税減税やめれば10兆円は軽く浮くからな。
それとも小泉みたいに中間層以下から絞り取るのかな?
小泉路線踏襲ならいらねえ。
まあその時の経済情勢によるだろうな。
竹中の予定によると名目2%以上の成長を実現してるらしいけどw
そういや奴は一昨年の夏に「日本経済は沸騰寸前」なんて法螺を吹いてた。
結局、選挙用に35兆円馬鹿介入で一時的に持ち上げてただけだったし。
ちっとも「持続可能な経済政策」じゃ無いじゃんw
米国債大量に買ってもドル安で損するに決まってるのに。
192名無しさん@5周年:05/01/19 14:19:11 ID:MnOUrME4
>>199
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
193名無しさん@5周年:05/01/19 14:20:48 ID:kOpeifyn
>>191
経済財政諮問会議に安倍ちゃんの兄嫁のパパがいるから小泉路線を多少は進むんじゃないか?
194名無しさん@5周年:05/01/19 14:21:24 ID:LMEoatMH
>>192
何事!?
195名無しさん@5周年:05/01/19 14:22:58 ID:GUV7P09K
>>191
>麻生や平沼は拡大均衡路線
従来型のその方法は失敗してるから駄目だね。
小泉の改革路線じゃないと。
196名無しさん@5周年:05/01/19 14:23:01 ID:1B935WBy
>>199がすごい案を出す!
197名無しさん@5周年:05/01/19 14:23:07 ID:8cIDfbXh
>>194
有名なコピペ
198名無しさん@5周年:05/01/19 14:24:13 ID:1/ID2A7i
>>194
誤爆のフリしたコピペだろ。

小泉首相は来年九月までに、改革が全部済むと思ってるのか?

外交問題は今年が山場だろうが、内政はまだまだだと思うが。
199名無しさん@5周年:05/01/19 14:25:19 ID:NJsAtTBi
>>192
いや・・・・  おっぱいとかアナルとか>>199とか
喪前のレスの方がありえないから  
   残 念 っ っ っ ! !


おっぱい星人アナル男爵に淫獣マリリス・・・・・誤爆切りぃぃ!!

200あっこ:05/01/19 14:25:56 ID:6RcwOycQ
ジッコでしょやっぱ。神様だし。へたすると今年の夏にはフリーになるし。
201名無しさん@5周年:05/01/19 14:26:12 ID:sOHSxGnV
在日から税金取ればいいじゃん。
202名無しさん@5周年:05/01/19 14:26:17 ID:+mBXw+hW
どうやっても、岡田の妄想が直らないから苦労したけど
小沢を仲間にしたら良くなったよ。
203名無しさん@5周年:05/01/19 14:26:48 ID:6tXiHKTJ
>>1
つうか 早めに辞めてくれ!!
204名無しさん@5周年:05/01/19 14:28:25 ID:Yj1h/Zug
汚れ役を引き受け、経済に強い奴。
205名無しさん@5周年:05/01/19 14:28:27 ID:dcQ/EpCf
ニュースにするようなことじゃないと思うぞ。
トップが任期中に辞めるなんて事前に言うわけないし、
再任は禁じれれてるから9月以降もするなんて言えない。
206名無しさん@5周年:05/01/19 14:28:29 ID:dnoBAn/N
当然、2007年に首相をやっているやつは貧乏くじをひかさらるからな
日本の財政を破綻させた総理として名前を残したくないんだよ
207名無しさん@5周年:05/01/19 14:28:56 ID:y4Hry82U
・ツラ的に可能
安倍、町村

・ツラ的に不可能
亀井、古賀、加藤

・微妙
平沼、麻生
208名無しさん@5周年:05/01/19 14:29:06 ID:jLFVkC/Q
>>204
IMF管理下になれば、大丈夫。
209名無しさん@5周年:05/01/19 14:29:20 ID:GbEyM6rZ
次の総理は安倍タンで決まり♪
岡田がなることは絶対ない♪
210名無しさん@5周年:05/01/19 14:30:58 ID:T7+3y/Di
結局、森よりマシだっただけだったな・・
211名無しさん@5周年:05/01/19 14:31:47 ID:C6UV7ygt
永田町の論理的には山崎補佐官だ
支持率1%になっても、消費税と憲法改正法整備
その後 アベか小泉
212名無しさん@5周年:05/01/19 14:31:55 ID:g72tDN6g
>>206
2008年以降は最悪だろうな。
次の総理になるのは、まあ、自殺行為だろう。
213名無しさん@5周年:05/01/19 14:31:56 ID:GUV7P09K
>>207
>亀井、古賀、加藤

ツラも何も売国奴だろ。
214名無しさん@5周年:05/01/19 14:32:41 ID:rdDVsMhM
最凶最悪の首相だったな
215名無しさん@5周年:05/01/19 14:33:14 ID:PtTTtDjW
小泉は、任期末に汚れ役を被って退任
話し合いで安部に政権移譲しそう。
216名無しさん@5周年:05/01/19 14:33:35 ID:y4Hry82U
>>213
売国云々以前に、顔が抵抗勢力っぽいので、国民に受けないなと思って
217名無しさん@5周年:05/01/19 14:34:17 ID:20JPlGIy
石原閣下は ダメでしょか?
218名無しさん@5周年:05/01/19 14:34:53 ID:Yj1h/Zug
竹中平蔵で
219名無しさん@5周年:05/01/19 14:35:18 ID:OkpdlhXo
>>206 >>213

いや、これまでも悪かったから・・・・・w

バブル以後の総理とかはもうただの後始末役
延命か改革かどっちかだけど

それでも結構コイズミはがんばったから、2代後くらいあとで
国民に人気のある人が総理になれれば結構改革はできるかもね
220名無しさん@5周年:05/01/19 14:35:37 ID:1B935WBy
>>217
駄目です。積み木崩し首相になる。
あの立場だからこそ色々言えるだけで…
221名無しさん@5周年:05/01/19 14:39:13 ID:wp/0RRxj
>>118
スゲーな。
政敵を葬り去りまくりやんけ。
222名無しさん@5周年:05/01/19 14:40:32 ID:jLFVkC/Q
>>221
残るのは、公明党だけだな。
223名無しさん@5周年:05/01/19 14:41:22 ID:fQRctRD8
4月で辞めてくれよぉ。
224名無しさん@5周年:05/01/19 14:41:41 ID:g72tDN6g
>>222
ないな。ない。
225名無しさん@5周年:05/01/19 14:46:08 ID:qYdtAx76
>>198
自民党総裁には多選禁止の党則があって、
三期以上はつとめられないことになってる。
だから来年9月でどのみちタイムリミット。

ちなみに、民主党には多選禁止の党則がないw
やろうとすれば6期でも7期でも可能。
226名無しさん@5周年:05/01/19 14:46:33 ID:1/ID2A7i
公明党?

既に与党内で飼い殺しじゃないのか?
227名無しさん@5周年:05/01/19 14:47:32 ID:Nn/5m7qZ
>>174 中国や朝鮮にはっきりものを言う以外、魅力がないよ

今の日本にとってそれこそが一番重要なことなんだよ。
おまいら在日には都合が悪いだろうが。

本来なら北朝鮮のならずもの独裁政権を崩壊させて民主的な政府ができるように
すべきだという考えの政治家こそが、在日にとっても一番頼りになる政治家のはずだが、
それを望まないということは、独裁政権の存続を願っているのか。

そんな奴は、北朝鮮の独裁政権が崩壊して民主的な政権ができたら、
北朝鮮から追及の手が伸びてきて死刑になるよ。
日本政府は、やっかいばらいになるから、喜んで強制送還に応じるだろう。


228名無しさん@5周年:05/01/19 14:49:41 ID:hDx0WEfY
>>181

> 何より、無類のマンガ好きだし、オリンピック出場経験者だし、

詳しく。
229名無しさん@5周年:05/01/19 14:51:20 ID:0KSzLA8I
小泉が辞任するのは勝手にしなって感じだが
辞任する前に 散々ブッシュに貢いだ金を回収してもらうか
国民の個人の抱える住宅ローンや借金を棚上げしてからにして
もらいたい。散々税金乱用してきて さいなら〜とは
お釈迦様でもゆるせねぇよ!ってのが本音。
指宿でご機嫌に温泉まで、入って、収益ゼロだもんな。

230名無しさん@5周年:05/01/19 14:53:26 ID:2mMxnIfH
後継者は誰か?
今までの自民党式で選んでたらホント
自民党オワリでつ
231名無しさん@5周年:05/01/19 14:54:21 ID:DtBozxea
今週にでも辞めていいよ。
232名無しさん@5周年:05/01/19 14:54:43 ID:hDx0WEfY
皇太子様がやればいいとおもうの。
233名無しさん@5周年:05/01/19 14:54:54 ID:Uo9a9+nR
来年ってなげーよ。北に対して強硬な首相をキボンヌ
234名無しさん@5周年:05/01/19 14:55:48 ID:lK9WiEEP
もっと売国奴を粛清してから辞めてください。
235名無しさん@5周年:05/01/19 14:56:01 ID:GUV7P09K
>>229
日本はアメリカ市場で一番儲けてるけどな。

中国利権がなくなって残念だったなW
236名無しさん@5周年:05/01/19 14:56:29 ID:ja/qdXc2
あと5年くらい小泉でいいよ
237名無しさん@5周年:05/01/19 14:56:30 ID:n1HVmcQ7
っていうことは、来年10月から消費税10%か?
238名無しさん@5周年:05/01/19 14:59:20 ID:RFLpQWSy

オイオイ。
小泉さん以外誰がいるんだよ?
安倍ちゃんはもっと改革が進んでからの秘蔵っ子だし。
この国は終わったな。
邪魔した地方愚民やクソ役人どもは許せないね。

239名無しさん@5周年:05/01/19 15:00:11 ID:IXQCJEuX
小泉が辞めるって事は、先延ばしにしていた増税がいよいよ始まるぞ。
消費税率10%、フリーター課税の始まりだ。
240名無しさん@5周年:05/01/19 15:02:08 ID:Fg3bf20a
いやーん、純ちゃん、もっともっとぉ
241名無しさん@5周年:05/01/19 15:02:16 ID:qYdtAx76
>>228

昭和51年 第21回オリンピック競技大会(モントリオール)
(射撃:クレー・スキート)に日本代表として出場。
http://www.aso-taro.jp/profile/profile.html

麻生太郎 コミックを語る
http://www.aso-taro.jp/newspaper/030702-1.html
242名無しさん@5周年:05/01/19 15:02:39 ID:O8rFrYk+
小泉孝太郎
243名無しさん@5周年:05/01/19 15:03:32 ID:F8R35pm8
早く増税しないかなぁ。
消費税あげは早くて2007年四月だろうけど。

同時に所得税も下がるだろうから楽しみ。
244名無しさん@5周年:05/01/19 15:05:18 ID:q0YshL1x
フリーター税は賛成だ
245名無しさん@5周年:05/01/19 15:05:18 ID:nzvhb+T5
便乗コピペ。
【2chを包む】マスゴミ(拝金系)の集団書き込みにお気をつけ下さい【口コミの悪魔】

★マスゴミ批判のために2chに来て、マスゴミにカモられないように。
『華麗なる騙しテクニックの一端・2004年度版』
・叩いて金になりそうな有名著名人をターゲットに、あの手この手で攻撃、印象操作。
 2chで洗脳しつつ手前のメディアで悪口満載。正義ヅラしてタンマリ儲けましょう、という連動企画。
・普段は愛国者を装って2chに溶け込み、時には「斬られ役(反日)」と議論して信用稼ぎ。
 上客を見かけたらゴマをすり、「斬られ役」を使ってあやす。そしてチャンスが来れば一斉に・・・。
・ソース主義にかこつけて、相手によって部分ソース、主観の入ったソース使い分け。流石マスゴミ。
・実況板などでウソ、大げさ、紛らわしいレスを撒き散らす。各板に散って既成事実化に尽力。
・何処でもドサクサ紛れにターゲットの名前を叫んで批判に結びつける。叩きスレをたてまくる。
・強引過ぎて印象操作がダメでも、数任せで「2chの総意」捏造、という手がある。一種の「やらせ」。
・ここだけの話?時間限定?!じゃあ急がなきゃ!とかいうベタな宣伝。 被害者ヅラするのも得意。
・リスクが伴ってもたまには必要らしい「宣伝」。アリバイや目くらましに出される方はいい迷惑。
・自信タップリで気長で人手を惜しまない。過去の活動において相当の成果があったと思われる。
★勿論、本物の批判や貴重な口コミ、釣りネタの類も沢山あるので、自分で区別しましょう。

  ∧ ∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚),__カタ_ _< 更に巧妙化してたら?シラネーっと。
  ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \________________________
 (,  |\||  VAI〇  |  
     '\,,|==========|    (☆)あえて勘違い・人違いを招くスレにも貼っています。
246名無しさん@5周年:05/01/19 15:10:09 ID:rdDVsMhM
フリーター税大賛成
247名無しさん@5周年:05/01/19 15:13:07 ID:hD9Gojgo
小泉さんじゃなきゃヤダー
248名無しさん@5周年:05/01/19 15:14:16 ID:UICx/CCA
>>108
小泉総理は総理就任前から靖国神社に参拝しています
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010817-186.html

>>138
石橋湛山は病気のため、東久邇王(当時、104歳まで生きた)は終戦処理内閣。
つまり、純粋に政局で宇野以下であったのは、羽田内閣のみ。

>>159
食料品の日非課税は実現して欲しい。

>>176
総理は貧乏です。資産公開見てな。

>>205
これに関しては、衆院選でも、参院選でも言っていた。
マスコミが今まで流さなかっただけ。参院選のときの公約は「私を任期切れの2006年9月末まで国政を任せてください。
そのためにも自民党に一票を」。

率直に言って、ここまで「自分の進退を事前に明らかにしている首脳」は他には居ない。
249名無しさん@5周年:05/01/19 15:14:44 ID:R1tLblul
内閣総理大臣 村山富市
外務大臣 河野洋平
通商産業大臣 橋本龍太郎
運輸大臣 亀井静香
自治大臣
国家公安委員会委員長 野中広務
内閣官房長官 五十嵐広三 社会党
総務庁長官 山口鶴男 社会党
経済企画庁長官 高村正彦 統一協会
科学技術庁長官 田中真紀子
http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/81.html
衆議院議長 土井たか子
250名無しさん@5周年:05/01/19 15:15:46 ID:T+nAQQfF
なんか何もしないうちに終わったという印象
251名無しさん@5周年:05/01/19 15:18:09 ID:NeN5Tq67
小泉が朝鮮系というより秘書の飯島が在日朝鮮人なんだけどね。
252名無しさん@5周年:05/01/19 15:20:20 ID:UICx/CCA
>>222
公明党・・・何故か不思議な事に、仏敵・折伏とか言ってるのに出雲大社別院で選挙演説会(創価学会は嫌だろう)

ソース:http://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html

>車中、疲れて寝てて、「着きました」といわれてパッと起きて演説会場に入っていったら、創価学会というのはこんな ものだったかな、
>ちょっとあまり見かけない施設だなという感じがしました。よく見たら出雲大社の別院なんです。
>これは神社かなとうすうす思ってはいたんですけれども、寝ていたものですから、気がつかなかったんです。
>でも、そこから30分演説しないといけない。周りを見たら幸いにも出雲大社と書いであったから、これは間違いない。
>創価学会も最近 デザインが変わって神社風にしたのかと思ったから、「ここは出雲大社ですね」と嫌味を言ったら、
>一斉にどっと笑うんですよ。

> 公明党も今までは神社は駄目、教会は駄目、お寺は駄目と言っていたのに、もう大阪なんかに行くとこうなっているんですね。
>あれは正直びっくりしま した。

で、麻生はクリスチャン、と。これ見たとき、爆笑した。
253名無しさん@5周年:05/01/19 15:20:33 ID:+ArQjrzU
すごいデマばかりで笑えるスレですねage
254名無しさん@5周年:05/01/19 15:22:04 ID:1JNvo0iL
次期総理


池         田        大        作
255名無しさん@5周年:05/01/19 15:24:16 ID:S1lM7ITk
紀宮様を自民党が推薦すれば丸く収まるはずだ。
256名無しさん@5周年:05/01/19 15:25:23 ID:RFLpQWSy

自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041231AT1E2900L30122004.html

257名無しさん@5周年:05/01/19 15:25:35 ID:41Ls+MnE
>>183
>アメリカのポチ首相はいらない。

↑こう言う奴に限って次は中国のポチは要らないと
 より悪化して嘆くんだよ。

次は現内閣からも外れた福田なんかが有力だろうけど、
靖国参拝でなく新施設派の急先鋒だしな。 
258名無しさん@5周年:05/01/19 15:26:30 ID:jyuZxRTN
>>250
見事に、株価と景気とGDPを大暴落させました。
拉致被害者の帰還は評価するけど、とても小泉1人の殊勲とは思えんし。
259名無しさん@5周年:05/01/19 15:26:30 ID:5yH6Ps6t

すると、来年10月には消費税値上げか。
260名無しさん@5周年:05/01/19 15:27:08 ID:PXB4Vqmp
8月15に靖国参拝は来年になるのか
261名無しさん@5周年:05/01/19 15:28:11 ID:UICx/CCA
>>228
>特技の射撃は第2回メキシコ国際射撃大会(クレー・スキート(個人・団体))優勝、
>第21回オリンピック競技大会(モントリオール)(射撃:クレー・スキート)にも出場し、ゴルフも得意。
ソース:http://www.aso-taro.jp/profile/profile.html

麻生 それでこの話(笑)。政調会長室っていうのがあリましてね、そこのスタッフが「政治家にお笑いタレントが
   インタビューする番組があって、たまにはこういうのにも出たらどうですか」って。田原総一郎さんじゃなくて、
   夜の番組で、向こうの指名ですからって。

政治のお話なさっている時と、コミックのお話なさっている時と、お顔の表情か らして、ぜんぜん違いますもの。

麻生 田原総一郎さんとかがやってる番組に出てると、だんだんだんだん目つきが悪くなるんですって(笑)。

今、どれくらいお読みになってるんですか、コミック誌は?

麻生 え〜、「マガジン」「ジャンプ」「サンデー」「チャンピオン」。厚いやつが4つ。それから、「ビッグコミック」「オリジナル」「スペリオール」「スピリッツ」「モーニング」。あ〜、「ヤングジャンプ」「ビジネスジャンプ」。まだありますよ。

……膨大な量ですね。

麻生 膨大っていうか、週、まあ、10三20冊<らいは。

それは定期的に、秘書の方がお買いになってるんですか?担当者がいらっしゃるとか?

麻生 うん。運転手さんが買って、月曜日になったら、「ジャンプ」と「スピリッツ」、黙って置いといてくれる。
    火曜目はなにもないけど、水曜日になったら「マガジン」「サンデー」、木曜になったら「モーニング」が出てきて、
   「チャンピオン」に「ヤンジャン」が出て。

麻生 自分の感じとしては、一種のストレス解消ね。コミックって、基本的に面白<ないっていうのはない。今は、アニメーションなんかで、かなりオタクで、わかんないものってありますけど。

ソース;http://www.aso-taro.jp/newspaper/030702-1.html
―ビッグコミックオリジナル増刊(2003年7月02日増刊)― 麻生太郎 コミックを語る
262名無しさん@5周年:05/01/19 15:28:19 ID:S1lM7ITk
>>258
以前の政権のとき(1990-2000)って、一人当たりGDPと株価ってどれくらいだっけ?
煽りじゃなくてマジレス
263名無しさん@5周年:05/01/19 15:28:19 ID:R8aGBcx5
そんなにがんばらなくていいから、ブッシュの二期目にあわせて、辞めていいですよ。
264名無しさん@5周年:05/01/19 15:31:31 ID:UICx/CCA
>>241
orz
まごついてるうちにケコーンしてしまった・・・
265名無しさん@5周年:05/01/19 15:33:47 ID:DOma2ojh



じゅんちゃ〜ん、もっと自民党をぶっ壊して〜!www

266名無しさん@5周年:05/01/19 15:34:27 ID:T0Pb0+QI
次の首相は、中国・半島に毅然と対応できる人に!

それ以外の条件は普通でいい。
267名無しさん@5周年:05/01/19 15:35:36 ID:FgmjAq6x
問題は次にどんな馬鹿を選ぶかだな。
まともな馬鹿は少ないぞ!
268名無しさん@5周年:05/01/19 15:38:46 ID:UICx/CCA
>>267
小渕も森も小泉も、「いい意味でバカ」だったからなあ。

この3人に共通するのは、
「中台に対して一つの中国と口では言いながらも李登輝ビザを出した事・2000円札と沖縄サミットで中国の野望をくじいた事」だな。
269名無しさん@5周年:05/01/19 15:43:40 ID:kMpWoFJH
中川にやらせたい。地元出身としては親父ができなかったことを息子にやらせてやりたい。
270名無しさん@5周年:05/01/19 15:46:15 ID:sp2wRr5I
>261
麻生なかなかいいな
あとはエロゲでもやれば2ちゃんねらの心は鷲掴みだ。


選挙には落ちるだろうが
271名無しさん@5周年:05/01/19 15:46:32 ID:Zt6Wmavb
安倍までのつなぎとして、町村がかなり有力らしいな

で、中二階が焦りまくり
272名無しさん@5周年:05/01/19 15:49:26 ID:jBLkBBAh
素人目に小泉政権が長く続いたのって、かわりが居ないのが大きかった気がする。
なんだかんだと色々言われつつも、ではかわりに誰がとなると誰も居なかったし。
(良くて現状と同じ、普通でも悪くなるという感じ)
273名無しさん@5周年:05/01/19 15:49:33 ID:UICx/CCA
>>269
中川・町村・武部の北海道トリオの力で北方領土の返還を実現して欲しいなあ。
つうか、閣僚・重要ポストに3人も北海道人が居るなあ。
274名無しさん@5周年:05/01/19 15:49:53 ID:qYdtAx76
>>269
上につっかえてる亀井、平沼をどうにかしないと、中川の出番はこないよ。
つーか亀井はいまだにあきらめてないからなw
275名無しさん@5周年:05/01/19 15:51:53 ID:WUOgrZGh
町村なら問題無い
276名無しさん@5周年:05/01/19 15:54:29 ID:S1lM7ITk
亀井さんは後援会で総理になると息巻いてたからなぁ。
277名無しさん@5周年:05/01/19 15:55:33 ID:kOpeifyn
町村ってありえるの?
森が絶対支持しなさそう。
278名無しさん@5周年:05/01/19 15:56:54 ID:gFIXgrb4
町村はもっとテレビに出て露出を増やさないとなー


亀井はもう無理だろ
人気があまりにも低すぎで、選挙は戦えないと思う
279名無しさん@5周年:05/01/19 15:57:19 ID:T0Pb0+QI
町村は中国に厳しい人なの?それとも中国べったり?
280名無しさん@5周年:05/01/19 15:58:01 ID:/wMeWmS4
エロ拓がじゅっちゅうはっく禅譲迫るだろ。w
281名無しさん@5周年:05/01/19 15:58:15 ID:UICx/CCA
>>270
【政治】第89代内閣総理大臣に麻生太郎氏[06/10/31]★8
http://news.25.2chnet./test/read.cgi./newsplus/xxxxxxxx


965 名前:名無しさん@7周年 投稿日:06/10/31 15:49:26 ID:wastbTw,
小泉副総理きぼん

987 名前:名無しさん@7周年 投稿日:06/10/31 ID:aTYw5ydT,
1000ならエロマンガのモザイク解禁

>>274>>276>>278
亀井は、地元の教育問題を解決するのが先だな。
総理どころじゃねえ。
282名無しさん@5周年:05/01/19 15:58:24 ID:JpfbbHoL
>>279
河野や真紀子や川口よりは中国寄りではない
283名無しさん@5周年:05/01/19 15:59:49 ID:pRZqt+yT
政権交代まで後間近だな
284名無しさん@5周年:05/01/19 16:01:12 ID:KyaQNxrt
昔話語るのは誰でもできるんだよ。自分の脳内だけにしまっておくよろし。
285名無しさん@5周年:05/01/19 16:02:46 ID:l9ODaG1o
>>279
かなり厳しい部類になると思う
286名無しさん@5周年:05/01/19 16:03:16 ID:UICx/CCA
>>279
以下、全部DATいき

【日本・台湾】町村外相、台湾からの観光客ビザ恒久免除の方針表明[12/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102049573/
【日中】来年にも対中援助計画見直し・町村外相[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1103009364/
【日台韓】町村外相「韓国は時期尚早・台湾は特別法制定しビザ恒久免除するnews18.2ch.net
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102145151/
287名無しさん@5周年:05/01/19 16:05:17 ID:S1lM7ITk
>>286をみると2chねらか?と突っ込みを入れたくなるね。
288名無しさん@5周年:05/01/19 16:05:28 ID:1Tz2lNB7
糞ウヨ死亡wwwwwwwwwwww
289名無しさん@5周年:05/01/19 16:05:36 ID:UICx/CCA
■発砲ゼロ、多国籍軍も驚き=近接戦想定し警戒−イラク・サマワの陸自、派遣1年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000618-jij-int
290名無しさん@5周年:05/01/19 16:05:37 ID:T0Pb0+QI
>>286
dクス。これなら良さそうだ。
291名無しさん@5周年:05/01/19 16:08:24 ID:dSo/DHDb
高村でつないで、安倍で総選挙が一番ありそう。
町村は無理だろ。さすがに森派はな。
292名無しさん@5周年:05/01/19 16:09:38 ID:fYBMgXbP
今考えると


社民党から首相が出た頃もあったんだよな...あの頃に2ちゃんがあったらどうだっただろう。


神戸の震災被害の話を抜きにしても、それは怖すぎる
293名無しさん@5周年:05/01/19 16:10:46 ID:ys/E65iN
まあ右翼には束の間の春だったな
294名無しさん@5周年:05/01/19 16:11:53 ID:KsBehOU5
第三次小泉内閣は、何年後ぐらいになるのかな。
それまでに、休養と戦略の練り直しと、あとは入念な仕掛けを
してくるんだろうな。
295名無しさん@5周年:05/01/19 16:12:30 ID:gG6wGcjD
高村ってだいじょぶなのかな?
296名無しさん@5周年:05/01/19 16:12:57 ID:fYBMgXbP
>>293
????

村山政権が、左翼にはつかの間の春だったってことか?

右翼が主語だったら、小泉政権の後に残されている選択肢は、さりげなく引き続き右派政権でつよ。
297名無しさん@5周年:05/01/19 16:13:53 ID:Dh7RsCVA
来年といわず、今年にでも
298名無しさん@5周年:05/01/19 16:15:50 ID:l9ODaG1o
結局左派の欺瞞が一般人にばれちゃったから
左派政治家はこれからじりじり勢力を減らしていくだけだよ
299名無しさん@5周年:05/01/19 16:16:23 ID:T0Pb0+QI
左翼というのが、中国と半島の代理人だとバレてしまったからなー。

民主党の右半分も一緒に沈没か?w
300名無しさん@5周年:05/01/19 16:16:31 ID:2xOIZOB6
普通に石原総理でいいだろ、それで小泉が都知事やればいい
301名無しさん@5周年:05/01/19 16:17:03 ID:jx4ouYE8
私の任期中には消費税の税率は上がらないと何度も何度も言ってる
じゃないですか!
302名無しさん@5周年:05/01/19 16:18:59 ID:ZVPdfFMp
左翼=売国奴だからねぇ。
日本のことを真剣に考えてくれてる左翼なんて今はもういないだろ。
303名無しさん@5周年:05/01/19 16:21:40 ID:+gaMWzjG
石原総理が誕生したらゴミ左翼どもは憤死するなww
304名無しさん@5周年:05/01/19 16:22:32 ID:UICx/CCA
>>294
総理は65歳で政治家を引退予定>>1では伝えてないけど。

「任期切れを持って総理を辞め、父の死んだ65歳で政治家を引退」するんだそうな。
305名無しさん@5周年:05/01/19 16:25:05 ID:5FjpvCLd
小泉が首相で良かったと思うような出来事が何一つ思い浮かばんのだが。
306名無しさん@5周年:05/01/19 16:27:25 ID:Wz05MGEz
まぁ、長い目で見れば戦後ずーっと左傾化内閣が進み
分岐点あたりで左に振り切れもとに戻っているのかもな。

       ここらあたり(細川あたり)がピーク
           ↓
 左傾化の流れ→       →再び右傾化
中曽根、竹下、宮沢、細川、村山、橋本、小渕、森、小泉か

宇野、海部は短すぎるので割愛この流れで行くと小泉より保守的で
右な人だと思われ。


307名無しさん@5周年:05/01/19 16:30:36 ID:ng04DuPg
来年10月から消費税10%への布石だな
308名無しさん@5周年:05/01/19 16:30:54 ID:Dh7RsCVA
中曽根とかでレッドパージはだいたい終わったような気がしてて
当時、俺は学生だったが「日本の右傾化が進んでいる。軍靴の足音が聞こえてくるぜ・・」
と子供心に思ってたんだが、それでも93年に自民こけちゃったからな。

「うへー、世の中わかんねー」つって、それから俺は政治に興味を持つのを辞めた。
309名無しさん@5周年:05/01/19 16:31:41 ID:UICx/CCA
>>305
拉致問題の表面化・北朝鮮を北朝鮮といえるようになったこと・
原発を自衛隊が守るようになったこと
・特区指定で、どぶろく特区などの多様な可能性が生まれたこと、営農組合などが実現されたこと、

食肉利権が事実上解体されつつある事・教育問題にせよ韓国、中国問題にせよ、ちょっとくらい難癖つけられただけじゃ
完全に捏造であると分かっていても政治家の首が飛ぶ、という事がなくなったこと。

BSE時における、全党頭検査、輸入停止(武部の功績)・
FTA締結(中川の功績)・
李登輝訪問(森・小泉・民主親台派連携プレー)
・新潟震災時の延べ12万の自衛隊の即時投入決定・「中国系」「半島系」利権保持者の失脚・売国系議員の自爆誘発。
310名無しさん@5周年:05/01/19 16:32:45 ID:fYBMgXbP
>>305
それは喪前さんが、左利きだからだよ。
311名無しさん@5周年:05/01/19 16:33:04 ID:ypXekn+K
退任するまでに何か一つ行政改革を成功させてほしい。
312名無しさん@5周年:05/01/19 16:34:09 ID:Dh7RsCVA
なんか、ギスギスした世の中になってきてるけどな。
人類皆平等なんてことはおもわんけど、勝ち組負け組とかやな感じだ。
仕事でみんなイライラしてる。
313名無しさん@5周年:05/01/19 16:35:20 ID:v18v10eB
小泉政治5年間のツケは、2010年前後に回ってくるよ。
基本的に「先送り」だからね。年金にしても、デフレにしても。

その頃には、団塊世代の退職金取り崩しが始まり、
日本の財政・年金は危機的な状態になっている。
何とかゴマかしていた金融危機も再発するかもしれない。
314名無しさん@5周年:05/01/19 16:36:41 ID:fYBMgXbP
行政改革か・・・いわゆる行政改革、というのとは違うんだが
もっと内面にメスというのであればずいぶん入れてくれたぞコイズミ。
膿もずいぶん出たもんだ。野中というしこりとか。

多少税制が厳しくなってもいい。多少保険料があがってもいい。
その代わり、それでもいいから、真の日本人のための日本を作ってくれる人が次の人であって欲しい。
隣の三国から日本をきちんと守れる人であれば。
315名無しさん@5周年:05/01/19 16:36:49 ID:OkpdlhXo
>>309 >>305
こないだの津波のときも自衛隊派遣の判断早かったし、
中国・韓国に強くものを言ってるし
ODA中止の話が出るときが来るなんてビックリした

現状考えると結構頑張った、と思うけどね
316名無しさん@5周年:05/01/19 16:37:08 ID:3j1lWOBK
糞の世代はどうしたらいいの?
317名無しさん@5周年:05/01/19 16:37:41 ID:b+2BPZmv
>>312
そんなもんはるか昔からだ。
今になって初めて勝ち組負け組に分かれたんじゃないぞ。
ただ、マスゴミ共が訳の分からん煽り方をするから
最近の問題のような気がするだけ。
318名無しさん@5周年:05/01/19 16:37:51 ID:bee01B10
来年9月からまた不景気か
319名無しさん@5周年:05/01/19 16:37:59 ID:E3n9lgAk
日本人の日本人による日本人のための政治をして欲しい
それだけ
320名無しさん@5周年:05/01/19 16:38:01 ID:qYdtAx76
>>313
それは”団塊の世代”という存在自体が問題なのではw
321名無しさん@5周年:05/01/19 16:38:07 ID:UICx/CCA
>>313
悪く言えば先送り、よく言えば「本来尽きていたはずの寿命をムリヤリ十年延ばした・10年間時間稼ぎした」、これ。

小泉が稼いだ貯金の上にアグラかいてたら、多分、5年持たずに日本は終わる。
小泉の次、その次くらいで日本の命運が決まると思われ。

だからこそ、後継候補や民主党なんかは、2006年とかの「小泉後」に向けて実力を蓄えて欲しい、と参院選の頃も
言ってたんだけどねえ。打倒小泉以外は目に入らない人ばっかりでさ、だめだったね。
322名無しさん@5周年:05/01/19 16:38:33 ID:Dh7RsCVA
多分、「これこそ真理!」とかそういうのはなくて、景気みたいに波があるんだと思うぜ。

今のまま進めば、流石に世のリーマン層とか首が回らなくなってきて
んで、今度は左に振れていくんだよ。んで、振れていったら、そいつらの論理で世の中は回らないわけで
やっぱ弊害があるわけで、まだ今度は右に振れていくんだ。

そうやって、日本はこの先ずーっとやっていくんじゃないかな。と、俺はそう思う。
323名無しさん@5周年:05/01/19 16:38:47 ID:fYBMgXbP
>>313
勝手に日本から来ちゃってる三国人に勝手に与えられている補償制度。
これを止めるだけで、危機的状態を緩和させることができます。
さらに、今まで甘い蜜を吸ってた老人どもからも巻き上げるシステム。
これも復活しましょうね。
324名無しさん@5周年:05/01/19 16:39:14 ID:xnfVII0c
一番きれいなソラをとぼうよー♪
325名無しさん@5周年:05/01/19 16:39:38 ID:lbdSyZk9
小泉が辞めたら日本も終わりだな。
326名無しさん@5周年:05/01/19 16:39:49 ID:Q63N7h2S
>>313
先送りなのは別に小泉政権が特別だったってわけじゃないと思うが
まあ問題が明るみになってから速やかに対策できていないのはイカンが
そんなのは小泉より前の政権だって似たようなもんだし
327名無しさん@5周年:05/01/19 16:40:15 ID:UICx/CCA
>>316
50代と30代の「金こそ全てモノこそ全て」「ノンポリ」「自分がよければそれでいい」「国?知ったこっちゃねえ」

この中から、リーダーが出てこなければ、日本は終わる。
日本に試練が訪れるのは、10年後と30年後だ。
328名無しさん@5周年:05/01/19 16:40:49 ID:SFq1o7XZ
小泉退任

民主党政権(出来れば岡田以外)、自民党時代のウミの一掃

民主敗れる、自民党政権

自民党安倍内閣誕生

が一番良いシナリオかな
民主アレルギーが多いが一回くらいやらせて今までの膿を洗い出したほうがイイ
その後は安倍長期政権、
これで日本は強くなる。
329名無しさん@5周年:05/01/19 16:41:21 ID:oJ97YDpM
小泉が辞めたら、株を売り払います。
330名無しさん@5周年:05/01/19 16:41:30 ID:b+2BPZmv
>>322
日本人だけで政治ができれば、な。
支那や朝鮮が不当に介入してきても
だんまりを決め込み、むしろ有り難がる気違い政治屋共が
多過ぎる。
331名無しさん@5周年:05/01/19 16:41:40 ID:c7XuTLX8
ムネオカモーン!
332名無しさん@5周年:05/01/19 16:42:33 ID:T0Pb0+QI
>>306
右・左ではとらえきれない流れがここ数年出てきてると思うが?
それはワールドカップや拉致問題で顕在化した中国・半島への反発。

この不況下では、中国・半島を優遇すれば日本人がストレートに損をする
だけに、一般庶民には切実です。
333名無しさん@5周年:05/01/19 16:42:34 ID:fYBMgXbP
今まで、本当にみんな何もしてくれない首相すぎたんだよ。
村山みたいに人の命すら脅かしたマイナスonlyの首相とか。
小泉はマイナスではないぞ。少なくてもプラス。普通の正しい真っ当な日本人にとっては。
物を動かす時の摩擦の力で表すとよくわかると思う。1を2にするよりも、
0を1にするのはどんなに大変なことか。

そして、次の首相が同じだけ少なくてもプラスを重ねる。また次の首相が重ねる。
そうしていくうちに良くなることを願うばかりだよ。
334名無しさん@5周年:05/01/19 16:42:37 ID:Dh7RsCVA
>>317
ジニ係数とか、見紛いようもなく上がってる。
日本も、結構馬鹿にならない貧富の差になってきてるぜ。

貯蓄無し世帯とかも増えてるし、短期就労が常態化してる。
このスレ読んでる奴でも、派遣とか契約とかフリーターも多いんじゃないかな。
んで、得も言えぬ不安を抱いてる奴とかも多いと思う。
335名無しさん@5周年:05/01/19 16:42:47 ID:FBvt1Jao
外交では中国・北朝鮮にハッキリした態度を取れて、
経済や財政再建にビジョンを持っていて
って人はいないの?

336名無しさん@5周年:05/01/19 16:43:45 ID:bee01B10
実際民主党の美味しいマニフェストの財源は何なんだと。
福祉も充実させて且つ財政再建で増税なしで出来るのか?
甚だ疑問。何処の党がなろうが増税は不可避。
337名無しさん@5周年:05/01/19 16:45:01 ID:OkpdlhXo
>>335
いないから困っているわけで
338名無しさん@5周年:05/01/19 16:45:16 ID:UICx/CCA
>>328
>民主党政権(出来れば岡田以外)、自民党時代のウミの一掃

の前に、

民主党内クーデター発生、岡田ら「旧勢力の全排除」および「民主生え抜きによる党体制発足」がこないとなあ。

だから
小泉退任

ワンポイントリリーフ・この間に民主で内部変革、場合によっては自民党内でも引き続き淘汰が進む

新生民主党政権、引き続き自民党時代のウミの一掃

自民・民主連立政権誕生・旧自民・旧民主から追放された勢力による政党と公明が手を組んで野党に

連立政権安倍内閣誕生

これが理想だけど,無理だろうなあ。
339名無しさん@5周年:05/01/19 16:45:19 ID:ktw0sxOM
マスコミが扇動した年金騒動に乗せられたままの奴って
まだいたのかw
340名無しさん@5周年:05/01/19 16:46:16 ID:XGh284W0
今の政策方針では絶対に民主党なんかに政権を渡せない
341名無しさん@5周年:05/01/19 16:46:44 ID:fYBMgXbP
>>328
>↓
民主党政権(出来れば岡田以外)、自民党時代のウミの一掃
>↓


民主党って....ものすごく頭悪い上に釣られやすい政党に見えるんだけど。
この間に、余計な所(社民とか公明とか共産とか自民のダメ残党とか)に食い荒らされるのも目に見えてるんだが。
またマイナスに逆戻りどころか、自民の時の反動とばかりに猛攻撃かけてくる左翼+三国の餌食にならないかね?
342名無しさん@5周年:05/01/19 16:46:45 ID:W6HEpV1c
増税も年金破綻もどうしようもない。

おまえらもサッサと結婚して子供を3人作れ。
それからだな。

出生率を上げたり、就学費用を下げる努力をしないと本当にやばいよ。
これは、何党が政権を取っても一緒。

と、素人童貞の俺が得意げに言ってみる。
343名無しさん@5周年:05/01/19 16:47:45 ID:v18v10eB
>>321
小泉が稼いだ貯金?ハァ?
残された貴重な時間を無駄に費やしただけだろーが。
小泉の4年間で、国と地方の債務は300兆増えたのよ。

小泉が最近妙に力を入れてる郵政民営化にしたって、
オーバーバンクの状況で郵貯を民営化するのは、馬鹿としか思えない。
あれは運用先を国債に限定して、ナローバンクにすりゃいいんだよ。
ニュージーランドは世論の支持に基づいて、郵貯を復活させている。
344名無しさん@5周年:05/01/19 16:48:08 ID:b+2BPZmv
>>328
一回やらせてみればいい、その考え方が
地獄を招いたんだが、お忘れか?
6000人を殺し、いわれのない事に土下座し、
日本人を踏みにじったあの低脳政治家を。
民主にもまともな人材がいると信じてみたいのはやまやまだが、
あまりにもここ何代かの当主がロマンチックすぎたからな。
345名無しさん@5周年:05/01/19 16:48:49 ID:lbdSyZk9
首相も外人にやってもらった方がいいんだけどな、本当は。
日本人じゃ埒があかん。
346"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/19 16:48:50 ID:dhACJxKx
首相辞めた後、次は運大臣のポストを創設して任命してやってくれ。
347名無しさん@5周年:05/01/19 16:49:21 ID:UICx/CCA
>>331
ある種、ムネオなみの「国士」が居ればなあ。

あれは地元選挙区民のためだけに働いたのがいけなかったんだよな。
実際問題、アフリカとかでは彼の功績は重かったわけでね。

同時に、北方四諸島での彼の罪は大きかったけど。

>>335
故・小渕恵三。実は、拉致問題解決の全ての基点は彼にあり、さらに彼は2047年までのビジョンを持っていた。
実際、2千円札発行と沖縄サミットの開催によって軍隊を使うことなく「沖縄の実効支配」を世界に向けアピール、
中国の沖縄領有の野望を粉々に打ち砕いた。
小渕は、大平元首相の「環太平洋連邦構想」の継承者でもあった。
348名無しさん@5周年:05/01/19 16:49:32 ID:w4LgNUfM
小泉が辞める時は消費税アプ含めた大増税なわけで、
すでに小泉後の対策ができてる大手企業はともかく、
中小零細は決壊したダムの洪水に呑み込まれるように消えていくだろうね。。。
高いところにいるエスタブリッシュメントは洪水の被害は受けないけど、
下では逃げまどう下層階級が流されていく。その中にオレもいるかもな。
最初は笑ってるんだよ、でも水かさが一気に増して……津波のように。。
349名無しさん@5周年:05/01/19 16:51:00 ID:gj8cN49U
公務員改革は手付かずですか
350名無しさん@5周年:05/01/19 16:51:32 ID:rdDVsMhM
>>349
はい
いつも通りです
351名無しさん@5周年:05/01/19 16:53:29 ID:UICx/CCA
>>343
貯金=時間稼ぎ
であって、金じゃねえ。少なくとも、公共事業をムダに発注するのは辞めた。
で、不正支出は徹底追及し、公務員の給料もだいぶ下げた。

ある程度の目先をつけた時点で、小泉内閣は時間切れだろう、ということ。

運用先を国債に限定したり、2007年までの財投債・財投機関債を2007年以降も郵貯に任せた場合・・・

「いつまで経っても国や特殊法人が切迫感を持って改革をしない」。これ。
国債シンジケート団も正式に廃止されるしさあ。

100%神なんているわきゃないべ。60%の「可」な成績を取れるかどうか、これが今の小泉総理だろう。
352名無しさん@5周年:05/01/19 16:54:37 ID:WSWGkmrd
ラジオで隠し子発覚って聞いたけど本当?
353名無しさん@5周年:05/01/19 16:55:34 ID:lmEobUBA
>>349
議員年金を始めとする年金改革もね。
「全政党が反対してきた郵政民営化に着手した」と自画自賛するなら
ついでに全政党が反対する?と見られる議員年金や、パチンコ・宗教法人課税等もやればいいのにね
354名無しさん@5周年:05/01/19 16:56:35 ID:pz2vKL60
まだ1年半以上先じゃん。
355名無しさん@5周年:05/01/19 16:56:52 ID:jEnGG3Lr
ムネヲなんかいらねえよバカ
356名無しさん@5周年:05/01/19 16:57:07 ID:YBZfEO79
今年じゃなくて来年なんだ
ショボーン
357名無しさん@5周年:05/01/19 16:57:28 ID:hCqRXAOn
9月…えぇ?!と思ったが来年か…今年始まったばかりだからな。
358名無しさん@5周年:05/01/19 16:58:32 ID:UICx/CCA
>>349
1.公安調査庁を改組して日本版CIAを創るそうです。
2.警察官を大量増員するそうです。
3.教育改革にはまだ手がつけられてませんが、ゆとり教育は全廃だそうです
4.外務省では在外公館以外では改革が起きました
5.農水省は既に改革済みです。
6.厚生労働省も現在徹底的に痛めつけらています。
7.防衛庁は異様に活気付いています。
8.財務省は、これまでどおりの手法が通じなくなりました。
9.自民党税調などの族議員は総理が地方に意見を聞いたので(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 状態です。
10.北海道開発庁は武部さんに改革要求をつきつけられました。

まあ、まだ探せば幾らでもあるでしょう。
359名無しさん@5周年:05/01/19 16:58:33 ID:qYdtAx76
>>328
途中を省略してるね。

民主党政権(出来れば岡田以外)、自民党時代のウミの一掃

在日参政権が成立 ←ココ
その他いろいろ…

民主敗れる、自民党政権

まぁ実績のない連中に権力をにぎらせるとロクなことにならないのは
非自民連立政権と村山社会・自民・さきがけ政権でよくわかったはずだが、
のど元を過ぎると熱さを忘れる人が多いですね。
360名無しさん@5周年:05/01/19 16:59:05 ID:rdDVsMhM
正直、今すぐにでも辞めてほすぃ
361名無しさん@5周年:05/01/19 16:59:54 ID:v18v10eB
>>326
そうそう、森と小泉は本質的に変わらないってことが
理解して頂ければ、文句はない。
古今東西、体制内改革が成功した例はほとんど無いので。

>>351
小泉内閣の年度ごとの公共投資の削減率は、森内閣のそれと一緒。
要するに、やってる事は森とほとんど変わらん。
ちなみに、社保庁の事務費を保険料から引けるようにしたのは小泉。
あれはマッサージ器なんかに流用される温床となった。

あとさ、特殊法人は独立行政法人に名前を変えただけで、
本質的なことは何も変わってない。
362名無しさん@5周年:05/01/19 17:00:54 ID:GM8qndw1
総理大臣の任期が短すぎ。
大統領なみに一期4年で再選一回で8年くらいやらいと、
長期展望を考えた国政ができない。
363名無しさん@5周年:05/01/19 17:01:52 ID:UICx/CCA
>>352
・朝鮮人の隠し子発覚?だったかな。もしもあったら何で今まで野中さんが見つけられなかったんだろうかと。

>>361
橋本政権時代に郵政からの金の流れを断ったからなあ>特殊法人

まあ、最大のガンは官公労かねえ。
で、派遣系とかは民主支持が多いしね。

確かに「自民党」はぶっ壊れたよね。
364名無しさん@5周年:05/01/19 17:03:24 ID:r5+MX6Fh
確かに自民党の党則で総裁は2期までと決められてるけど、逆に言えば
党則を変えれば延長できるってことだよ。以前、これやった首相いたよね。

署名でも集めて自民党に送るとか、メール・電話しまくるとか。
それとか自民党から離党するとかかな。
もう少しやって欲しいなー
365名無しさん@5周年:05/01/19 17:05:21 ID:lmEobUBA
>>361
所詮は自民党内の派閥抗争の延長だもんね。
旧経世会の持っていた各種利権を小泉内閣で根こそぎ清和会への付け替えに成功。
清和会との結びつきが強い財界も、小泉政権になってから経団連・奥田のように
やたらと政策について口出しするようになった。
366名無しさん@5周年:05/01/19 17:05:29 ID:UICx/CCA
そういや、安倍vs朝日えの、安倍が朝日に突きつけた「回答期限」が明日じゃなかったかな?
>>1ってその絡み?

何で今更報道しますか?って印象。

>来年9月には退任する意向を【重ねて】表明した。

>>364
問題は、それをやると「鉄板の40%」が確実半減するってことだな。
中曽根のときも、それでレイムダック化した。
自民党がどこかと合併して発展的に解消して新たに出来た政党で総理、ってのはありだろうけど、本人、65歳で引退って言ってるからねえ。
367名無しさん@5周年:05/01/19 17:05:57 ID:QQt5oyNw
ォマイラ馬鹿ですか!


今年で核戦争勃発ですよ
んで胸に7つの男とか
サラコナー守るために未来からカールがやってきたりとか



もううはWWWWWWWWぉWWWWWWWW なわけ
368名無しさん@5周年:05/01/19 17:08:29 ID:v18v10eB
>>358
今の学習指導要領が実施されたのは小泉政権下だよ。
あまりに評判が悪いから元に戻そうとしてるだけで、
ゆとり教育を止める訳ではない。それを功績と言われてもね…

他はコメントのしようがないな。「改革」ではないものを
無理やり「改革」と言われても…w
369名無しさん@5周年:05/01/19 17:09:50 ID:2BquG/k0
>>352
その手の話は就任した時から何回も聞いているが・・・
どこに何人いるの?って感じ。

>>364
中曽根か・・・
まあでも彼は総選挙でありえない馬鹿勝ちをしたし。
漏れは小泉支持派だけど正直、任期満了で止めた方がいいと思う
佐藤内閣後の総裁候補による混乱も防ぎたいし
小泉自身無理に続ける気は無いだろう。
65歳くらいで議員も辞めてーとも言ったらしいし。
370名無しさん@5周年:05/01/19 17:09:56 ID:JpfbbHoL
>>304
ということは、
06年9月に総裁&首相 辞
07年1月に議員 辞
371名無しさん@5周年:05/01/19 17:11:20 ID:TBqE3px2
単に体力の限界なんだったりして
372名無しさん@5周年:05/01/19 17:13:13 ID:CrZXrD5Y
 小泉さんの真意は06年9月までは何があってもやめない、という
ことじゃないの?
 つまり郵政民営化を絶対にやる。途中でそれを投げ出さないという
強い意志の表明と思われ。仮に06年になって任期延長の声が上がり
「全党的に支持が得られるのなら」と動き出せばいい話。
373名無しさん@5周年:05/01/19 17:14:42 ID:v18v10eB
>>363
名前が財投債に変わっただけで、基本的にそのまま。
「看板を変える」だけでは「改革」とは言わない。
「朝鮮民主主義人民共和国」が民主国家ではないのと一緒。
374名無しさん@5周年:05/01/19 17:16:23 ID:Dh7RsCVA
>>368
景気も自分で落としといて、落とす以前にも指標は達してないのに
回復傾向とかぶっこいてるしなぁ。

左のアホはばれたけど、右のアホも相変わらずというか。多分そういうのはどうでも良いんだと思う。
375名無しさん@5周年:05/01/19 17:17:00 ID:vAXn2mWf
なりかわるやつでマトモなやついるのか?

岡田とか小沢とか勘弁だよ
376名無しさん@5周年:05/01/19 17:17:36 ID:2mMxnIfH
洋梨、用済み ぽいっとゴミ箱へ
377名無しさん@5周年:05/01/19 17:19:23 ID:S1lM7ITk
もう日本は、天皇を中心とした株式会社になるしかない。
378名無しさん@5周年:05/01/19 17:19:37 ID:AhRSuDKE
時期首相は町村きぼん
379名無しさん@5周年:05/01/19 17:20:41 ID:2BquG/k0
>>374
小泉(支持者含む)レベルで右とは
おまいの立ち位置もずいぶん微妙ですね。
380名無しさん@5周年:05/01/19 17:21:09 ID:+lvAozGC
国債を増やす首相はもういらない。減らす首相が欲しい。
381名無しさん@5周年:05/01/19 17:22:59 ID:qYdtAx76
>>374
国民が公共事業の拡大などの財政出動を望んでいないからね。
そういう縛りの中でよくやっていると思う。
382名無しさん@5周年:05/01/19 17:23:36 ID:rdDVsMhM
>>380
う〜ん


いません
383名無しさん@5周年:05/01/19 17:24:25 ID:v7+xkfHu
今年九月でも長すぎ
384名無しさん@5周年:05/01/19 17:24:27 ID:ikBxT1SG
小泉フィーバーにお熱だった1人↓
385名無しさん@5周年:05/01/19 17:25:09 ID:Dh7RsCVA
一時期80%とか異常だったよね。
386名無しさん@5周年:05/01/19 17:29:52 ID:ikBxT1SG
その80%に含まれてた人↓
387名無しさん@5周年:05/01/19 17:32:10 ID:ZHZTNtfl
後任がだれになろうと党内コンセサンス重視の派閥政治に戻るんだろうなー。
388名無しさん@5周年:05/01/19 17:32:54 ID:SGrDRBXk
これだ!!っていえる人物が個人的にいないな
なんとなく・・・って感じ
389名無しさん@5周年:05/01/19 17:34:55 ID:T0Pb0+QI
>>319
>日本人の日本人による日本人のための政治をして欲しいそれだけ

そのとおり。その意味で次は安倍首相きぼん。石原・町村もOK
390名無しさん@5周年:05/01/19 17:35:39 ID:GUV7P09K
内政も外交も小泉以上にできる有能な政治家は今のところいないしね。

391名無しさん@5周年:05/01/19 17:37:48 ID:ZHZTNtfl
>>389
次回も森派の首相というのはさすがに無理かと。
392名無しさん@5周年:05/01/19 17:39:26 ID:ix0qVJK1
お前らみたいなニートをたくさん産んだのが小泉の功績だな。
393名無しさん@5周年:05/01/19 17:39:29 ID:xJJmd1Xm
ライスを助っ人外人で呼べ
394名無しさん@5周年:05/01/19 17:40:07 ID:5N8z5/qE
俺が首相やってやるから閣僚考えてくれ
395名無しさん@5周年:05/01/19 17:40:54 ID:lJ40nzvC
小泉の最大の功績は社民と共産を潰したこと。
396名無しさん@5周年:05/01/19 17:41:04 ID:awKSYf9t
>>392
そういう時代だから小泉は関係ないだろ。

郵政民営化だけは終わらせろよ。
397名無しさん@5周年:05/01/19 17:41:55 ID:rdDVsMhM
>>392
「俺みたいな」だろ
398名無しさん@5周年:05/01/19 17:42:16 ID:bee01B10
次の総理は福田総理と予想してみる。フフン
399名無しさん@5周年:05/01/19 17:43:03 ID:v18v10eB
>>387
今でも大差ない。副大臣は派閥割り振り。
大臣のほうは清和会の連中を重用してるだけ。
400名無しさん@5周年:05/01/19 17:43:48 ID:EpUgnEW3
安部たん!安部たん!
401名無しさん@5周年:05/01/19 17:44:44 ID:JIOWzcOu
>>372
絶対にやる理由がわからんけどな。
問題の財政投融資はやめた。ただ融資は期間(7年間は貸す)があるから
未だに一部継続しているだけ。それも期間満了になれば終わっていく。

郵政の効率化は現在でもしていて民間協力を仰ぎトヨタ方式を採用したり
して明らかな効果がでている。
402名無しさん@5周年:05/01/19 17:45:45 ID:lmEobUBA
>>395
社民と共産が潰れて、最も喜んだのは創価学会。
自民党をカルト教団の選挙協力無しに勝てなくした罪は重いよ。
403名無しさん@5周年:05/01/19 17:46:36 ID:b9r+G2/U
今年の11月に憲法改正草案を発表して、
翌年1月からの通常国会で審議・議決、
4月の衆院補選で国民投票やって、
8月に新憲法施行して、
9月に解散総選挙で、
10月から新総理

っていう花道計画なんだろうなぁ。
404名無しさん@5周年:05/01/19 17:47:04 ID:v18v10eB
オーバーバンクの時代に郵政民営化するのがアホなんだけどね。
まあ、世代間、階級間の所得配分の歪みは、小泉が辞めて何年か経てば、
本当に深刻な問題になってるだろうね。小泉レーガノミクスの成果だ罠w
405名無しさん@5周年:05/01/19 17:48:26 ID:i/xwsVL+
どんなに遅くても、消費税増税は来年9月からってことか。
406名無しさん@5周年:05/01/19 17:49:19 ID:ZHZTNtfl
>>399

>>今でも大差ない。副大臣は派閥割り振り。

いや、小泉とそれ以外とでは大有りだぞ・・・。
派閥の長である森だって嘆いているぐらいだ。
407名無しさん@5周年:05/01/19 17:50:26 ID:GUV7P09K
>>402
社民と共産の票が民主党に流れただけだけど?
馬鹿かこいつW
408名無しさん@5周年:05/01/19 17:51:13 ID:ZHZTNtfl
>>402
その凶弾も自民以外の提携先が無くなったわけで・・・。
409名無しさん@5周年:05/01/19 17:51:20 ID:/dtYwShP
小泉らしいよ
来年9月は2006年
要は2007年問題に直面する前に辞めたいんだろう


もう自分の評判しか頭に無いんじゃないの?この人

410名無しさん@5周年:05/01/19 17:51:45 ID:2BquG/k0
>>402
社民、共産の崩壊は北関係あおりでそ。
参院選では共産があれだけ議席を持ってたのも異常。

本来なら小渕を叩きたいところだが
現実問題として今の時点で自民のみで政権運営は出来んし。

ただ、そもそも創価学会がそんなに選挙に影響力あるのか?とも思ってるが
411名無しさん@5周年:05/01/19 17:52:13 ID:LzKZwJfx
福田か安倍に割れてるそうだな
でも、森派が3代つづくから、その辺調整がいるらしいね
亀井、加藤は無いと思うがかんべんしれ
412名無しさん@5周年:05/01/19 17:52:31 ID:3IO25vBD
北朝鮮はそれまでに片付くと思うが、
気が気でないのは中国だろうう。
来年までに靖国問題でメンツを保てるおとしどころを
探らないと、屈辱をあじわうことになりそうだ。
413名無しさん@5周年:05/01/19 17:52:56 ID:1JNvo0iL
>>407
どうやら馬鹿なのは君の方らしい。
414名無しさん@5周年:05/01/19 17:54:11 ID:ETeEDO8/
>>409
そうっぽいな
最初はよかったけどだんだん変なことしか言ってないしな
415名無しさん@5周年:05/01/19 17:57:03 ID:2BquG/k0
>>409
規定路線だったと思うが。
続けたら(おまいらに)もっと叩かれるは党は混乱するは、えらいことだな。

>>411
亀井はそろそろ平沼に任せるべきだと思います。

>>412
常に参拝を狙ってるからな>>小泉
8月15日なんかに参拝された日には(ry
416名無しさん@5周年:05/01/19 17:57:44 ID:8TDsXRj7
>>409
2007年問題って何?
417名無しさん@5周年:05/01/19 17:58:48 ID:v18v10eB
>>405
そういう無責任なところが小泉を評価できない理由の一つ。
普通に考えれば、郵政民営化より、社会保障改革のほうが
優先されるべきなんだけど、小泉の場合はそうではないらしい。

例えば、5年ぐらいに分けて、消費税率を毎年1%ずつ上げていけば、
駆け込み需要の反動から来る消費への影響は限定的になる。
また、カナダがやってるように、低所得者には税の一部を払い戻せば、
逆進性の緩和にもなる。そして何より、もし年金不安が解消できれば、
国民の負担感は必ずしも上がらない。
418名無しさん@5周年:05/01/19 18:00:28 ID:lmEobUBA
>>408
カルト教団と持ちつ持たれつだなんてオワットル。
これじゃ、まともな自民党支持層は益々離れていくぞ。

>>410
共産の議席以上に、カルト教団があれだけ勢力が強いのも異常。
政権に引き入れたのは小渕さんだけど、
ここまで密接した関係にしたのは、小渕以後の森・小泉政権。
民主党の右派・若手を切り崩しとけばよかったものを、
安易にカルトと手を結んだのは、自民党にとっては致命的。
419名無しさん@5周年:05/01/19 18:00:29 ID:uqADlFca
>>268
小渕さんにかなり失礼ですね。
420名無しさん@5周年:05/01/19 18:01:08 ID:qXRHpeuu
また集団へたれ体制に戻るのでつかね?
玉虫色と先送り。
たまには刺激的なヤツに投票してみたくなる。あーやばやばw
421名無しさん@5周年:05/01/19 18:01:22 ID:lF6C05nF
特例でブッシュ政権終わるまで延長してよし
422名無しさん@5周年:05/01/19 18:02:00 ID:v18v10eB
>>406
小泉内閣にも、有能かつ清廉な人間はあまり見当たらないので、
個人的には、今も昔も、どっちでも同じなんですけどね。
ノーノの婆さんとか見るからに無能でしょ。
423名無しさん@5周年:05/01/19 18:02:30 ID:GUV7P09K
>>418
自民党の安倍幹事長代理は、都内で講演
公明党との連立によって、自民党支持者からも自民党らしさが出ていないなどとの
批判があることに関して、政策実現では、「野党になればゼロ、
単独与党であれば100%、連立であれば80%。残りの2割が出来ないことに
じくじたる思いがあるが、政治は、現実の中で可能性を実現していくことだろう。
ベストではないが、ベターな選択だ」と語った。
424名無しさん@5周年:05/01/19 18:04:44 ID:NeN5Tq67
安倍はもうしばらくは無理だろ。
弁明に危険球の工作活動云々を持ち出してかえって
不信と不況をかった。本来の寝技の得意な政治家は例え事実でも
一般的に非現実的な工作活動発言をせず自力で事態を収拾する。
小泉後は福田か中二階の中継ぎがベター。
425名無しさん@5周年:05/01/19 18:05:23 ID:w3L5VJUm
>>423
野党の公約をいつも盗んでいる党首、
という事実すら理解できない低脳の虚言→安部。
426名無しさん@5周年:05/01/19 18:08:30 ID:w/2QahhZ
民主党 理想の内閣閣僚名簿

総理大臣 岡田 克也
副総理大臣 藤井 裕久
総務大臣  五十嵐文彦
法務大臣  簗瀬 進
外務大臣  鳩山由紀夫
財務大臣  金子勝(民間)
文部科学大臣  達増 拓也
厚生労働大臣  横路 孝弘
農林水産大臣  鮫島 宗明
経済産業大臣  佐高信(民間)
国土交通大臣  菅 直人
環境大臣  佐藤謙一郎
官房長官  仙谷 由人
政治改革担当大臣  岩國 哲人
国家公安委員長(内閣委総括)/防災担当大臣/科学技術担当大臣/沖縄北方問題担当大臣  円 より子
防衛庁長官 前原 誠司
経済財政・金融担当大臣 峰崎 直樹
規制改革担当大臣/産業再生担当大臣  直嶋 正行
男女共同参画担当大臣/人権・消費者問題担当大臣/子ども政策担当大臣 田嶋陽子(民間)



427名無しさん@5周年:05/01/19 18:08:34 ID:v18v10eB
>>420
集団ヘタレ体制か、清和会中心のバカ殿体制かって違いだけで、
所詮は自民党。「自民党が変わった」って前提が間違いだから。

とくに問題なのが、キャリア官僚に頼った政策立案。
キャリア制度そのものが問題な上に、政策を彼らに
依存してるんだから、行政改革なんて進む訳がない。
428名無しさん@5周年:05/01/19 18:09:34 ID:tvQXo2mX
>417
>例えば、5年ぐらいに分けて、消費税率を毎年1%ずつ上げていけば、
>駆け込み需要の反動から来る消費への影響は限定的になる。
>また、カナダがやってるように、低所得者には税の一部を払い戻せば、
>逆進性の緩和にもなる。そして何より、もし年金不安が解消できれば、
>国民の負担感は必ずしも上がらない。

君みたいに批判がデフォの意見がメディアの主流である限り有り得ない
429名無しさん@5周年:05/01/19 18:12:16 ID:v18v10eB
あらあら、またメディアのせいですかw
430名無しさん@5周年:05/01/19 18:12:17 ID:J9V6+RqH
福田は中国べったりなので反対。
靖国分祀派だし。
431名無しさん@5周年:05/01/19 18:12:24 ID:/dtYwShP
>>416
老人増加問題

年金崩壊
消費税UP
マイナス成長
不況
リストラ

こんな感じの社会問題が連鎖的に表面化してくる年が2007年といわれている
今のうちに改革すべきは社会保険庁はじめとする公金食いの官僚組織なのにまったく手つけずに放置
郵政民営化も大事だけどこっちんももっと大事

まあ正直いまの政治家で官僚組織をすべて改革できる人は少なくとも自民党には0名
民主党は政権握ってないから分らないけど多分0名

432名無しさん@5周年:05/01/19 18:13:52 ID:cKYC8esQ
>>422
確かにあの婆さんは無能だが、政界にはあの婆さんを下回る
「低能」がわんさかいるわけで〜
433名無しさん@5周年:05/01/19 18:15:53 ID:GUV7P09K
>>431
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000006-san-pol
国家公務員を1割削減 独立法人もスリム化 新行革大綱

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050109-00000101-yom-bus_all
郵政公社、ファミリー企業との不透明契約を打ち切り

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041224-00000026-san-pol
国家公務員10%削減 新行革大綱閣議決定 独立行政法人を6に
434名無しさん@5周年:05/01/19 18:16:13 ID:JIOWzcOu
>>417
子鼠のの進めている財政再建路線だと消費税は最低でも21%まで
あげないと達成不能との試算はもうでている。「5年に分けて1%」の
手法云々の状態ではないよ。

とにかく国の借金を増やし税収は減らしたんだからどうしようもない。
赤字国債30兆枠も裏では株式売却益を流用して補填した詭弁だしな。
435名無しさん@5周年:05/01/19 18:16:18 ID:IT3FvwQS
法務大臣の仕事はある意味「余計なことをしない」ことだからな
でも少なくとも法務大臣は司法試験or国家一種合格経験のある政治家を充てて欲しい
436名無しさん@5周年:05/01/19 18:17:13 ID:qYdtAx76
>>417
社会保障制度の全般的見直しをうたった三党合意を
しらばっくれてなかなか履行しない党があるからねw
437チェルノブ:05/01/19 18:18:37 ID:W8JNSqE5
数々のバッシングを受けながらも、何とかやってこられたのは
小泉だったから
以前のように短期間でコロコロ首相が変わるようになると困るよ
438名無しさん@5周年:05/01/19 18:18:52 ID:1/ID2A7i
>>436
つーか、決めた本人が一回反故にしたような
気もしますが…
439名無しさん@5周年:05/01/19 18:19:02 ID:2q1Cm5tc
駄目な所などいくらでもある。
よかった所を評価して次の奴に
それをさらに促進させるようにした方が良いだろう。
440名無しさん@5周年:05/01/19 18:19:37 ID:/dtYwShP
>>433
そんなの“プロパガンダ”−宣伝広告と同じ
2007年問題には焼け石に水

その程度の宣伝で、余裕で騙されている国民がいることは事実だけどね
441名無しさん@5周年:05/01/19 18:20:15 ID:a2yfN7dV
次は石原閣下か阿部ちゃんだよね?
442名無しさん@5周年:05/01/19 18:21:08 ID:GUV7P09K
>>440
小泉政権以前はそれすら国民に知らせなくて先送りしていたんだよ。
443名無しさん@5周年:05/01/19 18:22:46 ID:1/ID2A7i
『民主党になれば全部解決』

そんなこと言ってる奴も多いな…
具体案は全く出てきませんが。
444名無しさん@5周年:05/01/19 18:23:09 ID:C6UV7ygt
橋本内閣がやった省庁再編から、現在まで振り返ると、
公務員の待遇もずいぶん変化したし、効果も出てきてると思うけど
公務員ならなんでも反対の人は、受け入れないだろうが。
445名無しさん@5周年:05/01/19 18:23:36 ID:7uvXHpY9
来年9月過ぎたら岡田の夢も叶って
菅の言う通り天災もなくなるのか。よかったね
446名無しさん@5周年:05/01/19 18:23:37 ID:1J2J9y1Z
>>439
そだな。批判ばっかで逆の方向性の奴になっても困るしな。
447名無しさん@5周年:05/01/19 18:24:36 ID:w4LgNUfM
2007年問題
団塊が会社から消え失せて一転して深刻な労働力不足に陥ると思ったNEETが
やっぱり就職できずに切れてついに暴動を起こす問題。

IT2007年問題
大型汎用機などの基幹系システムを保守・管理してきたベテランの引退により、
基幹系システムが刷新されて清々する問題。
448名無しさん@5周年:05/01/19 18:24:52 ID:+Sfc8ofM
退任理由
 政治ごっこに飽きた。戦争もさせてくれないし。
 遊んで暮らすだけの金も出来たし、後は海外で悠々自適。
449名無しさん@5周年:05/01/19 18:27:27 ID:Dh7RsCVA
創価八百万票は、総投票数の実に15%だ。
少なくとも共産や社民など比べ物にならんほど、選挙では趨勢を左右できる影響力がある。
前者2つは多分ほっといたら滅ぶ。
450名無しさん@5周年:05/01/19 18:27:38 ID:NMUW5DPT
安部総理は危うさを感じるな、
中国との関係が心配だ、強硬姿勢をとって裏目に出なければいいが。
石原も同様だ。
451名無しさん@5周年:05/01/19 18:29:00 ID:qYdtAx76
>>438
与野党で社会保障制度を協議すると三党合意で決めたのに、
なかなか席につこうとしない民主党。

社会保障制度の論議を遅らせているのは小泉ではないと思うよ。
452名無しさん@5周年:05/01/19 18:32:03 ID:woy5mKsQ
ワンポイントで福田ちゃんに1年ほどやってほしい。
453名無しさん@5周年:05/01/19 18:32:27 ID:v18v10eB
>>436
たしかに、野党があの三党合意に調印したのは不用意だろう。
三党合意の表現では、一元化が実現される保証はどこにもない。
もちろん、だからと言って、ふざけた年金法が許されるって訳でもない。
454名無しさん@5周年:05/01/19 18:32:33 ID:JIOWzcOu
>>444
進展速度が遅すぎるな。それに省庁再編は手ぬるい、再再編が必要だ。
また省庁移転の話はどこかに頓挫したままだ。

とりあえず時代の変化をうけて、道州制も付け加える必要もでてきているな。
都道府県は4つくらいに再編するべき。
455名無しさん@5周年:05/01/19 18:33:18 ID:fYBMgXbP
小泉がダメだったという人に素直な興味でお伺いしたいのだが

1. この次の首相はどの党から出すべきか

2. ズバリ、次に首相になってほしい人は誰?
456名無しさん@5周年:05/01/19 18:35:21 ID:tMt8bnha
次はひろゆきで
457名無しさん@5周年:05/01/19 18:35:39 ID:fYBMgXbP
>>455の改訂版

1. この次の首相はどの党から出すべきか

2. ズバリ、次に首相になってほしい人は誰?

3. 日本が右派政党と左派政党どちらかの2大政党しか選べなくなったらどちらを選ぶ?
458名無しさん@5周年:05/01/19 18:37:43 ID:/9+Ac39u
>>455

1.社民党
2.福島みずポ
459名無しさん@5周年:05/01/19 18:38:27 ID:v18v10eB
>>451
つまり、「友達と一緒に夕食のメニューを決めようって約束してたのに、
何かの事情でバックレた。じゃあ、夕食にウ○コ入れてもいいよね。
それで文句言うなら、友達のほうが悪い」

凄い理屈ですねw
460名無しさん@5周年:05/01/19 18:38:30 ID:Dh7RsCVA
おりゃあ、平沼もとい平沼系列が良いな。
なんか清和会って新保守主義臭強すぎる。
461名無しさん@5周年:05/01/19 18:38:50 ID:2BquG/k0
>>453
しかし放置するわけにもいかない。
参院選であれだけ年金問題を利用したんだから、そろそろ腹をくくれやと思うね。

小泉支持はだけど
>>455
1.自民
2.平沼、麻生
>>457
3.そのときの日本の状況による
  右派(自民ではないだろう)と左派しかいない状況って・・・
462名無しさん@5周年:05/01/19 18:39:32 ID:lmEobUBA
>>457
1,自民党(条件:創価と完全に手切れ)
2,麻生
3,右派政党(極右不可)
463名無しさん@5周年:05/01/19 18:40:14 ID:DP1ADmbR
池田大作氏がいい
464名無しさん@5周年:05/01/19 18:41:29 ID:Dh7RsCVA
野党が労働者の利権周りを再編してくれたら、左派政党でも良いぞ。
465名無しさん@5周年:05/01/19 18:42:00 ID:T0Pb0+QI
>>457
3.の設問がおかしいよ?

日本人を大事にする政党なら政策的には右でも左でもかまわない。
だけど今の左派は、中国・半島の代理人だろ?
選ぶ対象にならない。
466名無しさん@5周年:05/01/19 18:42:50 ID:qYdtAx76
>>460
知ってるかもしれんけど、亀井や平沼ら亀井派も元清和会。
森派を新保守とよぶなら亀井派も新保守だと思うよ。
467名無しさん@5周年:05/01/19 18:43:11 ID:EkM751wc
変人が、最後っ屁(毒ガス)しまくって円満退社かい。。
変人は、やはり日本救えなかったな。
468名無しさん@5周年:05/01/19 18:43:27 ID:N8r78hUq
金正日に1票
469名無しさん@5周年:05/01/19 18:44:56 ID:w4LgNUfM
次は大増税で貧乏クジ総理だから、麻生でいいな。
文句言う奴はコンクリで固めて海に放り込むだろうし、
コミックコンテンツのソフト産業や超絶FDメディア産業が勃興する。
470名無しさん@5周年:05/01/19 18:45:49 ID:v+gqujnV
>467
随分よくなってきてる。
どうしようもない停滞感はなくなったな。
まあ個人が日本人全部救えるなんていうのは妄想だろ。

471名無しさん@5周年:05/01/19 18:46:05 ID:MKhuwI5r
激務なんだろうが国の代表の地位には労働基準法なんて適応外だって知って欲しいな。
472名無しさん@5周年:05/01/19 18:47:11 ID:GFD3IoC1
誰か総理大臣に似つかわしいやついる?
安部くらいしか思いつかない。
管?論外。管だけは絶対に嫌だ。
管よりまだ今の民主の党首の方が良い。
473名無しさん@5周年:05/01/19 18:47:14 ID:2BquG/k0
>>467
まだ一年以上ありますよ。
まだ色々できる(やらかす)可能性と時間は十分かと。
474名無しさん@5周年:05/01/19 18:47:37 ID:Dh7RsCVA
>>466
そういうのが嫌だから、派を割ったわけで
実際主張は全然違うじゃん。
475名無しさん@5周年:05/01/19 18:50:16 ID:ZjwRTGvF

刺 激 的 な ニ ュ ー ス が 欲 し い か ら
  
  民 主 党 政 権 マ ジ き ぼ 〜 ん!!
476名無しさん@5周年:05/01/19 18:52:45 ID:v18v10eB
>>470
少なくとも、先行指標である株価は停滞したまんまだが…w
477名無しさん@5周年:05/01/19 18:55:15 ID:N+qowAlc
また財政再建厨が政治のトップになって
資金余剰を放置か・・・
478名無しさん@5周年:05/01/19 18:56:12 ID:Mkg0pXqT
>>422
まあ、おまいが昔の自民党のけっていの遅い料亭政治が気にならないのであれば仕方が無い。
479名無しさん@5周年:05/01/19 18:56:30 ID:ULENO6dH
小泉は辞める直前に消費税を上げるだろうね。
辞めるなら関係ないもん。
480名無しさん@5周年:05/01/19 18:56:39 ID:FOffw9u9
増税してもいいから、国内から売国勢力を一掃してくれないかな〜
481名無しさん@5周年:05/01/19 18:59:24 ID:v18v10eB
>>472
在野だが、北川正恭でいいよ。
結果を出した奴でなきゃ信頼できない。

自民のように耐用年数の過ぎた政党は、
分裂・解党が妥当だし、事実そうなるだろう。
今は「創価学会」という麻薬に頼って何とか生き延びてるが。
482名無しさん@5周年:05/01/19 19:04:39 ID:v18v10eB
>>478
だから漏れは、自民党の存在そのものを否定してる訳で…w
小泉改革とやらは、平成研から清和会への利権シフトに過ぎませんから、残念!
483名無しさん@5周年:05/01/19 19:10:04 ID:Mkg0pXqT
>>482
漏れも、小泉の次が小渕や森みたいのだったら自民見捨てる。
安倍になればいいんだが、ちょっと無理だろうな。
484名無しさん@5周年:05/01/19 19:13:15 ID:JIOWzcOu
>>475
自民党は腐っているが政権は自民からしか選べないよ。
派閥内でまわしてきたからな。

他の政党はあまりにも政権から離れすぎて、ぶっちゃけ実務レベルでさえ
まともに出来そうにない。よってゴタゴタしながら学習している間に政権が
飛んで終わりだよ。
485名無しさん@5周年:05/01/19 19:14:35 ID:c5sjY1Fz
来月の9日くらいにやめてもらってもいいんだぞ。
486名無しさん@5周年:05/01/19 19:16:07 ID:3ZLTOTsC
でも正味な話、次期首相が普通のオヤジ顔だったら
政治に興味なくなるよな
経産大臣の中川か、百歩譲って橋竜か
487名無しさん@5周年:05/01/19 19:16:36 ID:F/thqY6u
>>482
なんかずれてる気がしてならないんだが・・・
ほとんどの人はよりマシな選択肢として自民がベストっていう認識でしょ
別に絶対的に自民党じゃなければダメって言うヤツはいないでしょ
で、君のこのスレでの発言は、その自民じゃなければ何がなんでもダメっていうヤツに向けて言ってるようにしか見えない
発言のベクトルが根本的に間違ってるんでは?

んで、そこまで君が言うなら
自民よりマシな選択肢と、その選択の際の展望を示してくれない?
それが妥当なものなら漏れも支持するからさ
488名無しさん@5周年:05/01/19 19:17:35 ID:Dh7RsCVA
何お前ら、こんなところで政治活動してるの?
489名無しさん@5周年:05/01/19 19:18:01 ID:v18v10eB
>ほとんどの人はよりマシな選択肢として自民がベストっていう認識

そうじゃないから総選挙で負けたんでしょーにw
490名無しさん@5周年:05/01/19 19:19:10 ID:NJqnxjub
麻生は駄目だろ。土建屋にこれ以上の餌をやってどうする。
491名無しさん@5周年:05/01/19 19:19:19 ID:c5sjY1Fz
政治がワイドショー化して愚民に媚びるような政策になってしまうくらいなら、
普通のオヤジ顔が首相になってくれた方が、それはそれで国益になるw
492名無しさん@5周年:05/01/19 19:20:00 ID:4HdHGZcI





自民が無くなったら

   A 創価学会による独裁

   B 民主党という看板を掲げた社会党による独裁




がんばれ自民マジでいやほんと
493名無しさん@5周年:05/01/19 19:20:11 ID:Dh7RsCVA
主婦層はマジで顔で決めるからな。
橋竜もマダムに人気があった。
494名無しさん@5周年:05/01/19 19:21:36 ID:c5sjY1Fz
民主党が政権取れば、
自民党分裂、政権政党民主党は内部対立で自爆→政界再編、なんてことが起きるかも。
俺はアンチ小泉で自民党支持者だけど。
495名無しさん@5周年:05/01/19 19:22:23 ID:T0Pb0+QI
>>492
民主党が中国・半島にべったりなのはマジで痛い。
前回は民主に投票してしまったが・・・
ここまで中朝韓にマンセーだとは思わなかった。
496名無しさん@5周年:05/01/19 19:23:01 ID:N+qowAlc
主婦はスーパーの野菜と首相は見た目で決めますよ。
自分の旦那の所得を減らす首相に投票して
野菜を見る目もますます厳しくなります。

バカは永遠に輪廻する宿命です。
仕方ないでしょう?
497名無しさん@5周年:05/01/19 19:23:11 ID:jAh4F68U
小泉総理の策士的な面が好きなんだけどなぁ
498名無しさん@5周年:05/01/19 19:23:50 ID:Dh7RsCVA
そういや橋本も行政改革とかなんとか言ってたな。

なんか、みんなそういうの好きなんだろうな。
499名無しさん@5周年:05/01/19 19:24:41 ID:rdDVsMhM
>>497
俺は、策士策におぼれるところが好きw
500名無しさん@5周年:05/01/19 19:25:06 ID:4HdHGZcI
>>495
>前回は民主に投票してしまったが・・・
>ここまで中朝韓にマンセーだとは思わなかった。

気付いただけでもだいぶマシ。
テレビと新聞だけが情報源の知的障害者が多すぎてもうね。

>>494
>俺はアンチ小泉で自民党支持者だけど。

俺はアンチ小泉でアンチ自民の自民党支持者です。
似てますね。
501名無しさん@5周年:05/01/19 19:25:29 ID:c5sjY1Fz
二大政党制の弊害で選択肢が少なくなっちゃった。
共産党も党名変えれば偏見の減っただろうに。今からでも弱者救済敗者復活支援党と改名してくれ。
502名無しさん@5周年:05/01/19 19:26:16 ID:TQ+8IYf5
>>454
急激になんでも出来れば苦労しない。
夢のような結論をぶち上げられてもどうしようもない。

現実的にものを考えないと。
503名無しさん@5周年:05/01/19 19:26:21 ID:xytVoPhR
景気回復を最優先に考えてくれる総理がいいのだが、俺は間違っているのでしょうか
504名無しさん@5周年:05/01/19 19:26:49 ID:Dh7RsCVA
んーな、小国共はどうでもよくないが、どーでもいい。
505名無しさん@5周年:05/01/19 19:27:24 ID:4HdHGZcI
>弱者救済敗者復活支援党

改名したら最初に自分の党を救済して復活させなきゃいけないな…。
506名無しさん@5周年:05/01/19 19:27:37 ID:ibJyY0yd
小泉にも色々と不満はあるが、
小泉以外にまともな人材が居ない・・・

民主が政権取ったらもう日本はチョン・チャンにいいようにされて終わりだし、
層化が政権取っても上に同じ。

自民にも人材が・・・
安部ちゃんか?
507名無しさん@5周年:05/01/19 19:28:56 ID:iWphSDQz
しかし日本の官僚って本当に強いんだな。
官僚組織を破壊することは出来るの?
508名無しさん@5周年:05/01/19 19:29:20 ID:jAh4F68U
外交とか、いいと思うんだが。
この人にまかせれば戦争起きそうにないし
509名無しさん@5周年:05/01/19 19:29:33 ID:ViI9Q9g6
それが一番。ベストと思う。後は志を継ぐ後継者を指導しろ。俺は安心して死ねる。
510名無しさん@5周年:05/01/19 19:29:55 ID:ibJyY0yd
>>507
まぁ、一番かしこいのは、
自分か、自分の子供を、官僚にしちゃう事だろうねw
511名無しさん@5周年:05/01/19 19:30:18 ID:rdDVsMhM
>>507
織田信長以外には不可能
512名無しさん@5周年:05/01/19 19:31:02 ID:9Rkoh1Zs
延長しろ。
513名無しさん@5周年:05/01/19 19:31:03 ID:Dh7RsCVA
>>503
もっと突き詰めても良いと思うけど。
「景気」じゃなくて「自分」および、「自分周辺」

ここが乖離すると、民主主義国家の不幸の始まり。

514名無しさん@5周年:05/01/19 19:31:40 ID:iWphSDQz
>>510
もし官僚がアメリカを怒らせたら
どうなるだろう?
515名無しさん@5周年:05/01/19 19:32:18 ID:f5Eawz8r
まぁ、税金の無駄使いを無くしたい場合は民主党。
中国と喧嘩やらかすなら自民党、という選択肢になるわな。
北朝鮮外交はどっちもどっち。小泉や安倍も、ジェンキンス土下座外交で
無能さを曝け出したからなぁ。
516名無しさん@5周年:05/01/19 19:33:51 ID:c5sjY1Fz
>>503
全然間違ってない。お金は力の源泉だからね。無いと何もできない。
官僚も経済成長率で給料を変動させれば多少はまともに働いてくれるだろう。
財務省とか社会保険庁とかひどいもんな。
517名無しさん@5周年:05/01/19 19:33:54 ID:6JaNclE+
来年九月に安倍総理誕生…ならいいが、そうじゃないなら
やめないで純ちゃん…
518名無しさん@5周年:05/01/19 19:34:05 ID:4HdHGZcI
>>507
100年以上前、日本観光に来たイギリス人博物学者が言ったんだよ。
日本人は官僚というもののアホらしさを学ぶべきだ、ってな。


うん。

長く続きすぎた自民党政治による官僚腐敗っていうのは
日本の巨大なガンなんですな。
自民党というヤブ医者が今ちょっと勉強してみてるけど、どうにも。

政権交代は絶対に必要で、早いほどいいわけですな。



そのヤブ医者の交代手候補が殺人鬼しかいないっていうのは、どういう冗談だろう。

あいつらに任せたらガンとは関係なく日本が即死する。バールで。
なんとも。
519名無しさん@5周年:05/01/19 19:34:18 ID:TvmTXa3h
>>515
>税金の無駄遣い

官公労や自治労に首根っこ掴まれてる民主に出来るわけねえべ
税金の最大の使途は公務員の人件費だべ
520名無しさん@5周年:05/01/19 19:35:15 ID:fYBMgXbP
>>488
ん?ちょっとキムチくさくなってきたんで中和してたんだよ
521名無しさん@5周年:05/01/19 19:37:09 ID:iWphSDQz
やっぱり日本が変わるには黒船襲来しかないのだろうなあ。
522名無しさん@5周年:05/01/19 19:38:43 ID:m2TQK98p
>>511
織田信長を高く買ってるところを申し訳ないが、
彼は足利幕府の官僚機構をそのまま流用している。
将軍を追放したので見た目は派手だが政権の実態は異なる。
523名無しさん@5周年:05/01/19 19:39:22 ID:Mkg0pXqT
>>495
中国や半島にべったりな話であれば、自民の某派なんてのはもうそれはそれは・・・。
524名無しさん@5周年:05/01/19 19:42:17 ID:c5sjY1Fz
なんか中国や半島等のキーワードが出てくると文が厨房臭くなるね…。なんでだろう。
525名無しさん@5周年:05/01/19 19:42:38 ID:3IO25vBD
2006年 第一次安倍内閣

総理 安倍晋三
官房
総務
財務 
外務
経産
国交
公安

あとはどうでもいい
526名無しさん@5周年:05/01/19 19:43:18 ID:rdDVsMhM
>>522
じゃあ、官僚組織を破壊することは不可能

>>510
が正解だね
527名無しさん@5周年:05/01/19 19:43:59 ID:T0Pb0+QI
民主党が政権を取ると・・・

・在日韓国人参政権=可決
・中国から日本への大量低賃金移民=すぐ実施(年間ウン万人)
・北朝鮮人権法(実は援助+難民受入れ)=すぐ可決して北朝鮮救済

これらはやると思われ。現時点で法案・政策に賛成だから。

528名無しさん@5周年:05/01/19 19:44:56 ID:YRcJaREs
俺も政治や自民党のことはよく分からないけれど、古賀誠さんなんていいんじゃない?
あまり目立たないけれど、中国や半島にもきっぱり物が言える首相になると思う。
529名無しさん@5周年:05/01/19 19:45:48 ID:c5sjY1Fz
それは民主党への偏見でないの?
530名無しさん@5周年:05/01/19 19:46:47 ID:x8mfqb/0
古賀か・・・けっこういいかもしれない。
531名無しさん@5周年:05/01/19 19:47:12 ID:jlb1zkoM
【北朝鮮】北朝鮮紙「日本人拉致被害者の再調査はこれ以上考えられない」調査の継続否定[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106019692/

骨抜き・先送りの小泉さようなら
532名無しさん@5周年:05/01/19 19:48:54 ID:yocBMmd4
>>515
多少の無駄遣いは目をつぶるから中国に土下座するのだけは止めてくれ
533名無しさん@5周年:05/01/19 19:49:37 ID:MvW9iUm0
>>531
どうやら漢字が苦手な国からの書き込みなようで。
「北朝鮮紙」は「きたちょうせんし」と読みます。「こいずみじゅんいちろう」じゃありません。
勉強になったね。
534名無しさん@5周年:05/01/19 19:50:12 ID:T0Pb0+QI
>>529
いや実際そうだと思うけど?

少なくともこの3つのうち、在日韓国人参政権は選挙公約、
移民は民主議員にもともと賛成者多く、
北朝鮮救済は民主党提案の人権法案を見ればまさに
救済そのものだと思うが?
535名無しさん@5周年:05/01/19 19:50:27 ID:4HdHGZcI
>>527
その3つが最高に怖いわな

A まず既に日本に住んでる在日コリアンが政治に関わる権利を手にし、

B 移民という名目で中国の野獣みたいな貧乏人の大群が堂々と日本に住み始め、

C さらに山のような北朝鮮難民が押し寄せてきてこれもうやむやのうちに日本永住者となる。


D BとCの集団も永住外国人なので、この全てが地方参政権を得る。

     → 移民・難民は 落 ち 着 い た 国 で そ の ま ま 繁 殖 ・ 増 殖 す る 。

       → カテゴリが持つ声の大きさは数に比例する。
           彼らが国政参政権を手にするのは容易だろう。


どっかのチョンが講演会でタレてた妄想が現実になる。

日本人がマイノリティとして虐げられる日本。


現実味ぷんぷんだから泣きたくなる。
536名無しさん@5周年:05/01/19 19:51:35 ID:ITiqPAsf
小泉−>古賀ー>安倍 の流れが安全かな。
537名無しさん@5周年:05/01/19 19:51:55 ID:yocBMmd4
>>535
めっさリアルで怖い
538名無しさん@5周年:05/01/19 19:53:51 ID:jlb1zkoM
>>531
制裁に反対の小泉工作員こんばんは
今度はあと何ヶ月先延ばしですか?
539名無しさん@5周年:05/01/19 19:55:22 ID:jAh4F68U
メディアを使って海外アピールするのは、うまいなと思う
540名無しさん@5周年:05/01/19 19:56:12 ID:TvmTXa3h
チョンに乗っ取られた未来の日本=現在のパレスチナ
541名無しさん@5周年:05/01/19 19:58:24 ID:12r9U8/G
日本を守る事が出来るシトが首相になればいいのに
542名無しさん@5周年:05/01/19 19:58:43 ID:T0Pb0+QI
>>535
ありうるよ。たとえ10人に1人でも声がデカくて暴れる奴
の意見が強く反映される。それを繰り返せば、日本人が小さくなる
社会が来る。
543名無しさん@5周年:05/01/19 19:58:51 ID:T0oMmeXc
商社やゼネコンに対するウヨ街宣が凄いね〜
「拉致被害者を無視して北チョソ利権に・・・・・・・・・」
国交正常化は規定路線ですな。
544名無しさん@5周年:05/01/19 20:02:16 ID:hiI4rVUq
で、小泉がやめたら自民党は解党?
低学歴で2世議員で北朝鮮強硬派ということしか取り得のない
安倍が最大の後任とか言われちゃってるしw
545名無しさん@5周年:05/01/19 20:05:08 ID:Dh7RsCVA
もう、思いっきり妥協しちゃうと
経団連の後釜さえなければ、小泉で良いよ。
546名無しさん@5周年:05/01/19 20:05:32 ID:xZz2aLem
たぶん、小泉が首相を辞めた次の選挙で自民党負けるだろうな。
547名無しさん@5周年:05/01/19 20:07:22 ID:TvmTXa3h
>>544
まあ野党にはそれにさえ及ばない連中しかいないわけだが
正直この時期に野党に所属している事自体が、気の毒過ぎる気がしないでもない
548名無しさん@5周年:05/01/19 20:08:22 ID:T0Pb0+QI
世論は自民支持、というか左派が壊滅状態。
これは各種調査でも事実だと思う。

できるなら民主の右半分だけ独立してほしい。
社会党の残党がいるうちはどうしようもない。
549名無しさん@5周年:05/01/19 20:12:16 ID:hiI4rVUq
>>547
は? トータルバランスだったら、
すでに民主党のほうが上だよ。
だから、選挙でも負けてきてるじゃない、自民党は。
小泉は一種のカリスマだからな。何やっても笑って許された。
でも次はこうはいかないよ。
550名無しさん@5周年:05/01/19 20:14:37 ID:jlb1zkoM
道路公団、年金、三位一体、公務員制度、
政治資金、北朝鮮

聖域ありまくりw
551名無しさん@5周年:05/01/19 20:18:17 ID:pF7rl1Se
次もまた長期政権とるような首相だといいな
小泉の前コロコロ変わってた頃は
その一点に対してだけでもどんどん不信が増大した
552名無しさん@5周年:05/01/19 20:18:55 ID:Dh7RsCVA
左右とか、俺的にはどうでも良いよ。なんとでもいえるんだもん。

実際金回りのつながりは自民の方が多かろうしな。
韓国とか、中国とか、パチンコも考慮すりゃ結局自民がキングオブじゃないの?

んでもって、なにより経団連の思惑通りの規制緩和や民営化がむかつくわけですよ。
宮内とか思いっきり私益絡みだろうに。
553名無しさん@5周年:05/01/19 20:19:37 ID:OnHGvowB
>>549
民主のほうが上とは断言できんが、小泉無き後の自民党でOKかといわれるとなぁ。
俺はあの派閥政治がだいっきらいだった。
554名無しさん@5周年:05/01/19 20:23:53 ID:Dh7RsCVA
癒着ぶりや、黒さでは小泉も負けてないと思うが。
555名無しさん@5周年:05/01/19 20:26:02 ID:zx/WOwZ8
安倍総理、安倍内閣の誕生ですね
556名無しさん@5周年:05/01/19 20:28:57 ID:hk7qBAJc
>>555
まじめな話、生きている間に首相になってもらいたい。
557名無しさん@5周年:05/01/19 20:30:24 ID:iOotAxL6
さて、小泉総理がメスを入れた場所は、その後順調な回復を見せるか?
はたまた切除する場所が間違っていて、そこがどんどん悪化するか?
558名無しさん@5周年:05/01/19 20:30:52 ID:hk7qBAJc
>>553
小泉、安倍以外の自民党は嫌いという人はけっこういる。
だから、皆で声を大きくすれば、派閥順送りや年次を乗り越えて安倍が首相になれるかも。
559名無しさん@5周年:05/01/19 20:33:32 ID:Mjr5JzyK
>>544
左巻きな意見だろうけど・・・
真実だからな・・・
まだ小沢民主の方がいいんじゃないかと思えてくる。
大衆世論的ネットウヨなんて平気でハシゴ外すぞ・・・
しっかりした支持基盤になるのならいいが。
560名無しさん@5周年:05/01/19 20:37:59 ID:EkM751wc
まあ、長期政権でもある意味代わりのいない点で不信の増大は、同じで。
561名無しさん@5周年:05/01/19 20:39:20 ID:jYUdIabt
【小泉の戦歴】

・真紀子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・辞任・党籍停止・離党
・辻本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・辞任・逮捕・有罪確定・落選
・ムネヲ・・・・・・・・・・・・・・・・・・逮捕・有罪判決・落選
・鳩山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚
・菅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・お遍路
・加藤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・辞任・刑事捜査
・野中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・引退
・亀井・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚
・土井・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・刑事捜査・選挙区落選
・荒井(郵政族特攻隊長)・・・・落選・参院鞍替え
・古賀(盟友山拓の敵)・・・・・・ペパーダイン・自分探し
・橋龍(抵抗勢力)・・・・・・・・・・記憶喪失・引退へ
・中曽根(A級戦犯分離論)・・・引退
・金正日・・・・・・・・・・・・・・・・・・拉致自白・謝罪・孤立・嘲笑と怒りを一身に受ける。
        人質5人+子供5人+脱走兵+娘2人 まんまと取り返されるが、援助は停止・再開は絶望的・制裁待ち
・橋本派・・・・・・・・・・・・・・・・・・選挙惨敗・派閥壊滅状態
・亀井派・・・・・・・・・・・・・・・・・・選挙惨敗
・社民党・・・・・・・・・・・・・・・・・・北朝鮮との関係バレる。 党勢壊滅
562名無しさん@5周年:05/01/19 20:39:47 ID:hk7qBAJc
>>544
>>低学歴で

学歴が関係あるか?

>>2世議員で

もうあちこちにいますが

>>北朝鮮強硬派ということしか取り得のない

朝鮮べったりよりはまし
563名無しさん@5周年:05/01/19 20:43:06 ID:QhdqX97o
>>559
>まだ小沢民主の方がいいんじゃないかと思えてくる。
ここでは年がら年中フクロにされている小沢民主党支持者です。
正直、来年9月に小沢が民主党代表になっている って絵が描けません。
小泉が降りて、次の自民党総裁が決まって、再来年の衆参同時選挙まで
なら、一回民主党代表選があるので、その時にはなんとか…
でも、多分スキャンダルが出てきてアウトでしょうね。
564名無しさん@5周年:05/01/19 20:43:26 ID:TvmTXa3h
>>562
つか民主も岡田はともかく、小沢は二世だしなあ
565名無しさん@5周年:05/01/19 20:43:28 ID:POwelskh
ヤダヤダ!任期過ぎてもずっとしてくれなきゃヤダ!
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
566名無しさん@5周年:05/01/19 20:44:25 ID:jAh4F68U
若い人に支持者が多いのはいいことだ
567名無しさん@5周年:05/01/19 20:47:17 ID:QhdqX97o
>>544
因みに、安倍晋三は三世議員。
岸信介、安倍晋太郎、安倍晋三

>>561
こじつけ臭いのも多いけど、アタマ三人+野中を討ち取ったのは見事だったな。
でも政界的には小者&腰巾着(野中以外)。
568名無しさん@5周年:05/01/19 20:51:21 ID:iWphSDQz
民主党は公務員改革が全く出来そうにないのが
マイナスだなあ。
569名無しさん@5周年:05/01/19 20:54:45 ID:bUt6ADL/
>>561

あと浅田とかB系利権者のタイーホもあるべ
570名無しさん@5周年:05/01/19 20:55:34 ID:zx/WOwZ8
俺は石原慎太郎都知事が次の総選挙でかなりの確立で出馬してくると思う。
知事の任期も近いし、総裁になれば自民党は選挙で大勝利できる。
571名無しさん@5周年:05/01/19 20:56:49 ID:E1MNN3A4
保守
572名無しさん@5周年:05/01/19 20:57:57 ID:iK0iEUri
今年中に交代になるな。
573名無しさん@5周年:05/01/19 20:59:26 ID:EkM751wc
来年10月もやってたら、いよいよボロ露呈ってことで、六感だな、小泉さん。
574名無しさん@5周年:05/01/19 20:59:31 ID:TvmTXa3h
>>569
ああ、ハンナンフジチクは大きかったな
我が国における最大の暗部の1つを白日に曝したからな
575名無しさん@5周年:05/01/19 21:02:42 ID:QhdqX97o
>>570
ってコトは、来年の9月までに総選挙があると?
どうだぁ????
576政権交代まであと***日:05/01/19 21:04:42 ID:UY0u6Qcy
小泉はレイム・ダックで郵政の民営化を花道に引退だろう!
後釜は、現時点では不明?
577名無しさん@5周年:05/01/19 21:15:15 ID:QhdqX97o
>>576
>後釜は、現時点では不明?
平沼、高村、麻生、谷垣、亀井、福田、安倍 が取りざたされています。

古賀誠は、本人が裏方を自認していますのでオモテには出てきません。
橋本派の2人(額賀、藤井)は日歯の一件の後だけあって無理かと。
石原閣下は、総選挙が来年9月までにあれば、って感じです。
野田聖子は大無理…
578名無しさん@5周年:05/01/19 22:17:27 ID:tzapxOJk
コイズミは郵政民営化成功の余勢を駆って
一気に憲法改正に乗り出すわけだ。
つまり、コイズミ後の総選挙で憲法改正の是非を問う、という形にするわけだな。
うまくいけば民主党分裂も見込めるし、
分裂したら公明党を放逐して連立政権、という手もある。
憲法改正にうかつに賛成したら公明党は代作さまに殺されてしまうだよ。
協力は限定的と決まっている。また、コイズミはそれも見込んで踏み絵にする。

でも増税もあるし、誰がこんな超厄介な政権を引き継ぐのか、人がおらんね。
安倍ちゃんじゃあまだ早い。安倍ちゃんはその後がちょうどいい。
景気がうまいこと回復してたら、、あるいは国外情勢が大混乱だったら
党規の改正でまたコイズミ、というのも無いとは言えんね。
579名無しさん@5周年:05/01/19 22:26:06 ID:TvmTXa3h
>>577
とはいえ、仮に小泉が失脚して反小泉連合が実権を握った場合、次の選挙で
看板に担ぐには野田しかいないという事情もある罠、古賀のお気に入りだし
福田安倍は森派である以上次は絶対有り得ない、次の次なら充分目はあるが
亀では選挙は戦えず、亀が未だにやる気満々な以上平沼も派を割らない限り有り得ない
麻生谷垣は親小泉と見られているので小泉失脚の場合は間違いなく一回休み
特に谷垣は加藤との兼ね合いもあって亀-平沼と同じような位置関係にある為、難しい
高村はどうだろな…、看板としての決め手に欠けるが次点としてはアリかも知れん
野田だろうが高村だろうが、どっちにしろ海部内閣みたいになりそうだが
580名無しさん@5周年:05/01/19 23:07:48 ID:eKPpq7ZP
亀井さんがいい。
突っ込みどころ満載できっと毎日が楽しくなるぞ。
581名無しさん@5周年:05/01/20 00:14:20 ID:YY8tdTxd
>>580
有志連合を十字軍呼ばわりする人に、一国の首相は無理。
以前は評価していたのだが・・・。
あの一言で私の中での亀井氏への評価は一変した。
582名無しさん@5周年:05/01/20 00:18:52 ID:vDIlPEws
この中曽根、大勲位にかけて最後のご奉公を、、
その前に国会解散、衆議院選挙をぜひ!
583unknown ◆27TOI4h.Xc :05/01/20 00:21:53 ID:ese7lOrB
ぬるいのは頂けないな
次期総理
激しい人を立てるんだ
石原なら良くも悪くも激変が期待出来るのでは?
584名無しさん@5周年:05/01/20 00:34:50 ID:DT1/tOVH
正直、サミシイ
純ちゃん・・・
585名無しさん@5周年:05/01/20 00:57:59 ID:Hx9LAJ6L
古泉が辞めたらゲンダイの一面はどうなってしまうんだ
586名無しさん@5周年:05/01/20 01:23:13 ID:WkYW4oO4
次期首相は武部勤
587名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:42 ID:035qjAAz
アメリカ植民地化がまだ中途半端じゃねーか
続きは武部しかないな
588名無しさん@5周年:05/01/20 01:45:21 ID:9bsEgzyW
>>585
普通に次の首相を叩き続けるのでは?
589名無しさん@5周年:05/01/20 01:54:50 ID:kQDNSOk9
あの血色の悪さ、当初見られた覇気の無さ。来年9月まで健康面で
大丈夫なのかなぁ。スーツもねずみ色系が多く白髪頭と合わせると、
実年齢にふさわしい感じになってきちゃったなぁって…。

色あせた感じは演出なのか?
590名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:34 ID:1EwpF9Cl
いたいた。後継総理になれる奴。一人だけみつけたわ。

愚直すぎて、問題発言たたあるけれど
2枚目顔でもないけれど、一生懸命ってイメージで
支持率あがりそうだし、対北朝鮮派だし、
汚れ厄も厭わないだろう・・ってか、きずかなそうだし。


自民党にいるじゃないか、意外と改革派、愚直なほどの突っ走り具合。
そして、派閥の代貸クラス・・・

憲法改正、消費税と汚れ厄になる適任の人物!!!!!!!!!!!!!

武部幹事長だよ。 

武部→安部でつなげれは、安部は汚れ役にならんし連続森派にもならん。
なにより、現職の幹事長なんだから、総理になったっておかしくないだろ?
591名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:58 ID:1EwpF9Cl
age
592名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:36 ID:fW4nNb2J
阿部さんでいいよ
593名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:00 ID:VtWGVy3W
イケメンじゃないともう耐えられない。
中川さんかアベちゃんじゃないと無理。
外国に出して恥ずかしくない人にして。
594名無しさん@5周年:05/01/20 02:51:15 ID:Btod+fNI
最近中川も目に付く様になったな
あいつの功績どんなもんなん?
簡単におしえてけろ
595名無しさん@5周年:05/01/20 02:54:10 ID:yW3fC6wG
>>593
国民人気なら安倍だが、ルックスなら中川だな。
596名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:50 ID:Btod+fNI
>>590
武部も地味だけど、なんか良いみたいね
597大阪国民 ◆q6WqDCu8eg :05/01/20 06:39:43 ID:M9Gqqkr4
小泉首相以外に適任者いるかな・・('A`)
598名無しさん@5周年:05/01/20 07:57:59 ID:nVd2QSfV
秋には消費税値上げか もうスケジュール組まれているんだろうな
599名無しさん@5周年:05/01/20 10:32:21 ID:3pB6RjVd
阿部ちゃん、きもい元彼ににてるから、あまり顔みたくないんだけど。
600韓国製品の不買運動に御協力を!:05/01/20 13:15:40 ID:TPPAQYxU
公務員改革やってくれる人材はいないのかな
601名無しさん@5周年:05/01/20 13:46:16 ID:hle0jB3C
原則として、アメリカがOKを出す人でないと、首相になれない。

それ以外が就いても、短命政権。
602名無しさん@5周年:05/01/20 13:51:27 ID:y/i4pUs3
個人的に武部は嫌いじゃ無いが、マスゴミに変な映像抜粋されて
右から左から叩かれて終わりだよ。
603名無しさん@5周年:05/01/20 13:52:01 ID:kWSgEoYu
亀井先生しかいねーだろ、あ?
604名無しさん@5周年:05/01/20 15:27:58 ID:kxzSwvus
>>601
>初めて3年前の5月に小泉・ブッシュ会談が行わ れた時、普通初めて会えば「Hello」とか「How do you do?」とか
>「Nice to meet you」とか言うに ちがいないんですが、小泉総理はいきなり「You know "High Noon"」と言ったそうです。
>『真昼の決闘』という映画で、Do not forsake me, oh my darlingという歌で知られる、あれです。
> 「You know "High Noon"」。大統領はきょとんとするわけですが、総理がかまわず「You know Gary Cooper」と続けたら、
>大統領はあのホワイトハウスのローズルームのガラスが震えるような大きな声 で「ウワーツ!」と言って、いきなり総理の手を握って、
>あとはすべてOKだったというんです。その一発だったんだというんです。だから、もうすべて ジャパンOKだと言って、
>国務省もOKと言って、 もう全部OKしたんだそうです。
>  「You know "High Noon"」、その一発で決まったわけですが、『真昼の決闘』は、われわれの世代の方がだいたい見た映画です。
>ゲーリー・クーパー演ずる保安官が悪漢を逮捕した。その悪漢どもを刑務所にぶち込んでおいたんだけれども、
>やつらが出てきてお礼参りに来る。すでに時はたち、ゲーリー・ク ーパーももうだいぶ年をとっているわけです。
>年を とっているけれども、お礼参りに来るという噂に対 して彼は町の人が助けてくれると思ったら、誰も助 けてくれない。
>それで西部の町の真ん中をとぼとぼ と1人で出かけていく時に、Do not forsake me, oh my darlingという歌がかかるわけです。
>それがアメ リカだと、ブッシュ大統領はそう思ったのでしょう。
> (中略)、クリントン前大統領はこの間日本に来た時は26回見たというほど、
>やはりアメリカの大統領という のは超孤独なのでしょう。その頂点に立っている者にとっては非常に大きな印象だったんだと
>思いますが、アーミテージ副長官によると、「それから後はもうまったく問題ない、国務省にとってこんな楽な話はない、
>俺は本当に運のいい時に副長官になった」 といって笑っていました。それくらい今、波長が合っているんだと思います。
http://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html
605名無しさん@5周年:05/01/20 15:30:33 ID:kxzSwvus

>>603
彼は地元での「教育関係公務員の相次ぐ不審死」問題を解決してもらいたいんだが。総理に成らないとやれないものなのか?
>>406
>地元への利益誘導はしない、ばらまき姿勢があれば党幹部はおろか総理にもかみつく、
>党内で干されても「これ幸い」と歌舞伎観劇など趣味ざんまい・・・。そんな政界の「一言居士」が頂点に登り詰めたのだ。
> その表情には、さすがに疲れがにじんでいた。だが、質問が始まった途端にしゃんとする。
>構造改革で目指す国家像を「自らを律しょうとする人を増やすこと」と具体的に説明。
>「甘い援助は気力を奪う」とまで言い切った。国民への甘言は示さず「自助・自立の活力ある社会づくり」という目標を
>貫く姿勢は不変だった。
http://www.d5.dion.ne.jp/~ikeyoko/M-KOIZU-H.htm
プロローグ ▽2 宿敵 橋本氏がヒント 一本釣り
>「橋本さんは頭がいい。ライバルをつぶす戦術を心得ている」。このことを振り返るたびに小泉は感心。
>「ほいほいと派閥素通しで大臣になれば派の幹部のメンツは丸つぶれ。派閥の求心力もなくなる」と解説してみせたものだ。
>「自分が首相になったら同じような手法をとるのか」との問いに「ムフフ」と笑い、「そうなったら『数は力』の派閥支配は終わりだ」と
>論評してみせた。
> あれから5年。今回の組閣と党人事で、橋本派の党三役入りはゼロ、入閣者は17人中2人どまりだった。同派幹部への
>相談も承諾もない。旧経世会を誕生以来の危機へと突き落とした小泉流人事。そのヒントは皮肉にも、
>小泉の宿敵が与えたものだった。(文中敬称略)(政局取材班)平成13年4月28日 神奈川新聞
606名無しさん@5周年:05/01/20 15:36:00 ID:+vwtJWCX












小泉の支持率まだ50%を超えてる…腐りきったメディアを相手にしながら…天才を超えたバケモノ
















607名無しさん@5周年:05/01/20 15:37:25 ID:wWne/COt BE:3913722-
金正男がいいと思います!
608名無しさん@5周年:05/01/20 15:38:53 ID:qkyaibzw
小泉は、スラっとしてて太ってないのが人気の理由
チビブタなら総裁すら無理だった
609名無しさん@5周年:05/01/20 15:42:01 ID:QHbk//1A
>598
消費税の値上げはまだ先だろ。
課税事業者の増やして簡易課税を廃止して、今年分から適用なのに
同時に値上げまでするまい
610名無しさん@5周年:05/01/20 15:42:00 ID:kxzSwvus
>>424
今回の騒動はそれが狙いだったのか。安倍と中川を一気に攻撃。
まさか、黒幕いたりしないよなあ・・・

ここまで読むと、総理が参院選の時に「私の任期は2006年9月までです!どうか私をそれまで総理職につけさせてください!」
つってたのを知らないんだろうな。まあ、実際に演説見に行かないとマスコミは総スルーしてたから知らないんだろうが。

実際問題、小泉内閣になって一番困ってるのは芸能界だろうな。
小泉政権前の「ミッチーサッチー騒動」「誠意大将軍騒動」「不倫は文化だ」なんて、今から見たらほほえましすぎる。

なんか最近やってる破局だの離婚だのも政治ニュースに追われてジャスト以外じゃほとんど取り上げられてないしさ。

政治の話題といえば「自民党総裁立候補者の奥様紹介」とか糞たわけた企画しかなかった時代と比べれば・・・すごいね。
611名無しさん@5周年:05/01/20 15:42:36 ID:wWne/COt
金正男なら日本の明日が変わると思います
612名無しさん@5周年:05/01/20 15:43:06 ID:xBYDcS3j
これ以上痛みに耐えられんから今年の9月に辞めろよ。
613名無しさん@5周年:05/01/20 15:47:25 ID:kxzSwvus
2001年の記事だけどね。

官邸からも言わせてほしい
http://tokyo.s-abe.or.jp/kantei/kanntei2.html
>かつて沖縄のサンゴを自ら傷つけていながらダイバーのせいにし、自然保護を訴えた報道機関があった。
>両報道とも、総理は国益の為に仕事をしていないかのごとく報道している。こうした報道は実は世界の人にも伝わる。
>ほんとうに国益を損なわせているのは誰だ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この時点から、アサピーは狙ってたのか?時期的にも符合するし。
もしも次の内閣で安倍氏が重要ポストに入閣すれば、今回みたいなアホなことやらかしてる記者は別に圧力を
かけることもなく自滅しそう。

さて、北朝鮮への実質的な宣戦布告まで残り39なわけですが。いつ北朝鮮は両手を挙げてくるかな?
【北朝鮮】万景峰号、1月の入港見送り 制裁世論など考慮か[01/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105005904/
614名無しさん@5周年:05/01/20 15:50:52 ID:U6O3Xe7b
小泉が首相になったときテレビで「小泉さんなら何かしてくれる、変えてくれる」とか根拠のない発言してたババア共はどこいった?
615名無しさん@5周年:05/01/20 15:55:04 ID:kxzSwvus
>>614
半分以上が真紀子更迭の後に去って今は民主党支持だと思います。

だって、当時の小泉フィーバーの頃の支持率は80%で、いまは40〜50%なんだから。
で、そういう人たちが、4サマだの言ってるんじゃないかと。
616名無しさん@5周年:05/01/20 15:58:45 ID:jdibCK5s
このまま行けば、100点とはとてもいえないが
60点〜70てんは取れるでしょ

経済はともかく、対外的なものではけっこう活躍したし

経済は、他に何とか出来そうな人をおもいあたらん・・・
617名無しさん@5周年:05/01/20 15:59:48 ID:83M1YjX7
>>614
十分変わってきてるんだが
わからないひとにはわからんのだろうなあ。
618名無しさん@5周年:05/01/20 16:02:21 ID:Sa3Cddq2
年が明けたら。ヨンさまとか韓流とか聞かなくなったな。
619名無しさん@5周年:05/01/20 16:08:22 ID:035qjAAz
>>616
単に金ばらまいただけだったけどね
620名無しさん@5周年:05/01/20 16:08:49 ID:83M1YjX7
>>616
庶民まで実感が伝わってくるにはまだタイムラグがある罠。

経済問題は。
621名無しさん@5周年:05/01/20 16:24:16 ID:kxzSwvus
>>618
日本人ってさ、最近は特に奇妙な習性があって「前年の事は基本的に忘れる」んだよね。

だから、今でも延々と韓流と言ってるけど、「仕掛け人」以外は「去年の韓流に続いて今年流行るのはこれだ!」って感じ。
つまり、今もまだ、日韓友情年がらみ以外で韓流と喚いてる人たちは「真性」ってことだね。
622名無しさん@5周年:05/01/20 16:43:33 ID:FxTUGf7M
>>618
さすがに、あんな露骨な捏造をもう一年もやれないでしょ
つーか、ケツに火ついてそれどころじゃなさそうだし(藁
623名無しさん@5周年:05/01/20 17:18:54 ID:q4DmXHuJ
自民の中堅・若手と民主の若手で新党結成しろよ。
624名無しさん@5周年:05/01/20 17:22:15 ID:OxG5gLAA
次の首相は小沢さんで決まり!
625名無しさん@5周年:05/01/20 20:26:53 ID:hle0jB3C
>>621
忘れないと、やってられないからだろうよ。。。

確かに一部の人は儲かってるし、いい思いをしている。
でも、多数派の可処分所得は、下がってるからな。
統計は単純平均値ではなく、中位値、最頻値、加重平均を見ないと。
626名無しさん@5周年:05/01/20 20:30:44 ID:8DESd0Aw
>次の首相は小沢さんで決まり!
昨日もこのスレに書いたような気がするが、
どういう経緯で来年の9月までに党代表になるのか全く絵が描けません。
627名無しさん@5周年:05/01/20 20:32:40 ID:yebFP79F
平沢勝栄で決まりだな!
628名無しさん@5周年:05/01/20 20:32:50 ID:l4A1x40i
>>622
田舎じゃコレから流行るんだぜ
629名無しさん@5周年:05/01/20 20:35:26 ID:s1AOeE0d
今年は阪流だろ
630名無しさん@5周年:05/01/20 20:39:39 ID:l4A1x40i
阪流は来年かも
631名無しさん@5周年:05/01/20 20:44:15 ID:JVGnIYyW
まあ民主にはどのみちなんの役目もまわってこないけどな
632名無しさん@5周年:05/01/20 20:50:31 ID:1meZXsCk
小泉首相の功績は、ナント言ってもアジアには、友好と言いつつ
日本に難癖を付け足を引っ張る国が、二つあることを公にさせた!
中国、朝鮮(韓国・北朝鮮)の反日国家!

633名無しさん@5周年:05/01/20 20:56:50 ID:LdQ1OVdw
次の総理は星野仙一で行こう!もちろん官房長官は島野。
634名無しさん@5周年:05/01/20 21:04:21 ID:kxzSwvus
>>633
>次の総理は星野仙一

・・・野中さんが息を吹き返すので認められません。
635名無しさん@5周年:05/01/20 21:06:22 ID:8PPo4miz
ルックスランキング(1950年代以降)

S なし
A 中曽根、小泉
B 池田、細川、橋本
C 鳩山、佐藤、角栄、海部、羽田、村山、小渕、森
D 吉田、石橋、岸、三木、福田、大平、鈴木、竹下
E 宮沢、宇野
636名無しさん@5周年:05/01/20 21:13:20 ID:NMJuzUVD
次の総理
誰でもいいです。超短命でいいです。嫌われもんでいいです。
だから
消費税ageなくても済むように宗教法人課税してください。
637名無しさん@5周年:05/01/20 21:18:00 ID:MhapVtWv
安部とも繋がりがあるしリベラルなタカ派、高村に一票。
638名無しさん@5周年:05/01/20 21:25:31 ID:jQH2JVzR
森元首相の出番か
639名無しさん@5周年:05/01/20 21:28:18 ID:/bXDvqve
郵政民営化できなければ、解散願う
640名無しさん@5周年:05/01/20 21:31:41 ID:WAs/Mv3m
S 石原
A 中曽根、小泉
B 池田、細川、橋本
C 鳩山、佐藤、角栄、海部、羽田、村山、小渕、森
D 吉田、石橋、岸、三木、福田、大平、鈴木、竹下
E 宮沢、宇野
641名無しさん@5周年:05/01/20 21:47:25 ID:AM2GgIBo
>>625
もうさ、国民全体ってくくりで景気が良くなることはないんじゃないのかな。
642名無しさん@5周年:05/01/20 21:51:26 ID:OGCRfto5
S 林銑十郎 東久■宮稔彦王
A 伊藤博文 松方正義
B 大隈重信 田中義一 犬養毅 近衛文麿
C 西園寺公望 山本権兵衛 原敬 加藤高明 若槻礼次郎 広田弘毅 平沼揮一郎 米内光政 鈴木貫太郎
D 黒田清隆 山県有朋 寺内正毅 高橋是清 加藤友三郎 浜口雄幸 岡田啓介 阿部信行 東条英機 小磯国昭
E 桂太郎 清浦奎吾 斎藤実
643名無しさん@5周年:05/01/20 21:54:05 ID:zwUB464H
さっさと改革やれよ
644名無しさん@5周年:05/01/20 21:55:03 ID:hVPKYgz+
早く辞めて
645名無しさん@5周年:05/01/20 21:57:16 ID:UMlgMOTR
菅さん出番ですよ!
646名無しさん@5周年:05/01/20 21:59:09 ID:80JmCAbH
武部勤首相
南野知恵子官房長官
山本一太幹事長
647名無しさん@5周年:05/01/20 23:11:32 ID:fg7Qu5pN
こいつのおかげ(子鼠改悪)で日経は過去に一時7500円まで下がったことがある。
いますぐ辞めろ!!!
648名無しさん@5周年:05/01/20 23:15:18 ID:laH7c80s
次期首相レース誰が有望なの?やっぱ安倍ちゃんか、、?
649名無しさん@5周年:05/01/20 23:21:08 ID:vDTo4DtQ
>>645
菅は売国奴
650名無しさん@5周年:05/01/20 23:29:34 ID:kxzSwvus
【日台韓】町村外相「韓国は時期尚早・台湾は特別法制定しビザ恒久免除する」12/03 (DATいき)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102145151/
韓国人への日本ビザ免除、来年には実現されず

町村信孝外相は3日、記者会見し、韓国からの観光客の査証(ビザ)を免除するのは時期尚早、
との見方を示した。半面、台湾については、特別法を制定し、来年中に恒久的に免除する、と表明した。

町村外相はこの日の会見で、台湾観光客へのビザ免除計画を発表した後「韓国はどうなるのか」との質問に
「韓国へのビザ免除は決まっていないが、愛知万博の開催中には免除となる」と話した。

イェ栄俊(イェ・ヨンジュン)特派員 <メールアドレスはリンク先へ >
2004.12.03 19:49
japanese.joins.com:http://japanese.joins.com/html/2004/1203/20041203194912200.html

>>648
↑みたいなことを言ってるので、もしも北方領土返還が決まったら、町村・武部・中川が最有力候補になる。
651名無しさん@5周年:05/01/20 23:34:42 ID:laH7c80s
来年の9月までやったとして、在任期間は平成13年4月〜平成18年9月ということで
中曽根さんをちょっと超える5年5ヶ月。それでも諸外国と比較すると別に長いとは思え
ないんだが、、米国の大統領の任期は4年。最高8年。日本の歴代首相の中で約8年間
くらい務まったのは、伊藤博文・吉田茂・佐藤栄作くらいか、、まあ吉田や伊藤は、
任期が飛び飛びで、全部ひっくるめてってことだが、、
そう考えると、、中長期の国家戦略をもって腰を据えて権限をふるえる首相というのは著しく
生まれにくいよね、、改革というものが巧くいかなかったり。憲法が不磨の大典になりがちなの
もこの辺に理由があるかと思う。
652名無しさん@5周年:05/01/20 23:43:50 ID:LScMKy3i
今日ニュースでどっかの白人(英国外相だったかな?)
と総理が握手してるの観たけど、なんつーかな
見劣りしないというか。ほんと外交うまい。
653名無しさん@5周年:05/01/21 01:26:05 ID:n5Ghw7yU
その後に消費税率を上げるのか?
共産党としては小泉続投を求めるしかないのでは?
654名無しさん@5周年:05/01/21 05:06:22 ID:zXlTCuCW
>>604
ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/pdf/hkc_0412/hkc_09.pdf
そのハイヌーンの話、ココの話とだいぶ違うな
655名無しさん@5周年:05/01/21 06:20:10 ID:BH+qoY/r
>>618
いやぁ、ス○パーのヨイショは未だに続いてるよ。某スーパーも
今頃ぺ様グッズ仕入れてるし。(バッタ品掴まされたのかもしれないけど)
656名無しさん@5周年:05/01/21 15:10:42 ID:X5Fagwyx
小泉を見ると吐き気がするのは俺だけじゃないはず
657名無しさん@5周年:05/01/22 06:22:21 ID:jqsQW91U
>>25
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
658名無しさん@5周年:05/01/22 06:30:49 ID:tprsf+aD
選別的に企業を潰したり延命させたり、果ては外資に売り飛ばしたり。
米百票の精神で教育費を削減したり、道路は作らせないと言いながら民営化させて
好き勝手に道路を作らせる体制にしたり。
株価は下がるは、経済はどん底だわ、結局この人は破壊するだけ破壊してさようならするのね。
659名無しさん@5周年:05/01/22 06:34:40 ID:W+Ck6Nq8
世継ぎは石原か小池がいい
660 :05/01/22 06:38:39 ID:9Pf8EI7W
不思議に思わないかい?
郵政民営化の旗手が誰なのか。 解るかい?
そして、何が理由で解体しようとしているのか。

わかんないだろうな〜

ぃぇぁ〜♪
661名無しさん@5周年:05/01/22 06:44:00 ID:zIVgZFt7
厨房が首相やったって今日まで不況を長引かすことくらい出来るし
こいつの存在意義って何だったんだ?

延命するためにネット右翼の自尊心損ねないような対外政策取ってた
ことくらいしか浮かばないんだが。
662名無しさん@5周年:05/01/22 06:51:12 ID:uqkCv7R5
>>118
これスゴイね
663 :05/01/22 06:52:30 ID:9Pf8EI7W
>>661
で、キミは一般市民に入り込み。
言葉の端々を掻い摘んで、ゴネまくった挙句。
それが通らないとなると、人海戦術で「役所」に詰め入り、
人権侵害ニダ!
なんて、叫ぶんだよね〜


30年前から見てるよ。 そんな光景。。。
664名無しさん@5周年:05/01/22 06:54:31 ID:qN8wuNUK
安倍と石原のじじい以外なら誰でもいいや
小泉みたいな馬鹿でも総理やるような時代ですから。
665名無しさん@5周年:05/01/22 06:58:30 ID:tprsf+aD
ノックでもやれるはず。

官僚が国を動かしているんだから。
666名無しさん@5周年:05/01/22 08:40:29 ID:JpnidAwG
>小泉みたいな馬鹿でも総理やるような時代ですから。
首相個人の意向でなんでも決められるとでも思っているんだろうか。
族議員・利権第一主義の議員をどう抑えて舵取りしていくかの技量
を求められるのが首相。満点とはいえないが、道路公団民営化、郵
政民営化、公務員制度改革どれをとっても今の自民党では小泉さん
以外に誰がいるのか。今の小泉首相の形相は就任当時と変わってい
ない。初心を忘れていないんだろう。そんな人はめったにいない。
民主党に政権交代したらもっとスマートに改革できるのかも知れな
いが未知数。しかい、小泉さんが来年9月に退陣したら次は民主党
が与党になってほしい。
667名無しさん@5周年:05/01/22 09:21:45 ID:YPwhR+j8
純さまは、65歳で辞めるって言ってなかったっけ??
668未来世紀ねこぢる● ◆yObi3souQc :05/01/22 09:39:05 ID:ThnDL9XE
て言うかまた共同の飛ばし記事ぢゃん
669名無しさん@5周年:05/01/22 10:06:27 ID:PlwLV87T
小泉総理は運が強すぎる ▲93▲
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1106315537/

新人募集中
670名無しさん@5周年:05/01/22 10:47:52 ID:yEzx1gsv
>>669
自分、議員選挙板住人だけど、そのスレはカナーリ独特。というか特殊。
通りすがりの方だと、なかなか空気読むのが大変だと思うよ。
去年の参院選前訪朝後、拉致被害者家族を大非難していたのには、さすがにひいたヨ
671名無しさん@5周年:05/01/22 12:15:15 ID:MzyY18Ja
・北朝鮮に行き、拉致被害者の人を連れ戻し、拉致が実際にあったことを
 強く国民に印象付けた。

・世界の紛争に自衛隊を出し、日本は金だけ出す国じゃなく、
 汗も流しますということを強く諸外国に印象付けた。それにともない、
 アメリカにジャパンバッシングっという言葉を過去のものにさせた。

・相撲に感動した。

・今までの派閥による大臣の比例配分を止め、首相の独断による指名を行った。

・国債乱発し、国民一人あたり500万以上の借金があるダメ日本を建て直そうと、
 日本道路公団を民営化したり、法人税を1円も払ってない郵便局を民営化して
 税金を払っている民間業者を応援。

他にもなにかあったかも知れんが、小泉首相もこー考えると大した事してないな

次の首相には、株価3万円台回復、議院内閣制→大統領制
消費税20%&子供3人目出産から1000万円の国費援助、
警察官の汚職は国外追放、偽札完全排除
をやってほしいね。
672名無しさん@5周年:05/01/22 12:17:46 ID:khJLdZQ3
> http://flash24.kyodo.co.jp/

オマエの希望を記事にするなw
673名無しさん@5周年:05/01/22 14:50:34 ID:udyycU8Z
>>670
また工作か…
あのスレでの叩きは家族会の尻馬に乗った平沼や救う会に集中していた
家族会については「厳し過ぎるけど、あの人たちはしょうがない」的な意見で
ほぼ埋まっていて、流入して来たごく一部が荒らし的に家族会批判をコピペしていただけだ
喪前こそ空気嫁
674名無しさん@5周年:05/01/22 15:42:06 ID:vuvPluRb
まだ気付いていないのか。
世の中はお前達がイヤーと思う風にどんどん進んでいるんだよ。
もう10年も経つと教科書には「コイズミ首相の偉業」が称えられ
「コイズミ記念賞」とかいうのが制定され
21世紀生まれの子供たちが「そんけいするひとは小泉さんです」と答え
5000円札にはコイズミの顔が載る。
そんな時代が、お前達の生きている内に来るんだよ。
675名無しさん@5周年:05/01/23 11:07:26 ID:xyClFNlG
>>674
それは無い、間違いない
676名無しさん@5周年:05/01/23 11:10:06 ID:5tpHkF14
>>675
その通り。
5000円じゃなく、福沢先生を押しのけて一万円札に載ります。
677名無しさん@5周年:05/01/23 11:11:32 ID:qbX4R5uE
>>676
そっちかよ!
678名無しさん@5周年:05/01/23 11:13:12 ID:aHrqLGAm
鮮人との間に隠し子があって、韓国凶暴スリ団の大挙
侵入に道を開く全面ビザ無し渡航を表明したり、対北
朝鮮経済制裁に超消極的で、マツタケ売国奴な小泉と、
断固として対北朝鮮売国を貫徹し援助利権を漁りたい
小泉政権の飯島勲が、小泉純一郎売国奴の後がまの
首相になりそうなライバルNo.1の安倍氏を蹴落と
しておこうと画策したのが今回のNHK歪曲捏造報道
事件だよね。安倍氏がいると小泉純一郎が売国奴で
あることが歴然と浮かび上がってしまって目障りだか
らね。北朝鮮に対し強硬的な安倍氏と中川氏に対す
る謀略だね。
679名無しさん@5周年:05/01/23 11:15:58 ID:GvFgYQVB
待て、お金に描かれるなら小渕首相が先だ!
それも2000(ry
680名無しさん@5周年:05/01/23 11:17:06 ID:EONd5xwy
★★小泉政権の成果★★
   自殺者数------------------歴代総理中第1位
   失業率増加----------------歴代総理中第1位
   倒産件数------------------歴代総理中第1位
   自己破産者数--------------歴代総理中第1位
   生活保護申請者数----------歴代総理中第1位
   税収減--------------------歴代総理中第1位
   国債格下げ----------------歴代総理中第1位
   不良債権増----------------歴代総理中第1位
   国民資産損失--------------歴代総理中第1位
   地価下落率----------------歴代総理中第1位
   株価下落率----------------歴代総理中第1位
   医療費自己負担率----------歴代総理中第1位
   年金給付下げ率------------歴代総理中第1位
   年金保険料未納額----------歴代総理中第1位
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中第1位
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   高校生就職内定率----------戦後最悪
681名無しさん@5周年:05/01/23 11:24:55 ID:Nj06F7q1

小泉首相は三位一体改革、金融機関の不良債権処理、景気回復、道路公団民営化、自衛隊によるイラク復興支援、スマトラ沖地震の復旧援助と神戸での国連防災世界会議を実現させ、近年まれに見る清新なリーダーとして内外で評価が高い。
首相は来年で退任すると表明したが、これまで失政はなく方向性は正しいし、他に迫力のある首相候補はいないので、今後も総理の座に留まって国家と国民のために強力に政治改革を続行して欲しいです。
682名無しさん@5周年:05/01/23 11:46:59 ID:NWHSf7Od
>>681
緊縮財政やってる事が最高に失政だと思うわけだが・・・
デフレ解消しろやゴルァ
683名無しさん@5周年:05/01/23 11:47:31 ID:EEuFNLnt
ずっと首相やって欲しいなぁ
次に首相になるのがどんな売国奴かと思うとやってらんないよ
684名無しさん@5周年:05/01/23 12:22:05 ID:hBidvp4y
>680
みんなバブルで馬鹿やったつけが自分達に
回ってきただけやん。小泉首相がバブルを崩壊させた
わけじゃない(w
685名無しさん@5周年:05/01/23 12:27:22 ID:q3xf9oKn
あーあ、来年で自民支持もおしまいか。
今度は民主にしよう。
686名無しさん@5周年:05/01/23 12:28:53 ID:7GDTdPNm
龍太郎タン復活(*´д`*)
687名無しさん@5周年:05/01/23 12:30:00 ID:PEZfuZ5V
小泉が首相やってなかったらもっと酷かったかもな
最近顕著に現れ始めてる景気回復の兆しすら見れなかったかもしれんし
688名無しさん@5周年:05/01/23 12:32:35 ID:p20t3tiz
コイズミは史上稀に見る無能だってことは既に証明済み。


エマール・キム博士の論文を読めば分かるよ。
689名無しさん@5周年:05/01/23 12:33:33 ID:q3xf9oKn
>687
漏れもそう思う。
荒療治の面あったが、そこまで抜き差しなら無い状況だった。
あのまま従来路線突き進んでたら、10年後には自殺者30万人くらいになってたと思われ。
690名無しさん@5周年:05/01/23 12:34:40 ID:joQ9bM1I
自称ネクスト総理の登板は近いな
691名無しさん@5周年:05/01/23 12:36:35 ID:xNvpk3m/
外務大臣にでもなっとけ
692名無しさん@5周年:05/01/23 14:35:48 ID:6F5rWrPc
>>680
一昨日だったか、不良債権額が最高時の半分まで減少したとニュースでやってたが
693名無しさん@5周年
問題提起したけど解決は先送りって感じ