【国際】"常任理事国入りしたいなら" 日本とドイツに、ODA大幅増額要求★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★日独にODA大幅増額要求 常任理入りに条件

・途上国支援などに関するアナン国連事務総長の諮問委員会が策定した
 最終報告書が、日本とドイツの国連安全保障理事会常任理事国入りの
 条件として「政府開発援助(ODA)の対国民総生産(GNP)比0・7%」
 達成を要求していることが13日、分かった。日本のODAは縮小傾向に
 あり、2003年の対GNP比は0・2%で約88億ドル(約9000億円)。
 大幅な拡大要求で、日本外交の悲願達成に新たなハードルが加わった
 格好だ。
 複数の国連当局者や安保理筋が12日、共同通信に明らかにした。

 最終報告書は諮問委(委員長ジェフリー・サックス米コロンビア大教授)が
 貧困撲滅など国連のミレニアム開発目標達成に向けた戦略を提言した
 もので、17日にアナン事務総長に提出される。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005011301003092

※関連スレ
・【国際】"日本は追加支援を" 国連事務総長、小泉首相に要請…スマトラ沖地震(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105006595/
・【国際】「日本が助けてくれた」 ODAで作った防波壁、津波から首都守る…モルディブ(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104228606/
・【国際】「これまで通り日本のODA希望」「一方的な施しではない」…中国(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101831692/ 
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105603472/
2名無しさん@5周年:05/01/13 19:18:25 ID:BdBsv2LB
きつーー
3名無しさん@5周年:05/01/13 19:18:26 ID:QYcSSQ90
4名無しさん@5周年:05/01/13 19:18:29 ID:+U1nbP/f
すざけんな
5名無しさん@5周年:05/01/13 19:18:32 ID:rytL8wJ+
ふざけてる!
6名無しさん@5周年:05/01/13 19:18:38 ID:tRwuVbB5
アナルめ
7名無しさん@5周年:05/01/13 19:18:44 ID:ty41Fn1T
8世界のATM:05/01/13 19:18:49 ID:hOWvPiZy
華麗に4ゲット
9名無しさん@5周年:05/01/13 19:19:33 ID:mcgwP4cq
クロンボふざけんな
10名無しさん@5周年:05/01/13 19:20:15 ID:5qiG+C1q
ぶち殺すぞ国連。この無能集団が!
11名無しさん@5周年:05/01/13 19:20:39 ID:alQ1YNAS
日本はドイツに、ドイツは日本に
ODAをすればいいんじゃね?
12名無しさん@5周年:05/01/13 19:21:18 ID:veIh1Imj
1000 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/01/13 19:20:32 ID:9HrBcLLv
アナル責めで1000
13名無しさん@5周年:05/01/13 19:21:21 ID:xc694Wtu
>>11
そ  れ  だ  !
14名無しさん@5周年:05/01/13 19:21:22 ID:psVwD/cF
>>1
あいかわらず仕事が早いな、乙
15名無しさん@5周年:05/01/13 19:21:29 ID:7TrchEUY
中国を0にしてその分を他の貧しい国に回せば良いじゃん
16名無しさん@5周年:05/01/13 19:21:34 ID:uuCqOBAh
アナル黒恋事務総長が!
17名無しさん@5周年:05/01/13 19:21:44 ID:lJ0fpbws
ここにもコピペ

国連通常予算分担率(2001年―2003年)
tp://www.unic.or.jp/know/listm.htm

        2001   2002   2003 (年)
イタリア  5.094   5.104   5.06475
英国    5.568   5.579   5.536
フランス  6.503   6.516   6.466
ドイツ   9.825   9.845   9.769
日本   19.629  19.669   19.51575
米国   22.000  22.000   22.000

中国    1.541   1.545   1.532
韓国    1.728   1.866   1.851
北鮮    0.009   0.009   0.009


これだけ負担させておきながら常任理事国にせず、
1970年からお願いしている「旧敵国条項」の削除もしてもらえず、
北チョンに米をやるよう支持する国連なんか脱退したい。

旧敵国条項(第2次世界大戦中に連合国の敵国であった国々に対し、地域的機関などが
安全保障理事会の許可がなくとも強制行動を取り得ることなどが記載されている条項)
18名無しさん@5周年:05/01/13 19:21:56 ID:BKjX+r9I
そんな条件出すんなら,ODAもらいまくってる中国はずせ
19名無しさん@5周年:05/01/13 19:22:00 ID:h7JyQZ0/
常任理事国にしてくれないと、国連拠出金へらす
20名無しさん@5周年:05/01/13 19:22:01 ID:FzqcH01q
>>1
つーかインドとブラジルにも同じハードル課してるの?
21stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 19:22:03 ID:cHvxswff
ジェフリイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!
20なら
2ちゃんねるのアク禁解除レベルの奉仕で日独常任理事国入り
22名無しさん@5周年:05/01/13 19:22:16 ID:PVUVpAez
国連事務総長を選出した国も対GNP比の1%を差し出せ。
ところでガーナってGDPはどのくらいあんの?
23yowai'inu ◆JrNMd471Nk :05/01/13 19:22:17 ID:l4DHFl0d
今の理事国はいくら払ってんだ?ヴォケアナンが!ゴルァ!!
24名無しさん@5周年:05/01/13 19:22:27 ID:2rUqgmAg
アナル国連事務総長のやろう!!!
地獄の業火に焼かれやがれ

ところで>>4よ。
25名無しさん@5周年:05/01/13 19:22:27 ID:hvYk7bDp
中国も「政府開発援助(ODA)の対国民総生産(GNP)比0・7%」達成を目指しています。貰うほうだけどね。
26名無しさん@5周年:05/01/13 19:22:45 ID:fWeQVx4M
>>11
素晴らしい意見だ!
今すぐ外務省にメールを!
27ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 19:23:16 ID:ivZTOj6m


  ∧∧
 ( =゚-゚)<なっちまえばこっちのものだから「楽な条件」だよw
      ホントか嘘かわからないけどw

      万が一正式にこの条件が発表されたら、


      日本に賛成表明してくれた国に「だけ」ODA出すと発表シル♪



( ^▽^)<ショー ザ フラッグ♪

28名無しさん@5周年:05/01/13 19:23:25 ID:XZL/Y15Z
オリンピック前までに実現させちゃいましょう
29名無しさん@5周年:05/01/13 19:23:29 ID:Shd0f6m6
スレタイトルだけで、怒り心頭なんですが、これで正常ですか?

30名無しさん@5周年:05/01/13 19:23:55 ID:D429Ycqw
帰ってきてしょっぱなにこのニュース見て腸煮えくり返ったぞ!
何様だアナン。氏ね。マジで氏ね!!
31名無しさん@5周年:05/01/13 19:24:06 ID:EWKQhMnk
常任理事になりたければ金を出せ!
…恐喝とまでは言わないけど気分悪いなぁ
ODA貰ってるどっかの常任理事国はどうなんょ…
32名無しさん@5周年:05/01/13 19:24:19 ID:psVwD/cF
>>29
国連至上主義に毒されていないようですね
正常です。
33名無しさん@5周年:05/01/13 19:24:19 ID:b8O8mU5t
987 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:05/01/13 19:18:18 ID:eaqXvlNE
そんなことに金使うなら科学者、技術者に投与しろ。www
その方が国際的に勝てるから。www

おうおう、ウンコ院が珍しくまともなこと言ってるぞ
34名無しさん@5周年:05/01/13 19:24:24 ID:8Z0q32Dq
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ
クロンボの糞ガーナ人なんかに事務総長やらすな 事務総長は日米独から選ぶべきだ

35名無しさん@5周年:05/01/13 19:24:26 ID:0mWlEVkP
はぁ?
じゃあODN貰ってくる国ははずせ!
36名無しさん@5周年:05/01/13 19:24:28 ID:uuCqOBAh
>>11
バカ同盟だ!バカ同盟の誕生だ!!
37名無しさん@5周年:05/01/13 19:24:33 ID:L3Nzrl8R
>>10
素晴らしい意見だ!
今すぐ国連にメールを!
38名無しさん@5周年:05/01/13 19:24:36 ID:hb8iqaHG
以前見たやつコピペ 

国連通常予算分担率(2001年―2003年)
tp://www.unic.or.jp/know/listm.htm

        2001   2002   2003 (年)
イタリア  5.094   5.104   5.06475
英国    5.568   5.579   5.536
フランス  6.503   6.516   6.466
ドイツ   9.825   9.845   9.769
日本   19.629  19.669   19.51575
米国   22.000  22.000   22.000

中国    1.541   1.545   1.532
韓国    1.728   1.866   1.851
北鮮    0.009   0.009   0.009



日本が払わなくなったら国連の力がた落ちだよな
39名無しさん@5周年:05/01/13 19:24:39 ID:sfG70ab0
だったら、日本自身にODAすればいいじゃん
40名無しさん@5周年:05/01/13 19:24:39 ID:PtMj46ex
ロシアと中国外せ
41名無しさん@5周年:05/01/13 19:24:46 ID:fWeQVx4M
中国は、常任理事国の権利が全くないですね。
42名無しさん@5周年:05/01/13 19:25:25 ID:??? BE:3004984-
よく読むと悪いのはアナンじゃなくて諮問委員会なんだな
43名無しさん@5周年:05/01/13 19:25:27 ID:F4GAwMLq
3兆も出せるかボケ。税収40兆だぞ。予算の半分は借金だ。
金を借りて貸せってか?アホか。
44名無しさん@5周年:05/01/13 19:25:53 ID:o2DaaU/B
国連安全保障理事会常任理事国入りを金で買えというのかアナンよ
45名無しさん@5周年:05/01/13 19:25:53 ID:62jAviIV
>>11はマジで頭良さそう
46名無しさん@5周年:05/01/13 19:25:58 ID:AvYNkHzg
その額に値するODAならOKなんだが。
まず、現状のでたらめさ加減をどうにかするのが先だろ>アナン
社会保険庁かよ。
47名無しさん@5周年:05/01/13 19:25:59 ID:tJSedSv4
俺にODAくれ。 年1000万でいいから。
48北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/01/13 19:26:01 ID:eaqXvlNE
常任理事国入りしてもアメリカの手下なんだからいなくたって
同じだろう。www

無駄金つかうなよ。www
49名無しさん@5周年:05/01/13 19:26:04 ID:yFBzEygz
くだらん。国連の拠出金0にして報復しろ。
50名無しさん@5周年:05/01/13 19:26:15 ID:iKBlj5cD
あ、そう、ふーん、

といいながら拠出金出さなきゃいいじゃん。米だって滞納だろ。
金だけ取られて軽蔑されてるって、外務省が無能すぎ。
51名無しさん@5周年:05/01/13 19:26:27 ID:oJ7kifWp
ここはひとつ国連脱退して国際連盟を復活だな
52ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 19:26:42 ID:ivZTOj6m
>>34

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今んトコ、アナンは関係ないけど・・・・
53stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 19:26:42 ID:cHvxswff
良い事考えたぞ・・・。














あいりん地区を独立国にしちゃえ・・・。

これで貧窮問題も解決日本も常任理事国入り・・・。
54名無しさん@5周年:05/01/13 19:26:45 ID:b8O8mU5t
津波の無償援助500億は日本だけだろ?
世界は腐ってるよ
55名無しさん@5周年:05/01/13 19:26:46 ID:M95KFwWj
もらっている国はこれから先除名の方針でお願いします。
56名無しさん@5周年:05/01/13 19:26:59 ID:TIKSVh5p
もう日米英同盟でいいよ
57名無しさん@5周年:05/01/13 19:27:05 ID:lS7V/rjg
その前にお前らの国がもう少し多く払えば解決する問題だろ。
58名無しさん@5周年:05/01/13 19:27:05 ID:0X38UZ3j
>>11を読んで
ニュー速にも頭のいいヤツがいるんだなと思った
59名無しさん@5周年:05/01/13 19:27:11 ID:OEmH13Ey
いくら金出しても常任理事国のロシアと中国が賛成するわけないからあきらめろ

と作家の塩野七生が書いてるがその通りだと思う
60名無しさん@5周年:05/01/13 19:27:13 ID:uw0jW/Ye
もう常任入りなんてどうでもいいよ。
日独同盟復活させて旧敵国条項の国を中心に枢軸連合を作ろう!
61"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 19:27:18 ID:hf8vJWNg
金銭で格付けするなら、1国1票ってのは是正するべきだな。
62名無しさん@5周年:05/01/13 19:27:34 ID:uuCqOBAh
南アフリカの黒人って日本人とか差別するらしいなw

ピンク人どもの奴隷にへりくだったらしい。
63名無しさん@5周年:05/01/13 19:27:43 ID:7TrchEUY
もう、国連脱退しろよ。
64名無しさん@5周年:05/01/13 19:27:52 ID:hL0C1g11
財布・貯金箱・預金通帳
65名無しさん@5周年:05/01/13 19:28:08 ID:MRkMwXiZ
また、シュトロハイムさんがうろたえてそうだなw
66名無しさん@5周年:05/01/13 19:28:12 ID:D429Ycqw
松岡洋右じゃないけどもう国連抜けようぜ。
こんな脅迫めいたタカリを平気でやるクロンボに付き合ってやる必要はない。

というか、このボケたクロンボにすら舐められるような外交はもうするな。
それなら常任理事国になる価値はある。
67名無しさん@5周年:05/01/13 19:28:19 ID:psVwD/cF
>>50
敵国条項があるからな。
日本が滞納したら、すぐさま国連軍に攻め込まれる悪寒w
68名無しさん@5周年:05/01/13 19:28:42 ID:NBz5Ji6Q
最低だな豚野郎
69名無しさん@5周年:05/01/13 19:28:45 ID:j/T1Jop2

無能外務省国賊!!!無能外務省国賊!!!無能外務省国賊!!!
無能外務省国賊!!!無能外務省国賊!!!無能外務省国賊!!!
無能外務省国賊!!!無能外務省国賊!!!無能外務省国賊!!!
70名無しさん@5周年:05/01/13 19:29:06 ID:n92eD29U
>>67
そんな国連を盲目的に支持している連中は敵国人ですね
71名無しさん@5周年:05/01/13 19:29:23 ID:L3Nzrl8R
中国なんて戦勝国でもないのに、台湾を常任理事国にしろ!!
72名無しさん@5周年:05/01/13 19:29:48 ID:xpizaYIX
ドイツではどんな反応だろう?
73名無しさん@5周年:05/01/13 19:29:59 ID:XZL/Y15Z
>>48
単純な思考回路がうらやましいよ。。アメリカだって一枚岩じゃないだろう、一枚岩の民主国家ってのはまあ、謎だけど
74名無しさん@5周年:05/01/13 19:30:14 ID:a24golcn
>>67
日本の狙いは敵国条項の廃止だと思うよ。
本気で常任理事国入りは狙ってないと思う。
75名無しさん@5周年:05/01/13 19:30:19 ID:F4OLdQza
まず現金9万円用意してください。

それを信用できる相手(同僚でも友達でも誰でもいいです)に、トイチ(10日で1割)の利息で貸します。
つまり、契約金額は10万円ですが、貸付時に利息の一万円を天引きしますので、実際には現金9万円を貸して、10日後には利息の1万円だけを集金するのです。
集金した利息は使わないで取っておいて下さい。

さて、貸付から90日(約3ヶ月)後、あなたの手元には利息として受取ったお金が、合計9万円あります。
つまり、もう一人に同じ条件で貸せるわけです。お客をもう一人増やせるわけですね。さっそく誰かに貸しましょう。

これからは10日ごとに2万円ずつ入ります。つまり、45日日後には9万円貯まりますので、また一人お客を
増やせるわけです。
それからは10日ごとに3万円ずつ入ります。30日後にはまたまた一人お客を増やせるわけです。

さて、元手9万円でスタートしてからここまでで165日(約5ヵ月半)経過しました。
お客は4人になったところ、貸付残高は額面で40万円、10日ごとに4万円の利息が入る状況です。

この調子で貸付を増やして行った場合、スタートから2年後にはどのくらいの規模になっていると思いますか?
76名無しさん@5周年:05/01/13 19:30:28 ID:KV2j2KTS
国連から脱退する必要はないけれど、安保理も含めておかしな組織であることを
ことあるごとにアピールするべきだと思うな。
戦勝国が作った組織を改革せずに使い続けるのは無理があると思うが
77stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 19:30:42 ID:cHvxswff
ドイツも自国の最貧地区を独立国にして
そこにODA大量に流して
常任理事国入りしたら併合しちゃえ・・・。
これで万事解決・・・。
貧乏人も救えて
常任理事国にも入れる・・・。
78名無しさん@5周年:05/01/13 19:30:54 ID:WNIPqXeb
アナンの行動を見て思ったが
こんな条件出して来るって事は常任理事国って大して価値無さそうだな
79名無しさん@5周年:05/01/13 19:30:56 ID:??? BE:1690092-
ひらがなで書くと「あんぽり」だからな
相当おかしいよな
80名無しさん@5周年:05/01/13 19:30:58 ID:eZUZ5eOc
こんな馬鹿げた提案はスルーしとけば消えうせる。
81名無しさん@5周年:05/01/13 19:31:09 ID:5SDaPshb
無茶苦茶な条件出しやがって。
4兆円以上のODAを出せというのか?正気の沙汰じゃないぞ。
日本企業が優先的に受注するとの条件が無い限り、とても実行出来ない額だが、
国連はその辺りにもケチつけて来そうだな、「公平ではない」とかなんとか言って。
82名無しさん@5周年:05/01/13 19:31:15 ID:Shd0f6m6
>>32
これで、一部マスコミの国連至上主義が醒めてくれれば
結構なことなんですが。
83名無しさん@5周年:05/01/13 19:31:29 ID:D0n1zr7S
こうやって戦前の日本は
国際連盟から脱会したのかなあ。

84名無しさん@5周年:05/01/13 19:31:34 ID:4Z36vYaX
>複数の国連当局者や安保理筋が12日、共同通信に明らかにした。

いや、こんなつまらんネタを作るのは中国共産党関係者だろ?
共同の妄想という線も。
85名無しさん@5周年:05/01/13 19:31:40 ID:daWd2HmK
常任理事国にしないのなら国連脱退だな
86名無しさん@5周年:05/01/13 19:31:43 ID:/LeQ6CLo
まず日本は国連という誤訳を連合国に改めるべき。
87名無しさん@5周年:05/01/13 19:31:54 ID:pmV7uzNw
国連から脱退しろ。
これまで国際的貢献を果たしてきた日本の功績を無視して
更に日本に負担ばかりを背負わせるお荷物国連に用は無い。
日本主導で国際機関を作れ。

ことは金の損得ではない。
舐められっぱなしで国益を損ねている日本のためにならん。
88名無しさん@5周年:05/01/13 19:31:56 ID:hb8iqaHG
町村信孝が外務大臣になってから
外国への出費が異常に増えたけど気のせいか?


町村の金遣いの荒さが非常に気になる
89名無しさん@5周年:05/01/13 19:32:08 ID:KV2j2KTS
>>81
その条件にケチを付けるのは日本のマスコミだろ
90名無しさん@5周年:05/01/13 19:32:18 ID:tyrjpJSP
はぁ?常任理事国って金の問題なのか
なら中国は外せよ
91名無しさん@5周年:05/01/13 19:32:22 ID:TAC2guJh
まぁ国連は前から先進国はGDPの0・7%をODAとして出せといっていたからなぁ
3、5兆か・・・・その金で公共事業でもやってたほうがいいな
92名無しさん@5周年:05/01/13 19:32:25 ID:+CY7sO1J
そんな事言うなら脱退してやる!と言えない所が日本の辛い所。
93名無しさん@5周年:05/01/13 19:32:30 ID:lJ0fpbws
>>74
何十年こうやって言われ続ければいいんでしょう・・・(´・ω・`)
日本側が勝ってたらこっちが正義面して国連みたいに虐げて搾取出来たんですかね
94名無しさん@5周年:05/01/13 19:32:47 ID:o2DaaU/B
政治評論家の三宅さんは脱退した方が良いとは言ってるね。
あまりにも国連のやり方が酷いから
95名無しさん@5周年:05/01/13 19:32:49 ID:2QfLa5cr
なんで、そんなに常任理事国になりたがるのかがわからない。
日本みたいに幼稚な国民性な国が常任理事国になっても
その後いろんな対応とかで世界に恥をさらすだけな気がしてならないんだが。
96名無しさん@5周年:05/01/13 19:33:09 ID:uj8EQ+8F
>>11の意見は前スレで既に出ているわけだが
97名無しさん@5周年:05/01/13 19:33:42 ID:WNIPqXeb
金の問題なら、金を払ってない国を常任理事国から外すのが先だな
98名無しさん@5周年:05/01/13 19:33:59 ID:OEmH13Ey
>>93
だまれ負け犬・・・・orz
99名無しさん@5周年:05/01/13 19:34:00 ID:GVHjBV+J
これは、アナルの暴走だな、新しい火種を作ろうとしている、
100名無しさん@5周年:05/01/13 19:34:05 ID:D0n1zr7S
戦争に負けると言うことは
こういうことか・・
101"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 19:34:10 ID:hf8vJWNg
> 貧困撲滅など国連のミレニアム開発目標達成に向けた戦略

妙な話だよな。
全体で取り組むべき課題に対して、ドイツと日本にだけ過剰な負担を強いている。
加盟国で資金を拠出し、金を管理する機構を設置した上で対策するもんだろ。
当然、その機構は拠出金の多い国の意見が考慮されるべきだし。

ちょっとこの諮問委員会は問題と履き違えている。
102名無しさん@5周年:05/01/13 19:34:28 ID:/FcQ+Qdp
アナンうぜー
まずてめーの祖国を日本並にしてみろや
話はそれからだ
103名無しさん@5周年:05/01/13 19:34:40 ID:j4jyepC5
増額してもそれがちゃんと使われるか怪しいだろ
金額増やせばいいってもんじゃ無いべ
104stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 19:34:59 ID:cHvxswff
結局国連はショーだ
舞台だ
ここでうまく喚けば世界中の国に見聞きされる
こんなうまく使えるCMタイムは無い・・・。
だがしかしそれは敵も考えていること・・・。
日本の敵がいかに国連を使ってウソを撒き散らしているか・・・。
本腰を入れて国連浄化作戦と清廉潔白説明をすべきだ・・・。
105名無しさん@5周年:05/01/13 19:35:09 ID:eoG9QjgO
南北格差っていうのは全世界的な問題とはいえ、安保理入りに絡めて要求するなんて大義もへったくれもないな。
106名無しさん@5周年:05/01/13 19:35:13 ID:1mIZY1gm
逆に、「安保理に入れてくれないなら、国連に金払わないよ」とか脅迫しろよ、政府。
ドイツとインド共同でさ。
107名無しさん@5周年:05/01/13 19:35:44 ID:83ElYtxw
>>75
答え:0円

誰も利子払ってくれないから。
108名無しさん@5周年:05/01/13 19:35:57 ID:TwuqfQ1C
>>95
いつか子どもは大人にならんといかんのさ。いつまでも12歳の少年のままでは
いられんだろ。世界有数の経済大国が。
まあ政策として国連と距離を置くつーのも一つの手だとは思うけどね。この調子
だと財布扱いのままっぽいし。
109名無しさん@5周年:05/01/13 19:36:00 ID:62jAviIV
>>91
>まぁ国連は前から先進国はGDPの0・7%をODAとして出せといっていたからなぁ
からなぁ、って納得してるの?
常任理事国が0.7%を達成している状態で、この提案なら理解できるけどさ。
110下総国諜報員:05/01/13 19:36:06 ID:oOBqkrGM
常任理事国だけ八分にして新たな組織を作れないものか・・・

結局、NEXT大戦が起きないと今の構造を打破するのは無理っぽいな。
111名無しさん@5周年:05/01/13 19:36:10 ID:GVHjBV+J
国連のホームページに、攻撃だな、中国人の真似しよう。
112名無しさん@5周年:05/01/13 19:36:53 ID:4yiaJJCB
>>101
たばこ税みたいだな。なんだか。
国連もヤクザな団体だ。
113名無しさん@5周年:05/01/13 19:37:09 ID:gCn6NlCe
わざと日本を敵にまわしてるのか?
114名無しさん@5周年:05/01/13 19:37:36 ID:MidiSl07
脱退しる
115名無しさん@5周年:05/01/13 19:37:56 ID:XZL/Y15Z
>>83
煽られた当時と、応分の負担を行っている現在とはまるで違うさ
米国の発言力が大きくなれば、今の国連もまともに機能し始めると思うよ
116名無しさん@5周年:05/01/13 19:38:00 ID:rzwwUgs4
カツアゲかよ
117名無しさん@5周年:05/01/13 19:38:16 ID:hb8iqaHG
恐らく多額の金を国連に渡すより
負担金減額を続けて、常任理事国にも執着しないほうが
逆に常任理事国入りを求められたと思う


結局は馬鹿外務省の対外政策が失敗したわけだ
118名無しさん@5周年:05/01/13 19:38:19 ID:OJvQZogx
国連拠出金を支那レベルまで下げて、ODA(支那以外)にまわす
119名無しさん@5周年:05/01/13 19:38:23 ID:S5aV2lt0
対国民総生産(GNP)比0・7%って意味わからない
これクリアしてる国は少ないだろ
9000億円払ってるくらいだからアメリカについで二番目くらいだろうし
十分だろが
( * ) の馬鹿
120名無しさん@5周年:05/01/13 19:38:40 ID:0YqUQUXO
脱肛しる
121D-face†Twilight:05/01/13 19:38:55 ID:ZqefJYNg
何か、日本を常理国にしたくない理由が
あるとみた。単に敵国条項だけで、拒否
してるだけとは思えないなぁ…
122名無しさん@5周年:05/01/13 19:39:07 ID:+AhTEhkX
国連より日米同盟強化だな。
国連いらね。
123ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 19:39:08 ID:ivZTOj6m

  ∧∧
 ( =゚-゚)<コレは「助け舟」だと思うけど?

      本気で常任理事国入りしたいならw

124名無しさん@5周年:05/01/13 19:39:10 ID:D0n1zr7S
>>115
これ以上おおきくなってどうなるの?

125名無しさん@5周年:05/01/13 19:39:40 ID:1Uws+QxC
たかるなよ

[単純計算]
9000億円
= 100億円 * F-15J 90機
= 10億円 * 90式戦車 900台
= \6,923 * 1億3000万人
= \10 * うまい棒900億個
126名無しさん@5周年:05/01/13 19:39:48 ID:GVHjBV+J
黒人の、僻みだな
127名無しさん@5周年:05/01/13 19:39:54 ID:WNIPqXeb


   当然だけど GNPの0.7%以上をODAに回してない国は常任理事国から外れるんだよな

128名無しさん@5周年:05/01/13 19:39:55 ID:KV2j2KTS
>>123
明確な条件が出たことは良いが、額が法外でしょ。こんなの負担できない
129名無しさん@5周年:05/01/13 19:40:17 ID:iyQyNknV
ODA払うから国連に金払う余裕はありません。
  て言ったらどうかな
  
 
130名無しさん@5周年:05/01/13 19:40:24 ID:Rv6J1jPi
国連がいかに屑揃いの外道倶楽部か理解したろう。
もう見限る事だ。
いまさら常任理事国に加入したところで見るのは不常理と屈辱だけだろう。
あんなものりは解体しろ。
最初から矛盾の無い別の連合を作ればいいのだ。
131名無しさん@5周年:05/01/13 19:40:40 ID:uuCqOBAh
>>125
そんだけうまい棒がありゃ全世界相手に戦争できる!
132stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 19:41:00 ID:cHvxswff
政府開発援助(ODA)の対国民総生産(GNP)比0・7%

こんな無理難題を平気で言ってくる無神経委員会の責任者には
こう言ってやるのだ

               Y O U     S U C K   !!
133名無しさん@5周年:05/01/13 19:41:02 ID:lJ0fpbws
>>123
条件ってのは確実にこれだけか?
134名無しさん@5周年:05/01/13 19:41:04 ID:0YqUQUXO
>>125
うまい棒900億個あったら、飢えてる人を沢山救えそうだな。
135ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 19:41:26 ID:ivZTOj6m
>>128

  ∧∧
 ( =゚-゚)<楽勝ダヨ♪
136名無しさん@5周年:05/01/13 19:41:30 ID:0FF1wRiZ
>>11
む? ドイツ国民の方でつか?
日本のGDP比0.7パーセントと、
ドイツのそれでは金額に開きがありすぎますが…。
137名無しさん@5周年:05/01/13 19:41:31 ID:4Z36vYaX
>>121
シナ〜と、おフランスの横槍に決まってるだろ。
138名無しさん@5周年:05/01/13 19:41:33 ID:bGdwvbdU
俺は生涯ガーナ旅行しないと誓う
みんなも誓え、草の根運動だ!
139名無しさん@5周年:05/01/13 19:41:50 ID:1mIZY1gm
>>129
敵国条項が強化されるんでない?
140名無しさん@5周年:05/01/13 19:42:08 ID:XZL/Y15Z
>>124
国連での米国の発言力が大きくないのは、先のイラク戦の通り
力に応じた負担を各国に求めるような機関であれば、国連が権威を持つだろうと思うの
141名無しさん@5周年:05/01/13 19:42:09 ID:2Zp0J54+
>>128
第二次世界大戦で負けたのは事実だし、金で理事国の地位を回復できるのならばやすいものだとおもうが・・・。
142名無しさん@5周年:05/01/13 19:42:09 ID:psVwD/cF
ちょっと権利を主張すれば、すぐに無茶な要求をつきつけられる。
いまだに敗戦国あつかいなんだよな、日本もドイツも。
143名無しさん@5周年:05/01/13 19:42:33 ID:vhkSb43A
これが本気だとしたら日本は一円も払わなくていいよ
ふざけんなよ糞国連
144名無しさん@5周年:05/01/13 19:42:36 ID:GVHjBV+J
発展途上の国が、国連利用してたかりを始めました。
145名無しさん@5周年:05/01/13 19:42:50 ID:uuCqOBAh
アナル黒連事務総長は引退して
アフリカっぽい所を馬みたいのと一緒に走り回ってろ
146名無しさん@5周年:05/01/13 19:42:55 ID:e5vYNBo3
>>136
ガッ 
しておいて、突っ込みどころが違う
お互い額を決めておけばGNP比の10%だろうとクリアできるからな
147名無しさん@5周年:05/01/13 19:43:08 ID:0YqUQUXO
>>138
もちろんだ。俺はガーナチョコも食わねぇ。
148名無しさん@5周年:05/01/13 19:43:20 ID:Kn77o0SH
ちょっと待てみんな。よく考えてみろこんな無茶な要求、日本とドイツに
国連脱退させたい勢力がいると考えるべきだ。抜けたら中国がどんな無茶
な要求しようと通ってしまうぞ。なんせまだ敵対条項生きてるからな。
 日本とドイツの取るべき賢い選択は一つ、国連拠出金を減らすと宣言する
ことだ。それで国連が動かないなら実際に金を出さなければいい。国連なんて
それで瓦解するさ。 脱退するのはまずい。
149名無しさん@5周年:05/01/13 19:43:30 ID:kqF2NEEn
こんなバカな話あるか?
ちょっと信じられん。
国連の分担金4分の1近く負担し続けてきた国に
もっと金出せだと?日本は舐められすぎだ!

国連なんかもういいかげん脱退してもいい気がする。
安全保障上アメリカと同盟関係だけは維持して
あとは日本国が独自に金・人を使って外交やる。
それでいいのでは。
150名無しさん@5周年:05/01/13 19:43:47 ID:WNIPqXeb
まず最初は中国へのODAをゼロにする事から始めよう
151名無しさん@5周年:05/01/13 19:43:58 ID:IC6lADnn
又市HP
2004年3月30日 総務委員会
(4)報道倫理に基づき権力に媚びず中立公正な報道を
>先日来、尖閣列島の事件が毎日報道されたわけですけれども(略
>アナウンサーの方が我が国の領土である尖閣諸島というまくら言葉を必ず付け
>てしゃべっておいでになるわけですね。(略
>NHKがこのように繰り返し判で押したように一方的にこういう知識を刷り込
>むような報道の姿勢というのは本当にいいんだろうか、別の意味で疑念も感じ
>ます。

↑あれっ?社民党の政治家がNHKに介入してるぞ〜??!


152名無しさん@5周年:05/01/13 19:44:07 ID:VsjtFnqy
まあ今の水準は少し低すぎることは確かだな。
経済規模から言って3兆円ぐらいが妥当とは思う。
153名無しさん@5周年:05/01/13 19:44:09 ID:R/sjkgMd
金をせびる国連なんて脱退して、ドイツ、イタリアと同盟を結ぼう。
154名無しさん@5周年:05/01/13 19:44:17 ID:iyQyNknV
>>139
 その前に国連の財政がやばくなるよ
155名無しさん@5周年:05/01/13 19:44:20 ID:vy1QhAhl
ようするに、アメリカが邪魔してるって事だな。口では賛成裏では邪魔すると
いう外交の基本ですか‥‥
156名無しさん@5周年:05/01/13 19:44:20 ID:0sJqtwYT
俺、今初めて第三次世界大戦が起きてもいいかもと思ってしまった。
ホントに初めて。

157名無しさん@5周年:05/01/13 19:44:27 ID:86I8y0oH
>>1
結局、カネかい!
158キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/01/13 19:44:30 ID:oCkweAOF
まだ日本を脅かせば金を落とすと思ってるんかね、諮問委員会とやらは。それとも入れる気が全く無いのか。
GNP比0.7%のODAを払ってない常任理事国は追放すると明言してから言えっつうの。
この際、ドイツあたりと組んでこの連中のふざけた姿勢を厳しく問うべき。
159"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 19:44:30 ID:hf8vJWNg
>>112
あぁ、良い例えですね。
しかも、煙草税は嗜好品を得るための対価ですが、
今回のODA増額で常任理事になっても得るところがほとんどない。

払うとしても、断固として常任理事になってから,
或いは,日独の常任理事国入りに関して
現常任理事国の反対を認めない程度の条件があるべきである。
払ったのに中露が「ハンターイ」と言い出して否決などやってられんわ。
160名無しさん@5周年:05/01/13 19:45:05 ID:hb8iqaHG
外務省が国連常任理事国入りに執着しまくるから
結局、卑賤な二グロに足元見られて、多額の金を取られる

はっきり言って常任理事国入りしても国民に多くのメリットは無いだろう
外務省の自己満足の為に多額の金を出すべきで無い









逆に増税で苦しむ
161名無しさん@5周年:05/01/13 19:45:07 ID:2huzYBtU
あれだ、中越地震の被災地を一時的に独立させて、ODAの名の下に復興の援助汁。
常任理事国入りしたら併合。
162名無しさん@5周年:05/01/13 19:45:13 ID:kLuMo5mz
日本もそろそろブチ切れる頃合か
163名無しさん@5周年:05/01/13 19:45:13 ID:vhkSb43A
国連日本の金で調子に乗り杉
懲らしめてやりたい
164名無しさん@5周年:05/01/13 19:45:27 ID:ZosuJJN3
目前だな。第三次。。。
165名無しさん@5周年:05/01/13 19:45:36 ID:/ow5SFez
他の常任理事国もモチロンこの基準をクリアしてるんでしょうね?

>>138
よしガーナには行かない

>>141
1年2年ならいいけどね
この先永遠に払い続けんの?
166名無しさん@5周年:05/01/13 19:45:47 ID:WqCTh24Y
お前らアナン事務総長を非難してるが、おそらくそれはお門違いだぞ、
国連なんて所詮アメリカの都合の良い機関でしかないんだから、

167名無しさん@5周年:05/01/13 19:45:49 ID:yH5WLbtS
ちょっとまて。
常任理事国である中国はODA出すどころか(ry
168名無しさん@5周年:05/01/13 19:45:57 ID:hz1fLISk
国連総会の演説で小泉が常任理事国入りにこだわらずに
ODAや国連分担金を大幅に見直すって発言すれば
国連のほうから歩み寄ってくるよ。w
169stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 19:45:58 ID:cHvxswff
ジェフリー・サックス教授に一言

ユー サック

170名無しさん@5周年:05/01/13 19:46:02 ID:GVHjBV+J
アナルを止めさせろ、あんな役立たずは、いらない!
ガーナの宣戦布告か?
171名無しさん@5周年:05/01/13 19:46:03 ID:0FF1wRiZ
>>121
たしか、『コーヒークラブ』というのがあるんすよ。

日本だったら韓国、ドイツだったらイタリア、インドだったらパキスタン、
エジプトだったら…わすれましたが、

お互い特定国に、常任理事国になって欲しくない国々が
あつまって、いかに足をひっぱるか相談しあうという
後ろ向きな集いがね。
172名無しさん@5周年:05/01/13 19:46:04 ID:ousIyNDT
アメリカのような諜報機関が存在すれば
こんな舐めた発言した瞬間に、スキャンダルが設定され
下準備を施したマスコミ各機関で問題化され
身ぐるみはがされて、良くて失脚、最悪刑務所行き。

裏表ともに怖い対アメリカ相手ならこういう発言は絶対しない。
日本など何の恐怖も無い。
173名無しさん@5周年:05/01/13 19:46:06 ID:cQe4Ozlx
アナン氏ね。黒いうんこして氏んじまえ。
174名無しさん@5周年:05/01/13 19:46:28 ID:0stoSz36
ODAは平和目的てことで
台湾の要塞化にでも使うか
沖縄に期間限定で独立してもらって軍事援助でもするか

つかこれから交渉だろしっかり値切れ
現常任理事国にふっかけろ
175名無しさん@5周年:05/01/13 19:46:29 ID:o7kGEX+C
第三次世界大戦の序曲だな
176名無しさん@5周年:05/01/13 19:46:35 ID:tNpj14I6
・中国とロシアが賛成するという保障
・現在の常任理事国と同等の待遇(当然、拒否権付き)

この2点が満たされるなら増額してもいいかもな。
一時的にだが。
177名無しさん@5周年:05/01/13 19:46:40 ID:Kbdkq/q3
国防予算に回したほうがよほどリーズナブルに国際的発言力が大きくなるのだが。
現状では、どっちにころんでもたかられているだけ。
だいたい、冷戦が終わってるんだから、最貧国もスーパーパワーも平等一票の
国連なんぞ、多いに時代遅れだ。
アメリカ単独主義に日本はついていくということでいいんじゃない。
178名無しさん@5周年:05/01/13 19:47:01 ID:U/FQJFyY
だから、町内会なんかに入る必要はないって。
179名無しさん@5周年:05/01/13 19:47:20 ID:joYDdfZd
北鮮のように高いプライドを持って人道支援を断るべきだ。
180名無しさん@5周年:05/01/13 19:47:31 ID:0YqUQUXO
アナルは恥肛母でも読んでオナニーにふけってろ。お前に国連はふさわしくない。
181名無しさん@5周年:05/01/13 19:48:00 ID:b6Vvt7eS
このさい常任理事国入り一旦あきらめろや。
そんな金があるぐらいやったら、
給料下がったり、リストラされたサラリーマン助けんと、
先に日本がつぶれるわ。
働く気のないやつは助けんでええがな。
182名無しさん@5周年:05/01/13 19:48:06 ID:79rYFjrS
アナンに献金しろってか?ずいぶん直接的な賄賂の要求だな。
183名無しさん@5周年:05/01/13 19:48:16 ID:AYLJpm2v
調子に乗るのもたいがいにしろよマジで
184名無しさん@5周年:05/01/13 19:48:29 ID:WqCTh24Y
>>138
俺はガーナチョコ不買運動に参加する。
185"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 19:48:35 ID:hf8vJWNg
>>176
そう、その保証がない限りやるべきではない。
やるのは常任理事国(拒否権付き)になってからでなければ罷りならん。
186名無しさん@5周年:05/01/13 19:48:36 ID:sfG70ab0
あれだよ、外環と圏央道を独立させて、ODAで完成させようよ。
187名無しさん@5周年:05/01/13 19:48:47 ID:uuCqOBAh
貧弱なイエローがプ
って感じで日本を狙い撃ちかと思ったら
ドイツまで!
188名無しさん@5周年:05/01/13 19:48:51 ID:KV2j2KTS
確かに、国連側が条件を出したことで、中国・ロシアが反対しづらくはなったけどなあ
安保理入りできたら間髪入れず国連改革を大々的に提案しないと駄目だな
189D-face†Twilight:05/01/13 19:49:01 ID:ZqefJYNg
>>137
フランスもか…
190名無しさん@5周年:05/01/13 19:49:01 ID:XZL/Y15Z
あれだ、アサリを食うなというのは、しかし日本がまともになりつつある証だw
たいして難しくないんだしね
しじみ汁をくうさ

で、WW3が起きるとして、誰が得をするの?
191stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 19:49:05 ID:cHvxswff
ジェフリー・サックス教授
債務に関して詳しいかなり有名な教授らしいが
この一件で完全に落ちたな・・・。
192名無しさん@5周年:05/01/13 19:49:13 ID:a36sc6yj
もう常任理事国なんていいよ。国連から抜けちゃえ。
193名無しさん@5周年:05/01/13 19:49:51 ID:cQe4Ozlx
ドイツともう一回軍事同盟組んで(イタリアは除く)アナン宅を爆撃希望
194名無しさん@5周年:05/01/13 19:49:53 ID:ivZTOj6m

> アナン事務総長が何年か前に日本に訪問した時、
> 個人的に「東郷神社」に参拝したそうです。

> この神社は、日露戦争の日本海大海戦でロシアバルチック艦隊を殲滅した
> 連合艦隊司令長官 東郷平八郎(1847-1934)をご神体としている神社。

> なぜアフリカの人が東郷神社にわざわざ参拝に?

> 日露戦争は実際は痛み分けに終わった戦争ですが、その意義の一つとして、
> 高校では有色人種が白人に勝った戦争として教えられます。

> それは日本人にとってみたら「へぇ〜。」くらいで終わることですが、
> 600年も白人に抑圧されていたアフリカの人々にとっては、「強い希望」になったそうです。

> 有色人種でも白人に勝てるんだという「希望」になったそうです。

> だから、アナン氏は(個人的に)東郷神社に参拝したんだそうです。

195名無しさん@5周年:05/01/13 19:49:53 ID:zLKTlCW3
国連、完全に腐敗してるじゃなーい
196名無しさん@5周年:05/01/13 19:50:14 ID:psVwD/cF
>>166
今はどちらかというと欧州寄りだと思うが。
大量破壊兵器査察における監視団の動きをよく見てみれば。

そういえば、去年の大統領選でケリーへの攻撃として
「ケリーは欧州と国連にゴマをすっている」ってのがあったっけ。
たしかjibjabの大統領選風刺フラッシュで、シラクとアナンの尻に
しかれていたなw >>ケリー
197名無しさん@5周年:05/01/13 19:50:18 ID:WNIPqXeb
払っても常任理事国になれないだろうな
これ以外の条件は破棄するというわけじゃ無いだろうし
198名無しさん@5周年:05/01/13 19:50:21 ID:vy1QhAhl
>>188
ようするに、中国もロシアも金を出して無いのに口を出すなっていう事?

でもアメリカも出してないけど‥‥
199名無しさん@5周年:05/01/13 19:50:27 ID:AxY/1p2P
大金を出すのを惜しむなら諦めろって。。。

数ヶ月前のプロ野球機構の預託金みたいだなw
200名無しさん@5周年:05/01/13 19:50:28 ID:6+iehUg4
日米とアセアン/南米で新しい国際同盟をつくろう!

日米とアセアン/南米で新しい国際同盟をつくろう!

日米とアセアン/南米で新しい国際同盟をつくろう!

日米とアセアン/南米で新しい国際同盟をつくろう!
201名無しさん@5周年:05/01/13 19:50:31 ID:Z//PATlf
>>192
戦前の日本はそれやって負けたのを忘れちゃいけねえ。
アメリカは何時裏切るかわからないからな。特に民主党。
202名無しさん@5周年:05/01/13 19:50:34 ID:y5E+Llts
もう、国連脱退しようぜ。
203名無しさん@5周年:05/01/13 19:50:37 ID:ZosuJJN3
入るより、おろせよ
204名無しさん@5周年:05/01/13 19:50:44 ID:vhkSb43A
ODAも国連への拠出金も全てやめて
日本が発言権を得る為に軍備拡張に
全額回すぞと言ってやれ
核ミサイルをたくさん持てば
拠出金を今の半額にしても
常任理事国入りに賛成してくれると思うぞ
205名無しさん@5周年:05/01/13 19:50:58 ID:UcaKtzbF
第二次世界大戦は連合国の侵略戦争と認めて
国連が公の場で日本とドイツに謝罪するなら増額してもいいかな
206名無しさん@5周年:05/01/13 19:51:09 ID:MN3aw9n2
常任理事国を脱退した場合に日本が被る不利益ってなんだろう。
だれか教えてくっさい。
207名無しさん@5周年:05/01/13 19:51:21 ID:dQ2nEwno
ジェフリー・サックス米コロンビア大教授が糞なのか。
208名無しさん@5周年:05/01/13 19:51:24 ID:5A1r+nEy
素直にガーナに1兆円くれと言えよ糞黒人
209名無しさん@5周年:05/01/13 19:51:25 ID:VeeIyRVM
アナンなんかに舐められてる。
害夢省のていたらく。
210名無しさん@5周年:05/01/13 19:51:26 ID:WqCTh24Y
>>171
ブラジルならアルゼンチンだろ
211名無しさん@5周年:05/01/13 19:51:29 ID:bdNpgkTN
もう払う必要ないだろう、完全に舐められてる
212名無しさん@5周年:05/01/13 19:51:34 ID:AzOxzuts
フランスなど、いつも勝ち組にこそこそと付いていって
戦勝国気取りの

プライドのかけらもない国
213名無しさん@5周年:05/01/13 19:51:39 ID:ZpwJ3CkE
>>123
ネコちんは本気で、今日本が常任理事国入り出来ると思ってるんかぃ。

頼むから中国が日本の常任理事国入りに賛成すると思う根拠を教えてくれ。

ロシアだって、日本の常任理事国入りに賛成する理由は何一つないんだよ。
反対する理由ならゴマンどころかゴヒャクマンくらいありそうだけど。
中国が反対してくれるだろうから、わざわざ反対は表明しないかも知れないけどね。

今大事なのは、日本が常任理事国入り出来ないのは承知の上で、
被災国と日本自身のために、どこまでのことをするかだろう。
妙な希望を持つと後に怨みを遺す。
214名無しさん@5周年:05/01/13 19:51:42 ID:3GZuzVPw
ブッシュみたいに汚職の件を追求してバーターにもちこもうぜ
215名無しさん@5周年:05/01/13 19:51:51 ID:GVHjBV+J
国連の頭変えろ!
216名無しさん@5周年:05/01/13 19:51:54 ID:XZL/Y15Z
>>204
沢山は要らないw
数発で十分
217名無しさん@5周年:05/01/13 19:52:11 ID:uuCqOBAh
>>194
アメリカの黒人は東洋人を差別してるクセに。

218名無しさん@5周年:05/01/13 19:52:16 ID:5qiG+C1q
何様だこいつら。落ちぶれたもんだよ日本も
219名無しさん@5周年:05/01/13 19:52:22 ID:sfG70ab0
常任理事国入りは先にドイツにやってもらって、敵国条項の削除実績を
作ってもらうのがいいんじゃない?

>>204

そんなことをしたら、敵国条項が生きてきて攻めてくるぞ
220stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 19:52:40 ID:cHvxswff
>>206
まだ入ってもいないよ・・・。
>>207
そうみたい・・・。
債務債権の大権威かしらんが私に言わせりゃ
ただのチンピラだ・・・。
221名無しさん@5周年:05/01/13 19:52:50 ID:v4NyC2Re
これは宣戦布告とみなす
222名無しさん@5周年:05/01/13 19:52:52 ID:uThg01bg
どうせ増額しても、反対する国がいるので残念でしたってことになるんだろ。
何という乞食組織なんだろう
223名無しさん@5周年:05/01/13 19:52:55 ID:Z//PATlf
>>206
日本の戦前の歴史を勉強しる
224名無しさん@5周年:05/01/13 19:52:58 ID:Tsz+X7fc
現在、少々疲弊してるとはいえ世界第二の経済大国が地球運営という観点から
常任理事国では無いということ自体が異常だろ。
225名無しさん@5周年:05/01/13 19:53:10 ID:SqA2aH66
アナンとオウムのアーナンダーの違いがわかりません
226名無しさん@5周年:05/01/13 19:53:11 ID:0FF1wRiZ
>>171 自己補足

> ◇「特権独占」阻止狙う−−メキシコ、パキスタン

> イタリア、パキスタン、メキシコはそれぞれ域内にドイツ、インド、ブラジルという常任理事国の有力候補国を抱え、
> 対抗上、「常任理事国拡大」に強く反対している。イタリア人のコーヒー好きにちなんで通称「コーヒークラブ」を組織し、
> 反対運動の盛り上げを図っており、改革実現への前途は多難だ。

> 安保理改革の常任理事国6カ国拡大案で、南北アメリカ大陸に割り当てられるのは1カ国。最大の人口と経済力を誇る
> ブラジルを前に、同じく地域大国を自負するメキシコは「地域内の2、3カ国による持ち回り」を求めている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/up2004/news/20041202ddm003030085000c.html

…エジプトじゃなくてブラジルだったか。

とりあえず、足を引っ張っている一勢力

イタリア、パキスタン、メキシコ、    韓 国   が入ってないのは毎日ソースだからか?
227名無しさん@5周年:05/01/13 19:53:13 ID:Flr6n3Iz
まぁ、ボリビアを何とかしろって言われるよりマシじゃない?
228名無しさん@5周年:05/01/13 19:53:20 ID:q+RHCzDC
        __,,-――-、
        /    三ミ)、
      /     /```ヽミ、
      |  (''彡ノ   ,,`l |
       |  i,===__,ニ=、`l^l    国連は腐ってる
        \ | ´’,ハ、__ノイノ  
         ヽ` ̄、し へ ノ|   
          〉` ー'=' /|、_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
229名無しさん@5周年:05/01/13 19:53:37 ID:H/DG6Nrw
何これ・・・ ゆすり?たかり?
230名無しさん@5周年:05/01/13 19:53:53 ID:CJwj4buT
どんだけ金払ったって中国の拒否権で終わりだよ。
こんな条件を飲む必要なし。
231名無しさん@5周年:05/01/13 19:54:17 ID:gax7zJJ6
ニグロの暴走
232名無しさん@5周年:05/01/13 19:54:20 ID:XZL/Y15Z
国連が、戦を煽ってるように見えなくもないなw
233名無しさん@5周年:05/01/13 19:54:23 ID:VsjtFnqy
というか何でそういう条件を初めに言ってくれないのかな。
中国やアメリカに個別に働きかけたり、無駄な努力をしてしまった。
3兆円で常任理事国の椅子が買えるなら安いものだ。
234名無しさん@5周年:05/01/13 19:54:27 ID:QMUVDrAf
まずは中国を黙らせてみせろ >国連
話はそれからだ。
235名無しさん@5周年:05/01/13 19:54:28 ID:1mIZY1gm
ドイツ人と日本人がいかに戦争上手か、もう連合軍は忘れたんだな。
236名無しさん@5周年:05/01/13 19:54:29 ID:psVwD/cF
>>218
国連での日本の扱いは、前からこんなもんだよ。
いまだに憲章で敵国としてあつかわれている。

ようするに国連=連合国=第二次大戦の戦勝国クラブ。
237 :05/01/13 19:54:30 ID:2DRTJ6Xp
まず、意図的な誤訳を正して、ちゃんと連合国(United Nations)と呼ぶべき。
国家の上位概念としての国際機関でなく、ただのWWII勝ち組有志連合なんだから。
暴走族→珍走が2ちゃん発そこそこ定着したように、国連→連合国を広げたいなあ。
238名無しさん@5周年:05/01/13 19:54:54 ID:zLKTlCW3
>>194
イエローとブラックは分けて考えような。
まだ黒人はろくすっぽ国家運営も出来てないだろ。
239名無しさん@5周年:05/01/13 19:54:56 ID:VHYlQq8W
ここ最近アナンに対する評価ががた落ち。

まず、現在の常任理事国のODA支出でも見てみろよw
240名無しさん@5周年:05/01/13 19:55:07 ID:hb8iqaHG

 政治家 と 外務省 の“プライド”の為の 常任理事国入りw














 町村、金だすんじゃない・・・
241名無しさん@5周年:05/01/13 19:55:21 ID:y5E+Llts
もう、日米英で新しい国連作ろうぜ。GDPの6割、軍事力の7割がこっちだからな。
当然、向こうの国連なんてゼニ出す香具師おらんから、援助欲しいもんはみんな鞍替え
だ。アナンと中国とソ連と韓国、朝鮮だけでやっておれ。
242名無しさん@5周年:05/01/13 19:55:23 ID:vy1QhAhl
こんな糞な事言われるのも、

憲法を変えてないから‥‥

今はどうしようもないんで情けないが我慢するしかないが、憲法変えた後に態
度を変貌させたらあざ笑ってやりたいね。
243名無しさん@5周年:05/01/13 19:55:33 ID:XK68GAxY
アナンて金銭感覚が良い加減らしいな。
こういう事務総長じゃ駄目。
244名無しさん@5周年:05/01/13 19:55:47 ID:vhkSb43A
>>219
>そんなことをしたら、敵国条項が生きてきて攻めてくるぞ

核ミサイルを沢山持ってる国に攻めてくる国があるとでも思ってるのですか?
命知らずな国ですね
245名無しさん@5周年:05/01/13 19:56:02 ID:uuCqOBAh
>>237
(戦勝)国連(合)

246名無しさん@5周年:05/01/13 19:56:02 ID:kuYImJxR
国連はなぁ


ヨーロッパ金持ちのご子息坊ちゃん達の名誉職・遊び場じゃぁ

ねーんだぜっ!


お前らの腐った組織を改革する事で、十分に資金は捻出出来る。
日本の負担を更に増やすより、そっちの方がよっぽど困った人を助けられる。
247名無しさん@5周年:05/01/13 19:56:09 ID:WqCTh24Y
>>204
それやったら待ってましたとばかりに中国と朝鮮半島に攻められるだろうな
248stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 19:56:20 ID:cHvxswff

何が「コロンビア大学のジェフリー・サックス教授」だ・・・!!
多重債務者に臓器密売でも持ちかけてろ・・・!!
249名無しさん@5周年:05/01/13 19:56:20 ID:Pyg8FFmF
じゃあ国連の運用費が少ないアメリカやODAを払ってない中国は…スルー?
ダブルスタンダードですか…
250"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 19:56:21 ID:hf8vJWNg
>>230
外務省に「小泉の頭を押さえ込んで、中国様に土下座させればなんとかなるかも」
とか頭に花が咲いた超ド級のバカが居たら飲みかねん。
251名無しさん@5周年:05/01/13 19:56:30 ID:ptweogG5
金で常任理事国の椅子が買えるなら安いものだとは思うが、

アナンが中国を抑えられるとは到底思えない。
252名無しさん@5周年:05/01/13 19:56:59 ID:532U3RE1
国連?
脱退すれば?
日米同盟があれば十分でしょ。
日本になにかメリットあるのか?
253ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 19:57:12 ID:ivZTOj6m
>ネコちんは本気で、今日本が常任理事国入り出来ると思ってるんかぃ


>>213

  ∧∧
 ( =゚-゚)<漏れはどの国が賛成してくれて、どの国が「反対」するか興味があるだけw

      今の国連は「糞」だから、「国連改革」はやった方がいいと思う・・・
      そのいっかんが、「理事国拡大」

      チャンスだと思う
254206:05/01/13 19:57:47 ID:MN3aw9n2
間違えた。
国連を脱退したら、という意味だった。
>>223
大戦前じゃなくって、今日本が抜けたらってことよ。
結果が同じってことないでしょ。
255名無しさん@5周年:05/01/13 19:58:03 ID:CZ2Mfej/
アナル個人に2億ほど握らせれば黙るんじゃないの?
256名無しさん@5周年:05/01/13 19:58:04 ID:fOgdmbce
アナンたぶん消されるな
257名無しさん@5周年:05/01/13 19:58:07 ID:daWd2HmK
国連よさらば!
258名無しさん@5周年:05/01/13 19:58:09 ID:LJBu9rdq
もうさ、極論国連なんてさまったく機能してないわけだからさ、脱退していいんじゃない?そんなのより、アセアンなんかともっと近づいたほうがいいでしょ?
もういい加減に国は民意を反映させなきゃやばいでしょ!シナのODAとかさ
誰が納得してるわけ?それにしても国連の寝黒ふざけてるね。


259名無しさん@5周年:05/01/13 19:58:10 ID:Tsz+X7fc
>>247
核武装込みの軍拡するなら米国以外には負けないよ。
ま、やるなら米国の全面支持が必要だけど
260名無しさん@5周年:05/01/13 19:58:31 ID:vy1QhAhl
今すぐ憲法を変えてしまおう!態度が百八十度豹変するのは間違い無いぞ。
261名無しさん@5周年:05/01/13 19:58:41 ID:lbnCcAZN
な〜んでアナンみたいなクソに言われにゃいかんのだ。
汚職で真っ黒のアナンに。
262名無しさん@5周年:05/01/13 19:58:52 ID:KW/kQnd4
日・米・独で脱退しようぜ
263名無しさん@5周年:05/01/13 19:58:59 ID:ZS4tQDIz
>>253
今の国連の問題点が理事国拡大により
どのように改革されるとお考えですか?
264名無しさん@5周年:05/01/13 19:59:09 ID:y5E+Llts
>>247
中国、朝鮮だあ? やつら、今だってまとめて面倒みれるわ。
265名無しさん@5周年:05/01/13 19:59:17 ID:WNIPqXeb
金以外の条件を整えてから出直して来い>アナン
266名無しさん@5周年:05/01/13 19:59:26 ID:ptweogG5
>>241
>日米英で新しい国連
無理だ。
イギリスにやる気が無い。
アメリカも微妙。
民主党は確実に反対するだろうし。

>>258
国連を脱退したらASEANも離れていく。
ASEANは中国に飲み込まれることになるだろう。
267名無しさん@5周年:05/01/13 19:59:29 ID:J4gTMR3v
脱退しろ。
で日本ドイツイタリアインドブラジルで5カ国同盟組め。
で、新しく国際連合作れ。
台湾いれてもいいかもな。
それと日米同盟でなんとかなるだろう。
マジで。
268名無しさん@5周年:05/01/13 19:59:39 ID:XZL/Y15Z
>>247
口実にはなるけど、中国朝鮮の日本への侵略への根拠としては、弱いよ。中国は国内でいっぱいいっぱいなんだし
269名無しさん@5周年:05/01/13 19:59:42 ID:vhkSb43A
日本が世界第二位の経済大国という身分にも関わらず
鯨のこと1つとってみても日頃から世界に対して強く
言わねえからこんな舐められんだよ!
まずは外務省改革からだな!
日本は生まれ変わるぜよ
270名無しさん@5周年:05/01/13 19:59:50 ID:VsjtFnqy
確かにODAを増額するのがトレンドなのに
日本だけ逆行するのも問題あるな。
271名無しさん@5周年:05/01/13 19:59:53 ID:1mIZY1gm
>>255
そっちのほうが安上がりだなw
272名無しさん@5周年:05/01/13 20:00:04 ID:hb8iqaHG
>>251
一家庭の負担金額いくらになると思ってるねん
経済的に潤うほうが先
273名無しさん@5周年:05/01/13 20:00:13 ID:0ZNbHMYW
こんな感じで核保有国ってだけでお金も出さない中国が利益受けてるから、
途上国が挙って核の保有を目指すんだよ。悪い手本だ。
274名無しさん@5周年:05/01/13 20:00:17 ID:zU+Ttmq6
>>267
ヘタリア勘弁
275名無しさん@5周年:05/01/13 20:00:24 ID:uuCqOBAh
>>266
何より日本が一番やる気ない
276名無しさん@5周年:05/01/13 20:00:30 ID:Kn77o0SH
国連を脱退するのはまずい。公の発言の場所がなくなってしまうからな。
拠出金を減らせ。0.1%くらいでいいよ。常任理事国になる必要もない。
日本が世界征服を考えているなら別だが。
277名無しさん@5周年:05/01/13 20:00:48 ID:LcXCFFMc
別にそこまでして常任理事国になる必要もないと思う。
国内が不況や緊縮財政だってのにODAにもっと出せなんてアフォかと馬鹿かと。
中身のない肩書きなんかイラネ。
こじき根性のヤシらなぞ放置しる。
278名無しさん@5周年:05/01/13 20:01:05 ID:/CTXvwh/
常任理事国が範を示してくれないと。
アメリカのODAを7兆円に
中国のODAを1.3兆円にしてもらわないと。
279名無しさん@5周年:05/01/13 20:01:08 ID:y5E+Llts
日本はいまこそ単独行動主義やろうぜ
280ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 20:01:11 ID:ivZTOj6m
>>263

  ∧∧
 ( =゚-゚)<理事国拡大は、国連を今の世界情勢にあわせる様にする為だよ

      日本が一番ふさわしい
281名無しさん@5周年:05/01/13 20:01:17 ID:bdNpgkTN
>>266
アメの民主はなぁ・・・
牛肉問題で輸入再開しなきゃ日本を経済制裁すべきだとかいっている馬鹿議員いたな
282名無しさん@5周年:05/01/13 20:01:29 ID:t6aLJ/ka
>>267
反日ヒラリーが大統領にでもなったら日米同盟は機能しなくなるぞ
マジで
283"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 20:01:30 ID:hf8vJWNg
>>255
2億ほど握らせる:×
札束をケツの穴にネジリ込む:○
284名無しさん@5周年:05/01/13 20:01:33 ID:J4gTMR3v
>>274
無知ですまんがイタリアってヘタレなの?
285stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 20:02:17 ID:cHvxswff
諸君・・・、常任理事国増加ばかり考えるのではなく




「現存常任理事国選抜」や
「常任理事国交代」を考えてみてはどうかね・・・!?


どこだ環境汚染超大国は
どこだ人類の負の世界遺産並みの恒常虐殺国は
どこだ国境侵犯大好き国家は
どこだ侮辱侮蔑罵倒代好き国家は・・・!?

あれが常任理事国で国連は恥ずかしくないのか・・・!?
国連はあれが常任理事国で恥ずかしくないのか・・・!?
286名無しさん@5周年:05/01/13 20:02:23 ID:kuYImJxR
こんな事言われるのは、日本に軍事力がなく
近代国家の血液であるエネルギー資源が自活出来ないからだ。

だからこそ世界中に媚びて、国民は苦労し続けなければならない。


国連脱退。

いつか来た道へですか?
287名無しさん@5周年:05/01/13 20:02:30 ID:nDMmYmCi
ニグロが!
288名無しさん@5周年:05/01/13 20:02:34 ID:C3+DktNo
これ以上日本人に刺激を与えるな!!
将軍様だけで十分なのに。。。
289名無しさん@5周年:05/01/13 20:03:00 ID:zLKTlCW3
必死にパワーゲームやってる時にこの糞アナルの権力誇示で邪魔されるのかよ
消えろ腐れ黒豆
290名無しさん@5周年:05/01/13 20:03:04 ID:GVHjBV+J
戦争おきるだろうな、クロガ一人前の事言うなよ。
291名無しさん@5周年:05/01/13 20:03:11 ID:XZL/Y15Z
>>277
まあ、普通に核持ってました、って言えば良いだろうね
持ってんだか、持ってないんだか分からんけど
292名無しさん@5周年:05/01/13 20:03:41 ID:0FF1wRiZ
>>284 ヘタリアと呼んでくれ。

第一次世界大戦 

エチオピア(剣と弓)vsイタリア(航空機と戦車と戦艦)           イタリア軍の敗北

エチオピア弓兵 vs イタリア戦車大隊                     イタリア軍の敗北

エチオピア兵士3000人 vs イタリア ライフル歩兵1万2000人部隊     イタリア軍の敗北


第二次世界大戦 アフリカ第一次北部戦線

イギリス軍 2万 vs イタリア軍 30万                       イタリア軍の敗北


第二次世界大戦 アフリカ第二次北部戦線

フランス軍 3万 vs イタリア軍 28万                        イタリア軍の敗北
293名無しさん@5周年:05/01/13 20:04:02 ID:xGl2Z7Sb



  ふ  ざ  け  る  な  !



294名無しさん@5周年:05/01/13 20:04:19 ID:UfosoKQa
国連なんてこんなもんだよ。日本が脱退したら潰れるか大幅縮小するしかないんだから、脱退すればいい。
295"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 20:04:19 ID:hf8vJWNg
>>280
"(,, ゚×゚)"日本がふさわしかろうと、中国が反対したら
      金撒いただけ無駄になると思いますが。
296名無しさん@5周年:05/01/13 20:04:34 ID:1mIZY1gm
>>284
横レスだが、ヘタレだよ。第二次でも役立たずだったし。
297stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 20:04:40 ID:cHvxswff
諸君・・・、
まるでアナンばかりが悪いと言っているようだが
本当に悪いのは



>>1
>諮問委(委員長ジェフリー・サックス米コロンビア大教授)




298名無しさん@5周年:05/01/13 20:04:44 ID:WM2Tdbty
馬鹿げた話だな。
いっそのこと、3兆円で国連幹部や常任理事国
の顔をひっぱたいて、理事国の椅子を買ってやれ。

”この物乞い乞食ども、我に平伏せー”とでも言って、
ほっぺたをピシピシやってやれ。
299名無しさん@5周年:05/01/13 20:04:51 ID:pUsfFPju
日本もアメリカみたいに分担金を支払停止しようぜ
300名無しさん@5周年:05/01/13 20:04:55 ID:Kn77o0SH
>>292
ワロタ 恐ろしいほどの負けっぷりだなwさすがヘタリア
301名無しさん@5周年:05/01/13 20:04:59 ID:hb8iqaHG
これでノコノコ金を出したら政府と外務省は屑
302名無しさん@5周年:05/01/13 20:05:23 ID:WNIPqXeb


     国連への拠出をゼロにしてODAに回そう!

303ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 20:05:27 ID:ivZTOj6m
>>295

  ∧∧
 ( =゚-゚)<その為の「助け舟」だと思うけど?
304名無しさん@5周年:05/01/13 20:05:40 ID:bdNpgkTN
>>284
第二次で足をひっぱったヘタレ
305名無しさん@5周年:05/01/13 20:05:50 ID:uuCqOBAh
>>292

>WWUで最もヘタレなのはイタリア?オランダ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1062389624/
214 :名無し三等兵 :03/10/03 23:03 ID:jeiWafB2

20世紀に自軍が戦闘で沈めた最大級の敵国軍艦(排水量はうろおぼえ)

日 レキシントン           36000t
独 フッド               42000t
伊 墺戦艦ヴィリブス・ウニテス  21000t
米 大和               67000t
英 ティルピッツ           41000t
ソ アドミラル・シェーア       11000t




仏 タイ海防艦トンブリ        2000t

306名無しさん@5周年:05/01/13 20:05:56 ID:3GZuzVPw
>>255
あまい。アナンはイラクの石油食糧交換プログラムで11兆円チョロまかしたんだから。
307名無しさん@5周年:05/01/13 20:06:40 ID:9KXJEd3m
日本は「ふざけたことぬかすな。条件を見直さないと分担金さらに減らすぞ」
は恫喝すればいい。
ついでにアナンの身辺も洗っとけ。
なんか使えそうなネタが出てくるかもしれん。

脱退なんかする必要は無い。
台湾の二の舞になるだけ。
308名無しさん@5周年:05/01/13 20:06:42 ID:oOTkKNLV
ソースが共同ってのがまた・・・
309名無しさん@5周年:05/01/13 20:06:43 ID:6+TeHYrO
金を出させるだけ出させて、土壇場で「中国が嫌だっていってるからー」とかいって
常任理事国入りはなかったことになる。もうオチまで見えてんな。
310名無しさん@5周年:05/01/13 20:07:17 ID:rX6u6PdA
中華工作員が一枚上手だったね。

そりゃ日本のお坊ちゃん害務省では、勝ち目無し。
311ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 20:07:46 ID:ivZTOj6m
>>309

  ∧∧
 ( =゚-゚)<それはそれで「イイ」じゃんw
312"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 20:07:59 ID:hf8vJWNg
>>303
"(,, ゚×゚)" 現段階なら、金出しても中国はお構い無しに反対すると思いますよ。
313名無しさん@5周年:05/01/13 20:08:08 ID:6zrBgZvw
国連脱退しても別にデメリットなさそう。
314名無しさん@5周年:05/01/13 20:08:17 ID:XZL/Y15Z
共同なのがまた、記事への不信感を募らせるというのもまた…
315名無しさん@5周年:05/01/13 20:08:19 ID:KV2j2KTS
この条件をのんだあと、中国だけが反対して理事国入りできない事態になって
世界中から中国が白眼視されても、奴らはびくともしない。
国連のせっかくの助けもあまり役には立たないと思うな
316名無しさん@5周年:05/01/13 20:08:33 ID:psVwD/cF
>>297
おいおい、アナンとまったく無関係に文面書いたわけないだろw
アナンじきじきの諮問委員会が策定した報告書ですよ。
317名無しさん@5周年:05/01/13 20:08:33 ID:nniv2JhS
ふざけてるな…。
分担金減額だな。確実に。
318名無しさん@5周年:05/01/13 20:08:43 ID:9KXJEd3m
>>284

(イタリアの第二次世界大戦)

 1939年9月のドイツの対ポーランド戦についてはイタリア軍の内情ががたがたで
あったので、中立を保ち、1940年5月の独仏開戦に当たっても当初中立を保った。
しかし、1940年6月10日、フランス崩壊間際に、かつてのイタリア領であるサヴォイア、
ニース地方に火事場泥棒とも言える侵攻し、対英仏宣戦布告を行った。しかし、
勝てるはずのフランス軍に対し敗北を期するという醜態をさらすことになる。
この時は、フランスの対独降伏によって救われることになった。

 その後、アフリカ、ギリシア、ソ連で重ねて敗北し、「戦えば必ず敗北する」という
神話を確立し、ついに1943年にいち早く無条件降伏して、三国同盟から脱落し、
さらに対独宣戦布告を行い、ドイツの敵国となった。まったく、最後の最後まで
ドイツの足を引っ張ることしかしなかったのである。

 もしも、イタリアが対独参戦をせず、おとなしく中立を保ったら、ドイツ軍ははるかに
有利に戦局を主導できたのではないかと言うぐらいである。
実際、ヒトラーはイタリア軍の不甲斐なさに何度も激怒し、いっそイタリアが中立国で
あればと思ったことも一度ならずであったという。

ttp://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/country/italia.html
319名無しさん@5周年:05/01/13 20:08:47 ID:zU+Ttmq6
>>284
他の人が書いてるけど
第二次世界大戦でも足引っ張って負けたと

>>305
フランスはせこいよなw
ほとんど何もやってないのに何故か戦勝国、中国よりたちが悪い
320名無しさん@5周年:05/01/13 20:09:06 ID:JbHPC41o
日本国民が汗水たらして、稼いだ金の中からもっと払えってことだろ?

いいもの作って、安い値段で売って、薄利多売した利益で

世界2位にしがみついている貿易立国の日本やドイツに対して、

金額の多さじゃなく、比率で払えっていうんだろ?

簡単に言ってくれるな。アナンよ
321名無しさん@5周年:05/01/13 20:09:06 ID:mEE5Kkzu
だから、しょせん国連も目ーソンだっていってるだろ。
日本に対してはおだてて、嫌がらせした上であざわらってんだよ。
それを証拠にジューヨークで有名なNYに国連本部があるのはなぜなのかな?
よ〜く考えよう。そして、国連本部の敷地は、だれがだれからどのようにして
あの場所に決まったのかも調べてみると面白いんじゃないか?
折れはしらんがな。
国連という虚構が見えてくるだろうよ。
322名無しさん@5周年:05/01/13 20:09:41 ID:1Om7cdW8
他の常任理事国にODAと国連分担金を、日本と同じだけ出させてから言え。
323名無しさん@5周年:05/01/13 20:09:42 ID:hb8iqaHG
こんな舐めたこと言われてるんだから

分担金80%カットでいいだろう
324名無しさん@5周年:05/01/13 20:09:48 ID:ebO0m9Bu



 歴 史 は 繰 り 返 さ れ る ・ ・ ・



325名無しさん@5周年:05/01/13 20:09:51 ID:XODlL8c7
で、失敗したときの責任はどうするの金
326ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 20:09:55 ID:ivZTOj6m
>>312

  ∧∧
 ( =゚-゚)<それはそれで「イイ」じゃんw
327名無しさん@5周年:05/01/13 20:10:02 ID:WqCTh24Y
国連常任理事国入り必要ないから
日本のODAなり拠出金なりを減らします、と宣言したら
国連は韓国の常任理事国入りを強く勧めるだろうね
国際外交とはそういうものだよ。
お前ら、韓国が戦勝国の仲間入りの常任理事国入りして
日本は多額の金だけ払うの受け入れられるか?
328名無しさん@5周年:05/01/13 20:10:03 ID:SFAXiN1b
あんまり日本ドイツを苛めるとUnited Axisができるぞ。
329名無しさん@5周年:05/01/13 20:10:28 ID:GVHjBV+J
>>319
フランス人はチンチンふにゃふにゃ。
330名無しさん@5周年:05/01/13 20:10:32 ID:FYHzmhJt
ガーナ人になんの権限があるんだ
早く逮捕されてしまえニガー
331名無しさん@5周年:05/01/13 20:10:37 ID:ReIklhLC
国連での発言権なんか最低で良いよ
分担金を最低にして、その分普通に外交しよう
332名無しさん@5周年:05/01/13 20:10:52 ID:KV2j2KTS
>>320
奴らは(特に極東三馬鹿)まじめに働いてお金を稼ぐという考えはないんだろう
金はふんだくってきたか、使用人をこき使って稼いだあぶく銭だと思ってるのかもしれない
333名無しさん@5周年:05/01/13 20:11:11 ID:uuCqOBAh
ていうか何で国連の上の方って黒人が多いの?
334名無しさん@5周年:05/01/13 20:11:19 ID:ZpwJ3CkE
>>253

そんなーーーきょうみをみたすためにーーー

金はだせーーーーーーん
335名無しさん@5周年:05/01/13 20:11:22 ID:GLh1Kon8
半島国家は腐レが多いってことでウッボー。
336stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 20:11:26 ID:cHvxswff
>>313
たしかにすぐには思いつかない・・・。
「国連」と言う舞台で演説ができなくなるくらいか・・・?
いや・・・、それだけだったら加盟してなくてもできるかも・・・。
本当に国連脱退で受ける損害って何だろう・・・。
大幅なイメージダウンくらいか・・・?
>>316
やっぱり連れて来たアナンも悪いかな・・・?
337名無しさん@5周年:05/01/13 20:11:27 ID:5/R+ZX9p
>>302
国連への拠出をゼロにしてODAもゼロにしる!
338名無しさん@5周年:05/01/13 20:11:28 ID:T6G3vA8N
>>310

害務省自体が中華工作員だらけ。Nの国クオリティー
339"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 20:11:30 ID:hf8vJWNg
>>326
"(,, ゚×゚)" 一応訊くけど「イイ」部分ってナニヨ?
       国際的に中国のアホっぷりが明らかになる事?
340名無しさん@5周年:05/01/13 20:11:33 ID:WNIPqXeb
アナンは日本とドイツに手を組ませたいのかな
それで何をさせるつもりなんだろう
341名無しさん@5周年:05/01/13 20:11:40 ID:VsjtFnqy
というか日本は負け組みだったんだから、
金で勝ち組と同等に成れるならすごいことだよな。
わざわざ戦争しなくても勝った奴らと席を並べられると言うのは
かなり良い条件だと思う。
342名無しさん@5周年:05/01/13 20:11:43 ID:FBQHuWeV
加藤良三 米大使の国連脱退演説マダー?
343名無しさん@5周年:05/01/13 20:11:50 ID:4sGT5T6P
日本の財政は破たんしてるしODAなんかやってる場合か?
344名無しさん@5周年:05/01/13 20:11:53 ID:subwM2+A
>>284
砂漠でパスタを作り自滅するほどヘタレ
345名無しさん@5周年:05/01/13 20:11:58 ID:0rg6SRfu
すごいな…コレ
日本人はこんな条件突き付けられても怒らないし、
日本政府は従う、と思われてる訳だ。
346名無しさん@5周年:05/01/13 20:12:02 ID:amWxn1Uv


・・・結局金なのか・・・
347名無しさん@5周年:05/01/13 20:12:06 ID:y2PCxKt7
今まで日本がしてきた莫大な金額の援助は何だったんだ・・・
348ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 20:12:19 ID:ivZTOj6m
>>333

  ∧∧
 ( =゚-゚)<フランス語しゃべれないと、フランスが拒否権使うって聞いた・・・
349名無しさん@5周年:05/01/13 20:12:30 ID:Flr6n3Iz
('A`)わかりました。じゃあ金作るために政府保有株・国債全部売り払ってきますね・・・
とかいう小泉の大胆発言キボン
350名無しさん@5周年:05/01/13 20:12:41 ID:3GZuzVPw
これだけのコストを負担して、津波被害にもドイツと競い合うように金を出して
常任理事国になったらどんないいことがあるの?そこんとこ説明されてないよね。
ていうか外務省の生き残り策のような気がしてならん。
351名無しさん@5周年:05/01/13 20:12:58 ID:0sLQu2Ik
カネ、カネ、カネ!
そんなに欲しけりゃ同情をくれてやる!
352名無しさん@5周年:05/01/13 20:13:03 ID:KV2j2KTS
中国のアホぶりは世界に冠たるもので、別に失うものもないし、
余裕で反対して、日本の理事国入りを妨害する方を取るだろうね、中国は
353名無しさん@5周年:05/01/13 20:13:07 ID:MjV3iwBP
中国を安保理からはずしたら
考えるって言い返せ!!
354名無しさん@5周年:05/01/13 20:13:22 ID:psVwD/cF
>>327
韓国常任理事国入りなんて、そこまで暴走する国連は
一度見てみたい気がするw
355零細企業 ◆03RRXP/k3Q :05/01/13 20:13:32 ID:ll8B3MFd
国連脱退でいいんじゃないの?
もしくは日本は常任理事国でもないし敵国なので
ODAは常任理事国以下しか出しませんよ、と。
356名無しさん@5周年:05/01/13 20:13:37 ID:XZL/Y15Z
>>333
WW3を起こせる程の民度は、日本にはないw
357名無しさん@5周年:05/01/13 20:13:43 ID:Kn77o0SH
>>327
金ださなければいいだけだ。韓国なんて実力もなく金玉日本に握られてる
国が常任理事国になったっていかほどのことがあろうか。
つか君知ってる?朝鮮人ってへたれなんだよ、イタリアよりヘタレかも知れん。
358名無しさん@5周年:05/01/13 20:14:24 ID:dQ2nEwno
なんというか、ホントひどいね・・・。
359名無しさん@5周年:05/01/13 20:14:27 ID:QXggTAj2
>>1
国連なんかどうでもいい。大東亜共栄圏キボヌ
360名無しさん@5周年:05/01/13 20:14:30 ID:5/R+ZX9p
>>347
ヤクザにたかられて支払った市民と同じ低脳っぷりデス。
361名無しさん@5周年:05/01/13 20:14:30 ID:cYrEChDj
国連を敵にまわして日本が勝てるのか?

日米同盟だとしても

日本 アメリカ イスラエル イギリス オーストラリア 台湾 この同盟がやっと。

この程度では国連の加盟国には勝てない。
362名無しさん@5周年:05/01/13 20:14:44 ID:rCOjmJy1
今までの援助は何よ
363名無しさん@5周年:05/01/13 20:14:42 ID:aH/7K2Yz
分担金から回せ
364ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 20:14:47 ID:ivZTOj6m
>>339

  ∧∧
 ( =゚-゚)<うん♪  そうなりゃ日本の完全な「敵」だね

 
365名無しさん@5周年:05/01/13 20:14:48 ID:by67oxzl
アナンって「賠償は当然」って言う支那に似てるな。
氏ねよ!
366名無しさん@5周年:05/01/13 20:15:06 ID:shdh2P7U
その前に国連職員の給料減らせ
国連関係の職員施設にどれだけ金使ってんだよ
ボランティアなら自力でやれよ
367stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 20:15:13 ID:cHvxswff
今まで日本が国連に差し出した金額の合計を
首相官邸と外務省サイトのあらゆるページに載せたら・・・!?
天文学的数字になりそうだが・・・。
368名無しさん@5周年:05/01/13 20:15:14 ID:Flr6n3Iz
>>327
正直、そんな国連を興味本意で見てみたい自分がいるwww
369名無しさん@5周年:05/01/13 20:15:20 ID:66hMVKM4

>>11

今日1の意見だ。

370名無しさん@5周年:05/01/13 20:15:27 ID:KoJ48JRI
中国が常任理事国になったのってアルジェリアのせいだっけ?
371名無しさん@5周年:05/01/13 20:15:28 ID:WqCTh24Y
>>316
バカかお前、アナンが指名して書かせたとでも思ってるの?
裏でCIAとかが推薦してるよ
372名無しさん@5周年:05/01/13 20:15:59 ID:1mIZY1gm
>>357
知ってるよ。昔からテロ国家だろw
373名無しさん@5周年:05/01/13 20:16:07 ID:688m/eEb
国連ってヤクザでODAはみかじめ料だったのか。
戦争して国連を破壊したほうが数倍マシだな。
374名無しさん@5周年:05/01/13 20:16:12 ID:rX6u6PdA
中国と椅子をチェンジしてくれるのなら

考慮に値する。

非なら、検討する価値も無し。
375名無しさん@5周年:05/01/13 20:16:45 ID:GVHjBV+J
狂牛病。。
376名無しさん@5周年:05/01/13 20:16:49 ID:9KXJEd3m
まずは、この話に興味があるような振りをして、こう言ってみるべし。
「中国を黙らせてみせろ」と。

中国が黙らなかったら、この話はこれで終わりだ。

中国が黙った場合、分担金のさらなる削減をネタにしてゆすりながら
こちらに有利な条件を引き出せばよい。
377名無しさん@5周年:05/01/13 20:16:54 ID:5/R+ZX9p
>>365
金が入ったからと女は囲うわ・・・的な黒んぼだからなw
378名無しさん@5周年:05/01/13 20:16:56 ID:OJv8wtvd
常任理事国は別にどうでもいいから敵国条項は廃止させろよ
379名無しさん@5周年:05/01/13 20:16:59 ID:cYrEChDj
日米では国連と争っても勝てない。
380名無しさん@5周年:05/01/13 20:17:06 ID:XZL/Y15Z
戦は勝たなけりゃいかんという、当然のお話だ
381"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 20:17:18 ID:hf8vJWNg
>>364
"(,, ゚×゚)" 別段、大枚はたいて証明しなくても、他の方法で出来そうなもんだけど。
       まぁ、国内的には反中感情高まるか・・・でもなぁ割り合わない希ガス。
382名無しさん@5周年:05/01/13 20:17:21 ID:vhkSb43A
ドイツに親近感が沸いてきた
ドイツの方、日本と一緒に秘密裏に核ミサイルの開発しませんか?
日本の技術力とドイツの技術力が合わされば世界最短で核武装出来ますよ
悪い話ではないでしょう
フフフ
383名無しさん@5周年:05/01/13 20:17:26 ID:Flr6n3Iz
日本も災害でいろいろ大変だったから
そろそろ国債貢献もほどほどにしようや('A`)
384206:05/01/13 20:17:30 ID:MN3aw9n2
>>361
国連を脱退すると敵に回すことになるの?
どんな勝負をして負けることになるの?

(嫌味じゃないよ。素直にギモン)
385名無しさん@5周年:05/01/13 20:17:37 ID:YBcMwt2M
おい!だれかG13型トラクター買いにいけ!!
386名無しさん@5周年:05/01/13 20:17:46 ID:xXXV7gwV
その分、国連分担金減らして良いのなら大賛成
387名無しさん@5周年:05/01/13 20:18:14 ID:VsjtFnqy
複数の安保理筋ということは、かなり確かな情報だな。
日本の常任理事国入りは規定路線になってる。
あとはODAをどれだけ増やせるかだ。
388stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 20:18:25 ID:cHvxswff
何かあるたんびに
「今まで何年間で何ドルも国連に差し出してきた世界有数の貢献者日本」
と名乗ろう・・・。
389名無しさん@5周年:05/01/13 20:18:26 ID:FBQHuWeV


        「さらば国連、町村外相 堂々と退場す」
390名無しさん@5周年:05/01/13 20:18:37 ID:n6EDGHvG
>>382
追加。
ただし、今度はイタリア抜きで。
391名無しさん@5周年:05/01/13 20:18:41 ID:yH5WLbtS
しかしまぁ国連も露骨にタカルなぁw
392名無しさん@5周年:05/01/13 20:18:41 ID:G3JNGSc/
金が欲しけりゃ自助努力。
何だと思ってんだよ。
糞アナンは氏ね!
393名無しさん@5周年:05/01/13 20:19:05 ID:uuCqOBAh
>>361
なんか勝てそうじゃないか?
394名無しさん@5周年:05/01/13 20:19:13 ID:bGSkQaDT

    独  立  し  る
395名無しさん@5周年:05/01/13 20:19:26 ID:T6G3vA8N
だから枢軸国を再結成しろ。
敵国条項では中共を指定。
396名無しさん@5周年:05/01/13 20:19:31 ID:mAphnKic
常任理事国なんかならなくていいよ。
ODAは縮小。ついでに国連分担金も大幅減額してしまえ!
397"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 20:19:38 ID:hf8vJWNg
>>384
学級会のある日に休んで、気が付くとクラス一番のブス山さんと
コンビで学級委員に決まっていた・・・。

そういう事がおきますよ。
398名無しさん@5周年:05/01/13 20:19:43 ID:WqCTh24Y
>>357

はぁ?何言ってるの?お前なんかヨン様の肉体美に比べたらヘニャヘニャのヘタレの癖に
399名無しさん@5周年:05/01/13 20:19:56 ID:KV2j2KTS
まあ中国が反対して理事国入りがおじゃんになったとすると、反中国世論がわき出すのが
自然と思うが、その時こそ、中国が長年かけて仕込んでおいた在日工作員が役立つときだ。
靖国、賠償、謝罪など、あらゆるものを動員して、日本の徳の低さを喧伝し、日本人自らをして
理事国入りを目指したことを恥じるようにし向ける。まず間違いない。
400名無しさん@5周年:05/01/13 20:19:58 ID:JXXiadoI
このスレの下の方にあった
「もう怒り心頭」っていうタイトルは
このスレにこそふさわしい
401名無しさん@5周年:05/01/13 20:20:19 ID:WNIPqXeb
よし分かった。今年のGNPの0.7%の額を今後10年間のODAで出すよ
という事でよろ
402名無しさん@5周年:05/01/13 20:20:19 ID:G5wEvrDq
カネカネとうるさい国連なんか、脱退しちまったらどうかね。
んで、ドイツと同盟結ぶの。
403名無しさん@5周年:05/01/13 20:20:24 ID:FBvcbK8R
まるでヤクザの言い方だな。>阿南さんよ
404名無しさん@5周年:05/01/13 20:20:30 ID:subwM2+A
そういや今年から日本におけるドイツ年が始まるね
いやだから何ってわけじゃないけどさ
405名無しさん@5周年:05/01/13 20:20:40 ID:GVHjBV+J
中国との戦争が近づいてきたかもしれないな。
406名無しさん@5周年:05/01/13 20:20:47 ID:TjGyDqzO
ニュー速にもこのスレ立ったか
このアナンの諮問機関って、中国の元?副首相かいるらしいぞ
407名無しさん@5周年:05/01/13 20:20:50 ID:Dd+gf+wG
アナンが事務総長になってから世界中でろくな事がない。
アナンと中国。なにか裏であるな。こりゃw
408名無しさん@5周年:05/01/13 20:20:51 ID:cYrEChDj
>>384
国連を批判してるのはアメリカ。
日本はアメリカの奴隷。
アメリカが新秩序を求めて戦争始めたら日本もそれについていく。
どっちにしろボロ負けするのは確実。

>>393
現時点で日本と米国 イギリスにより機軸国家連合だとしたら。

アメリカ イギリス 日本 オーストラリア イスラエル 台湾 メキシコ 程度。
国連軍に勝てるはずもないと思うがね。
409名無しさん@5周年:05/01/13 20:20:55 ID:+PsrN3rN
国連なんかやめちまえ!!と思うけど>11は賢いな…
410\_____  ______/:05/01/13 20:21:06 ID:/xOZg0Qb
V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
411名無しさん@5周年:05/01/13 20:21:10 ID:Kn77o0SH
>>384
いついかなるときでも日本やドイツが脅威(何とでもいえる)になれば
軍事的に侵攻できるって条項が国連にある。今は仮死状態な条文だが
いつ生き返るかわからん。
412stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 20:21:15 ID:cHvxswff
事務総長辞めたら後が怖いぞおっさん・・・。
あと日本で本がこれ以上売れると思うなよサック教授・・・。
413名無しさん@5周年:05/01/13 20:21:29 ID:FBvcbK8R
常任理事国になるとどんな良い事があるの?
414名無しさん@5周年:05/01/13 20:22:03 ID:ZS4tQDIz
>>404
ドイツ製品ぐらい買え
俺は浄水器を買ったぞ
415名無しさん@5周年:05/01/13 20:22:08 ID:XZL/Y15Z
↑にもかかわらず敵国なのだ日本は
416名無しさん@5周年:05/01/13 20:22:18 ID:psVwD/cF
>>371
また陰謀論かw

アナンとジェフリー・サックスは昔からの知り合いで、
これまでにも直々の指名で貧困撲滅委員会(正確な名前は忘れたが)の
特別顧問になったりしてるんですが。
417名無しさん@5周年:05/01/13 20:22:27 ID:bdNpgkTN
>>408
オレ詳しいことはまったくわからん無知なんだが、ドイツが味方になってくれるってことはないのか?
418名無しさん@5周年:05/01/13 20:22:45 ID:9KXJEd3m
>>413
核武装しても経済制裁を受けない。
武力行使しても非難決議を拒否権で潰せる。
419名無しさん@5周年:05/01/13 20:23:15 ID:vhkSb43A
アナンって信用出来ない顔してるよな
420名無しさん@5周年:05/01/13 20:23:15 ID:FBvcbK8R
>>408
アメリカが機軸側にいる時点で、
国連軍は機軸国家連合に敵わないような気もするが。
421206:05/01/13 20:23:16 ID:MN3aw9n2
>>397
その例えでは今ひとつピンと来ないな〜
422名無しさん@5周年:05/01/13 20:24:05 ID:sa/5/c2o
ある意味、かつての日中戦争一歩手前にも似た雰囲気だ。
もうここまできたら「国連を倒す」しかないだろう。
降りかかる火の粉は払うべし。
423名無しさん@5周年:05/01/13 20:24:15 ID:ReIklhLC
国連って払うと言ったお金を払わなくても良いらしいよ
424名無しさん@5周年:05/01/13 20:24:25 ID:SFAXiN1b
日独共に中国並に拠出金減らして居座るのが一番だな。
重要な役割を果たしてる事を国連自ら認めざるを得ない状況を作る。
425名無しさん@5周年:05/01/13 20:24:32 ID:gVbFxYi3
>>241
だから、なんで米国と英国が日本の願いに応じて常任理事国の座をすてるのかと小一時間(ry
426名無しさん@5周年:05/01/13 20:24:33 ID:FBvcbK8R
>>417
ドイツは何だかんだ言って大陸の国家だから、
基本的には同盟国ではない。
427ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 20:24:34 ID:ivZTOj6m


  ∧∧
 ( =゚-゚)<アナンって、ブッシュの事はボロクソ言うけど
       小泉にはなぜか好意的だよな〜♪
428名無しさん@5周年:05/01/13 20:25:09 ID:Pzkw/gyK
これを受け入れて日本が0,7%のODAを払おうとしたその時は
中国がODA突き返して0.7%に届かないようにするだろう。
アレはそういう国。
429名無しさん@5周年:05/01/13 20:25:34 ID:Sh1K7fyQ
アメリカ、イギリス、オーストラリア、日本の抜けた国連なんて大した意味なさそう。
上の国と喧嘩始めようなんてするのあの国ぐらいでしょう。>>408
430名無しさん@5周年:05/01/13 20:25:38 ID:8ntYysnf
現在の国連の枠組みは、WW 2の戦勝国と敵国が基本となっている。
当時の連合国が常任理事国のわけだ、そろそろ新しい枠組みが必要だと思わないかい。
もう一度、世界大戦をしようという訳じゃないんだ。現実に東西冷戦は終わりを告げ
イデオロギーによる戦いはもう起こりようが無い。
21世紀の戦争は、南北問題、つまり富める者と貧しい者、または人種や宗教の戦い
となっている。テロの世紀といわれるゆえんだね。
戦争の形は、国境をはさんだ形ではなく、人種・宗教・経済共同体といった色分けとなり
ボーダーラインは新しく引きなおされるだろう。
ヨーロッパは、EC を中心としたヨーロッパ共同体、中央アジア共同体、北アメリカ共同体、
南アメリカ共同体、アフリカ連合、それに隣接してイスラム国家共同体、といったところか。
日本は、どこに入るのだろう。環太平洋連合を作り米国に組するのか。それとも・・・・・
431名無しさん@5周年:05/01/13 20:25:52 ID:iGxmc52Y
金!金!金!
国連としてはずかしくないのか!
432名無しさん@5周年:05/01/13 20:26:02 ID:uuCqOBAh
ドイツと日本って第二次世界大戦じゃ強豪同士の同盟だったけど
双方でもつれあって結果的に二人で転んじゃった、みたいな
そういう印象。

ドイッチェは何かダメだ。
433名無しさん@5周年:05/01/13 20:26:07 ID:JNeCaxXo
>>417
ドイツはEUの中核であり、中共との結びつきも深めてるので潜在的な敵だよ。
かつては三国同盟を組んでたから・・・という甘い幻想は捨てることだ。
434名無しさん@5周年:05/01/13 20:26:32 ID:YBcMwt2M
>>389
新聞の見出しはこんな感じか?

「す場退と々堂 相外村町 連国ばらさ」
435名無しさん@5周年:05/01/13 20:26:38 ID:cYrEChDj
>>417
ドイツはEUでの共存を選ぶでしょ。

アメリカは同盟国を道連れにして国連を敵にまわして破滅すると思う。

心中する国家なんてのは 日本 アメリカ イスラエル 台湾 オーストラリア イギリス程度。
436stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 20:26:40 ID:cHvxswff
全てが焼き尽くされた中から奇跡のように蘇り
連続殺人犯の懲役よりも長い間
天文学的な数字の財産を休むことなく差し出してきた
世界最大の世界への貢献者二人が
この理不尽な試練で貧窮し取り返しがつかなくなったとき

国連の金は誰が出すのだ・・・!?
437名無しさん@5周年:05/01/13 20:26:43 ID:wR2Nq3tV
アナル、調子にのってんな。
438名無しさん@5周年:05/01/13 20:26:44 ID:bdNpgkTN
>>426
そうなんか、残念だ
439名無しさん@5周年:05/01/13 20:27:17 ID:MDQBNXiP
>>408
>アメリカ イギリス 日本 オーストラリア イスラエル 台湾 メキシコ 程度。
>国連軍に勝てるはずもないと思うがね。

( ゚д゚)ポカーン
440名無しさん@5周年:05/01/13 20:27:34 ID:1mIZY1gm
>>428
しまった!その手が有ったか・・
441名無しさん@5周年:05/01/13 20:27:46 ID:PnMXTA+7
「常任理事国入りはあきらめます。
よって、今後の国連分担金は発言力に応じ、
安保理国の中露以下とさせていただきます。」

と日独連名で声明を出したらどうなるんだろうな。

こんなにぐちゃぐちゃ言われるんだったら、
防衛予算に回したほうがましだろ。

最近、国際面読んでるとむかつくニュースが多くて
どんどん右巻きになる。

主に中朝関係でだけど。国連も調子乗りすぎ。
442名無しさん@5周年:05/01/13 20:27:54 ID:zU+Ttmq6
>>430
ガングリフォンですか
443名無しさん@5周年:05/01/13 20:28:04 ID:bJYSE2Km
国連の正体見たり。
444名無しさん@5周年:05/01/13 20:28:07 ID:lRe72xBo
国連にいる意味あるのかなあ・・・・・
ここまで こけにされてはいってる必要なしなようなきがするが
445名無しさん@5周年:05/01/13 20:28:11 ID:Yed3YXKo
>>417
アメリカはドイツの常任理事国入りに反対している。

だから日本がアメリカと一緒にいる限り、味方になることはない
446名無しさん@5周年:05/01/13 20:28:29 ID:cQe4Ozlx
>>430
島国連合なんかどう?
447名無しさん@5周年:05/01/13 20:28:37 ID:IL9pSpk6
もう脱退しちゃいたい…
448名無しさん@5周年:05/01/13 20:28:48 ID:b8O8mU5t
2兆上乗せって200カ国に100億だせるってことだろ?
貧困国に援助すれば世界は幸せになりますとかぬかしといて、
自分の国は援助するどころか援助国から搾取するんだもんな。
腐ってるよ、本当に。
449名無しさん@5周年:05/01/13 20:29:00 ID:bdNpgkTN
>>433
泣けてくるっすね
>>435
確かに考えてみれば
450名無しさん@5周年:05/01/13 20:29:04 ID:tyrjpJSP
とりあえず、喧嘩するなら根回し確実にしないとなー
451206:05/01/13 20:29:05 ID:MN3aw9n2
>>411
そうか、そういうことになるわけだ。
452stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 20:29:27 ID:cHvxswff
関係無いかも知れんが旧東ドイツ住民は冷戦時代東側と言うこともあって
何故か統一後も日本が嫌いな人が多かったらしい・・・。
今は減ったかも・・・。
453名無しさん@5周年:05/01/13 20:29:28 ID:Kn77o0SH
>>439
笑え、米1国でも世界相手に戦争できるよなw
454名無しさん@5周年:05/01/13 20:29:29 ID:2huzYBtU
>>432
×双方でもつれあって結果的に二人で転んじゃった
○へたれイタ公に足引っ張られて転ばされた
455名無しさん@5周年:05/01/13 20:29:34 ID:cYrEChDj
日本人が国連嫌いである以上にアメリカ人は国連が嫌いだ。
当然ながら拒否権を持つ中国が着々とポストアメリカへと進んでいるからだな。
456名無しさん@5周年:05/01/13 20:30:02 ID:Q0K5bRSN
増やしてもいいと思うよ、ただし中国は0円だ、それだけは譲れない。
実質3倍だな。
457名無しさん@5周年:05/01/13 20:30:06 ID:WNIPqXeb
>>428
ODA増額する場合最初にやるべき事は
ODAの見直し作業、つまり中国へのODAを廃止する事ですね
458名無しさん@5周年:05/01/13 20:30:36 ID:Yed3YXKo
>>454
×双方でもつれあって結果的に二人で転んじゃった
×へたれイタ公に足引っ張られて転ばされた

○へたれイタ公とチョソに足つかまれて転ばされた
459名無しさん@5周年:05/01/13 20:30:49 ID:z61dKgpW
>>445
まあ、アメリカは土壇場になってドイツの常任理事国入りに賛成する可能性もあるよ
ぎりぎりまで反対することで、ドイツに対して外交カードを得ることになるんだからね

460名無しさん@5周年:05/01/13 20:30:50 ID:PbFc7Q4+
いっそのこと国際連合を脱退して、日米独英で国際連盟を発足させたら?
461名無しさん@5周年:05/01/13 20:30:51 ID:psVwD/cF
>>416
つーか自信が無いので検索したら、いくつかの委員会の
委員長をやってるだけでなく、ときには”事務総長特別顧問”
の肩書きをアナンからもらってるやんw >>ジェフリー
462名無しさん@5周年:05/01/13 20:30:57 ID:JtqahhHN
>>439すげぇ!www
463名無しさん@5周年:05/01/13 20:31:12 ID:zU+Ttmq6
>>453
なんだかんだいって、NATOの装備だって米国規格、米国製だしな
464名無しさん@5周年:05/01/13 20:31:14 ID:z0MbJP8I
なんかもう、腹立たしいし、情けない話だな。
例えば毎年中国にやるODAと同額の1000億があれば、地震で被害をこうむった新潟の村が完全に
復旧できるというのに。

この国はいつからか、日本人の為の国じゃねーんだな。
経済大国だから世界に対して貢献しなきゃならないってのはわかるんだけどさ。バカみてーだな。
465名無しさん@5周年:05/01/13 20:31:18 ID:Jz1RsQTR
アナン、笑いが止まらねえだろうな。
466名無しさん@5周年:05/01/13 20:31:23 ID:vHJfXxa2
日本がきちんとした態度を示せないからじゃないの?
交渉が下手というか純粋というか・・・・
むかつくが北チョンを少しは見習え
467名無しさん@5周年:05/01/13 20:32:00 ID:uuCqOBAh
>>458
それもあるけどさ、、、
468名無しさん@5周年:05/01/13 20:32:02 ID:+E4SAVuB
>>408
日米同盟側に韓国がない=国連軍に韓国が入ってる=国連終了。
469名無しさん@5周年:05/01/13 20:32:03 ID:cYrEChDj
>>453
米国1国だと相手にならないと思うよ。
中国とEUの結びつきなんかでも十分脅威だろうし・・・。

正直、 日米英豪台 なんかじゃ・・・。
470エラ通信:05/01/13 20:32:14 ID:O64I30bk
250億円の国連への納入遅らせるか、配分権取り返すよう政府に要望しようぜ。

ここまでコケにされちゃあ、靖国の護国の鬼が血の涙流すぞ。
471stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 20:32:18 ID:cHvxswff
これはアナン事務総長と
その諮問委員会の
人間性が疑われるべき事態だ・・・。
472ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/13 20:32:20 ID:ivZTOj6m
>>455

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アメリカって、国民の70%が国連から脱退しろって言ってる・・・

473名無しさん@5周年:05/01/13 20:32:26 ID:WNIPqXeb
最近は日本とドイツの活躍が目立つから、この辺りで経済制裁が必要だな
とWW2の戦勝国が言い出したんだろう
474名無しさん@5周年:05/01/13 20:32:44 ID:tL5WlgE8
足元をみられているねぇ〜
475名無しさん@5周年:05/01/13 20:33:03 ID:VWfK00u2
国内の状況を見ると経済大国とは言えなくなってきたな。
まあ、当面中国のODAを無くして様子をみるべし。
476名無しさん@5周年:05/01/13 20:33:09 ID:A6kSMF5z
常任理事国で最低の拠出金を出している国より1ドル低い水準までさげて
かわりにODAを増やせばいい。中国にはやらん。
477名無しさん@5周年:05/01/13 20:33:21 ID:XZL/Y15Z
>>430
経済は対立軸とならない、アンコントローラブルだし
この国にとって敵国は中国朝鮮以外ないわけで、しかもそれすら国民の認識として怪しい
478名無しさん@5周年:05/01/13 20:33:42 ID:FUuWWGXZ
昔は国連が世界の平和を護ってくれてるんだな、と思っていた時代が懐かしい。
何か、リットン報告書とハルノート、金学順の小説を突きつけられた気分。

アメリカも新国連の構想を練っているみたいだし、ドイツも今回の事で賛成
してくれるだろう。
アメリカを中心とした「新国連」にたくした方が良いな、露も常任理事国に入れれば
味方すると思うし。仏と中国だけ残っていても皆新国連に移動するよ。。
479名無しさん@5周年:05/01/13 20:33:50 ID:1mIZY1gm
>>454
まったくその通り!
イタ公が的確にドイツ援護してれば・・
480名無しさん@5周年:05/01/13 20:34:39 ID:zU+Ttmq6
>>469
そうなった場合、国連加盟国が全部対米国同盟戦にさんかするとおもうか?
それに乗じてパキスタンとインドが戦争を始めたり、あちこちで紛争が起きるだけだろ
まさかロシアが国連のために対米で戦うとも思えん
481名無しさん@5周年:05/01/13 20:34:54 ID:uidSVvjO
アナンが悪い。
国連への不信感が増した。
482名無しさん@5周年:05/01/13 20:35:27 ID:cYrEChDj
正直にアメリカの資本と英国の資本ってどれくらいだ?
韓国も含めて多くの国が経済植民地にされていると思うが・・・。
483名無しさん@5周年:05/01/13 20:35:29 ID:xXXV7gwV
日米英+英連邦で国連脱退して地球連邦でも作ったほうがマシ
484名無しさん@5周年:05/01/13 20:35:34 ID:bUWPUImi
>>479
援護もなにも・・・
終盤裏切って連合国側に付いちゃったくらいだし。
そのIFだけは有り得ん・・・
485名無しさん@5周年:05/01/13 20:35:37 ID:cHvxswff
>>475
とにかくパチンコ屋と高利貸しと女郎からは
きっちり徴税して
特殊法人も見直しだな・・・。
安保理常任理事国入り決断するもしないも関係無し
486名無しさん@5周年:05/01/13 20:35:49 ID:2ezfZ0+T
何で常任理事国入りする必要あるんのぉ?
人・金ふんだくられるだけでしょ?

アメリカ様は最近国連煙たがってるじゃない?
イラク問題にしろ、スマトラ沖地震復興関連にしろ。

現行の中国・北朝鮮問題ロクに解決できない幼稚な国が
将来起こるであろう台湾・東南アジア問題が起こったとき、
日本は国連、アメリカ様どっちにつくんだろうねぇ?

日本は他の先進国に比べて「国連」や「オリンピック」という
「世界」を妄想できる集合体に必要以上に固執する傾向がある。

単に田舎ものってだけだろうけどねぇ
487名無しさん@5周年:05/01/13 20:35:57 ID:xcyDcany
常任理事国って1度なっちゃえばこっちのモンみたいな感じではないの?

GNP比0.7%出す→常任理事国なる→ODAなくす

みたいな方法はダメなの?

いや・・・そこまでして常任理事国なるメリットあるかってのは別問題として
488名無しさん@5周年:05/01/13 20:36:54 ID:9hTSeH61
これからの戦争に敗戦国なんて存在しない。
全てなくなるだけ。
489名無しさん@5周年:05/01/13 20:36:52 ID:OJIpMmRN
鳥取県や島根県を独立させて
大量にODA注入

これで完璧
490名無しさん@5周年:05/01/13 20:36:56 ID:XZL/Y15Z
改行多し
491名無しさん@5周年:05/01/13 20:37:24 ID:qyAYRCzq
>>487
そもそも「ODA金額を拠出したら、常任理事国にする」とは言ってない。
492名無しさん@5周年:05/01/13 20:37:40 ID:zU+Ttmq6
>>489
ワラタ
493名無しさん@5周年:05/01/13 20:37:52 ID:x+8Y/AR7
>>464
1000億じゃ、山古志村だけしか復興できませんよ?(山古志村村長談)
494名無しさん@5周年:05/01/13 20:38:14 ID:1mIZY1gm
>>484
何であんなむちゃくちゃな国、枢軸にしちゃったんだろうな・・
495名無しさん@5周年:05/01/13 20:38:21 ID:JNeCaxXo
ていうか、これ中国がアナンに働きかけたんだろ?
日本国内のODA見直し論を止めさせて対中ODA継続を狙ってるんだろう。

中共も

「中国は発展途上国の代表として常任理事国になっている」

とか言ってたし。
496名無しさん@5周年:05/01/13 20:38:22 ID:Kn77o0SH
>>469
君は釣りなのか本気でそうおもってんの?
孫子を教えたげよう。どんなに強い軍隊持ってても烏合の衆じゃぁな!
ましてアメリカは超軍事大国。日本が憲法9条改正してアメとがっちりスクラム組めば
世界征服できるぜ!アメが裏切る可能性もあるがな!
497エラ通信:05/01/13 20:38:33 ID:O64I30bk
>>487
 そうしたら今度はODAを百年続けないと、常任理事国の資格はない、といいだすだけ。

 カンチガイしているヤツらも多いが、アナンには決定権などかけらもないよ。
 ただ、これを口実に日本から、もっと金を引き出そうとしているだけ。
498名無しさん@5周年:05/01/13 20:38:46 ID:uuCqOBAh
>>489
今月、我が栄えある千葉国が毎日新聞誌上で独立声明を出したのだが
499名無しさん@5周年:05/01/13 20:38:50 ID:OkPwZuz4
>>487
いや、奴ら金は欲しいけど他人に権力を与えるつもりは毛頭ないから。
永遠に0.7%出させられ続けるだけ。

ムダだって、こんなの。
500"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 20:38:59 ID:hf8vJWNg
>>489
鳥取や島根は独立させたら、そのまま朝鮮に付いちゃったりして・・・。
501名無しさん@5周年:05/01/13 20:39:19 ID:6xjINWdu
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20050111k0000m030055000c.html
イラク不正疑惑:
石油と食料交換プログラム、ずさん管理

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2005/01/post_8.html
国連ヴォルカー調査が発表された

http://www.voanews.com/english/2005-01-10-voa31.cfm
>A briefing paper released along with the audits singles out the U.N. Center for Human Settlement for special criticism. The program is part of U.N.-Habitat, one of nine U.N. agencies that helped implement the humanitarian program,
>is accused of mismanaging contracts that may have resulted in the loss of as much as $12 million.

金よこせという前に、やることがあるだろう?国連さんよぉ!
502名無しさん@5周年:05/01/13 20:39:28 ID:MIFWQV76
外務省の創価学会が悪いんだ。
503名無しさん@5周年:05/01/13 20:39:38 ID:subwM2+A
>>479
イタリアがちゃんと機能したところであんま変わらんかっただろう
それよか日独がもっと協力して早めにロシア潰してればなんとかなったかも
504名無しさん@5周年:05/01/13 20:39:42 ID:JbHPC41o
アナンの裏でアメリカが日独の常任理事国入り阻止へ

動いているとしても、こちらとしては国連への負担金減額を

表明して上で、小泉からブッシュにお願いして「日本の国際協力は今でも

十分に果たしている」とか言ってもらえば、王手飛車とりに

ならないもんかな?
505名無しさん@5周年:05/01/13 20:40:02 ID:cYrEChDj
特定の国家というか、ユダがどっちに付くのかで勝負は決まるきがしなくもないな。
米国のソロス1人にしても資産が7000億を越えているし。
ウクライナではソロスの援助で野党勢力が台頭してきたしな・・・。
506名無しさん@5周年:05/01/13 20:40:33 ID:bYjsLlhY

イラクの件で無力を曝け出したし、ここんとこ不祥事も山ほど出ている。
別にこんな下らない組織に必要以上にかかわっても一利もない。

維持のため負担している金を全額打ち切ってさっさと松岡してこい。
507名無しさん@5周年:05/01/13 20:40:50 ID:bANpuVsK
ふざけんなよ。
だったら、今の国連常任理事国のODAの額も見直せよ。
アナンも本音は、独裁国家>>>>連合国>>>>>枢軸国>>日本なんだろ。
クタバレ。
508名無しさん@5周年:05/01/13 20:41:08 ID:GfnniEdA
他の常任理事国はどうなんですかね?
全く紳士的とはいえないアナンの態度
509名無しさん@5周年:05/01/13 20:41:14 ID:Kn77o0SH
>>504
ひょっとしてこないだの津波でアメの体面つぶしちゃったもんだから
すねてるのかね?
510stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 20:41:37 ID:cHvxswff
>>500
そうだ・・・!!
竹島があったじゃないか・・・!!
強制排除後進駐した自衛隊が国民だ・・・!!
511名無しさん@5周年:05/01/13 20:41:50 ID:PbFc7Q4+
>460
国連分担金比率
米国_22%
日本_19%
ドイツ_8%
英国_6%

計56%

以上4カ国が脱退したら、国連は崩壊します。
512名無しさん@5周年:05/01/13 20:41:53 ID:subwM2+A
>>491
ほんとやってることヤクザといっしょだよな
513名無しさん@5周年:05/01/13 20:42:01 ID:ltHNea41
WW3起きたら核の冬が来る?
514名無しさん@5周年:05/01/13 20:42:09 ID:Yed3YXKo
まあ、ODA増やしたら誰が一番得するかと考えると
やっぱりこの人ですか↓
          (`ハ´  )
515名無しさん@5周年:05/01/13 20:42:14 ID:VHYlQq8W
連合軍がそろそろ潮時だ、という議論は、
有力なレベルではまだ出てきてないのか?

いい加減、ダメだろ。
516名無しさん@5周年:05/01/13 20:42:33 ID:1OmX7sUM
517名無しさん@5周年:05/01/13 20:42:35 ID:XZL/Y15Z
>>513
秋かもよ?
518名無しさん@5周年:05/01/13 20:43:01 ID:dQ2nEwno
なんだかんだで一番得をするのは中国か。
519名無しさん@5周年:05/01/13 20:43:15 ID:uuCqOBAh
>>503
日本は後に条約破られて北方領土とられるのに
ロシア相手に律儀に不可侵条約を守り通したから・・・。
あと、日本は米国と早めに停戦して講和に持っていけたけど
ドイツとの協定の関係で向こうが戦っている間は矛を収める事ができなかった、とか聞いた。
日本が対米宣戦布告した時にヒトラー青くなったらしいね。

やっぱり日独が結果的に脚引っ張り合ったような印象
520名無しさん@5周年:05/01/13 20:43:39 ID:ZosuJJN3
第三次ふっかけてるね
521名無しさん@5周年:05/01/13 20:43:53 ID:1mIZY1gm
>>503
ソ連より英国狙ったほうがいいと思う。英国が落ちれば、欧州の世論は一気に傾く
522名無しさん@5周年:05/01/13 20:44:21 ID:Yed3YXKo
>>11

日本が損する気がしてきたんだが・・・
日本GDP>ドイツGDPだよな?
523名無しさん@5周年:05/01/13 20:44:30 ID:Awoslgva
国連拠出金を10分の1にして残りをODAに回せばいい
524名無しさん@5周年:05/01/13 20:44:40 ID:7l5VAP1F
【国際】"常任理事国入りしたいなら" 日本とドイツに、国連事務総長への賄賂要求

という意味でFA?
525名無しさん@5周年:05/01/13 20:45:35 ID:OJIpMmRN
タダ同然の金でロシアと中国が
代表面出来る組織って問題だよな

千葉共和国を国連に入れて
日本の味方につけようぜ
526名無しさん@5周年:05/01/13 20:45:36 ID:dunXyVaJ
中国が国連の常任理事国ってだけでこんな組織は破綻している。
国連など日本とアメリカが脱退すればもうこんな組織は成り立たなく
なる。
その後は日本とアメリカが協力して新たな国際組織をつくり上げれば
いい。
527名無しさん@5周年:05/01/13 20:45:52 ID:qOK5+xfd
だから言ったろ?
アナルは人の足下見て金をふんだくるゴロツキだって…
あんなゲス野郎でも事務総長になればあたかも人格者のように見えるから
不思議!
528519:05/01/13 20:46:05 ID:uuCqOBAh
うわ、片手間にタイプして推敲せずに書き込んだら
支離滅裂な文章。
529名無しさん@5周年:05/01/13 20:46:16 ID:1OmX7sUM
530名無しさん@5周年:05/01/13 20:46:22 ID:JSji8Pka
金出せ
金出せ
金出せ
金出せ
金出せ
金出せ
金出せ
金出せ
金出せ
金出せ
531名無しさん@5周年:05/01/13 20:46:25 ID:PbFc7Q4+
国連分担金は、米国が毎年滞納しているから、実質日本が一番と云う事を
低学歴のオマエラは知らんだろ?
532名無しさん@5周年:05/01/13 20:46:42 ID:+E4SAVuB
>>516
>>483はおそらくネタ
佐藤大輔 地球連邦 でググって見れ。
533名無しさん@5周年:05/01/13 20:47:11 ID:zU+Ttmq6
>>531
あれイラク戦前後に滞納分払ったんじゃなかったっけ
534名無しさん@5周年:05/01/13 20:47:27 ID:YBcMwt2M
経済で戦争?やってみるか。
日独米英にサウジ加えりゃ勝負決まるんじゃね?
535名無しさん@5周年:05/01/13 20:47:29 ID:NfyNWCQT
日本は国連を脱退して何か困ることは有るのか?
536名無しさん@5周年:05/01/13 20:47:30 ID:5wmK0SGy
中国って国連にいくら出してるの?
537名無しさん@5周年:05/01/13 20:47:58 ID:98vKVQLU
>>522
ドイツが対ODA比2%になって北欧を抜いて世界一でウマー
538名無しさん@5周年:05/01/13 20:48:05 ID:uubb99KF
千葉国に(ry
539名無しさん@5周年:05/01/13 20:48:06 ID:VsjtFnqy
勝ち組クラブでしょ。結局、強い国じゃないと言う事も通らないんだよな。
540名無しさん@5周年:05/01/13 20:48:07 ID:OJIpMmRN
>>531
決算時期の関係で
日本も多額の滞納をしていることになってるのがムカつく
541名無しさん@5周年:05/01/13 20:48:07 ID:WNIPqXeb
その条件は国連の総意なんですよね>あなん氏
542名無しさん@5周年:05/01/13 20:48:12 ID:1mIZY1gm
>>531
知ってますよw
543名無しさん@5周年:05/01/13 20:48:20 ID:FDDCteK3
日本とドイツが世界に責任を果たせるだけのタフな交渉力を持つ国家か、
あるいはただの間抜け国家かを見極める試金石。
544名無しさん@5周年:05/01/13 20:48:31 ID:9HNSnH5O
>>17
これを理由に、中国が日本に攻め込んでも、国際法上はOKになっちゃうんだよな。
545名無しさん@5周年:05/01/13 20:49:00 ID:psVwD/cF
>>531
みかじめ料をきちんと払うと「コイツからはまだまだしぼりとれる」と
かえって甘く見るのがヤクザ=国連。

アメみたいに適当に滞納したほうが言うことを聞きそうだな。
546"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/13 20:49:02 ID:hf8vJWNg
>>535
日本は弁明の機会すら無く、国連軍に蹂躙される可能性がありますが。
547名無しさん@5周年:05/01/13 20:49:06 ID:1DVRDH0o
ODA増額が常任理事国入りの条件なら飲めばいい。
そのかわりODAを未だに貰ってる中国を常任理事から外すことを提案しろ。
そして常任理事になった後に日本の分担金の削減もしくは滞納をどうどうと
やってやればいい。
日米の同盟を更に強化し日米の国連脱退をほのめかして圧力とすればよい。
548名無しさん@5周年:05/01/13 20:49:20 ID:zU+Ttmq6
>>534
サウジは微妙かもよ、世論や周りの国があれだからなー
549名無しさん@5周年:05/01/13 20:49:23 ID:x/qB4B7a
常任理事国にはならない、ODAも減らす。税収減ってるんだから
550名無しさん@5周年:05/01/13 20:49:24 ID:YmmVsOMO
日本、ドイツで新連合つくろうぜ。
そうすりゃ、米やインドもこっちにつくだろ。
551名無しさん@5周年:05/01/13 20:49:55 ID:qOK5+xfd
仮に日本やドイツが要求に見合うODA出せば、当然、現常任理事国にも
同じ基準でODAや国連協力費を出させるんだろうな?
552名無しさん@5周年:05/01/13 20:49:58 ID:nniv2JhS
各国のODA額のソース拾ってきた
http://www.oecd.org/dataoecd/42/61/31504039.pdf

こっちは国連分担金
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html
553名無しさん@5周年:05/01/13 20:51:26 ID:Tx+sw2cX
拒否権の発動できない常任理事国ならならない方がいい
というかなるだけ無駄
554名無しさん@5周年:05/01/13 20:51:38 ID:jc4OW71Z
日本とドイツの共通点「核」が無いこと・・・
(だから舐められるし、現状で世界の安全保障に決定的な影響を与えるには核の力が必要だと思う。)
最終的には核のある国と無い国ではある国に付いていく国が多いと思われる。
この際ODAの増額に応じるとして核の配備を条件に出すのはどう?
(国内には核を持つ事にアレルギーがあるから無理だが)
要するに日本が「常任理事国」を目指すなら「核」を保有した方が手っ取り早いと思う。
555名無しさん@5周年:05/01/13 20:51:56 ID:/iY/4cxt
ODAを貰うための条件ってあるんですか?
556名無しさん@5周年:05/01/13 20:52:17 ID:uidSVvjO
分担金高い順で常任理事国を結成し直すとどうなる?
557名無しさん@5周年:05/01/13 20:52:25 ID:+X0NpGFb
ここで日本が「国連脱退と同時に核武装も辞さず」と言ったら、もう
上へ下への大騒ぎになるだろうな。
558名無しさん@5周年:05/01/13 20:52:31 ID:OJIpMmRN
レモンの種が泣くまでドイツを絞れ

中国が泣き止むまで日本を絞れ
559名無しさん@5周年:05/01/13 20:52:41 ID:BRlLpyD0
クロンボ調子に乗るな
死ね
560名無しさん@5周年:05/01/13 20:52:44 ID:qyAYRCzq
国連の予算

2003年 合計 1409.3
2004年 合計 1483.0
2005年 合計 1827.7←

なんで30%も上がってるんだよ。
561名無しさん@5周年:05/01/13 20:52:54 ID:yUCVZIxz
>>1
なんなんだあの黒人は??
アナンは中国から金もらったのか?
え?
562名無しさん@5周年:05/01/13 20:53:01 ID:subwM2+A
>>521
当時もうイギリスにそんな影響力はなかったんじゃない?
ていうか連合国でまともに戦ってたのアメリカだけだし
563名無しさん@5周年:05/01/13 20:53:06 ID:eC9Saou9
日本も舐められたもんだな。
564名無しさん@5周年:05/01/13 20:53:16 ID:zU+Ttmq6
>>552
もうめんどくせ、常任理事国は国連分担金トップ5で決めようぜw
565名無しさん@5周年:05/01/13 20:53:25 ID:YmmVsOMO
555
途上国である事では。
566名無しさん@5周年:05/01/13 20:54:00 ID:WtNrGl7n
ODA増やしていいよ。



中国にはあげないけど。
567名無しさん@5周年:05/01/13 20:54:21 ID:+q3e/lzj
国連中心って素晴らしいね!
568名無しさん@5周年:05/01/13 20:54:44 ID:bep9oyqD
国連のトップともあろう者が脅迫かよ('A`)
569名無しさん@5周年:05/01/13 20:54:48 ID:uuCqOBAh
>>564
多分またスマトラ沖の時みたいな
オークション状態になるなぁ・・・
570名無しさん@5周年:05/01/13 20:54:51 ID:FUuWWGXZ
新国連は始まっているのですよ。
http://www.nikkanberita.com/summary.cgi?id=200310140517312

中国に良いように動かされている国連なんて( `Д')つ●うんこー!
571名無しさん@5周年:05/01/13 20:55:20 ID:w3m/rshn
>>ネコちん♪
こんばんは♪
572名無しさん@5周年:05/01/13 20:55:33 ID:tIm5zmD6
ODA分国連維持費削って出せばいい。
573名無しさん@5周年:05/01/13 20:55:34 ID:qOK5+xfd
いっそ日本が常任理事国に加盟できんなら国連脱退すると息巻いてみればいいが。
慌てるのは国連だと思うぞ。
574名無しさん@5周年:05/01/13 20:56:25 ID:F/tUtwFk
これ以上金出せと?あほか?
他にもっと余裕な国あるやろうがはげが
ていうか拒否権よこしてからほざけや
575窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :05/01/13 20:56:40 ID:izNufTdm
( ´D`)ノ<毎年3兆円の要求れすね。
        これ、軍事費にまわした方が効果があるんじゃないれすか?(w
576名無しさん@5周年:05/01/13 20:56:57 ID:qc5FnI32
この期になに儲けようとしてやがんだ黒んぼ
577名無しさん@5周年:05/01/13 20:57:19 ID:WtNrGl7n
つか、常任理事国入りの条件がODA増額なんだろ?
そのODAを常任理事国が貰うってのはおかしい話だよな。
578名無しさん@5周年:05/01/13 20:57:25 ID:USpFls86
もう脱退でよくね?
国益に重要な国家と個別に同盟むすめばいいべ
579名無しさん@5周年:05/01/13 20:57:27 ID:MnUW693I

ほら、やっぱり金払うことに成るんじゃん。
誰だよ、常任理事国入りしても金は変わらないなんて言ってたの。
いくらでもたかられるだけだろ。

580名無しさん@5周年:05/01/13 20:57:41 ID:SaSssQOw

> 平成14年度の我が国から国際機関等への拠出金・出資金の総額(支出額)は1,547億円。
>うち、ODAは1,441億円(全体の93%)を占めている。

> 機関別では、国連本体への拠出金が417億円(全体の27%)、国連専門機関への
>拠出金・出資金が321億円(21%)、その他が809億円(52%)である。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/sonota/k_kikan_15/15_4.html

ここ見ると、国連拠出金≒ODA???
581名無しさん@5周年:05/01/13 20:57:59 ID:uuCqOBAh
アナンみたいなクロンボは槍みたいの持って、草原っぽい場所をヤギみたいな物体と一緒に駆け抜けてろ!!
582名無しさん@5周年:05/01/13 20:58:24 ID:8peZmCG2
ODAは帰ってくるものだろ?無利子で。貸すんだから別にいいじゃねえの。
583名無しさん@5周年:05/01/13 20:58:25 ID:tyrjpJSP
いっそ拒否権付きで寄越すように言って絞るべし
584名無しさん@5周年:05/01/13 20:58:52 ID:dd5/eT2y
そもそも何で国連のトップがクロンボなんだ?
585名無しさん@5周年:05/01/13 20:58:58 ID:RUYb7+U2
%できたかよwこれまでどれだけ国連に尽くしたか
586名無しさん@5周年:05/01/13 20:59:02 ID:u3QOTiPU
核持ったほうが早いかもねー、小泉さん。
587名無しさん@5周年:05/01/13 20:59:18 ID:yuTivVPr
アナン調子に乗ってるな
588名無しさん@5周年:05/01/13 20:59:31 ID:uxhbfOBe
>>1
ふざけるな!
589名無しさん@5周年:05/01/13 20:59:45 ID:1mIZY1gm
>>562
戦力ではなく、あくまで精神的な影響。
英国が落ちれば、欧州全体に枢軸側優勢の空気が出るだろうから。
590名無しさん@5周年:05/01/13 20:59:49 ID:zU+Ttmq6
>>582
信頼を買えます
591名無しさん@5周年:05/01/13 21:00:08 ID:3FKZEojb
ODAを3兆円も日本から貰ってる乞食が常任理事国をやってるのは何で?
592名無しさん@5周年:05/01/13 21:00:14 ID:tw6NpcuG
ありえない。信じられない。
ふざけるな〜!!
593名無しさん@5周年:05/01/13 21:00:16 ID:ZcTJE/ej
>最終報告書は諮問委(委員長ジェフリー・サックス米コロンビア大教授)が
>貧困撲滅など国連のミレニアム開発目標達成に向けた戦略を提言した
>もので、17日にアナン事務総長に提出される。

アメリカ政府が黒幕だろ。
594名無しさん@5周年:05/01/13 21:00:36 ID:FirSfyB6
日米独英が脱退したら潰れる国連なんてそもそも必要ない
残りの加盟国は蚊トンボも同然、何十億人いても一緒
脱退する前にありがたみに気づけよガーナ人
595名無しさん@5周年:05/01/13 21:00:40 ID:G5wEvrDq
国連常任理事国になってもメリットは少ないんだしさ。こうしようよ。
◆ODAは止めて、今回のスマトラ地震のような個別の災害に対して個別の支援を行う。
◆国として「貧困国への経済支援は、常任理事国が負担することが望ましい」を国連で標榜する。
◆日本は今、経済成長がストップし、大不況でとんでもなく貧しく、自殺者が多いなど、悲惨な国であることを、映画やマスコミで宣伝する。
◆そして、強かに韓国あたりを逆に常任理事国に押してみたりしてみるのもいいかも。
◆最後の最後にアメリカを中心とした新国際連合を築く。
596名無しさん@5周年:05/01/13 21:01:09 ID:TYKHXm5f
もう国連脱退して新たにグループ作った方がよくないかい?
597名無しさん@5周年:05/01/13 21:01:11 ID:o+0D6zOw
なんで常任理事なんだ?日本人の国連偏重はおかしい。
598名無しさん@5周年:05/01/13 21:01:32 ID:2dvH99vm
じゃ常任理事国にならなくていいや。
国連分担金もアメリカ並みに滞納しようぜ!
599名無しさん@5周年:05/01/13 21:01:36 ID:VsjtFnqy
脱退すると北朝鮮の方が国際社会で地位が上になるから
それも出来ないし。
600名無しさん@5周年:05/01/13 21:01:46 ID:FDDCteK3
中国は日本に無償ODA出せよ
601名無しさん@5周年:05/01/13 21:01:52 ID:doM3SJ4c
脱退してみたらいいと思う
602名無しさん@5周年:05/01/13 21:01:54 ID:ZosuJJN3
そろそろ金で片付けるのやめよう日本
603名無しさん@5周年:05/01/13 21:01:59 ID:nmg9TaFj
ようするに入れる気無いでFA?
604名無しさん@5周年:05/01/13 21:02:09 ID:yUCVZIxz
>>591
全然わかんないよな
もうイチャモンとしか思えない
アメリカ親中派の画策だろうか?

>>566
中国以外にやるならODAやってもいいけどな
605名無しさん@5周年:05/01/13 21:02:13 ID:Rxub4i29
>>579
常任理事国じゃないからたかられてるんだよ。
しかし、日本が常任理事国入りしても、
常任理事国自体の形も改革するみたいなのでどうなるかわかんないね。
606名無しさん@5周年:05/01/13 21:02:16 ID:FUuWWGXZ
アナルは馬鹿にして良いけど黒人を馬鹿にするのはやめようぜ。
ソーサーは阪神大震災の時寄付金出してくれたし。
アナルと黒人を一緒にするのはいくない
607名無しさん@5周年:05/01/13 21:02:44 ID:nniv2JhS
で、共同以外のソースまだ?
自分のblogで書きたいけど
共同ソースだとすぐ消えちゃうんだよな。
608名無しさん@5周年:05/01/13 21:02:56 ID:DFBl4t89
http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/yougo/verusille.html

ドイツの屈辱

ヴェルサイユ講和条約(1919年6月28日調印)
609名無しさん@5周年:05/01/13 21:02:59 ID:jOtPSnLW
こういうとき石原総理だったら、
スカッとするコメントしてくれるんだろうけどな〜

きちんと言い返してくれる政治家がいれば
こういうニュースもアリなんだけど、
だれも言い返さないからフラストレーションたまって、胸糞悪い。
610名無しさん@5周年:05/01/13 21:03:45 ID:8103lJZd
・国連を脱退しない
・ODAは全額停止

これでOK
611名無しさん@5周年:05/01/13 21:04:15 ID:bdNpgkTN
>>606
それはいえてーる。
612名無しさん@5周年:05/01/13 21:04:26 ID:qOK5+xfd
ところで日本の国連大使はちゃんと仕事してるんだろうな?
国連における日本の貢献度の高さなどをちゃんと説明してるんだろうな?
まさか各国大使歴任した外務官僚が名誉職に預かって脳天気にイエスマン
やってるんじゃないだろうな?
613名無しさん@5周年:05/01/13 21:04:28 ID:ZcTJE/ej
>>582
途上国である限りは貸す方が多いだろう。
それに帳消しにしたりと返って来ないのもある。
614名無しさん@5周年:05/01/13 21:04:29 ID:p7x+zswA
アナンは何様のつもりなんだ?
615名無しさん@5周年:05/01/13 21:05:09 ID:dz3Dhdke
616名無しさん@5周年:05/01/13 21:05:15 ID:vhkSb43A
>>511
>米国_22%
>日本_19%

アメリカは払ってないよ
事実上日本が殆ど払ってる
払ってないのに22%も糞もないと思うんだが
何で22%と書かれるのかね、0%と書くべきだろ
617名無しさん@5周年:05/01/13 21:05:16 ID:yUCVZIxz
しかしODAもらってる中国は常任理事国入ってるじゃねえか!!
おかしくないか?
そして日本も入りたいならODAもっと出せってなんだよそれ!
ODAもらってる国が常任理事国入ってるのにおかしくないか?
618名無しさん@5周年:05/01/13 21:05:18 ID:zlalW9vj
ソースに信頼性が全く無いぞ

>>複数の国連当局者や安保理筋が12日、共同通信に明らかにした。
619名無しさん@5周年:05/01/13 21:05:52 ID:daWd2HmK
日本とドイツを追い込んだらどうなるか、

事務総長殿は歴史をもう一度勉強した方がいい
620名無しさん@5周年:05/01/13 21:05:59 ID:jc4OW71Z
なんか「金」の話が多いな。
確かに「金」は重要だが、現状の日本の体制で「安全保障」の分野で日本が「貢献」
出来るのか?無理だろだから「金出せ」っていわれるのだ。

まずは「安全保障」の分野で「貢献」できる体制にする覚悟があるかどうかが問題。

621名無しさん@5周年:05/01/13 21:06:01 ID:9VU4x0fr
国連がこんな要求するとは。大体、この団体って
前から薄気味悪いとは思っていたのだが
622名無しさん@5周年:05/01/13 21:06:13 ID:qc5FnI32
せいぜい裏金着服して黙ってろやニグロ
623名無しさん@5周年:05/01/13 21:06:23 ID:xjUjH3Nw
拒否権もらえるなら100万くらい税金払ってもいいよ。
624名無しさん@5周年:05/01/13 21:06:49 ID:FG38zf/0
拒否権無しの常任理事とかいってんだろ?
やめちゃおうぜ

もうドイツと一緒に ついでに最近景気の良いイタリアもさそって…
625名無しさん@5周年:05/01/13 21:06:49 ID:tIm5zmD6
結局金なんだよ。
常任理事国全体の義務なら話はわかるが、
新参だけってのは解せない。
1年間だけでもいいのか?
626名無しさん@5周年:05/01/13 21:07:06 ID:nniv2JhS
>>616
確か何年か前から払ってるんじゃなかったっけか?
627名無しさん@5周年:05/01/13 21:07:47 ID:zU+Ttmq6
>>624
だからイタ公は勘弁して・・・。

>>626
なんか利いたことあったけどソースがみつからない
628名無しさん@5周年:05/01/13 21:07:58 ID:ntt3R6eV
>>610
チョット改変

・国連を脱退しない
・中国へのODAは全額停止
・国連に出す金は減らす

これじゃ駄目か?
629名無しさん@5周年:05/01/13 21:08:00 ID:tJBGgPeR
サラバ国連 我ガ代表、堂々退場ス
630名無しさん@5周年:05/01/13 21:08:25 ID:shdh2P7U
 「日本をこんなに太らせたのは米国だと言わざるを得ません」「それはそうだが、現実
だから仕方ない。どうするかは我々(米中)で決めましょう」――71年秋、ニクソン米
大統領訪中の準備で北京を訪ねたキッシンジャー大統領補佐官と周恩来・中国首相がこん
な「日本談議」をしていたそうだ。

 米シンクタンク「国家安全保障公文書館」が公表した米政府機密文書によれば、焦点は
日本の経済繁栄の功罪だった。周首相は「日本は戦後賠償を免れ、他国の戦争で大もうけ
した。米国が管理しないと何をしでかすかわからない」と日本の暴走を警戒し、キ氏は
「中国の視野は世界的だが、日本の視野は狭くて部族的だ」と相づちを打っている。

 「日本人は他国に感受性がない。自分のことしか考えず、変わり身が早い。封建制から
天皇制に2、3年で変わり、天皇崇拝から民主主義へはたった3カ月だ」(キ氏)。「島
国ですからね。とても変わっている」(周氏)。動物園の珍獣見物でもあるまいに、言い
たい放題だった。

 「よき外交官は国家のために誠実にウソをつく」とは英国の格言だ。表の言動と読み合
わせると、両氏はさぞ有能な人材だったに違いない。
 日本談議は今読んでもインパクトがあるが、日本の外交は公開に堪え得るのだろうか。
情報公開制度の強さと、よき外交官を備えた国家の力量の違いを思い知らされる。

(毎日新聞2002年7月7日東京朝刊から)
631名無しさん@5周年:05/01/13 21:08:34 ID:st5ISOog
日本とドイツを怒らせたらどうなるか、見せてやろうか黒んぼアナンめ!
ふぁっきんにがーはアフリカでライオンに食われろ!
632名無しさん@5周年:05/01/13 21:08:40 ID:knRe6Sc4
>>610
理事国にしてくれないから、国連負担金も減らす。
理由=日本国民が納得しないから
これもプラスで
633名無しさん@5周年:05/01/13 21:08:46 ID:ZcTJE/ej
国連脱退してアセアンとEUの掛け橋になれよ
634名無しさん@5周年:05/01/13 21:08:48 ID:OIl/n6sj
無視すれば良いだろ・・アナンのアホを相手にしても
屁の役にも立たない事は既に周知の事実
635名無しさん@5周年:05/01/13 21:09:19 ID:p7x+zswA
>>618
共同記事だったのか。釣られた・・・○| ̄|_
636名無しさん@5周年:05/01/13 21:09:36 ID:MRdjLL9P
>>609
わかりやすさを政治や外交に求めちゃいかんよ。馬鹿がのさばる原因になる。
637:05/01/13 21:09:45 ID:nSGiRLfh
国連なんか抜けちまえ。
638名無しさん@5周年:05/01/13 21:09:57 ID:FBQHuWeV

        
         「サラバ国連 我ガ代表、堂々退場ス 」
639名無しさん@5周年:05/01/13 21:11:02 ID:ivODj7FN
発展途上国はたかりで生きているのか?
ヤクザか?プロ市民か?
640名無しさん@5周年:05/01/13 21:11:14 ID:USpFls86
>>609

今週末あたり石原がまたテレビでほえてくれるといいな
641名無しさん@5周年:05/01/13 21:11:48 ID:ZcTJE/ej
一切国連には金を払わんと言ったら慌てふためいて擦り寄ってくるだろうな
642名無しさん@5周年:05/01/13 21:12:15 ID:vhkSb43A
3兆円を軍事費に回したほうが確実に日本の安全を金で買えることになると思う
国連?
何それ?
イラクで何の役にもたたないことが分かったじゃん
643名無しさん@5周年:05/01/13 21:12:17 ID:tw6NpcuG
この恨みを何処にぶつければいいんだ〜!!
アメリカも国連に喧嘩売りたそうだし日本と一緒に脱退しないか?
644名無しさん@5周年:05/01/13 21:12:21 ID:1+GlBHI8
>>618

中国あたりが、圧力かけてんだろ
645名無しさん@5周年:05/01/13 21:12:26 ID:pm37uEAA BE:23414764-
呆れた・・
646名無しさん@5周年:05/01/13 21:12:47 ID:4vnZCsFk
国連終わったな。
政府も法改正しないで済むし先延ばしかw
憲法9条と集団的自衛権なしでファイナルアンサーだね。

まあ、国連も憲法9条の廃止には賛成しないしね。
ドイツは原爆持って常任理事国として頑張ってください。
あっ!新規参入には原爆持つことも反対ですかw

まあ、勝手にすればw
647名無しさん@5周年:05/01/13 21:13:01 ID:subwM2+A
さようなら
648名無しさん@5周年:05/01/13 21:13:02 ID:k2s86+xK
国連への拠出金を全部ODAにまわせば無問題
649名無しさん@5周年:05/01/13 21:13:15 ID:d/XcqQGY
アナンに一億くらいやっときゃいいだろ。
国連は汚職でズブズブだし。
常任理事国入りを決める権限はアナンに無いし。
650名無しさん@5周年:05/01/13 21:13:29 ID:GVHjBV+J
多分アナンさんの、壮大な、釣りかも。
651名無しさん@5周年:05/01/13 21:13:37 ID:W7TmBa01
常任理事国になったらすぐにODA止めちゃえば?
正直にいつまでも出すなんてバカ。ああいうものは必要と思ってら必要に応じて出す。
652名無しさん@5周年:05/01/13 21:13:56 ID:EHo/M6po
みんな、あまりさわぐな!!

どうみても、このNEWSおかしいぞ。

原文と国連側の正式な発表を待たないと
なんとも言えない。共同通信もいいけんな
聞き取りでNEWSにするな。

確か、以前、イラクの香田さん事件で誤報の責任
で誰かの首がとんだような。
653名無しさん@5周年:05/01/13 21:14:14 ID:2RX4W1/K
>>624
待て待て。
イタ公は抜きだ。
チョンも今ならへばりついていないから今度こそ・・・・・・WWW
654名無しさん@5周年:05/01/13 21:14:46 ID:Fqms9Mky
>>643
了解
日本+アメリカ+英国で新組織をつくるべきだな
なんたってこの三国で世界の富(GDP)の半分以上を占めてるわけだし
655名無しさん@5周年:05/01/13 21:14:57 ID:T2t8ogYo
あはw
つまり、毎年3兆5000億円を支出すればいいんですね!
国民一人当たり3万円、4人家族なら12万円ですか!!
経済大国日本なら簡単ですねwww


もう国連に出席しなくていいよ。分担金も滞納しようぜ。
ドイツと他の有志国で新たな国際支援団体でも作ったほうがマシ。
656名無しさん@5周年:05/01/13 21:14:59 ID:P1N6BN5R






    こーゆーのって「カツアゲ」ってゆーんじゃない?
657名無しさん@5周年:05/01/13 21:15:14 ID:5k55LbR2
こんなたかりに負けずに、
逆に金を一切出さないって言えば
すぐに常任理事国になれるかもな

きっと、国連的にはそっちの方が困るだろw
658名無しさん@5周年:05/01/13 21:15:14 ID:uidSVvjO
>>615
なにこれw記事のコメント笑えるw
659名無しさん@5周年:05/01/13 21:15:38 ID:6yorygo9
>>627
イタ公がいなければ
フリーハンドで大英帝国に地中海を使われて
ナチ豚や日帝は戦争どころじゃないんだがな
660名無しさん@5周年:05/01/13 21:15:47 ID:VNUM5EXo

じゃぁ、ロシアや中国はJ2落ちだなw
661名無しさん@5周年:05/01/13 21:15:56 ID:Tyvw4BzK
>>620

>「安全保障」の分野で日本が「貢献」出来るのか?
中国、ロシアは何の貢献してるんだ。w
世界に脅威しか与えてない。w
フランスに至っては無力だろう。
要するに「取れるとこから搾り取ろう」という腹なんだよ。
662名無しさん@5周年:05/01/13 21:16:50 ID:vhkSb43A
これって米国が日本が国連に失望して
国連を自ら蹴るように仕向けるためにやってるのかもよ
米国主導の新国連に日本が入ってきてくれるためにさ
そういう裏の意図を知らないアナンはほんとに日本が国連を出てしまってから
真っ青になるんだよ
きっとそうに違いない
663名無しさん@5周年:05/01/13 21:18:06 ID:GQATjTzw

 ★勝手に輝いてたレス審査結果★



 【大賞】:>>11  正直、ビクーリした。

 【金賞】:>>19  駆け引きとしてはかなり常識的かつ有効。
 [銀賞]:>>18  それは相手に逃げ道を与え過ぎる罠
 (銅賞):>>33  素晴らしい。コテハンさえなければ満点。おすぃ


 おしおき:>>66  おまいら敵国条項が残ってる矢先に在日※※人に宣戦布告されたら勝てるのかと
664名無しさん@5周年:05/01/13 21:18:24 ID:VNUM5EXo
>>662

>日本が国連に失望して
>国連を自ら蹴るように仕向けるために

なんだか軍靴の音がしてきそうですね。。。
665名無しさん@5周年:05/01/13 21:19:08 ID:7QLK00jK
ムダ金使ってまで常任理事国に拘らなくてもいいじゃん
666名無しさん@5周年:05/01/13 21:19:29 ID:ZcTJE/ej
そもそも国連なんて平和維持の機関でもなんでもないよ。
戦勝国の理不尽機関なんだから、日米安保を維持すれば国連なんていらんよ
667名無しさん@5周年:05/01/13 21:19:29 ID:FzcJmI7g
ま た 糞 ア ナ ン か !!!
668名無しさん@5周年:05/01/13 21:19:31 ID:o0Mk4daF
やっぱり宇宙人に地球に攻めてきてもらうほか無いね
そうすれば、軍歌の足音という幻聴が聞こえる人も居なくなるよ
669名無しさん@5周年:05/01/13 21:19:43 ID:t8JebfSV
中国にこれ以上援助するぐらいなら
国連なんてやめてアメリカととことん行く所まで逝きたい
670名無しさん@5周年:05/01/13 21:19:58 ID:tIm5zmD6
軍事的に貢献できるのは、米英だけだろう。
他は国内だけで手いっぱい。
テロの脅しだけで逃げる。
671名無しさん@5周年:05/01/13 21:20:07 ID:Nq8RFWHw
おいおい、日本は世界2位の負担金を課せられて、
支払額は世界最高だぞ。

まだ払えってか?

さようなら、国連
672名無しさん@5周年:05/01/13 21:20:21 ID:dr9uEhrp
もう国連なんてイラネ
日本は打ち出の小槌じゃねーぞ
673名無しさん@5周年:05/01/13 21:20:50 ID:T2t8ogYo
もう国連は うんこくれん、に改名しろよ
674 :05/01/13 21:21:01 ID:tEqrwA2H
国連分担金を減らしてODAに廻せば?
675名無しさん@5周年:05/01/13 21:21:28 ID:h/QNcJVp
国連の予算分担金減らしてODAに回せばいいじゃない。
676名無しさん@5周年:05/01/13 21:21:42 ID:KUWQkkda
裏でギャーギャー騒いでも表で何もできいんじゃ意味無し 永遠負け犬のまま
677名無しさん@5周年:05/01/13 21:21:47 ID:bRnZgH1U
どんな組織に看板が変わっても、日本はアメリカ頼りの
安全保障を見直さない限り、たかられ続けると思う。
678名無しさん@5周年:05/01/13 21:22:05 ID:UnIGw3tE
こうなりゃ日米独三国同盟だな
金の無い国連は何もできまい
679名無しさん@5周年:05/01/13 21:23:36 ID:fk0g9p77
ODAを上げる代わりに国連通常予算分担率を下げればいいんでない?
で今回のインド洋地震の津波に対する支援も十分考慮してくれるよね
でODAの出資先は東南アジアなどのシーレーン防衛に関係するところに重点的にひも付きの支援で
その分、中・韓などは下げていいでしょ
680名無しさん@5周年:05/01/13 21:24:10 ID:VsjtFnqy
まあODAを3兆円にしたら
確実に常任理事国に成れるなら安いものだが。
681名無しさん@5周年:05/01/13 21:24:10 ID:cYrEChDj
現在の国連に嫌気をさしているアメリカ。

アメリカがどうやっても付いてくる国家なんてたかが知れている。


アメリカ 日本 イギリス イスラエル オーストラリア 台湾 韓国
682名無しさん@5周年:05/01/13 21:24:18 ID:pbT/3TlJ
日本が先頭に立って、真の国連を結成させればいいじゃん
683名無しさん@5周年:05/01/13 21:25:15 ID:ZcTJE/ej
汚職まみれの国連は一回解体しろよ
ちゃんとした第三者の監査機関でも作れ糞アナン
684名無しさん@5周年:05/01/13 21:25:25 ID:2huzYBtU
◆「中立神話」がもたらした国連の無力化
だが、この考え方は根本から間違っている。なぜなら、国連(国連安保理)という組織自体が、国際問題を解決するカを失っているからだ。
国連が国際紛争を解決できたのはコンゴ動乱とキプロス紛争くらいのもの。
国連を無視して始められたイラク戦争はもちろん、過去にさかのぼればアメリカが絡んだベトナム戦争、
ソ連が絡んだアフガン戦争、イギリスが絡んだフォークランド紛争をはじめ、大国の利害が絡んだ戦争・紛争の前には全く無力だった。
そんな組織で、日本が「常任理事国」というポストを得たところで「世界平和に貢献」することなど不可能に決まっている。

UNも常任理事国入りもイラネ('A`)
685名無しさん@5周年:05/01/13 21:25:42 ID:h/QNcJVp
右翼な漏れは
かつて西欧に蹂躙された旧植民地国にODAをバンバン入れるべきだと思うな。
686名無しさん@5周年:05/01/13 21:25:57 ID:pOxj9R8Q
>>678
あまりに最強過ぎるなw
そんなのマジで作ったら国連いらんな。
つかまた冷戦が始まりそうな予感w
687名無しさん@5周年:05/01/13 21:26:14 ID:4yiaJJCB
日本は国連に奉仕するばかり。
じゃあ、国連は何か日本にお返し、奉仕してくださったのか?

>>663
11の方法だと、日本とドイツとでは差がありすぎて、
日本にとってあまり賢明な選択ではないのでは?
プラスマイナス0ではないはず。

それよりも、中国のODAを打ち切れば、
年間1000億円ほど返還されているから、
その分を、国連が言うODAにまわせばいい。
688名無しさん@5周年:05/01/13 21:26:41 ID:VsjtFnqy
アメリカ一国でも他の国と十分戦えるけど
果たして日本と組むメリットがあるかと言えば全く無いけどな。
68911:05/01/13 21:26:42 ID:alQ1YNAS
>>663
恐れ入ります
でもそれ、前スレで同じこと書いてた人に差し上げます。
読まずにカキコとはいえ、先人がいたら譲るべきかなと。
んでないとアナン君と同じ穴の狢
690名無しさん@5周年:05/01/13 21:26:47 ID:4VdzX7iH
日本とアメリカが国連抜けて
大惨事世界大戦の始まりですか?
691名無しさん@5周年:05/01/13 21:26:50 ID:+AhTEhkX
>>681
いいじゃないのアメリカ枢軸同盟で。
国連なんか不用だよ不用。
でも韓国はイラン
692名無しさん@5周年:05/01/13 21:26:50 ID:Tyvw4BzK
国連崇拝してる連中は実に馬鹿だな。w
一皮めくればただの既得権益団体だろう。w
距離をおこうとしてるブッシュは正しい。w
693名無しさん@5周年:05/01/13 21:26:53 ID:uuCqOBAh
>>681
かなりいいラインナップじゃん。
694名無しさん@5周年:05/01/13 21:27:09 ID:LQMr94Vu
とことんモメて、国連の権威をどんどん失墜させよう。そうしよう。
695名無しさん@5周年:05/01/13 21:27:30 ID:MooS9NXe
0.7%の根拠はなんだ?
唐突にわけの分からない数字が出てきたな。
696名無しさん@5周年:05/01/13 21:27:51 ID:FUuWWGXZ
>>677
今よりはマシ。
非常任理事国、敵国条約、負担金。
アメリカが組織してくれたら、最低でも日本の立場は向上する。
負担金についても、今までのような悲惨なめに遭わなくてすむ。
それでいいじゃないか。
697名無しさん@5周年:05/01/13 21:27:54 ID:cYrEChDj
>>693
でも勝てるかは不明。

長期的にアメリカの敵国として中国も出るだろうしな・・・。
698名無しさん@5周年:05/01/13 21:27:59 ID:pOxj9R8Q
>>692
むしろブッシュはウザいわけだが
699名無しさん@5周年:05/01/13 21:28:20 ID:4vnZCsFk
国際情勢もついに金で地位が買える時代がきたって事だろ

貴族社会の末期だねw
700名無しさん@5周年:05/01/13 21:29:33 ID:Fqms9Mky
>>681
韓国はずして、カナダとインドを入れてくれ
それだけで十分だ
701名無しさん@5周年:05/01/13 21:29:36 ID:SLao7VPG
アメリカ 日本 イギリス イスラエル オーストラリア 台湾 ドイツ インド

コレで「真の国連」作ろうぜ、超訳の現行UNなんか(゚听)イラネ
702名無しさん@5周年:05/01/13 21:29:38 ID:sjzSfbUb
カナダや南米諸国もアメリカについてくるぞ
703名無しさん@5周年:05/01/13 21:29:50 ID:MooS9NXe
>>687
0.7%を超えてはいけないって訳じゃないんだろ。
等額でいいじゃん。
704名無しさん@5周年:05/01/13 21:30:42 ID:Yrm4uEWH
もういいから国連脱退しようぜ。
705名無しさん@5周年:05/01/13 21:31:03 ID:BjliCZPL
常任理事国の国々はどれほどODA出してるのだろう?
706名無しさん@5周年:05/01/13 21:31:03 ID:iqlihvKc
国連てこんなもんなのか。
707名無しさん@5周年:05/01/13 21:31:10 ID:AiAO3msl
>>695
前から言ってる数字だ。
こんなのは人口の少ない国でなきゃ達成できない。
国内にも援助が必要な国民を多く抱えてんだからな。
708名無しさん@5周年:05/01/13 21:31:18 ID:cYrEChDj
実際にアメリカに経済を握られてたり国連に未練の無い国家って・・・

アメリカ 日本 イギリス イスラエル インド 台湾 韓国 カナダ メキシコ オーストラリア

この連合が抜けて国連と戦争したらどうなるんだろうな。
まぁ、アメリカ以外は早々と降伏して終りってところか。
70911:05/01/13 21:31:22 ID:alQ1YNAS
>>687
単純に同額バーターと考えれば
710名無しさん@5周年:05/01/13 21:31:26 ID:GfrgFrOf
日本って付き合うのが好きだね
鯨のこともそう、国連もそう、中国もそう、韓国もそう
たまには冷たくあしらってみたら?
711名無しさん@5周年:05/01/13 21:32:19 ID:ILmnA7oF
日本は、チュンチョン抜きの台湾チベット入りの新国連をつくるべきだな。
712名無しさん@5周年:05/01/13 21:32:26 ID:GRN3ReHA
こんなに金をせびって、国連は何をするつもりだ?
社会保険庁みたいに「年金」と叫べば、幾らでも金を使えると勘違いした役人と
どう違うのか 説明してくれエロい人
713名無しさん@5周年:05/01/13 21:32:41 ID:bEl8GMM3
まず常任理事国が範を示せ
今の国連にそれができないのなら
新国連でも立ち上げる
714名無しさん@5周年:05/01/13 21:32:56 ID:vhkSb43A
持ちつ持たれつな関係でないと長続きはしない
国連は拠出金を払い続けて国連を最も支えてきた日本に最高の敬意を払って
国連常任理事国入りしようとしてる今こそ
日本の肩を持たなければいけないのに
何だこの体たらくは!
人の道を外れてるだろ!
この怒り俺はどこにぶつけりゃいいんだ!
715名無しさん@5周年:05/01/13 21:32:56 ID:ZcTJE/ej
イスラエルはいらん。それより石油産出国を3国くらい仲間に入れた方がかなり有益だろ。
オーストラリアとはもっと友好関係築いていっていいと思う
716名無しさん@5周年:05/01/13 21:33:25 ID:yUCVZIxz
>>710
いいねえ。
たまには日本政府には冷たくあしらってほしいね。
出来ねえだろうけどwww
717名無しさん@5周年:05/01/13 21:33:42 ID:Fqms9Mky
>>708
国連に戦闘組織なんて無いし・・・
新連合以外で役に立つのはドイツしかないし・・・
718名無しさん@5周年:05/01/13 21:34:06 ID:iKbO9k06
そこまでして入りたく無い
719名無しさん@5周年:05/01/13 21:34:13 ID:5kHgKvYh
日本は
まず核を持て
話はそれからだ
720名無しさん@5周年:05/01/13 21:34:41 ID:UnIGw3tE
常任理事国そのものをなくすべきか常任理事国に入れる規定を作るべきだよね
ODAに関する条件を入れると金の無い中国、ロシアは反対するだろうけど
軍事費削減すれば出せないことも無いだろうよ
721名無しさん@5周年:05/01/13 21:34:46 ID:pMwMNVc1
>>705
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/0800.html
米で130億ドルくらいかな?
722名無しさん@5周年:05/01/13 21:35:05 ID:T3ScXdBL
一年だけ払って常任入りしたら即減額でok
723名無しさん@5周年:05/01/13 21:35:43 ID:T2t8ogYo
国連は軍事的な象徴としての立場でいいよ。経済やお金のことにまで口を出すなボケ。
日本、アメリカ、ドイツ、イギリス、オーストラリア、イスラエル、台湾で新しい国際組織つくろうぜ!!
国際同盟とか、そういう感じで。
724名無しさん@5周年:05/01/13 21:35:58 ID:YBcMwt2M
日本は今お金が無い
725名無しさん@5周年:05/01/13 21:36:05 ID:2huzYBtU
>>708
資金不足&主導権争いでUN軍結成以前にUN解体で終わるだろ。
所詮、烏合の衆でしかないわけだし。
726名無しさん@5周年:05/01/13 21:37:08 ID:bRnZgH1U
>>696
そりゃ今よりマシになるだろうけど、他国に頼っている限り
いずれ同じ問題が起きる可能性を含んでいる。
日本はもういい加減、良い子を止めるべき。
727名無しさん@5周年:05/01/13 21:37:14 ID:FUuWWGXZ
>>708
スペインもアメリカの新国連に賛成らしい
アメリカ 日本 イギリス イスラエル インド 台湾 韓国 カナダ メキシコ オーストラリア スペイン
だな
国連軍は仏 中 北朝鮮 ガーナ
728http://www.hdd.co.jp/news/news20041126_1.html:05/01/13 21:37:20 ID:BF8Gxp+H
ODA全部廃止して日本の基礎科学技術研究振興に使おう。
729名無しさん@5周年:05/01/13 21:37:49 ID:EDYbjy+1
United Nation = 連合国
国際連合は誤訳
730名無しさん@5周年:05/01/13 21:38:21 ID:6Nv9EOOd
一言


    ふ   ざ   け   ん   な。

731名無しさん@5周年:05/01/13 21:38:34 ID:SsCnfRcb
>>11


そ れ だ !
732名無しさん@5周年:05/01/13 21:38:40 ID:GQATjTzw
>>715
イラクをきっちり育ててから引き抜くか。






733名無しさん@5周年:05/01/13 21:39:01 ID:ILz09EMW
アナル事務総長調子に乗りすぎ!
734名無しさん@5周年:05/01/13 21:39:28 ID:Fqms9Mky
>>732
サウジは当然アメリカになびく
735名無しさん@5周年:05/01/13 21:39:53 ID:688m/eEb
国連なんかいらねぇよ。ここ最近何も活動してないじゃねぇか。
解体だ。解体。あんなゴミ組織。
736理想の冷たいあしらい方:05/01/13 21:39:59 ID:yUCVZIxz
国連「ODAもっと出してくれないとね」
日本政府「あーそうですかあ。じゃ、国連へ金出すのもうやめますわ。それじゃどうも失礼しました。」
737http://www.hdd.co.jp/news/news20041126_1.html:05/01/13 21:40:02 ID:BF8Gxp+H
中国はアメリカを脅迫して国連に入った。
738名無しさん@5周年:05/01/13 21:41:16 ID:Flr6n3Iz
もう日本の保有国債全部放出して資金作ればええやん
739名無しさん@5周年:05/01/13 21:41:34 ID:zrkIK544

敗戦国の悲哀、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
まもなく、アメリカ、日本連盟に対して、
全世界からの総攻撃が開始される予感
740名無しさん@5周年:05/01/13 21:42:03 ID:vhkSb43A
>>720
>軍事費削減すれば出せないことも無いだろうよ

そうだよな
こいつら発展途上だのなんだの言い訳ばかりして
拠出金の支払いを日本に押し付けて
常任理事国という立場にあぐらをかいて
自分のしたいことを自己中にしてるだけじゃん
こんなことがいつまでも許されるわけがない
日本はこいつらの座ってる座布団を
ひっくり返すくらいのことをせねばなるまい
つまり日本もこいつらと同じ位わがままになればいいと言うことだ
741名無しさん@5周年:05/01/13 21:42:14 ID:KZaMeoLQ
>>727
個人的な感情からいけば、トルコも入って欲しいものだ。
742名無しさん@5周年:05/01/13 21:42:36 ID:9HNSnH5O
国連脱退とか言っている奴がいるが、それやると、
旧敵国状況悪用されて、侵略してくれと日本政府が要請してきたとか、中国が叫ぶのであまりお勧めできない。
743名無しさん@5周年:05/01/13 21:42:55 ID:FUuWWGXZ
>>726
仕方ないよ。
日本は食糧自給率と地下資源が皆無なんだから。
米、豪、露なら言えるけど、日本は技術国
地下資源を確保しながら豊に暮らすには他に方法はないと思う。
744名無しさん@5周年:05/01/13 21:43:08 ID:+E4SAVuB
>>727
「あの国」イラネ。
745名無しさん@5周年:05/01/13 21:43:52 ID:ZcTJE/ej
>>736
ワロタ
でも北朝鮮への経済制裁のとき言われてたように、一気にカードを切らずに段階的に
小出しで行こう。
まず国連への拠出金を滞納→拠出枠自体縮小→脱退を想定した新体制作りの外交活動アピール
→脱退
746名無しさん@5周年:05/01/13 21:43:54 ID:1/fgYegY
半世紀も前に制定された常任理事国の概念なんて、
あと数十年もすれば時代遅れで制度変わるだろ。
ここで国連のケツ舐めて無理に拒否権のない常任理事なるより、
経済連合みたいな組織>>727で作って、じわじわと勢力伸ばせばいいさ。
747名無しさん@5周年:05/01/13 21:43:55 ID:BjliCZPL
>>38
ついでに、ドイツとイタリアにも抜けてもらおうか・・・
748名無しさん@5周年:05/01/13 21:44:05 ID:XEi+KtmS


だから、、、

新しい国連を作れって、、、



749名無しさん@5周年:05/01/13 21:44:06 ID:SLao7VPG
>>708
フランスは早々に降伏するよ、あいつらダメポだもの(w

>>715
クエートがあるし、いざとなればイスラエルがサウジ含めた中東周辺国殲滅するだけ(w
750エラ通信:05/01/13 21:44:08 ID:O64I30bk
核武装しないと永遠に一方的にたかられつづけることがよくわかっただろ>>国連信者all
751名無しさん@5周年:05/01/13 21:44:46 ID:lK0q79qU
ここで常任理事国なんか入らないから
負担金も減らせ
752名無しさん@5周年:05/01/13 21:45:01 ID:uuCqOBAh
>>743
東シナ海を忘れてる
シナが横取りしようとしなければ
イラク以上の油田を安全に確保できる
753名無しさん@5周年:05/01/13 21:45:05 ID:lFcMzvLm
戦勝国連合とは違う、真「国連」を新しく起こしてくれる様、米国に泣きついてみたら。
754名無しさん@5周年:05/01/13 21:45:26 ID:c1p+O7Dw
反国際連合組織エゥーゴ
755名無しさん@5周年:05/01/13 21:45:43 ID:eDG5Ef3R
常任理事国なのに、払ってないクソ共はどうなんだよ
756名無しさん@5周年:05/01/13 21:46:26 ID:UnIGw3tE
米国も滞納してるわな
757名無しさん@5周年:05/01/13 21:46:51 ID:xo6EzumW
で、この諮問機関にはキックバックとしてODAの何割が流れるんですか?
758sage:05/01/13 21:46:56 ID:hsnJrc4s
国連分担金から出せばよい
759名無しさん@5周年:05/01/13 21:47:09 ID:7Idha9lt
日本が金出さないと何も活動できない奴らが、なんでこんなに偉そうなの?
760名無しさん@5周年:05/01/13 21:47:11 ID:4hM1tRFc
ODAの増額が常任理事国の条件なら、ODAを恵まれている国は辞退すべきだ。
この位の事石原閣下に言って欲しい。
761名無しさん@5周年:05/01/13 21:47:13 ID:/wJf3Z1I
筋違いな要求だね。
それより中国・ロシアの負担金を増やせと要求するべし!
762名無しさん@5周年:05/01/13 21:47:20 ID:lI1OKETR
>>1
常任理事になどならんでよろしい。
本当に物乞いばっかりだな。
とりあえず世界中のODA必要金額を算出して常任理事国に等分支払いさせろ話はそれからだ。

>>736
の言うと通り。日本は拠出しなくて痛いことは何一つない。
国連は日本に拠出してもらわなければ痛すぎるだけ。
763名無しさん@5周年:05/01/13 21:47:22 ID:SLao7VPG
ASEANNはこちら側確定だから、要は華僑だけ根絶やしにすれば地元民的にもOK(w
764名無しさん@5周年:05/01/13 21:47:52 ID:ZcTJE/ej
>>742
新日米安保により日本が攻められたらアメリカが守ることになっている。
アメリカが約束をやぶれば自衛隊で対応するしかないが。
765名無しさん@5周年:05/01/13 21:48:00 ID:cNYYEMAD
そろそろドイツとともに席を立つべき時がきたと思われるが。
766名無しさん@5周年:05/01/13 21:49:05 ID:uuCqOBAh
アナンノートを最後通告として・・・
767名無しさん@5周年:05/01/13 21:49:06 ID:RmZKrsq/
アナル氏ねや!
768名無しさん@5周年:05/01/13 21:49:12 ID:UnIGw3tE
国家人口に比例した予算の負担に汁!
769名無しさん@5周年:05/01/13 21:49:21 ID:r/7QEuw3
国連に限らず、今まで日本は金払いまくってんじゃん・・・
天から降ってきた金なんかじゃなく日本人の税金なんだぞ・・・
なんでこんな惨めで悔しい思いしなくちゃなのだ
770名無しさん@5周年:05/01/13 21:49:46 ID:eDG5Ef3R
しかしよ、金持ってない国の民って
セクースして飯食ってるだけなんだろ

なんで、病気になるまで働いてる俺らが
恵んでやらにゃいかんのよ
771名無しさん@5周年:05/01/13 21:50:04 ID:U4NWLCXG
大惨事世界大戦だけはマジ勘弁。

でも連合国の寄り合いはイラネ
772名無しさん@5周年:05/01/13 21:50:52 ID:tBs/Jd3f
そもそも 常任理事国に入って何のメリットがあるんじゃ?
それを理解しておきたい
誰か教えてくり

773名無しさん@5周年:05/01/13 21:51:01 ID:ZosuJJN3
いやほんと、舐めるのはアナルだけにして欲しいよ
774名無しさん@5周年:05/01/13 21:51:14 ID:YdesaQVi
>>765
 いつか来た道だな
775名無しさん@5周年:05/01/13 21:52:01 ID:7Idha9lt
けど、テーブルを立ったら終わり
776名無しさん@5周年:05/01/13 21:52:08 ID:mjZ3PxBU
おいおいおいおい舐めてんのか!
国連脱退しれ!
777名無しさん@5周年:05/01/13 21:52:18 ID:CfzEVmS4
ところで国連には今191の国が加盟しているらしいけど
入っていない国ってあるの?

778名無しさん@5周年:05/01/13 21:52:24 ID:JXp9JVRQ
暗に「空気嫁」っていわれてしまったってことだろ
779名無しさん@5周年:05/01/13 21:52:39 ID:nm8+77Xu
>>772
理不尽な、会計基準を阻止できたり
色々な場面で阻止や発言権が生まれる
780名無しさん@5周年:05/01/13 21:52:41 ID:t8JebfSV
このニガー
中国と同じ臭いがする
781名無しさん@5周年:05/01/13 21:53:00 ID:lI1OKETR
>>770
まさにその通りだよな・・・。
782名無しさん@5周年:05/01/13 21:53:04 ID:ZcTJE/ej
>>772
拒否権があれば、自分に気に入らないことはバンバンおじゃんにできる。
また拒否権をチラチラ見せてのかなり有利な外交交渉もできる。
だから拒否権のない常任理事国なんてなるだけムダ
783名無しさん@5周年:05/01/13 21:53:44 ID:SLao7VPG
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html

コレが真実、、、真・連合予定国が抜けるだけで予算5割以上消滅=機能停止します(w
784名無しさん@5周年:05/01/13 21:53:53 ID:vhkSb43A
わがままになりたい
785名無しさん@5周年:05/01/13 21:53:56 ID:1fqQPo6F
たかりイクナイ!!
786名無しさん@5周年:05/01/13 21:54:18 ID:hKY79STk
その前に中国をどうにかしる!
787名無しさん@5周年:05/01/13 21:54:22 ID:z+/zlO0+
ばかばかし〜い〜じんせーいより〜
ばかばかし〜いひとときがーうれしい〜〜 ムーム、 ムーム
788stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/13 21:54:26 ID:cHvxswff
アナン事務総長とその諮問委員達は礼儀というものを知らないのか
知っていて無礼をするのか・・・。
789名無しさん@5周年:05/01/13 21:54:29 ID:bRnZgH1U
>>743
米との安全保障を解消しろ、と言ってる訳ではなくて
日本単独でも、米の力に頼らなくても有事に対応出来る
だけの軍事力を持つべきではないかと思う。
日米同盟はあくまで、一オプションだと考えないと
何時までも根本的には、この問題は解決しないし
フラストレーションは解消されないんじゃないかな。
その過程で、米や他の友好国を巻き込んで、新たな
組織を作るのは、出来る出来無いを別にして良いと思う。
790名無しさん@5周年:05/01/13 21:55:07 ID:UnIGw3tE
だから常任理事国なんていらねーんだよ
あんなのがあるから国連が機能してないことがまだ分からんのかねー
所詮第二次世界大戦の戦勝国の集まりですよ
791名無しさん@5周年:05/01/13 21:56:07 ID:K1nTzLxJ
国連なんて一世紀前の時代遅れの産物が調子乗りすぎ。
なんで日本とドイツが0.7%も払わなくちゃいけないんだ。
もっと危険な国があるだろうが。
中国とか中国とか中国とか(ry
792名無しさん@5周年:05/01/13 21:56:37 ID:aDITxhhq
これが国連の正体ですかw

日独相互にODAして、その額面分国連の負担金支出減らせ。
793名無しさん@5周年:05/01/13 21:56:42 ID:ZcTJE/ej
>>783
これをネタに脅していけばアナルなんて即閉鎖されるだろ
794名無しさん@5周年:05/01/13 21:56:44 ID:u4jzl8aq
「ふざけんな、常任理事国入りが先だろうが!来年から減額するぞボケ!!」

って即答したれや
795スマトラ地震援助:05/01/13 21:57:02 ID:tBs/Jd3f
#01 [豪 州] 8億1550万米ドル (856億円)
#02 [ドイツ] 6億8020万米ドル (714億円)
#03 [日 本] 5億0000万米ドル (525億円)
#04 [米 国] 3億5000万米ドル (368億円)
#05 [ノルウェー] 1億8200万米ドル (191億円)
#06 [英 国] 9600万米ドル (101億円)
#07 [イタリア] 9500万米ドル (100億円)
#08 [カナダ] 8000万米ドル ( 84億円)
#08 [スウェーデン] 8000万米ドル ( 84億円)
#10 [デンマーク] 7700万米ドル ( 81億円)
#11 [スペイン] 6800万米ドル ( 71億円)
#12 [フランス] 6638万米ドル ( 70億円)
#13 [中 国] 6042万米ドル ( 63億円)
#14 [台 湾] 5025万米ドル ( 53億円)
#15 [韓 国] 5000万米ドル ( 53億円)
#16 [オランダ] 3400万米ドル ( 36億円)
#17 [カタール] 2500万米ドル ( 26億円)
#18 [スイス] 2400万米ドル ( 25億円)
#19 [オーストリア] 1100万米ドル ( 11億5500万円)
#20 ミヒャエル・シューマッハ(ドイツ・F1レーサー) 1000万米ドル ( 10億5000万円)
796名無しさん@5周年:05/01/13 21:57:10 ID:MN3aw9n2
とりあえず、日本国憲法第9条を改正しないしないことには始まりませんね。
797名無しさん@5周年:05/01/13 21:57:12 ID:UQINA13H
何でここまでナメられなきゃならん…惨めすぎる。

日本にも報復手段があることを忘れるなよ?国連なんて日本が金ださなきゃ
終わってる集団なんだよ!
798名無しさん@5周年:05/01/13 21:57:28 ID:6WrqXBu/
>>1
遂に本性を見せたな、といったところか・・・
それとも実は彼は日本国民で、民主党の野望を打ち砕くために
国連は幻想であるという演出を行っているのか??

まあ何にせよGDP比でいうなら他国からも同じ条件を課すべきだし
脱退して新しい国際組織を作ることができるほど
日本の負担金額の割合が異常すぎな多さでしょ。
799名無しさん@5周年:05/01/13 21:58:14 ID:Sscr06mF
こしぬけコネズミ自民党のせいで世界の財布に、、





       Do you anderstand ? 税金払うために生まれたコネズミ信者さんたちw
800名無しさん@5周年:05/01/13 21:58:15 ID:tNpj14I6
うん、常任理事国入りに賛成してくれた国にだけ
ODA供与するってのはいい案だねw

ちらっと、そんな発言してみたら?
日本国民の世論も加えてさ。。。
801名無しさん@5周年:05/01/13 21:58:33 ID:vhkSb43A
日本単独でどこの国と戦争しても勝てるだけの軍事力を持つぞと言ってやれ
世界の優等生いいこちゃんぶるのはもうやめるぞと言ってやれ
802名無しさん@5周年:05/01/13 21:58:34 ID:ZWO605y0
実際、アナン、生意気過ぎるぞ!
息子や親族が国連資金を不正蓄財し、最近米国から脅されたばかりだ・・・。
米議会を少し焚き付ければ、日米同時国連負担金滞納も可能だ・・・。

「現在の事務総長が在籍している間は負担金を支払うつもりは無い・・・。」と
藪と小泉、揃って緊急記者会見だ・・・。

アナンの人気も大した事無いらしいので国連内部から反旗が挙がるよ・・・・・・・。笑
アナン辞任・・・・・・間違い無し。
803名無しさん@5周年:05/01/13 21:58:40 ID:SUfQCKYt
言っとくけど、仮にODA増額になるとしても、もう中国にはODAあげないよ。
日本のことが好きな国にODAを供与することにするよ。
なんで反日教育を国を挙げてやってるような連中にほどこさなけりゃならんのだ。
804http://www.hdd.co.jp/news/news20041126_1.html:05/01/13 21:58:52 ID:BF8Gxp+H
常任理事国にしてくれないなら一切のODAと国連拠出をやめて再軍備と核武装しますって言え。
805名無しさん@5周年:05/01/13 21:59:00 ID:iqlihvKc
アメリカの方がまともに見えちまったぜwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwww
806名無しさん@5周年:05/01/13 21:59:06 ID:uuCqOBAh
>>799
釣り宣言禁止な

807名無しさん@5周年:05/01/13 21:59:08 ID:+/uxQY7C
>>799
まずは英語勉強しろ。あと税金払わない香具師はマジでいらないから。ネットせずに
働け。
808名無しさん@5周年:05/01/13 21:59:33 ID:G28thEsM
>>1
現常任理事国より多くのODAなんですが、しかも中露には援助していますが。
809名無しさん@5周年:05/01/13 22:01:38 ID:djcKZ2vK
この数字を達成してない国は常任理事国からはずせよ。

ODA受け取る側なら、問答無用で常任理事国失格。
810名無しさん@5周年:05/01/13 22:01:41 ID:+0OD4rvc
日本の赤字額を知っての方針だろうか?
811名無しさん@5周年:05/01/13 22:01:43 ID:Jrt3sxrJ
>>799 辞書ぐらい引けよ
812名無しさん@5周年:05/01/13 22:01:44 ID:KZaMeoLQ
シューマッハ、一人で10億5000万。
日本、一人あたり400円。
台湾、一人あたり250円。
中国、一人あたり5円。
813名無しさん@5周年:05/01/13 22:01:46 ID:53BqKuNH
>>阿南
ODA増額するから、中国とロシアを常任理事国から外せ。
814名無しさん@5周年:05/01/13 22:02:09 ID:vhkSb43A
>>799
悪いのはたかってくる奴だろ
中国とか中国とか中国とか(ry
815名無しさん@5周年:05/01/13 22:02:15 ID:tNpj14I6
>>799
>Do you anderstand ?
う〜ん、誰か訳して。。。
816名無しさん@5周年:05/01/13 22:02:42 ID:CjaDkEuv
0.7%いってない国は、常任理事国から落とすのなら考えてもよい
817名無しさん@5周年:05/01/13 22:03:20 ID:IaxNDIDH
818名無しさん@5周年:05/01/13 22:03:28 ID:PTlYYNzM
うっとおしいし、金出さなくちゃいけないから
常任理事国なんてならんでいいよ
なったところでなんの利益もないし
819名無しさん@5周年:05/01/13 22:03:32 ID:ICAgDd8r
またアナルかよ
820名無しさん@5周年:05/01/13 22:03:45 ID:SUfQCKYt
>>816 それだ
821スマトラ地震援助:05/01/13 22:03:49 ID:tBs/Jd3f
#21 [ハンガリー] 400万米ドル ( 4億2000万円)
#22 [ポーランド] 330万米ドル ( 3億4650万円)
#23 ビル・ゲイツ(米国・マイクロソフト会長) 300万米ドル ( 3億1500万円)
#24 [ロシア] 200万米ドル ( 2億1000万円)
#25 スティーブン・スピルバーグ(米国・映画監督) 150万米ドル ( 1億5750万円)
#26 [スロベニア] 110万米ドル ( 1億1550万円)
#27 サンドラ・ブロック(米国・女優) 100万米ドル ( 1億0500万円)
#27 レオナルド・ディカプリオ(米国・俳優) 100万米ドル ( 1億0500万円)
#29 松井秀喜(日本・米大リーグ選手) 48万米ドル ( 5000万円)
#30 ペ・ヨンジュン(韓国・俳優) 29万米ドル ( 3000万円)
#31 [北朝鮮] 15万米ドル ( 1575万円)
#32 [モザンビーク] 10万米ドル ( 1050万円)
#33 ジャッキー・チェン(香港・俳優) 6万米ドル ( 650万円)
#34 チョウ・ユンファ(香港・俳優) 2万米ドル ( 260万円)
#35 マリア・シャラポワ(ロシア・テニス選手) 1万米ドル ( 105万円)
822名無しさん@5周年:05/01/13 22:03:54 ID:jMdDl+qG
敗戦国をいつまで虐めるんだよ('A`)
823名無しさん@5周年:05/01/13 22:04:13 ID:awGcNXbU
>>777
台湾とアイスランドが脱退したのは知ってるけど後は知らない。

>>783
米 日 英 イスラエル 印 台湾 韓国 カナダ メキシコ 豪 スペイン 独 イタリア
だけで73%以上
国連は実質壊滅だなw。
824名無しさん@5周年:05/01/13 22:04:43 ID:YtN+sZlQ
一回限りなく0にしてから増額だな

825http://www.hdd.co.jp/news/news20041126_1.html:05/01/13 22:05:12 ID:BF8Gxp+H
日米英豪で49%
826名無しさん@5周年:05/01/13 22:05:23 ID:esVDyd48
NHK慰安婦特番★プロデューサー池田恵理子と黒幕たち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105617202/
そもそも「問われる戦時性暴力」という番組は、NHKが放送したが、
番組の制作をNHKから下請けしたのはNHKエンタープライズ21、それを
更に孫受けのドキュメンタリー・ジャパンという会社に投げて実際の
番組制作は行われた。
そしてなんとNHKエンタープライズ21のプロデューサー池田恵理子氏は
「女性国際戦犯法廷」運営委員の一人で、主催団体である戦争と女性へ
の暴力・日本ネットワーク(略称バウネット・ジャパン、VAWW−
NETジャパン)の発起人の 一人だったというオチが付く。
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/

在日朝鮮人へのいやがらせ、差別事件に関する呼びかけ文
(前略)2002年11月21日
VAWW−NETジャパン運営委員会
松井やより・東海林路得子・西野瑠美子・中原道子・池田恵理子・渡辺美奈・
上田佐紀子・山口明子・鈴木香織・田場祥子・金富子・宋連玉・伊従直子・
関典子・大越愛子・山下英愛・高里鈴代・柳本祐加子・山野和子・加賀谷いそみ<(後略)

プロフィール
池田 恵理子(いけだえりこ)
1973年早稲田大学卒業後、NHK入局。ディレクターとして、教育、女性、医療、
エイズ、人権、「慰安婦」問題などの番組制作にあたる。主な番組に「体罰〜
なぜ教師は殴るのか」「埋もれたエイズ報告」「東ティモール最新報告」
「50年目の『慰安婦』問題」「グアテマラ 二度と再び」など。現在はNHK
エンタープライズ21のプロデューサー。
1997年に自主ビデオ制作集団「ビデオ塾」を結成。各国の「慰安婦」被害者
の証言記録運動を始め、2000年には「沈黙を破って〜女性国際戦犯法廷の記録」
を制作した。著書には「テレビジャーナリズムの現在」(共著・現代書館)
「エイズと生きる時代」(岩波新書)「加害の構造と戦争責任」(編著・
緑風出版)ほか。
827名無しさん@5周年:05/01/13 22:05:57 ID:50gSvdQX
日本はこれから没落していくんだから
勘弁してくれ
828名無しさん@5周年:05/01/13 22:06:02 ID:UnIGw3tE
アナンよ・・・
日本に来て日本の国民の前でそれを言ってくれ
829名無しさん@5周年:05/01/13 22:07:02 ID:ZcTJE/ej
相当量の軍事力持ってる国に援助するってのもおかしな話だぜ
日本は戦争放棄を掲げてる国なんだろ?
「中露のような一定の軍事力を持っている国には
援助しません。」と言えよ。
なんで軍事費に回って足りなくなった分を経済援助せにゃならんのよ
外務省はもっと真剣にやれ。外交交渉してるつもりかも知れんが何か
成果あがってんのかボケ。相手国の方が一枚も二枚も上手ってのが
現状じゃないのか?
830名無しさん@5周年:05/01/13 22:07:19 ID:QUZfii4a

国連の沙汰も金次第
831名無しさん@5周年:05/01/13 22:07:41 ID:FXJiSZnA
中国はODAどうなんだ?常任理事国だろ?
832名無しさん@5周年:05/01/13 22:08:12 ID:UnIGw3tE
やっぱり石原慎太郎内閣総理大臣が必要なのではないか?
833名無しさん@5周年:05/01/13 22:08:40 ID:A1XhwxzQ
ホント 国連は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
834名無しさん@5周年:05/01/13 22:08:40 ID:SLao7VPG
売国奴ってさぁー、国が無くなった後は消されるだけって判ってないんだろうな、、、(w
835名無しさん@5周年:05/01/13 22:09:50 ID:SibR2MSe
常任理事国の資格がそうであるならば、他国もそれに準じて支払うべき。
それが、できないなら公式に、日本とドイツになぜ、そのような要求をするのか
その理由と見解を出すように要求すべき。
例え、それがWW2の敗戦国であることが理由であろうとも、それを明確に
言わすべきである。
公式見解が出せないのなら、その内容の撤回を求めるべき。
そもそも、その内容自体が常任理事国入りを阻止したいという
意図の下にだされたものだろうから、正当な要求をドイツと協調
して行っていけば、撤回させることは可能だろう。

ところで、ドイツはこの件にどのように反応してるのだろう。
まぁ、当然反発してるだろうな。
836名無しさん@5周年:05/01/13 22:10:27 ID:OIl/n6sj
もっとカネ出せばとバ−タ−を
アナンが言って 何の意味が有るんだろね?
無視で良いでしょ・・国連分担維持費も減額で宜しいかと
837名無しさん@5周年:05/01/13 22:11:04 ID:FJq6fnSe
-----------------------------------------------------
   < ネット街宣の定義とは >

年中無職で地域社会とも無縁のくせして、
平日だというのに2chで毎日、昼も夜も深夜も右翼宣伝。
アニメが好きで、人前では自分の我がまましか通さない。
フジサンケイグループなどの右翼報道しか受け付けない片輪で、
世間・マスコミ・世論・労働組合・市民集会に憎しみを感じながら、
年中、やれ「鮮人だ! 反日だ! 売国奴だ! アカだ!」と、
反共主義と民族主義を煽り立てながらラリってる街宣右翼や
神道系宗教カルトと変わらん連中を指す。
-----------------------------------------------------
838名無しさん@5周年:05/01/13 22:11:13 ID:KZaMeoLQ
>>795
計算上は中国人2億1000万人が束になってやっとシューマッハと同じ価値。
中国人50人が束になって、台湾人一人分。

中国=常任理事国
シューマッハ=非常任理事国
台湾=国連非加盟国
839スマトラ地震援助:05/01/13 22:11:33 ID:tBs/Jd3f
>832 
アメリカが絶対許さんというか阻止するのでムリだね


840名無しさん@5周年:05/01/13 22:11:45 ID:Q0WsKSs9
いざ開戦!
841名無しさん@5周年:05/01/13 22:11:47 ID:yuTivVPr
TBSラジオ アクセス
2005年01月13日(木)のテーマ

集合住宅での「自衛隊派遣反対」や「共産党」のビラ配りで逮捕・起訴相次ぐ。
こうしたビラ配りを住居侵入罪で積極的に摘発することに賛成?反対?
A 賛成
B 反対
C −

今夜10時から。ご意見のある方はこちらへ。
||| 番組サイト |||
http://www.tbs.co.jp/ac/(i-mode版 http://www.tbs.co.jp/ac/imode/
||| 実況 |||
http://live15.2ch.net/liveradio/
避難所 http://24h.musume.org/cgi-bin/live/(i-mode版 http://24h.musume.org/cgi-bin/live/i/index.html
842名無しさん@5周年:05/01/13 22:12:40 ID:N/KZuFWR
中国大使館でサウンドデモキボンヌ
843名無しさん@5周年:05/01/13 22:12:42 ID:w4u4mHM/
アメリカって拠出金払ってたっけ?
844名無しさん@5周年:05/01/13 22:13:24 ID:18byPQ4x
何このやくざな要求。国連も落ちたもんだな。日本国民がどれだけ苦労していきてるのかわかってるのか?
845名無しさん@5周年:05/01/13 22:13:37 ID:UnIGw3tE
こういうときに右翼に何かしてもらいたい
846名無しさん@5周年:05/01/13 22:13:39 ID:Tyvw4BzK
台湾みたいでいいじゃないか。w
国連なんぞの加盟国でなくても十分繁栄できるんだよ。w
847名無しさん@5周年:05/01/13 22:13:51 ID:4FwYn220
あまりに露骨でワロタよw >国連
848名無しさん@5周年:05/01/13 22:13:58 ID:lzZZxKwH
逆だろ逆!
日本から脅しを掛けてやれ!!
849名無しさん@5周年:05/01/13 22:14:07 ID:WtNrGl7n
>>829
少なくとも、核保有国にはODAなんか払えないと言うべきだろうな。
それが日本の役割だろう。
850名無しさん@5周年:05/01/13 22:14:16 ID:09TkMqx8
日本ってドイツの倍額も分担金を払ってたのか。
マジで払いすぎだぞ。挙句の果てにこんな暴言吐かれてさ。
責任者出て来い!

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html
851名無しさん@5周年:05/01/13 22:15:04 ID:zlhXCLbL
日本のODAの比率が小さいのは前から指摘があったことじゃなかったけ
スウェーデンとかはかなり高いらしいから、そういう方向で前向きに検討する
と言っておくの良いんじゃないだろか
852名無しさん@5周年:05/01/13 22:15:05 ID:iKbO9k06
そこでエゥーゴですよ
853名無しさん@5周年:05/01/13 22:15:52 ID:RJN3ArW2
>>843
「国連はアメリカの意向に賛同してない」と言って意図的に滞納してる。
これはイギリスも一緒。

常任理事国だからこそ「金を出さないこと」を国連へのカードに出来る。
854名無しさん@5周年:05/01/13 22:15:57 ID:IeNW+8xR
>>849
すげぇ良いこと言った!
感動した!
855777:05/01/13 22:16:34 ID:CfzEVmS4
誰も答えてくれないからもう1回聞くよ。

ところで国連には今191の国が加盟しているらしいけど
入っていない国ってあるの?
856名無しさん@5周年:05/01/13 22:16:51 ID:scBXQsd4
だからもう、国連なんて抜けちゃって、別の民主資本主義連合とかでも作ろうよ…
857名無しさん@5周年:05/01/13 22:17:05 ID:ZjymmY0F
>>11を国連大使に
858名無しさん@5周年:05/01/13 22:17:18 ID:KZaMeoLQ
>>855
台湾(中華民国)
859名無しさん@5周年:05/01/13 22:17:26 ID:UnIGw3tE
なんだか第2次大戦まえのドイツに対するベルサイユ条約と
日本に対するABCD包囲網みたいだ
軍事政権なら即開戦間違いなし
860名無しさん@5周年:05/01/13 22:18:04 ID:SLao7VPG
台湾も国連加盟国が一国でも認めてくれれば国扱いなんだけどね(w
861名無しさん@5周年:05/01/13 22:18:24 ID:Pm1Lflt4
中国以外になら
862名無しさん@5周年:05/01/13 22:18:49 ID:N/KZuFWR
日本も台湾みたいに抜ければいいんだね
863名無しさん@5周年:05/01/13 22:19:07 ID:zlhXCLbL
常任理事国はなっちゃえばもう戻らないんだろうし
拒否権持つ国が増えるってことは
他国から見たらかなりでかい事なんだから
こんくらいのハードルは出してきて当然じゃね
864名無しさん@5周年:05/01/13 22:19:07 ID:LbkM0YLJ
アナン、豆腐のカドに頭ぶつけて氏ね
865名無しさん@5周年:05/01/13 22:19:21 ID:SUfQCKYt
国家財政が破綻寸前という理由で
不景気の中の増税に踏み切ろうとしている日本が、
なぜ内部留保に勤めず、外国に散財するんだろうね。
防衛予算削る前に、隣国への援助をやめろっての。
何で奴らの防衛予算を日本国民が負担しなければならんのよ。
866名無しさん@5周年:05/01/13 22:19:29 ID:aDITxhhq
で、いつ日本は反論するんだ?
まさか言いなりになるつもりじゃないだろうな?
867名無しさん@5周年:05/01/13 22:20:41 ID:x+8Y/AR7
核以上の軍事兵器を開発して交渉に使えば全て解決。
それとミサイル迎撃システム。これで満点。

レーザー兵器の開発急げ。日本の科学力なら出来る。
868777:05/01/13 22:20:46 ID:CfzEVmS4
>>858

台湾だけ?

台湾は国と言えるのかどうか微妙だからすべての国が加盟している
ってことなのかな。
869名無しさん@5周年:05/01/13 22:21:20 ID:UnIGw3tE
言いなりになったら政権交代
クーデターでもいいかもな
870名無しさん@5周年:05/01/13 22:23:39 ID:KZaMeoLQ
>>868
パレスティナ(微妙)
バチカン市国
こんなもんじゃね?
871名無しさん@5周年:05/01/13 22:23:49 ID:awGcNXbU
>>859
今回は違うと思うよ。
むしろ、国連弁護側は中国、仏位じゃないかな。。
日本や米にも国連重視と考える民主党はいるけどね。

米はむしろ新国連の動きに積極的だし、根回しはやっているみたい。
今回、中国の拒否権が引き金になりそうな悪寒。
872名無しさん@5周年:05/01/13 22:23:58 ID:zlhXCLbL
日本人本当に豊かな生活をしているかは別としても
途上国から搾取してる部分があるのは事実でしょ
日独は経済的に強いからこの発想は途上国ばっかの国連としては当然の要求
873名無しさん@5周年:05/01/13 22:24:19 ID:6Ux9MdCf
アナンは常任理事を金で売るのか?
代わりに軍事協力してやるよ
874名無しさん@5周年:05/01/13 22:24:51 ID:ae+jbxgr
別に常任理事国にならなくていいし。ODAなくして
毎年約1兆円の浮いた金で東海道新幹線をリニアに改修やら
省エネ技術につぎ込んでで石油依存度を低下やらいろいろできる。
875名無しさん@5周年:05/01/13 22:25:04 ID:ZcTJE/ej
ODAで外国に対する影響力を持つってことなんだろうけど、そんなのは無理ですから!!!
いつまでアホなことを続けるんだ。
ODA出さない→軍事費を削るしかなくなる→軍事縮小→ある程度日本への脅威減
ODA出しても出さなくても一緒なら出すな
876名無しさん@5周年:05/01/13 22:25:16 ID:qaAUjmF7
今こそ大東亜共栄圏を!!
877名無しさん@5周年:05/01/13 22:25:57 ID:OIl/n6sj
さっさと核配備しろ
878名無しさん@5周年:05/01/13 22:26:27 ID:2340s7vl
完全に貢君扱いか。

アナルのばかー!
879名無しさん@5周年:05/01/13 22:26:48 ID:TkS+y3sa
ア ナ ン の 沙 汰 も 金 次 第
880名無しさん@5周年:05/01/13 22:27:43 ID:SUfQCKYt
国連とは乞食の別称か?
881名無しさん@5周年:05/01/13 22:27:54 ID:1/fgYegY
>>868
プエルト・リコ
クック諸島

とか。
882名無しさん@5周年:05/01/13 22:27:56 ID:nm1Er2Af
クソ。
おい、ガーナの債権どこだ?
中国あたりにでも格安で譲ってやれ。
それとももっと厳しい取り立て屋に売ってやるか?
883名無しさん@5周年:05/01/13 22:28:02 ID:1khUs4UZ
9000億円でアナンの名前をアナルに変えて欲しい
884名無しさん@5周年:05/01/13 22:28:11 ID:Rlaq9qOr
害務省がODA利権を拡大するためにアナンにいわせたんだな。

全く、どうしようもないクズだ。
885名無しさん@5周年:05/01/13 22:28:18 ID:lxXlnCJs
国連言いたい放題だな
886名無しさん@5周年:05/01/13 22:28:19 ID:zlhXCLbL
>>874
常任理事国じゃなくてもODAはあるだろよ
常任理事国になったほうが断然いいにきまっとる
対中国にも物申せる品
それまでは我慢したほうがいいって
887名無しさん@5周年:05/01/13 22:28:31 ID:r38y1RhX
だから、脱退しろ。国連通さずに国際貢献しろw
888名無しさん@5周年:05/01/13 22:28:46 ID:p1zcokn5
「不足するODA増額分は、(他の常任理事国と同等程度まで)国連分担金への支出を削って捻出します」

これならOKでは。
889名無しさん@5周年:05/01/13 22:28:54 ID:aYzISTVq
ナマ言ってると北極をニューヨークに移すぞゴルァ!!
890名無しさん@5周年:05/01/13 22:29:14 ID:ZcTJE/ej
>>872
途上国の裕福層が搾取してるんだと思うが。
まあそれはそれとして、他の常任理事国も同じ割合だけ出せよってこった
891名無しさん@5周年:05/01/13 22:29:21 ID:cYrEChDj
でもこうしたことで反発してしまうと
そのうちアメリカやイギリスと一緒に国連から追い出されちまうぞ。
892名無しさん@5周年:05/01/13 22:29:52 ID:vJbIVtk6
まさかOKするんじゃないだろうな
893名無しさん@5周年:05/01/13 22:30:03 ID:UnIGw3tE
やっぱり不景気なんだから自国民のために使うべきだよね
ODA削減→景気対策に投入→景気回復→税収増→借金返済→ODA増額
これが正しい手順のだと思いますが・・・
政治家のみなさん
私 は 間 違 っ て い ま す か ?
894名無しさん@5周年:05/01/13 22:30:07 ID:343gZfJ7
拒否権のある常任理事国なら理解出来なくも無い。

拒否権の無い常任理事国だったら・・・イラネ
895名無しさん@5周年:05/01/13 22:30:29 ID:53BqKuNH
>>870
そんなもんでしょう、非加盟国は。
有名どころのスイスが少し前に加盟しちゃったもんね。
896名無しさん@5周年:05/01/13 22:31:13 ID:6SkCjj8p
こいつ言いたい放題だな
897名無しさん@5周年:05/01/13 22:31:23 ID:mEE5Kkzu
このスレは純な厨が多いな。。。。。
何歳なんだチミタチ?
898名無しさん@5周年:05/01/13 22:31:44 ID:vrsyi7zU
第2次世界大戦は大日本帝国が単独で起こしたものだから、
全額を日本が払うのは当たり前。
反論する奴は、反論する前に俺のところに来て。
ブチ殺してやるから。
本当に、ほんの一瞬でもいいから歴史を勉強してください。
日本は本当に最悪の悪い国です。
反論の余地は全くありません。
899名無しさん@5周年:05/01/13 22:31:47 ID:1/fgYegY
国連も金がなければ影響力下がるだろ。
国連のアナル舐めるより、アメリカや台湾やオーストラリア、ドイツと仲良くしよう。
900名無しさん@5周年:05/01/13 22:32:27 ID:Cuhq6Cvv
国連脱退しろ。
日本がいなくなったら困るのはそっちだろ。
901名無しさん@5周年:05/01/13 22:32:27 ID:SLao7VPG
vrsyi7zU いつでもきなよ、今は北海道だけど(w
902名無しさん@5周年:05/01/13 22:32:37 ID:biCOlXoh
今の常任理事国にもそれ位負担させろよ。払えなかったら常任理事国から外せ。
国際社会に金を出せる国が常任理事国になれるようにすべきだと思う。
903名無しさん@5周年:05/01/13 22:32:44 ID:aYzISTVq
拒否権のない常任理事国って不利なの?
拒否権のことは置いといて。
904名無しさん@5周年:05/01/13 22:33:08 ID:cYal3PYS




       ま  た  乞  食  か   !!!



905名無しさん@5周年:05/01/13 22:33:17 ID:AG/1hP8F
アナンはクロンボ。黙ってろ、クロンボども。
906名無しさん@5周年:05/01/13 22:33:17 ID:r38y1RhX
>>891
無理やり敵国条項にさせられた組織に未練はさらさらないねw
907名無しさん@5周年:05/01/13 22:33:19 ID:09y3gBRC
国連の負担金を減らしてODAにまわせばいいと思うぞ。
908名無しさん@5周年:05/01/13 22:33:39 ID:TkS+y3sa
まあ、アメリカがいつまでマトモか解からんし、
ODAで理事にしてくれるなら、なっとけば。
気に入らないからといって完全にシャッターを
下ろすのは利口ではない。
909名無しさん@5周年:05/01/13 22:33:57 ID:FFXazyuU
何やったって、中国が何が何でも反対するから
日本は常任理事国にはなれないだろう。
ドイツやオーストラリアはなれるかもしれないが。
悔しいけど中国が常任理事国に居座る限り、日本は無理だよ。
910名無しさん@5周年:05/01/13 22:34:20 ID:Rlaq9qOr
>>886

害務省の連中は、外交官の見栄で常任理事国になりたいだけ。

GDPの0.7パーセントもかけて理事国になるメリットなどない。

それより、敵国条項の削除を求め、認められなければ、国連の分担金

支出を拒否すべき。日本が2割以上も負担してる支那。
911名無しさん@5周年:05/01/13 22:34:42 ID:ZcTJE/ej
>>855
>>823が答えてるじゃん。それと何回も聞く前にちょっとは自分で調べるくらいしろよ
912名無しさん@5周年:05/01/13 22:34:44 ID:REsSq2ER
辞めちゃえそんなの
常任理事国入りはしませんが、今後一円も出せません
913名無しさん@5周年:05/01/13 22:34:49 ID:G5aCHyCg
>>872
>日独は経済的に強いからこの発想は途上国ばっかの国連としては当然の要求

当然なんだ?
914名無しさん@5周年:05/01/13 22:34:52 ID:N/KZuFWR
日米主導の新しい機関キボンヌ

どうせ国連はアメリカを止めれないんだから
915名無しさん@5周年:05/01/13 22:35:11 ID:awGcNXbU
>>891
おいおいw
米日英だけで国連の負担金が50%なわけだがw
どうやって国連が機能出来るんだw
916名無しさん@5周年:05/01/13 22:35:25 ID:kDZlerkZ
 国連に拠出しているお金を今の5分の1位に減らしてその分ODA増やせばいいじゃん。

917名無しさん@5周年:05/01/13 22:35:32 ID:yUCM9aT6
国連の負担金は日本国債の現物で
918名無しさん@5周年:05/01/13 22:35:36 ID:CCqZLVWw
一言、小泉氏が「国連に代わる組織が必要だな。」と
世界のメディアに載るようにボヤけば解決するのに。
919名無しさん@5周年:05/01/13 22:36:12 ID:PzcPEvqb
国連脱退はまずいと思うけど、国連分担金は大幅に減らして欲しい。
自国が沈みそうなのに、他国の面倒まで見てる余裕はないだろう。
920名無しさん@5周年:05/01/13 22:36:20 ID:yrq3i5a9
無理 >>あなん
921名無しさん@5周年:05/01/13 22:37:06 ID:MhWAALDo
常任理事国入りが確実に金で買えるんなら買うしかないだろ。
今までは何だかんだと期待させつつ金だけ出させて放置状態だったろ?
今回ははっきりと金額まで提示して売ると言ってんだ。どーんと買っちまおうや。
それよりも俺らが賛成したから理事国入りできたみたいな顔を米中にされつつ入る方がいいのか?
日本のプライドは経済力だ。政治力を金で買うのもプライドの見せ場だろ。
んで堂々と常任理事国入りすりゃあいいんだ。
922名無しさん@5周年:05/01/13 22:37:11 ID:6Oetmwfx
1年で9000億円出してたのか。
拠出額変動で単純計算で出ないけど10年で
約9兆円。
本当に10年間の予算で中央リニア新幹線を余裕で作れる規模。

923名無しさん@5周年:05/01/13 22:37:26 ID:sIdRQnJv
国連脱退決定!
924名無しさん@5周年:05/01/13 22:37:37 ID:6/wGMWUH
ひょっとしてヤクザ商売?
925名無しさん@5周年:05/01/13 22:37:57 ID:N/KZuFWR
金払った時点で拒否権出してきたらどうするよ?
926名無しさん@5周年:05/01/13 22:38:14 ID:PzcPEvqb
>>921
金払ったって常任理事国になれる可能性は限りなく低いだろ…
927名無しさん@5周年:05/01/13 22:38:16 ID:zJfmSwDH
常任理事国取り消しに同じ条件を課すなら大賛成だな。これ。
928名無しさん@5周年:05/01/13 22:38:54 ID:NS4fKyln
エキサイトしてるとこ悪いが、ODAの大半は「借款」だと知ってるのか?お前ら。
んで、借款じゃない部分は日本の企業が仕事受注してサックリ持ち帰るわけだが。

これで恩だけ売れる美味しいシステム。

さあみんなでレッツODA〜♪
929名無しさん@5周年:05/01/13 22:39:05 ID:zlhXCLbL
ここで即ムキっとなるのはわかるけど
そのままやったら戦前と変わらんもんね
930名無しさん@5周年:05/01/13 22:39:08 ID:4FkiH5Zh
もう死ねよ
国連の金を実質的には一番多く払ってる日本から
さらに金をむしりとるのかよ
なんなんだよ、この星は
931名無しさん@5周年:05/01/13 22:39:33 ID:z+NvZNDv


   ば   ら   さ   合   連

   場 退 の 々 堂 表 代 本 日
932名無しさん@5周年:05/01/13 22:39:41 ID:cbEiSlHI BE:4958429-#
ふざけんなバカ!
933名無しさん@5周年:05/01/13 22:39:47 ID:l/q/hu/7

日米英の3国で新たに国際組織を作れば済む話。あんな糞組織
なんかどうでもいいだろう。なにもできやしないんだから。
934名無しさん@5周年:05/01/13 22:39:48 ID:bTSJWdmg
乞食かよアナン。
ガーナの土人は朝鮮人並みだな。
935名無しさん@5周年:05/01/13 22:40:03 ID:UlKyyWv1
>>11
すげーーーーーーーーーーーーーーー
お前天才だ。
936名無しさん@5周年:05/01/13 22:40:14 ID:TkS+y3sa
国連を一度、解体して再編成して欲しいね。
ムチャクチャだ。
937名無しさん@5周年:05/01/13 22:40:21 ID:6trdc+DJ
日本人の税金がそんなに欲しいのか国連は
938名無しさん@5周年:05/01/13 22:40:22 ID:kFfFQJLT
>>11
ワロタ
939名無しさん@5周年:05/01/13 22:40:27 ID:lvU9UB+8
国連なんかいまや寄生虫国際公務員の抵抗勢力だよ
アメリカが愛想が尽きて距離をおいている理由がいまごろわかったか(w
940名無しさん@5周年:05/01/13 22:40:57 ID:MhWAALDo
>>926
その通りだ。確実に入れるという承認がなければ払う必要はない。
売るかどうか判らんものにお前は金を払うか?
941名無しさん@5周年:05/01/13 22:41:01 ID:KBEyzwxB
>>11は天才
942名無しさん@5周年:05/01/13 22:41:22 ID:SUfQCKYt
中国にODA回すくらいなら、
新潟の中越地震の被災者に家一軒ずつ建ててやれよ。
943名無しさん@5周年:05/01/13 22:42:01 ID:PzcPEvqb
>>942
だな。
まずは自国の為に使うべきだよ。
944名無しさん@5周年:05/01/13 22:42:15 ID:ZcTJE/ej
そもそも常任理事国とか非常任理事国とか拒否権の有無とか糞組織丸出しじゃん
これが正義かたんな
945名無しさん@5周年:05/01/13 22:42:20 ID:Zm5JHlgA
新手の振り込め詐欺なんかに引っ掛かるなよ。
946名無しさん@5周年:05/01/13 22:42:33 ID:YO9jw6+2
俺がスレ★3で>>11言うから真似すんあよ
947名無しさん@5周年:05/01/13 22:42:35 ID:u5gt/SMJ
アナン、ふざけてる
948名無しさん@5周年:05/01/13 22:42:49 ID:TkS+y3sa
いまこそ地球連盟の設立を。
949名無しさん@5周年:05/01/13 22:43:32 ID:r38y1RhX
どうせ、中国が反対するので、常任も敵国条項の削除も拒否権もいらないよw
日本は国連脱退して、独自で国際貢献するので、無問題w
いつまでもならず者国家同士で、勝手に仲良くしてくださいw
950名無しさん@5周年:05/01/13 22:44:41 ID:PzcPEvqb
脱退はまずいでしょ。他国を無駄に刺激する事になる。

負担金の大幅削減がいいよ。
951名無しさん@5周年:05/01/13 22:44:41 ID:aYzISTVq
>>946
俺漏れも
952名無しさん@5周年:05/01/13 22:45:00 ID:awGcNXbU
>>921
その金で常任理事国入りしても拒否権なしだよね。
何故。中国にODA上げて常任理事国入りしなくてはいけないの?
国連は常任理事国の為に存在しているのか。
負担金の少ない中国が甘い汁吸って、さらに対中武器輸出解禁だと。
なめてるな。中国が武器揃わないうちに行動するのが吉とみた。
953名無しさん@5周年:05/01/13 22:45:51 ID:oqUhgS3z
いままで散々金を払ってきたのにこの扱い。
どうせ拒否権も貰えないしこれ以上払っても意味ないね。

日本は国連のATM!!
954名無しさん@5周年:05/01/13 22:46:16 ID:ZcTJE/ej
>>940
確実に入れるという承認なんて取れるわけないじゃん。
アナンの諮問委員会なんて国連加盟国に対して何の拘束力もない。
言う通りにしても中国が拒否権発動して終わり。
955名無しさん@5周年:05/01/13 22:46:19 ID:VK3c5VAz
阿保か舐めんなニ黒。こんな糞団体さっさと辞めて先進国会議だけに出るようにしろ。
956名無しさん@5周年:05/01/13 22:46:23 ID:CMIGakSC
ようするにあれだろ、国連っていうのは土人のたかり場ってことだろ。
こんなものに権威があるのがそもそもおかしいんだよ。
957名無しさん@5周年:05/01/13 22:46:37 ID:wxHpmGlD
分担金不払いないしはギリギリまで払わないで良し。
958名無しさん@5周年:05/01/13 22:47:27 ID:y2lSoXS9







             アナンの中身はチャンコロだったのね





959名無しさん@5周年:05/01/13 22:47:42 ID:FQ4OxhCq
自衛隊に阿南とアナンを暗殺する様に指示しろ!!
960名無しさん@5周年:05/01/13 22:47:50 ID:UTiC9uPh
中国があの手この手で必死みたいね
961名無しさん@5周年:05/01/13 22:47:52 ID:jd8791k2
戦争を止められなかったアナル事務総長。息子の不正疑惑。国連の呆れた実態を国連職員に暴露されるしまつ。
形骸化ってやつですな…
962名無しさん@5周年:05/01/13 22:48:15 ID:x2AFj6+4
アメリカと共謀して、
国連脱退でいいんじゃないか?

少なくとも、そういう姿勢を匂わせて、
無茶な要求を牽制しないと駄目じゃん?
963名無しさん@5周年:05/01/13 22:48:32 ID:TkS+y3sa
>>952
たしかに。中国は核搭載可能な爆撃機を
ロシアから購買するらしいしな。
予想以上に早く世界情勢は流動してるようだ。
964名無しさん@5周年:05/01/13 22:49:11 ID:DYBTcpz0
>>956
ちゅか、たかり場なのはわかっているのに、
それを政治的に利用しようとしない日本の外交に問題があるんじゃないの?

世界第二位の分担金を支払ってるんだから(実質一位)、
それにふさわしい主張をして、「ダメ」って言われたら、
「じゃあアメリカに追随しまーす」って言えばいいわけで。
965名無しさん@5周年:05/01/13 22:49:22 ID:bUp9Yiz+
今常任になるといいことあるん?
966名無しさん@5周年:05/01/13 22:49:42 ID:tTfMPTBq
拒否権なしの名目常任理事国で搾れるだけ搾り取ろうという訳か
967名無しさん@5周年:05/01/13 22:50:08 ID:DSwA+/y0
ODAを増やしても、中国に拒否権使われたら意味ない気がする。
なぜ発展途上国の中国が常任理事国なのか納得いかない。
968名無しさん@5周年:05/01/13 22:50:10 ID:4FkiH5Zh
アメリカは負担金をほとんど借金してるから
実質的には日本だけで30%くらい負担してるわけだ
つまりここで日本が脱退すれば
ただでさえ張子の虎の国連が
単なる仲良しクラブになる

アメリカも乗り気じゃないみたいだし、
台湾とかアメリカと金持ちクラブ作ったほうが全然いいべ
969名無しさん@5周年:05/01/13 22:50:33 ID:YIPyj20e
アナル掘れ
970名無しさん@5周年:05/01/13 22:51:21 ID:SUfQCKYt
>>968
日本も借金漬けだって・・・・
971名無しさん@5周年:05/01/13 22:51:41 ID:B9aDyqUf
何様?
食い物にされてるね。
972名無しさん@5周年:05/01/13 22:51:56 ID:09TkMqx8
負担金の支払いしばらくやめたほうがいいよ。
払うとしても中国の半分以下。
冗談じゃないぞ。
973名無しさん@5周年:05/01/13 22:52:08 ID:DILsC45r
そうやって日本の国連予算分担費用をアップさせておいて、
常任理事国入りを潰した前科がある。
974名無しさん@5周年:05/01/13 22:52:09 ID:mUmmtReS
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  アナン事務総長っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  またODAだって・・・?
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  |  わが国は借金で首が回らないってのに・・・・っ
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  GNP 0.7%かよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   金よこせ!金よこせって考えやめろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    脱退するっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまり嫌がらせすると
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  わが国は国連から脱退するっ・・・・・・!
975名無しさん@5周年:05/01/13 22:52:11 ID:WSpWxb9G
要するにちょっと頭の足りないお金持ちお坊ちゃんが集られてるんだ。
そうだよな?
976284:05/01/13 22:52:22 ID:J4gTMR3v
亀レスだけど、レスくれた人ありがトン。
ヘタリア覚えたよ。
こいつのせいで敗戦国と思えるくらい悲惨ですな。
977名無しさん@5周年:05/01/13 22:52:57 ID:Ew9sk+ql
松岡みたいな外交官が今居たらな。
978名無しさん@5周年:05/01/13 22:52:59 ID:MhWAALDo
>>952
常任理事国同士だって仲良しクラブじゃないんだ。入っちまえばこっちのもん。
うまく立ち回れば利権や立場の保証もそれなりに得られるもの。それが政治だろ?
それに対中ODAを増やせと言ってるわけでもないし、今までとおりヒモ付きでやればいい。
まぁ感謝されるようもう少し使い方は考えてもらいたいが。
979名無しさん@5周年:05/01/13 22:53:26 ID:pmV7uzNw
また独逸と組んで戦争でもするかね。
イタ公とチョンは抜きでw
980名無しさん@5周年:05/01/13 22:53:44 ID:Y3M1LvTv
国連通常予算分担率(2001年―2003年)
tp://www.unic.or.jp/know/listm.htm

        2001   2002   2003 (年)
イタリア  5.094   5.104   5.06475
英国    5.568   5.579   5.536
フランス  6.503   6.516   6.466
ドイツ   9.825   9.845   9.769
日本   19.629  19.669   19.51575
米国   22.000  22.000   22.000

中国    1.541   1.545   1.532
韓国    1.728   1.866   1.851
北鮮    0.009   0.009   0.009

払う必要あるんだろうか。
981名無しさん@5周年:05/01/13 22:53:54 ID:awGcNXbU
>>963
すでに、仏、独も対中武器輸出を始めようと必死だし。
現在、中国の装備は冷戦時代の物だが、仏、独の最新鋭装備が中国に届いたら
日本は本当に中国の言いなりになるしかないよ。。。。

台湾も防衛は無理だろうな。。
982名無しさん@5周年:05/01/13 22:54:00 ID:m325d+lo
まさにヤクザwwwwwwwwwwwwww
どうしようもないなwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@5周年:05/01/13 22:54:40 ID:1/fgYegY
つーか、ガス田の近辺の話で、中国が日本の常任理事入りに拒否権出す気マンマンだったろ。
984名無しさん@5周年:05/01/13 22:54:45 ID:6SkCjj8p
>>979
また負ける
985名無しさん@5周年:05/01/13 22:55:03 ID:ptKxF421
だから言ったろ?
国連はもう腐りきってんだよ
常任理事国入りなんかしなくていい
986名無しさん@5周年:05/01/13 22:55:10 ID:kCDWVyjI
>>967
日本に勝った戦勝国として中国が常任理事に
入っているらしいぞ。
987名無しさん@5周年:05/01/13 22:55:42 ID:gYE5+GuG
責任に応じた金額を負担するとか言って国連分担金を今の100分の1くらいに減らしてやれ
988名無しさん@5周年:05/01/13 22:55:48 ID:E85dzaOD
カードが違うだろ。
交渉ってのは、こうやるんだ。

「今すぐ理事国入りさせないと、びた一文払わないぞ」

理事国入りしなくても今までと同じ。
入ったなら今までと同じだけ払えばいい。
そもそも払わなければ国の借金減って大助かり。
そして何よりも、国連に一発かますことが出来る。

せびる乞食を蹴り飛ばす優しさが必要なんだよ。
凛とせよ、日本!

989名無しさん@5周年:05/01/13 22:56:13 ID:1LolNCT/
>>980
そしてアメリカは滞納中。
990名無しさん@5周年:05/01/13 22:56:22 ID:SUfQCKYt
>>979
あるとすれば今度は米英日だろう。
991名無しさん@5周年:05/01/13 22:56:42 ID:TkS+y3sa
日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア、
イスラエルといった辺りで新ファミリーを築くべきでは。
992名無しさん@5周年:05/01/13 22:56:54 ID:SLao7VPG
アナン、絶対に中国と繋がってるな、アメリカと共同で徹底的に調べようぜ(w
993名無しさん@5周年:05/01/13 22:57:30 ID:PzcPEvqb
>>991
イスラエルはやめて欲しいな…
994名無しさん@5周年:05/01/13 22:57:54 ID:x2AFj6+4
>>974
ワロタw
995名無しさん@5周年:05/01/13 22:58:00 ID:0RgGZFmV
アメリカや他の国と一緒に脱退して
新しい機関を作ったほうがいいのでは?

イラクで尻尾巻いて逃げるような国連は
あまり信用できない・・と言えよ。
996名無しさん@5周年:05/01/13 22:58:02 ID:j+4g+M5G
1000なら国連やめやめ
997名無しさん@5周年:05/01/13 22:58:10 ID:ZOEhB61F
税金の無駄
998名無しさん@5周年:05/01/13 22:58:20 ID:fygMAutY
1000なら今年中に日本は国連脱退
999名無しさん@5周年:05/01/13 22:58:22 ID:vD38kj7X

アナンが1000get
1000名無しさん@5周年:05/01/13 22:58:27 ID:gYE5+GuG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。