【国際・地図】ペルシャ湾が本物…「アラビア湾」併記にイランが反発
1 :
無類の稲荷寿司好き狐φ ★:
イラン南部とアラビア半島を隔てる海域について、イランが歴史的国名にちなむ「ペルシャ湾」という名称を定着させようと
躍起になっている。
地理分野で国際的に権威のある「ナショナルジオグラフィック協会」(本部・ワシントン)が最新版の世界地図で、
「ペルシャ湾」と、アラブ諸国の呼び名の「アラビア湾」とを併記したことが発端で、アラブ人に対する優越意識が強い
イランの民族感情を逆なでした形だ。
イラン国防軍需省の施設で7日まで、ペルシャ湾の名称の正当性を訴える特別展が開かれた。
会場には「ペルシャ湾」の表記が歴史的、国際的に認知されていることを示すため、内外で発行された古地図や文献など
70点以上が並べられた。
(イランの報復措置を省略。リンク先か関連スレをご覧ください)
ナショナルジオグラフィック協会が問題の地図を出版したのは昨秋。この中で、これまでペルシャ湾としてきた
同海域を「ペルシャ湾(アラビア湾)」として2つの名称で表記した。
イラン政府は同協会にアラビア湾の表記の削除を求めるとともに、同協会が発行する月刊誌の輸入を禁じ、
同協会関係者へのビザ発給も停止した。国民の反発も強まり、同協会に表記訂正を求めるネット上の署名運動には
10万人以上が参加したとされる。
こうした動きを受け、同協会は先月30日、アラビア湾の併記をやめ、「ペルシャ湾という名称が歴史的にも一般的にも
広く受け入れられた名称だが、アラビア湾と呼ばれることもある」との注釈を付けると発表した。
イラン地理協会のモハマド・ファヒミ氏は、アラブ人が10世紀に作った地図も「ペルシャ湾」と表記していると指摘し、
「アラビア湾という名称は地理上の用語ではなく、アラブ民族主義が高まった1960年代にアラブ諸国が使い始めた政治用語だ」と
説明する。 (以下略)(テヘラン 緒方賢一)
(2005/1/10/23:24 読売新聞 無断転載禁止)
ヨミウリオンライン:
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050110i512.htm 関連スレ:【イラン】ペルシャ湾が本物…「アラビア湾」併記に反発[01/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1105434965/
へぇ
チョ○ネタだな。
4 :
3:05/01/11 21:26:56 ID:JXPiOPf7
3
5 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:27:13 ID:1UZYecq/
(・∀・)3なら今年も童貞で年越し
6 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:27:18 ID:9UGEoVOj
他人事じゃないな日本海
8 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:28:36 ID:a1wNmSn3
板違い。これは中東+の記事だろ。
削除申請まできっちりやれよ。
9 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:28:49 ID:6V6zGBME
10 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:28:56 ID:iSrvuxqX
朝鮮半島の東側、沖合い100メートルまでの
沿岸部分を東海と言うらすい
11 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:28:56 ID:3/ehbCSz
人事とは思えない・・・
12 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:28:59 ID:RBasG6dg
13 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:29:50 ID:Ud+qyRQ9
14 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:30:00 ID:AvREYbny
んーどっかで聞いたような話だな…
15 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:30:45 ID:pre6HLC1
日本も東シナ海とかに文句つけるべきなのかなぁ。
でじゃヴです
17 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:31:16 ID:7vYjCcgz
「ペルシャ湾」でいいんか、俺が厨房時代テストに書いたら×だったぞ
「ペルシア湾」でないと正解ではなかった。理不尽だ
18 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:31:22 ID:L0gU/5kO
ナショナルジェオグラフィックもきっちり抗議すればいうことを聞くという例ですよ。
「論争があるところは併記」とか言いやがって。日本ももっとがんがん抗議しる!
19 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:31:44 ID:RBasG6dg
>>8 2ch史編纂室 その2【議論・雑談はこちらで】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1098886616/335 121 名前:FOX ★ 投稿日:04/12/27 17:14:43 ID:???
・芸能スポーツ音楽 ← これはいままで通り芸スポ+へ
・地震がっあったら ← ここに立ててもokにしよう。
・いわゆる実況 ← 控えましょう、時々刻々と変化する事象のニュースの場合仕方ないが、
・イラク及び自衛隊派遣 ← これも専用の板がへ
・科学 ← これも専用の板へ
news18/19 いままでの五倍以上能力あがったですよ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
イランはグレーゾーン
20 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/11 21:32:02 ID:eCarbJ/Y
>>1 (テヘラン 緒方賢一)
目暮警部殿はテヘランに出張中なのか・・・。
21 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:32:05 ID:zMTPNlDV
ネチズンの投書だけで、簡単に日本海を東海併記にしたのも、ナショナルジオグラフィック社だろ。
地図会社のポリシーとかプライドとか、ないんかいな。
22 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:32:46 ID:3/ehbCSz
ペルシア湾:アラビア半島の東、イラン・イラク・クエート・サウジと接する、アラビア海に通じる
って感じだったかな?
23 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:33:26 ID:IknPyp7+
24 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:36:19 ID:XzEpe073
25 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:36:54 ID:XaF6h4fN
問題は、今までペルシャ湾としてたのに、
何故急にアラビア湾に変えたのかだろ?
27 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:43:15 ID:3/ehbCSz
ウィキペディア
>石油の大量産出地でもあり、湾内には多くの油田が存在する。
>この油田地帯であることから、国際政治の係争地となりやすい。
>湾岸戦争の湾とは、このペルシア湾をさす。
石油の利権絡みかなぁ?
キュロスが28ゲット
29 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:50:59 ID:pk1iAk34
どこも大変だな…
30 :
名無しさん@5周年:05/01/11 21:57:06 ID:qir1YFqg
日本もこのくらい主張すべきだ。
韓国の日本海名称抹消工作に嵌められ困った外務省だ。機密費を無駄使いする
暇があったら仕事しろ!
31 :
名無しさん@5周年:05/01/11 22:00:29 ID:2zp35nY4
屁のつっぱりはイランですよ!
中学生の頃、紅海と間違えたのは俺だけじゃないよな? な?
34 :
名無しさん@5周年:05/01/11 22:06:41 ID:t2va4xDW
アラビア湾なんて初めて聞いた
普通にペルシャ湾って覚えてるぞ。
「アラビア湾」では「アラビア海」と紛らわしいから却下だろ
>>13 一応韓国人の発言だからそのまま「東海」なんだろ
でもそのままじゃ分からないから注釈をつけただけ
嫌韓厨騒ぎすぎ
37 :
名無しさん@5周年:05/01/11 22:21:51 ID:L0gU/5kO
>>13 バカ。トンヘと韓国人が言ったら日本海に変換するのがデフォルトだ。
×韓国人の
○韓国人への
orz
ペルシャかわいいよペルシャ
そんなにペルシャがいいんなら国名ペルシャに変えろ
41 :
名無しさん@5周年:05/01/11 22:29:06 ID:atEnKhaY
どこにでもあるんだな、こんな馬鹿げた争い
42 :
名無しさん@5周年:05/01/11 22:30:29 ID:lNKLy1ze
イラン=日本
アラブ=チョン
の関係か?
43 :
名無しさん@5周年:05/01/11 22:30:58 ID:z0tU+ny4
45 :
名無しさん@5周年:05/01/11 22:44:39 ID:JUCnCrm+
>>1 イランってアラブ人かと思っていたが、ペルシャ人の国なんだよな
何が違うのか詳しくは知らんが
46 :
名無しさん@5周年:05/01/11 22:45:55 ID:5CK6W8ln
〜ですの禁止↓
47 :
名無しさん@5周年:05/01/11 22:48:16 ID:Sl28+Dtv
名称の併記等はじめたらきりが無い。地図が名称で真っ黒になるだけ。それに気が付かなかった
ナショナルジオグラフィック協会や地図の会社は馬鹿だったということだろう。
これからは併記は止める方向へ進むだろう。もともと自明の理だったのだが・・・。
クリーミーマミ湾禁止
49 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:09:28 ID:L0gU/5kO
日本海は朝鮮では東海
東シナ海は中国では東海
南シナ海はベトナムでは東海
ナショナルジェオグラフィックは、日本海は論争があるから併記するというのなら
東シナ海も南シナ海も東海を併記せよ。そうでなければダブルスタンダードだ。
50 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:10:37 ID:wCTyzk9z
イラク人の分際で
プライドとはこれいかに
51 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:11:43 ID:Eoit2OvS
魔法の妖精ペルシャ
52 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:11:45 ID:74nTH204
やーの
53 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:15:22 ID:Jrlp+Pp3
アメリカにとって他人事だから
チョソの抗議に応じて「日本海」と「東海」併記させたのは有名な話。
54 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:16:48 ID:94x9Tv1X
せっかくアラビア海があるんだし、
そっちと紛らわしいから現行のペルシャ湾でいい。
>>45 言語が違う。
アラブ諸国…アラビア語
イラン…ペルシャ語
55 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:17:28 ID:fg48GCTN
56 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:18:25 ID:EKHmw3C5
なんだかかっこいいよなアラビア半島とか
57 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:21:45 ID:5f6Vi9Y2
「日本海という名称が歴史的にも一般的にも
広く受け入れられた名称だが、朝鮮半島でのみ東海と呼ばれることもある」
との注釈を付けると発表してくれ。後生だから。
58 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:21:58 ID:sV/+D9Eh
プリンスオブペルシャ
テヘランって笑えるよな良く見つめると
嫌韓廚騒ぎ過ぎって言うか
騒がなさ過ぎたせいで
下らない東海論争だのが起こったわけだが
ペルシャ湾じゃなかったの?
>アラブ人に対する優越意識が強い
>イランの民族感情を逆なでした形だ。
全くの嘘ではないだろうが、ずいぶん悪意のこもった記事だな。
日本の場合、日本国内にも敵がいるのが大きく違うな。
アラビア語…アフロアジア(セム・ハム)語族、ユダヤと近い。
ペルシア語…インドヨーロッパ語族。北インドの諸言語に近く、ヨーロッパの言語ともまあ近い。
ちなみにペルシア語も文字はアラビア文字を使う(アラビア語にない発音は独自に拡張)
67 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:29:46 ID:S0PRcKDx
>>45 イランという名称も結構伝統のある名前らしい。
ソースは知らんが。
まあ日本海については韓国政府から資金提供受けてる市民団体?が
抗議メールを送りまくってるからな。
朝鮮総連等のやり方と同じ。
69 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:31:12 ID:9BPYBxyv
見知らぬ国のトリッパー
70 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:33:22 ID:94x9Tv1X
>>67 「アーリアン」から来てるという説なら聞いたことがある。
アイルランドも「アーリアランド」から来てるとか。
71 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:34:45 ID:lsMS3vtM
72 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:35:31 ID:lYTCenwR
まぁ、中東社会では、イランが中国で、アラブが日本を含めた周辺弱小国みたいなもんだからな。
今世紀に入るまで国すら築けず、遊牧民と商人という卑業に就いていたアラブ人を、紀元前から
の文化と伝統を誇るペルシャ人が見下すのも無理はなかろう。
それが油が出るというだけで、いきなり同格以上の存在になっちまったんだから。
実に分かりやすい話だよ。
73 :
名無しさん@5周年:05/01/11 23:43:44 ID:lsMS3vtM
しかし…ペルシアの名前自体がギリシア側からの呼称で
ペルシア人自らの呼び名でないというのが何とも…
74 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:01:07 ID:ZBfcRCne
イラン湾
75 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:01:38 ID:7waR9rA3
>>73 そりゃ寧ろ奴等の尊大さを示していると思う
76 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:03:54 ID:K0MwEVl9
ペルシャ湾を東海と主張汁!!
77 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:27:21 ID:7c0os2rx
>>72 >まぁ、中東社会では、イランが中国で、アラブが日本を含めた周辺弱小国みたいなもんだからな。
違うだろ。オスマントルコが支那で日本がペルシャ。その他がアラブだろ。
78 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:31:40 ID:BbcGuc0J
高校の世界史の授業では「ペルシャ湾あるいはアラビア湾」と習ってたのでどっちになってもたいして違和感は無い。
79 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:37:15 ID:FAvtZ9WS
イラン人って誇り高いんだよね。
アラブに対し「俺らはアラブちゃう。アーリア人だ。」って。
80 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:38:30 ID:Sfag5r0A
魔法の妖精ペルシャは?
>>72 そういうもんでもないだろ。ペルシャがイスラム化した時点で
宗教・学問的権威はアラビアのほうが上。
それにペルシャ人だって根っからの商人じゃないか。
トルコを加えて三つ巴の複雑な関係だよ。
キチガイ朝鮮のゴネ特がこんなところまで飛び火したか。
やっぱ害虫だな、あいつら。
83 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:44:31 ID:snCHbqeV
「アラビア海」というのもあるので
よく分からなくなるなぁ。
84 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:47:43 ID:tvDUR9JU
日本ではペルシャ湾以外ないだろ。アラビア湾とは習わないし
85 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:48:48 ID:WOZ8/FuX
>>72 >>77 >>81 こんな雑考が2ちゃんをやる醍醐味なんだよね。
教科書を読むだけだと歴史の出来事の羅列だけで
その出来事の間を埋めるソフトな関連がわからない。
86 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:50:00 ID:dUlu1h9F
>>同協会が発行する月刊誌の輸入を禁じ、同協会関係者へのビザ発給も停止した
日本もこれくらいやろうよ・・
アレクサンダーが嫉妬した程の文化を誇ったペルシャと
マホメットが現れたことで人間になったと言われるアラブ
88 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:57:57 ID:cndVEjAl
はっきり言ってどうでもいい
だから日本海でも東海でも関係ない国からしたらどうでもいいだろうな
89 :
名無しさん@5周年:05/01/12 00:59:28 ID:UnDEO1S2
>アラブ人に対する優越意識が強い
>イランの民族感情を逆なでした形だ。
このへんが複雑だねぇ。同じイスラム教なのに。
さすがアーリア人だ。
でも実際にはモンゴロイド民族もいるよね。
90 :
名無しさん@5周年:05/01/12 01:04:00 ID:IZ5BtdFN
>>88 まさに禿同
外から見たら、ソフトなどの変更にかかるコスト程度のことしか改名運動の是非を問うポイントにならない。
日本海と東海の話と同じで、当事国で議論すべきこと。
俺は慣れてるのでペルシア湾を推す。
91 :
名無しさん@5周年:05/01/12 01:04:53 ID:baGOvU6A
JR日本海
92 :
名無しさん@5周年:05/01/12 01:08:18 ID:GPy+r5Ib
>>73 ペルシャはイランのファルス地方の名から来ている。
日本を大和(奈良県)というようなもん。問題なし。
93 :
名無しさん@5周年:05/01/12 01:10:23 ID:vXOvcZ6Z
94 :
88:05/01/12 01:14:29 ID:cndVEjAl
>>93 ロスケの漁師あたりは
イポーンモーリエと言ってるよ
95 :
名無しさん@5周年:05/01/12 01:17:15 ID:tvDUR9JU
アラブ人は石油でなかったら、大部分はベドウィンとして遊牧してたんだろうな。
文化としてはペルシャ・トルコ・ギリシャ・ローマの狭間で使役させられる民族ぐらいの認識
96 :
( `・ω・´)ゴ==)丶`Д´>`(・・)´)==l⊃:05/01/12 01:22:48 ID:qUPjMxd0
>>77 私は、こんな風に考えますです。
ペルシア=支那(実は断絶している国家)
アラブ=北方遊牧民(断絶の張本人)
トルコ=日本(やや新興な尚武の国)
97 :
名無しさん@5周年:05/01/12 01:23:38 ID:7Cyo6D8e
ふつうペルシャ湾だとは思うがアラビア湾も聞いたことあるような希ガス
なんでサラセン帝国無視するかな
99 :
名無しさん@5周年:05/01/12 01:38:08 ID:tvDUR9JU
アラビアンナイトはソープとピンサロに多い名前
100 :
名無しさん@5周年:05/01/12 01:57:25 ID:x+1ipQrN
>>95 イギリスをお忘れでしてよ
つうか、ムハンマドがいなかったら今もアラブ人は半島のみで
遊牧、隊商、オアシスの民として細々と生きていたんだろうなぁ
101 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:10:40 ID:9TxUzdIb
すんごい親近感感じるニュースでつね(*´д`)
102 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:14:04 ID:HnrFb8JA
>ペルシャ湾についてイランは従来、アラブ諸国が独自の名称を使うことを問題視してこなかったが、
>「今回は国際的に影響力のある団体がペルシャとアラブを同列に表記したためイラン人のプライドが傷ついた」(イラン人記者)
>との見方が出ている。
103 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:15:42 ID:HFfP1Yt3
あそこらへんは、日本あたりから見ると一緒くただけど
イラクとイランでアラブとペルシャの境界線なんだよな。
104 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:16:25 ID:qYt3Q+2W
アラビア猫じゃ萌えない
105 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:21:26 ID:HnrFb8JA
106 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:24:23 ID:2z4G6mzX
うむ、なにか既視感を覚えるスレだなw
というわけでペルシャ湾超がんばれ
107 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:28:01 ID:cndVEjAl
まぁ海の呼び方なんて基本的に何でもいいんだが
日本海の場合、チョン国からの嫌がらせじみたもんだから
はい東海でいいっスと言いたくなくなる
108 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:30:29 ID:iKgwvW6i
ペルシャ湾のほうが日本人はなじみがあるような。
でもアラブ世界で仕事をしているひとなら、アラビア湾もなじみがあるのだろうか。
やっぱり、dへですよ。
110 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:40:14 ID:/l+rkhWl
中国やインドみたいな文明の源泉としては、イラクやエジプトか。
>>105 そして少数ながらキリスト教徒もいまだ健在…。
111 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:44:18 ID:NtbyJIMI
どーでもいい、そんな感じだな。
分かんねーしどっちでもいい。
主張が強いほうが正しいんだろうなってなるな。
日本海と東海もそんな感じか。
主張が強い(うるさい方)が正しいと思ってしまうんだろうな。
112 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:45:43 ID:96mww4pp
そんな海域なんかイラン湾
113 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:48:50 ID:C61xEZR2
114 :
名無しさん@5周年:05/01/12 02:48:51 ID:8hR4pt4j
>>110 ゾロアスター教徒(拝火教徒)はいませんか。
115 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:05:27 ID:5t2y/GDG
つーか、どーでもいい。
外人共が何と呼ぼうが、
オレは日本海を日本海と呼ぶし、
ペルシャ湾をペルシャ湾と呼ぶ。
116 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:14:00 ID:M6LOo8OV
イランに行ったら親日家が多くてびっくりした。理由が凄いんだが。
1イランイラク戦争後、危険だとどの国も受け入れてくれなかった
イラン人を、日本人は暖かくうけいれてくれた
2しかも不法滞在でもちゃんと飛行機で祖国へ帰してくれた
3一昨年の地震で復興に訪れた国々で、日本だけが石油の利権を
要求しなかった
てのが理由だ、とはイラン人の弁。
117 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:15:26 ID:QE8gKtEZ
ドンヘスレの悪寒 ウリジンルニダ
119 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:18:48 ID:FRXGvBq3
>>116 >日本だけが石油の利権を要求しなかった
そうか、だから、去年のアザガデン油田問題の時にイラン政府は日本企業を一生懸命守ってくれたのか…
そういや、強制送還が自費じゃないのって日本だけか?
>>116 >石油
そうか?もろに交渉してなかったか?
ま、イラン人が言うんだからいいけど。
121 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:21:14 ID:TY9KhMzN
アラビア語
アラビア半島諸国,北アフリカ諸国
トルコ語系
トルコ,アゼルバイジャン,トルクメニスタンなど
ペルシャ語系
イラン,アフガニスタン,タジキスタン
122 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:26:42 ID:/l+rkhWl
トルコ系言語はウイグルやシベリアのサハにまで広がっている。
123 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:26:49 ID:N7t+3Mie
日本も国が主体になって正当な抗議をすれば、
ナショナルジオグラフィックですら動くってことか。
正直、海図呼称問題に関しては、日本とイランは似たような境遇だから共闘しる。
中東の火種ってイスラエルだけじゃないなと思うニュース。
アメリカのハリバートンだってイランとコソーリ取引してただろ。
今回正式に発表したけど
126 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:38:39 ID:hmOt8qP7
イランはペルシア帝國復活を目論んでるからね。
キリスト教系シロンボ国家にとっては潜在的脅威だから
現代に「ペルシア」という言葉が活きるのを阻止したい気持ちもわかるが。
127 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:39:45 ID:TY9KhMzN
アラブにはアラビア海があるからいいじゃん。
韓国も黄海か渤海を中国に頼んで朝鮮湾か韓湾にしてもらえばいいんだよ
128 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:41:43 ID:6o7Fhmh1
まるで日本みたいだな。
どっちでもいいじゃねぇか。
129 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:49:52 ID:snCHbqeV
>>122 拡大の順序が逆。トルコ系民族が西方に移動してきた。
130 :
名無しさん@5周年:05/01/12 03:51:50 ID:dMPZDMhv
イランって孤立無援てイメージあるわ
あくまでサッカーのイメージでだが
131 :
名無しさん@5周年:05/01/12 04:04:32 ID:/l+rkhWl
>>129 もともとモンゴルやブリヤートのあたりに住んでたのが、
北と西に分かれていったらしい。
132 :
名無しさん@5周年:05/01/12 04:29:16 ID:cndVEjAl
てかイランは白人なんだよな、お前ら知ってた?
前にイラン人というバキューン系のねーちゃんがTVにでててビク-リ
134 :
名無しさん@5周年:05/01/12 04:32:56 ID:13E0DMNd
日本海東海については『躍起になっている』なんてかかないくせに
135 :
名無しさん@5周年:05/01/12 04:37:12 ID:cndVEjAl
>>132 オマイねw
どーしてそんなこというの?
DQN関係ナシでみんなスキだろ
137 :
名無しさん@5周年:05/01/12 06:38:22 ID:/lWW2quv
>>47 日本海に関しては、韓国が東海の併記を要求しているのに対して
日本は「沈黙は金」を貫いてなにもしてない。
協会は日本の心の中を察する義理は無いので併記になるだろう。
<丶`∀´> 西海にしる。
>韓国内では、日本海を「東海」と呼ぶのと同様に、黄海を「西海」、東シナ海を「南海」を呼んでいます。
>もし黄海・東シナ海も同様に併記するならば、考慮しても良いのですが、ベトナムは南シナ海を「東海」と呼ん
>でおり、台湾は・・・とキリがありません。世界中の海が併記だらけになってしまいます。
「東海」て、他国にとっては方角的に西側なのに、
自国からは東の方向だから東と呼べって強要してるようなもんじゃん。。。。ありえねー・・・
140 :
名無しさん@5周年:05/01/12 08:25:40 ID:ayj5ihWr
プトレマイオス朝ペルシャ?
141 :
名無しさん@5周年:05/01/12 08:31:03 ID:P7qLFco/
メキシコ湾はどうなる?
142 :
名無しさん@5周年:05/01/12 08:35:10 ID:EYyy1N6T
イラン人(ペルシャ人)は、アラビア語を話さないし、アラブ人じゃないからな。
彼らにとっては、これは深刻な問題。
143 :
名無しさん@5周年:05/01/12 09:32:08 ID:CFay3GF5
世界共通語のTSUNAMIも、かの国だけは違う言い方してる気ガス・・・
145 :
名無しさん@5周年:05/01/12 11:38:56 ID:6JCLvtET
なしょなるじおぐらふぃっくす社がヘタレなだけw
146 :
名無しさん@5周年:05/01/12 11:45:02 ID:6JCLvtET
>>69 2ちゃんのトリップを検索するソフトだっけ
出展が魔法少女アニメの主題歌とは知らなかった
なぜペルシャはアフリカ生まれなんだろう?
148 :
名無しさん@5周年:05/01/12 20:44:26 ID:TY9KhMzN
アケメネス朝(BC550-BC330)
(ヘレニズム時代)
アルサケス朝(BC248-AD226)
サーサーン朝(226-651)
(イスラム帝国時代)
(トルコ系王朝時代・モンゴル帝国時代)
サファヴィー朝(1501-1736)
ガージャール朝(1796-1925)
パフレヴィー朝(1935-1979)
149 :
名無しさん@5周年:05/01/14 08:42:06 ID:aPagXV21
>>148 最近は、
アケメネス(アカイメネス)朝→ハカーマニシュ朝ペルシア
アルサケス朝→アルシャク朝パルティア
と言いかえているらしいですね……。
原文資料が読めないとチンプンカンプンです。
日本海もそうだけど、どっちが本物ってこたねえだろ。地名なんだから。
みんな文化やら宗教やら持ってんだから呼びたいように呼べばいいじゃん。
他の奴がなんて呼ぼうが気にすんな。
うーん、どこかで聞いたことある話だなあw