【社会】郵便局金庫の1800万円不明 無断欠勤の局長を懲戒免職−−千代田区 /東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1淫獣φ ★
郵便局金庫の1800万円不明 無断欠勤の局長を懲戒免職−−千代田区 /東京

 千代田区の神田今川橋郵便局で保管中の現金約1800万円がなくなっていることが分かった。
前局長(50)は11月25日以降、行方不明になっており、日本郵政公社は業務上横領の疑いも視野に
関連を調べている。同公社は長期の無断欠勤を理由に、今月24日付で前局長を懲戒免職にした。
 同公社によると、10月19日に同局員が運営資金などが入った金庫から約1800万円がなくなっ
ていることに気付き、東京監査室に報告した。同室の調べに対し、前局長は「分からない」と説明していたが、
11月25日以降行方が分からなくなっているという。前局長は99年3月から局長を務めていた。【三木陽介】

12月29日朝刊 (毎日新聞) - 12月29日16時31分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041229-00000073-mailo-l13
2名無しさん@5周年:04/12/30 07:58:08 ID:oIn72Bot
3名無しさん@5周年:04/12/30 08:22:57 ID:SqkOPwdQ
3
4名無しさん@5周年:04/12/30 08:25:30 ID:nqkTcd2m
5名無しさん@5周年:04/12/30 08:27:45 ID:B4eWp5hm
局長がこういう事をするのか・・・??
6名無しさん@5周年:04/12/30 08:27:50 ID:AimzcuBW
分からないならしょうがないな
7無しさん@5周年:04/12/30 08:39:28 ID:aaZzsDo5
1800万じゃ、そのうち金尽きるだろな。
どうやって、逃げ回るのだろ。
8名無しさん@5周年:04/12/30 10:05:36 ID:2YUJE8sn
特定郵便局?w
9名無しさん@5周年:04/12/30 10:10:25 ID:LN22gC9a
1800万の責任追及されると思って練炭とか
10名無しさん@5周年:04/12/30 10:14:04 ID:WIs7S//3
被害者てことは考えられないのか?
11名無しさん@5周年:04/12/30 10:19:15 ID:4z3q4JZK
>>10
前にあったな、持ち逃げ犯と思われていたのが
実は殺され金を奪われた被害者
12名無しさん@5周年:04/12/30 10:32:54 ID:h9lnbtWF
監査室が調べるまで発見できないのはおかしいな。
責任をとっての自殺なら、もっと人目に付くところでやるだろ。
今頃、まだ逃亡中だろう。1800万で何年持ちこたえられるかな。
13名無しさん@5周年:04/12/30 11:43:44 ID:x114qV/F
>>5
残念ながら、大規模なところの管理職でタイーホとなった例もある、
というか、他の大手行や信用金庫なんかでも、支店長とかの事件が
あるよな。
14名無しさん@5周年:04/12/30 11:49:52 ID:x114qV/F
>>10-11
でも、意外と被害者かもしれない。
身に覚えがないのに、取り調べがきつくて、精神的に
どうにかなっちゃったんじゃないのか?
金融関連の取り調べは特にきついらしいよ。
容疑者以外の人も、事情聴取の際、人間不信になりそ
うな問い詰めをされるらしい。
15名無しさん@5周年:04/12/30 11:50:29 ID:lSUy7TcM
どうせ、血税投入だろ。

>債権300億円回収困難 郵政公社 検査院調べ 課税漏れや職員不正 2004.10.12掲載
>
> 日本郵政公社が職員の横領事件や郵便貯金の「マル優」制度に絡む課税漏れ、保険金の
>過誤払いなどのため、二〇〇二年度末時点で総額約三百億円の債権を抱えていることが
>十二日、会計検査院の調べで分かった。
> 郵政公社は「債権は適正に管理している」としているが、大半は回収が困難とされ、検査院は
>「職員の不正や単純ミスの発生防止策を強化する必要がある」と指摘。郵政事業の民営化に
>向け、公社の経営の在り方が議論を呼びそうだ。
16名無しさん@5周年:04/12/30 11:51:26 ID:GE8RPpJS
借金取りに追われてたんだろな

ご冥福を祈るしかないな
17名無しさん@5周年:04/12/30 11:59:24 ID:FBhZtfhJ
また特定局長かよ、世襲はいいね
18名無しさん@5周年:04/12/30 12:01:36 ID:tUnIXoPq
たった1800万円で人生棒に振るより、郵便局長のまま退職金Getした方がよほどマシだと思うがなー
19名無しさん@5周年:04/12/30 12:07:43 ID:zUepVAyY
特定郵便局の局長のようなぬるい職業で、一生ぬくぬくと生活していけるのに
たかだか1800万円のために人生棒に振るか?

被害者の可能性ありだな。
20名無しさん@5周年:04/12/30 12:29:48 ID:pVgsRY/U
http://chaotzu.exblog.jp/563196

平均年収900万
21名無しさん@5周年:04/12/30 12:31:40 ID:+hD2RvYM
>>7>>12
今の手持ちが1800万なわけはない。
在職中にコツコツ使っての1800万だと思うので今は手持ちは微々たるものかと。
22名無しさん@5周年:04/12/30 12:34:13 ID:/DDq5Ok+
もっと死人が出そうな悪寒
23名無しさん@5周年:04/12/30 12:35:39 ID:F4jgIocs
名前は出ないのかね
24名無しさん@5周年:04/12/30 12:36:22 ID:ZhjSvD1O
公務員はいいかげんに
公金横領をやめろ
25名無しさん@5周年:04/12/30 12:37:48 ID:fh/p4gM6
退職金1800万円
26名無しさん@5周年:04/12/30 13:18:16 ID:gbBvyndM
退職金払わなくて良くなったから、トータルでは郵政公社の儲けだろ、
27名無しさん@5周年:04/12/30 13:20:06 ID:QL7MV47p
このまえは千葉ビーワン内郵便局の局長が7億横領したのに、
またか。世襲局長なんて仕事をまったく知らなくてもなれる
ぬるい仕事なのにな、
28名無しさん@5周年:04/12/30 22:19:31 ID:B5zKeqb6
上野局の課長代理の着服事件は?
29名無しさん@5周年:04/12/30 22:26:07 ID:hRcaxkiT
また郵便局か
30名無しさん@5周年:04/12/30 22:34:43 ID:RKWD78kC
このスレ番の下ひとけたが事件の真相

1〜3  すでに数億円を使いこみ、発覚直前に運営資金を持ってとんずら
4〜6  局長も被害者、口止めのために誘拐される
7     局長は実はサンタさんだった
8     1800万円持ってサマワで復興支援
9     ずっと下痢続きで自宅のトイレから出られないだけ
0     この世はすべて幻
31名無しさん@5周年:04/12/30 22:36:25 ID:gC2JQxWN
>>30
狙ったな
32名無しさん@5周年:04/12/30 22:42:32 ID:vsC164Yn
公務員っていい話しをだしてくれますね
33名無しさん@5周年:04/12/30 23:15:55 ID:V2gFRgFr
行方不明になったということは
使い込んで返せなくなったということか?
1800まんくらいで
34名無しさん@5周年:04/12/30 23:17:30 ID:71rkUCjE
このオッサンも普通に退職しても退職金で1800万くらいもらえるだろうに
あほだなあ
35名無しさん@5周年:04/12/30 23:40:44 ID:cf1xWx6H
余罪があるよ。全部で数億横領(または詐取)している可能性もある。
わかっただけで、1800マソ。
しっかし、7億横領の郵便局長といい、会計差異が数十億円といい、杜撰すぎ郵便局。
36名無しさん@5周年:04/12/30 23:53:53 ID:ENH0sSb0
特定局長=世襲
と思ってる奴らは
相当の田舎モンだな
37名無しさん@5周年:04/12/31 00:28:26 ID:KxSvoWaI
郵便局も警察も教師も地方もクズばっかりだな。
38LV14の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/12/31 00:58:45 ID:OGmdyozd
俺は東京の地理には詳しく無いんだが、千代田区が地方だとは知らなかった。
39名無しさん@5周年:04/12/31 02:36:07 ID:pDdVlpkv
今川橋だったか。 @@かと思った。
公文書ぎぞう局長はまだ居座ってる。

40名無しさん@5周年:04/12/31 09:05:52 ID:Nr8BoaVk
何で名前ださないんだ????名前出して指名手配しろ
41名無しさん@5周年:04/12/31 11:32:29 ID:Fyg1SCCw
有馬記念でデルタブルースに全額突っ込んじまったんじゃねーか?
42名無しさん@5周年:04/12/31 11:40:46 ID:SG+WdVYk
名前出てるじゃん。三木陽介って。
43名無しさん@5周年:04/12/31 11:50:11 ID:SG+WdVYk
間違った。記事書いた記者の名前だったw
44名無しさん@5周年:04/12/31 12:39:46 ID:pt0hBTap
1等アッたった?
45名無しさん@5周年:04/12/31 21:15:07 ID:+8Hw086u
民間人なら実名報道、公務員またはそれに準ずる団体職員は匿名報道
人種差別だ
46cotton candy:04/12/31 22:10:52 ID:afpmLwEF
田舎ならともかく都会の特定局は雇われ局長じゃないの?
47名無しさん@5周年:04/12/31 22:15:00 ID:N86q+kK2
そいつなら、伊豆堂ヶ島の
高級旅館○○荘に今月中頃
から宿泊してるよ。
玄人筋の若い女と同伴。
48名無しさん@5周年:04/12/31 22:53:59 ID:vRt+tTHl

ああそれでか じゃあ漏れも郵政民営化に賛成する
49名無しさん@5周年:05/01/01 00:13:58 ID:nFnhBvNZ
実は殺され金を奪われた被害者だと思われ。
50名無しさん@5周年:05/01/01 14:01:03 ID:7mqY88jE
名前さらしまだぁ
51名無しさん@5周年:05/01/02 00:35:53 ID:6tr+iXHz
52名無しさん@5周年:05/01/02 12:22:57 ID:gYmkK9Uh
(・∀・)アヒャ!!
53名無しさん@5周年:05/01/02 12:50:17 ID:WqUJ+N08
今川橋は世襲ではなかろ。都会のちっちゃい郵便局は世襲でないの多い。
夜間人口=住民自体がいないから(w
その建物の家主になってる企業のOBを任用している例もあるらしい。
54名無しさん@5周年:05/01/02 23:45:11 ID:JdRRDsi9
公金横領してしかも逃亡したのなら指名手配してもよさそうなのに名前も公表しないとは
。。。。。
55名無しさん@5周年:05/01/02 23:48:13 ID:u4r0O1Q9
民営化前の今が最後のチャンスなのか。
56名無しさん@5周年:05/01/03 11:29:14 ID:WTcdeiAO
>>54
全くだ。こいつがどこか他の土地の郵便局で横領事件を起こしたらどうするつもりなんだ。
逃亡中の犯人が自暴自棄になって無差別に凶悪犯行を繰り返すケース(この場合は横領)
だって多いんだぞ。
57名無しさん@5周年:05/01/03 11:40:26 ID:wpML91Qp
>>56
逝ってる意味がまるでわけわかめ。
横領して逃げてる奴をどうやって元の会社が雇用できるのか?
恐らく警察は実名を出しているが報道側が自主規制してるだけ。
だって容疑者ってかいてないだろ?
他の事件の「事情に詳しい男(36)を捜索中」みたいなもん。
58名無しさん@5周年:05/01/03 23:29:07 ID:uDKZEj6w
隠蔽
59名無しさん@5周年:05/01/03 23:30:06 ID:xODAgFuo
リアルで金返せ泥棒が、って言いに行っても良いよ。ww
60名無しさん@5周年
1/4金融機関は正月休み明けで「特にお昼休み大混雑」します。
http://www.daily-yamazaki.co.jp/ev/atm.html
ちかくのコンビニATM↑
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa000100.htm
24時間ATM↑

http://wel.tokyometro.jp/d_shopping/main10.html
↑東京メトロのATM設置駅
通勤の帰りとかすいているところみつけてうまく使ってみてね。