【話題・環境】コイが水質浄化に貢献を確認 滋賀県水産試験場【鯉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しさん@5周年:04/12/29 04:17:21 ID:J/nT2wsZ
別にコイじゃなくてもそうなるし
それより、貝類居なくなってるのを危惧しろ馬鹿め
それに、コカナダモは外来種だから駆除しろ二枚舌
11名無しさん@5周年:04/12/29 04:18:07 ID:wutratMo
水質浄化とかよくわからん・・・。
湖なのか湾なのか川なのか、川でもどういったところの川なのかで全然違うだろうし。
どの方法が何に効果的なのかもいまいち・・・。
分かりやすくまとめた本あったら紹介してくれ。
12名無しさん@5周年:04/12/29 04:18:52 ID:dhLPMC9q
>>10
世の中の事象の全てに反論してるだろ。(w
13名無しさん@5周年:04/12/29 04:21:10 ID:xT694BX0
こいGJ
14名無しさん@5周年:04/12/29 04:21:26 ID:8wjFQ/uI
>>12
きっと寂しいいんだよ僕にはわかる( ´∀`)
15名無しさん@5周年:04/12/29 04:29:48 ID:m/7Fnr3b
隣の家のおじさん、ここの職員だ(w
16名無しさん@5周年:04/12/29 04:40:53 ID:cTn4H4W6
その前に、ブラックバスみたいな外来魚を駆除するのが
緊急の課題だと思うがな
17名無しさん@5周年:04/12/29 04:52:56 ID:I4M8Wo+T
>>10
食べてるんだからいいじゃん。
18名無しさん@5周年:04/12/29 05:17:39 ID:G5jOUDIH
ここは真面目に池沼を語れる良スレだ。
19名無しさん@5周年:04/12/29 05:26:59 ID:GG7XmvzZ
>>18
座布団2枚!
20名無しさん@5周年:04/12/29 05:39:43 ID:x5uF/zzC
お・お・さ〜か〜♪
21(*゚Д゚)さん:04/12/29 05:58:11 ID:pRSDgAEv

コイにはおよばねえ、コエが入って・・おとと口が滑った
22名無しさん@5周年:04/12/29 06:34:22 ID:aa+bZgj4
中国から来た魚 鯉
23名無しさん@5周年:04/12/29 06:45:57 ID:GNZjo6Jj
フナじゃだめなんか。
24名無しさん@5周年:04/12/29 07:03:08 ID:H47u7wmt
ついでに他の魚の卵やら稚魚やらも食べてしまうんですが・・・ >コイ
25コイサン:04/12/29 07:15:12 ID:Dr/vDMtY
故意は汚れたもの食って成長するの。そんな汚れたもの食って成長した鯉は、棄てるの、食べてもいいの。
26名無しさん@5周年:04/12/29 08:20:57 ID:MjQFabNd
汚い物は、鯉に掃除させろ
人間のエゴ?エコ?
27名無しさん@5周年:04/12/29 10:44:51 ID:a92aS+HK
ブラックバスを使った比較試験はしないのか?
28名無しさん@5周年:04/12/29 10:49:48 ID:8GlJL4QT
自分で漁らなくても、人間が餌をくれると理解したコイは役に立たん。
芝離宮のコイを見てそう思った。
(何せ、池端の子供に向かって群がって口をバクバクさせていた。キモい)
29名無しさん@5周年:04/12/29 11:06:58 ID:cTn4H4W6
>>28
芝離宮?・・・浜離宮じゃないのか?
30名無しさん@5周年:04/12/29 11:55:54 ID:7k6Lbbif
コイキングのスキルに「じょうか」を追加。
31名無しさん@5周年:04/12/29 11:59:42 ID:LvQH1WmZ
>>22
ここは冗談を言う所ではありません
32名無しさん@5周年:04/12/29 12:09:17 ID:LvQH1WmZ
>>24
そうそう、でかいコイがバスの産卵床につっこんで平然と卵をむさぼってたw
守ってる2匹のバスはなんか見てるだけだったw
結構カワイソウだったw
33名無しさん@5周年:04/12/29 12:18:13 ID:wsBPfm4y
>>32
419 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/12/29 12:06:35 ID:LvQH1WmZ
>>24
そうそう、でかいコイがバスの産卵床につっこんで平然と卵をむさぼってたw
守ってる2匹のバスはなんか見てるだけだったw
結構カワイソウだったw
34名無しさん@5周年:04/12/29 12:23:42 ID:LvQH1WmZ
>>33
暇だねぇorz
35名無しさん@5周年:04/12/29 12:31:22 ID:b2RWyLqq
どうなんだろうな。一面的な実験なような気もするけど。
鯉は何でもむさぼり食うからな。
ブラックバスやブルーギルの駆除になればいいけど。
36名無しさん@5周年:04/12/29 12:41:05 ID:ksjjzSPL
こいってすごい
37名無しさん@5周年:04/12/29 12:41:44 ID:wsBPfm4y
もう鯉なんてしないなんて言わないよ絶対
38名無しさん@5周年:04/12/29 12:49:55 ID:ksjjzSPL
傾城の恋はほんとのコイならずカネ持ってこいがほんのコイなり
39名無しさん@5周年:04/12/29 12:53:30 ID:MnepZXDw
カープ カープ カープ広島
広島カープ♪

   ∧ ∧∩
  ( ゚∀゚)彡 
  ( ||.y⊂彡
  Σ||  ||.|  
   し ⌒J  
40名無しさん@5周年:04/12/29 13:30:13 ID:wFCU+djL
端午の節句にはまだ早いのに、鯉さんは働き者ですね。
41(´エカ`):04/12/29 15:21:56 ID:r1X2JetU
ブラックバスは危険すぎる
42名無しさん@5周年:04/12/29 15:29:05 ID:VP/TN7ps
鯉にむやみに餌与えると水質汚染になるけどな。
43名無しさん@5周年:04/12/29 15:33:23 ID:M5O3/XhT
鯉が多すぎで環境ズタぼろの池とかもあるのにまだ増やそうというか・・・
あるもの何でも食っちまうし大きいから敵いないしやりたい放題だからな
44名無しさん@5周年:04/12/29 16:00:43 ID:aoYkLDzz

ドブ魚だからな、鯉は。
45名無しさん@5周年:04/12/29 16:03:47 ID:1R/eiVMl
いまから近くの川にコイ投入してこようかな
46名無しさん@5周年:04/12/29 16:12:35 ID:Y0UKkwv5
アマゾン川が、日本から持ち込まれた鯉でえらい事になっていると、
水産学科の先生に聞いたことがある。
雑食性だから、手当たり次第に豊富な在来種の稚魚を食いまくり、
環境の変化に強いから繁殖しまくりらしい
47名無しさん@5周年:04/12/29 16:24:22 ID:vM3Xr3kz
You can't live without love
48名無しさん@5周年:04/12/29 16:37:46 ID:fMt9VB92
49無し資産:04/12/29 16:42:14 ID:9aEpNcra
鯉にカワニナ・タニシ系動物が食い尽くされて蛍がいなくなった池や湖の
事例を知らんのか・・・
50名無しさん@5周年:04/12/29 16:46:07 ID:vxsPA2aL
白河の 清き流れに住みかねて もとの田沼の にごり恋しき
51名無しさん@5周年:04/12/29 16:48:41 ID:pJTjfw0W
毒をもって毒を制す作戦なんだよ。たぶん。
毒男持って毒を制す。
52名無しさん@5周年:04/12/29 19:09:30 ID:ya/Y59li
水産試験場が環境目的の研究など笑止千万だが
53名無しさん@5周年:04/12/29 19:50:11 ID:Uei8eCen
いろんな魚が生息するためには、水質浄化が必要
→何でも食べるコイをたくさん入れよう
→コイが他の魚を駆逐
→(゜レ゜)
54名無しさん@5周年:04/12/29 19:54:56 ID:pJTjfw0W
大和川に鯉いっぱいいるけど、水はめちゃめちゃバッチイよ。
毎日コップ一杯ずつ飲んでたら、だんだん痺れてきて一週間で死ねるかも。
55名無しさん@5周年:04/12/29 23:57:04 ID:PZQn7hwT
56名無しさん@5周年:04/12/30 00:08:34 ID:EKiTX1hb
バス関係者ちゃう。
鯉は大口、告知とわずバスの天敵だからな。
57名無しさん@5周年:04/12/30 05:22:35 ID:I44OlJ0z
grass carp(草魚)を日本中で繁殖させるべきだと思う。
数メートルサイズの魚がそこらの池や川に居たら浪漫だ♪
58名無しさん@5周年:04/12/30 08:22:08 ID:BpMf8Ahn
クォイGJ
59名無しさん@5周年:04/12/30 09:09:33 ID:pOZ1rf19
草魚は産卵の形態の問題で、大河でしか繁殖できないから、
日本では利根川にしか定着できなかったわけですが
60名無しさん@5周年:04/12/30 09:13:18 ID:Fwxr0pLk
>>59
自然繁殖はね
うちの近所の池にはメータークラスが何匹かいるよ
61名無しさん@5周年:04/12/30 11:24:03 ID:Pzr79zZv
妥協案として、ライギョの放流でひとつよろしく
62名無しさん@5周年:04/12/30 18:16:43 ID:Uvra37GC
コイとブラックバスがガチンコしたらどっちが勝つ?
63名無しさん@5周年:04/12/30 21:52:26 ID:FGtlwx7F
>>55、56
鯉の害魚性
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1033194865/l50

野生生物板だよ、バス板みたいなバス擁護が目的でなく鯉に危機感を持ってる人がいる
大体食物連鎖の頂上付近の魚をむやみに放流したらどうなるかわかるでしょうに・・・
大型の鯉はかなり劣悪な環境でも生き残るうえ目立つから、魚がいる=キレイな川、と思い込むから危険
64名無しさん@5周年:04/12/30 21:58:31 ID:V1wVQsU2
生物多様性という点では確かにコイも問題が大きいなあ。
あえて人為的に何かを効果を狙うなら食性の似たフナを放す方がまだ無難と思うけど。
フナは巨大化しないしね。
65名無しさん@5周年:04/12/30 22:03:49 ID:VmweHo6k
こいごころ
66名無しさん@5周年:04/12/30 22:09:56 ID:JLgqhBwL

鯉は水質浄化には一切役立ちません!
親水空間の演出にすぎませんよ!
67名無しさん@5周年:04/12/30 22:11:53 ID:4kRpcCKj
まあ鯉は益魚らしいがバスはええとこないのうwwwwwwwww
68名無しさん@5周年:04/12/30 22:16:37 ID:218/PS75
鯉はかなり汚い川でも余裕で生息できるからな。
上のほうにもあったけど、日本の汚い川ベストテン常連の大和川でさえ、
大阪でのメーターオーバーの鯉釣りのメッカとして知られているほど。
69名無しさん@5周年:04/12/30 22:21:57 ID:JVOmDpS3
>62
余裕で鯉。鯉は集団で来襲する。
70名無しさん@5周年:04/12/30 22:23:18 ID:efwQek5r
かき混ぜればいいんだったらそういうロボットを作ればいいんじゃないか。
太陽光発電できるブイから有線でぶらさがる形のやつ。
71名無しさん@5周年:04/12/30 22:47:46 ID:EMVPIxbw
てか、コイって、水質の指標となる生物としては、最低ランクに近いはずだったが・・・・。
72名無しさん@5周年:04/12/30 22:53:24 ID:EMVPIxbw
あった。

「フナ・コイ帯」
  汚濁がかなりひどくなり河底に粘土が混り水生昆虫の生息が妨げられる水域では、コイ、フナ、オイカワ、モノアラガイ等が生息しています。環境基準のD類型に相当する水域です。
73名無しさん@5周年:04/12/30 23:05:43 ID:FGtlwx7F
てか>>1の実験えらく適当やん
捕食者と被捕食者だけを水槽に入れて一ヵ月後に様子見るとか・・・
実際の水質には鯉の餌にもなってる水生昆虫や貝類、他の小魚や水生植物が大きく関与してくるし、
鯉自体がユスリカやイトミミズばっかり食うわけじゃないのに
ヘルペスでダメージ受けた鯉産業を取り戻すための、結果のわかっている実験にしか思えん

74stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/12/30 23:14:25 ID:WJnrJdNF
鯉って藻食べるんじゃなかったのか・・・。
75名無しさん@5周年:04/12/30 23:23:45 ID:218/PS75
>>74
大和川での鯉釣りの定番の餌は鶏の唐揚げ、握り飯、タニシ、魚肉ソーセージですw
76名無しさん@5周年:04/12/30 23:30:50 ID:vIthKz5G
遺伝子操作でバスの稚魚をたべるコイをつくれば良いね
77名無しさん@5周年:04/12/30 23:46:02 ID:yUzzWSiP
鯉も二度目なら
少しは上手に
78名無しさん@5周年:04/12/30 23:59:18 ID:HBNwJQHI
以下の分の○○にはとある魚種名がはいります。
その魚種名とはなんでしょう?

私事で恐縮ですが、市街地や公園の池、いわゆるビオトープと呼ばれるような池な
どで調査を行う機会が多 く、その場合特に○○による底生動物相への影響を強く
感じます。○○は安価で手に 入りやすく、かなりの水質汚濁に耐えますから、「
生き物がいる池」 を演出するツールとしてよく用いられるようですし、周辺住民
による放流(捨てると言った方が 良いかもしれません)も実際多いようです。ま
た、見た目が平和的な印象?からか、 放流の是非という話題も私の周りではあま
り聞かれません。しかし、○○はデトリタスだ けでなく、その中に居る底生動
物(ユスリカ、トンボ、マキガイ等) をかなり無差別 に捕食します。極端な例
ではトンボ池として設けた小さな池において、最初はモ ニタ リング調査により
10種以上のトンボ類を筆頭に多くの底生動物が確認されてい たにもかかわらず
、その後○○が増加するに従い、底生動物の種数及び生息数が減少 し、 ひどい
ときには○○が侵入不可能な数pの浅場でしか底生動物の生息 が確認されなかっ
たこともありました。最近は○○の除去を行ったことで若干種相・生息数と もに
持ち直している感がありますが、特に小規模な閉鎖的止水環境ではこのように○○
しか居ないような状況になることもあります。
79名無しさん@5周年:04/12/31 10:54:50 ID:0S5Jnlvg
>grass carp(草魚)を日本中で繁殖させるべきだと思う。
>数メートルサイズの魚がそこらの池や川に居たら浪漫だ♪

関西に住んでいるけどソウギョがいる池はポツポツあるよ
ヘラ師がヒシモを除去するために放流しているみたい。
ソウギョはオトナしそうにみえるけど、湖の水草を根こそぎ
たべるために小魚の産卵場を奪ってしまう。


http://www.m-lab.gr.jp/sogyo/

  適度にハスやスイレンを食べてくれることを目論んで移入されたのだが、その結果は放たれて僅か数年で、池の一切の水草が消えた。
つまりソウギョによって食べ尽くされたのである。この結果、水質の富栄養化がはじまり、水が匂い始めてきた。同時に周囲の土手が
徐々に崩壊し、その原因はソウギョが餓えで土手に生えている樹木の根っこに
までかじりつき地耐力が弱まった結果ではないかと言われ始めてきた。
80名無しさん@5周年:04/12/31 11:01:48 ID:HCJdkxQz
そういえばうちの実家の近所の池(1km四方くらい)
には1m以上の魚が何匹かいて、ときどき岸のそばにきてたな。
あれもコイだったんだろうか?
81名無しさん@5周年:04/12/31 11:10:08 ID:0S5Jnlvg
>>80

底をスパスパしてたらコイ、水面の水草をスパスパしてたらソウギョ
82名無しさん@5周年:04/12/31 11:12:54 ID:FxgekuTy
うちの近所の溜池が水抜きされて、巨鯉が沢山死んでしばらく、
腐敗臭がしていた。

あれは逆効果。
83名無しさん@5周年:04/12/31 11:31:37 ID:7c5bPeJd
>>70
それは金がかかりすぎるんじゃないのか?
一台が全経費込みで20万程度でも100台だと二千万円。
しかもメンテナンス経費とかも発生するし。
鯉のほうが安上がりだと思う。
84ダボハゼ:04/12/31 13:32:37 ID:uacfu9Ch
>>63
詭弁だ

>魚がいる=キレイな川、と思い込むから危険

こう思う以前に、川の綺麗さは、ゴミが落ちてるとか、水が普通の色じゃないとか
そういう判断基準ではるのが普通だ、むしろ、そういった環境でしかすめないコイやボラが
大量にいるのはある意味、仕様が無い。むしろ>>1のソースの通り、少しでも水質浄化に
貢献してるという考えを持てばコイに対する歪んだ考え方も変わるだろう。
ただし、水質浄化したいなら、川に直接エアレーションするのが一番効果的だし
コイの遺伝子的地域差への影響も考えて、むやみやたらに放流するのはどうかと思うけどね
ニシキゴイが論外というより、洪水で逃げたしたり、心無い飼い主が放したと解釈するほうが自然ですよ
一部例外がありますが
85名無しさん@5周年:04/12/31 14:03:20 ID:48yWjoRl
コイが泳いでるの見ても
あんまりきれいとか思わないなあ。。
86名無しさん@5周年:04/12/31 14:07:05 ID:0S5Jnlvg
>>84

>むしろ>>1のソースの通り、少しでも水質浄化に
>貢献してるという考えを持てばコイに対する歪んだ考え方も変わるだろう。

オイオイ コイが水質浄化に貢献しているなんて寝言がよくいえるな

87名無しさん@5周年:04/12/31 15:24:16 ID:FiIiNOrG
滋賀水試なんて信用できないな。ブルーギルの件があるから
88名無しさん@5周年:04/12/31 15:24:45 ID:XX7hjRPG
鯉ヘルペスで問題になり、中止を叫ばれている鯉の放流を
害は無い、むしろ減る事により害が増えた、
ヘルペスで減った鯉を増やすため
また放流事業を始めたいのでお願い。という事か?>>1
89名無しさん@5周年:04/12/31 15:25:23 ID:jnkvpQwF
天然フィルター。
90名無しさん@5周年:04/12/31 15:26:21 ID:FiIiNOrG
そもそも内水面の水産試験場なんて、いらないんじゃないの?
91ダボハゼ:04/12/31 17:34:36 ID:t3bntfWH
(ノ∀`)アチャーww
92名無しさん@5周年:04/12/31 18:01:35 ID:EpZ+jLsH
上海の中華料理やで桂魚というのが出て値段が高かった

93名無しさん@5周年:04/12/31 18:12:52 ID:OCL36T8k
>>88
>>1はたぶん、琵琶湖総合開発で土建と癒着・データ偽造でさんざん儲けた
琵琶湖博物館の「県の犬」学芸員だろう。
94名無しさん@5周年:04/12/31 18:34:48 ID:yZwixdlw
コイを大量に放すと他の水生生物はほとんど食われてしまうよ。
ウチのそばの小さな川も,ボウフラ退治とかでコイを放流したら,ザリガニ,ヤゴ等全く駆逐された。
95名無しさん@5周年:04/12/31 18:42:50 ID:fV8HrA1e
>>94
琵琶湖(滋賀県)国松知事は、つい最近まで、そのコイを
テレビカメラやマスコミの前で、園児らと放流しまくってた訳だが。
イメージアップのために。

その数カ月後、ヘルペスが大発生した。
96名無しさん@5周年:04/12/31 18:48:48 ID:Ajb3sata
アメリカでは鯉を浄化に使おうとして
在来種の卵を食べ尽くすのが問題になっている。
エッグイーターと呼ばれてます。
97名無しさん@5周年:04/12/31 18:49:27 ID:8IHqaxMp
>>95
琵琶湖を滅ぼしたのは、国松とそのとりまき。
98名無しさん@5周年:04/12/31 18:52:09 ID:wJC+BhlB
米国ではハクレン(中国大陸系のコイ)を放流したら、
大繁殖して水質浄化どころか生態系が破壊されてしまった。
99名無しさん@5周年:04/12/31 19:35:30 ID:0S5Jnlvg

「コイ放流の是非について」意見がかわさているHPを見つけました
http://www.kayanet-japan.com/cgi-bin/child_f/cf.cgi?mode=all&namber=71&type=0&space=0&no=0

大多数の人間が、コイの放流は水質悪化、生態系の破壊に繋がるとして
反対している模様。

1の記事はある種の意図があって意図的に強弁している匂いがプンプン
100名無しさん@5周年:04/12/31 19:45:30 ID:0S5Jnlvg
ついでに100げっつ
101名無しさん@5周年:04/12/31 19:51:45 ID:rrPSAoiK
時限爆弾DNAを組み込んだ
鯉を放流しよう
102名無しさん@5周年:04/12/31 20:08:09 ID:Lh5cgqND
やはり、ここはホテイアオイを投入だろう。
毒を持って毒を制す
103名無しさん@5周年:04/12/31 20:20:38 ID:R/zKEVGw
広島カープが鯉並の生命力を持ってたらな..
104名無しさん@5周年:04/12/31 20:21:41 ID:wJC+BhlB
>>99
もともとコイが定着していた琵琶湖なら問題ないと思う。
北米のような異世界に新生物を放流するのはいけないが。
105名無しさん@5周年:04/12/31 20:22:13 ID:DasGhJMW
鯉コクの美味しさを知った2004オータム
106名無しさん@5周年:04/12/31 20:29:18 ID:K64sHESX
鯉かわいいよ鯉
107名無しさん@5周年:04/12/31 21:15:22 ID:AUWATsWF
ブラックバスにとってだけ毒になる鯉って開発できない?
108名無しさん@5周年:04/12/31 22:25:44 ID:0S5Jnlvg
>>107

「バスの卵と稚魚以外はなにも食べないコイを開発したい」
と同義だぞ。できると思うか?
109名無しさん@5周年
鯉=腐海の樹々