【行政】国立大授業料:1万5000円値上げへ 05年度【教育】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1汲み取り式 φ ★
国立大授業料:1万5000円値上げへ 05年度

 文部科学省と財務省は15日、05年度の国立大学の授業料の目安となる「標準額」を
1万5000円値上げし、53万5800円とする方向で最終調整に入った。両省は年末の
予算編成に合わせ、2年ごとに国立大の授業料を見直している。国立大は04年4月の
独立行政法人化で、各大学が標準額を目安に授業料を定めることになっており、国立大の
授業料は03年度以来、2年ぶりに値上げされる見通しとなった。

 現行の国立大の授業料は52万800円で、前回03年度の改定で2万4000円値上げ
された。国立大の授業料は私立大(平均80万7413円)と比べ、30万円近い格差がある。
政府は「国立大生の自己負担を高めなければ納税者の理解を得られない」として、隔年で
授業料と入学料を値上げしている。

 今回の見直しでは、財務省が前回並みの引き上げを求めたのに対して、文部科学省は
物価上昇などを考慮して1万2000円程度の引き上げにとどめるよう主張し、1万5000円
で決着の見通しとなった。

【川口雅浩】
毎日新聞 2004年12月15日 21時32分

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20041216k0000m040113000c.html

関連スレッド:
【調査】東大の志望動機、理系は「授業料が安い」がトップ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102483332/
2名無しさん@5周年:04/12/15 21:53:17 ID:yLD1QtoB
ウンコ( ・∀・)/≡●
3名無しさん@5周年:04/12/15 21:53:20 ID:0WMAv84a
たけえよ
4名無しさん@5周年:04/12/15 21:55:57 ID:rN29aRXy
納税者の理解が得られない? 教育は国の基本だろ? なんか問題があるのか?
卒業をもっと厳しくするって条件なら、国立はただでもいいと思ってるが。
5名無しさん@5周年:04/12/15 21:56:50 ID:+Snm5s5P
何が納税者の理解を得られない、だ。
6名無しさん@5周年:04/12/15 21:56:57 ID:NkwDPKa/
そんなのより公立高校の授業料を上げた方がいいよ。
7名無しさん@5周年:04/12/15 21:58:02 ID:mTdNgq20
えー、もっと上げろよ。
学費で私立と同じ土俵に立たないと
いつまでたっても地方宮廷がでかい顔するだろ。
8名無しさん@5周年:04/12/15 22:00:23 ID:dCSKyw4a
国立の合格者数を1/3にしてただにしろ
9名無しさん@5周年:04/12/15 22:02:05 ID:TKmC1MfQ
きちんと勉強する理系には気の毒なので
文系や留年する奴からたくさん取れば良いと思います
10名無しさん@5周年:04/12/15 22:02:18 ID:NkwDPKa/
>>7
高校の差はもっと大きいわけで。
11名無しさん@5周年:04/12/15 22:02:51 ID:0EVeKOv/
もうすぐ卒業だからどうでもいいや。
12名無しさん@5周年:04/12/15 22:05:10 ID:nupD9FLk
>>9
理系でも理学部はなんの経済的貢献もしないから

たくさん取れば良いと思います
13名無しさん@5周年:04/12/15 22:06:53 ID:GId9o1Nx
マジですか
せっかく国立入ったのにい
14名無しさん@5周年:04/12/15 22:07:37 ID:APZ2atSX
サカキバラも無事にシャバに出たことだし、学費上げてもいいだろう
15名無しさん@5周年:04/12/15 22:08:12 ID:RGEEM0Qz
もうこの国には学問の機会均等ってのはないね
16名無しさん@5周年:04/12/15 22:09:11 ID:WzLbwMw+
ふざけるな!!!!もっと取るべきところからとれ!!!
17名無しさん@5周年:04/12/15 22:09:57 ID:JUcjKj5B
高くなったなあ。
自分なんか前期後期各15万の年間30万円時代だったからなあ。
18名無しさん@5周年:04/12/15 22:10:02 ID:LHMvvbub
国立は授業料無料でいいだろ。
ただし優秀な奴しか入れないとか。
19名無しさん@5周年:04/12/15 22:10:03 ID:9vJqweNP
>>7
貧乏人から、高等教育を受ける機会を
奪おうという魂胆でつね
20名無しさん@5周年:04/12/15 22:12:39 ID:a5eI9zH5
日本ももうだめポ(´・ω・`)
21名無しさん@5周年:04/12/15 22:14:15 ID:jO0+PIrQ
バイトから税金をとる
国立大の学費も上がる
これで介護保険が20歳に引き下げられたら・・・
もう生活できないよ。
22名無しさん@5周年:04/12/15 22:14:54 ID:h04Or6rH
ここ10数年で値上がりしすぎ。
まずはFランク私大の補助金撤廃してからにしろよ。
こんなの納得できるわけねえだろ
23名無しさん@5周年:04/12/15 22:14:55 ID:ZLLdsL27
俺のときはたしか年額252000円だったはずだが・・・
24名無しさん@5周年:04/12/15 22:15:11 ID:nupD9FLk
>>21
2chやめれば生活できるよ
25名無しさん@5周年:04/12/15 22:15:53 ID:YmV92XVq
親の収入が2千万以上なら200万、1千万円以下なら無料。
成績が上位30%は授業料無料で、報償100万円。
下位30%は追徴授業料100万円。
入試も上位10%に報償、下位10%に追徴入学金。
インセンティブコントロールで学力向上。
26名無しさん@5周年:04/12/15 22:17:02 ID:pezHH47T
私立の補助金カットすればいいじゃねえか
27名無しさん@5周年:04/12/15 22:18:33 ID:WE9Z3nMo
おいおいまたかよ…
どんどん国立イク意味なくなってきてるな。
28名無しさん@5周年:04/12/15 22:19:21 ID:WZ+AiF8J
>12
文系馬鹿必死だな( ´,_ゝ`)プッ

理系>文系これ常識。
29名無しさん@5周年:04/12/15 22:19:38 ID:GMFV70cD
私大の助成金無くせよ
底辺私大なんて中国人の不正入国のために存在してるようなもんだろ
30http://www.hdd.co.jp/news/news20041126_1.html:04/12/15 22:20:50 ID:jmvnnnfC
>「国立大生の自己負担を高めなければ納税者の理解を得られない」

ハァ?
オメーら役人の無駄遣いを貧乏苦学生におしつけんなや!
31名無しさん@5周年:04/12/15 22:22:36 ID:xGCS04Tl
>「国立大生の自己負担を高めなければ納税者の理解を得られない」

国立の授業料が安すぎるって文句言う納税者って一体…
本当に日本人か?
32名無しさん@5周年:04/12/15 22:23:56 ID:K3FN5MvX
教え子に医学部行った子がいたけど、
「学生支援機構(旧日本育英会)に900万も借金してます・・・」
と言ってた。

たいへんだなぁ・・・・・・。
33名無しさん@5周年:04/12/15 22:24:42 ID:TKmC1MfQ
少なくとも菊川玲には無駄金が使われたと
34名無しさん@5周年:04/12/15 22:25:11 ID:BrE5G2PR
1マン5せん位で ガタガタいってんなよ、と言ってた私立のダチ。
35名無しさん@5周年:04/12/15 22:25:24 ID:y44JRP9Q
国を潰そうとしてるよな。
36名無しさん@5周年:04/12/15 22:31:15 ID:jPiE7pTm
私立大平均ってそんなもんなの?もっと高いかと思ってた…
自分は全学歴が国公立なんで親には比較的負担かけてない
でも自分の子は私立に行かせたいな
37名無しさん@5周年:04/12/15 22:32:16 ID:a5eI9zH5
大学院も値上げヽ( ・∀・)ノウンコー
38名無しさん@5周年:04/12/15 22:33:01 ID:stUJxi/l
>納税者の理解を得られない

税金の使い道についてなら、他のところで、理解を得られない使い方、いっぱいしてるくせに。
国立大の授業料は、30万くらいでいいと思うけど。
39名無しさん@5周年:04/12/15 22:35:08 ID:CVVBPcmX
オレの頃は半期で12万6000円だった。それでも高いと感じてたのに…。
40名無しさん@5周年:04/12/15 22:35:16 ID:Cdk6tQYm
標準額って事は安くする事も出来るんだろ?
地方大が一発逆転狙えるんじゃね?

年間40万(2割減)くらいにして定員を倍にする。
どうせ1人の教授が何人教えようとコストはかわらないんだから。
41名無しさん@5周年:04/12/15 22:35:16 ID:9A8SjhI/
おれ今年卒業したんだけど一年ごとにだいたい2万ずつ値上がりしてたよ。
42名無しさん@5周年:04/12/15 22:36:50 ID:HGVcpkOo
いくら所得が減っても、大学の授業料って全く下がらないな。
むしろ上がり続けている。

電車の中吊り広告見ても大学や専門学校や予備校ばかり。
そのうちテレビCMさえ大学CMばかりになるんじゃないのかと
43名無しさん@5周年:04/12/15 22:39:39 ID:ROt5U/dn
放送大学は、視聴のみは無料。しかも、講師は日本国内ではトップクラス。
早稲田/慶応以上の講師陣。授業中に質問しないのなら、放送大学で
十分。
44名無しさん@5周年:04/12/15 22:41:38 ID:9uv+Bwx8
なんで私立のせいで授業料を引き上げられなければならないんだ?
全部とは言わないが大抵の私大生は高校時代勉強もせずに遊んでたから国立に通れなかったんだろ。
同じ金で同じ教育を受けたきゃ高校時代にもっと勉強しとけっつーの。
45名無しさん@5周年:04/12/15 22:42:41 ID:MOmU3264
金貢いだやつに、学校作らせる許可出して
補助金出してるわけだからな。
で、その補助金で潤って、その一部をさらに貢ぐ。

低所得者を対象にした増税、学費を下げるどころか上げ続ける。
この不況の中、全体的に家計が苦しくなってるところで、
収入の少ない家庭から大学に通う学生に対し援助どころか、
鞭を打ち加える。

国家のこと考えてないのは、若者じゃなくて
この手の私利私欲に塗れた強欲ジジイどもなわけで。
国賊どもが権力を自在にできる立場にいつづける以上、
この国に未来はないね。



46名無しさん@5周年:04/12/15 22:43:24 ID:Cdk6tQYm
現在進行形で観てるけど面白い←社会人
ちなみに現在の講義は

「 寄 生 」

財務省の行動はまさに寄生だよ。

47名無しさん@5周年:04/12/15 22:44:13 ID:njm4fvh6
日本は人間しか資源がないんだぞ。
文教予算削ってどうするつもりだ。
48名無しさん@5周年:04/12/15 22:46:57 ID:t938ouQl
>>44
授業料以外の理由で国立を選ぶ理由なんかないだろ。東大京大ならまだわかるが、
大半の国立よりは名門私立の方が遙かに上。
49名無しさん@5周年:04/12/15 22:50:20 ID:ROt5U/dn
私学補助金は、憲法違反。
もらった私学補助金は、教職員で山分け。東大よりも給料の
高い3流私大に補助金を出す必要がある?
50名無しさん@5周年:04/12/15 22:50:44 ID:xGCS04Tl
>>48
日本に名門私立なんて片手で数えられるくらいしかないだろ
51名無しさん@5周年:04/12/15 22:56:00 ID:Cdk6tQYm
>>48
600校は優に超える私立大・短大のうち名門はいくらある?
早慶MARCH日東駒専大東亜帝国関関同立

このへんまで挙げればもう国立大に匹敵できる大学なんてないに等しい。
52名無しさん@5周年:04/12/15 22:56:03 ID:v3IpWmTL
>>50
>>48は世間知らずの可哀想な人間なんだよ
53名無しさん@5周年:04/12/15 22:56:11 ID:Pd8lZ8p+
しかしすげぇよな。
若いころ授業料値上げに怒って、ゲバ棒振り回してた連中が
いまや勝ち組官僚になり、階級固定化のために必死で値上げ。

今の若いやつは、まじ怒っていいと思う。
54名無しさん@5周年:04/12/15 22:56:49 ID:jPiE7pTm
>>48
どうしようもない馬鹿でも入れる私大の数>どうしようも(略)国立大の数 だと思うけどな
イラク3馬鹿の女が卒業した大学とか…いくらでもありそう
55名無しさん@5周年:04/12/15 22:57:35 ID:2uI3vSoO
オレのときは年間25万円だった
56名無しさん@5周年:04/12/15 22:58:18 ID:twEhjpRG
おいおい、若者は保護してかないとますますしょうしかがすすむぞ
57名無しさん@5周年:04/12/15 23:00:24 ID:TKmC1MfQ
早くから働く人間が多くなれば少子化に歯止めが
58名無しさん@5周年:04/12/15 23:01:31 ID:l6yojA96
>>53
当時の過激派はブラックリストに載ってるから官僚になれんよ
59名無しさん@5周年:04/12/15 23:01:43 ID:uUdkxar5
理由になってないよ。悪いほうに合わすなよ。っていうか、私学助成金削れよ。足りないならな。
憲法違反は構わないが、私立より割安なのは問題であるってか。
アホやなぁ。まあ、本音は兎にも角にも、増税増税で、税名目でなくても
搾り取れるとこから絞り取れるだけ取ろうってハラだからな。ただの方便だろうな。
ま、そのくせ、賭博産業・風俗産業・宗教法人からは取らないけどな。
目ぇ瞑って見ないフリか。パチンコだけでも30兆円産業と言われ、宗教法人などもっとだろ。
にも関らず手付かず。納税者の理解が全く得られていませんが、財務省は腰抜けなので手が出せません。
次の新税は環境税を予定しております。産業界の反対が多いので、別名目で国民から搾り取ろうと画策中です。



・・・仕事しろよ、財務省。
60名無しさん@5周年:04/12/15 23:02:39 ID:3uaS9LSj
ただいま大学院博士後期課程2年生。
授業は週2日のゼミのみ。
大学院重点化により人大杉で研究室には自分の机なし。
これで年間52マソはぼったくりです。
院生はせめて授業料半分にしてくれ。
61名無しさん@5周年:04/12/15 23:03:04 ID:I8TxfG7j
>>43
授業料もちゃんと普通に単位取っても国立行くより安いもんな
62名無しさん@5周年:04/12/15 23:04:30 ID:uXgti20J
つうか、安い意外に国立なんて価値ねーぞ。
漏れが必死こいて国立入ったのは、金がねえからだぞ!
金があったら、私立でコンパ三昧だ!アホたれ!

くそう。もう貧乏人には防衛大学校しか残されていないのか・・・・
63名無しさん@5周年:04/12/15 23:04:44 ID:v3IpWmTL
>>60
Dで机無いっておかしくないか
Dになったら学振とれよ
64名無しさん@5周年:04/12/15 23:04:49 ID:ebuSAyu7
>国立大の授業料は私立大(平均80万7413円)と比べ、30万円近い格差がある。
 差が有って当然だろボケ。私立は企業。国公立なんかただでもいいはずだろ。
>政府は「国立大生の自己負担を高めなければ納税者の理解を得られない」として、
 納税者は誰も文句言ってません。言ってるのは私学関係者。アホか。作り話作るな。
65名無しさん@5周年:04/12/15 23:06:06 ID:HJc5jgYM
国立の法科大学院は学部よりも授業料高いわけだが・・・
66名無しさん@5周年:04/12/15 23:06:06 ID:t938ouQl
>>51
そこら辺の私立と勝負できるのは授業料の安さのおかげってことだな。
だいたいセンター試験の結果によって平気で受験学部を変えていく
国立志望者は何しに大学に行くのやらw
67名無しさん@5周年:04/12/15 23:06:07 ID:Cdk6tQYm
>>61
というかテレビ番組として最も質の高いのコンテンツだと思う。
糞バラエティやマンネリドラマより、純粋に、そしてはるかに面白い。

化石〜
68名無しさん@5周年:04/12/15 23:07:55 ID:3uaS9LSj
>>63
来年4月からめでたく特別研究員の身です。
でも奨励金の1/5を授業料でもってかれた上に、税金、保険までかかってくるので余裕はなさそうです。
この2年間、授業料納入前後はほんとうに地獄でした。
69名無しさん@5周年:04/12/15 23:07:55 ID:ie0LxQGx
早慶出身のクズ官僚が東大一橋を
妬んで授業料値上げですか。
70名無しさん@5周年:04/12/15 23:09:47 ID:rb3IWhrn
55万ぐらいだろ。
そんなに私立との差がなくなってきてるな。
授業料が安いから国立へってのはそのうち成り立たなくな。
さすがに私立の理工とかは高いけどね。
法学部、政経学部、文学部あたりは私立逝った方がいいかもね。
71名無しさん@5周年:04/12/15 23:10:58 ID:uUdkxar5
医療、福祉、軍備、教育、食糧、経済。
全てを切り詰め、切り捨てた先にある素晴らしい階級固定化社会。
こんなとこまでアメリカに似てきたな。
似てないのは気弱で腰抜けでお人好しでバカな所だけど、ね。


>>69
官僚よりも政治家でしょうな。私大出の学閥で力があるのは。
まあ、財務省は今は、もう、増税締め上げしか道は無いと自己洗脳状態なので
国立出か私大出かは関係ない。と、言うか国立出(東大文一)がマジョリティーだから。
72名無しさん@5周年:04/12/15 23:13:32 ID:FbA+I8tF
これはつまり要するに、私立がそれだけぼったくってるって事だろ…。
7360:04/12/15 23:15:43 ID:3uaS9LSj
>>63
ちなみに机がないのは本当です。
うちは旧帝大ですが、大学院重点化以降大量の外部出身者が流入してきて机は3人で1つを共有している状態です。
しかたなく2000冊近い蔵書を置くために広めの下宿を借りているので、家賃もばかになりません。
その上52マソはひどいです。まんまりです。財務省のひとでなし!
74名無しさん@5周年:04/12/15 23:16:13 ID:Cdk6tQYm
大きな政府をさらに突き詰めると夜警国家ですらなくなる。

笑うに笑えないな。
75名無しさん@5周年:04/12/15 23:16:20 ID:ZPSFQ21N
勘弁してくれ・゚・(ノД`)・゚・。
76名無しさん@5周年:04/12/15 23:16:23 ID:oNjQsjDC
私立で一番学費安いのって慶応だっけ?
77名無しさん@5周年:04/12/15 23:16:50 ID:b4bsgjcm
うちは貧乏だし母子家庭だから(といっても親父の自己管理が出来てなかったためであって
威張って言える事ではないのだが)授業料は全額免除されてるけど…
オレに何らかの失敗があれば親にものすごい負担をかけかねないんで
しっかり勉強します。
お父さんが生きてるうちに漏れの彼女の顔を見せることが出来なかったし
お母さんにも見せることが出来そうにありませんが
せめて大学時代は我慢してください、お母さん。
78名無しさん@5周年:04/12/15 23:17:04 ID:v3IpWmTL
>>73
東大の新領域かどっか?
学生で蔵書2000冊てあんた何もんだ
79名無しさん@5周年:04/12/15 23:17:11 ID:xi1/g7zo
優秀な人は奨学金出るだよ。
80名無しさん@5周年:04/12/15 23:18:21 ID:jLovf+Oc
オレの時の国立の授業料、年間216000だったと思う。
20年てすごく上がったんだね。
81名無しさん@5周年:04/12/15 23:19:32 ID:v3IpWmTL
>>79
育英会以外の返済しなくてもいい地方奨学金なんかはもらえるかもね
ちなみに免除は貧乏が前提なのでいくら成績良くても関係ありません。
82名無しさん@5周年:04/12/15 23:19:59 ID:rR26rlD9
>>62
自治医大という手もあるぞ。
まぁ、一部じゃ灯台離散を滑り止めな奴じゃないと受からないと噂されてるがな。
83名無しさん@5周年:04/12/15 23:20:05 ID:3cH5XwDf
授業料の免除を受けるために必死になって勉強した大学時代。
だって、下手なバイトするよりも効率が良いんだもの。
841000レスを目指す男:04/12/15 23:20:14 ID:5x/hqfV3
もう、貧乏人は海外に出るしかないね。
85名無しさん@5周年:04/12/15 23:20:29 ID:Dld9qtuW
>>9
でも文系と理系は授業料が同じでしょ。
それだけでも優遇されてると言われた。
あと教育学部以外で教員免許を取るのには
別単位が必要なのだが、国立は授業料は
変わらない。私立大に行った妹が取ろうかと思ったら、
数十万余計にかかるというので止めたとか言っていた。
86名無しさん@5周年:04/12/15 23:20:49 ID:EkkAZnRO
>>82
自治医って、駅弁医レベルだが・・・
87名無しさん@5周年:04/12/15 23:22:35 ID:vdmHBRSw
>>73
うさんくさい奴だな
図書館で借りろ
88名無しさん@5周年:04/12/15 23:22:36 ID:nupD9FLk
国立大学でも工学部以外には税金かけないでくれ

なんの工業的価値のない理学部なんか無駄だからとっとと廃部にしてくれ
89名無しさん@5周年:04/12/15 23:22:54 ID:oNjQsjDC
>>85
酷いボッタクリだな、その大学。
私立でも大体タダだろ。
90名無しさん@5周年:04/12/15 23:23:06 ID:EkkAZnRO
>>85
理系の教育には金がかかるから、理系学生はもっと負担しろってのはどうなんだ?
9160:04/12/15 23:23:17 ID:3uaS9LSj
>>78
いえ兄弟です。
ぼくは歴史学の特殊な分野をやっており、文献は全部自前でそろえないといけないもので。
2000冊といってもほとんが資料ですよ。こうした資料とは一期一会の世界なので、目に付いたものは片っ端から買います。
今でも月平均100冊のペースで増加してます。来年はもっと広い下宿に移る予定です。
どうせ本に埋もれて、ぼくは寝袋で寝るスペースしかないですが。

92名無しさん@5周年:04/12/15 23:24:13 ID:uXgti20J
>>82
医学部だけだしなあ・・・
実際、防衛大学校と航空大学校はかなり真剣に考えたが、
体力と視力で諦めた。
93名無しさん@5周年:04/12/15 23:24:14 ID:uUdkxar5
>>62
防衛大学校に限らず、大学校系なら他にも幾らかある。理系で工学系なら結構ある。
それから、何でもいいと言うのなら、上でも自治医大出てるけど他にも産業医大ってのがある。
ただ、ここはちょっと遠いが、、、安いよ。日程は国立と一緒。センターもあり。
94名無しさん@5周年:04/12/15 23:24:18 ID:Dld9qtuW
>>76
理科大と聞いたことがある。
95名無しさん@5周年:04/12/15 23:24:49 ID:Cdk6tQYm
>>88
工学部出身なら理学部の必要性は理解しているはずだが…
文学部も法学部も理学部も工学部も農学部も必要。
あえてなくして良いと言えるのは経済学部のみ。
96名無しさん@5周年:04/12/15 23:24:54 ID:nupD9FLk
>>91
>>歴史学の特殊な分野をやっており

役にたたねーwww
まさに税金の無駄じゃねーか
学費値上げ大賛成
97名無しさん@5周年:04/12/15 23:26:20 ID:EkkAZnRO
そういや帝京大学の補助金をカットしたというニュースを見た記憶があるが
まだカットされ続けてるんだろうか
98名無しさん@5周年:04/12/15 23:27:05 ID:yHDatFfk
私立大学よりも国立大学行く奴の方が
親の年収多いんだから値上げは当たり前

偏差値は親の年収に比例する
99名無しさん@5周年:04/12/15 23:27:11 ID:Dld9qtuW
>>90
その後の社会への貢献度を考えれば、充分バックしてるでしょ。
実際、現場に立ってモノツクリするのは、我ら駅弁工学部の
力が大きいと思う。
100名無しさん@5周年:04/12/15 23:27:45 ID:a/mBwp8U
歴史やるんなら南京事件とか従軍慰安婦をアカデミックに解決してよ
101名無しさん@5周年:04/12/15 23:27:55 ID:nH9LeN3i
これが昔なら赤いヘルメットかぶってグルグル回るんだろうな
10260:04/12/15 23:28:23 ID:3uaS9LSj
>>96
そういわれると返す言葉もありませんが。
でもぼくがやらなければ表舞台に出ることなく、まちがいなくあと数十年で永遠にこの国の歴史から消え去ってしまう分野です。
日本文化の(ごく一部分にすぎないのは確かですが)保存と継承という観点から、少しだけでもご理解いただけないものかと思いますが、まああの、すみません。
103名無しさん@5周年:04/12/15 23:29:02 ID:+SYP2HHx
15年ほど前は32万円だったじょ
車の免許もそうだけど 隔世の感
 
104名無しさん@5周年:04/12/15 23:29:23 ID:nupD9FLk
駅弁は医学部工学部だけであとは私立に開放でいいと思う

文型理学部は人数過剰すぎだし役にたたないゴミばかり
105名無しさん@5周年:04/12/15 23:29:43 ID:WyVie6QB
>>96
すぐに役立つことをしたいならおとなしく専門学校に行っとけ。
106名無しさん@5周年:04/12/15 23:30:36 ID:sI4CIaL0
授業料今の倍でいいよ、よっぽど頭悪くなければそこそこ勉強すればどっかの国立受かるし。
それと奨学金、、ああ卒業してから払ってないや
何度か育英会からTELあったけど無視ぶっこいてたら今はもうまったく連絡ないな。
そもそも連帯保証人の叔父も3年前死んでるから親類に迷惑掛けることもないし
もちろん残り200万円強返すつもりも無いよ。
107名無しさん@5周年:04/12/15 23:30:46 ID:n8N2orZ9
>>96
歴史の研究は大事だと思うぞ。
108名無しさん@5周年:04/12/15 23:31:07 ID:+SYP2HHx
なんかFランク私大卒が騒いでますね
109名無しさん@5周年:04/12/15 23:31:54 ID:nupD9FLk
>>105
工業大国日本に歴史の研究は必要ありません
学費の無駄です
お引取りください
110名無しさん@5周年:04/12/15 23:32:29 ID:Dld9qtuW
>>106
叔父さんの遺産の相続人が居れば、対象になるんじゃないの?
よく知らないけど。
111名無しさん@5周年:04/12/15 23:33:07 ID:4nKadge1
>>57
大卒以外の若造でもやってけるはずの職種の企業が大卒しか採用しなくなった。
でもこれはまだある意味当たり前で、
大卒じゃない若造が就職に関してわがまま言い過ぎ→そしてニートへ一直線
これが早くから働く人間が少ない今の日本の現状ですから。
112名無しさん@5周年:04/12/15 23:33:31 ID:Cdk6tQYm
>>91
そんだけあるんなら不必要になった本ちょーだい(マテ

うちも本に埋もれて結構な事になってるけど、収納に工夫すれば結構収まるよ。
可能なら丈夫な箱で床を埋め尽くして、その上に板を置いて上げ底状態で収納すると1500冊は楽に収まる。
難点は常に整理してないと、いざ探すときにすぐに床(板)を剥せないこと。
整理が苦手だから結構苦労した。引っ越す前に試してみては?
11360:04/12/15 23:34:56 ID:3uaS9LSj
>>107
ありがとうございます。
ぼくの分野の資料は現在進行形で朽ち果てていっています。
授業料の支払いのせいで目の前にある資料を救えなかった時の情けなさと無念さったらありませんでした。
来年からは学振の科研費で多くの資料を救って日本の文化をのちの世代に残していきたいと思っています。
と、かっこつけてみても歴史オタのダメ院生ということには変わりないのですが。
でもあなたの言葉に少し救われた思いです。
114名無しさん@5周年:04/12/15 23:35:04 ID:+SYP2HHx
>>109
過去を顧みない態度は いつか来た道を辿ることになるぞ。
 
115名無しさん@5周年:04/12/15 23:36:04 ID:rb3IWhrn
歴史は不要逝ってる奴バカすぎて笑える。
だいたいそういうやつは同じ間違いを繰り返すんだよw
116名無しさん@5周年:04/12/15 23:36:05 ID:eUxAX38e
>>60
( ゚Д゚)ガンガレ!!

漏れは学振落ちたけどな( ゚∀゚)アヒャヒャ
今年度うまくいってないので、来年度申し込んでも見込み無し(;゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッ
117名無しさん@5周年:04/12/15 23:36:26 ID:Dld9qtuW
>>93
難関、気象大学校もありますよ。
俺の先輩が東大蹴って、そこに行ったらしいのだけど、
それが週刊誌に載ったと入学したとき、先生が言っていた。

あとビンボーで進学出来ない香具師は、税務大学校や
女は高看に行ったけなあ。
118名無しさん@5周年:04/12/15 23:37:11 ID:v3IpWmTL
学振って今でも一文字数万円なの?
119名無しさん@5周年:04/12/15 23:37:38 ID:sOaL9xMT
国立大は国のための人材育成の場だから、安いのは構わんが・・・

役に立たない人材の方が多いのは勘弁して欲しい
120名無しさん@5周年:04/12/15 23:38:18 ID:+SYP2HHx
防衛大医学部の試験は確か11月だっけな
実戦に近い模試のつもりで受けるやつ多かったな
 
121名無しさん@5周年:04/12/15 23:38:37 ID:aplP06z0
私大も補助受けてるからなぁ。
まず低ランク大学を潰した方がいいよね
12260:04/12/15 23:38:56 ID:3uaS9LSj
>>112
ありがとうございます。
でも資料の8割が古書だけに床に敷くのはちょっと・・・。
しらない人が見たらただのゴミの山です。
本が多いと、この時期湿度の変化に気を遣いますよね。
ぼくは家ではできるだけ料理・風呂は控えています。
123名無しさん@5周年:04/12/15 23:39:56 ID:nupD9FLk
国立大学でも医学部工学部以外はとっとと廃部にしてくれ

なんの工業的価値のない理学部なんか研究費浪費しまくりの

似非理系だからとっとと廃部にしてくれ
124名無しさん@5周年:04/12/15 23:40:34 ID:a5eI9zH5
これが米百俵の精神ですか
そうですか
125名無しさん@5周年:04/12/15 23:41:18 ID:x40mZ65n
そんなのどうでもいいから、民度の低下なんとかシル
126名無しさん@5周年:04/12/15 23:41:56 ID:27v2RJn7
デフレなのに政府は、社会保険料、税金、国立大学費を値上げする。
今は、デフレではなくインフレなのか?
127名無しさん@5周年:04/12/15 23:42:28 ID:Dld9qtuW
>>125
そんなの簡単だよ。日教組を解体して、不遜三国人を
強制送還すればいいのさw
128名無しさん@5周年:04/12/15 23:42:57 ID:uXgti20J
一番の問題は、バブル期に政治家の先生が喜んで私学を誘致したからだろ?
でもって、手足がついて名前が書ければ入れる大学が日本中にできたこと。
高校とかも、「大学進学率」が確保できるから大喜びだし。
親もとにかく「大卒」にしたいから喜んで入れた。
でも、大抵が年齢の高いフリーターになっただけ。
あたりまえだよなあ。レベルが上がったんじゃなくて、「大学」のレベルが落ちたんだから。
とにかく、そういうアホ私学を潰して、国立の費用に当てるべき。

129名無しさん@5周年:04/12/15 23:43:09 ID:FbA+I8tF
>>ID:nupD9FLk

釣りはもっと上手にやれよ
130名無しさん@5周年:04/12/15 23:43:28 ID:jPiE7pTm
>>60
がんばれよ!
自分は全く分野違う専攻で学部卒で就職したけど
院に進んで勉強したかったよ…今思えば。

>ぼくは家ではできるだけ料理・風呂は控えています。
栄養バランスは考えて食べろよ 健康は大事!
131名無しさん@5周年:04/12/15 23:43:45 ID:Qs/m3wUx
おれが入学したときは、授業料は5万くらいだったな。
おれんちは貧乏だったから国立しか選択肢がなかった。
今のようにこんだけ授業料が高いと国立にもいけんやつもいるだろう。
132名無しさん@5周年:04/12/15 23:44:03 ID:g5NSqFVW
もうそんなにあがってるのかよ。
自分1998年入学したけど、そんときはまだ23万行かないくらいだったよ。
4年後院に進学したときもまだ24万だった。
授業料免除も近年厳しいし、ますます大学行くのが厳しくなるじゃないか。
133名無しさん@5周年:04/12/15 23:44:34 ID:7Fi4/wQO
中国共産党の手先しか育たない教育学部は潰せ。
13460:04/12/15 23:44:59 ID:3uaS9LSj
>>116
ありがとうございます。
ぼくは3度目の正直でなんとか通りました。
ぼくも去年はスランプだったのですが、なぜか通りました。
「学振は運、そしてめぐりあわせ。がんばり続けることが大事」という先生の言葉は本当だったと思います。
>>116さんもあきらめないでもらえればと思います。
ぼくの後輩にも優秀なのに貧困が原因で研究がおぼつかない子がいます。
やはりDは授業料半分くらいの額でいいと思います。
135名無しさん@5周年:04/12/15 23:45:14 ID:nupD9FLk
似非理系の理学部がお前らの学費を食いつぶす

これだけは覚えておけ
136名無しさん@5周年:04/12/15 23:45:57 ID:DSwF5BR+
定員割れ起こして生徒増やすために中国人いれて
結局中国人は授業にもでず、不法労働してたってことあったよな。
そういうとこ潰せよ、銀行潰せるんだからできるだろ。
137名無しさん@5周年:04/12/15 23:46:06 ID:g5NSqFVW
>>60
自分がいた研究室も人多かったなぁ。
幸い院生からは机貰えたけど。
正直自分の机がないと落ち着いて研究なんかできないよなぁ。
そのへんなんとかしてほしいと思う。
138名無しさん@5周年:04/12/15 23:46:21 ID:Dld9qtuW
>>128
町おこしとして、人口10マンくらいの市が大学を誘致したからね。
そしてあやしげな留学生が増えて治安悪化w
139名無しさん@5周年:04/12/15 23:47:31 ID:XknYAua1
できの悪い理系が一匹紛れ込んでますね
140名無しさん@5周年:04/12/15 23:48:22 ID:9uv+Bwx8
少なくとも定員割れしている私立は補助金止めて問題ないだろ。
学生がこんな大学いらない、と判断したんだから。
14160:04/12/15 23:48:33 ID:3uaS9LSj
>>130
ありがとうございます。
世知辛い世の中で、政府は薄情ですが、それでもぼくらの日本です。
がんばっていきましょう。
そろそろ本に囲まれて眠ることにします。
みなさんありがとうございました。
142名無しさん@5周年:04/12/15 23:48:49 ID:EkkAZnRO
>>132
そりゃ半期だ
143名無しさん@5周年:04/12/15 23:50:23 ID:mKM29US6
お前ら知ってたか?
戦後の国立大の授業料、いつも6000円の倍数だったんだぞ(年間)。
144名無しさん@5周年:04/12/15 23:50:27 ID:n8N2orZ9
>>141
がんばれよ。
145名無しさん@5周年:04/12/15 23:51:00 ID:Dld9qtuW
>>142
だよなあ。俺は88年入学だったと思ったけど、年30マンだったよ。
だだ授業料は初年度のまま4年間変わらなかった。今でもそうなん?
146名無しさん@5周年:04/12/15 23:51:07 ID:WshqA86b
>>141
ただ院はできれば修士でやめろよ。
俺は博士行った事を今かなり後悔してる・・・。
147名無しさん@5周年:04/12/15 23:51:47 ID:lVn7mtMm
また値上げか…
納税者の理解?
んじゃ文句言う納税者が子供を国立にやればいいじゃないか。
…とぼやいてみる貧乏学生。
148名無しさん@5周年:04/12/15 23:53:25 ID:Cdk6tQYm
>>141
応援しながら追い討ちをかけるようだが、論文頑張れ。
おまいの生きる道はもはや研究者しかないのだから。

つまりあれだ。薄情な政府から給料もらう立場になれ(w
149名無しさん@5周年:04/12/15 23:53:33 ID:k8oj/QNs
こういう頭の悪いやつが権力を持つと
ろくでもない制度を作るんだよな。
150名無しさん@5周年:04/12/15 23:54:20 ID:lVn7mtMm
>>145
今は改正されれば値段変わるよ。
でも何年か前に入った学生は値段据え置きっぽい。
151名無しさん@5周年:04/12/15 23:54:27 ID:mKM29US6
>>39>>55>>80
結構おっさんがいるスレだな。w
俺んときは既に411,600円まで行ってた。

はっ、6000円の倍数じゃねえや。
1200円の倍数に訂正な。www
152【帝】東北大学最強伝説☆【帝】:04/12/15 23:55:41 ID:ZKO61BvG
ふざけるな、ばか!
153名無しさん@5周年:04/12/15 23:56:04 ID:qRvcCeM7
大学院の博士課程とか、つかいぱしりさせられてるのに
高額の学費だしてるのは異常。
154名無しさん@5周年:04/12/15 23:58:47 ID:v3IpWmTL
正直Mから学費免除だけじゃなくて研究費欲しい
155名無しさん@5周年:04/12/15 23:59:13 ID:mKM29US6
国立大の授業は極めて低廉であるべきだが、
もし財政事情がそれを許さないというのであれば、
希望者には全員必ず奨学金を与えるようにしないとな。
貸与でもしかたない。
貧乏で大学・院に行けないってのは本当にあるんだよ。
しかも貧乏ってのもいろいろあって家計全体が貧困ってことも
もちろんあれば、親は金持ちだがこの大学の授業料は一銭も出さん
ってな場合もあるんで、家計の収入を基準にするのはまずい。
156名無しさん@5周年:04/12/15 23:59:17 ID:Dld9qtuW
>>151
5マンって人もいたぞ。

そういえば、俺の伯父は教育学部に行って教員になったが、
確か授業料は免除され、奨学金も返さなくて良かったはず。
でも日教組にドップリとw まさに無駄金w
ただ、定年間際に後悔していた。ほどほどに日教組と付き合って
いた連中は教頭、校長(退職金だけじゃなく、年金もかなり違うらしい)
となったのに、本人は教諭のまま。おまけに再就職の口もなし。
157名無しさん@5周年:04/12/15 23:59:40 ID:lJQKPljL
学部卒から国Tの行政技官になった自分こそ勝ち組。
アメリカの大学院へ国の金で留学できた。マジでお勧め。
158名無しさん@5周年:04/12/16 00:01:42 ID:t9SMN9k+
行政技官なんて言い方珍しいな。
159名無しさん@5周年:04/12/16 00:02:49 ID:qanhnoIJ
>>156
今は大学の講師にならないと奨学金返済が免除にならない。
昔は中学や高校の教員でも免除になったのに...
160名無しさん@5周年:04/12/16 00:03:21 ID:W3W8+iJv
俺、海外(ヨーロッパ)の大学院に留学しているけど、授業料739ユーロ(約10万)だよ。
お隣の国はもっと安いらしい。

日本のの国立大学って
・国立なのに授業料が高い(年間20万代)
・旧帝大はまだしも、地方駅弁大学のレベル低すぎ(どの教科も適当にできる=大学で専門教科が伸び悩み)
・教員の教育意識が低い(授業数が少ない)
独立行政法人になったんだからもう少し頭使えよ…
161名無しさん@5周年:04/12/16 00:04:12 ID:t9SMN9k+
まあ役所から北米院・欧州院ってのが勝ち組ってのは本当だろう。
そういう連中が帰国後大学に出向したりして、そのままいつく。
迷惑な話ではあるが。
162名無しさん@5周年:04/12/16 00:04:32 ID:2RLvdpfp
まじかよー、いまでもくるしいってのに
163名無しさん@5周年:04/12/16 00:04:47 ID:4VFV2cse
>>142
あ。ごめん。
164名無しさん@5周年:04/12/16 00:05:06 ID:CWD1gUS/
>>157
日本が負け組みになればお前も負け組みだぞ。
頑張って日本を支えてくれ。
165名無しさん@5周年:04/12/16 00:05:15 ID:9NUq1X1h
俺の時は86000位だったな
166名無しさん@5周年:04/12/16 00:05:32 ID:qanhnoIJ
>>158
国Tは行政技官を募るための試験だぞ。どこが珍しいのやら。
167名無しさん@5周年:04/12/16 00:05:34 ID:NVHWB7hs
>>160
無駄な学部が多いんだよ

理学部とか研究費食いつぶすだけ
168名無しさん@5周年:04/12/16 00:06:19 ID:gkUQN1gz
最悪
小泉って逆のこと逆のことやるね
馬鹿なの?
169名無しさん@5周年:04/12/16 00:07:49 ID:+iUH0tfT
ID:nupD9FLk = ID:NVHWB7hsか。分かりやすいな。
170名無しさん@5周年:04/12/16 00:08:02 ID:t9SMN9k+
>>160
>国立なのに授業料が高い(年間20万代)

物知らずなのは仕方ないが、>>1くらい読んでから書き込んだらどうだ。
171名無しさん@5周年:04/12/16 00:08:48 ID:XrwOL4ra
俺の個人的な見解では、大学の数を今の10分の1にして、大学院の定員も絞って、
学部の授業料はタダ、大学院ももちろんタダ、しかも大学院生には給料をやるくらいが
いいと思うけどな。スペースは限られてるのに院生が多くなって邪魔だし、
一方真面目に勉強しようとすると借金の山(バイトもできないしね)。
172名無しさん@5周年:04/12/16 00:09:16 ID:4VFV2cse
>>159
しかも該当者の年代でも、途中に正社員挟むと免除にならないのな。
うちの兄、教採浪人中に半年だけ正社員やってたせいで、今せっせと奨学金返してるよ。
173名無しさん@5周年:04/12/16 00:10:54 ID:XrwOL4ra
>>172
半年だけなら、返却猶予届けを出せば大丈夫なはずだけど。。。
ただ、一度返し始めると、もう無理。
174名無しさん@5周年:04/12/16 00:10:58 ID:Z54WlmuW
>>170
国立は国立でも国立高専だったとか言うオチ?
たしか年間で20万強だったか。と

高専は基本的に馬鹿にされているが、この分だと本当に貧乏人の砦になるかも試練。
175名無しさん@5周年:04/12/16 00:11:57 ID:cI+X6gxt
あのな、国立大学の授業料ってもっと安くするべきなの
まず止めるべきなのはバカ大学への助成金だよ。
基本的に偏差値が同じでも国立の大学と私立の大学なら
国立の方が圧倒的に難しいのね。問題も違うし必要科目数も違う。
一生懸命勉強した奴が安く学べるのは当然だよ。
んでもって、勉強しなかった奴が大学出るのに膨大な金が掛かるのは当然だ。
こういう制度にすれば確実に学力向上になり国益になる。
誰でも平等に学べるようにする必要なんてなない。それは中学校までだ。
勉強したら安く大学に入れる。勉強しなければ入れない。わかりやすい話だ。
ある意味大学って大学卒業という資格を買いに逝くようなものだからね。
176【帝】東北大学最強伝説☆【帝】:04/12/16 00:12:02 ID:of+EUcT/
少なくとも一部の優秀な国立大学は、『聖域』であるべきではないか。

これらの学生は、社会に出てから学費の差額分を、違う形で還元する能力が
十分にある。
むしろ学費を下げて門戸を大きく開き、競争を促進し、より優秀な学生を集めることこそ
真の国益ではないのか。
177名無しさん@5周年:04/12/16 00:12:40 ID:4VFV2cse
>>173
厳密には半年より多かったかも。
どっちにしろもう駄目だけどね。
178名無しさん@5周年:04/12/16 00:12:58 ID:CWD1gUS/
>>161
北米院というと、あのうんこくさいコテハンを思い出すなw
179名無しさん@5周年:04/12/16 00:13:20 ID:W3W8+iJv
>>170
「せめて年間20万台に」という意味を書きたかったんだが…
文章を推敲するのを忘れていたよ ('・ω・`)ショボーン
180名無しさん@5周年:04/12/16 00:14:42 ID:eq220H94
>>174
それだ。会社の高専卒の先輩も高専時代が
楽しかったらしくて、自分の子も無理して、いい
大学にいかんでいい、高専に進学して欲しい
と言っていたな。
181名無しさん@5周年:04/12/16 00:15:38 ID:W3W8+iJv
>>176
フランスの「グランド・ゼコール」みたいにエリートを育てるというのも一案だな

>>178
おれも思った。一瞬ドキッとしたよw
182名無しさん@5周年:04/12/16 00:16:06 ID:4VFV2cse
国立大学も削るとこいっぱいあるだろうにね。
組合が強いから削れないって言ってたな。
図書館とかあんなに人いらないだろと。
それなのにシステム周りの人員は絶対的に足りない。
まともなのが1人しかいないって教授が嘆いてたの思い出した。
挙句に大学のサーバハッキングされたし。もうだめぽ。
183名無しさん@5周年:04/12/16 00:17:04 ID:eq220H94
>>176
東大→財務省キャリア→留学→帰国→金貸しの役員に転職
とかいう例もあるけどな。
184名無しさん@5周年:04/12/16 00:17:26 ID:C0dz0c4H
値上げ分を留学生に貢ぐわけだな、すばらしいなぁ
185名無しさん@5周年:04/12/16 00:17:37 ID:t9SMN9k+
>>179
そう下手に出られると俺が悪いやつみたいだな。
たしかに嫌味な書き振りした。

>>178>>181
>北米院

餌撒いときました。そのうち降臨するだろ。www
186名無しさん@5周年:04/12/16 00:19:21 ID:W3W8+iJv
>>182
大学がビジネス化している昨今でも、「国立大学」というネームバリューで受験者が集まるからな
「経営」という概念がない以上、そういう問題って起こるんだろうね
187名無しさん@5周年:04/12/16 00:20:52 ID:VKj3FR4l
なにいい、またかよ
入学当初からもう6万くらいあがったぞ
188名無しさん@5周年:04/12/16 00:22:55 ID:Z54WlmuW
>>180
経験者からするとお勧めできない。
学生側も確かに安くある程度のレベルの教育を受ける事ができる。
しかし企業に取っても安くある程度の教育を浮けた人間が取れると言う事。

つまり大学の150万円をケチったばかりに、初任給で月3万(茄子込み年50万)損する。
さらに昇進の関係もあって、10年後には生涯年収で逆転され、低学歴だけ残る。

クビになった跡の再就職にも響くし、高専まで行ける頭があるなら編入でも良いから大学に行け。
189名無しさん@5周年:04/12/16 00:23:03 ID:W3W8+iJv
>>185
「北米院」をNGワードにしていなくてよかったよw
(トリップをNGワードにしている)
190名無しさん@5周年:04/12/16 00:23:47 ID:4VFV2cse
>>187
何年いるんだあんたは。
191名無しさん@5周年:04/12/16 00:23:55 ID:PW2wyohd
これだけ学費上がると、「国には世話になってない。自分の力で大学出た」って意識が強くなりそう。
理系なんて実際には学費なんて比較にならないほど物凄い教育・研究費補助受けてるのに、例えば将来ノーベル賞級の成果挙げても日本に感謝する気持ちが薄れるんじゃない?
あと学費30万円下げるだけで忠誠心買えるなら安いものだと思うがな>日本政府
192名無しさん@5周年:04/12/16 00:24:46 ID:1R0kZ4uT
俺の10才年上の姉の国立授業料は半期6千円くらいだった。

俺の頃は半期11万か16万か忘れた。
とにかく急激に上がり出したことは確か。
193名無しさん@5周年:04/12/16 00:28:34 ID:7ILG6FB5
>>192
何時代の人間だよ
194名無しさん@5周年:04/12/16 00:28:54 ID:W3W8+iJv
>>191
俺は9年間(LMD)私立大学に通って、10年目にして海外の国立大学に留学
海外の教授って、「専門領域が広い」、「性格が明るい」、「授業に真剣な態度で臨む」といいことだらけだよ。
授業料の安さと授業の充実度で「この国にはお世話になっているなぁ」という気が多少なりとも起こるね。
Dは初めから海外に行っても良かったかな…とカナーリ後悔
195名無しさん@5周年:04/12/16 00:30:23 ID:eq220H94
>>188
いや、俺は大卒なんだが。
そういえば、会社も2000年頃から高専卒を幹部候補の
扱いを止めたな。むしろ大卒採用を二極化した。
大卒でも事業所採用と本社採用で、初任給から違う。
そいつらが高専卒の代わりだろな。でも分析業務なんかで
スキルをつければ、高専卒でも潰しは利くと思うが。
196名無しさん@5周年:04/12/16 00:31:54 ID:eq220H94
訂正
誤>そいつらが高専卒の代わりだろな。
正>事業所採用のそいつらが高専卒の代わりだろな。
197名無しさん@5周年:04/12/16 00:35:30 ID:1R0kZ4uT
>>193
昭和50年からの年間授業料の推移ね。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/005/011201/011201e1.htm

俺の姉は多分昭和50年より前に入学してたから、半期一万以下はありうるんだよ。

てか、昔は安いよね。
198名無しさん@5周年:04/12/16 00:35:56 ID:PW2wyohd
>>194
そうなんだよな。欧米はそんこんとこがうまい。
将来のエリートに恩義を売るためなら1000万や2000万なんて安いものっていう考えが浸透してる。
実際に1000万、2000万で将来のエリートを味方につけれりゃ安いもんで、日本の国費留学生(学費・税金・保険料免除+月18万くらいのおこづかい)だって基本的に同じ考えにのっとってると思うわけよ。
優秀な自国人に恩義を売っとくのも立派な仕事だとおもうぞ>日本政府
199名無しさん@5周年:04/12/16 00:36:49 ID:kitJFvZ0
ぶっちゃけ若者しか入れない大学はいらない。
本当に税金の助成してほしかったら歳を取っても入れるようにすべきだろう。

日本だけだよ。若者しか入れない大学ってのは。
200名無しさん@5周年:04/12/16 00:38:10 ID:7ILG6FB5
>>197
べらぼうに安いな、ビックリくんだよ
201名無しさん@5周年:04/12/16 00:38:59 ID:5CDj97HS
国立大に補助だして国民が怒ってるって話は滅多に聞かないが・・・
勝手に国民の理解を得られないことにするなよ。もっと得られてないところ
たくさんあるだろ!これだから上のやつらの頭は狂ってるよ。
国民のことわかった気になってるなよ。

社保庁の人間が土下座して全部の家まわるほうが先だろうが!
道路族のバカどもから金をむしりとるほうが先だろうが!
202名無しさん@5周年:04/12/16 00:41:31 ID:kitJFvZ0
>>201
だって国立大を出たとたんに周りの奴を馬鹿にし始めるんだろ?
そんなクズどもに税金なんか払う必要無し!
203名無しさん@5周年:04/12/16 00:42:01 ID:eq220H94
>>197
今は初年度に80マン近くかかるんだな。
親元離れて、月10万の仕送りがあるとしたら
年200マンくらいかかるのか(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
204名無しさん@5周年:04/12/16 00:42:28 ID:t9SMN9k+
>>197
上がり方のペースのすごさを改めて実感するな・・・
205名無しさん@5周年:04/12/16 00:43:26 ID:W1EY4nDs
>>199
誰でも入れるだろ。

どう見ても若者とはいえない(数年の浪人・留年程度ではない)
学生もたまにいるし。
206名無しさん@5周年:04/12/16 00:43:27 ID:aR48hNBC
>>199
日本の国立大学には入学の年齢制限があったか?(w
207名無しさん@5周年:04/12/16 00:43:42 ID:VKj3FR4l
>>203
マジで親に申し訳ないです(´Д`;
ゴメン、モウイチネンリュウネンシソウ
208名無しさん@5周年:04/12/16 00:44:14 ID:4VFV2cse
>>199
自分がいた研究室に40に届こうかというDが編入してきたよ。
情報系の研究室なのにPCまともに使えないオッサンだったよ。
留学経験があるらしく英語はペラペラなんだが、非常にうざかった。
あげくに研究室の女子学生に手出そうとしたし。
こんなのでも入れるんだから年齢なんて関係ないんじゃない?

>>202
駅弁出身者的には関東の私立の方が上だと思うけど。
国立でいっしょくたにするのは良くないよ。
209名無しさん@5周年:04/12/16 00:45:48 ID:7ILG6FB5
BからMに進学する時に同じ大学なのに入学金取るのはやめて欲しい

というか返せ
210名無しさん@5周年:04/12/16 00:46:27 ID:t9SMN9k+
>>203>>207
まあ出してもらえるんならまだマシだろ。
親に頼らにゃいかん状況はどう見ても健全ではないのだが、
それが今の日本の現実。
親に頼れるんなら頭下げて出してもらえ。
その代わりきちんと親孝行するんだな。
211名無しさん@5周年:04/12/16 00:47:14 ID:5CDj97HS
>>202
人に投資することはとても大切です。
バカにするとかしないとかそういうレベルの低い議論ではないはずです。
それが国にリターンするなら問題のないことです。

こういうとこだとバカにする書き込みする人もいるだろうが、
そんなものは現実的にはごく一部だろう。


ある意味資金的な問題で勤勉に励んで国立を目指すような人が
いても、それ自体がいいことだと思うが。
それが資金的メリットがなくなって、どこでもいいから入って
バイト三昧すればいいんだっていって大学入ってバイトしか
しないような「学生」が生まれたら・・・国にとって大きな損失
だと思いますがね。

Brainが国から消えたら、国家は滅びるよ。
アメリカみたいに戦争バカにでもならなきゃ。
212名無しさん@5周年:04/12/16 00:49:00 ID:eq220H94
>>208
駅弁もピンキリだよ。親が地元の駅弁しか出さないという
理由で、地帝蹴って駅弁に来たやつとかいたし。。
Mクン、4ネンカンオセワにナリマシタ、アナタノオカゲデダブルコトナシニソツギョウデキマシタ
213名無しさん@5周年:04/12/16 00:49:28 ID:KkNJtx74
>>211
>>202はその馬鹿にされる側の人間だからそっとしておいてあげなさい
214名無しさん@5周年:04/12/16 00:50:20 ID:eq220H94
>>210
いや、俺は将来の親の立場で(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
215名無しさん@5周年:04/12/16 00:51:55 ID:PW2wyohd
多額の奨学金・補助金出して犯罪者流入させて、多額の学費を課して日本の頭脳を流出させている日本政府はアフォ。
もちろん極論だがな。
216名無しさん@5周年:04/12/16 00:52:33 ID:W3W8+iJv
>>208
世間では私立でも早慶は別として、MARCHや関関同立と駅弁大学を比較するとどうしても国立が上になるよなぁ
となりの家のアホ女(一家バリバリの共産党員)が一浪して岡山大学文学部に入学したのを見て、駅弁大学&駅弁学科のレベルの低さを感じたよ。
217名無しさん@5周年:04/12/16 00:53:22 ID:kitJFvZ0
>>213
おう、どんどん馬鹿にしな。
その代わり大学への税金投与は1年2万円づつ減らしていくからな。w
どうせレジャーランドなんだろ?
休みが一年の半分くらいあるくせに。w
218(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/12/16 00:53:54 ID:JCXFj1Tl
正しくは
もう『国立』大学じゃないよな…
219名無しさん@5周年:04/12/16 00:53:59 ID:NrGmHonP
学費が高いと親に迷惑かけてる気が凄いするんだよね・・
その気持ちを勉強する事で恩返ししようとするならいいんだけど
性格の優しい子に限って生活費は親に負担かけたくないって
バイトに明け暮れて、あんまり勉強する時間が取れてない。
高いポテンシャル+優しい性格の持ち主なんだから勿体ないなあ・・
220名無しさん@5周年:04/12/16 00:54:29 ID:a4WFpOvu
また米百俵か
221名無しさん@5周年:04/12/16 00:55:13 ID:t9SMN9k+
>>214
そ、そうだな。
まあ相手いねえからいいか。www

しかし教育費の高騰ってのも少子化に拍車をかけてるよな。
222名無しさん@5周年:04/12/16 00:55:31 ID:Lh/lFszB
>>1
 もう国立大学じゃないぞ。
223名無しさん@5周年:04/12/16 00:55:40 ID:PW2wyohd
教育は国家百年の計。このままじゃあと百年で日本は滅びるぜ。
224名無しさん@5周年:04/12/16 00:55:56 ID:eq220H94
駅弁より以外と国立の単科大(工業大学)の方が
企業の評価が高かったりする。
そんなの高校生じゃ知りようがないよな。
225名無しさん@5周年:04/12/16 00:58:07 ID:t9SMN9k+
>>218>>222
そうは言っても国立大学法人なんだから別にいいだろ。
226名無しさん@5周年:04/12/16 00:58:25 ID:NrGmHonP
>>224
どこの企業の方でつか?
227名無しさん@5周年:04/12/16 00:59:42 ID:eq220H94
>>226
某素材系メーカー
228名無しさん@5周年:04/12/16 01:00:18 ID:lrHOVArk
よこならびいしきがつよいよね。
東大の大学院で優秀な奴は学費免除位すればいいのに。
229名無しさん@5周年:04/12/16 01:00:50 ID:W3W8+iJv
>>224
地方(西日本)出身+文系の俺は2ちゃんに来てから東工大のレベルを知ったw
230名無しさん@5周年:04/12/16 01:01:29 ID:4VFV2cse
>>224
そりゃあ東京工業大学とそのへんの駅弁比べたら
東工大のが上だろうね…ってこれは極端な例か。
231名無しさん@5周年:04/12/16 01:02:33 ID:5BU85n39
俺がバブルの最中の15年前入学したときは17万円くらいだったのに恐ろしいほど値上がりしたんだな
寮費も電気水道込み月4000円で良かったし
232名無しさん@5周年:04/12/16 01:02:41 ID:+APuHkDr
>国立大の授業料は私立大(平均80万7413円)と比べ、30万円近い格差がある。

当たり前だろ設備が全然違うんだから。
国公立と言えば「ぼろい・汚い・安い」

私立が取りすぎなんだよ。特に高いとされる医科歯科系私立大学は
入学金1000万円、寄付金ウン百万円。
233名無しさん@5周年:04/12/16 01:05:40 ID:eq220H94
>>230
名工大とか九工大とか上位駅弁より、就職がいいような気がする。
234名無しさん@5周年:04/12/16 01:07:20 ID:1R0kZ4uT
>>233
そこらへんの話題は控えておけよ。
学歴スレになっちまう。
235名無しさん@5周年:04/12/16 01:11:33 ID:Z54WlmuW
ちなみに漏れは編入組だけどさ。高専はかなり楽しかったけど。
自己解答出しちゃってるけど結局漏れの>>188が大学の問題の全てなんだよな。

一応、院>大学>>>高専>=短大>専門>>>高卒の序列があるわけだ。
そしてその給料格差は埋めようもないほどに大きい。
だからこそ、皆大学に行かせたがる。高くても大卒を「買う」し、専門の資格を「買う」
数がすくなけりゃ競争原理も働くが、バカ大でも入れば上の序列なんだから、
競争原理は機能せず、大学全体の質も落ちる罠。
結果、コストは高くてレベルの低い大学が完成し、教育にならない教育費が嵩み、
結婚年齢は上昇し、少子化は促進される。
少子化により、更に大学は入りやすくなり・・・DQN+少子化の最悪の2重螺旋。

もうダメポ_| ̄|○

236名無しさん@5周年:04/12/16 01:11:43 ID:VKj3FR4l
私立の理系は年間100万もするんだな。ちとびっくり。
237名無しさん@5周年:04/12/16 01:11:52 ID:lrHOVArk
>>232
医師一人要請するために3000万とかかかってるらしいので、
私学がある程度高額な授業料なのはやむをえない。
むしろ受益者負担の観点から国立医の値上げ論争が起こる可能性も。

いちばん税金が投入されてるのは理学部だろうなあ。
加速器一台で数百〜数千億かかるし、物性実験も何気にリットル2000万円の液体(liq-He3)を湯水のごとく使ってるし。
238名無しさん@5周年:04/12/16 01:12:29 ID:WEwATEwc
>>22
だよなあ。大学どころか、高校すら親の失業でまともにいけない奴が増えてるのに、
馬鹿が金出して暇潰す場所を残しといて、どうして公教育の授業料上げるんだよ。

・・・入試成績最上位クラスの連中のみ無料、とかそういうのは無しね。
ノーベル賞の人達も入試マニアのタイプじゃないし。
普通に努力した人が普通に行って成長できる場所は絶対確保しておくべきだろうに。
239名無しさん@5周年:04/12/16 01:14:26 ID:NIw0UYaX
240名無しさん@5周年:04/12/16 01:16:25 ID:M7cOSOPT
外国人を奨学金つきで大学に入れているのに。
国民には厳しいんだな。戦前に敷地を寄付した人も嘆いているだろうな。
241名無しさん@5周年:04/12/16 01:17:46 ID:KkNJtx74
基礎科学を疎かにしちゃいかんよ
もっと金の使いどころを絞った方が良いとは思うが
242名無しさん@5周年:04/12/16 01:18:42 ID:JKMSBSIe
おお、今はもう50万超えてるのか…自分の時はまだぎりぎり30万代だったのに。

確かに授業料安すぎ(特に理系)とは思うけど、そういうところに税金を突っ込まないと
将来は暗いんだがなぁ。資源の無い日本、人を育てないでどうするって話。

ちなみに自分は実験で使う溶剤を混ぜるのにプラチナのバケツ&杓を使ってた…
243名無しさん@5周年:04/12/16 01:20:20 ID:W3W8+iJv
>>238
大学1〜3年の3年間の成績で優秀者を選定し、卒業後に大学4年次に当たる1年分の学費を返還or大学院(M)2年間授業料を免除にする。
これだったら文句出ないでしょ。
244名無しさん@5周年:04/12/16 01:21:28 ID:kZ7Feeg5
北米院はもう登場済み?
245名無しさん@5周年:04/12/16 01:25:36 ID:4VFV2cse
>>237
情報系は金使わないよ〜。
うちの研究室はパソコンと、データがあればできる研究だった(ソフト系)だから
毎年毎年金が余って、教授が学生に「なんかほしいもんない?」って聞いてきた。
だから研究室のパソコンはいつも新しかったなぁ。
246名無しさん@5周年:04/12/16 01:26:08 ID:JKMSBSIe
>>243
一年次は学費抑え目、二年次以降は少し高い目にしておいて、
そのかわりに奨学金の枠をぐんと増やすとかはどうかな?
247名無しさん@5周年:04/12/16 01:27:40 ID:W3W8+iJv
>>243
結果的に優秀者に授業料を還元するってことですね
いいアイデアかも
248名無しさん@5周年:04/12/16 01:28:22 ID:SDThXGyy
つうか、昭和62年入学のときは、1年間に30万円だったぞ。
前期15万、後期15万円。倍に近づきつつあるな。
249名無しさん@5周年:04/12/16 01:29:12 ID:BRt5rHjO
予算が膨らみすぎてるのが問題だよな。
国立と私立の開きがないくらいにしたほうがいいだろう。
250名無しさん@5周年:04/12/16 01:30:03 ID:W3W8+iJv
>>247
>>243ではなく>>246へのレスです。
251名無しさん@5周年:04/12/16 01:31:57 ID:7q0TJtrX
たった一万五千円か。40万くらいあげてもいいんじゃないのか
252名無しさん@5周年:04/12/16 01:37:52 ID:wi+p8vzh
小鼠の思惑通りだな。
>「国立大生の自己負担を高めなければ納税者の理解を得られない」
んな事は誰も思っちゃいないつーのw
在日が金持ち、日本人=中間層が貧乏になったから言ってるんだろ?

>物価上昇などを考慮して1万2000円程度の引き上げにとどめるよう主張し
デフレなんですけどw
給料は確実にデフレw

機会均等まで奪う気だな。
階級固定化は社会の不活性化を招くだけ。

253名無しさん@5周年:04/12/16 01:39:30 ID:MCaaykEF
法人化・・・おいしいとこは国立か
254名無しさん@5周年:04/12/16 01:44:00 ID:XJrroMrU
438 名無しさん@5周年 04/12/14 12:40:54 ID:YQHcMXUp
国立大学の授業料免除のための予算が恐ろしくカットされています。
情報開示請求して驚きました。
457 名無しさん@5周年 04/12/14 12:45:17 ID:/aAV6wem
>>438
やっぱり!友達二人が審査に通らなくなったって言ってたからもしやとは思ったが。
世帯年収が250万くらいでも駄目らしい。貧乏人は大学には行けなくなったのかorz
255名無しさん@5周年:04/12/16 01:44:51 ID:T90te0fw
>>254
majikayo
256名無しさん@5周年:04/12/16 01:47:31 ID:t9SMN9k+
今の政府の財政政策は長期的に見たらかなりヤバイことになってるな。
257名無しさん@5周年:04/12/16 01:52:18 ID:W3W8+iJv
>>256
中国のODAカットしたら少しはマシになりそう
258名無しさん@5周年:04/12/16 01:56:38 ID:Gnf50xBg
パチンコ産業への課税強化もな。
259名無しさん@5周年:04/12/16 01:56:46 ID:XJrroMrU
年収300万時代と言われる現代。
将来、この階層の人らの子供は大学に行けない可能性が高くなる。
着々と二極化の動きが進みはじめてる。
260名無しさん@5周年:04/12/16 01:58:15 ID:UHpT7owQ
>>254
めまいがしてきた。
261名無しさん@5周年:04/12/16 02:02:08 ID:t9SMN9k+
>>257
いやそれもそうだが、言いたかったのはそういうことではなくて、
「財政至上主義」の下、とにかく歳出を削減しようとして教育、
特に受免みたいな目に付きにくいところを削っていっていいんかい?
ってことだった。
262名無しさん@5周年:04/12/16 02:03:19 ID:Gnf50xBg
兄弟とかいたら、一番優秀な香具師だけ
進学させるというスタイルになりそうだな。
263名無しさん@5周年:04/12/16 02:05:36 ID:zrNAU29w
今の財務省は増税締め上げ真理教状態だからな。
マヌケな話だが、一度省内のトレンドが決まってしまうと、その流れは容易に変わらない。
『おま、バカッ!どうみてもダメやろが!』と、内心思っていても、そのまま暫く行くとこまで行ってしまうんだな。
で、行くとこまで行ってから、何事も無かったかのように方向転換。何時ものこと。
264名無しさん@5周年:04/12/16 02:05:40 ID:kCF8q0Fm
ホント、ありえないな。
納税者の理解とかほざいてるけど、納税者の望みは公平な税の再分配だよ。
国立大学は公平に教育を受けるために必要な場所だよ。
だからこそ、経済力に関係無く実力だけで教育が受けられるように
学費を安くする必要があるんだよ。
私立と差があるから、って何だその理由は!
差があるのは当たり前だ!
差が悪いなら、何で累進課税があるんだ!
差が悪いなら、何で酒税とかがあるんだ!
馬鹿も休み休み言え!
265名無しさん@5周年:04/12/16 02:06:49 ID:3Gg2iyo7
年間の授業料が5万円ぐらいだったな。
日本で2番目に授業料が安い大学だった。
266名無しさん@5周年:04/12/16 02:10:47 ID:a4BPvsf3
下位駅弁の文系は悲惨になりつつある。
頑張ってる教員は相当頑張ってるが、学生がアホでやる気もないからついてこない。
地元の2〜3番手クラスの低レベル進学校から駅弁入ることだけを目標にがんがって入学してきた連中がほとんどで
地頭ものびしろもない上、入学したことで満足してしまい勉強せず合コン三昧になる。
地方だということもある上やる気もなくアタマも悪いので就職でも結果出せず。
上位層はそこそこ健闘するけど。
267名無しさん@5周年:04/12/16 02:11:33 ID:X2GV2lBG
外国籍の人への授業料免除を止めてください。
268名無しさん@5周年:04/12/16 02:12:14 ID:W3W8+iJv
>>261
いや、言いたいことはわかっていたんだが軽くボケてみた。

石原も小泉もそうなんだけど、大学改革に関しては失敗しているなぁ
教育関連についてはいい意味で聖域であってほしいんだけど
あと大学側ももう少し経営努力など考えろ
公立大学の例だが、都立大学の仏文なんて専任教員1人あたりの学生数は7人だぞ(第2外国語は含まず)
こんな状態で「研究費」渡すのが間違っていると思うが
269名無しさん@5周年:04/12/16 02:13:02 ID:drDaxaSo
国立大学の授業料は無料化すべき。
私学助成を廃止すりゃ実現可能だろ?
だいたい私学助成金は憲法第89条違反だ。
270名無しさん@5周年:04/12/16 02:14:28 ID:fcGV+6is
施設古過ぎ
271名無しさん@5周年:04/12/16 02:15:48 ID:nprfVwef
>国立大学の授業料は無料化すべき。

その代わり偏差値60以下の国立大学は廃止ね。
272名無しさん@5周年:04/12/16 02:16:57 ID:W3W8+iJv
>>269
法学科の教員はどう思っているのかな?
私立大もそうだが、国立大の教員も退官後は私大への移籍の話もあるからこの件はスルーか?
273名無しさん@5周年:04/12/16 02:20:52 ID:YgaxvwJN
もはや国立大学なんてカテゴリーはありませんよ
独立行政法人ですから

大学、学部単位よりも、個人単位での授業料査定をお願いしたいね

ま、むりだろうけど。
274名無しさん@5周年:04/12/16 02:22:26 ID:drDaxaSo
>>271 授業料を無料化したら
駅弁でも偏差値60を越すだろ。
275名無しさん@5周年:04/12/16 02:26:40 ID:mvAsA917
もっと値上げしてイイよ
276名無しさん@5周年:04/12/16 02:28:15 ID:zIp9LHs+
>>273
国立行政法人です。独立行政法人ではありません。
277名無しさん@5周年:04/12/16 02:29:26 ID:t9SMN9k+
>>276
突っ込むんなら正解しとけ。国立大学法人。
278名無しさん@5周年:04/12/16 02:32:39 ID:BRt5rHjO
公平にするためには国立の学費を私立並にするか、私立の補助金を増やして国立並にするかだな。
279名無しさん@5周年:04/12/16 02:39:33 ID:S8cUv0ko
こういう不条理なことを決めているのは誰だよ?
勝手に決めないでくれよ。
280名無しさん@5周年:04/12/16 02:41:44 ID:7X94e04t
私立はビジネスでやってるんだから結果を出してるところ以外は金出すなよ
俺駅弁だけどさすがに留学生ばっかのFランクに金出しといて国立と私立に差があるとかふざけんなと思う
どうせ早稲田慶応の学閥の奴らが人数で押していってるんだろうけど
281名無しさん@5周年:04/12/16 02:46:15 ID:t9SMN9k+
>>279
財務省が各府省をいびり倒して準備したものを
内閣が政府案として国会に提出、決めるのは国会。
282名無しさん@5周年:04/12/16 02:48:53 ID:S8cUv0ko
>>281
サンクス。
やはり 財 務 省 か。
あと国会ということは 自民と公明 だな、責任者は。
283名無しさん@5周年:04/12/16 02:56:05 ID:lrHOVArk
>>278
んなもん私学(private school)の意義を破壊してる。
なんで国が私立学校の学費まで面倒見なきゃ行けないんだよ。
284名無しさん@5周年:04/12/16 03:03:15 ID:4VFV2cse
国立大に対して研究の成果で研究費の分配してるんなら
私立大にも研究の成果でもって助成金に落差つければいいんだよ。
そしたら馬鹿大学は滅びるんじゃない?
285名無しさん@5周年:04/12/16 05:08:30 ID:0v9t5u67
防衛大って学費かからない上に給料もらえるから偏差値高いじゃん?
まぁまともに勉強できるかどうかは別にして。
東大一校だけでも学費完全ただにすれば超レベル高いやつあつまるんじゃないかな?
286名無しさん@5周年:04/12/16 05:56:08 ID:FOH7W/NL
貧乏人が大学に行くには裏技を使わないと困難になってくるな。
ディスカウント大学が出て来るまでは海外に逃げるくらいしか手はないね。

287名無しさん@5周年:04/12/16 06:03:19 ID:eUL1vOz6
また上がるのかよ・・・・
オレみたいな貧乏人の家庭に生まれた奴でも、大学に行けた。
これからはどうなるんだろう。奨学金借りればって話もあるけど
それじゃ貧乏人はいつまでも貧乏人ってことじゃんか。
日本がどんどん階級社会になっていく・・・・・
288名無しさん@5周年:04/12/16 06:13:56 ID:/I6VIczj
ばーかばーかばーか
貧乏な家庭の子はどうすりゃいいんだ?不景気&奨学金不足でさ。
289名無しさん@5周年:04/12/16 07:00:55 ID:Qrd3lc7O
貧乏人を高学歴層から締め出す高級官僚の陰謀でつね。
290名無しさん@5周年:04/12/16 07:37:31 ID:FOuOrBBc
値上理由に、ソースにあるような文脈で「納税者」を持ち出すのは、
これは騙りだし、一種のオレオレ詐欺だろう。寒気がする。
まさか今度は、私大と授業料を同レベルにするのが
「機会の平等」であるとか臆面もなく言うのではあるまいな。
291名無しさん@5周年:04/12/16 07:57:45 ID:W3W8+iJv
>>286
海外でもアメリカは授業料高いしねぇ。
授業料の安いヨーロッパだとフランス語、ドイツ語etcが必要な訳で…
292名無しさん@5周年:04/12/16 07:59:35 ID:n9Ga8M0r
やめてくれ留年しそうなのに
293名無しさん@5周年:04/12/16 08:11:56 ID:awcmX9lb
>政府は「国立大生の自己負担を高めなければ納税者の理解を得られない」

なんで負け犬の私立と同額にされて理解できなきゃならんのだ。
逆だろ。


つーか、研究費やら機材費やら大量に使い込んでる研究室から額に応じて徴収しろや。
どうせ遊ぶ金に消えてんだから。
294名無しさん@5周年:04/12/16 08:19:01 ID:Oa7Y+ARK
今回はどうなのか知らないが、昭和の終わり頃から
急激に値上がりした背景には私立大からも国立大の
学費値上げの要請があったと聞いたことがある。
授業料が半額に近いのは民業圧迫だと。
295名無しさん@5周年:04/12/16 10:26:42 ID:PxgOK2cc
小泉が首相になったときに最初に話題になったのが
「米百俵」だったことを忘れてはいけない。
296名無しさん@5周年:04/12/16 10:32:07 ID:9Q5GqGsy
>>293
激しく同意

理学部とか廃部でいいよな
297名無しさん@5周年:04/12/16 10:37:42 ID:9Q5GqGsy
お前らなんで理学部ガンガン叩かないの?

加速器一台で数百〜数千億 物性実験もリットル2000万円の液体(liq-He3)

お前らの学費を食いつぶしている

しかもオナニー研究で社会貢献ゼロ
298名無しさん@5周年:04/12/16 10:44:24 ID:zlZ8QU3p
>>297
> お前らなんで理学部ガンガン叩かないの?

俺個人としては、基礎研究を行うのが先進国の責務だと思ってるから。
まあ、あくまで俺個人としての意見だが。
299名無しさん@5周年:04/12/16 10:47:59 ID:k5WuBXfV
>>292
留年しても授業料はかわらないんじゃ?

>>293
理学部なんかの基礎研究はめちゃくちゃ大切だよ。
今すぐにどうこう出来る物じゃないかもしれないけど、将来の事を考えたら
絶対にやらないといけない分野。
そういうのに国から予算を出さないでどうするのさ。
300名無しさん@5周年:04/12/16 10:49:03 ID:mFPI/UaF
独立行政法人なのに、全国統一?

全然独立してないじゃん。
301名無しさん@5周年:04/12/16 10:50:16 ID:9Q5GqGsy
>>299
人材養成の大学の仕事じゃないだろ

国の研究機関いけ
302名無しさん@5周年:04/12/16 10:53:21 ID:UMpzseSr
駅弁を減らせばいいだけの話。
303名無しさん@5周年:04/12/16 10:53:42 ID:n3asxMl0
学生一人当たりの国からの補助金は私立に比べて異常に多い。
国立だからという理由は成り立たないと思う。
わずか年間15000円の値上げは茶番だな。
304名無しさん@5周年:04/12/16 10:55:06 ID:9Q5GqGsy
>>302
理学部を廃止すればいいだけの話。
305名無しさん@5周年:04/12/16 10:57:25 ID:UMpzseSr
でも国立は私立より上っていう世間の認識があるから、就職はいいんでしょ?
306名無しさん@5周年:04/12/16 11:06:56 ID:yjReWszU
>>293
> つーか、研究費やら機材費やら大量に使い込んでる研究室から額に応じて徴収しろや。

大学当局にしてみれば、そういう研究室は多いほどよいのだが。
自前の予算を研究室が取ってくるわけなので。

>>304
> 理学部を廃止すればいいだけの話。

まあ、旧国立大の理学部が事実上の国の研究機関の役割をしてるわけだが。

>>303
> 学生一人当たりの国からの補助金は私立に比べて異常に多い。

営利企業である私学に補助する必要はもともとは無い。

> 国立だからという理由は成り立たないと思う。

教育は国家百年の計。
307名無しさん@5周年:04/12/16 11:19:13 ID:9Q5GqGsy
理学部を廃止すればいいだけの話
加速器一台で数百〜数千億 物性実験もリットル2000万円の液体(liq-He3) をじゃぶじゃぶ浪費している
巨額の税金お前らの学費を食いつぶしてきた
しかも肝心の研究もオナニー研究ばかりで社会貢献ゼロ
理学部を廃止すれば日本はどんどんよくなるよ
308名無しさん@5周年:04/12/16 11:21:23 ID:xtBnjP4A
>>123
むしろ国立大学に一番不用なのは医学部

実利的な性格の強いものは国立には不用
309名無しさん@5周年:04/12/16 11:31:38 ID:rBCo4W2g
>>308
さすがにそれも極論だろう
310名無しさん@5周年:04/12/16 11:31:52 ID:9Q5GqGsy
308

なんだこいつ?
311名無しさん@5周年:04/12/16 11:32:36 ID:yjReWszU
>>307
基礎研究タダ乗り論で欧米から散々たたかれたのをお忘れか?
312名無しさん@5周年:04/12/16 11:34:06 ID:J3lldPkA
上げるなら一気に私学並に上げろ。
ただし奨学金は拡充しろ。
育英会ローンじゃなくて本来の意味での奨学金な。
313名無しさん@5周年:04/12/16 11:35:37 ID:k5WuBXfV
>>309
確かに極論だろうけど、理学部廃止に比べたら正論だな。
314名無しさん@5周年:04/12/16 11:36:28 ID:UMpzseSr
文系って利益でてるんじゃないの?
あんなでかい教室で授業してるんだからさ。
315名無しさん@5周年:04/12/16 11:36:45 ID:rBCo4W2g
>>313
それと比べりゃあ、限りなくマシだとは思うけど、
正論とまでは思えんな
316名無しさん@5周年:04/12/16 11:38:14 ID:9Q5GqGsy
>>314
理学部がバカ高い実験費で食いつぶしている
317名無しさん@5周年:04/12/16 11:38:28 ID:yjReWszU
> 実利的な性格の強いものは国立には不用

基本的な考え方としては正しいと思うけどな。
短期の利益が見込める研究は民間資本でやればよいというのは。
318名無しさん@5周年:04/12/16 11:39:12 ID:7yMzuNVf
金の心配するようなヤツは二部にでも行け。年間10万円くらいで
済むんじゃねーの?それか通信制にしろ。
どっちも大卒になるし学費も安い。二部か通信制好きな方に行け。
あと放送大学もあるな。アホでも入れてアホでも4年で卒業できる
と大評判だ。偏差値40位でも余裕で卒業出来る。
319名無しさん@5周年:04/12/16 11:44:30 ID:IKS+LI6+
ID:9Q5GqGsyは大方,理学部に落ちたんだろww
320名無しさん@5周年:04/12/16 11:47:19 ID:9Q5GqGsy
>>319
あほう

あんなオナニー研究の巣靴なんぞ

こっちからけってやったわww
321名無しさん@5周年:04/12/16 11:47:34 ID:JbhZzhTG
まあ、

物理>>数学>>>>>>>>∞>>>>>>>その他

だけどね。
322名無しさん@5周年:04/12/16 11:54:32 ID:9Q5GqGsy
理学部出身のDが年齢制限で就職できず

道路工事のバイトをしているのをみると

理学部なんかなければその才能は潰されなかったのではと思ってしまう

323名無しさん@5周年:04/12/16 11:58:46 ID:yjReWszU
もしかして、もしかすると、

> 理学部出身のDが年齢制限で就職できず
> 道路工事のバイトをしている

のは ID:9Q5GqGsy であるあなたですね。
324名無しさん@5周年:04/12/16 13:36:20 ID:hrbRfwEl
>>39
そんな・・・・
325名無しさん@5周年:04/12/16 13:37:27 ID:X8bq++Ii
学費安いうちに卒業しといてよかった。
326名無しさん@5周年:04/12/16 14:08:28 ID:rEfothRH
>>324
俺も>>39と同じ額だが・・・

授業料を窓口に払いに行ったら(その頃は口座振替はなかった)
俺より10年くらい前に入学した奴の授業料が・・・確か半期で1万8千円くらいだったはず、
それを見て「なんじゃそりゃー」と思ったのを覚えてる。
327名無しさん@5周年:04/12/16 14:22:06 ID:AZU4Xrgm
「貧乏人は泥を食め」

この一言に尽きますな。
328名無しさん@5周年:04/12/16 16:46:00 ID:xtyedpM8
>>326
そうだった。窓口に払い込む方式だったんだよな。
そしてパチンコに使い込んで、青くなってる香具師が
クラスに1〜2人いたよ。
329名無しさん@5周年:04/12/16 19:41:03 ID:MIvRPAud
少子化政策を取らせたら日本の右に出る国はないな。
330名無しさん@5周年:04/12/16 19:46:12 ID:W1EY4nDs
>>326
昔の学費の意味合いは、学籍管理の手数料みたいなもんかもな。
331名無しさん@5周年:04/12/16 20:32:43 ID:dB9w+IAF
米百俵って言ってた首相がいたなぁ。
あれ?それからまだ首相変わってなかったと思うけど??
332名無しさん@5周年:04/12/16 21:02:12 ID:bgmI53AM
国の基礎にあるのは、技術でも社会システムでもなく、
人だと思うのだが、その基礎となる人の育成に金を削ってどうするのかねえ。
自分で自分の首を絞めているのに気づかないのかねえ、財務省は。
333名無しさん@5周年:04/12/16 21:02:30 ID:GUouvkRy
まずはさ、大学の絶対数を減らすべきだよ。
バブル期に、アホでも入れる私学をそこら中に作ったのが原因。
政治家の利益誘導が最大の原因だよ。
全員を大学に入れる必要なんかない。
入りたい奴、入る力のある奴を入れる。
それは、収入に関係なく。
それが国を強くするってことだ。
334名無しさん@5周年:04/12/16 21:13:45 ID:3Crgbw01
お金なくても、優秀なやつには、教育の機会を与えろよ。
そのためだけなら、増税に応じてやっても良いから。
たくさんある大学のうち、偏差値の低い多数は、
どんなにたくさんふんだくってもいいからさ。
335名無しさん@5周年:04/12/16 21:18:27 ID:XJHeMfSs
小泉  「これが!!、俺の!!米百票じゃーい!!!」
貧乏学生「ひぃぃ」
貧乏親 「お助けぇ」
336名無しさん@5周年:04/12/16 21:20:22 ID:K0ZcJms/
>>326
そのころの10年のインフレ率は今と比べて大きいのでは?
337名無しさん@5周年:04/12/16 21:21:47 ID:nwU3fEBy
そんなことより、バカ私立大学への私学助成金をカットしたほうがいい
338名無しさん@5周年:04/12/16 21:22:46 ID:p3wbb3sL
>>333
まあ、多くの人間にとっては大学なんて人生の無駄、時間の無駄だからな。
339名無しさん@5周年:04/12/16 21:24:37 ID:FrTmE6eL
いいかげん理系のドクターコースの院生には金払ってやれ
340名無しさん@5周年:04/12/16 21:25:39 ID:nwU3fEBy
>>339
それわかる
341名無しさん@5周年:04/12/16 21:33:27 ID:awcmX9lb
国立大の文系生は何に53万も払うんだかわからなくなるな。
私立ほど整備されたキャンパスで暮らすわけでもないし、
ほとんど理系の用途不明な”研究費”や”機材費”に消えていくお金。

理学部に金使うなら文学部にも使ってくれ。
342名無しさん@5周年:04/12/16 21:35:26 ID:Ur64lN6S
>>341
理学部は廃部でいいだろ
343名無しさん@5周年:04/12/16 21:36:50 ID:1obuvidM
あほすぎ
国立の授業料はもっと安くしてもいい位なのに何が納税者の理解が得られないだ
私立との差があるから意味があるんじゃねえか
DQN層の言うことまともに聞いてるんじゃねーよ
344名無しさん@5周年:04/12/16 21:40:24 ID:dVkxZQLo
授業料は3万円くらいでいいよ。
345名無しさん@5周年:04/12/16 21:53:57 ID:rEOMH2h/
日本はもうだめだな
346名無しさん@5周年:04/12/16 22:01:36 ID:K0ZcJms/
>>341
>国立大の文系生は何に53万も払うんだかわからなくなるな。 
教授の給料
347名無しさん@5周年:04/12/16 22:05:09 ID:+rJGN3HY
>>342
お前のPCと携帯を窓から投げ捨てろ
348名無しさん@5周年:04/12/16 22:15:49 ID:q+5IbQcP
国はホント私学に弱いな。

>>341
国立大の定員で何人の教員・事務員を雇えると思ってるんだw
349名無しさん@5周年:04/12/16 22:27:09 ID:FGgqkJwt
旧国立大より、DQN私学への補助金の方がよっぽどイラネ。
チンカス製造私学はどんどん淘汰でいいよ。
350名無しさん@5周年:04/12/16 23:21:42 ID:T90te0fw
>>264
あんたいいこというな
351名無しさん@5周年:04/12/16 23:27:46 ID:T90te0fw
>>349
そうそう
全入時代だからって、アホ大学に助成金やってるのがおかしい


いくら出してるのかしらないけど・・w
352名無しさん@5周年:04/12/16 23:31:12 ID:T90te0fw
全入時代だからこそ、の間違いぽ。
353名無しさん@5周年:04/12/16 23:54:06 ID:4S2HL7we
お前ら「レジャーランド私立大学」なんだから遊園料はらうの当然だろうが!w

こんど私立大学内に観覧車でも作ってもらえよ。
どうせ勉強なんかしてねえんだから。特に文系!お前ら税金の無駄!
354名無しさん@5周年:04/12/17 00:05:00 ID:eG3YCitU
そういえば、こっちが実験や卒論に明け暮れる4年次に
俺は単位を取ってるから、週に2回登校すればいいと
言っていた文系の彼は何してるかなあ?
355名無しさん@5周年:04/12/17 00:07:25 ID:WzMq4Krj
文部省から私立への天下り利権を確保したいがために
国家の本来の義務をないがしろにして私学補助金を
どんどん増やし、国立の学費をどんどんあげ続けている
文部省は売国奴
356名無しさん@5周年:04/12/17 00:11:18 ID:sjYDh/JN
はぁ?夜間行けばいいじゃん

理学部が無駄な実験ばかりやってるから

学費あげて当然だろ
357名無しさん@5周年:04/12/17 00:21:21 ID:2g9ON9mt
無駄と思う人間の存在が無駄の可能性大(ぉ
358名無しさん@5周年:04/12/17 00:26:33 ID:55fUtDQ4
>>354
普通に就活と卒論だと思われ。
359名無しさん@5周年:04/12/17 00:43:48 ID:3S3eMkVS
国立大の学費を上げろなんていう国民は見たことも聞いたことも無いんだが
ああそういえばいたな、私立大学に入ってしまったなんとかって奴が
360名無しさん@5周年:04/12/17 00:48:17 ID:2g9ON9mt
私学と国立が同額なら、一体何のためにセンター試験でたくさん科目を勉強するのだろうか・・・
安く大学いけるからってのもあるんだぜ。
361名無しさん@5周年:04/12/17 00:53:07 ID:j0RXxhxW
>360
東大に行くためだお。
362名無しさん@5周年:04/12/17 00:58:57 ID:iAifgysu
えらい高くなったなぁ・・・・・

俺のころって・・・・・いくらだったっけ?
半期で20万以下だったから
40万以下か・・・・

俺のときも振り込みなんぞなかったな・・・・
窓口に払いに行った。

当時珍しかったインターネットでさんざっぱら遊び倒してたなぁ
MOSAICとかで・・・・
エロ画像必死で探してたな・・・・。
そのあたりはいまだに成長の跡が見られない(藁

363名無しさん@5周年:04/12/17 01:12:41 ID:dpjm1oZC
家が貧乏だったから国公立しか選択肢がなかった。
なわけで、前後期医学部、C日程(中期日程)で薬学部を滑り止めに
して、結局無名公立大学薬学部に行った。
東京の私立に行って遊びまくっている友達が羨ましかったなぁ(´Д`)

しっかし、国立大学の学費に連動して公立大学の学費も値上がりするのは
納得できなかった。貧乏人を殺す気か!
364名無しさん@5周年:04/12/17 01:14:15 ID:s42ZUMJf
>>297
理学部は優秀な人物が多いし、日本は割りと成果出てると思うから。
それに先進国が先端を開拓していかないと。
ODAとか自衛隊派遣より遥かに大きな人類への貢献だと思うし。
必要な予算だけで済ましているなら、疑問には思わん。
ヘタレ研究者は排除して良いと思うけども。
365名無しさん@5周年:04/12/17 01:21:06 ID:s42ZUMJf
昔とは大学生の平均レベルが違うから値上がりも仕方が無いのかもしれん。
研究や仕事で学んだ事を活かすのではなく、
教養や肩書き目的の自己満足な理由で来る人が増えたから国が金を出す理由は弱くなる。
366名無しさん@5周年:04/12/17 01:37:03 ID:j0RXxhxW
学費が半期20万前半で済んでたやつの大半は知らないだろうから
書いておくと、少し前から学費は入学年度に関らず全員同額になった。

だからもう>326みたいに、以前入学した奴の授業料の安さにショックを
受けることはない。

ちょっとした心遺いがニクイネ!
367名無しさん@5周年:04/12/17 02:01:22 ID:RbiYxpT2
今って52万もすんのか、高くなったな。国立は親孝行なんて言ってた時代はとっくに
過ぎたってことか。ある程度の家庭じゃないと大学進学すらできないってことだよな。
さみしい世の中になったもんだ。おいらのころってどれぐらいか忘れたけど。
私立とは約2倍の格差があったような、違ったかな。
368名無しさん@5周年:04/12/17 02:53:08 ID:NztNoFK7
>>366
うお、それは知らなかった。
自分は一回留年してたから、まわりのヤツより少し安かったんだが、そういうのは無くなってたのか…
369名無しさん@5周年:04/12/17 03:46:35 ID:rpWQID6y
金がないなら国公立より慶應で奨学金もらったほうがいいな
370名無しさん@5周年:04/12/17 03:48:53 ID:4UcBxzcu
昭和50年頃までは国立大学授業料の値上げは国会審議事項だった。
で、当時の政府与党はこのことが大学紛争(値上げ反対闘争)を引き起こす要因
になっていると考えたんだな。
そこで、政府与党は国立大学授業料値上げを国会審議事項から外し
役人だけで決定できるシステムにしたんだな。
その後の授業料値上げのスピードの速さ、そして大学紛争の沈静化
を見ると、政府の狙いは当たったと言わざるを得まい。
だが、今こそ、この国の将来にとって教育の負担は如何にあるべきか
を国会の議論に乗せるべきなのであって、こういう重要事項を
役人だけで決定できるというのは、大いに問題だろう。
昔の庶民は、ジョニーウォーカー黒はとても買えないが子弟を国立大学に入れることは出来た。
今の庶民は、ジョニーウォーカー黒を楽々買えるが子弟を国立大学に入れることは出来ない。
どっちが健全な社会かな。我々は本当にそういう社会を望んでいたのか?
そういう議論が国会論戦で聞かれなくなって久しい。

ちなみに自分は年間授業料3万6千の世代。
まさか自分の子供の教育費で苦労するようになるとは思っても見なかったな。
371名無しさん@5周年:04/12/17 04:04:06 ID:V2JTRYp7
>「国立大生の自己負担を高めなければ納税者の理解を得られない」

そんな納税者はいない。
372名無しさん@5周年:04/12/17 04:11:39 ID:xl64K1Yb
貧乏国立大学生の心の悲鳴が聞けるスレはここですか?
1万5千円くらいでガタガタ言うなよ。
373名無しさん@5周年:04/12/17 04:13:19 ID:V2JTRYp7
亡国論そのものだな。
374名無しさん@5周年:04/12/17 04:40:03 ID:90I7F7Uk
ずっと上がり続けてきたから文句いってるんだ
いずれ私立と差が無くなって国立大の完全民営化か
375名無しさん@5周年:04/12/17 04:40:16 ID:PRRF10BR
>>372
一万五千円という金額について文句を言っているやつは一人もいないわけだが。
学費を年々増額する国の方針にみんな文句を言ってるんだけどな。

とにかくこの信じられないほどアホな決定をしている役人は首を吊れ。
まじで日本が沈没するぞ。
376名無しさん@5周年:04/12/17 05:27:20 ID:DX//CBhW
>>375
その通り。なんせ15年前の2倍以上になろうってんだから。
377 :04/12/17 08:33:54 ID:nbxqlxY2
かつて学生運動があったよね。
大学と企業の癒着を指弾したりして。
で政府は考えた。
お金持ちの子供だけ大学に行けるようにしたらいいと。
378名無しさん@5周年:04/12/17 08:43:49 ID:5IhMxwLH
独立法人化→大学による授業料の格差発生→ますます値上げ
日本は、高度に知識をもった人材を欲してないのか?
日本から科学技術を取ったら、経済戦争を生き残れないのに。
379名無しさん@5周年:04/12/17 09:13:45 ID:EWLkQnBb
うむ。資源もないし、物の生産なら中国など他のアジア諸国に勝てないし。
380名無しさん@5周年:04/12/17 09:21:07 ID:RX+YNiIA
国公立大学の授業料をあげてどうするんだ...
そもそも、国公立の方が奨学金の受給率高くないか??
誰かが言っているが教育は国家100年の計なのに!!
ゆとり教育やらの次は、これかよ...国を滅ぼす気なのか...

小泉はますますゴミズミになっている。
無能を超えて疫病神だな。
381名無しさん@5周年:04/12/17 09:55:01 ID:sTqoWLlu
どうせ免除になるから関係ないや。
成績が優秀ならで免除になるようにしてもっと上げれば?
382名無しさん@5周年:04/12/17 10:44:15 ID:86hhti4+
日本語からして優秀からは程遠い気がするが・・・(藁)

あ、国立にはそもそも成績優秀を理由とする授業料免除は存在しないからそのつもりで。
383名無しさん@5周年:04/12/17 11:20:46 ID:QVO8n3Om
競争社会の大原則、機会均等まで奪おうとしてるのか?
子鼠と財務省は?
384名無しさん@5周年:04/12/17 11:41:11 ID:l6Zkp+ta
とりあえず、財務省は安直すぎ。中の人たちは頭イイのだろうが、
国民のことを考えた政策をしたことがあるだろうか。

官僚と議員の利権は温存させたいようなことばかりしか目に付かない。
385名無しさん@5周年:04/12/17 11:46:45 ID:m9y8dcs6
>>376
物価が15年で二倍になったわけでもなく、
それどころかデフレなのにな。
386名無しさん@5周年:04/12/17 11:52:34 ID:FMLCACyh
学園紛争当時は国立大学の授業料は年間12000円だったはず。
紛争が下火になってから上がりだしている。
当時は国立大生への恨みから上げていたのかもしれないが、w
今は私学との格差をできるだけ解消するためだろう。
とはいっても医歯系にかかる金は国立と私学では今のところ
雲泥の差だけどな。
387名無しさん@5周年:04/12/17 12:33:09 ID:MWSs1M2P
>>383
奨学金に授業料免除もある
奨学金は有利子と無利子を併用すれば10万円だ
地方自治体独自の奨学金もあるし、企業奨学金もある


機会は均等なのにスタートラインに立てないのは
お前さんのオツムの足りなさが原因です、ごめんなさいっ!
388名無しさん@5周年:04/12/17 12:37:00 ID:MWSs1M2P
ちなみに、在学生への授業料の値上げはありません
新入生だけです

それゆえ、8回生と1回生の授業料の差が8万近くあった
389名無しさん@5周年:04/12/17 12:43:49 ID:EBxBt7ia
>>339
COEもらってる学科なら年100万もらえるよ。
それに学振とかもらえるなら月20マンだったけかな。
390名無しさん@5周年:04/12/17 12:47:26 ID:fsS0Q1n6
概ね、今は私立の学生より国立の学生の家庭のほうがかなり豊かです
高校までの教育費にかけられる金額によって偏差値に大きな違いがで
るからです
何故国立の授業料を私立の半分以下に抑える必要があるのかわかりません
国立は税金の投入額がケタ違いだからなんですが
391名無しさん@5周年:04/12/17 12:47:36 ID:+Ip7gF3s
私立大学への補助金なくせばいいじゃん?
その分、国立の授業料も下げるということで。
392名無しさん@5周年:04/12/17 12:48:07 ID:zL0OnpCR
大賛成。
393名無しさん@5周年:04/12/17 12:54:34 ID:f/ekOELk
>今回の見直しでは、財務省が前回並みの引き上げを求めたのに対して、文部科学省は
>物価上昇などを考慮して1万2000円程度の引き上げにとどめるよう主張し、1万5000円
>で決着の見通しとなった。

なんか、最初から1万5000円で決定していて、「文部科学省は頑張ったんだから許してね」
と言い訳したいための茶番なんじゃないのか?
394名無しさん@5周年:04/12/17 13:00:31 ID:90I7F7Uk
>>388
98年入学までじゃない?
395名無しさん@5周年:04/12/17 13:06:04 ID:kHX/CkWo
>>387
機会が足りなければ均等とはいえない。
日本の奨学金は、他の国よりも予算がない。
総額が足りないのに、十分だと思っているアンタがアホ。
396名無しさん@5周年:04/12/17 13:11:25 ID:TZWPFDup
昭和41年入学組だが、当時は年12,000円だった。3年先輩は9,600円
だった。あれから、物価は5,6倍しか上がっていないから、上がり方がはげしい。
 国立大学には授業料減免制度で対象が定員の4%まで認められていたが、申請が
ほとんどなく、申請すればおざなりの面接でほとんど認められていた。4年間で
払った記憶はあまりない。 
397名無しさん@5周年:04/12/17 13:38:36 ID:5m8K0CYA
授業料を上げて、運営交付金を減額。これが財務の狙い。

一応独立した法人なのに、財務省から授業料をいくらにしろと言われること自体おかしい。
授業料は大学の戦略を決める上で最も重要なことなのに。
指図したいなら、国立大学に戻すべきだ。
398名無しさん@5周年:04/12/17 14:16:34 ID:MWSs1M2P
>>395
日本より予算の多い国っていくつあるの?
オツムのよろしいあなたが教えてくださいなw

日本の奨学金はオツムが悪くてももらえるけど
アメリカの奨学金はオツムが良くないともらえませんよ

そしてアメリカの奨学金は企業や個人の寄付が大半を占めていて
国からの予算はそれほど多くありませんが?


オツムがいいのなら逃げないで教えてくださいな
399名無しさん@5周年:04/12/17 14:23:47 ID:rSBMjq5c
日本の奨学金は充実していると思うがな
具体的に数字や他国との比較できる資料を見せてから叩いて欲しい
イメージで叩いてる>>395は、単なる小泉首相叩きでしょう


少なくとも、年収500万円以下の家庭の学生は
ほぼ100%受け取る事ができるんだが

そして年収300万以下の家庭の学生は
授業料が半額〜全額免除だ
400名無しさん@5周年:04/12/17 14:26:34 ID:3S3eMkVS
貧乏なら馬鹿でももらえる
貧乏じゃなけりゃ、日本一優秀でももらえない

それが日本の奨学金
401名無しさん@5周年:04/12/17 14:30:12 ID:DEjsH4Yk
とりあえず医学科、歯学科の授業料は大幅上げろ

402名無しさん@5周年:04/12/17 14:30:30 ID:QVO8n3Om
ますます少子化に拍車が掛かるな。
小鼠や財務省はどう言うつもりなんだろうな。
国立大に税金使う事に反対してる奴はあまり居ないだろうに。
日本人ならw
403名無しさん@5周年:04/12/17 14:33:41 ID:rSBMjq5c
優秀な人なら優秀な人向けの奨学金がいくつでもありますが?
404名無しさん@5周年:04/12/17 14:35:32 ID:pNyuhBPq
>>402
民主岡田ならもっとダメじゃん
中国から犯罪留学生を国費で召喚なんてマジで起こりそう
405名無しさん@5周年:04/12/17 14:36:43 ID:kHX/CkWo
>>398
仰るとおり、米国は企業・卒業生からの学校への寄付や奨学金が多い。逆に言えば、日本の
企業は社会貢献の義務を果たしていない。
で、米国の教育省予算は約415億ドル。無利子枠が多いが、給与奨学金も多い(4割)
欧米各国は、軒並み日本よりも予算は上。数えたきゃ自分で数えなボケナス。

日本は全額貸与奨学金。5790億円。米国の約1/7.5くらいか。
「企業や個人の寄付が大半を占め」ているから、国家予算が少ないと言うアンタがバカ。
しかも、小泉はそれすら完全廃止して、全部銀行ローンにしようとしている。つまりゼロ。
さすが米百俵の精神は違うね。
406名無しさん@5周年:04/12/17 14:38:07 ID:3S3eMkVS
>>403
じゃあ金持ち東大生のトップがもらえる奨学金にどんなのがあるんだ
学振なんて言うなよ
407名無しさん@5周年:04/12/17 14:45:54 ID:pNyuhBPq
>>405
アメリカしかなかったんだねw
と言う事は日本は世界で二番目に恵まれていると
よくもまぁ、そんな事で叩けたもんだ


>>406
村尾育英会とか電通育英会、あとは長澤科学財団、井深大記念かな
4月頃、学校の掲示板を見に行けばいくつも貼ってあった
底辺の大学は知らないがなw

408名無しさん@5周年:04/12/17 14:49:48 ID:3S3eMkVS
>>407
どれも
>金持ち東大生のトップ
じゃもらえないもんばっかじゃないか
409名無しさん@5周年:04/12/17 14:52:49 ID:EBxBt7ia
>>407
もしかして、おまい北米院?wの数が少ないけど。
410名無しさん@5周年:04/12/17 14:53:41 ID:pNyuhBPq
あとは、企業奨学金がかなり多かったね

重工、自動車、電器、金属関連で有名なところはほとんどが募集してた
その企業に就職しなければならないという縛りは無かったけど
休み中に見学とか、そういうのやってくれたので
結局、その企業に行く人が多かったな


>>407
漏れの頭では年収1000万超えは金持ちなのでw
しかし、金持ちでももらえる奨学金はあまり意味が無いと思うが
411名無しさん@5周年:04/12/17 14:56:45 ID:pNyuhBPq
>>409
あんなウンコと一緒にしないでくれ
低能な小泉叩きを虐めてるだけですw
412名無しさん@5周年:04/12/17 14:58:08 ID:R+zJtWo1
日本中に数多あるどーでもいい私立Fランク大をぶっ潰して、
そこで余った私学助成金を国公立大に回せ!!!
 
413名無しさん@5周年:04/12/17 15:01:25 ID:kHX/CkWo
>>407
逆だバカ。オマエが、欧米諸国では、最も奨学金の連邦予算枠が少ない米国を例に出してきたから、
「そんな米国でも、こんなに予算つけてるんですよ」と教えてやったんだボケ。
そもそも、教育関連予算は、GDP比でみて日本は最低ランクだって時点でわかっとけ。

フランスは給与奨学金制度。もともと学費は全員タダ。奨学金は生活費にあてられる。
予算は5億フラン。約4100億円だが、人口は日本のおよそ半分。

イギリスも、授業料はほぼタダ。生徒の多くが奨学金をもらっている。困窮者の多くじゃないぞ。

細かくあげていくときりがないので、まとめて教えてやる。
欧米各国は、教育予算は日本より多く、その内訳としての学生支援予算の比率も日本より高い。
414名無しさん@5周年:04/12/17 15:01:50 ID:0V9rE+Gi
>>412
「公」も国から出す義務ないと思うぞ。
公に出すんなら私(のまともな大学)にも出すべきだと思うんだが。
415名無しさん@5周年:04/12/17 15:02:24 ID:vdjodEuP

税金や国立大学費を値上げすると言うことは、
今は、インフレであると言う認識を政府は持っているということで
ファイナルアンサー。
416名無しさん@5周年:04/12/17 15:03:43 ID:yCmKKA9H
大学って学費より、入学試験検定料が高い
私立だと35000円で一校でしょ
併願すると・・・ウワァー
417名無しさん@5周年:04/12/17 15:12:42 ID:l6Zkp+ta
大体さ、学生の身分なのに年金を払わないといけない制度おかしいよ。
昔は払わなくてよかったのにね。国の安易な考えにはいつも失望させられる。
418名無しさん@5周年:04/12/17 15:16:41 ID:IAP+DZPj
>>405
アメリカでは寄付行為が税金の控除に反映されるからね。
ちょっと前に、ビンボーで大学にいけなかったという人が、
自分みたいな悔しい思いをした人を減らすためにもと
その後事業で成功した金、数億円だか数十億円だかを
寄付したことがあったね。あと志願兵になったら、退役後
奨学金を受けやすくなるんじゃなかったな?
419名無しさん@5周年:04/12/17 15:17:06 ID:DPbcjwdV
>>416
バカかお前。
学費より検定料が高い大学がどこにある。
420名無しさん@5周年:04/12/17 15:30:02 ID:JmyaYFLg
むしろ下げろ。
競争に勝ったものがより有利な条件で教育を受けられる。
いいことだろ。
421名無しさん@5周年:04/12/17 15:31:26 ID:kHX/CkWo
>>418
日本も、そういうところを見習って欲しいと思う。
米国も日本に次いで学費高いけど、学校独自の奨学金とか充実しているし、社会人枠もきちんと
あるし。
教育を大切にしないと、国が滅ぶ。
422名無しさん@5周年:04/12/17 15:33:13 ID:f/ekOELk
>>419
たぶん、>>416は入学後の学費よりも、受験時に払った検定料(総額)のほうが高かった、
と言いたいのではないかと。私大を10とか20とか受ければ、相当な金額になるだろうね。

俺は国立2大、私立2大しか受けなかったけど。
423名無しさん@5周年:04/12/17 15:36:24 ID:0V9rE+Gi
>>422
そんなに受けたら滑り止めが滑り止めじゃなくなってしまう…
そこに気付かない人だからそれだけ滑り止めが必要なのか…
424名無しさん@5周年:04/12/17 15:42:37 ID:TmST90D+
私立大は半分潰せ
浮いた金を宮廷及び宮廷クラスに回せ
425名無しさん@5周年:04/12/17 15:59:52 ID:aAeA2pjI
>>423
自分の場合、高校の先生から「私立を受けてみないか?」と言われたんで、
半分遊びのつもりで4校ほど受験した。受験料は高校持ち。
私立の高校だったから実績が欲しかったんだろうな。
426名無しさん@5周年:04/12/17 16:04:39 ID:0V9rE+Gi
>>425
4校くらいなら全くとは言わんが、さほど負担にもならないだろ。
それくらいなら教師に勧められようが自分で決めようが、常識の範疇。
それが10や20だと一週間毎日受験ってことにもなる。
「滑り止め」に足元掬われて本命落ちるんだよ。ただのバカ。
427名無しさん@5周年:04/12/17 16:10:00 ID:eLyC5+hF
アメリカの理工学の連中が何故恵まれているかと言いますと、
国防総省からお金が下りてくるのです。軍関係がまだ商業化出来ないような
基礎研究にお金を出すのです。APPAネットでも、軍の予算がそのゆりかごになりました。
軍事技術が輸出できれば、博士ブルーカラーみたいな事態は相当避けられます。
財務省が金減らすって言ってきたら、「お金が無いので、北朝鮮・イランあたりに技術協力して
予算稼ぎますがよろしいですねw」と言ってやればいい。
無職博士も、どんどんかの国に行けば良い。高給で迎えてくれますので。
特に、物理の人たちは高給で迎えてくれるでしょう。
まあ、ロシア人の天才たちと張り合わなきゃならないので、大変だとは思いますが、頑張ってください。
理系は冷遇すると、国家がどの様なしっぺ返しを食らうか、身をもって教えてあげれば良いのです。


428名無しさん@5周年:04/12/17 16:12:44 ID:kaqjE4Pv
理学部が役に立たないっていう人はどれだけ理学部のことをしってんのかな
多分理学部なんて加速器とかそういうことしかやってないとおもってんのかな
429名無しさん@5周年:04/12/17 16:14:39 ID:5dWDcSwx
国からの補助金へらして学費上げろ
430名無しさん@5周年:04/12/17 16:20:08 ID:DPbcjwdV
>>422
よく考えろよ。学費って私立の場合100万超えが普通だぞ。
受験料の総額のことを言ってるとしても、その総額が学費を超えるには何校受けなきゃいけないか計算してみ。
そんなのありえんぞ。
431名無しさん@5周年:04/12/17 16:24:18 ID:aAeA2pjI
>>426
ああ、「国立2大、私立2大」じゃなくて「10や20」の方ね。
流石にそれは目的を見失ってるよなぁ。

ちなみに、受験した私立は4校だったんだけど試験自体は6回。
関西人だったんだが、東京の大学を受験に行って中日には
ディズニーランドに行ったりして遊んでたな…考えてみると無茶苦茶不真面目だ。
432名無しさん@5周年:04/12/17 16:39:01 ID:f/ekOELk
>>430
>よく考えろよ。学費って私立の場合100万超えが普通だぞ。

>>1に「国立大の授業料は私立大(平均80万7413円)と比べ」ってあるよ。

ていうか、>>416を読み返して思ったのだが、学費よりも受験料が高い、と
言いたいんじゃなくて、学費どうこう言う以前に受験料が高い、という意味なのかな。
433名無しさん@5周年:04/12/17 16:46:52 ID:0V9rE+Gi
>>431
書き方悪かったみたいだな。
ややこしい書き方してスマヌ
434名無しさん@5周年:04/12/17 16:52:52 ID:FMLCACyh
受験料は私学にとってちょっとした財源だよ。
規模や倍率にもよるが軽く億単位の金が手に入る。
すべりどめにうけたんだから金返せには
裁判沙汰にしても応じないのは当然。
(中にはごく少数返すとこもあるようだが)
435名無しさん@5周年:04/12/17 16:54:14 ID:HBTFIrcN
授業料に教科書代を含んどけよバカ!
436名無しさん@5周年:04/12/17 18:17:45 ID:EXbaMhLR
>>435
そうだね。
教科書なんて先輩とか友達からもらったりするしね。
437名無しさん@5周年:04/12/17 18:38:17 ID:X11L7Czh
>>414
私にまともな大学など存在しないと思うのだが
438名無しさん@5周年:04/12/17 18:47:45 ID:VuR4ogPl
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041217AT1G1701217122004.html

国立大学側は、値上げに反対とあるけど、勝手に標準額より安い授業料にするということは
出来ないのかな。何か不都合があるの?
439名無しさん@5周年:04/12/17 18:54:31 ID:zuWARpV5
つーか地方の駅弁国立大は授業料を私立並みにして
宮廷の授業料タダみたいに安くしろや
440名無しさん@5周年:04/12/17 18:57:45 ID:hVwtwE6O
2chなら教員の給料減らせとか学費を食いつぶす無駄な

理学部はイラネとかでてくると思ったんだけどな
441名無しさん@5周年:04/12/17 18:59:55 ID:ysAgJMe+
>>439 反対。
1帝国大学入るような人間は、文化的素養の高い(=高所得)家庭育ちが圧倒的。
2極めて高い給与が見込める。

中堅層にこそ税金投入が望ましい。
442名無しさん@5周年:04/12/17 19:11:04 ID:feN63Sy8
憲法第89条違反の私学助成金を廃止しましょう。
国立大学の授業料は無料化すべし。
経済的に困難であっても学力・能力があれば、
国立大学で学ぶ機会を奪ってはいけない。
443名無しさん@5周年:04/12/17 19:12:54 ID:7gv4drv+
増税の他にも公的料金の値上げが横行しています。
そして民間物価値上げに至る模様ですのでゆっくり見ていましょうね。

絶対そうなりますから!!!!!残念!
444名無しさん@5周年:04/12/17 19:15:39 ID:6+xs3nAO
駅弁必死だな

旧帝にただ裕福な人間が多い傾向があるからって
課税を多くするのは逆差別だろ
まるで共産主義

高い給与の見込みも能力との引き換えだから妥当だし
高給の為に普通の人より納税額も多い

むしろ将来の税金を増やしたかったら
納税額の多い人間を輩出する旧帝の授業料下げろ
445名無しさん@5周年:04/12/17 19:21:07 ID:ysAgJMe+
>>444 その理屈だと、帝国大学も必要ない。
全部私立でいいじゃんと言うことになる。
446名無しさん@5周年:04/12/17 19:36:22 ID:hVwtwE6O
旧帝て公務員多いから税金を使う香具師増やしてんじゃないの?

将来の税金を増やしたかったら 総慶の授業料下げなくては
447名無しさん@5周年:04/12/17 20:15:40 ID:qt9PhImI
よくこんな国が先進国になれたもんだな
448名無しさん@5周年:04/12/17 20:39:23 ID:86hhti4+
>>399
最近は300じゃ微妙>半額免除
#自営業とかで過少申告できる人間はともかく
449名無しさん@5周年:04/12/17 20:44:08 ID:jMygItVF
>>437
屁理屈はいいから普通に考えてくれ…
450名無しさん@5周年:04/12/17 21:04:24 ID:k35c5Ees
>>441
> 1帝国大学入るような人間は、文化的素養の高い(=高所得)家庭育ちが圧倒的。
> 2極めて高い給与が見込める。

多少その傾向はあると思うけど、圧倒的とか、極めてとか言うほど強烈じゃないよ。
451名無しさん@5周年:04/12/17 21:09:12 ID:xVjnfzDl
>>447
相次ぐ改悪改悪で今は失速気味ですが?
まだまともだったころの惰性でどうにか保っているようなもの。
452名無しさん@5周年:04/12/17 21:10:10 ID:dtoTGGNG

        (⌒⌒)
   ノノハヽ(ブブー )
   从*‘ー‘从 ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)
453名無しさん@5周年:04/12/17 22:01:27 ID:on8JSO/K
ここで豊田工大が、授業料据え置きをやれば面白いのに
454名無しさん@5周年:04/12/17 22:25:00 ID:2g9ON9mt
どこそこ?w
455名無しさん@5周年:04/12/17 22:32:04 ID:1ukueYON
>>454
自ら無知を晒していることに気づいてないみたいだな。
かのトヨタが建てた大学のことだよ。
日本経済を引っ張ってるオクダ天皇が自ら率先して
貧民救済すればと>>453はいってんだよ。

学歴中傷しようとして墓穴を掘ったなw 晒しage
456名無しさん@5周年:04/12/17 22:39:17 ID:wTtARd1X
>455
被害妄想もそこまでくれば立派だ。
自己完結晒しage
457名無しさん@5周年:04/12/17 22:41:02 ID:2g9ON9mt
アヒャ
458名無しさん@5周年:04/12/17 22:41:22 ID:1ukueYON
>>456
空気よめない癖にいばってんじゃねーよw
459名無しさん@5周年:04/12/17 23:06:52 ID:uHQ1tYJs
いいんじゃないの? 大学行くのは、頭の良い金持ちだけってことで。
今でさえ、大学全入でレベル低下しまくってるし。
政策として大学入学のハードルを高くするのはアリだと思う。

授業料が払わないやつが多いと、借金だらけの国家財政にも響くだろうし。
460名無しさん@5周年:04/12/17 23:13:46 ID:zST/ilsz
あのー、余計なハードル高くしたらもっとレベル低下しますよ。
461名無しさん@5周年:04/12/17 23:16:17 ID:qbKx71D5
>>460
いーんだよ。駅弁大は全部潰して、大学のハードル高くして、中国に対抗できるような
低学歴低所得労働者増やしたいんだから。
462名無しさん@5周年:04/12/17 23:23:44 ID:uHQ1tYJs
>>461
そうそう。階層分化と低賃金労働者の創出。
これこそ資本主義発展の最大の要因だ。

これまで貧乏なのに「大卒」だった貧しい中間層が没落して
高卒・中卒の給料で働くことになれば、まだまだ日本は経済成長できるかも。
463名無しさん@5周年:04/12/17 23:28:20 ID:EVT5pE08
>>442
>憲法第89条違反の私学助成金を廃止しましょう。
そんなことをすると、3流私大講師の年収が東大教授のよりも下回って
しまう...
464名無しさん@5周年:04/12/17 23:31:02 ID:F7caFKjB
なんか、しRと民鉄の争いみたいだな
465名無しさん@5周年:04/12/17 23:43:34 ID:zST/ilsz
>>439
わざわざ馬鹿みたいに高い金かけて大都市に出ずに、
その地域で自宅から通える大学があるのは良い事だよ。
すね齧りばかり東京に集まられても非常に邪魔。
安っぽい学生街や大家に実家からの仕送りが流れてもしょうがない。

少子化で破綻するのわかってて勝手にバブル期に増えた私立大学が、
ニセ留学生集めたり、退職者や主婦相手の暇潰しで必死にその場の延命図ってるのがうざい。
留学生は増えんでいいし、退職者ら暇人には金の使い方を別に捜してもらいたい。
466名無しさん@5周年:04/12/17 23:57:51 ID:2g9ON9mt
>>462
ま、そうすると、犯罪が増えて社会不安が増大するんだよな。
467名無しさん@5周年:04/12/18 00:11:25 ID:/ogoPZE+
宮廷の院出て、三流私大の教授になって高い給料もらって
威張り散らし学歴序列を社会の末端まで行き渡らす。
そのうえで宮廷の清貧を馬鹿にする。
それがまかり通る世の中になると・・・
もう過去の遺産はだいぶ食い尽くしているんだろうなぁ
468名無しさん@5周年:04/12/18 00:18:59 ID:372ioZck
自分が入学した当時、月額1000円だったな(65年)。
物価上昇を考えても、圧倒的に安い。
育英会の奨学金を月額3000円ほどもらっていた。
それに家庭教師のアルバイト等をして、食費以外
のすべてを自分でまかなった。
貧しい奴が多かったが、皆何とかやれていた。
469名無しさん@5周年:04/12/18 00:33:04 ID:lqGY7pQU
>>462
>これこそ資本主義発展の最大の要因だ。

阻害因の間違いだろ。w
明治にしろ、高度成長期にしろ景気のいい時代はいつも成り上がりが生まれるもんだ。

堀江とか三木谷とかあんなせこいのしか出て来ない世の中じゃだめってことよ。
470名無しさん@5周年:04/12/18 01:00:49 ID:01DuHKgR
現実的な解放として、学費や奨学金を成績に応じて弾力的に設定すればいいんだよ

駅弁でも優秀な奴は学費ただでいいだろう。優秀では無い奴は、それなりの学費。50万とか。
(駅弁の授業料を上げるのは、駅弁の設置意義=地方の貧民にも高等教育、に反するだろう)
有名大学ほど、ただの枠が多くなんていく。東大が一番ただの枠が多い。

ただし、東大のような名前が有名な大学には、ばかな奴でも資産家や政治家の息子を入れてやる。
そういう需要は確実にあるだろうから。
そういう奴の学費は500万とか1000万とか取ってもいい。
試験やればだいたいわかるだろ。

アメリカの制度は大体こんな感じらしい。
つーか、小泉も改革するなら、そういうところをアメリカに倣えよ。
それができないなら、最初から値上げするな。
アメリカ並の学費を一律に適用したら、中堅学歴者も高学歴者も日本からいなくなるぞ。
471名無しさん@5周年:04/12/18 03:21:49 ID:9VcwoMyw
駅弁卒だが、あれはあれで存在意義はあるよ。
高い生産技術の維持に大きく寄与していると思う。
ただリストラというか規模を見直して再構築することは
は必要かも。ここ数年で無駄に学部を増やした大学が多いような。
あと駅弁医学部も同様。
472名無しさん@5周年:04/12/18 04:41:10 ID:sUniSBcZ
近年有名になった企業だと年食った大卒社員は駅弁と中途半端な私立が殆どだったりする
でも新入社員は有名大学ばかり
473名無しさん@5周年:04/12/18 10:14:35 ID:/fGrd/1C
>>472
中堅の素材メーカーでもそうだよ。
俺はバブルまっさかりの入社、同期はまさに大卒社員は駅弁と中途半端な私立(俺駅弁)
2つ下あたりから、院卒が増える→宮廷が増える、中途半端の私立が姿を消す。駅弁は
院卒のみ→有名私大、宮廷の院卒クラスかよっぽどのコネ→大卒を初めから違う条件で
入社させるようになるみたいな感じかな。今なら低い方の条件組なら駅弁大卒もで入社
出来るけどね。でも給料も安いし、昇給システムも不利になってる。一応転勤等はない
という条件にはなってるけど。
474名無しさん@5周年:04/12/18 17:59:55 ID:m8BUq4p2
理工系だけは守らなくては
475名無しさん@5周年:04/12/19 00:33:20 ID:Esol88/m
>>474
日本技術者の最終防衛ラインだけど、
既にゆとり教育の時点で死に体ぽ
476名無しさん@5周年:04/12/19 01:01:19 ID:ZrZptN8q
>>475
トップ層は大丈夫
阪大以下はもうダメポ
477名無しさん@5周年:04/12/19 01:01:50 ID:s/+2Uz7g
1.5万円って・・・w
478名無しさん@5周年:04/12/19 02:16:41 ID:HuxIAWrF
>>476
いや、最近は東大生のレベルも信じられないくらい低下してるから心配無用w
479名無しさん@5周年:04/12/19 02:56:45 ID:ZrZptN8q
>>478
東大の下半分を除外した平均なら維持してるっぽいよ
下が0点続出で、ああいう調査結果でてるから
480名無しさん@5周年:04/12/19 03:32:09 ID:Ue3oAPF7
>>441
>1帝国大学入るような人間は、文化的素養の高い(=高所得)家庭育ちが圧倒的。
>2極めて高い給与が見込める。
ソースは?
481名無しさん@5周年:04/12/19 05:52:13 ID:zPi7V4bZ
>文化的素養の高い(=高所得)
この時点で間違っているようなw





  |::::::::     /' '\ |    高所得=文化的素養が高い、と・・・・メモメモ
  |:::::    -・=- , (-・=-     
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   
482名無しさん@5周年:04/12/19 06:54:33 ID:iCFjvA4o
>>479
そういう「まとも」な奴の数も世代を追うごとに半減…
いやもっと急速に減っていくような気が。
483名無しさん@5周年:04/12/19 09:30:36 ID:sg3kKkpd
>>480
441じゃないけど、それぞれソースは読んだことがある。
東大に入学したやつの親の平均年収がたしか2000万くらいだったような。
あと、卒業生の平均所得を追跡したデータも。たしか厚生労働省のデータだったと思う。
いや、文部科学省だったかな?
一般的にも認知されている話だとおもうけど。
484名無しさん@5周年:04/12/19 14:27:25 ID:ZrZptN8q
>>483
なんだそりゃ、イメージ先行もここまでくると差別的だな
485名無しさん@5周年:04/12/19 15:00:52 ID:sg3kKkpd
>>484
そこまで言うなら、拾ってきたやつを出すよ。ソースとしては適切ではないかもしれないが
483で言ってることについてはおおむねあたっていると思うが。

http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g310548/archives/c/gendaikyoiku/12.html
おれは国立の授業料を上げることには反対。
いくら平均年収が高くても、その中には私立にいけない貧乏人もいることを
忘れてはいけない。
しかしキミのように事実を見つめられず、「シャベツニダ」とか言い出すヤツは
そもそも大学にいく資格はない。
486名無しさん@5周年:04/12/19 15:46:37 ID:uzZeuK6P
ドイツは国立しかなくて税金でできてるからドイツ国民の
授業料は無料
日本の国立とか公立っておかしい
国民の納税者意識が低すぎるんだよ
487名無しさん@5周年:04/12/19 15:50:10 ID:HAErNM9N
>>486
ドイツでは20年も留年し続けるような学生もいて逆に問題。
488名無しさん@5周年:04/12/19 15:54:40 ID:ZrZptN8q
>>485
2000万てのが妄想もはなはだしいと言ってるんだが
東大でも最頻値は1000万無いぞ
489名無しさん@5周年:04/12/19 15:55:33 ID:P2h1Phjl
>国立大生の自己負担を高めなければ納税者の理解を得られない
誰が言ったんだこれ
490名無しさん@5周年:04/12/19 15:55:42 ID:tS7YUfYz
>>私立にいけない貧乏人

夜間があるじゃないか?
>>485
491名無しさん@5周年:04/12/19 16:03:16 ID:UeJQ3H9f
いつの間にそんなに高くなってんだ?
492名無しさん@5周年:04/12/19 16:05:02 ID:UeJQ3H9f
大学の数減らして無料にすべきだな
493名無しさん@5周年:04/12/19 16:06:51 ID:oCxmTyfi
>>489
過半数の人間は国立大とは縁がないだろうしな
良い悪いを別にしたらそうなのかもしれん
494名無しさん@5周年:04/12/19 16:07:02 ID:uOs/SYSR
>>459
それこそ、中卒でドカチンな奴でも
まともな知能があったから日本はこれまでこれたんだよ。
一部が頭がいいだけじゃなにも生かせない。
495名無しさん@5周年:04/12/19 16:17:18 ID:eo1jhS+6
>>459
大学のレベルを上げるには、
大学の数を絞り、優秀な人間は誰でもいけるように学費を低く抑えること。
金持ちしかレースに参加できないという状況になると、
エリートを抽出する母集団が著しく小さくなり、
日本のトップのレベルは格段に下がる。
国際競争力も失ってしまうだろう。

国立学費値上げを主張するのは国賊
496名無しさん@5周年:04/12/19 16:31:07 ID:HAErNM9N
独立行政法人になって国立大学も官僚の天下り先となり
官僚支配となるわけだが。
497名無しさん@5周年:04/12/19 16:34:42 ID:oCxmTyfi
>>495
> 大学の数を絞り、優秀な人間は誰でもいけるように学費を低く抑えること。

ここだけ読む限りは上位校(極端に言ってしまえば旧帝・東工・一橋・東京医科歯科)
だけ極端に安くすりゃあいいんじゃねえの、って気もするけどね。
少なくとも、現状では私大も国公立も多すぎ。
それにこれからさらに少子化で余ってくるんだし。
498名無しさん@5周年:04/12/19 16:35:59 ID:EPxSNXuZ
レベルの低い私学を廃止して、国公立のみ残す。
授業料は世帯収入に応じた負担とする。

これで解決するのに、やらないのは日本弱体化を狙う売国勢力の陰毛である。
499名無しさん@5周年:04/12/19 16:38:53 ID:7of5RcyH
親の経済力で大学へ通うという時代は終わりつつあるな。

・高校卒業→数年間派遣社員(ここで学費を稼ぐ)→大学(バイトしながら)

または

・高校卒業→働きながら夜間のある大学

の時代だ。
500名無しさん@5周年:04/12/19 16:41:06 ID:oCxmTyfi
>>499
それは極論だろう。
何だかんだで一人暮らしの場合だったら
生活費の方がかかるわけだしな。
単純に割り算しても月5万以下だ、授業料だけなら。
501名無しさん@5周年:04/12/19 17:59:13 ID:r4ODkiN0
>>497
それでもいいよ。ドイツなどの国立大学が安いって話があるが、それは限られた数のエリート。
でも現実、日本はそうする気配はなく、それらのトップ校でも年々値上げ。
トップエリートになれたはずの頭脳の持ち主が、学費のせいで進路を諦めなくてはならないって状況は、
国にとって巨大な損失だよ。
502名無しさん@5周年:04/12/19 18:38:47 ID:oCxmTyfi
>>501
まあ、トップエリートぐらいは授業料免除でもいいかもね。
503名無しさん@5周年:04/12/19 18:42:09 ID:tS7YUfYz
働きながら通学すればいいじゃん

トップエリートなら余裕だろ
504名無しさん@5周年:04/12/19 18:59:50 ID:lz15pV4s
>>503
ネタか?
優秀な学生に単純労働をさせて時間を消費させるのは無駄以外の何者でもない。
505名無しさん@5周年:04/12/19 19:00:04 ID:k7aoOTPb
>>495
官僚の天下り先が増えれば、他の事はどうだって良い
506名無しさん@5周年:04/12/19 19:02:00 ID:tS7YUfYz
>>504
ネタか?
家庭教師でも塾講師でもあるだろ?
507名無しさん@5周年:04/12/19 19:04:08 ID:C0pda4yB
>>506
ネタか?
家庭教師と塾講師はまさに単純労働だろう。
508名無しさん@5周年:04/12/19 19:06:38 ID:5WJrHZ2o
国立は3分割にすべきだな。
東大、京大、阪大、一橋等の優秀な国立大学をAグループ
北海道大学、筑波、横国等の中堅国立大学はBグループ
下位駅弁等の国立大学はCグループ

Aグループは授業料が40万円
Bグループの授業料は60万円
Cグループの授業料は90万円
509名無しさん@5周年:04/12/19 19:07:43 ID:Cec0Bv6O
>>507
カテキョは単純労働って言うより座ってるだけだから…
510名無しさん@5周年:04/12/19 19:10:49 ID:7Jj9kBNr
>>508
アホ大ほど授業料が高くなるのね。
そりゃ親が必死に勉強させる罠。ナイスかも。
511名無しさん@5周年:04/12/19 19:12:54 ID:AINJVsOU
まだまだ安いねぇ
これじゃ、良い高等教育は望めない
授業料は年200万くらいが妥当だ

ただし、成績優秀者は免除などね
512名無しさん@5周年:04/12/19 19:17:03 ID:Ci781yEL
日本再興のためにも、

アタマの良い学生が集まる学校:¥0
普通の学生が集まる学校:¥100万円
アホな学生が集まる学校¥1000万円

と、すべし。
513名無しさん@5周年:04/12/19 19:21:15 ID:tS7YUfYz
学校単位でやるよりも個人単位でやるべきだろ
日本人は大学入ると勉強しなくなるしな
悪習だな
>>512
514名無しさん@5周年:04/12/19 19:26:14 ID:tS7YUfYz
国立のスリム化は絶対必要
人材過剰である文系理学部を廃部し
国益にかかわる医学部工学部に優先的にまわすべき
515名無しさん@5周年:04/12/19 19:33:48 ID:Cec0Bv6O
>>514
理学部排除すんな、ボケッ!
目先の利益だけ見てるんじゃねぇよ。
516名無しさん@5周年:04/12/19 19:39:18 ID:7Jj9kBNr
>>515
これから重要なのは、目先の利益であり国益。
ヒマ人の趣味を、国費で補助する必要はもはやナッシング。
517名無しさん@5周年:04/12/19 19:39:42 ID:eVpAc8bN
漏れ国立工学部だけど、企業からの謝金や学会出張費などで
年間70万以上もらってるよ。
元はとった(´∀` )
518名無しさん@5周年:04/12/19 19:41:46 ID:DsYYGjLe
ああ1万5千円も値上がりか。
大学いくの諦めよう・・・(´・ω・`)ショボーン
519名無しさん@5周年:04/12/19 19:44:58 ID:wn1z8Dlh
理学部は特定の大学だけにするとか人数減らすとかはして良いんじゃないの?
どうせ一部の天才がほとんどやっちゃうんだろうし。
520名無しさん@5周年:04/12/19 19:45:54 ID:eVpAc8bN
>>518
おいでよ。
Masterまで行くとして全額学費借金したとしても600万。
きちんと勉強していいとこいけばちゃんと返せるよ。
521名無しさん@5周年:04/12/19 19:48:10 ID:Cec0Bv6O
>>519
すでに理学部の数は少ないと思うが…
522名無しさん@5周年:04/12/19 20:01:07 ID:L1LvIi4d
>>520
その前に600万円も貸してくれるだろうか?
523名無しさん@5周年:04/12/19 20:27:54 ID:DHgmjtfE
小泉キライ
524名無しさん@5周年:04/12/19 20:33:26 ID:+WLEe2Zc
創価大学は私立だけど国立並に学費が安いよ。学生寮も完備
525名無しさん@5周年:04/12/19 20:50:52 ID:mD7AxyS9
まじかよ!!
こちとら学費は全部自分で払うんだぞ
マスター終わる頃には借金500万だよ…
もうだめぽ
526名無しさん@5周年:04/12/19 21:08:50 ID:+WLEe2Zc
創価大学は私立だけど国立並に学費が安いよ。学生寮も完備
527名無しさん@5周年:04/12/19 23:21:00 ID:tNQlqrHZ
>>512
医学部は現状でもそれに近いな。もちろんそれぞれのランクに+百何十万かしなきゃならんが。
528名無しさん@5周年:04/12/19 23:26:49 ID:QQqGbBtM
払ったことないしどうでもいいけど。
もう8年通ってるから400万ほど浮いたのか。
ちょっと感慨深い。
529名無しさん@5周年:04/12/19 23:51:09 ID:IR72GqET
>>528
D2?
530名無しさん@5周年:04/12/19 23:57:35 ID:dZ17UV+l
旧育英会に数百万の借金かかえる予定のD1です。
もう僕らにできる抵抗は、海外で研究や就職するなりして
この国になるべく恩恵を与えないようにするくらいしかないのですかね。
それくらい優秀な人間になれればいいけど。。。
531名無しさん@5周年:04/12/20 00:00:53 ID:XndT3+Zr
>>530
まあ、とりあえず精進なされ
532名無しさん@5周年:04/12/20 00:11:29 ID:cu1CbKvK
>>516
シネよ低学歴。日本が科学技術分野で欧米にこてんぱんにやられているのは
基礎研究で後れを取ってるからだっつーのは、20年前から言われていることだ。

おまえみたいな理屈で実学中心にしてきたおかげで、基礎的な技術は
欧米に依存せざるを得ず、フリーライダーと罵倒されたり、特許使用料という
形で富が流出したり、おいしい分野には参入できなかったりしてるのだが?

おまえみたいなバカには国益なんか理解できないから、もう一生国益なんて
言葉を使うな。
533名無しさん@5周年:04/12/20 00:14:00 ID:/fPUbo7B
授業料は上がるが教育環境はそれに比例せずかえって悪くなっている理系学部が多い。
そもそも先進国の中で日本の国立大学理系学部はダントツに施設が貧弱かつ教官数が少ない。

まず財務省と文部科学省は助成金つぎ込んでるろくでもない私立大学の事務員と教員の給料(年収)を公開しろ。
ちなみに知り合いの勤める首都圏私立大学では40過ぎの助教授で年収1000マン越えてると聞いた。
同じマンション(糞狭い)に住んでた別の私大事務員は5年くらいで繰り上げ返済して戸建てに移っていった。

こんな無駄な私学助成金を廃止してその分を国立理系学部・院の教育と研究にもっと金をそそげ!
能力の高い学生を旧帝大(+東工、筑波、千葉)理系に集めて育てないとこの国はもう取り返しがつかなくなるぞ。
534名無しさん@5周年:04/12/20 00:33:34 ID:cu1CbKvK
>>533
旧帝大(+東工、筑波、千葉)理系に優秀な人材なんて集まっていないよ。
使命感のねえ金持ちのぼんぼんばっか(w 学力も思いっきり下がってますが何か。

公教育全般の見直しから考えないとどうしょもないよね。
535名無しさん@5周年:04/12/20 02:23:41 ID:l3Z7YmIx
北海道 北大
東北 東北大
関東 筑波大
東京 東大、東工、一橋、医科歯科、芸術
中部 名大、金沢大
関西 京大、阪大、神戸
中、四国 広島
九州 九大

国立はこれだけに減らして授業料無料かそれに近くしろ
536名無しさん@5周年:04/12/20 02:29:22 ID:n0pxeo6d
憲法違反の私学助成金をいいかげに廃止しようよ・・・・
537名無しさん@5周年:04/12/20 03:10:21 ID:XndT3+Zr
>>536
「ん」が足りません
538名無しさん@5周年:04/12/20 03:54:47 ID:PXm5qlrD
たとえばブラウザ巡回するインターネットも、基礎研究やそれに関連する人から生まれてるんだよね。
いまこうやって2chに書き込んでるのもそのおかげな訳で、
その経済効果はそれこそ計り知れないだろ。
実学中心でやってると、こういう革新的なところでいつも遅れをとる。
539名無しさん@5周年:04/12/20 06:03:30 ID:NkLqOqif
国立大全般の学費値上げを主張する奴は国賊
540名無しさん@5周年:04/12/20 06:11:53 ID:5zM4u0jS
授業料安くしろとか言ってるのは自分を他人より上だと思っていたいヤシ
今なんかヴァカがほとんどなんだから上がったって無問題

と4年+αの授業料を免除してもらっていた漏れが申しておりました
541名無しさん@5周年:04/12/20 06:12:10 ID:lkMUQK7O
とりあえず国公立大学に要らない学部

文学部(公費でやる必要なし)→国策としての国語学・歴史学は別学部に移管
教員養成学部(全学部で履修できる教職課程をつくればよい)
芸術学部(特別に優秀な学生には国費援助)

当然ながら、文系学部ばかり・・・
542名無しさん@5周年:04/12/20 06:48:03 ID:aji78CYA
>>541
経済学部もイラン

でもこれをやると一般教養過程の講師調達に問題がでそうだな。
543名無しさん@5周年:04/12/20 07:27:15 ID:+6kRN4y7
国立大の学費も消費税負担の公平さに倣って世帯収入の5パーにしる
同時にスカラシップを充実させれば優秀な学生なら文句はないだろう
544名無しさん@5周年:04/12/20 08:10:23 ID:tvPG/QEo
>>536
私学の大半のほうが公立より役に立ってるから
廃止しないほうがいい。
545名無しさん@5周年:04/12/20 09:11:37 ID:txuuVFTa
国立大学の授業料に文句を言っている人は本当にいる。
主に私大関係者。

>>427
軍関係で研究した人間は、
日本の学会には所属できなくなることが多い。
546名無しさん@5周年:04/12/20 14:36:04 ID:1IUMJLuQ
福沢諭吉先生はおっしゃりました。
「実用性のない学問に存在意義はない」と。
ハッキリ言って金にならない学問は全て廃止するべきです。
547名無しさん@5周年:04/12/20 14:39:33 ID:5Kcq+Er6
学問とは、唯むづかしき字を知り、解し難き古文を読み、和歌を楽み詩を作るなど、世
上の実のなき文学をい云ふにあらず。これ等の文学も自から人の心を悦ばしめ随分調
法なるものなれども、古来世間の儒者和学者などの申すやうさまであがめ貴むべきもの
にあらず。古来漢学者に世帯持の上手なる者も少く、和歌をよくして商売に巧者なる町
人も稀なり。これがために心ある町人百姓は、其子の学問に出精するを見て、やがて身
代を持崩すならんとて親心に心配する者あり。無理ならぬことなり。畢竟其学問の実に
遠くして日用の間に合わぬ証拠なり。されば今斯る実なき学問は先づ次にし、専ら勤む
べきは人間普通日用に近き実学なり

「存在意義はない」とは言っていないようだけど(笑)
548名無しさん@5周年:04/12/20 14:44:40 ID:yh6V5h12
>>542
経済学部は理学部に入れてくれればいいよ。
現状では経済学部のくせに数学のできない奴の多いこと。
549名無しさん@5周年:04/12/20 15:02:05 ID:CtNdNWVv
受益者負担の名の下に、授業料を上げていく。ますます子供を育てずらく
して少子化を促進させ、一方で少子化対策と騒ぐ。・・・この国の役人と
政治家は馬鹿。
550名無しさん@5周年:04/12/20 15:06:55 ID:1IUMJLuQ
>>547
さすがは福沢先生!

「現在の日本の状況を見れば虚学にうつつを抜かしているときではない。
今こそ金になる学問に全てのエネルギーを注ぎ込むべき時だ。」

というふうにしか読めません。
金にならない教養にはなんの意義もありません。
金持ちが道楽でやればいいことです。

国立大学に哲学や文学などの役立たずな学問は要りません。
文系は法学と語学があれば充分。理系を充実するべきです。
551名無しさん@5周年:04/12/20 15:09:50 ID:OjBtuMM/
結局、財務省に文部科学省が屈した...それだけのことだ。
財務省の役目は取れるところからが基本。
真の少子化対策なんて考えていやしないよ。
ゴミズミはアメリカのような1%の金持ちと99%の貧乏人を作りたいということだ。
教育含めて、世襲制になるかも。
552名無しさん@5周年:04/12/20 15:15:56 ID:1IUMJLuQ
>>549

子供を大学へ行かせる義務なんか無いのだから
貧乏人の子供は中学出たらすぐに働けばいい。
子供に学問させたかったら、本人や親が頑張って学費を稼ぐべき。
どこまで国に甘えるつもり?

>>551 1%の金持ちと99%の貧乏人

2ちゃんねらが大好きな戦前の国家体制じゃないですか。
世襲制こそ安定社会の基盤ですよ。
553名無しさん@5周年:04/12/20 15:16:05 ID:HY1zVed1
>>550
マジレスすると、明治維新の頃の発言であることをお忘れなく。
554名無しさん@5周年:04/12/20 15:21:47 ID:5Kcq+Er6
だから「存在意義はない」とは言ってないでしょう(笑)
「世上の実のなき文学」は金にならないという(現代としては
常識となったことを)おっしゃってくれただけです。

金にならない=存在意義がないは、むしろ、哲学の問題では
ないかと。金になる=存在意義がある、も哲学の問題だよね。
売春や覚せい剤は「金になる」のは間違いないけど、存在意義
がある(?)でしょうか。
555名無しさん@5周年:04/12/20 15:26:19 ID:yGcBk8q1
22年前卒業だが、学費は年間144,000円だった。
それでも学費値上反対ストやったよ。
556名無しさん@5周年:04/12/20 15:27:13 ID:5Kcq+Er6
>>552
国家として優秀な人材を育てるという戦略には意味があると考え
ます。学費も稼げない駄目な親(?)の子にも、大学で学問する
ことで、ゆくゆくは社会に大きく貢献してくれる人材は多数いま
すから。
557名無しさん@5周年:04/12/20 15:30:13 ID:tp5GYPwI
この先上がる一方だろうな
558名無しさん@5周年:04/12/20 15:31:26 ID:zy4JxKPz
国立なんて学費タダでいいよ、むしろ奨学金をバンバン出せばいい。
その代わり毎年下位5%は退学処分とか。
559名無しさん@5周年:04/12/20 15:37:17 ID:ZHtNvjQO
無職のドクターを次々生み出す理学部廃止キボンヌ
560名無しさん@5周年:04/12/20 15:37:55 ID:tVpcocNr
なんで金のこと言ってんのに経済学部入らねーんだよw

会計士は必要だろ?な?他にも税理士とかイロイロいるぜ

と経済学部のオレが言ってますよ
561名無しさん@5周年:04/12/20 15:38:35 ID:TtCXRP6N
それいいな。5%と言わずに10%で
562名無しさん@5周年:04/12/20 15:38:43 ID:jyDfPd4A
あと3年間も残ってるのに・・・
学費アップは学生にとってつらいです
563名無しさん@5周年:04/12/20 15:41:07 ID:1IUMJLuQ
>>554
どっちにしても福沢が大偉人であることに変わりはない。
金にならない虚学にうつつを抜かす人間が増えると国が滅びる。
売春や覚醒剤は「学問」ではないと思うが?
学問は自己目的化しやすいので、金にならない学問に熱中する人間が増えると
それだけ国家としての知力を無駄遣いすることになる。
世の中結局金が全てなのだよ。

>>556 学費も稼げない駄目な親

駄目な親の子に多くを期待するのは間違い。
大抵の場合トンビはトンビしか生まない。
親が貧乏なら子供にも能力はないと推測して大抵間違いない。
どんなにバカでも義務教育は受けられるんだから、本当に優秀なら
支援してくれる篤志家くらい見つけられるはず。
貧乏人の子供は中学出たら低賃金で丁稚奉公すればいい。
それが日本の競争力を回復させる処方箋だ!!
564名無しさん@5周年:04/12/20 15:41:52 ID:oW2msYK2
>>560
経済学部は工学に組み入れていいんじゃないか?
法学や倫理学を学ぶなら文系に残す意味もあるのだろうが。
565名無しさん@5周年:04/12/20 15:44:09 ID:oW2msYK2
>>563が大して勉強していないのは、馬鹿なおれでも分かる。
566名無しさん@5周年:04/12/20 15:52:19 ID:zPDO3zMT
漏れは田舎の教育大で付属の子と戯れるのだけが
楽しみ
まぁ、都会の私学で年間100万+生活費よりは断然安いから
我慢、我慢♪
567名無しさん@5周年:04/12/20 15:53:31 ID:ZHtNvjQO
>>560
会計士
税理士

人材過剰だから必要ない
568名無しさん@5周年:04/12/20 16:04:25 ID:CtNdNWVv
>>552 高学歴社会の日本人とは思えん発言だね。中国は農村で生まれると
子供も農民〔農村戸籍〕。・・・・君も中国に移民したほうがいいかもね。
569名無しさん@5周年:04/12/20 16:05:19 ID:XdS38ERS
>>564
工学部出身の経済学者にはろくなのがいないからだめ。
570名無しさん@5周年:04/12/20 16:07:26 ID:hpYDwMZc
貧乏人は大学逝くなと言うことか・・・。
漏れの時は30マソだったのに・・・。
571名無しさん@5周年:04/12/20 16:12:26 ID:1IUMJLuQ
>>568 高学歴社会

高学歴社会が何を生んだ?
変な知識だけ詰め込んで自分の権利ばかり主張する反社会的
個人主義がはびこっただけ。低学歴でも国家への忠誠心が高い方が
よっぽど役に立つ。
これからの日本が目指すべき社会は一握りの世襲エリートが
低学歴愚民を導く全体主義国家だ!!
572名無しさん@5周年:04/12/20 16:22:16 ID:4ZjqHHXv
なんで日本経済がデフレの真っ最中なのに学費は上がっていくんだろうか?
自分たちの無能を棚に上げて、納税者のせいにするなんて汚いにも程があるよな
573名無しさん@5周年:04/12/20 16:26:09 ID:+hk7zAKc
>>571
北朝鮮みたいですね、それ。
574名無しさん@5周年:04/12/20 16:27:25 ID:5tNlfsN0
>>571
世襲にするとエリートのレベルが著しく下がり国際競争力がなくなるだろ
そんなに厨国に負けて欲しいか売国奴
575名無しさん@5周年:04/12/20 16:35:07 ID:NqutUZuN
京大生で、留年しそうなのだが。学費上がったら困る
576名無しさん@5周年:04/12/20 16:35:32 ID:5tNlfsN0
しかしニュー速で>>571みたいな馬鹿が一人吼えてるだけなら無害だが、
政策的にそれをやろうとしてる奴らもいるんだよな。
教育審議会で噛んでた三浦朱門とか、その馬鹿嫁の曽野綾子とか、
かなり露骨にそれに近いことを言ってて、日本ヤバイと思ったよ。
577名無しさん@5周年:04/12/20 16:41:37 ID:hpYDwMZc
>>575
嘘書くな。何が京大生だ。氏ね。
学費は入学年度で決まるっていうのを知らない国立大生なんかいないだろ!ヴォケ。
578名無しさん@5周年:04/12/20 16:53:36 ID:LXg5ylwp
とりあえず、馬鹿大学減らすのと、教育大学なくすことから始めないとな。
579名無しさん@5周年:04/12/20 16:55:09 ID:ZUHaY62G
まあ馬鹿な奴は肉体労働やっといてもらったほうが良いよね。
580名無しさん@5周年:04/12/20 16:58:23 ID:+vYX7kfS
奨学金制度をどうにかしろ。
大学生大杉だ。もっと厳しくしろ。
581名無しさん@5周年:04/12/20 17:04:23 ID:nU90ypre
>>580
現状でも奨学金制度はかなり厳しいと思うが…。
大学生が多すぎるのが問題なのか?

日本の場合は企業の奨学金があまり充実していないのが問題。
企業や個人の大学への寄付とかもほとんどないしね。
582名無しさん@5周年:04/12/20 17:20:51 ID:KHS/4Bob
国立大学なら、国民である学生の学費と、外国籍である留学生(留学生だけではないが)との学費を明確に格差をつけるべきだと思う。
海外ではそういったことを私立大学でも助成金を国からもらっているならその学費格差のもうけている。日本では一律平等なのが不思議なくらい。
もちろん、留学生の方が2倍以上高い学費設定でいいはず。優秀な留学生には最初は奨学金もありだが奨学金代わりに帰化を勧める。で、結局DQNの留学生だけ高い授業料を払うことになる。
もちろん、日本国民の優秀な人材を集めるべく、学費は10年以上前の価格に戻す。
ニダがどっちに転ぶか。。。パチンコで儲けているからしっかりと高い学費を払ってくれるのかも、と思ったが、生活補助を受けているから安くするニダとか、差別ニダと圧力をかけて払うこと自体を拒否するのかなぁ。
583名無しさん@5周年:04/12/20 17:27:16 ID:f9F9U5Cc
すでに議員センセイはほとんど世襲ですが。
584名無しさん@5周年:04/12/20 17:27:52 ID:5tNlfsN0
>>577晒し上げ
何年度からか忘れたけど、国立大学でも学費スライド制導入してるところがほとんどだから、
値上がりする。
585名無しさん@5周年:04/12/20 17:29:00 ID:ZHtNvjQO
国立大学はどんどん値上げすべき

優秀な香具師などごく一部
586名無しさん@5周年:04/12/20 17:30:33 ID:5tNlfsN0
>>582
おれも時に留学生への過度の優遇と日本の学生への冷遇には嫌気がさすが、
優秀な知日派を各国に作っておくのは国策として間違っていないと思う。
587名無しさん@5周年:04/12/20 17:30:50 ID:2VU+6TTP
理学なんかの基礎研究がきっちりしてないと工学もつらいと思うのですが・・・
文学や哲学は国がかね出してやらんとやる人居ないしなぁ
哲学の先生いわく 哲学=工学や文学みたいに〜学と付けてもらえなかったその他の学問 らしいw
588名無しさん@5周年:04/12/20 17:33:10 ID:yh6V5h12
むしろ>>584さらしあげ。
専ブラくらい使おうな。
589名無しさん@5周年:04/12/20 17:35:09 ID:5tNlfsN0
>>585
三流私大しか行けなかったのね。可愛そうに。

>>587
>哲学の先生いわく 哲学=工学や文学みたいに〜学と付けてもらえなかったその他の学問 らしいw

現状はそのきらいがあるがw
もともとは他の「学」の祖だよ
590名無しさん@5周年:04/12/20 17:37:37 ID:5tNlfsN0
>>588
メル欄か
逝ってくる
591名無しさん@5周年:04/12/20 17:39:09 ID:850XnKHV
貧乏家庭から国立の医学部へ、という道も閉ざされるのかね。
592名無しさん@5周年:04/12/20 17:49:05 ID:ji8SFxNG
また値上げ?この前値上げしたばっかなのに。
593名無しさん@5周年:04/12/20 18:08:58 ID:KHS/4Bob
>>586
確かに。それは確かに重要だね。
ちょっと地方の○○国際大学に大量に在籍している留学生によって、
日本の治安も悪くなっているので(外国人だけじゃないけれど)
日本での生活をちゃんとまかなえるだけの金を持っている留学生か
本当に優秀な留学生しか日本に来てほしくないって思ってね。。。
知日派・親日派を増やすのは重要なことだと本当に思う。
基本的には日本を国際的に(経済的に、犯罪者的にではなく)魅力的な国にしたいと感じています。
でもまずは日本人にとって住みやすい日本にしたい。

だから、本当に犯罪を犯しまくるDQN留学生は何とかならんかなぁと思う。。。
まぁ、日本自体が今は学問を修めるのにさして魅力を感じられない国になっているからなんだろう。
でも、無節操に留学生や外国人労働者を受け入れるのも問題ありだと思う。
特にその国の文化を尊重せず、かたくなに自国文化を守り続ける国の人の受け入れにはもうちょっと慎重に。。。
夜遅くのスーパーへ買い物へ行くと、日本じゃないみたい、とうちの母も恐れをなしているし。
594名無しさん@5周年:04/12/20 18:13:17 ID:Rt5FXItN
漏れの時は年間授業料が3万円だった
595名無しさん@5周年:04/12/20 19:33:46 ID:ZHtNvjQO
アカポス競争が激化した今日文系理学部に国費を投じて、

博士フリーターを養成するのはいかがなものか?

文系理学部のオナニー学問は国立にはいらない
596名無しさん@5周年:04/12/20 19:46:34 ID:yhZU9Y/b
文系と理学部を一緒にすな。

というか、文系は別に私学にたくさんあるし
設備投資もいらないから、私学の方がいいだろ。

いや、文学部とかで地方大学の順番待ちしているのは
知っているが。
597名無しさん@5周年:04/12/20 20:33:08 ID:1IUMJLuQ
>>595

技術革新に基礎研究は不可欠。
理学は全ての理系テクノロジーの基礎だから潰すわけには行かない。
俺は工学出身だが理学者は理屈ばかりこねるのでイライラさせられる
こともあるが工学系の人間とは明らかに全然違う発想法持ってたりして
感心させられることは多々ある。
598名無しさん@5周年:04/12/20 20:37:31 ID:TtazwARo
>>597
確かに理学って仕事はあんまり出来ないというか
やらないんだけど、知識は豊富。ちょっとこっちが
分からないことがあったたら、それはですね〜と
丁寧すぎるくらいに教えてくれるので助かることもある。
でも上司はやりにくそうだ。一回現場で勉強させようか
と言われているよ。
599名無しさん@5周年:04/12/20 20:54:32 ID:ZHtNvjQO
>>597
>>感心させられることは多々ある。

だから何?
アカポスないのに博士フリーターを養成するのは国費もその才能も無駄になる

600名無しさん@5周年:04/12/20 22:25:01 ID:/8CVdFDA
>>599
別に無駄になってはいないのだよ。
富士山が高いのは広い裾野があってこそなのだ。

沢山のアカポスに就けない無職博士や余剰博士がいるからこそ、
日本における学問の裾野が広がり、そのレベルを維持する事ができ、
国際的な尊敬を得られる立場を勝ち取る事ができるのだ。

日本は外国勢力から二度と「基礎科学のタダ乗り」の謗りを招いてはいけない。
601名無しさん@5周年:04/12/20 22:28:43 ID:iaeYyqET
国立医学部卒
俺の授業料は25万2千円だった。
兄貴の授業料は18万。10歳上のいとこの授業料は年3万だったので
それでもたけー、と不満だった。
国立大学の授業料を安くしたら
子育ての不安も減ると思うが。
602名無しさん@5周年:04/12/20 22:29:43 ID:6iVBi8EL
おれ授業料免除で四年間+入学金も免除された

ありがとう国立大学
603名無しさん@5周年:04/12/20 22:30:52 ID:T3PT0PhJ
少なくとも大阪国際大への私学助成金は無駄。撤廃しろ。
国公立は全部今の半額以下にしろ。
今は糞でも4年後にはかなりレベル上がるから。
604名無しさん@5周年:04/12/20 22:33:07 ID:B/o58VzW
独立法人化で絶対値上げされると思った
これで地方国立大に行く人は減って
私大志向の世の中になるね!!
605名無しさん@5周年:04/12/20 22:38:20 ID:ql0xU7xp

東京都立大学だけは授業料減額したらまた株があがりますよ>>石原さん
606名無しさん@5周年:04/12/20 22:45:21 ID:SSut3QTC
首都大学東京ですが何か
607名無しさん@5周年:04/12/20 22:52:41 ID:K+7vfKO2
文系いらん
608名無しさん@5周年:04/12/20 22:55:49 ID:gZRaAmRm
秘書センター
609名無しさん@5周年:04/12/20 22:58:50 ID:mFeNElh9
この時代にあんな割に合わん学部選ぶような、真面目な奴が多いけどな。>教育学部
ちなみに、フィンランドは教員養成に力を入れているよ。>>541

>総合制大学及び上級中等学校の教員は、大学で養成される。
>現在8校の総合大学に教育学部が置かれている。これらの教育学部には、13の実習校が付設されている。
>総合制学校及び上級中等学校の教員は、さまざなな形態の現職教育を受けることができ、初任者研修、継続教育及び現職教育の一部は、大学で行われる。
>また、すべての教員に対して年間3日間の研修が義務づけられている。

関係ないが、地方国立に対して駅弁大学て呼び名を使う奴、年寄りしか見たこと無いな。
現実の駅の弁当すら廃れてきてるのに、そんな例え方するのって、
年配者か、私大・受験産業関係者くらいじゃないの?
610名無しさん@5周年:04/12/20 23:05:43 ID:LXg5ylwp
>>609
真面目でも社会に還元できなきゃ意味はねーな。
それに教員養成に力入れるなら社会人経験ある人から募集したほうがいいと思う。
611名無しさん@5周年:04/12/20 23:11:23 ID:2DUEt3PC
>607
だから国が金を出す必要があるのだ。
理系の基礎研究と同じ。
612名無しさん@5周年:04/12/20 23:15:44 ID:B/o58VzW
理系行くなら国立
文系行くなら私立だね
613名無しさん@5周年:04/12/20 23:17:32 ID:98muEXWE
もう放送大学でいいじゃん
学費凄く安くていいよ
614名無しさん@5周年:04/12/20 23:20:29 ID:T8JnmrmG
だいたい、2年ごとにあがるんだよな。
615名無しさん@5周年:04/12/20 23:24:45 ID:mFeNElh9
>社会に還元できなきゃ

その社会自体が還元そのものを拒否する傾向、学校と勉強の否定の傾向にある訳で。
そんな中ほんとよくやるわ。
あと、社会人経験者が「いいと思う」じゃ、それこそ意味ないし。
自分の子供が注意されると逆切れして騒ぐ親たちだって、社会人経験者だろ。
616名無しさん@5周年:04/12/20 23:28:01 ID:1Akvx7Hx
ドイツみたいにすればいいのに。
617名無しさん@5周年:04/12/20 23:32:52 ID:2Z44nv1p
行くのがあたりまえの大学
なんとなく行く大学院
理工系ならこう
618名無しさん@5周年:04/12/21 13:27:16 ID:3Tw+7bq4
国立のメリットがなくなるな。
駅弁行くなら東京の有名私立行った方がいいんじゃねーか?
619名無しさん@5周年:04/12/21 21:22:53 ID:RbjvBTOt
★★2004年度 国立大学法人運営交付金ランキング★★
一位 東京大学 920億
=========900億の壁==========
二位 京都大学 640億
−−−−−−−−−600億の壁−−−−−−−−−−
三位 東北大学 540億
四位 大阪大学 520億
−−−−−−−−−500億の壁−−−−−−−−−−
五位 九州大学 480億
六位 北海道大学 440億
七位 筑波大学  420億
−−−−−−−−−400億の壁−−−−−−−−−−
■■■■■■■■■文科省フィルター■■■■■■■■
八位 名古屋大学 360億
−−−−−−−−−300億の壁−−−−−−−−−−
九位 広島大学 290億
十位 神戸大学 246億
十一位 東京工業大学 240億
−−−−−−−−−200億の壁−−−−−−−−−−
=========駅弁フィルター=========
十二位 岡山大学 198億
十三位 東京医科歯科大学 194億
十四位 千葉大学 182億
十五位 金沢ダ大学 170億

※運営交付金とは、大学を運営するためのお金のこと。
簡単に言えば、たくさんもらっている大学程、立派なキャンパス
で、立派な施設がたくさんあり、維持費がかかるということ。
ゆえに、文科省からの待遇を示す指標となりうる。

http://www.cir.tohoku.ac.jp/ihara-p/univ/4-yosan/univ_4a.htm
620名無しさん@5周年:04/12/21 21:25:31 ID:kg0x/CV6
>>618

そんな理由で慶應逝った。
地元駅弁の文系学部は、人文学部・教育学部だけ。
経済学部・商学部・法学部が独立してない。人文学部の下に、経済学科なるものがあった。
当然、就職も公務員試験も資格試験も悲惨の一言。
教育学部は、教師のなりそこないの人罪を大量排出。
国立大学の癖して、毎年大量のフリーターを養成しているのが痴呆駅弁の現実。
痴呆駅弁も、低偏差値私立同様締上げるべきだろう。
低偏差値でも工学系なら、最低ラインでも仕事があるからまだ世間に貢献している。
621名無しさん@5周年:04/12/21 21:59:10 ID:7IEHhd1X
>>545 工学系ならそんなことはありえん話だが、、
622名無しさん@5周年:04/12/22 06:20:34 ID:if6K2zFp
>>617
分からんでもない
特に2行目
623名無しさん@5周年:04/12/22 21:13:38 ID:k3x1y5Up
費用対効果を考慮すれば、地元の大学でも可能な勉強や研究のために
わざわざ都会に出てくること自体が、金と時間と労力の壮大な無駄。地元でできることはまず地元でやってくれ。
最低でも、役に立つ技能を何か身に付けてから出て来い。

無能が無駄に都会に出るために家計から出る余計な大金が、底辺層の私大経営やらワンルームの家賃あたりの
一人暮らし用の余分な支出に化けて、その分地元の消費が冷えるような構造は都会と田舎の両方の為にならん。
都会の側からしても、無能の暇潰しで膨れ上がっても無駄で邪魔。
地元で効率的に研究や消費、自分への投資に使え。

※バブルの頃から、現在の少子化はとっくに予測されていた。
一流大学→修士→博士→大学に職が無い、てのは自業自得。
目先の勉学にかまけて大局を見誤った奴に同情の余地は無い。
補助金目当てに一時凌ぎに偽装留学生を輸入して国民に大被害を与えた私大に至っては、もう言語道断なわけで。
624名無しさん@5周年:04/12/22 21:58:24 ID:hf/mmbYg

618=国立落ち。

「蹴った」が痛々しい・・
625名無しさん@5周年:04/12/22 22:29:10 ID:9nEHqJoH
私立の助成金増やしてんじゃねーよ
626名無しさん@5周年:04/12/23 00:52:03 ID:IaowuZDj
確かに、首都大学東京は、授業料減額したら途端に学生が高レベルになるんだろうな。
どうなるのか見ものだ。>>605

この時代、国公立の授業料は下げて当然だろうに。
627名無しさん@5周年:04/12/24 14:41:16 ID:SGatN0H6
>>623
そういうことも含めて受け皿も作ると言うふれこみだったんだよ、
こぞう。
628名無しさん@5周年:04/12/25 17:35:14 ID:2lrYVdJF
ついにここまできたか
629名無しさん@5周年:04/12/26 04:54:48 ID:TNapgf6p
D後期ですが,COEのおかげで給料貰って研究してます.
学費も半額免除が通ってたので,それなりに余裕のある生活ができてました.
この辺の待遇も私学ではありえないんだろうなぁ・・.
630名無しさん@5周年
>>621
情処とかだと自衛隊の中の人も結構来てますな。