【政治】郵政民営化で自民舌戦、武部幹事長「私は解散も恐れない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★郵政民営化で自民舌戦、武部氏「私は解散も恐れない」

 自民党内で郵政民営化をめぐる舌戦が本格化してきた。

 「我々はそもそも民営化を認めていない。後ろには怖い人たちがたくさん、いるぞ」。
自民党の郵政事業懇話会の会長を務める綿貫民輔前衆院議長は9日、意見交換のため
訪れた与謝野馨政調会長と園田博之政調副会長を一喝した。与謝野氏らが民営化
反対論者の綿貫氏を訪ねたのは青木幹雄参院議員会長の助言を受けてのこと。

 与謝野氏らは「20日までに民営化の独自案をまとめたい」と理解を求めたものの、
綿貫氏は「あなたたちは踏み絵内閣、踏み絵役員のイエスマンだ」などと言いたい放題で、
協議は平行線に終わった。武部勤幹事長は都内での講演で「民営化の問題を含め、
私は衆院解散を恐れない。場合によっては発動すべきだ」と表明。小泉純一郎首相が
「郵政解散」に踏み切る可能性をちらつかせながら党内の民営化反対派を強く形成した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041210AT1E0900N09122004.html

関連スレッド
【政治】自民議員の9割「郵政民営化は不要」…党懇話会が調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102035601/
【政治】「私に解散させるな」小泉首相、郵政民営化への支持求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102110836/
2名無しさん@5周年:04/12/11 09:43:36 ID:X872KXnE
解〜散〜!!!
3名無しさん@5周年:04/12/11 09:44:06 ID:X26y5y1j
4さまが3げっと
4名無しさん@5周年:04/12/11 09:44:18 ID:I6oh51JH
層化の組織票を担保にでかい口叩いてるだけ。
投票率が上がれば真っ青になるんだけどなあ。
5名無しさん@5周年:04/12/11 09:45:48 ID:Xjx5G3pf
解散したら選挙の顔は武部さんです。
6名無しさん@5周年:04/12/11 09:47:39 ID:DTm7+TtK
「郵政解散」に踏み切る可能性をちらつかせながら党内の民営化反対派を強く形成した

日本語おかしくない?
牽制の間違いか
7名無しさん@5周年:04/12/11 09:47:55 ID:CseYWDtA
★福岡ダイエーホークス観客数水増しの実態!!★


福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は3万6509人。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo7199.jpg

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo7194.jpg

球団職員A「今日の発表はどうします?」   責任者B「う〜ん(スタンドを見渡して)これくらいなら○万でいいだろ。多いに越したことはない」。
以前、担当していたダイエーは、9月12日時点でリーグトップの297万5000人を動員しているが、ここでも福岡ドームで空席が目立つときにも「満員4万8000人」と半ば強引に発表することがあった。
ベールに包まれた4万8000人の実数は、球団側にしか分からない秘密の数字だった。
http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-040918.html

観客水増し発表  part33
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1101462684/
8名無しさん@5周年:04/12/11 09:49:10 ID:9unm0WNA
よくいった。
9名無しさん@5周年:04/12/11 09:49:38 ID:PkWsN8wk
武部だったら、自民党大敗ミエミエ。
10名無しさん@5周年:04/12/11 09:51:43 ID:ez4u9BSM
これで小泉内閣が退陣してくれないかな
11名無しさん@5周年:04/12/11 09:52:21 ID:IkxrF8yY
あなたに何がわかるというのだ!
12名無しさん@5周年:04/12/11 09:54:18 ID:Bj2bPCEb

志半ばで大臣職(農水大臣)を解任されたと自ら認めているし、
打たれ強くなってるな。
ttp://www.takebe.ne.jp/kiji-2.htm
13名無しさん@5周年:04/12/11 09:55:22 ID:WwENexSN
まあ、いずれ早いうちに小泉が自爆解散するでしょう。

最後の打ち上げ花火だな(藁
14名無しさん@5周年:04/12/11 09:56:21 ID:z3gzSTR5
郵便局より先に解体すべき組織があるだろ?

社保庁とか
社保庁とか
社保庁とか
15名無しさん@5周年:04/12/11 09:57:18 ID:+dBZU1Gh
どうでもいいけど「形成した」んじゃなくて「けん制した」のでは在るまいか。
16名無しさん@5周年:04/12/11 09:57:41 ID:iwtps/6R
つーか、民営化反対議員を落選させたいからとっとと解散しろ。
17名無しさん@5周年:04/12/11 09:59:00 ID:+hcJZ+8b
金儲けが下手なやつって、反小泉だよな。
18名無しさん@5周年:04/12/11 10:02:03 ID:+dBZU1Gh
>>17
トヨタとかヤフーとかの会長以外は全員反小泉なのですね?。
19名無しさん@5周年:04/12/11 10:02:20 ID:WwENexSN
>>16
そんなことしたら自民党がぶっ壊れるぞ。
20名無しさん@5周年:04/12/11 10:02:35 ID:W7MF0tW7
郵政民営化案の細部については賛否はあるが
財政再建の見地から大筋論では民営化は当然だ。
反対する政治家に聞きたい、今の日本の財政状態がおまえらの家庭の
話ならどうする。このまま破綻への道を突き進むのか・・・
いつものことながら、人の金だから無責任に使い放題がいつまでも
許されると思うな。首相は毅然と解散権を行使し、悪徳政治家は
選挙で駆逐せねばならない。
21名無しさん@5周年:04/12/11 10:04:26 ID:5nlvPhXw
アフォヴァカ大臣
キター
22名無しさん@5周年:04/12/11 10:04:27 ID:2IrkN7vN

小泉さんの重要な最後の仕事は自民党を再起不能なまでに解体することだと信じております
期待を裏切らないでください
23名無しさん@5周年:04/12/11 10:05:08 ID:10Rm+GO9
>>20
マジメになんとかしないと
もう立ち行かないところまで来てるよな
公務員はあいもかわらずやりたい放題で責任は取らないし
24名無しさん@5周年:04/12/11 10:05:51 ID:CuybPRNz
デフレ時に財政再建ってアホ?↑
25名無しさん@5周年:04/12/11 10:06:33 ID:WwENexSN
>>20
独立採算の郵政公社が民営化しようがしまいが
財政に与える影響は極僅か。

一般会計・特別会計をいじらないことには財政再建は進まない。
で、金食い虫はというと…
26名無しさん@5周年:04/12/11 10:08:37 ID:3G94IXK+
おらが村の先生の全員が全員偉いお人じゃないのよね
中にはろくでもないのもいる
27名無しさん@5周年:04/12/11 10:09:12 ID:jByVIrSc
わらすは朝鮮人
28名無しさん@5周年:04/12/11 10:11:29 ID:ez4u9BSM
>>22
だな
29名無しさん@5周年:04/12/11 10:12:23 ID:jByVIrSc
なんでもぐりこめるのだろう?
30名無しさん@5周年:04/12/11 10:13:38 ID:+dBZU1Gh
正直、年金問題に比べたら、実はかなり小さな話なのではないかと思うんだよね。
どういうメリットがあるのか?と聞かれても誰も答えられないし、何故か米は大歓迎らしいけど。
そんな状態で

「郵政民営化だから小泉さんを支持しないと!!」

と言われてもそれに煽られてる人が可哀想な馬鹿のようにしか思えん。
31名無しさん@5周年:04/12/11 10:17:15 ID:Ge63LNUg
郵政民営化が、クロネコや銀行と税金もきっちり納めて、同様の土俵
に上がって勝負するというのならわかるけど、橋本潰しからの発想だ
から、意味無いんだよな
なにもかわらない・・・・・
32名無しさん@5周年:04/12/11 10:20:36 ID:B81mf9Pu
そして財投は温存、株式は外資へ
33名無しさん@5周年:04/12/11 10:23:50 ID:ez4u9BSM
でも200兆円、300兆円に利子を0.5%付けるだけでも1兆〜1.5兆円だよ
営利活動を行っていない郵便貯金でどうやって利子を払うの?

34名無しさん@5周年:04/12/11 10:23:52 ID:Obnc9sOC
>我々はそもそも民営化を認めていない。後ろには怖い人たちがたくさん、いるぞ

脅迫罪に問えるのでは?
35名無しさん@5周年:04/12/11 10:27:53 ID:Bj2bPCEb

ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 忠実な下僕 武部を宜しく!
36北京五輪まであと1336日。本日も工作日和:04/12/11 10:29:20 ID:/VyCBrg8
便乗コピペ
◆◆◆注意!マスゴミ工作員(拝金系)の出没について◆◆◆

2chでの叩きは風物詩ですが、特に有名著名人などを対象とした叩き・祭りには気をつけましょう。
『金儲け目的の大規模な仕込み』の場合があります。彼らは、ある時は名前を連呼、またある時は
さりげなく口コミに見せかけ、巧みに印象操作しようと狙っています。あるいは、「やらせ・世論捏造」。
建前は『2chは真実を見抜いてるぜ!悪いアイツをやっつけろ!』

本音では『悪口満載してやったから××買えや!プゲラウヒョー』という事です。

◆◆◆この内容を読んで、困る方以外はNG推奨。スルーでよろしく。m(_ _) ◆◆◆
(☆)あえて勘違いを招くスレに貼る場合もあります。
37猫煎餅:04/12/11 10:49:35 ID:xnZgbicV
でも民営化反対の大臣がいたら閣内不一致になるじゃん
38名無しさん@5周年:04/12/11 10:50:09 ID:CrQTE25c
公の機関の無駄は民営化しないと解決しない。無駄な国会議員・地方議員等
も減らさないと。NHK・NTT(民営化しているが既得権保持)・郵便局・社会
保険庁etc.競争社会にぶち込め。そうすれば国民に役立つものになる。
厚生労働省・国土交通省等は外郭大胆も含めて民間に委託しろ。そして罰則
を強化しろ。利権だけをあさる旧田中残党の綿貫なんかは早く国会から追放
しろ。能力ないくせに利権漁りだけには長けている売国奴。田中派・橋本派
には汚職議員ばっかだろう。
39名無しさん@5周年:04/12/11 10:53:19 ID:a42SLYlW
>>37
そこで小泉を引きずりおろすわけだよ
40名無しさん@5周年:04/12/11 10:55:00 ID:+Lv8inD9
>>1 党内の民営化反対派を強く形成した。

なんでわざわざ改変するんだろう?
41名無しさん@5周年:04/12/11 10:56:12 ID:z6LpYtsG
民営化反対派=利権に群がる悪徳政治家ということだ。

反対するっていうことは、自分が悪徳政治家だと公言しているようなもの。
42名無しさん@5周年:04/12/11 10:58:45 ID:ez4u9BSM
>>41
だな
43名無しさん@5周年:04/12/11 12:05:47 ID:b6RZTnGa
利権に群がってない政治家なんて居るのか?
居ても役に立たないだろ。
それより利権の潰しあいや移動をさせた方がいい。
44名無しさん@5周年:04/12/11 12:20:49 ID:dfdKq5Uw
構造改革、一体何百年かかるんだよぉ〜
景気回復の対策も何か同時にやってけよ!
何も考えていない?
も〜
45名無しさん@5周年:04/12/11 12:30:11 ID:dupfVF3W
>>20
国の財政と1家庭の財布を一緒にする時点で考える自体がおかしい
と何故気がつかない。

 国の財政だったっら、お金を刷って呼び水として、ヘリマネが実
行出来るが、1家庭の財布でヘリマネは実行できますか?
46名無しさん@5周年:04/12/11 12:31:39 ID:Z3kEN5fm
武部で勝てると思ってんのか?すごい自惚れだな
47名無しさん@5周年:04/12/11 12:32:17 ID:ID8TuvR6
郵政ってそんなに大事かよ
48名無しさん@5周年:04/12/11 12:36:39 ID:Z3kEN5fm
小泉政権の政策重要度

郵政>>>>>靖国参拝>>>>>>超えられない壁>>>>>>景気>拉致>年金

49名無しさん@5周年:04/12/11 12:38:25 ID:XNePQTAQ
>>45
1家庭で言うのならば、お母さんがお父さんからお金を借りてるだけ、何だけどね・・・
別にサラ金やら銀行やらといった、外の人間から借りているわけじゃない
50名無しさん@5周年:04/12/11 12:59:02 ID:i8Zo/eZc
>>48
「郵政民営化も米国保険業界の要求」だということです。関岡さんはこう
書いています。
 「今後、外資の軍門に下ってゆくのは一般事業法人だけではない。いわゆる
『構造改革』の名の下に、通信、エネルギー、交通といった公益部門も民営化、
株式会社化されることで外国資本の買収対象にさらされる。小泉総理は、国民に
とっていかなるメリットがあるのかわからない郵政三事業の民営化を、国民に
きちんと説明しないまま押し進めようとしている。いったいなぜか。お察しの
通り郵政民営化もまた、米国資本の圧力を背景とした『年次改革要望書』の
対日要求事項のひとつなのだ」。
 続いて「『年次改革要望書』2003年版にはこう書いてある」として、
〈簡保商品および日本郵政公社による元本無保証型の郵貯投資商品の開発
および販売にかかわる法律の改正案の策定につき、米国政府は、総務省が、
関連分野における民間活動に影響を及ぼしうるあらゆる面について、一般市民
(外国保険会社を含む)への十分な情報提供および意見の収集を行う手段を
講じることを求める。〉の文書を引用しています。要するに米国の保険会社の
いうことを聞いて法律改正を行え、といっているのです。

関岡さんは書いています−「小泉政権の目玉である郵政民営化とは、簡保を
解体して日本の保険市場を垂直統合しようと狙っている米国保険業界の
要求事項に過ぎないことが、米国の公式文書には明快に示されている」。
 関岡さんは強調します−「いよいよ世界第二の経済規模を誇る日本の国富が
次なるターゲットというわけだ。日本は先進国の一員という自負があるせいか、
あるいは近代史において欧米の植民地にされた経験が無いせいか、外資に
対する認識が処女の如くナイーブである。警戒心が無さ過ぎる。……為政者が
自国の国民ではなく、外国資本の代理人としてその利益のために奔走する。
これはまさに植民地的買辨という他はない」。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0812.HTML
51名無しさん@5周年:04/12/11 12:59:51 ID:a42SLYlW
>>41
かつて松平定信は悪徳政治家田沼の負の遺産を絶とうとした結果、
かえって経済情勢が悪化して庶民からの評判が悪くなったわけだが。
52のらり:04/12/11 14:01:08 ID:/8mr+cIh
小泉さんは本当にこの国のことを考えているのかな−
理念をもっているのかな−
53名無しさん@5周年:04/12/11 14:21:06 ID:RJOX4uLq
次に解散したら民主党政権の誕生かも。
54名無しさん@5周年:04/12/11 14:25:09 ID:08bBHYR+
なんかたけくらべがかっこよく見えてきた俺はmake組。
55名無しさん@5周年:04/12/11 14:43:33 ID:Fs3pPJ8V
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
56「北朝鮮解放も念頭に」 武部自民党幹事長:04/12/11 15:04:25 ID:LoTFn/pQ
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004121101000699
 自民党の武部勤幹事長は11日午前のテレビ番組で、北朝鮮外交について「われわれの狙いは拉致、核、ミサイル問題の解決だ。大胆なことを言えば、北朝鮮を解放することまで念頭に置いてどう対応するかだ」と述べ、体制変更も視野に対応する必要性を指摘した。
 経済制裁に関しては「数カ月とかそんな先の話ではない」と述べ、政府の発動が十分あり得るとの見方を示した。同時に、制裁に踏み切る場合には「(日本)単独でいいのか。中国や米国と連携して圧力をかけることが大事だ」とした。
57名無しさん@5周年:04/12/11 15:50:56 ID:0JGq7mZ4
解散なら次回の落選者希望リストを作成展開する。
58名無しさん@5周年:04/12/11 15:58:29 ID:5i53tkRR
綿貫なんてキモイ親爺だな。
なんか、タケベがかっこよく見えてくるから面白い。
選挙では反民営化議員は軒並み落選だろう。
59名無しさん@5周年:04/12/11 16:00:08 ID:pS/cu4th
武部、カッコイイ
60名無しさん@5周年:04/12/11 16:08:11 ID:+sVAbff7
自衛隊で汗流すべきだったな
61名無しさん@5周年:04/12/11 17:17:56 ID:CFcs/0kk
こいつは栄養満点みたいな面してる。何食ってんだ。
62名無しさん@5周年:04/12/11 17:21:13 ID:i8Zo/eZc
本当に自民党を潰そうとしてんな

小泉

左翼は支持できるんじゃないの?
63名無しさん@5周年:04/12/11 17:21:39 ID:Ji9gBfbE
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
64名無しさん@5周年:04/12/11 17:27:04 ID:kKznIFeb
もし解散したら、選挙は武部で戦うのか。だから武部にしたのね小泉。
確かに武部で選挙したら自民は沈没するもんな〜
いやいや小泉に従うしかないな。
考えたな〜小泉。
65名無しさん@5周年:04/12/11 17:29:14 ID:Ji9gBfbE
ああ、そういや与謝野は特に選挙が弱いからなぁ。
一番効いたんじゃないかこの発言は。
与謝野は派閥に属してないんで、票固めが弱いんだよ。
66名無しさん@5周年:04/12/11 17:32:14 ID:nGwUKnDo
なんつうか、ここんとこの武部の舌過のほうが怖いわ
さすが、すき焼き食って安全宣言する、大馬鹿元農水大臣
67名無しさん@5周年:04/12/11 17:36:06 ID:OTki/5qo
幹事長武部で衆院選に挑むべき。
お国のためとことんネタを提供してくれるだろう。
68名無しさん@5周年:04/12/11 21:28:44 ID:3WDUGdsC
その前に巨大な借金を何とかして下さい。
69名無しさん@5周年:04/12/11 21:55:08 ID:SCS33O3U
保険庁も郵政も同じだと言う事を女性は知らないのでは?未だに郵政のカネ
が何に使われているかを掴んでいない政府。小泉さんは偉いと思う。
あらゆる改革が中途半端と言う事はいかに日本国民が族に毒されているかを
早く知る事です。
70名無しさん@5周年:04/12/11 22:03:07 ID:i8Zo/eZc
>>69
保険屋

世論工作お疲れ様です

小泉にはもう騙されません
71名無しさん@5周年:04/12/11 22:05:25 ID:Y1VrBYAQ
富山の恥。

ニッポンの恥。
72名無しさん@5周年:04/12/11 23:23:23 ID:pM7/z4Dd
武部で解散したら自民負けるから、郵政民営化に反対したら自民潰す気だ。
73名無しさん@5周年:04/12/11 23:32:51 ID:Xq/2LKUD
もうどうでもいいから解散して国民の意見に少しでも耳傾けろよ糞汚泉
今しようが任期満了しようが自民はボロ負け確定だろ
まあどうせそんなやる気も能力もないだろうけど。
それにしても最近汚泉顔に死相でてるし自民ぶっ潰した後いろんな人の呪いを受けてぽっくり逝きそうな雰囲気だよな
74名無しさん@5周年:04/12/12 00:42:00 ID:H4pxaKwV
>>41
利権なんて、どんな政策にだって付いて回るもの。

郵政民営化推進派にだってかなり露骨な利権誘導が見え隠れしている訳だが、そちらは
無視ですか。
75名無しさん@5周年:04/12/12 00:45:35 ID:H4pxaKwV
>>44
そもそも小泉が「構造改革」という言葉をどんな意味で使っているのか、体系的な説明を
与えたことなど皆無であり、何回も繰り返して使われることから、何となくみんな分かっ
たような錯覚をしているだけのキャッチコピーに過ぎないのだが。
76名無しさん@5周年:04/12/12 00:48:47 ID:ZGSNwzZR
まーーーーーーーーーーーーーー
民営化は、良いことは全く無いが、成立するだろうな
これは
大東亜戦争を止められなかったのと同じ

ホント歴史は繰り返すんだなぁー
77名無しさん@5周年:04/12/12 00:54:17 ID:enzcqTP5
漏れ、裁判所で働いてるけど民営化なんかされないよなぁ。
今のバカ上司来てから、ミスの訂正ばっかりだ…民営化キボンヌ。
78名無しさん@5周年:04/12/12 00:56:58 ID:0C5OP2Yv
そりゃ武部は選挙強いから、アンタはいいんだろうけどさぁ・・・。
79名無しさん@5周年:04/12/12 10:01:46 ID:dq/yDsw8
>>76
大東亜戦争と比較されてもなぁ…
郵政民営化は一部の議員しか賛成して無いし
今は大政翼賛会も無いし、そもそも国民世論の多数は民営化に同意していないだろ。
80名無しさん@5周年:04/12/12 10:04:15 ID:fXAOmzz0
武部が言うとなんでも内容が飛んでしまう。
なにもかも失言に聞こえて真面目に考えられない、、。
81名無しさん@5周年:04/12/12 10:08:22 ID:OYV0v9ts
綿貫も小物。「後ろには怖い人たちがたくさん、いるぞ」。
ワロタ。

ガス抜きも必要だ。でも怖い人って誰?
綿貫が暴力団をいっているのではないのはわかるが、
普通の人がいったら、そういう意味になるね。
82名無しさん@5周年:04/12/12 10:11:24 ID:ffcQt9zD
武部は北海道のド田舎を地盤にしてるから落選は絶対無いからな。
83名無しさん@5周年:04/12/12 10:15:29 ID:+VwUSkYk
道内選出議員で公明なしでも当選できるのは、武部と中川経産相だけだからなぁ・・・。
町村外相だって、社民の候補者からギリギリで逃げ切ったりとかだから。
84名無しさん@5周年:04/12/12 10:17:07 ID:1AZqa/tQ
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
85名無しさん@5周年:04/12/12 10:19:53 ID:OYV0v9ts
民営化は通るだろう。小泉が支持率をあげることを考えれば
北朝鮮に対して強い態度にでれば上がる。とくに制裁カードだ。
外交カードのなかでは
一番、きりやすい。支持率をあげないと、民営化はそう簡単にはいかん。
支持率を格段にあげれば、その勢いで民営化は必ずなる。
小泉にしても、北朝鮮との交渉をだらだらやって見通しが
たたなければ決断せざるをえないだろう。今でも決断をぐずぐず
遅らせているのが事実。民営化の時期にカードとして使うために
遅らせているのではないわけだが、結果的にはそのように
もとれるようになってしまう。
86名無しさん@5周年:04/12/12 10:23:40 ID:dq/yDsw8
>>85
結果を出さないと支持率上がらないよ。
87名無しさん@5周年:04/12/14 00:59:43 ID:yh5Nzl4x
age
88Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/12/14 08:19:07 ID:???
続報

★武部幹事長の「解散発言」に青木氏が不快感

 自民党の青木参院議員会長は13日、郵政民営化法案で党内が混乱した場合の
衆院解散の可能性に言及した武部幹事長に対し、「幹事長がそんなことを言っては
だめだ」と不快感を表明した。武部氏は「以後、気をつける」と述べたと言う。

 武部氏は9日の講演で「郵政民営化の問題で、小泉首相は場合によって
解散権を発動すべきだ」と述べ、党内の民営化反対派議員をけん制していた。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041213ia24.htm
89名無しさん@5周年:04/12/14 09:22:05 ID:uTasZkum
とっとと解散してくれ
こんな内閣もう嫌だ
90名無しさん@5周年:04/12/14 09:42:00 ID:3MGmUF1e
政権交代が起きないから国民虐めばかりやるんだな。
度々起せば良いんだな。
91名無しさん@5周年:04/12/14 09:47:18 ID:6XrhX2Lt
武部に投票する地元の人間て頭わるすぎ。
もう少し世の中の役に立ってくれそうな人選べばいいのに。
92名無しさん@5周年:04/12/14 10:24:24 ID:MR2q8mHt
武部憎しで周りが見えてないハンナンフジチク工作員が大漁だな
93名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:49 ID:ygpY4ej7
>>91
でも武部と共産党候補から選べ、なんて言われたらどうするべ?
94名無しさん@5周年:04/12/14 21:15:03 ID:DfYQg2hU
>>91
共産党候補の方がマシだ。
95名無しさん@5周年:04/12/14 21:40:02 ID:FcUBV0iZ
郵政解散、考えていない」=武部氏発言に不快感−小泉首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000494-jij-pol
96名無しさん@5周年:04/12/14 21:46:04 ID:uCqGIlsk
>>95
もうめちゃくちゃだな
小泉も振り回されてるのか
誰がこんな幹事長を任命したんだw
97名無しさん@5周年:04/12/14 21:54:26 ID:WG4bAO0v
>>93
迷うことなく共産候補に
98名無しさん@5周年:04/12/14 21:57:44 ID:82tstNzt
おまいらも解散してほしんだろw
選挙の時の2chの雰囲気大好きだろw

開票速報見て
落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
好きなんだろ?そういうのw
99名無しさん@5周年:04/12/14 22:02:21 ID:Q2edX0MV
焼肉訣Dき
100名無しさん@5周年:04/12/14 22:16:19 ID:13igzVm0
ってか、小泉は大嫌いだが(TVでの会見が意味不明なんで)
郵政関係があるから支持してんだ。しっかりやれよ!!
何でかって?今の郵便局の連中みてみ。銀行とかとは違ってあのやる気の無い態度、
店員(局員ってか)の窓口の女なんて無知。ジャパンネットバンクから郵貯に送金できるのに
何でここのATMで現金を送れないの?って聞いたら「はあ?」だと。JNBさえ知らなかった。
何かあれば番号札取らせて延々と待たせる。民営化してもっと働け!
101名無しさん@5周年:04/12/14 22:24:03 ID:7pqptTtE
>>76
サヨ発見。

>>郵政
反体制運送屋ヤマトを潰して郵便局に合併、これ最強。

>>小泉
やっと慎太郎さんの出番かと。
つか遅すぎ!
102名無しさん@5周年:04/12/14 22:25:06 ID:9C4PZ8mx
朝日の投書で郵政養護の意見が載った。
横浜の主婦からで、
自宅に来ていた定期預金回収の局員が人員削減で来なくなったからと。

過疎の村じゃねーんだから自分で逝けやバーヤ!!
103名無しさん@5周年:04/12/14 22:26:44 ID:s4hj29y6
武部幹事長
  ↑

隙 に一瞬見えちゃった
104名無しさん@5周年:04/12/14 22:29:20 ID:I0VGUP3s
いよいよ次は、武部総理!
105名無しさん@5周年:04/12/14 22:37:02 ID:/AImf51u
>>100
で、給料も銀行並に馬鹿高くするのですか?

基本的に、民営化してもいい事なんて無いと思うんだけど・・・
仮に多少メリットがあったとしても、逆に縛りをはずされた
親方日の丸ブランドの巨大な独占企業が誕生する害悪の方が
はるかに大きいわけで・・・
106名無しさん@5周年:04/12/14 22:40:25 ID:2RdEANHY
省庁全部民営化しようぜ
無駄が一切なくなる
107名無しさん@5周年:04/12/14 22:44:38 ID:VGl1gIMj
武部が駆け引きしてる
108名無しさん@5周年:04/12/14 22:44:47 ID:I8CLrKN5
小泉がニュージーランドのように民営化で成功してる国があるといってたその
ニュージーランドですら国営化の動きで進んでて、誰が民営化なんて馬鹿な政策を考えたんだって
言われてるぐらいなのに・・・
米も独もみんな郵便局は国営じゃないのか?頭おかしいよ小泉・・・
109名無しさん@5周年:04/12/14 22:49:58 ID:2RdEANHY
でも郵便局員ってバカばっかりだから
民営化したくなる気持ちは分からんでもないんだよな
110名無しさん@5周年:04/12/14 22:50:19 ID:whEoISN7
>>96
ここまでバカだと後悔してるだろw
111名無しさん@5周年:04/12/14 23:02:01 ID:dn8cMg4c
>>100
>>ジャパンネットバンクから郵貯に送金できるのに何でここのATMで現金を送れないの?
何時からATMで送金できるようになったんだ?

>>何かあれば番号札取らせて延々と待たせる。
番号札を取らせるのはあなたより先に郵便局に来ている人を優先するため。
長時間待つのは窓口のキャパシティを超えて客がきているのだからしょうがないこと。

休み明けや月末に郵便局行く奴は待つのを覚悟した方がいいね。
これは民営化しても変わらないことだと思う。
112名無しさん@5周年:04/12/14 23:20:23 ID:I8CLrKN5
>>100
JNBはATM送金できないだろ・・・
113名無しさん@5周年:04/12/14 23:46:32 ID:FcUBV0iZ
解散の「か」の字も駄目 首相が幹事長発言に苦言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000254-kyodo-pol

小泉純一郎首相は14日夜、郵政民営化をめぐり衆院解散・総選挙の可能性に繰り返し言及している
武部勤幹事長について「幹事長として解散の『か』の字も口に出すべきではない」と述べ、発言は不適切
と苦言を呈した

ただ、武部氏は同日夜の議員パーティーでも
「(同席した)森喜朗前首相から『おれは解散の話をしてもいいけど、おまえは言っては駄目だ』と注意をいただいた」
と自ら紹介し、開催した議員を持ち上げる形で
「解散どんと来いという心強さを感じた」と付け加えるなど発言を自粛する気配は一切無し。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004121401003112
武部氏は14日の記者会見でも
「いつ解散があっても備えられる体制をつくっておかなければならない」と再び衆院解散に言及している。
114名無しさん@5周年:04/12/14 23:46:33 ID:VGl1gIMj
武部さん叩かれてますね
115名無しさん@5周年:04/12/15 00:20:48 ID:4NJS73yD
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
116名無しさん@5周年:04/12/15 00:22:52 ID:eEPJG3no
武部は本当、典型的な太鼓もちだな。
117名無しさん@5周年:04/12/15 00:31:47 ID:QRtOtSs2
>>105
給料を高くしたら民営化の意味がない
民営化は公務員削減が大きな目的なんだから
118名無しさん@5周年:04/12/15 00:43:40 ID:dC5NJbpA
>>117
民営化した場合、その会社のやりたいようにやるだけだろ。
給料を上げようと何しようと勝手。
119名無しさん@5周年:04/12/15 00:56:18 ID:Reg7Tu08
武部、失脚!か?
解散より と畜&解体を覚悟すべし

【政治】「幹事長として言うべきではない」武部氏発言に不快感−小泉首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103039141/
120名無しさん@5周年:04/12/15 00:57:15 ID:YNN0ykbX
さすが綿貫さんだよなぁ
自民のドンって感じだよ
トナミ運輸のバックで西富山のキングメーカー
選挙も強いしな
カッコよすぎ
121名無しさん@5周年:04/12/15 01:16:04 ID:OW995X24
さすが、武部は漢だ。
失言ばかりだと思ってたが、見直した。
122名無しさん@5周年:04/12/15 01:44:39 ID:KLSDCjBs
一国の経済力を上回る資金力を持つ(禿げ鷹)ヘッジファンド。
九二年のイギリスポンド危機、九七年のタイバーツ危機など。
唯一、ヘッジファンドが攻撃しにくい国は日本だ。
日本には郵便貯金や簡易保険の巨大資金があるからだ。
デフレ脱却する前に郵政民営化して郵貯と簡保を外資系に乗っ取られたら
PKOが無くなって日本経済が今度こそ死滅するぞ。 ばーか氏ね。
123名無しさん@5周年:04/12/15 01:47:53 ID:4NJS73yD
ひとりの勝者が世界を占領する時代
http://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/20040913.htm
124名無しさん@5周年:04/12/15 11:07:43 ID:Vq6XrOIg
ま、小泉のインチキ手法は、スピードを重視してやらないと国民の中にも、若干の白眉がいて
それに気がつくからな。熱狂的に純チャン純チャンとやってる最中でなきゃ、こんな目的が
あっちいきこっちいき、結局どこにも行きませんでした。なんていう馬鹿馬鹿しいことは通らないよ。

「カイカクだ!」なんて言ってるから、ワラワラ人がついていくだけで、よくよく見たら、郵政民営化?なにそれ?
ってなことになる。
125名無しさん@5周年:04/12/15 23:00:45 ID:2pcXi/J0
早く解散しろ!
126名無しさん@5周年
武部のヴァカに言われなくても
来年の国会で郵政民営化法案廃案→小泉のやけくそ解散
は規定路線。
ま、自民惨敗でオカラ内閣誕生は無いと思うが小泉内閣は終了だな(藁