【放送】血液型性格判断「性格決めつけ」視聴者から抗議相次ぐ BPO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
 血液型による性格判断を扱うテレビ番組が、今春から増えている。特定の血液型を「いい加減な
性格の持ち主」「二重人格」などと決めつける内容が目立ち、NHKと民放が設立した第三者機関「
放送倫理・番組向上機構(BPO)」には、視聴者から「子供が血液型でいじめを受けた」「一方的な決
め付けで不快」などの抗議が4月以降、50件以上寄せられた。このためBPOの青少年委員会は
番組内容などを検討し、「科学的根拠があるかのような体裁で問題がある」などと判断、近く民放各
社に対し、番組制作にあたり慎重な対応を、と要望する。
 「決定!これが日本のベスト100」(テレビ朝日系)、「発掘!あるある大事典2」(フジテレビ系)な
どのバラエティが、血液型による性格判断を扱う特集を組み、確認できただけで10月に少なくとも
6回あった。内容は▽嫌いな血液型、相性が悪い血液型などをランク付けする▽タレントらが「B型
はいい加減」「AB型は二重人格」などと言い合う▽保育園児を血液型別に行動観察する――などだ。
 立命館大の佐藤達哉助教授(社会心理学)によると、血液型性格判断は80年代にブームになった
。学者らが「統計上の違いはわずか。科学的には何も実証されていない」などと批判し、沈静化したが
、再び雑誌などが取り上げ「大衆の常識のように定着してしまった」という。

イカソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000054-mai-soci
2名無しさん@5周年:04/11/27 23:52:10 ID:IILcHEgB
2
3名無しさん@5周年:04/11/27 23:53:04 ID:JbtdSCbG
4名無しさん@5周年:04/11/27 23:53:55 ID:1YMlz71O
くだらねぇ
5名無しさん@5周年:04/11/27 23:54:06 ID:+XvrwdFa
ABON
6名無しさん@5周年:04/11/27 23:54:39 ID:RrEdUj75
んなコトいっていたらなんにも出来ないだろうが
7名無しさん@5周年:04/11/27 23:54:58 ID:mpN5Zpwf
えええええええええええ
占いとして捉えてる人ばっかりだと思ってたけど、科学的だと信じてる
キチガイもいるのかよ。
8名無しさん@5周年:04/11/27 23:55:19 ID:8+ks4LvD
>>1
>「B型はいい加減」「AB型は二重人格」などと言い

違うとでも言うのか。
9名無しさん@5周年:04/11/27 23:55:46 ID:jJO3zwoF


竹内久美子の本を読む人ってどんな人なんだろ・・・・
10名無しさん@5周年:04/11/27 23:55:54 ID:WnUX0YsX
欧米じゃ血液での比較は、差別って言われてるんでそ。
11名無しさん@5周年:04/11/27 23:55:57 ID:MmNePAIJ
たかがABO血液型で先天的に性格が決まってたまるかっての。

血液型性格判断の話をする奴は軽蔑する。
12名無しさん@5周年:04/11/27 23:56:07 ID:Poqge4yL
あなたは、血液型占いを信じてはいませんか?
血液型で優劣を決めていませんか?
ひょっとして、あるある大辞典やスパスパ人間学を信じていませんか?

そのまま放っておくと、大変なことになりますよ・・・・・・
13名無しさん@5周年:04/11/27 23:56:12 ID:Cds1kaYs
その調子でおもいっきりテレビも批判してくれ
ていうか日本の民放番組は全滅だろうな
14名無しさん@5周年:04/11/27 23:56:25 ID:nxCaisEP
A型は犯罪者が多いのも定説ですね
15名無しさん@5周年:04/11/27 23:56:27 ID:DZI7LVZg
苦情よこした人の血液型も調べておけ
16名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:09 ID:16oxEiwP

血液型占い厨が撲滅してほしいと思う人の数→
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096808769/l50
17名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:16 ID:up+X4+un
>>8
子供に大差はないと思うな
18名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:20 ID:qc61vI0H
その人間の欠点を血液型のせいにして
甘やかしてやっているともいえるわけだが。
19名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:25 ID:3Elc6g18
朝鮮人の血は粘着質で火病気質
20名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:34 ID:cFyR6ioU
なんで信じ込むの?
ただのおもしろい話のタネなのに。
「全然違うよねー!」っていえないの?
21名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:42 ID:mpN5Zpwf
血液型性格判断って、「チンコが左曲がりの人はアナルファック好き」とかと同じくらいの
ヨタ話なのにな。信じてる奴は確実に池沼。
22名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:46 ID:8+ks4LvD
>>17
有るよ。
23名無しさん@5周年:04/11/27 23:58:09 ID:Poqge4yL
>>20
嘘を嘘と見抜けない人が多すぎるわけだ
24マグロでほほ肉○hohonpXn:04/11/27 23:58:21 ID:+2Hcx8PO
番組内で「決め付けるものではありません」
てテロップ だしてるだろ。
25サラたん ◆SALA/cCkcU :04/11/27 23:58:36 ID:oARnOLFQ
>>1
キタぁ

絶対に問題になると思ってた。
26名無しさん@5周年:04/11/27 23:58:40 ID:Z8RAKACN
でも俺が気が合わないやつってAかBでOはまずいないだよな
ABは互いに干渉せずって感じ
27名無しさん@5周年:04/11/27 23:58:55 ID:IgRFHbzH
ネタで楽しんでるんだから奪わないでくれ
合コンでのいい話題なんだよ
28名無しさん@5周年:04/11/27 23:59:29 ID:2aQPoDp+
>>23
なるほど
29名無しさん@5周年:04/11/27 23:59:41 ID:eBb5ecG1
>>1
>学者らが「統計上の違いはわずか。科学的には何も実証されていない」などと批判し

ここは、結構爆弾発言だな。統計上「違いがある」と言ってる訳だから。
30名無しさん@5周年:04/11/27 23:59:52 ID:NUcZHuif
てか、批判するようなもんでもないしな。
いちいち相手にするやつが馬鹿。
31名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:10 ID:pA8JYeP6
細木数子の占いと同じぐらい信憑性が無い
32名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:18 ID:puOnnySF
>>20
俺にとってはかなり不愉快な話題の一つだ。
これが話題に出たら一言も発さない。
33名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:24 ID:YSnu1+ti
>>29
誇張しすぎってことだろ
34名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:25 ID:vGLokud8
自分自身は血液型性格判断など信じちゃいないが、この手の話題を喜ぶ人間(特に女)が多いので
社交的な話題としてはたびたび利用させてもらっている。

こんな俺の血液型は何型?
35名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:32 ID:V5NrZXrw
中国や朝鮮はB型の比率が多いって聞いたな。ちょっと納得してしまったが。
2chでだけどな。
36名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:41 ID:dlDj8ueR
>>27
そうやって君のようにネタ扱いで楽しめる人ばかりじゃないのが悲しい現実のようだ。
本気で信じてるハードコアな馬鹿は死んでくれ。
37名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:54 ID:mhbLEiJd
ついでに星座占いも廃止してください
38名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:59 ID:6UiY2MJi
本気で信じてる奴もアホだけどキチガイみたいに否定する奴もアホ
39名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:59 ID:RU9fM8w4
>>32
それも歪だな。w
40名無しさん@5周年:04/11/28 00:01:01 ID:jWWqglCn
決めつけはよくない
41名無しさん@5周年:04/11/28 00:01:04 ID:EGVrhlxe
>>26
要するに友達少ない非社交的性格ってわけだな。
ほとんどの人間AとBやん。
42名無しさん@5周年:04/11/28 00:01:09 ID:M8Vd/qig
>>27
> ネタで楽しんでるんだから奪わないでくれ
> 合コンでのいい話題なんだよ

寂しい人間だこと
43名無しさん@5周年:04/11/28 00:01:21 ID:/QpFbJMz
O型の俺は血液型性格診断なんて気にしないよ
どうでもいいや
44名無しさん@5周年:04/11/28 00:02:05 ID:Pi4o4uKd
遺伝子型性格判断でもやれば
45名無しさん@5周年:04/11/28 00:02:19 ID:XzpVjU7x
ネタに振り回されるくらいならテレビを見るなと言いたい。
46名無しさん@5周年:04/11/28 00:02:23 ID:C81t1e3D
B型の俺はこういう番組を見る気がしない。
47名無しさん@5周年:04/11/28 00:02:27 ID:f/g7GCkY
血液型による性格判断もそうだが、
血液型「占い」なるものがいかに矛盾したものかいい加減気づけ。
48名無しさん@5周年:04/11/28 00:02:27 ID:C1HwXa0/
今は何かにすがりたい人間が多すぎるんじゃないの?
ある意味2ちゃんもそうであるように
49名無しさん@5周年:04/11/28 00:02:35 ID:u6qZqbTf
血の気の多い方は献血にいってください
50名無しさん@5周年:04/11/28 00:02:37 ID:xxZmUYCk
>>41
日本語わかる?
AとBのヤツと気が合わない
気が会わない奴がAとB
は全然違う
51名無しさん@5周年:04/11/28 00:02:52 ID:z86yqZiz
文句の言いだしっぺはB型。
おれもB型。
52名無しさん@5周年:04/11/28 00:03:12 ID:soqjQIXv

むむむ・・・・竹内久美子の電波本を信じてる奴がこんなに居るとは・・・・・

その上、「血液型性格判断」の元ネタが竹内久美子の電波本である事も知らないらしい・・・
53名無しさん@5周年:04/11/28 00:03:18 ID:pgqcJ4N0
オレは数少ないボンベイブラッドの持ち主

怪我したときはいつでも輸血できるよう
常に妹がそばにいてくれる
54サラたん ◆SALA/cCkcU :04/11/28 00:03:21 ID:yh7Lu+LR
これは昔、社会問題にまでなってそのニュースをテレビメディアで
扱ったにもかかわらず、しようこりもなく再燃させているのが
テレビというキチガイっぷり。

似非科学である血液型占いを科学的に実証しているような番組作りで
取り上げるあつかましさ。

詐欺師なんですね、テレビメディアって。
55名無しさん@5周年:04/11/28 00:03:23 ID:RU9fM8w4
以上にBの多いスレに成ってる様だな。w
56名無しさん@5周年:04/11/28 00:03:36 ID:UBQJMhlb
何十億もいる人間の性格を、たった4種類に分類できるわきゃない。
57名無しさん@5周年:04/11/28 00:03:38 ID:o0Ro7lpQ
私もO型。大雑把だから気にしないで結構楽しめるのか。
でも大雑把だけど小心者だしリーダーシップとるのニガテ
58名無しさん@5周年:04/11/28 00:03:39 ID:dlDj8ueR
ところでこのネタは日本独特のオカルトみたいだけど、オリジネーターは誰?
59名無しさん@5周年:04/11/28 00:03:44 ID:Etj+Io5b
次は髪型占いでお願い。
60名無しさん@5周年:04/11/28 00:03:58 ID:g7v8erWE
抗議したのは大抵B型だろう
一番悪くいわれてるし
61名無しさん@5周年:04/11/28 00:04:08 ID:A7Lawv4h
>>34
O型とみた、漏れがそうだから
62名無しさん@5周年:04/11/28 00:04:21 ID:qFGlofOR
人の性格って直接悪口が言えないから、血液型を使って悪口を言うのさ。
63名無しさん@5周年:04/11/28 00:04:26 ID:58k1e6zr
俺、典型的なB型だと家族や周囲に言われていたが
高校の時血液型を調べたらAB型だった
64名無しさん@5周年:04/11/28 00:04:39 ID:EGVrhlxe
>>50
一緒やん。
65外国人参政権に反対!:04/11/28 00:04:39 ID:zBsfVvku
ほとんど決まった文章を言えば、会話になるからな。
話題にしやすいってのはある。考えなくていい。

クラスの中でも、たいていグループ分けできるし。
これが星座占いだったら、クラスで1人ぼっちということもありえるわけで。
高い確率で集団の1人になれるから安心。

俺は関心がないので、AB型の割合については無視して書いてみた。
66名無しさん@5周年:04/11/28 00:04:58 ID:vmQpF7kx
>>56

まあ騙す香具師と騙される香具師の2種類くらいにには分かれることが、このスレで分かった。
67名無しさん@5周年:04/11/28 00:05:06 ID:LU+n8s8o
アボバー アボバ
アボバー アボバ

ABOBAゲームってあったな。
68名無しさん@5周年:04/11/28 00:05:10 ID:XzpVjU7x
刺激に対する反応の強さと、感動の余韻を感じる長さの実験は面白かったな。
サンプルの数が少なすぎるので実験の結果を何処まで信じていいのか疑問だがな。
ただ性格はともかく、ちょっとした傾向くらいは体質で変わるかもしれないぞ。
69名無しさん@5周年:04/11/28 00:05:16 ID:6UiY2MJi
B型の人に不評のようだから
例えばO型とB型の性格の説明を入れ替えたらB型は納得するようになるの?
70名無しさん@5周年:04/11/28 00:05:29 ID:pA8JYeP6
A型とB型の両方の気質を持ってるからAB型は2重人格なんだってさ。
もの凄い大雑把な判断だな、おい。w
71名無しさん@5周年:04/11/28 00:05:32 ID:ztTevYo8
A型…O・ABに強い。神経質、だらしがないが潔癖症。国民の40%程度
B型…A型に強い。大雑把、ジコチュー、他人の金の使い方に煩い。自分は好き勝手に使う。国民の30%程度
O型…B型に強い。周りを巻き込んで、物事を進める。1位になれないと分かると、すぐ諦める。国民の20%程度
AB型…B・O型に強い。2重人格。変態。自分が火種をまいて責任逃れをする。国民の10%程度
72名無しさん@5周年:04/11/28 00:05:36 ID:jVUhFlzo
>>50
概念が違う。
>>26=血液型
>>41=社交的or非社交的をA、Bに置き換えてる


じゃない?
73名無しさん@5周年:04/11/28 00:05:53 ID:xxZmUYCk
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J>>64
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
74名無しさん@5周年:04/11/28 00:06:10 ID:puOnnySF
>>53
Hの変異ってそりゃレアだな。ほとんど日本人にはいないんだよね。
ABOに関係なくOになってしまうんだよな。
血液型占いが大嫌いなだけあって血液型にはやたらに詳しくなってしまった。
75名無しさん@5周年:04/11/28 00:06:20 ID:vGLokud8
>>52
もとは能見正比古
76名無しさん@5周年:04/11/28 00:06:23 ID:z86yqZiz
血液型別〜ハンバーガーショォップ
77名無しさん@5周年:04/11/28 00:06:24 ID:kDa6VJJq
>>7
残念ながらいるんだよ。

血液型ビリーバーサイト。
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/
ここに寄せられたお便りの多数が血液型と性格が関係「ある」と答えている。
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/email.htm

世も末。科学の敗北。
78名無しさん@5周年:04/11/28 00:06:30 ID:LMYVMwMO
俺も最近気になっていた。いくらなんでも血液型4タイプだけで判断ってウソくさすぎだろ。
せめて星座の12通りみたいに細分化しろよなあw
79名無しさん@5周年:04/11/28 00:06:30 ID:415U2uN2
血液型で性格が決まる事は無いが,血液型性格判断で性格が影響される事は有り得る.
「呪にかかる」というヤツだな.
80名無しさん@5周年:04/11/28 00:06:46 ID:C0sMccqs
血液型占いを信じる奴だけをサンプリングしてもどうしようもないよな。

2ちゃんねらーだけをサンプリングして、
インターネットをやってる男は童貞って言ってるのと一緒だもん。
81名無しさん@5周年:04/11/28 00:07:04 ID:RU9fM8w4
>>69
いや、しないと思うよ。
82名無しさん@5周年:04/11/28 00:07:26 ID:Gt5AvbOi
>>53
奇遇だなあ。俺もボンベイブラッドだよ。
だから血液型占いには参加できない。残念至極だ。
83名無しさん@5周年:04/11/28 00:07:32 ID:A7Lawv4h
どうせ文句言ってるのはB型の香具師だろうな。
84名無しさん@5周年:04/11/28 00:07:36 ID:Hn6Taywb
発掘!あるある大事典2
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
『春の芸能人血液型SP』
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aruketuekigata_sp/ketuekigata_1.html
『秋の芸能人血液型SP』
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru26/26_1.html


【テレビ番組の内容に苦情のある方】

≪BPO 放送倫理・番組向上機構≫
NHKと民法で設立。放送番組による人権侵害を救済するための第三者機関
http://www.bpo.gr.jp/

≪メディア検証機構≫
http://www.imr.or.jp/

≪JARO≫
問題あるテレビ報道に関する苦情はこちらへ
テレビCMに関する苦情:JARO:03-3541-2811
テレビの放送による人権侵害等に関する苦情:BRO:03-5212-7333
85名無しさん@5周年:04/11/28 00:07:45 ID:g7v8erWE
どっちにしろ献血には行っとけ
86名無しさん@5周年:04/11/28 00:07:54 ID:PEUHgxwp
>>58
能見ナントカという人の本だったと思う。
「血液型人間学」だったかな?

87名無しさん@5周年:04/11/28 00:08:21 ID:UnOJs6UI
血液型が性格に関係あるのは真実だよ
日本の犯罪者で一番多いのはA型、次O型、B型、AB型となっている
このことからA型は犯罪者になりやすいことがわかる
88名無しさん@5周年:04/11/28 00:08:23 ID:HtEhb4An
>>78
それならABO式以外も取り入れて一儲け
89名無しさん@5周年:04/11/28 00:08:24 ID:TMFvOxTn
実際、血液型での性格判断は当たっている。
やはりB型におかしな香具師が多いのは事実
こいつ変だなと思えば大概B型。
他の血液型も大方合っていると思う
90名無しさん@5周年:04/11/28 00:08:24 ID:o0Ro7lpQ
>78
12通だって少ないって
91名無しさん@5周年:04/11/28 00:08:28 ID:6UiY2MJi
>>78
細かすぎて馬鹿には覚えられない
4つという分類が絶妙なんだな
92名無しさん@5周年:04/11/28 00:08:28 ID:pgqcJ4N0
>>74
ネタです。昔、こういうマンガがあって…↓

赤いペガサス

ノーズに、赤いペガサスをつけたF1マシンに乗るアカバ・ケン。
彼は、世界に200人ほどしかいない、「ボンベイ・ブラッド」という血液型の持ち主だった。
レーサーは時速300kmで走る。事故は、すぐ輸血しないと命取りになる。
そこで、ケンの妹、雪は、いつもレース場にいて、ケンのことを心配しつつ
いざとなればケンの「血液銀行」になるのだった。
兄の命を救うためなら、自分の血を全部とってもかまわない、と言う雪の
態度は、はっきりと、ケンを兄以上のものとして愛している女の姿があった。
93名無しさん@5周年:04/11/28 00:09:11 ID:arH/OUjN
血液型の性格判断を信じるのなんて
小学生か中学生くらいだとばかり思っていたよ
94名無しさん@5周年:04/11/28 00:09:17 ID:V5NrZXrw
AA AO
BB BO
OO AB

6種に分けれそうじゃん。
95名無しさん@5周年:04/11/28 00:09:23 ID:C81t1e3D
そういえば動物占いなるものがあったのを思い出してみた。
96名無しさん@5周年:04/11/28 00:09:25 ID:9zGGgHV+
最近のは子供を同じ部屋に集めて、さも先天的なもので性格が決まってるみたいな
作り方があったりするのが問題ってわけだな。ソース見る限り。
しかし血液型って不思議だな、なんで同じ人間なのに血が違うんだろう
97名無しさん@5周年:04/11/28 00:09:28 ID:/QpFbJMz
O型と相性がいいからと俺にやらせてくれる美人が現れたら信じるよ
98名無しさん@5周年:04/11/28 00:09:33 ID:Wk7KNV7N
ちなみに血液型本をだすと、作者のところに読者から質問の手紙がくるそうだが
圧倒的にA型の読者が多いそうだ。
さらにいうと、血液型で言われているのは、「気質」であって「性格」ではない。
性格は、その後の環境でがらりと変わるからね。
99名無しさん@5周年:04/11/28 00:09:43 ID:XzpVjU7x
>>77
べつに敗北はしてないと思うが。
100ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :04/11/28 00:09:58 ID:YzppXJq8
 「朝鮮人は粘着質ですぐキレる」とテレビで言ったら大問題なのに、
同じことを例えばB型に言っても問題にならないというってのは不思議だね。
101名無しさん@5周年:04/11/28 00:10:01 ID:XshMSAmR
ここ最近、一斉に各マスコミで血液型性格判断やりだしたけど
流石に偶然ってのはありえないはず。
誰がなんのつもりでこの流行を作り出そうとしてるの?
102名無しさん@5周年:04/11/28 00:10:36 ID:pmot+nRW
「わたしってO型よりのAなの〜〜〜」とかいやだね・・・
じゃあ何型なんだよ!つまり!とおもう。。。
すぐ「何型?」とか聞かれるのほんとやだ
「何型とあわないんだよね〜〜〜」とか言っててさ、
その血液型だよ!ぶあ〜〜〜〜〜か!だよ
ま、いえないけどね
103名無しさん@5周年:04/11/28 00:10:40 ID:xxZmUYCk
デブは大らかでガリは神経質みたいなのは流行らんな
104サラたん ◆SALA/cCkcU :04/11/28 00:10:41 ID:yh7Lu+LR
■血液型占いの科学
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hiroshin/blood_type/blood_type.html
■血液型性格分類 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B%E6%80%A7%E6%A0%BC%E5%88%86%E9%A1%9E
■血液型-性格関連説について
http://www1.doshisha.ac.jp/~yshibana/etc/blood/archive/
■血液型性格判断は疑似科学か?
http://www1.doshisha.ac.jp/~yshibana/etc/blood/archive/pseudo.htm
■竹内久美子氏:補論
http://www1.doshisha.ac.jp/~yshibana/etc/blood/archive/takeuchi.htm
■能見正比古「血液型」シリーズを推計学で検証すれば?
http://taki.cool.ne.jp/f/b/index.htm
●血液型性格関連説の歴史と見解
 1927年(昭和 2年)8月,血液型性格関連説は東京女子高等師範学校(Tokyo Higher Normal School for
Women)教授,心理学者の古川竹二氏の仮説から発祥しました. 古川氏は,自己の血族・同僚・卒業生・
友人・生徒合計319名につき,ABO血液型検査を実施し,同型の血液を有する者はほとんど皆類似
の気質的傾向を有する現象を見出し,気質と血液型との間に仮説を立てた「血液型による氣質の研究 ;
A Study of Temperament by means of Human Blood Groups」という論文を日本心理學會誌「心理
學研究」に投稿しました.しかし,この説に関する研究がおこなわれ,関連があるという仮説が支持されな
かったため,一旦消失しました.

 戦後にはいり,その説の影響を受けた作家の能見正比古氏著「血液型でわかる相性」や能見俊賢氏,
鈴木芳正氏らの著作によって血液型性格判断(血液型人類学)は流行しました.
 80年代後半より,心理学的にABO血液型と性格の関連は検出されないという追試,検討結果が心理
学者によって盛んに報告されました(性格関連以外にもさまざまな行動傾向なども検討されています).
 
 その概要は,古川,能見説の追試,性格検査による検討,他者評定に
よる検討,大規模全国調査による検討など多数研究されましたが,ほとんど関連が検出されない結果で,
仮説は棄却(すてて用いないこと)されました.

105名無しさん@5周年:04/11/28 00:11:03 ID:plcn0uvJ
俺も最近のTVであんまりひどいので、どこかにでも投稿して
注意喚起しようとかと思ってた。
差別的な人権侵害の問題も、最近ようやく学者から声があがりはじめた。

血液型はあくまでも「日本独自の占い」。
戦前に思いつきで言われたものを、70年代から能見親子が商売として喧伝し、
て浸透させたもの。
学術的には完璧に否定されている。

占いとして楽しむ分にはいいが、本気で信じてるのはオウム信者と大差なし。
この国はもう「オウム信者」だらけになってるから憂慮されるべき段階。

手近で読める血液型信仰批判については
「超常現象の心理学 人はなぜオカルトにひかれるのか」菊池 聡 平凡社新書
がいいだろう。
106外国人参政権に反対!:04/11/28 00:11:07 ID:zBsfVvku
血液型占いと若手芸人ネタ番組は、
予算が無くても作れる
107名無しさん@5周年:04/11/28 00:11:08 ID:oDETdwtc
>>100
本当のことは言っちゃだめなんだろ w
108名無しさん@5周年:04/11/28 00:11:10 ID:g7v8erWE
>>87
それって血液型の多い順なんだが、単に人数だけで決めてるんなら当てにならんがナ割合できめないと
109名無しさん@5周年:04/11/28 00:11:12 ID:ZY0tZ81Q
関西人はいい加減
110名無しさん@5周年:04/11/28 00:11:48 ID:Etj+Io5b
実際に大規模な調査でもやったら面白いのに。
111名無しさん@5周年:04/11/28 00:11:52 ID:C81t1e3D
まだ都道府県別の気質とかのほうが信じられるな。
112名無しさん@5周年:04/11/28 00:11:53 ID:dlDj8ueR
>>86
http://www.meken.med.kyushu-u.ac.jp/~tosakai/BloodPS.html

ぐぐったら出てきた。能見なる電波が諸悪の根源なんだね。
113名無しさん@5周年:04/11/28 00:11:57 ID:pA8JYeP6
こないだ、会社の飲み会で血液型の話になり、
みんな、偉い詳しいのに驚いた。
雑談のネタとしては必須知識なんですかね?
114名無しさん@5周年:04/11/28 00:12:19 ID:Ge0FInXQ
>>101
たぶんあるある某かなにかがやったら視聴率が取れたので他社がまねたんだろ。
ただ単に、放送作家が無能なだけじゃないかと。まあ陰謀説も面白いが。
115名無しさん@5周年:04/11/28 00:12:20 ID:C0sMccqs
昔は、血液型で入社選定のふるいにしてたところもあったからな。
例えば、A型はだらしがないから○○部署はアウトとか、
B型は、興味があるものには物凄く突っ込むから○○部署に多く配置しようとか。
116名無しさん@5周年:04/11/28 00:12:25 ID:ixXDK9gc
文句をつけた方々の血液型が知りたいw
117名無しさん@5周年:04/11/28 00:12:30 ID:EPkKjiIP
>>71
割合を間違ってるよ。

A 40%
O 30%
B 20%
AB 10%

日本の場合はこの割合。
118名無しさん@5周年:04/11/28 00:12:35 ID:lyH5rZ6A
>>29
統計とって完全に均等な数字が出てくるわけがないんだから、ごくごくわずかな違いが出るのはむしろ当然。
違いはあるけど無視してよいレベル、因果関係なしってことでしょ。
119名無しさん@5周年:04/11/28 00:12:38 ID:u6qZqbTf
欧米では差別と認識されている血液型判断
日本は東洋の三流國にすぎないからいまだに流行ってるんですね(笑)
120名無しさん@5周年:04/11/28 00:13:25 ID:vmQpF7kx
>>113

漏れ飲みの席でインチキ血液型演じるな。本当はOなんだが、ABと言い張る。
121名無しさん@5周年:04/11/28 00:13:50 ID:puOnnySF
>>102
うざいので「知らない、調べてない」で通してる。
献血には行くけど。
122名無しさん@5周年:04/11/28 00:14:10 ID:dlDj8ueR
このスレを観てると、本気で信じてそうなバカ多いな。
俺も一つこのネタで何か商売を始めようかw
123名無しさん@5周年:04/11/28 00:14:32 ID:Wh+O0Cj/

11月28日(日)18:56〜19:58  決定!これが日本のベスト100

◇血液型と相性を徹底調査する。血液型別、男女別にアンケートを実施。
その結果から明らかになった男女の血液型相性ランキングを16通りの組み合わせから発表する。
相性の最もいい血液型の組み合わせは何か。また、相性の悪かった組み合わせの対処法も伝える。
124外国人参政権に反対!:04/11/28 00:14:40 ID:zBsfVvku
>>120
俺は試したことないから分からないんだけど、
「あ〜ABっぽいね〜」とか言われる?
125名無しさん@5周年:04/11/28 00:14:45 ID:0muGDBsy
>>120
どうしてABって言い張るんですか?
126名無しさん@5周年:04/11/28 00:15:13 ID:UnOJs6UI
もんだいは俺の両親がA型なのに
おれがB型ということだ
127名無しさん@5周年:04/11/28 00:15:13 ID:s8o3vWXR
ずっとA型だと信じていた人が血液検査でB型と判明しショックを受けるというのは
ときどき耳にする。
128名無しさん@5周年:04/11/28 00:15:16 ID:UjEcVkVC
>>108
パンを食べると犯罪を起こす。
犯罪者のうち98%が犯罪を起こす前後24時間以内にパンを食べているという調査結果がアメリカで報告された。
これによってパン食と犯罪の相関関係が証明された。

というのと同じ皮肉だと思うが。
129名無しさん@5周年:04/11/28 00:15:16 ID:plcn0uvJ
>>110
学者が散々やって、根拠なし。
130名無しさん@5周年:04/11/28 00:15:16 ID:cqxI5HgR
せっかく釣り師になったつもりなのに、誰もつっこんでくれないね。
>>87よ、泣くな。
131名無しさん@5周年:04/11/28 00:15:24 ID:2x5PXVQd
不快だから”抗議”って・・・。
何故怪しいと思いつつ見てしまうのか分からん。
新聞のTV欄見た時点で馬鹿馬鹿しいと思ったから、最初から見なかったよ・・・。
132名無しさん@5周年:04/11/28 00:15:53 ID:LMYVMwMO
>>100
「B型の朝鮮人は粘着質ですぐキレる」と言ったら両者から袋叩きに遭うのだろうか。
133名無しさん@5周年:04/11/28 00:16:05 ID:vmQpF7kx
>>124

ポイントとしては、父母の血液型まで突っ込まれる可能性があるので、そこらへんも
ちゃんと偽造しておくと完璧。
134名無しさん@5周年:04/11/28 00:16:11 ID:/QpFbJMz
>>120
そのあと大事故にあって輸血が必要ですって話になって
血液型調べないで輸血しちゃうような病院に連れてかれて
そういえばABって言ってたそうだそうだなんてことになったら
AB輸血されちゃうよ
135名無しさん@5周年:04/11/28 00:16:16 ID:LscCGdt9
血液型もそうだが、毎朝民放でやっている星占いの類も
いい加減やめてほしい。
136名無しさん@5周年:04/11/28 00:16:44 ID:mYyPnWwt
こんなヨタ話信じてるの日本だけだろ?
まあ国民の殆どが同じ血液型の国もあるみたいだし
137名無しさん@5周年:04/11/28 00:16:58 ID:u2ZOyzQX
>>123
またかよ
138名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:08 ID:C0sMccqs
>>122
23歳のイケメンB型の男性に、興味がある血液型占い信者のA型40代のババァに、
この香水をつければ、B型男性にもてますよって言って、
適当に科学っぽいことを言えばひっかかるぞ。
139名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:08 ID:dlDj8ueR
>>123
「クソの太さと知能の関係」くらいアホな調査だなw
140名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:14 ID:XzpVjU7x
>>135
能動性の乏しい人には占いは必要だと思う。
141名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:14 ID:gh2wYx0I
昔はやったネタが再燃してるね
次のネタは出身地で性格診断ですかねー
142名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:23 ID:C81t1e3D
>>134
さすがにクロスマッチングテストはやるよ。
143名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:26 ID:soqjQIXv

まぁ、「アポロ月面着陸は陰謀」「世界経済はフリーメーソンが牛耳る」「ロズウェルにUFO」と
同じレベルの話なんだけどね・・・・
144名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:47 ID:u6qZqbTf
ABは輸血が不足しているそうな
AB型の諸君は日が登りしだい、さっそく輸血センターに直行しよう
145名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:48 ID:xxZmUYCk
確かに勝手に人の一日を不運に決め付ける星占いの方が不愉快だな
146名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:48 ID:IYj49E5t
最もDQNなのは、採用試験で血液型を考慮に入れる企業。
すでに何度もこうしたDQN企業のうわさを聞いた。
147名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:58 ID:q87APCZ7
大抵の人間に「A型でしょ?」と言われる実はB型のオレ
148名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:59 ID:onYINEWh
とりあえず俺の周りに関してこれだけは言える
変な奴AB多い
明るい奴O多い
普通〜静かな奴A多い
性格悪い奴B多い
149名無しさん@5周年:04/11/28 00:18:03 ID:pC2Vqjan
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
150名無しさん@5周年:04/11/28 00:18:08 ID:u6BsUvW3
あんなテレビのやらせ丸わかりの番組見ててしらけないか?
あと分かりきってるお決まりの結果をえんえんと見せられる番組のどこが楽しいか分からん
予想と違う結果にー…!?とかあるならまだしも
151名無しさん@5周年:04/11/28 00:18:12 ID:h3IdooLk
>>126
釣りだよね?
頼む、そうだと言ってくれ
152名無しさん@5周年:04/11/28 00:18:26 ID:CT4ukfax
こういう番組内容を鵜呑みにしてる時点で
バカってわけだ。
153ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/11/28 00:18:26 ID:Msgd5uEX
これが日本人に限られるのかどうか知らないが、
少なくとも日本人にとって血液型占いは信仰に近いものがあるらしい。
それを否定する著作なども60年代から専門家によって頻繁に出されているのだが、
依然、血液型占いは根強く生き残り、今後も消えることはないだろう。

人間は大きな群れの中で自然と小さなグループを形成する性質があるが、
人種や民族、宗教などの違いで自然と区分する外国に比べ、
同質性の高い日本人は誰にでもある血液型で区分するようになったという説があるけど、
本当のところは私も知らない。
154外国人参政権に反対!:04/11/28 00:18:39 ID:zBsfVvku
>>133
最後の最後に「実はO型でした」って言ったら、
血液型信者はどんな顔するんだろ?
「あ〜でもO型ってそんなとこ確かにある〜」
とでも言うんだろうか
155名無しさん@5周年:04/11/28 00:19:01 ID:VPf2g6R1
雑談のネタとして情報収集してる人がほとんどで
まじで信じてる人なんてヨン様とか言ってるアフォだけでしょ。
156名無しさん@5周年:04/11/28 00:19:10 ID:oDETdwtc
>>145
星占いは一日だが、血液型は一生だぞ?
157名無しさん@5周年:04/11/28 00:19:20 ID:z86yqZiz
>>150
予想と違ったら分類できないんだよね・・
158名無しさん@5周年:04/11/28 00:19:49 ID:o0Ro7lpQ
>140
あるある。
運勢がいいとすこし嬉しい気分で家出たりする。
でも運勢最高の日に外でたら台風で車に水を2回かけられた。
あと牡羊座だけどリーダーシップとるのはニガテ
159名無しさん@5周年:04/11/28 00:19:57 ID:mHFi0vG0
話のネタとしてはいいじゃないか?
会話とぎれた時なんか。その程度のもの。

AB型だけはよくわかる。感情のふり幅がすごい。
160名無しさん@5周年:04/11/28 00:20:05 ID:xxZmUYCk
漏れ的な主観
AB:要領がいい
O:協調性あり・悪く言えば優柔不断
A:きめ細かい
B:自分最優先
161名無しさん@5周年:04/11/28 00:20:07 ID:dlDj8ueR
>>138
このオカルトネタでビジネスをしようと思ったら、女性ターゲットが美味しそうだということはなんとなく分かる。
高額すぎず、比較的人畜無害っぽい血液型系オカルトグッズが売れそうだな。
162名無しさん@5周年:04/11/28 00:20:11 ID:jVUhFlzo
>>143
「最近食った納豆は、賞味期限が9ヶ月過ぎている」も同じレベルの話だと思ったが、
どうも事実だったらしい。
163名無しさん@5周年:04/11/28 00:20:13 ID:hnNcGUnZ
>>126
うろ覚えだが、A型にもAa型とAb型みたいなのがあって
Ab+Abの組み合わせによってbb、つまりB型が生まれる事も
あったような無かったような。

まぁもっと手っ取り早い考え方としては父親が違(ry
164名無しさん@5周年:04/11/28 00:20:14 ID:Hn6Taywb
発掘!あるある大事典2
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
『春の芸能人血液型SP』
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aruketuekigata_sp/ketuekigata_1.html
『秋の芸能人血液型SP』
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru26/26_1.html


【テレビ番組の内容に苦情のある方】

≪BPO 放送倫理・番組向上機構≫
NHKと民法で設立。放送番組による人権侵害を救済するための第三者機関
http://www.bpo.gr.jp/

≪メディア検証機構≫
http://www.imr.or.jp/

≪JARO≫
問題あるテレビ報道に関する苦情はこちらへ
テレビCMに関する苦情:JARO:03-3541-2811
テレビの放送による人権侵害等に関する苦情:BRO:03-5212-7333
165名無しさん@5周年:04/11/28 00:20:19 ID:XzpVjU7x
>>139
>>糞の太さと知能の関係
調査して本当に因果関係が見出されたらそれはそれで笑える
166名無しさん@5周年:04/11/28 00:20:33 ID:7y06aAWZ
世間で一般的にされる差別、ほとんどが許容されている

星座
血液
県(地域)

自分のが悪く言われると、腹が立つものよ。
167名無しさん@5周年:04/11/28 00:20:43 ID:h3IdooLk
>>148はAかO

でもABにとって変人は褒め言葉だからなぁ
168名無しさん@5周年:04/11/28 00:21:01 ID:tORO3SOa
星座占いがあるのに干支占いが無いのはおかしい
169名無しさん@5周年:04/11/28 00:21:10 ID:u6qZqbTf
>>151
そりゃあ
>>126おかんが若い頃、旦那とは別の男と・・・(略)
170名無しさん@5周年:04/11/28 00:21:17 ID:pnAfYenH
>>60
血液型なんて生まれた時点で決まってるからどうしようもない事柄なのに、
そんな事を持ち出してきて中傷されたら誰だって頭に来ると思うぞ。

まぁ、俺は血液型不明だから関係ないがな。
171名無しさん@5周年:04/11/28 00:21:21 ID:A7Lawv4h
>>154
今度から招んでもらえないと思う
172名無しさん@5周年:04/11/28 00:21:56 ID:vmQpF7kx
>>166

それだ! 星座+血液型+県(地域)占い! これは説得力あるぞ!
173名無しさん@5周年:04/11/28 00:22:22 ID:VPf2g6R1
フジでいま能見がでてるよ!
174名無しさん@5周年:04/11/28 00:22:28 ID:V5NrZXrw
星座でどうやって区別できるんだろ?
不思議だ。
175名無しさん@5周年:04/11/28 00:22:30 ID:hOaSb8LQ
大正時代に血液型で性格が決まるかどうかで大もめ、
派閥争いに発展し教授が半分くらいやめちゃった
医学部があったそうだが。マジですか?

>>141
再燃と言えば、ちょっと前にユリゲラーも巻き返そうとしてたけど
失敗したみたいだね。まあもうネタバレしてるからなあ
176名無しさん@5周年:04/11/28 00:22:37 ID:wqVOGuhq
当たっていると思う0だけど

O女とは相性抜群 いままでOとしか付き合ったこと無い
Aもいい人 ちょっと細かいけど合う
B むかつくやつ多い 自分勝手
AB 宇宙人
177名無しさん@5周年:04/11/28 00:22:44 ID:ixXDK9gc
彼女はおろか女関係で何か起こる可能性が全くないというのに、
恋愛運が絶好調だった時のあの虚しさ・・・。
178フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :04/11/28 00:22:57 ID:lDNtAb4p
某血液センターが配付していた冊子に
血液型占いが掲載されていたのでクレーム付けたら
次の次号から血液型占いのコーナーがタダの占いのコーナーになった。

さすがに、血液センターが血液型占いをやったらだめだよね?

 ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~

>>53

今わ、親族間の輸血は副作用のリスクが知られているので・・・・

179名無しさん@5周年:04/11/28 00:23:18 ID:onYINEWh
聞いたんだけど成長とともに血液型が変わったり有るらしい
180名無しさん@5周年:04/11/28 00:23:31 ID:soqjQIXv
>>166

それがDQNの娯楽ってやつです・・・・

DQNと話すると、必ず「A型だから○○だ・・・」とか「○○県ナンバーの車のマナーは・・・」とか
出てきて、相手にするのがしんどい・・・・・
181名無しさん@5周年:04/11/28 00:23:38 ID:lyH5rZ6A
日本はちょうど良い感じでA B O ABが分布しているからな。
でも血液型の分類なんてABO式以外にも何種類もあるってことを無視している。
輸血するときもちゃんと複数の方式でテストするぞ。
182名無しさん@5周年:04/11/28 00:23:46 ID:plcn0uvJ
【血液型による差別主義者は頭の悪いカルト宗教信者】
《いわゆる「血液型性格判断」はオカルト、擬似科学、占い、思い込み!》

*統計学、医学、正統的科学分野で、明確に否定されている。
*血液型による性格の違いなど全くない。
*血液型と性格の関係を医者の領分とカン違いしてはいけない。
*人間の血液型は200種類以上。有名なABO式、Rh式の他にも多くの抗原型がある。
*日本人の38%はABO式でA型であり、ABO式も正確には6つに分類される。
*日本の常識は世界の非常識、血液型で人間の性格を決めつけるのは日本人だけ。
*性格や個性はその人のもの、血液型は全く影響しない。
*成功や業績は人間の努力の結果であり、血液型は関係ない。
*血液型で善悪を分けたり、頭の良し悪しを判断してはいけない。
*血液型は適性適職には全く関係ない。就職や人事の差別はすべきでない。
*血液型占い信者は、占いに自らの性格を押し込み、本来の自分を捨てる。
*血液型占い信者の心性は、大なり小なりカルト宗教信者と同一である。
183ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/11/28 00:23:55 ID:Msgd5uEX
ちなみに精子にもABO式の型があるらしい。
184名無しさん@5周年:04/11/28 00:24:02 ID:rqqpjRPO

日本人って迷信を信じる野蛮人ばかりだな。笑
185名無しさん@5周年:04/11/28 00:24:23 ID:KL2m5gNJ
こんな娯楽番組信じてるやついたんだ
ノストラダムスなんかも信じてるやついるのかな
186名無しさん@5周年:04/11/28 00:24:51 ID:u6BsUvW3
分かりきってる結果をずっと見てる奴は本当何が楽しいんだろう
ウォーホールの作品エンパイヤステイトビルを見る苦行に近いな…試されてるのか?

まぁ俺が人の血液型憶えようとしないから見ててつまらんのかもしれんが
星座も適当でいいよ
187名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:01 ID:gh2wYx0I
なんだかんだいってスレが伸びるのが血液型
雑談にはもってこいですね
188名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:05 ID:mYyPnWwt
小さい頃からまことしやかに回りで言われてりゃ
人間自体がその説に合うように変わっていくのかも

そんな仮説を聞いたことがある
189名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:05 ID:oDETdwtc
>>183
混ぜると固まる?
190名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:07 ID:C0sMccqs
血液型占い信者に課税したほうがいいんじゃないかw
宗教なんだし
191名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:10 ID:vmQpF7kx
>視聴者から「子供が血液型でいじめを受けた」「一方的な決め付けで不快」などの抗議が4月以降、50件以上寄せられた。

こいつらの血液型が激しく知りたいんだが。
192名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:12 ID:XzpVjU7x
>>158
少し変わった事に手を出す機会も得られたりするな。
暇な時はくじで一日の過ごし方を考えるのも良い。
占いの結果は、本当に忙しい人にとってはどうでもよいことだしなw
193名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:12 ID:A7Lawv4h
>>182
みたいなのも逆に頭の悪さを感じる
194名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:16 ID:qtAgZHAj
余裕が無い人が結構いるものですね。
195名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:35 ID:dlDj8ueR
>>165
でも意外とそういうくだらないことやってる馬鹿は多いんだよ。
大学で習う統計の基礎みたいな本に、「愚かしい統計の誤用」というので以下のような例が載ってた:

「ある人が足の大きさと知能の関係を調べるため、足のサイズを計った後、高校生レベルの
数学の問題を解かせてみた。結果、足の小さな人は知能が劣るという結果が出た。
なお、この調査は無作為に抽出した5歳〜30歳の男女に行った」
196名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:40 ID:9RHRiiRV
前の会社の上司4人全員がAB型だったので、即辞めた。
今はA型の多い会社に勤めているA型の俺。
前の会社に入るまでは血液型なんて信じてなかった。
有名スポーツ選手がみんなB型なのを考えると、
やはり血液型ってあるんだなぁと。
197外国人参政権に反対!:04/11/28 00:26:25 ID:zBsfVvku
>>195
笑ってしまった
198名無しさん@5周年:04/11/28 00:26:43 ID:g0TxBPJQ
そもそも日本では、戦時中赤狩りを正当化するための
論文から生まれたと言われてる。
そして、この血液型性格判断を一気に広めたのが、
能見親子。こいつらの本がベストセラーになって、
今の日本特有の血液型性格判断ブームが生まれた。

しかし、社会心理学者らの度重なる調査で、
これら血液型による性格分類には、全く何の根拠も
ないことが明らかになっている。
学術的な論文も多数あり、一般書でも紹介されている。
199名無しさん@5周年:04/11/28 00:26:49 ID:ixXDK9gc
そういえば手相は統計学的に違いが見られたんだっけ?
200名無しさん@5周年:04/11/28 00:26:53 ID:flR224Fc
血液型性格判断のトリック(易)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column2/cols056.html
血液型性格判断をやめよう(普)
http://www.remus.dti.ne.jp/~nakanisi/ketsueki/index.html
血液型性格関連説について(難)
http://www1.doshisha.ac.jp/~yshibana/etc/blood/archive/index.html
201名無しさん@5周年:04/11/28 00:27:01 ID:BEgKumUO
骨髄移植したら血液型変わることがよくあるらしいけど
それで性格も変わるのか?
202名無しさん@5周年:04/11/28 00:27:13 ID:rvqivQlc
俺B型ってだけで会社落とされたことあるorz
203名無しさん@5周年:04/11/28 00:27:14 ID:m8TgWFaq
誰が何を言おうと、B型の奴が、素っ頓狂なのは間違いない。
もう否定しようがない。
204名無しさん@5周年:04/11/28 00:27:20 ID:frl7b/4S
>>189
生まれてくる子供にというはなし。。。
205名無しさん@5周年:04/11/28 00:27:24 ID:qF8KCjXD
血液型が違うと同じ民族とは思えない。
むしろ多民族でも同じ血液型だと共感がある。
206サラたん ◆SALA/cCkcU :04/11/28 00:27:26 ID:yh7Lu+LR
結論をいうと、血液型占いってのは「心理ゲーム」のようなもので
なんとなくそういう気になる心理効果を利用して、科学的であるかのように
解説した本や、心理効果を応用した実証ともはとてもいえないお遊びを
テレビの視聴率獲得に使うという「詐欺商法」

心理効果に騙された間抜けが、さらに間抜けを増やすという構図。


占いなら占いといえばいいのだが、「科学であるかのように」それを伝えていくことで
前回のブームは社会的な問題を引き起こしてしまった。
血液型で人事をする企業、公的機関。血液型で帽子を色分けし保育を行う
幼稚園。


テレビって一度問題になったことをなんでこうも堂々と
繰り返す?

猿じゃないんだから少しは学習したら?
207名無しさん@5周年:04/11/28 00:27:42 ID:bV3DmAo/
「B型です」と言うと「やっぱり」と言われる。この「やっぱり」ってなんなんだ?
208名無しさん@5周年:04/11/28 00:27:43 ID:XzpVjU7x
>>185
なんかもっともらしい事言ってたが、
解説が半端なので保留にしてたな。
209名無しさん@5周年:04/11/28 00:27:49 ID:ierKdW84
>>188
最近は一般人でもそういう批判をするようになってきたから
テレビでは幼児を対象に実験させてる罠。
210名無しさん@5周年:04/11/28 00:28:02 ID:Hm11+puw
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
211名無しさん@5周年:04/11/28 00:28:03 ID:dlDj8ueR
>>193
そういう態度がオカルト詐欺師をのさばらせる原因にもなってるけどな…。
寛容すぎるのもイクナイ。
212名無しさん@5周年:04/11/28 00:28:21 ID:tORO3SOa
>>195
ワラタ
5歳に高校レベルってw
213名無しさん@5周年:04/11/28 00:28:29 ID:b4gxcUtb
どうでもいいが、星座占いに”ヘビ使い座”を入れてくれ!!!
214名無しさん@5周年:04/11/28 00:28:45 ID:qbclFOTQ
明日(正確には今日)も血液型のテレビあるはずだな
215名無しさん@5周年:04/11/28 00:28:47 ID:OWpXD3XC
自分の親戚や友人知人に関して言えば、
かなりの確率で当たってると思う。
216名無しさん@5周年:04/11/28 00:28:53 ID:hOaSb8LQ
>>206
騙されてくれる人はどんな時代にも沢山いるから、でしょう
217名無しさん@5周年:04/11/28 00:28:54 ID:WgRB8X91
番組流す方もあれだが、それをどーこー言う奴が一番馬鹿だよ。
ほっとけばいいのに何ムキになってんだ?
218ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/11/28 00:28:59 ID:Msgd5uEX
>>189
精子を輸血したりしないだろうから、良くは知らない(w

この精子の型は血液型に準じるそうだけど、ごく稀に血液型と精子の型が違う人間もいる。
強姦殺人で精液という物証を残していたのに、その型と容疑者の血液が違うというので見逃され、
さらに犯行を繰り返した殺人者が居た。結局捕まったけどね。旧ソ連のお話。
219名無しさん@5周年:04/11/28 00:29:09 ID:SFhrNB+P
親、兄弟みんなBで姪も甥もBだけど
性格みんな違うぜ
友達ですぐ血液型で判断する奴いたけど
あまりにも振り分け大きすぎじゃん
220名無しさん@5周年:04/11/28 00:29:12 ID:jVUhFlzo
骨髄移植で血液型は変わるぜ!
221名無しさん@5周年:04/11/28 00:29:33 ID:RU9fM8w4
教習所で、交通事故起こす人はB型が多いと言う統計が有るって言ってたけど、
そんな“まぐれ”が毎年毎年繰り返されるなんて事が有るなんて実に不思議だね。
222ars:04/11/28 00:29:47 ID:vxfSrAlK
科学的根拠が無いから駄目、と力説している奴が多いが、
科学的根拠が無い、わけではなく、現時点では相関が見ら
れないというわけだ。つまり、肯定も否定も出来ない。
未知領域なわけ。

今後、科学的根拠が統計的、或いは血液中の結合の違い
と遺伝的性格の相関が出た瞬間に否定派は納得するか、
と言われたら、そう簡単に納得できるわけでもない。

性格は先天的、後天的、環境、によって変わるし、もちろん
年齢によって、刻々と変化するからだ。そしてその中で、
先天的な要素はどれだと自分で選り分けすることは難しい。

つまり、証明は不可能なわけ。

よって、否定も出来ず、肯定も出来ない。

223名無しさん@5周年:04/11/28 00:30:01 ID:vGLokud8
>>198
星新一が某週刊誌から血液型性格判断について意見を求められたとき
そのような主旨の発言をしたところ、「このように分析的に反対するのはA型の特徴」と
書かれたと言ってあきれていた。
224名無しさん@5周年:04/11/28 00:30:02 ID:vmQpF7kx
どうでもいいが十二支で酉が最後のほうなのが「お前やる気ないだろ」という感じで微笑ましい。
225名無しさん@5周年:04/11/28 00:30:07 ID:q87APCZ7
>>213
13星座占いなら、ノンノとかでやってるYO!
226名無しさん@5周年:04/11/28 00:30:11 ID:KL2m5gNJ
テレビの実証なんて
結果ありきだからな
それに合わせて編集すりゃいい
227名無しさん@5周年:04/11/28 00:30:21 ID:III6kuEe
文句言ってるのはB型かAB型
228名無しさん@5周年:04/11/28 00:30:23 ID:plcn0uvJ
>>211
そのとおり。
オウムの犯罪の反省もなく、またぞろオカルト番組も復活しましたから。
229サラたん ◆SALA/cCkcU :04/11/28 00:30:34 ID:yh7Lu+LR
>>216
節操がない、ずうずうしい、問題がおきたことを学習しない。

そんなテレビってことが大問題。
230 ◆72VHAvdhx6 :04/11/28 00:30:42 ID:YTMRBeD3
日本人が血液型で人格が決定すると信じている
ということだけは、外国人に知られたくないことだ。


231名無しさん@5周年:04/11/28 00:30:44 ID:Xyp4WzoY
寺や神社と同じだよ

何の根拠・実力も無いがそれで食ってる連中が居る限り無くならない
232名無しさん@5周年:04/11/28 00:30:52 ID:DCOc8QE2
>>195
一酸化二水素の危険性も信じちゃうんだよな。
こう言うバカは意外と多いよ。
233名無しさん@5周年:04/11/28 00:31:12 ID:oDETdwtc
>>230
<丶`∀´>ニダリ
234名無しさん@5周年:04/11/28 00:31:15 ID:oLXLSHPA
>〜50件以上寄せられた。
つまり、「放送倫理・番組向上機構(BPO)」に50件以上の意見抗議や抗議をすれば
民放各社に対して、BPOに要望してもらえるのか。電凸とか効果があるのかな?
235名無しさん@5周年:04/11/28 00:31:17 ID:gh2wYx0I
>>222
レイブンの逆説みたい
236名無しさん@5周年:04/11/28 00:31:19 ID:hOaSb8LQ
>>221
統計の取り方も知らない奴が適当に言ってることもあるので。
「ことば」に騙されないように。
237名無しさん@5周年:04/11/28 00:31:41 ID:gRacdkEM
血液型性格判断で金儲けしてる連中って必ず
「レッテルを貼らないでください」とか「決め付けはいけません」
とかしらじらしい言い訳するけど
これって「シールは貼らずに使ってください」
って言ってるのと同じだよな。
でなきゃこういう問題が起きるわけがない。
238名無しさん@5周年:04/11/28 00:32:07 ID:Ge0FInXQ
>>193
まあ、そのコピペらしきものはどうかと思うがな。
科学的立場に立てば、完全に否定されているとか、まったく影響しないなんていう
証明不可能なことに対して言い切ったりすることはできないし。
239名無しさん@5周年:04/11/28 00:32:14 ID:TwwyWvC+
>>210
ジヒドロモノオキサイドの話みたいだな。
240名無しさん@5周年:04/11/28 00:32:14 ID:kF9OMzaR
飲み会などできゃいきゃい騒いでいるが・・・
こんなもん。当たるわけないって言うの・・・
あほか!
といいたいが、そんなことを大声で言ったら
「空気の読めない奴」扱いされるんだよな。

まあ、確かに、クリスマスに騒いでいる奴に
「おまえらキリスト教徒か?ああん?」
って言うぐらい野暮だけどな、
241名無しさん@5周年:04/11/28 00:32:43 ID:6pWTHbmH

大阪人で父が部落民、母が朝鮮人のB型がいたら2ch見たら死ぬ
242名無しさん@5周年:04/11/28 00:32:46 ID:BEgKumUO
>>175
ポケモン訴えたときの任天堂の反撃が笑えたなぁ
「このポケモンは超能力者って設定だからパクリだというならあなたが超能力者だと証明して見せてください」
てやつ。
243名無しさん@5周年:04/11/28 00:32:50 ID:0Y39GRfl
本気で血液型性格診断信じてる奴は信頼しない
244名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:01 ID:FpxLG6Vr
A型だっていうと、大抵のひとに「えーっ?」と言われる。
神経質で引っ込み思案でもあり、且つ目立ちたがりでもあるが
片づけが苦手なオイラは簡単には分類されないぞ。

テレビ見たけど、どっかの幼稚園児どもにいい加減なテストやらせて
それが全ての答えみたいな結論に結びつけてた。

むかーし、白米を食べるグループと玄米を食べるグループに分けて
同量の食事を取らせ、大便の量を量った結果、玄米グループの方が
量が多かったので、「玄米には無駄な成分が多く含まれてる、」って
ものすごい結論に結びつけた研究があったらしい。それ思い出したっす。
245名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:05 ID:74pMPBYr
性格遺伝子はあるんだけどね。それとの血液型との関係は確認されていない
アフリカではO型百パーセントの国もあるんだがね

というか世の中にはいくつ物血液判定があり全部組み合わせると何兆通りにもなります
246名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:19 ID:hOaSb8LQ
>>229
学習してるヒマもないんでしょう。稼ぐのに忙しくて。
247名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:22 ID:vmQpF7kx
>>242

一休さんみたいだな。
248名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:22 ID:tORO3SOa
>>231
寺や神社とは全然違うよ。
249名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:25 ID:eeq0C3tr
マイナスイオンとかアルカリイオンとか血液サラサラとか
馬鹿ほどよく信じるからなー。
血液型占いを信じる人は頭が悪るいんだろうよ。
250名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:31 ID:C0sMccqs
>>242
この裁判どうなったの?
251名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:32 ID:m8TgWFaq
少なくとも、星座(論外)なんかよりは根拠あるからな、生物的な。
周りを見る限り、ほぼ当たってると思うけど、何がいけないの?
252名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:32 ID:Etj+Io5b
暇人ほど多くテレビを見るので、番組も暇人に合わせて作られる。
暇人の時間は対費用効果がとても低いので、テレビ番組は質の低い方へバイアスがかかる。
253外国人参政権に反対!:04/11/28 00:33:49 ID:zBsfVvku
>>241
しかも創価で社民支持者
254名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:59 ID:bdxCtakY
>>222
「性格」なる形質が定義できるとして、そんな遺伝子が
単一ローカスにあるわけなく、それらの多くがABOローカスに
リンクしてるなんてことは確率的にありえない。

科学的に、というのなら、悪いけど否定しかでけんな、、、
255名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:03 ID:LBgwbFnE
占い板からの出張多そうなスレですね
256名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:20 ID:XzpVjU7x
>>187
それだそれ。
他愛のない話ほどするめのように長持ちするのな。
>>195
なんかジョークみたいで感動的な解説だな。
257名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:25 ID:z86yqZiz
>249
全部信じてたよ・・orz
258名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:30 ID:ytYhm6pl
A型だけどなにか?
259名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:37 ID:JqMqdXHv
デブはだらしない。
チビはひねくれてる。
260名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:47 ID:Pd0VZ5O7
いずれ自殺者とか出たりしてな。
もしそうなった時の制作側の反応が楽しみ。
261名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:50 ID:u6qZqbTf
番組の司会はやっぱり「みのもんた」?
アルミニウムはアルツハイマーの原因とかいう番組流して問題になってなかったっけ?
262名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:50 ID:C81t1e3D
>>255
占い板って行ったことないけどこんな不毛なことずっとやってそうなのが
何となくわかるよ。
263名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:52 ID:oDETdwtc
>>242
そんな事言ってたのか。 花札屋GJ! w
264名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:59 ID:dlDj8ueR
>>212
>>197

統計を勉強するときは、カイスクウェアテストだのAICだの、技術的な
面ばっかりクローズアップされてしまうことがあるが、統計が扱うデータは
現実から来てる事を忘れず、最も重要なのは、実験(調査)のデザイン方法だ、
ということを延々と叩き込まれた。

まあ、なんとなくエクセルやS-plusとかに数字打ち込んでると研究してるつもりに
なっちゃう人は多いと思われ。
265名無しさん@5周年:04/11/28 00:35:20 ID:DCOc8QE2
赤血球の糖の構造が、人間のの行動に影響を与える脳内物質に作用することは無い。
医学的に証明されたと言い切ってもいいんじゃない。
266名無しさん@5周年:04/11/28 00:35:21 ID:bulyVTyY
自分はB型なんだけど、O型ですと嘘付いてたら
やっぱりね といわれた。
267名無しさん@5周年:04/11/28 00:35:21 ID:ZjfZbm35
日本はバカばかり
268名無しさん@5周年:04/11/28 00:35:24 ID:qF8KCjXD
ニガリがブームになれば、今度は豆乳がブームになる日本。

それを見て思った。豆腐食えば同じじゃんと思うオレ。
269名無しさん@5周年:04/11/28 00:35:33 ID:o0Ro7lpQ
ああ、13星座のほうがいいな。
主流にして欲しい。
270名無しさん@5周年:04/11/28 00:35:34 ID:m8TgWFaq
>>254
いくつかある要因の一つでいいんじゃないの?
271名無しさん@5周年:04/11/28 00:35:34 ID:g0TxBPJQ
血液型を決定している物質は、血液・脳関門でせきとめられ、
決して脳内には届かない。
だから、脳内にある血液は、A型もB型もO型もAB型も一緒。
性格が脳で決まるとしたら、血液型は脳に何の影響も
与えていない以上、性格にも何の影響も与えない。
272名無しさん@5周年:04/11/28 00:35:47 ID:UydxYV/0
テレビ以外に情報源がないおばさんとかはあるある大辞典信じちゃうよなあ
あんなインチキ番組いつまでやってるんだよ
273名無しさん@5周年:04/11/28 00:35:54 ID:6UiY2MJi
>>255
いつもとスレの空気が違う気がしたのはそのためか
正直どうでもいいな
274名無しさん@5周年:04/11/28 00:36:06 ID:hOaSb8LQ
信じたきゃ勝手に信じてくれればいいんだけど、
血液型うらない信者はそれを誰にでも押し付けてくるのがウザイ。
275名無しさん@5周年:04/11/28 00:36:21 ID:aNz1gj5y
>> 222
へーそういうもんなんや. 星座よりは科学的な可能性があると思ったし,
経験的にはB型だけは絶対あるとおもうけどなー :-)
276名無しさん@5周年:04/11/28 00:36:38 ID:Q01Y+hoY
血液型だけで人を見るような奴が周りにいて困ってます。
277名無しさん@5周年:04/11/28 00:36:56 ID:LBgwbFnE
>>262
それに中心が女性だとヒス起してドロドロになる訳で。
一度見て怖くてやめた。
278名無しさん@5周年:04/11/28 00:37:04 ID:Ge0FInXQ
>>271
赤血球は脳には行かないの?
酸素どうするの?
279名無しさん@5周年:04/11/28 00:37:14 ID:/BBWcrqJ
好きな奴いるよなあ。ほんと
280名無しさん@5周年:04/11/28 00:37:41 ID:m8TgWFaq
B型とAB型は当たってるよ。
281名無しさん@5周年:04/11/28 00:37:41 ID:ZjfZbm35
話題がないなら黙ってろ!
無理して話すやつは逆にうざいんじゃ!
282名無しさん@5周年:04/11/28 00:37:45 ID:q87APCZ7
動物占いでは黒ひょう
283名無しさん@5周年:04/11/28 00:37:48 ID:74pMPBYr
あとね

戦後血液型の性格分類が広まったせいで
かえって広まる前よりそのような「血液型性格分類に当てはまる性格」のとおりになる
傾向は強まったらしい

自己暗示だね
284名無しさん@5周年:04/11/28 00:38:07 ID:ytYhm6pl
A型だけどなにか?
285名無しさん@5周年:04/11/28 00:38:17 ID:D/zwklE1
血液型性格判断って一時期テレ朝が執拗に繰り返してたよな。
あとはアニメとたまにIQテスト。
他に企画ないのか?
286ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/11/28 00:38:21 ID:Msgd5uEX
でも、女の子は占いが好きだから話のネタにはいいんだよね。

たまに仕事先で見ているテレビ雑誌にも占いコーナーがあるんだけど、
ラッキーアイテムが「原子力発電所」とか「アフリカ大陸」などで、どうしろというのだか。
287名無しさん@5周年:04/11/28 00:38:24 ID:tORO3SOa
ポリフェノール、にがり、アミノ酸、ペプチド

ちょっと知らない言葉だとすぐ飛びついて
バカばっかりだけどそれをはやらそうとするマスゴミが一番たちが悪い。
288名無しさん@5周年:04/11/28 00:38:57 ID:hOaSb8LQ
>>275
君、コンピューター占いを科学的だとか思ってたりしないか?
289名無しさん@5周年:04/11/28 00:38:57 ID:9RHRiiRV
少なくとも、デブで不細工な女の血液型は
興味がないから、言わないでいいや。
290名無しさん@5周年:04/11/28 00:38:57 ID:df39K3UM
ただの話のネタなのにねー 
科学的でないって言うやつがいるとそこで話題が止まってしまう。
かといって、そういう理系バカはさらにおもろい話題をふるでもなく。
291名無しさん@5周年:04/11/28 00:39:05 ID:Kp0kDlGT
血液型診断否定論者は概してB型。
292名無しさん@5周年:04/11/28 00:39:10 ID:T7b64o2i
実際、面接で血液型を出してくる人いますよ。
どこの会社かは言わないけど。
293名無しさん@5周年:04/11/28 00:39:19 ID:ixXDK9gc
血液型でAA,AO,BB,BO,AB,OOの6種、
誕生日で365種、
出身地で47種、
性別で2種、
6×365×47×2=205860通りの性格判断なら信憑性あるかも
294名無しさん@5周年:04/11/28 00:39:20 ID:/BBWcrqJ
>>280
俺はAB型だが
二面性は誰にでもある。
無いとは言わせないぞ?
295名無しさん@5周年:04/11/28 00:39:28 ID:qF8KCjXD
自己中のB型の人と付き合える能力を持ってるのはO型だけ。
O型は器が大きいんだよ。B型はそういう器の大きいO型と相性もいい。
296名無しさん@5周年:04/11/28 00:39:34 ID:oIAq9omF
>>265
医学的に性格がどのような物質に左右されるか確認されてない希ガス。
しかし、すでに統計的に血液型できまらないと証明されてんじゃないか?
297名無しさん@5周年:04/11/28 00:39:46 ID:III6kuEe
日本にあった伝染病に一番かかりやすかったのがA型
かからなかったのがO型。抵抗力が無いが故に用心深く几帳面になったA型と
比較的丈夫であったため、大らかになったO型、という見方もある。

他の国ではO型の方が几帳面と言われる地域もある。
病原菌に対する抵抗力の差、という面からの考察。
298名無しさん@5周年:04/11/28 00:39:58 ID:aNz1gj5y
まあ,天気とか,巨人ファン?とかみたいに
知らん人との適当な振り話題ぐらいで保存しておけばいいのかな

兄弟姉妹による性格の違いは結構あると思うけどそれはどうかな
299名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:01 ID:5CvQck1G
占い性格診断板で
自分の星座+血液型のスレを探してみると
かなり怖いくらいに性格がいい当てられてて笑える。

http://hobby5.2ch.net/fortune/
300名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:16 ID:KL2m5gNJ
まあ日本人向けの娯楽だな 民族で区別ないし
区別が4種類しかないから バカでも出来る
簡単に人を区別したがる女にとっての必需品かな
301名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:26 ID:Q01Y+hoY
ネタで済ます奴はいいが、マジになってる奴がいて困ってます。
302名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:30 ID:oDETdwtc
>>287
豆腐にブルーペリージャムかければ完璧だな。
おまけに緑茶でカテキンとビタミンCも追加だ
303名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:38 ID:RU9fM8w4
しかし、こんな事で何故ファヴョるのか全くもって意味不明。
どうだっていいじゃねえかよ。悪く言われてても例外有るんだし。
この件にファビョる香具師らの血液型に偏りが有ったらそれこそ噴飯ものだな。
実際、有りそうだが。w
304名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:46 ID:AjSf5iYr
おまいらここで自分の性格を語らないで下さい
305名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:46 ID:dlDj8ueR
>>275
100の否定的な結果と、1の追試不能な肯定的結果を見て、「可能性はまだある」
と信じちゃうのがビリーバーの特徴、ということは覚えておいてもいいと思われ。
306名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:56 ID:h3IdooLk
>>160を自分的にアレンジしてみた

A:きめ細かい・悪く言えば神経質
O:おおらか・悪く言えばガサツ
B:マイペース・悪く言えば自己中
AB:要領がいい・悪く言えば計算高い

誰にでも良い面も悪い面もある。
「この血液型だからワガママ」と言われて良い気がしないのは当然だろう。
ってか、この手の番組制作者の血液型が知りたい。
偏ってたら内容に差が出ると思うが。
307名無しさん@5周年:04/11/28 00:41:10 ID:a+m+laHB
>>190
信仰には課税できませんよ。
308名無しさん@5周年:04/11/28 00:41:12 ID:o0Ro7lpQ
>287
>ポリフェノール

多重結合のフェノールですが何か?

化学にAB型が多いとか言うのやめようよ
309名無しさん@5周年:04/11/28 00:41:21 ID:hOaSb8LQ
>>290
押し付けがウザイんだよ。
嫌がられてるんだから気付けよ。
ほんと、血液型占い信者って無神経なんだよなあ…
310名無しさん@5周年:04/11/28 00:41:24 ID:u2ZOyzQX
このスレでも性格決めつけしてるヤツが何人かいるのな
311名無しさん@5周年:04/11/28 00:41:41 ID:6UiY2MJi
>>278
抗体が神経細胞には直接行かないという意味だろうな。
でも、抗原タイプにより赤血球の酸素運搬能力に違いがあれば、脳の活動に影響を与えることは出来る。
違いはないだろうけど・・・。
312名無しさん@5周年:04/11/28 00:41:41 ID:Gt5AvbOi
>>290
その話のネタが就職面接で当落を決める材料になっていたり、
配転の判断材料になっているという、すばらしい国、日本。
313名無しさん@5周年:04/11/28 00:41:43 ID:BHxuyQdW
いい加減潮時だと思っていました。
誰をターゲットにしているのか知りませんが
本当に下らない番組ばかりで辟易
314名無しさん@5周年:04/11/28 00:41:44 ID:plcn0uvJ
オカルトを信じたい子供>303
315名無しさん@5周年:04/11/28 00:41:55 ID:m8TgWFaq
>>294
自分もそうだがw

二面性の出方が違うんだよね。何かギヤが変わる感じ。
316名無しさん@5周年:04/11/28 00:41:57 ID:vmQpF7kx
>>304

その書き込みがあなたの性格を物語っています
317名無しさん@5周年:04/11/28 00:42:01 ID:aSyTez0h
O型うざいB型のほうがまし
318名無しさん@5周年:04/11/28 00:42:10 ID:C48DxWsf
そもそも他人の血液型なんて気にしたことがないんだが
23年生きてきて、病院etc以外で血液型聞かれたことなんて5回もないぞ
ほんとに血ヲタってそんなにいるの?
319AB双子:04/11/28 00:42:20 ID:Osmp+57R
AB型で双子座で四重人格?
320名無しさん@5周年:04/11/28 00:42:21 ID:A7Lawv4h
スレ伸びるねw
321名無しさん@5周年:04/11/28 00:42:29 ID:g0TxBPJQ
>>278
赤血球上にある糖の鎖、糖鎖というものの組み合わせパターンが
血液型を決定している物質。この糖鎖が血液・脳関門でせきとめられる。
別に血液全部が脳にいかないわけではないよ。
322名無しさん@5周年:04/11/28 00:42:38 ID:NSaPjA8N
>>276
昔とある企業が入社するのに血液型聞いてた馬鹿な事してた。
血液型で社員決めるんなら、客も血液型で決めろっつーの
323名無しさん@5周年:04/11/28 00:42:38 ID:8vtCGJmr
違う血液型を間違えて覚えていた奴が間違えたまま血液型占いは当たっていると信じていたのには笑った。
誰にでもどこか当てはまる特徴を子供の頃から何型はこうだと洗脳されていれば、その血液型の特徴だとかいう電波説に近い性格に自分からなろうとするかもな。
むしろここへきて唐突にまた流行らせようとしている理由の方が気になる。カルトは絡んでいないのだろうか。
324サラたん ◆SALA/cCkcU :04/11/28 00:42:57 ID:yh7Lu+LR
>>290
ただの話のネタで>>1BPOが動くかボケ

少しは前のブームが社会問題を起こしたことぐらい考えて番組づくりを
していただきたいものですな。
くそテレビメディアの皆様は。

占いを科学などとは「うそおおげさまぎらわしい」詐欺師なのかな?テレビって。
325名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:01 ID:pA8JYeP6
全然当たってないので、血液型占いは全く信じてない。
でも、社会における雑談の必須科目なんだよなぁ。
あぁ、面倒くせ。
326名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:12 ID:vGLokud8
入社試験で血液型を参考資料にしている企業って噂には聞くが具体的にどこ?

「電子レンジ猫訴訟」みたいな都市伝説じゃないのか。
327名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:15 ID:DCOc8QE2
>>290
血液型性格診断なんぞネタでも話し出すDQNとは会話したくないね。
「近くの川に河童がいて〜」なんて話し出すやつと一緒、引くよな。
328名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:36 ID:5CvQck1G
会食の席でのエチケット

タバコを吸う時は「タバコを吸ってもいいですか?」
野球の話をする時は「野球の話をしてもいいですか?」
血液型の話をする時は「血液型の話をしてもいいですか?」
329名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:40 ID:AzOfCETT
どのようなヴァカげたことでも人間は信じる可能性がある。

オウムを忘れたとは言わせん。
330名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:43 ID:LBgwbFnE
それだけ今のテレビには企画が無いし、面白いものを創り上げられない。
被害があったんだからこう書くけど、一種の差別化を娯楽にする
馬鹿げた風潮が世の中を動かしているんだよな。
331名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:46 ID:onYINEWh
むかしO型はマイペースといわれていたが今では立場が変わったな
332名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:49 ID:RU9fM8w4
決め付けと偏見が信条の2ちゃんねらーらしくもないじゃないか。
一体、どうしたんだ?w
333名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:49 ID:qF8KCjXD
A型肝炎とB型肝炎の一部は完治するけど
B型肝炎の一部とC型肝炎は全体に治らんぞ。
334名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:56 ID:C0sMccqs
それにしても、こんなのまともに信じてる奴がいたなんて・・・・・・

開いた口がアングリ塞がんない
335304:04/11/28 00:43:57 ID:AjSf5iYr
>>316
漏れの血液型を教えてください
336名無しさん@5周年:04/11/28 00:44:03 ID:vmQpF7kx
むしろ野球とかサッカーとか、どこのスポーツチームのファンかということのほうが、
まだそいつのことが分かりやすいような気もする。
337名無しさん@5周年:04/11/28 00:44:11 ID:/rGV1wgG
何故、日本でだけこんな宗教的な匂いすら迷信が受け入れられるのか
について誰か調べて欲しい。
338名無しさん@5周年:04/11/28 00:44:14 ID:dlDj8ueR
>>290
ネタとして扱える人ばかりじゃないのが叩かれる原因では?
俺もネタなら、「うんこと性格の科学」「腋臭と知能の関係」とかなんでもありでいいと思うけど、
ネタで扱えない人が出た時点で差別になる諸刃の剣。素人にはお薦めしない。
339名無しさん@5周年:04/11/28 00:44:19 ID:tORO3SOa
>>308
('A`)?どういう意味?んなこと知ってるが?
340名無しさん@5周年:04/11/28 00:44:42 ID:DYA5QVuw
仮に人間の性格を4つに分類できたとして、そのことに何の意味があるのか、
素朴にわからん。
341名無しさん@5周年:04/11/28 00:44:50 ID:a5z8w61D
>>291
>血液型診断否定論者は概してB型

A型の作る血液型診断否定論者は概してB型 だろ
342名無しさん@5周年:04/11/28 00:44:58 ID:beAvFVzt
>318
いっぱいいるよ、いい年こいて。
適当に調子あわせときゃいいんだよ。
343名無しさん@5周年:04/11/28 00:45:01 ID:nMMw+NNH
でもこれだけ有名だと多少は影響しそうだけどな

信じる信じないは別として占いの結果をみんな知ってるわけだし
344名無しさん@5周年:04/11/28 00:45:06 ID:/BBWcrqJ
まあ血液型判定はたいがいB型が悪く言われるので
あまり気にしてないが
345名無しさん@5周年:04/11/28 00:45:37 ID:m8TgWFaq
問題は、血液型の判定が簡単にできるのに、「気質」を表す科学的な表現がないことじゃないかな。
直感的にはわかるのに、科学的な記述が確立されてない。
346名無しさん@5周年:04/11/28 00:45:37 ID:ytYhm6pl
自分Aだけど、出来るなら変えたいなぁ
347名無しさん@5周年:04/11/28 00:45:48 ID:Ge0FInXQ
>>321

ということは血液脳関門で赤血球表面の糖鎖が外れるのか?
その関門を越えて脳に入った赤血球は糖鎖が無い?
どういうメカニズムで?
赤血球がないと酸素が(ry
348名無しさん@5周年:04/11/28 00:46:04 ID:vGLokud8
>>291
血液型性格判断ブームを作った能見正比古はB型なんだけどねw
349ars:04/11/28 00:46:07 ID:vxfSrAlK
>>254
血液そのものではなく、
血液が副次的に脳神経或いは何か生体内に特殊な働きかけを行っている可能性
は、さすがに否定は出来ない。肯定も出来ない。可能性はごくごく低いが。

そんな私は完全否定だけれど、完全に無いかといわれたら、正直分からない。

350名無しさん@5周年:04/11/28 00:46:08 ID:dDhMbGv8
A型は2ちゃんの煽りあいに強いと思う
隅突っ込むの上手そうだし いやらしく予防線も張り巡らしてそう
でも叩かれたら逆上して自演しまくるかも
俺のことだけど。
351名無しさん@5周年:04/11/28 00:46:12 ID:A7Lawv4h
>>325
当たってないと思っているのは本人だけだったりしてね
352名無しさん@5周年:04/11/28 00:46:24 ID:RU9fM8w4
>>344
Bを悪く言うのは何型の香具師なんだろうな?w
353名無しさん@5周年:04/11/28 00:46:26 ID:iL3R11zz
漏れはA型だから、チャーハンにはこだわります。
ttp://www.wombat.zaq.ne.jp/saru/chahan2.swf
354名無しさん@5周年:04/11/28 00:46:29 ID:xxZmUYCk
家庭教師登録したけど血液型で紹介する生徒選んでいるらしいw
355名無しさん@5周年:04/11/28 00:46:34 ID:LU+n8s8o
>>92は一人っ子なのは良く判った
356名無しさん@5周年:04/11/28 00:46:35 ID:Pd0VZ5O7
すぐ占い等を信じて暗示にかかりやすい血液型の発表まだ?
これ、是非男性のみでやってほしい。
女は馬鹿だから血液型関係なくコロッと暗示にかかるから最初から抜きで。
357名無しさん@5周年:04/11/28 00:46:42 ID:qjn5m9mt
というか、ある程度共通の血液型の特徴なるものが一般に認知されているから
子供心になんとなくあたってるなあという思いがしてその子供の性格に影響を与えてる
そういう後天的な作用が統計に反映されている
358マグロでほほ肉○hohonpXn:04/11/28 00:46:56 ID:W6Ny3Nad
人は十人十色 だよ
359名無しさん@5周年:04/11/28 00:46:56 ID:/jRFnKlf
>>297
A型とO型の比率理解してから述べような
360名無しさん@5周年:04/11/28 00:47:13 ID:qF8KCjXD
通報厨=A型の人が多い
361名無しさん@5周年:04/11/28 00:47:18 ID:ierKdW84
>>337
昔、ヨーロッパじゃ骨相学なんてのが大流行したし
こういう根拠があやふやな性格判断を信じるのは
日本人だけじゃないと思うぞ。
362名無しさん@5周年:04/11/28 00:47:37 ID:ixXDK9gc
むしろB型が一番血液型診断を気にしないから悪く言われるんだろ。
363 ◆72VHAvdhx6 :04/11/28 00:47:53 ID:YTMRBeD3
血液型なんてぇものは、民族によっては1種類に偏っている場合の方が多いのよ。
血液売らないが持て早去られる環境なのは、日本人と





        そ  し  て















朝鮮人だけでしょ。分布が均等な民族。
364名無しさん@5周年:04/11/28 00:48:01 ID:fDEL2lfR
漏れは言動はいたって普通に振舞っているのに、
血液型を言わなくても誰にでも当てられてしまう・・・。
365名無しさん@5周年:04/11/28 00:48:06 ID:vmQpF7kx
血液型より血の色自体が違っていたら、歴史も結構変わっていただろうな。
366名無しさん@5周年:04/11/28 00:48:23 ID:pgqcJ4N0

オレが唯一信じている占いは

喫茶店のテーブルのうえに置かれている

100円入れると出てくるあの丸っこいやつ
367名無しさん@5周年:04/11/28 00:48:35 ID:Etj+Io5b
性格はある程度遺伝子で決まっているそうだから、これと血液型の関係があったとしても不思議ではない。
368名無しさん@5周年:04/11/28 00:48:40 ID:KohiOVw1
血液型と性格が全くの無関係ってことは、とうに結論が出てるんだよ。
なんで性懲りもなく何回もこの話を蒸し返すのか。
今後、血液型と性格の関係に言及する奴は処刑すればいい。
369名無しさん@5周年:04/11/28 00:48:53 ID:LBgwbFnE
性格なんて、周囲の環境と自分の気の持ち方で
変わるだろ。
いちいち科学的根拠を引っ張りながらするところが
既に如何わしさぷんぷんなんだし
370名無しさん@5周年:04/11/28 00:49:10 ID:C0sMccqs
あるある大辞典で、
自分のウンコを食べることで、ウンコに多く含まれるコン・チコンマというたんぱく質を
とることによって、アミノ酸やポリフェノールの吸収が通常の50倍になる。

なんて、紹介されたら信者はウンコを食うのかな。
そうすれば、ウンコ臭い奴は信者だってすぐわかるのに
371名無しさん@5周年:04/11/28 00:49:25 ID:74pMPBYr
>>337
日本は外国と比べて

A B O のバランスが良いんだよ
例えば百パーセントO型のアフリカの国ではこういうことは絶対に信じられない
欧米諸国の場合は星座占いがデフォ
372名無しさん@5周年:04/11/28 00:49:26 ID:xxZmUYCk
性格というか気質だろ?
373名無しさん@5周年:04/11/28 00:49:29 ID:bdxCtakY
>>270
漏れが今くしゃみをすると、一千万年後の赤道付近の空気の空気中の
窒素分子の運動にごくわずかの影響を与えるかもしれない、程度の
要因にはなう鴨。
374名無しさん@5周年:04/11/28 00:49:29 ID:xBBNCNJM
血液型が、骨髄移植やウイルス等で
変化した場合、性格や気質も変わるというのか。
375名無しさん@5周年:04/11/28 00:49:31 ID:o0Ro7lpQ
>339
ごめん。あなたに言ったわけではなくて
前にそういうスレがあったんで。
376名無しさん@5周年:04/11/28 00:49:44 ID:nMMw+NNH
>366
あれってまだ置いてるところがあるのか
377名無しさん@5周年:04/11/28 00:49:56 ID:m8TgWFaq
性格じゃなくて、気質なんだよね。
378名無しさん@5周年:04/11/28 00:50:00 ID:q87APCZ7
蚊に刺されやすい血液型はあるのか?
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010902/gimon09.html
379名無しさん@5周年:04/11/28 00:50:05 ID:qF8KCjXD
浮気しやすい血液型は何?
380名無しさん@5周年:04/11/28 00:50:27 ID:/BBWcrqJ
AB型は珍しがられるので
この手の話でもあんまし悪い気があまりしないんだな。

>>371
アフリカって百パーO型なの?
初めて知ったよ。
381名無しさん@5周年:04/11/28 00:50:43 ID:aNz1gj5y
>>366
まだあるのか.ルーレット回るやつだろ.
まあ,血液型って話があってもなくても,そんな怒る話でもないやんと思うのは,世の中をよく知らないから
なんだろな. そんなんいいだしたら,占いのなかで科学的証拠があるの
ってあるの? 細木数子は :-)
382名無しさん@5周年:04/11/28 00:51:05 ID:Z3sCg3sk
こういうのってなぜか各局横並びで特集組むよな
電通だかなんだか知らないけど
裏でブームを演出する連中がいるんだろうなぁ
383名無しさん@5周年:04/11/28 00:51:17 ID:lyH5rZ6A
「ゴルゴ13」の作者(さいとうたかを)は血液型と性格や能力には関連があると信じている。
しかもA型が一番優れていると信じているので、A型の人を一段重く用いている。
ちなみにゴルゴもA型という設定になっており、さいとうたかを自身もA型である。
384名無しさん@5周年:04/11/28 00:51:36 ID:xxZmUYCk
また大阪かが口癖のお前らが否定して説得力ない罠
385名無しさん@5周年:04/11/28 00:51:41 ID:tORO3SOa
>>375
なんだ、ちょっとびっくりしたよ('A`)
386名無しさん@5周年:04/11/28 00:51:46 ID:BEgKumUO
>>380
アメリカインディアンが100%Oだったんで
人種差別ネタにも使われました
387名無しさん@5周年:04/11/28 00:52:09 ID:df39K3UM
>>309
押しつけじゃないってw
カテゴリを示してそれに対する自己分析を聞いてるんじゃん。
有効なコミュニケーションの手段だよ。
388名無しさん@5周年:04/11/28 00:52:22 ID:dlDj8ueR
>>361
ナチスも人種と知能とかいろいろやってたな。
身体的、生物学的特長を、脳の高次機能や性格、知能などに結びつける一種の
優生学的擬似科学は、必ずしも日本のオリジナルではなく、結構歴史は古いよね。
389名無しさん@5周年:04/11/28 00:52:24 ID:LBgwbFnE
>>386
ネイティブアメリカンといってやれ。
390名無しさん@5周年:04/11/28 00:52:24 ID:m8TgWFaq
遺伝子の存在が知られてなかったころは、親の特性が子供に遺伝することを、「科学者」jは否定していたに違いない。
391名無しさん@5周年:04/11/28 00:52:29 ID:MhFARSMQ
392名無しさん@5周年:04/11/28 00:52:34 ID:h3IdooLk
血液型占い?
http://www.alles.or.jp/~ri16/sub4.htm

自分はハズレだった
393名無しさん@5周年:04/11/28 00:52:43 ID:vmQpF7kx
もう白い血を出して寝ようと思います
394名無しさん@5周年:04/11/28 00:52:53 ID:M+zUc9EC
>>98
銅管
395名無しさん@5周年:04/11/28 00:52:56 ID:XzpVjU7x
>>364
性格とその血液型判断で出てくる性格が似てるからだろ。
おれはAだがABとか、たまにOとよく言われるぞ。
逆に不思議なくらい当たらない。不思議じゃないだろうけど。
396名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:01 ID:OWpXD3XC
血液型性格判断?
そんなものを信じるのはA型くらいだろ。
あいつらはそういう性格だ。

あれ?
397名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:06 ID:S3dqAngt
朝鮮人は火病持ちだ、といっても朝鮮人でも火病しないやつがいる様に
統計的に「傾向がある」って話だと思うんだけど。

誰も全員ぴったり当て嵌まるとは思ってないだろ?
398名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:19 ID:qFGlofOR
何年か前に「定説です!」を流行らせた奇妙な宗教集団があったが、
朝のニュースでこの集団を取り上げて、
「今時こんな荒唐無稽なことを信じる人たちがいるんですね」と神妙にキャスターが言った後、
「さあ、それでは『血液型別今日の占い』いってみましょう」と元気良く女のアナウンサーが叫んだのには笑った。
ゴルァ!お前らも同じじゃねーか。
399名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:19 ID:X4sJXrDS
前から血液型で悪く言われるのは、わかってるのでなんとも思わないよ。

だいたいさ
わかってることを何回も粘着して言ってくるヤシのが性格云々より問題な気が.....。
「お前さ、友達いるか?」聞きたくなるよ。

いいとこ悪いとこなんぞ付き合っていくうちに分かることだし
なおかつわかって付き合うもんだと思うぞ。
400名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:27 ID:MJFmq4uq
血液型にはABO式以外にも色々あるんだし
性格は家庭環境で変わってくるもんだからあてになんないよ。
気休め程度に見ればいいものを馬鹿共は。
401名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:29 ID:kF9OMzaR
しかし、占いとか信じる心理はどうにもならんだろうな。
でも、オカルトっぽいのを流布、テレビ番組だけは、なんとかしてほしい。
何とか、反オカルト番組とかしてくれないかな。
出版関係ではと学会が頑張っているが、
放送じゃあ、ほとんど皆無だからな。
科学的に、アホなオカルトとか迷信をぶった切って欲しい。

402名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:34 ID:2x5PXVQd
たまに会社で、こっちの気分を悪くしたいがために
血液型を持ち出すやつがいるから、腹立つよ。
「○○さんて血液型、何?」と聞くので
「A型だよ」と答えると、
「えー、うそ〜〜〜。△△型かと思ったあ〜〜(w、 だって
人に対して調子いいですもん」

・・・こういう場合、逆に血液型を聞き返して
「何だ、君は□□型じゃないのか・・・。失礼な人が多い血液型らしいんだが」
と言い返せばいいのかな。
403名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:35 ID:DSuphK5k
こういう抗議をするやつはA型じゃないのか?
 
 
404名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:36 ID:uPD9W4FT
だったら超能力や細木の番組が抗議されないのはなんで?
405名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:41 ID:u3q0xKCO
>>379
ありのままの姿
406名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:55 ID:BEgKumUO
>>389
バックトゥザフーチャー3でタイムスリップした直後に
どう聞いても「インディアンだ〜!」って言ってるのに
字幕は「ネイティブアメリカンだ〜!」になってて爆笑した
407名無しさん@5周年:04/11/28 00:54:05 ID:C0sMccqs
>>392
ハズレだった。
408名無しさん@5周年:04/11/28 00:54:12 ID:FE4lI5Rn
未だに霊視なんてやってるテレビ局もある
韓流もあまり変わらないが、血液型占い
なんてとっくの昔に否定されてるのにしつこい。
バカ民放の制作者はなぜこんな上っ滑りな
企画しか思いつかないんだろう、外部と隔絶
した村社会が形成されてるんだろうな。
409名無しさん@5周年:04/11/28 00:54:13 ID:RU9fM8w4
自分の血液型が世の中で良く言われてたら、やたらと信じる人間に成っていた癖に。w
410名無しさん@5周年:04/11/28 00:54:23 ID:bdxCtakY
>>349
えらい難しい話になっとりますな。
411名無しさん@5周年:04/11/28 00:54:29 ID:Z3sCg3sk
>>387
相手がウザがってるのに
有効なコミュニケーションの手段と言えるのだろうか・・・
412名無しさん@5周年:04/11/28 00:54:29 ID:40nf7WBv
【2ch】出身地性格判断「性格決めつけ」大阪から抗議相次ぐ
413名無しさん@5周年:04/11/28 00:54:34 ID:v4DCbzNn
>>397
まともな統計なんかあったか?
ってか人の性格なんて性格に統計取れるか?
414名無しさん@5周年:04/11/28 00:54:38 ID:0xdeJYPx
個人的な心証
A型の香具師ほど血液型にこだわる
415名無しさん@5周年:04/11/28 00:54:45 ID:2WMssQVi
>>397
統計的に有意な差があるのか?
416名無しさん@5周年:04/11/28 00:55:15 ID:g0TxBPJQ
>>347
その辺の詳しいメカニズムは、大脳生理学関係の書籍か、
ググッてしらべてくれ。
大体、ここまで述べた内容は概略的には正しいと思う。
417名無しさん@5周年:04/11/28 00:55:16 ID:ixXDK9gc
日本国内でABのRH-の奴は輸血して貰えない可能性が高い。

俺の血液型占いだとそう出た。
418名無しさん@5周年:04/11/28 00:55:21 ID:OGxh/rjt
俺も先月BPOに意見出したよ
最近のはいくらなんでも目に余る
419名無しさん@5周年:04/11/28 00:55:59 ID:Q01Y+hoY
>>387
押しつけがましいコミュニケーション手段だな
420名無しさん@5周年:04/11/28 00:56:03 ID:r/glMuTy
>>326
結構前に富○通だったかN○Cだったかが、血液型を参考にした研究チームを作ってたと思うが、今は知らない
421ars:04/11/28 00:56:08 ID:vxfSrAlK
>>275
漠然と考えるなら、血液型より星座のほうが直接的に関係がある
と考えられないか。

地球は公転・自転を繰り返し、季節、朝昼晩がそれによって決まるわけだ。
そして、その影響で生まれた日、それ以降育つ自然環境の外因的な影響が
間違いなく性格形成に一部は影響は出ると考えてもおかしくはない。
(暑い所で育つものと寒い所で育つものや国別による漠然とした性格的な差など)

と、いうように星座のほうが、血液型よりもこじつけやすい。
422名無しさん@5周年:04/11/28 00:57:10 ID:74pMPBYr
>>380
国際化や移民が入っていない国はね
ttp://members10.tsukaeru.net/yamao/115-16/Htmls/1623.html

そもそも最初は人類はO型しかいなかった
タイプが増えたのは病気に対抗するため
423名無しさん@5周年:04/11/28 00:57:12 ID:LBgwbFnE
>>387
自己分析といいながら、心のどこかで
友達や周囲の人を差別化してないか?
424名無しさん@5周年:04/11/28 00:57:20 ID:9QMbWmLQ
>>380
混血以外はそうだっていう話だけどね。
人間以外の動物では「同じ種類の生き物は全部同じ血液型」
※ABO式以外でも
ってのがデフォルトだし。
人類の場合、祖先の原人や類人猿あたりから「O型」だったそうで。
A/B因子ってのは「奇形」として生まれたもんなんだと。
425名無しさん@5周年:04/11/28 00:57:29 ID:aNz1gj5y
>>411
「相手がウザがってるのに」って決め付けるところが面白いね.
アホじゃなかったら,相手がそういう話に乗ってこなかったらやめるし
乗ってきたら続けるし.
なんかインタラクティブな反応の出来ない人間だな.
426名無しさん@5周年:04/11/28 00:58:14 ID:ocePutcr
血液型占いが出てくる背景はやはり人間関係だろう。そこを狙えばたとえ血液型占いが廃れても新しいのが生まれるだけ。
427名無しさん@5周年:04/11/28 00:58:31 ID:/BBWcrqJ
>>424
そうなのか。
んじゃオレ奇形だーw
428名無しさん@5周年:04/11/28 00:58:33 ID:S3dqAngt
ちなみに俺はデザイン会社勤務なんだが
B型かつ、動物占いがさるの奴が4〜50%占めてて笑った。

俺もだし。


>>415
>>1
>学者らが「統計上の違いはわずか。科学的には何も実証されていない」などと批判し

なんか否定してる学者も僅かには差があると認めてるっぽい。
429名無しさん@5周年:04/11/28 00:58:36 ID:qF8KCjXD
初体験が早そうな血液型ランキング

一位:A型
理由:周りに流されやすく、雑誌などの影響を受けやすいから。

二位:B型
理由:本能のままに生きてるから

三位O型
理由:人格がすばらしいから

4位:AB型
理由:周りに流されずに自己流の考えがあるから。
  
430名無しさん@5周年:04/11/28 00:58:44 ID:Wh+O0Cj/
>>414
そんなお前はA型かw
431名無しさん@5周年:04/11/28 00:59:11 ID:pt/uv//Q
どうでもいいが、

ボンベイとか、鎌状赤血球症の人の性格も知りたい.
432名無しさん@5周年:04/11/28 00:59:13 ID:7tq7EhzL
抗議してるのはB型だろう。悪く言われることが多いのはB型だから。

家庭環境の悪さが情状酌量されて強姦の減刑理由になるぐらいだから、
B型だからやむを得ない、なんて理由で裁判されても困るけどね。
けど実際、犯罪者にB型が多いのは事実なんだよな。
433名無しさん@5周年:04/11/28 00:59:17 ID:C0sMccqs
インターネットを活用している男性に聞いたところ約87.2%が童貞であることが明らかになった。
対象となったのは、大型掲示板2ちゃんねるのラウンジと言われる場所で、
回答の多くが、普通の女性とは縁がないという結果になった。
また理想的な女性には、アニメに出てくる大人しい高校生という結果だった。

血液型占いって信じてる奴を対象にしてるからこうなっちゃうんだろうね。
434名無しさん@5周年:04/11/28 00:59:22 ID:Ii8HAmSh
今A型の彼氏が、

『おならしたらウンコちびっちゃった』

などと大騒ぎしてますが、どこが几帳面なのかと…。
435名無しさん@5周年:04/11/28 00:59:30 ID:9b0bRovl
ペストに対する耐性が劣っていたA型は、清潔さが存亡を左右した・・・・
と聞いたことがある。
よって、A型は潔癖症というロジックが存在するらしい。
436名無しさん@5周年:04/11/28 00:59:57 ID:5CvQck1G
>>428
職業で偏りがある事は多いね。
とくに芸能・芸術やデザイン系は偏る気がする。
437名無しさん@5周年:04/11/28 01:00:09 ID:kXBkdC6A
ABOBA、クソ
霊感ヤマカン第六感、最高
438名無しさん@5周年:04/11/28 01:00:15 ID:m8TgWFaq
とにかく問題は、性格、気質を数値的に表す方法が確立されてないのにも関わらず、
血液型を「科学的」じゃない、という否定の仕方の「非科学性」なんじゃないか?
439名無しさん@5周年:04/11/28 01:00:16 ID:cfq1HooM
>>428
わずかな差は優位な差でないってことだろ
440名無しさん@5周年:04/11/28 01:00:37 ID:q87APCZ7
O(オー)型=0(ゼロ)型
441名無しさん@5周年:04/11/28 01:00:39 ID:nMMw+NNH
>421
いまのご時世じゃ無理。
ってか日本みたいに四季がないと駄目なのでは
442名無しさん@5周年:04/11/28 01:00:47 ID:RU9fM8w4
>>429
これなんか顕著な例なんだけど、「B型を悪し様に言うのはA型」と言うイメージが
有る様だが、それは間違いで。実はO型なんだよね。
これホント。
443名無しさん@5周年:04/11/28 01:00:48 ID:Hn6Taywb
自分の血液型は知っている。
友達の血液型は知らない。
話題にのぼることはほとんどないし、考えたこともなかった。

これが普通じゃないのか??
444名無しさん@5周年:04/11/28 01:00:51 ID:LBgwbFnE
さて、次にマスゴミと広告代理店が
何を流行らそうとしているかな?
リバイバルしていないものは何だ?
445名無しさん@5周年:04/11/28 01:00:52 ID:OGxh/rjt
TBSのホムクルに抗議した人のほとんどはB型だったらしい
446名無しさん@5周年:04/11/28 01:00:59 ID:/BBWcrqJ
>>434
言わなくてもいいことをイチイチ口に出して言うんだから
几帳面だ。

これがB型なら、言わなくてもいいことをイチイチ口に出すから
空気を読めない奴だ。となる
447名無しさん@5周年:04/11/28 01:01:01 ID:2WMssQVi
>>428
実際にデータみなきゃなんとも言えん
わずかってのが有意な範囲なのかも
448名無しさん@5周年:04/11/28 01:01:28 ID:XzpVjU7x
>>434
血液型占いどおりならば、他の人はそんな事気にしないw
449名無しさん@5周年:04/11/28 01:01:32 ID:Etj+Io5b
テレビ視聴にかかるコストはとても低いので、暇人ほど多くテレビを見る。
だから番組も暇人に合わせて作られる。
暇人の時間は対費用効果がとても低いので、テレビ番組は質の低い方へバイアスがかかる。
450外国人参政権に反対!:04/11/28 01:02:11 ID:zBsfVvku
だんだんニュー速+じゃなくなってきました
451名無しさん@5周年:04/11/28 01:02:13 ID:hOaSb8LQ
>>438
科学的ではない自己流集計と思い込みで決め付けてるものは
「科学的ではない」のです。それだけです。
452名無しさん@5周年:04/11/28 01:02:23 ID:ixXDK9gc
>>429が初体験の遅い人間程人格者だと思ってる所にワラタ
453名無しさん@5周年:04/11/28 01:02:54 ID:XFvJw0qR
A型って建前しかなく最悪。
B型批判しているやつらってA型か?
面と向かっていえないから。暗い奴らだ!


454名無しさん@5周年:04/11/28 01:03:18 ID:PEUHgxwp
>>445
それがもし本当だとしたら、TBSの電話オペレーターは大した度胸だよ。
血液型に苦情を言う者に血液型を聞いたわけだからな。
455名無しさん@5周年:04/11/28 01:03:52 ID:Wh+O0Cj/
>>446
ワロタ
456名無しさん@5周年:04/11/28 01:03:57 ID:m8TgWFaq
>>451
集計の仕方の「非科学性」とは例えばどういうもの?
例えば、政治家の多くはO型だとかいうのは、科学的でない?
457名無しさん@5周年:04/11/28 01:03:58 ID:aNz1gj5y
テレビは視聴率が必要なんだからしょうがないでしょ.なんで,
みんな血液型占いが好きかを考えるほうがいいでしょ.てれびを批判するより
458名無しさん@5周年:04/11/28 01:04:12 ID:KHx10qGj
459名無しさん@5周年:04/11/28 01:04:14 ID:h3IdooLk
>>424
ニャンコは95%A型
残りの4%がABで1%がB型。
B型はワガママの代表のように言われるけど
同じくワガママと言われがちな猫はほとんどがA型。
占いなんてそんなもんだ。
460名無しさん@5周年:04/11/28 01:04:17 ID:xxZmUYCk
蚊に刺され易い血液型はO型でデブと聞くがお前らはどう思う?
461名無しさん@5周年:04/11/28 01:04:22 ID:BoWMUmk5
100人に対して性格調査を行って、そのうち80人くらいの血液型を言い当てられたら
科学的根拠がなくても「血液型と性格の関連性」を信じるよ。俺は。

まあ無理なわけだが。
462名無しさん@5周年:04/11/28 01:04:46 ID:0cpfnU4r
本当に、血液型でクラス分けしている幼稚園があるとは。。。
463名無しさん@5周年:04/11/28 01:04:51 ID:S3dqAngt
>>432
B型だがかえって便利に利用させてもらってるよ。
勝手な事やっても周りがB型は独自路線でこだわり強いからねぇ・・・で済むのよね。
464名無しさん@5周年:04/11/28 01:05:07 ID:DCOc8QE2
>>431
鎌状赤血球症の人はアラリアにかかり難いけど貧血気味ですね。
O型はコレラに感染すると死にやすいです。でも梅毒にはなりにくいです。
って全然性格じゃないな。
465名無しさん@5周年:04/11/28 01:05:27 ID:2WMssQVi
>>456
数値化できないものをどうやって集計したのか気になるんですが
466名無しさん@5周年:04/11/28 01:05:36 ID:fZbwjUnu
>>428
>なんか否定してる学者も僅かには差があると認めてるっぽい。

統計上まったく違いが見られなければ、それはそれで不自然だし、
自分は何型人間なんだと思い込んで、そう振舞っている可能性もある。

たしかなことは、血液型占いがほぼ確実にインチキであること。
467名無しさん@5周年:04/11/28 01:05:37 ID:bdxCtakY
ま、あれだな。
テレビ演芸の一つとして血液型を流すのは大目に見るとしてだ、
これを人事だの何だのに取り入れている会社の一覧を作ってウェブで
公開するぐらいのことはしてもいい鴨な。

IR資料として結構役に立つのではないかと。もちろん、英訳ページも作る。
468名無しさん@5周年:04/11/28 01:05:50 ID:9zGGgHV+
誰かなんで人間は血液型違うのか教えてくれ
ぐぐってみたけど欲しいページに行けない・・・
469名無しさん@5周年:04/11/28 01:06:00 ID:X4sJXrDS
>>402

気にするだけ損
「あぁ....この人は、まともなコミュがとれない可哀想な人間なんだな」と
哀れみをもって接してあげれ
470名無しさん@5周年:04/11/28 01:06:31 ID:q87APCZ7
              ,.r==:、
           ,ク::::::::::::ヾ
         ,r=-=、'|:::::::::::::::,!|
        ,;':::::::::::::ハ;、_::::_,.ィノ^!               _,...........,__
        |i:::::::::::::::,リ^ '''',"  l!                ,.ィ'" ...:::;;;;;;;;;;;~`:;、
      ヾー-‐彡,. ィ" !  ':,             /  ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
         \ :ハ     '、  ':,            | ,rrェヒミ〈;;;:リナナク,;:l!
         \ '、   ,:'、  ':,         !斥y'r。xツヘ '・`,,,シミ;:;;:|   おれの血液型を当ててみろ
           \ゞ '" ::ヽ  ':,           |トニ斗テi"| :;フハコ=7-i;;|
             ヾト、  ::::ゝ  i        :|::ll::::l!:|l|ハ::;;| | ! !| li ,l、
             `ヾ-'"  : ::|^y'ヽ、       |ト|!:::l!:||kキ;|干!,!,!ノノ:,!;l
               `yr'^! :::〈 ミシ|、  ,';,   !|ヽヾヾト'^"~'' ,'' "//;;;;'、
               r'" ヘ ヘ、:::二;;;;リ  /:;;| ,r'-:ゝ ,ィ;'  ,.-...,,;:,,' /l::::;;;`
                ゞイ..`,.>'"リ、/ -'ー-'ミ  ,:':;/ヾ、  .,,. ,,_;:' l!
               `t  ゞ.-'" y;;!rー'''''''ーミ::`:'";;,'  `:;、 :;;: ,;' .,!
                〉  〉.-‐"ノ^:,     ^:、 ゞト、  :,! ':;;, ;;'  '"!
               ,!^ヾー‐‐'"ゝ;;;ヽ'"~`ヾ、 `トr=ミ:;、 !  ':;; ;  : |
               |ハ;;;;;ミi'"~;;;;リ;;;;;;ヽ、  `、 :ハ  い `!     |
                  '!ハ `ー'-'''";;;;;;;;;;;;;;;`、   :!:::::i、..,,_ノ ::;
                !ヾ;、` .....::::::;;;;;;;;;;;;;;;i   レ!
471名無しさん@5周年:04/11/28 01:06:35 ID:/BBWcrqJ
オレの血は青い
472名無しさん@5周年:04/11/28 01:06:45 ID:9QMbWmLQ
うちの家族、性格も趣味も食い物の好みも体型も
他人以上にバラバラだが、

全員B型。
こんなもんすよ、血液型占いなんて。

>>463
あ、俺もそう。
俺で納得する周りも大概馬鹿だと思うが。
473名無しさん@5周年:04/11/28 01:06:51 ID:BHxuyQdW
まぁ俺の場合、知り合った異性が
会話の中で血液型を最初に問えば
Aである俺はそのように振舞うし
星座が最初なら、奔放な「いて座」を装う。
性根はただしたいだけの助平
474名無しさん@5周年:04/11/28 01:06:51 ID:Ge0FInXQ
>>464
鎌状赤血球の遺伝子のキャリアね。マラリアに強いのは。
発症する人は短命。
475434:04/11/28 01:07:03 ID:Ii8HAmSh
>>446>>448
なるほど、でもA型は潔癖症のはずなのにそのパンツを
さりげなく洗濯物置き場に置いて私(大雑把なはずのO型)
に怒られています。
476ars:04/11/28 01:07:30 ID:vxfSrAlK
>>456
そもそも、A,B,AB、Oの割合を元にして計算しなければ
ならない。また政治家の場合、男女比の問題、経済的な問題、
要素が複合的過ぎる。

俺は、血液型を信じている奴に、いつもこういう。
ふたえの奴は、ひとえの奴より性格いいらしいよ。
はっきりいって、これと同レベルでは。誰も統計取ってないから
肯定も否定もできない。
477名無しさん@5周年:04/11/28 01:07:52 ID:g0TxBPJQ
信じてしまうメカニズム
 @誰にでも一つは必ず当てはまるような表現を用いた性格描写
 A話題にしやすくコミュニケーションを円滑化する機能を持つ
 B予断の罠、予言の自己成就などによる認知的な錯誤
 C当たっている事例だけが記憶に残りやすく、ハズレた事例は忘れやすい
 
 その他いくつもの要因が重なりあって、日本人は血液型で
 性格が分類できると思い込むようになった。
478名無しさん@5周年:04/11/28 01:07:58 ID:bdxCtakY
>>471
陛下、このようなところにお出ましになられては、、、
479名無しさん@5周年:04/11/28 01:08:09 ID:XzpVjU7x
自分は赤血球が小さく、数が多いらしいのだが
こういう体質は健康等にどういう影響を与えるのでしょう?
480名無しさん@5周年:04/11/28 01:08:26 ID:hOaSb8LQ
>>473
君のような人を勝ち組と言うのかもしれん。
481名無しさん@5周年:04/11/28 01:08:44 ID:fnXZ7bvC
俺の知っている人で異常に細かい人がいたな・・・。
割り勘大嫌いで1円単位で勘定して来るし、自分が頼んだもの以外の金は絶対に払わない。
ちょっとしたズレも嫌っていて、とてもうるさかった。
細かい事にイチイチ反応するんで大変。

例えば花瓶の水の量は、決められた量をちょっとでも違っていると何故か怒っていた。
印鑑もちょっとでも曲がってると押し直させていたし・・・。
車の車庫入れでは、車体に対して白線が左右対称で無いと無茶苦茶怒っていた。

この人はB型。信じられないくらいずぼらなA型の人も居たし、血液型は関係ないと思う。
482名無しさん@5周年:04/11/28 01:08:54 ID:C0sMccqs
>>456
例の一つに、サンプリングに偏りがあるもの

例えば、
インターネットをしている女性の84.9%が男性同士の恋愛に興味があるということがわかった。
ピンクBBSの801板にいる女性を対象に、男性の同性愛に興味があるかととの問に、84.9%が
あると答えた。
483名無しさん@5周年:04/11/28 01:08:59 ID:f/g7GCkY
星座は運行するものだから、定期的に占いランキングが一巡するのはわかる(信じてないけど)。
だが、血液型占いランキングがローテーションなのはどう考えてもおかしいだろ。
484名無しさん@5周年:04/11/28 01:09:07 ID:e5+wdUCT
>>468
血液型の種類が一つだけの場合
その血液型の人間しかかからない致死性の高い病気とか流行ったら一発で滅んでしまうので
多様な方がいいとかなんとかどっかで聞いた
485名無しさん@5周年:04/11/28 01:09:10 ID:j77etqKT
体にワインが流れている人もいたが
血液型はどうなるのだろう
486名無しさん@5周年:04/11/28 01:09:28 ID:/stpMtTx
信憑性うんぬんよりも、
話題が無い時に血液型ネタは重宝するからな〜。
487名無しさん@5周年:04/11/28 01:09:34 ID:IYj49E5t
きっといつか、「血液型を苦に自殺・・・」なんていう報道がされて、
珍放局は潮を引くように血液型特集をやらなくなるんだろうな
死人が出ないと反省しない珍放
488名無しさん@5周年:04/11/28 01:09:44 ID:fZbwjUnu
489名無しさん@5周年:04/11/28 01:09:47 ID:FauBU7B9
詳細は分からんが、いじめられる人は、結果論で血液型が
どうのっていわれただけのような気がするし、
そんなのでくじけていたらB型はつとまらないよ!
 
両親がOとOで、子供がABでいじめられたと言うなら話はわかるが、。
(本当に血がつながってなくて、それがきっかけ
で血がつながってないのが発覚したとか)

490名無しさん@5周年:04/11/28 01:09:50 ID:qF8KCjXD
O型はガンになりにくい。しかしハゲやすい。
491名無しさん@5周年:04/11/28 01:09:52 ID:S3dqAngt
>>476
目に限って言えば一重の目は寂しい、二重の方が美しいと言われる傾向があるので
一重の人は容姿にコンプレックスを持ち、二重の人は容姿に自身を持つ傾向がある。
492名無しさん@5周年:04/11/28 01:09:57 ID:xxZmUYCk
血液型の話って怪談話と一緒でただの余興じゃん
別に絶対真実とも思っておらず、ただ面白いから話しているだけなのに
「幽霊なんかいるわけないだろ」
みたく必死になって血液型性格診断を否定してもしらけるだけ
493名無しさん@5周年:04/11/28 01:10:03 ID:dlDj8ueR
「肌の色占い」「国籍占い」などをホントはやりたいけど、それをやると
叩かれるので「血液型占い」に逃げてるだけかも。

人間の差別心は根深いですな。
494名無しさん@5周年:04/11/28 01:10:21 ID:h3IdooLk
>>468
病気に対する抵抗のため分岐していった
一種類だけだと絶滅しやすくなるから
他の動物も種類によっては血液型は色々だよ
495名無しさん@5周年:04/11/28 01:10:28 ID:Kp0kDlGT
>>490
それは言うな
496名無しさん@5周年:04/11/28 01:10:29 ID:q87APCZ7
>>485
そいつはただのアホだ
497名無しさん@5周年:04/11/28 01:10:48 ID:/BBWcrqJ
>>491
二重のデブ
498名無しさん@5周年:04/11/28 01:10:51 ID:a+m+laHB
>>456
政治家の多くがO型っていうのがまず誤り。
そのデータは「衆議院議員の多くがO型」ってデータだった。
ところが、参議院議員の血液型は実はあんま偏りがない。
都道府県の知事を調べるとA型が多かったりする。
他にも、調べ方を変えるといろんなデータが出てくる。
499名無しさん@5周年:04/11/28 01:11:27 ID:RU9fM8w4
>>490
円形脱毛症はO型の人が多いってね。
自分がストレスを溜め込んでいる事に気が付かないと言う事らしいが。
500名無しさん@5周年:04/11/28 01:11:30 ID:M+zUc9EC
やけに目に付くと思ってたんだが、ブームなのか?
細木もうざいので、始末してくれ。
501名無しさん@5周年:04/11/28 01:11:36 ID:cfq1HooM
>>492
本気で信じている奴が多いのが問題なわけで
502名無しさん@5周年:04/11/28 01:11:43 ID:Hm11+puw
犯罪法の学説には




頭蓋骨の形でその人が犯罪を起こすかどうか分ると主張する学派があった。
503名無しさん@5周年:04/11/28 01:11:50 ID:UPauLggV
血液型による性格分析に反対する人には何型の人が多いでつか?
504名無しさん@5周年:04/11/28 01:12:08 ID:fZbwjUnu
ネタをネタと見抜けないひとは(ry
505名無しさん@5周年:04/11/28 01:12:11 ID:f/g7GCkY
>>500
予算かかんねーんだよ。

細木は細木以外はB級以下で済む割に視聴率取れるし。
506名無しさん@5周年:04/11/28 01:12:12 ID:9QMbWmLQ
>>481
…まるで自分の事言われてるようだ…
俺は人に文句言わずに全部自分で直してたけどな。

人にやらせても確実にきちんとしてくれる保証がないから。
507名無しさん@5周年:04/11/28 01:12:20 ID:UnOJs6UI
その昔日本が封建社会だったときに、士、農、工、商という身分制度があり、その下にさらに
非人などといわれる階層が存在していたことをご存知でしょうか?
彼らは、文字通り非人道的な扱いを受けてきましたが、なぜ、そのような社会が当時容認され
ていたのでしょうか?
答えは簡単です、否認という階層の数が少なかったからです。いわば多数派による少数派への
暴力だからなりたっていたのです。

さて、次は血液型を見てみましょう。日本ではおよそA;O;B;AB=4;3;2;1の比率となってい
ます。そして、A型の評価は真面目、O型はマイペース。ここまではいいでしょう。つぎに、B
型を見てみると「自己中」もはや、これは悪口といえるでしょう。さらに、ABがたは驚くこと
に、「二重人格」と書いてあります。もはや、性格的欠点という次元ではなくて精神病です。

このような7割による3割への暴力を許しておいていいのでしょうか?

日本が再び同じ轍を踏まないように、祈りながら文末とさせていただきたいと思います。

民明書房刊「血液型の真実」より抜粋
508名無しさん@5周年:04/11/28 01:12:26 ID:hOaSb8LQ
>>492
余興に持ち出す時点でかなりバカ。
趣味を押し付けんなよなあ。ずうずうしい。
509:04/11/28 01:12:37 ID:zXLXYxGR
ダウンタウンの松ちゃんが昔エッセイで
「<A型の人は自己に気をつけましょう>って、
A型の人間が全員事故って怪我したら誰の血輸血すんねん」
て意味のこと書いてた。
510ars:04/11/28 01:12:42 ID:vxfSrAlK
>>491
それはごく局所的な年齢層に限って女性限定でならば、それでも
万が一くらいのものでしょう。
511名無しさん@5周年:04/11/28 01:12:59 ID:BoWMUmk5
どんな理屈をこねたってオイルショックは起こった。
血液型で差別が起ころうと不思議じゃない。
512名無しさん@5周年:04/11/28 01:13:10 ID:Kp0kDlGT
俺はハゲたくない
513名無しさん@5周年:04/11/28 01:13:21 ID:m8TgWFaq
>>465
何が言いたいのかわからん。
気質を直感的に言葉で表したんでしょう。
一方、科学者の側が、非科学的というには、なんらかの証明が必要。

>>476
その比率とあまりに違う率らしい。

>>498
で、そのデータの「科学性」はどうなのか、って事なんだが。

反証と思われてるのは、只の例外的存在かもしれん。
大雑把な傾向を表す、ということは考えられる。
民族や国による気質の違いのようなものは、確かに存在するし。
514名無しさん@5周年:04/11/28 01:13:24 ID:ne2Bi0VI
細木数子は何型なんだろ
515名無しさん@5周年:04/11/28 01:13:24 ID:A7Lawv4h
>>508
は「空気嫁」と陰で言われてるに500ガヴァス
516名無しさん@5周年:04/11/28 01:13:28 ID:h3IdooLk
>>489
ごく少数のベネチア型ならO型でも因子が違うから
OとABからOかABが産まれる事もある

517名無しさん@5周年:04/11/28 01:13:48 ID:Cv1ZgXnp
>>492
面白いか?本気で面白いと思ってるのか?
518名無しさん@5周年:04/11/28 01:13:58 ID:4utVe5zT
あなたA型でしょう
・そうだよ。 →やっぱり〜 →記憶する(血液型で性格は決まるんだぁ)
・違うよ。  →うそ〜   →記憶しない(次の人に話を振ってしまう)

マーフィーの法則とか占いとかと同じロジックで
知能の低い奴は信じてしまう。
単純に都合のいい結果だけを見てるんだから、そりゃ血液型で性格は当てられるだろうよ。
519名無しさん@5周年:04/11/28 01:14:14 ID:e5+wdUCT
世の中には血液型と誕生日だけで
その人の性格が決まってしまうとか本気で信じるおめでたいお方もいるんだろか
520名無しさん@5周年:04/11/28 01:14:20 ID:ixXDK9gc
お前の血は何色だ!?
521名無しさん@5周年:04/11/28 01:14:43 ID:xxZmUYCk
>>517
とりあえず合コンとかで盛り上がるので使える話題の一つではあると思うw
522名無しさん@5周年:04/11/28 01:14:43 ID:7A0lYpmQ
>>492
本気で信じて、人を分類してくる奴がいるからウザイ。
しかもそいつは馬鹿だし。
523名無しさん@5周年:04/11/28 01:15:01 ID:fZbwjUnu
>>501
本気で信じることは別に構わんが、
そういう「知恵足らず」がテレビ局などの責任ある立場にいるのが問題。
524名無しさん@5周年:04/11/28 01:15:02 ID:r/8/bxeQ
某国立大学の心理学教室では、入学後のガイダンスでのセンセイの第一声が
これ↓でしたよ。
「皆さんの中にはもしかして血液型と性格が関連あるなんて信じている人が
 いるかもしれませんが、これから学問である心理学を勉強するからには、
 今、こ の 場 で、そ ん な 迷 信 捨 て て く だ さ い」

実際、今までに血液型と性格の関連について調査した研究なんざ山のように
あるけど、ちゃんとした心理学の研究では「関連性が有意である」と
されたものは皆無だったしさあ。
そもそも、血液型の決定遺伝子がのってる染色体には、性格決定の要因と
なる遺伝子はのっていないわけだし。

なもんで、血液型ブームはなんか宗教みたいで気持ち悪いっす。
525名無しさん@5周年:04/11/28 01:15:12 ID:CQS3oK32
うちの職場の連中は、互いに「当たってるな」と血液型性格判断に納得してる。

即ち、
A:神経質
B:自己中
O:大雑把
AB:変人
526なんとなく肯定・B:04/11/28 01:15:34 ID:S3dqAngt
とりあえず肯定派、否定派かと、自分の血液型を名前欄に入れてみる。
527名無しさん@5周年:04/11/28 01:15:37 ID:XzpVjU7x
>>475
血液型以前にその彼氏の甘えっぷりにワロタ。
>>517
実際、それぞれのテーマを使う人によりけりだな。
528sage:04/11/28 01:16:12 ID:nky8hm4g
人を4つの型に分類するってのは複雑すぎ。
これからは、性別占いで決まり
529名無しさん@5周年:04/11/28 01:16:20 ID:bdxCtakY
>>502
ロンブローゾだったっけ?血液型よりは説得力あるかもね。
530名無しさん@5周年:04/11/28 01:16:30 ID:KdmK0z4S
>>438
それは非科学性とはいわない。自分が馬鹿であることを告白する前に、まず科学的とはどういう態度かを勉強したまえ。
531名無しさん@5周年:04/11/28 01:16:36 ID:nMMw+NNH
492に対して批判的なのとそうでないの
532名無しさん@5周年:04/11/28 01:16:40 ID:/BBWcrqJ
誰かがやる前に遺伝子占始めよう。
533名無しさん@5周年:04/11/28 01:17:04 ID:ECg3yN7T
私B型だけどまわりにはA型っていってる。
今まで私の血液型を知るまでは「A型っぽいよね〜?A型でしょ」って
いってたのに、B型ってわかったとたん変人扱い・・・
いわなきゃ典型的A型みたいにいってるくせに。
だからウソいってる。
もうこの手の番組にはウンザリ。
534名無しさん@5周年:04/11/28 01:17:18 ID:WcJh3DYk
B型だけは当たってる気がする
535名無しさん@5周年:04/11/28 01:17:31 ID:j77etqKT
>>528
遺伝学的に女性なのとあとからマンコつくったのとの違いはどうなるんでつか?
536名無しさん@5周年:04/11/28 01:17:57 ID:m8TgWFaq
>>456
参議院の場合、色々な集団の長とか、功労者がなる場合が多い。だから、血液型が平均化する。
ところが、衆議院の場合、自発的に政治家を志す奴が多い。だから、野心的なO型が多い。
知事は、官僚からの転身が多い、だから、A型が多い。
なんて説明も出来そうだが。
537名無しさん@5周年:04/11/28 01:18:04 ID:g0TxBPJQ
>>428
違う違う。
わずかには差があるという調査結果がでてきたのは最近。
つまり、血液型性格学がものすごく多くの人に浸透した結果、
「自分は○型だから、性格はこうだ」と、思い込むようになり、
調査をするとA型などは特に、年々「A型らしい」性格だと
自己認識するようになっているんだそうだ。
また、わずかには差があるといっても、偶然でた差であるか
意味のある差であるか、統計学的に「有意」かどうかという
検定をする。偶然であるかどうかの「危険率」ともいう。
そして、この場合のわずかな差というのは、偶然に過ぎない
程度の差が出ている、と読む方が正しいと思う。
538名無しさん@5周年:04/11/28 01:18:13 ID:9/kTUZ6f
>>533
Bっぽいね。
539名無しさん@5周年:04/11/28 01:18:17 ID:djGeuf6H
血液型占いを信じている奴がまだいるのか?(w
540名無しさん@5周年:04/11/28 01:18:21 ID:gjwYbFLg
>>524
>そもそも、血液型の決定遺伝子がのってる染色体には、性格決定の要因と
>なる遺伝子はのっていないわけだし。

言い切るなよw
541名無しさん@5周年:04/11/28 01:18:26 ID:ixXDK9gc
俺はB型だけど、A型っぽいねと言われても当たってる気がするし
B型っぽいねと言われても当たってる気がする。
542あなたの予想は?:04/11/28 01:18:27 ID:qF8KCjXD






・  性病が多い血液型ランキング








543名無しさん@5周年:04/11/28 01:18:41 ID:ysyrJpcS
>>524
某私立大の心理学の教師も全く同じこと言ってた。
544名無しさん@5周年:04/11/28 01:18:42 ID:9QMbWmLQ
>>525
それこそがトリックなわけで、
殆どの人には
それぞれ「神経質」「自己中」「大雑把」「変わり者」な部分が必ずある。
血液型を聞いてると、その人のそこの部分だけが目に付くようになるんだよ。
545名無しさん@5周年:04/11/28 01:18:45 ID:dlDj8ueR
546468:04/11/28 01:18:51 ID:9zGGgHV+
教えてくれた方々ありがd
自分と完全に同じ血液型は居ないっていうくらい種類があるんだな
これはABOで分けるのはどうかと思うけど
もしかしたら研究したら「これとこれの組み合わせだとこういう傾向がある」
みたいな結果が出ることもありえるってことなのかな?性格以外にも
547名無しさん@5周年:04/11/28 01:18:59 ID:vikesSGl
じゃあこれから入れ替えを行って
AB型:外交的
A型:感情的
B型;まじめ
O型;変人

というのをはやらせるというのはどうですか。
548名無しさん@5周年:04/11/28 01:19:05 ID:cACOFFWI
明治時代に愛知の騎兵連隊の人間使って調査してるだろ。血液型と性格の相関関係。
結論は血液型と性格は関係なし。
韓国が血液型性格判断のブームだったような。
549名無しさん@5周年:04/11/28 01:19:08 ID:U5v2Zq11
550名無しさん@5周年:04/11/28 01:19:11 ID:fZbwjUnu
>>524
>そもそも、血液型の決定遺伝子がのってる染色体には、性格決定の要因と
>なる遺伝子はのっていないわけだし。

制御因子がのってる可能性もあるんで、遺伝学の上で簡単に決着はつけられない。

心理学にしても、人間の性格についての分析が飽和したわけでもないだろうし、
何らかの性格と関連性がある可能性は棄却できていない。
551名無しさん@5周年:04/11/28 01:19:24 ID:RU9fM8w4
>>533
それは血液型占いうんちゃらが問題なのではなく、貴方の周りに馬鹿が多い事が問題なだけ。
もしそれが友達ならば、貴方も馬鹿なんでしょうね。馬鹿しか友達が居ないのだから。(藁
552名無しさん@5周年:04/11/28 01:20:08 ID:fnXZ7bvC
>>506
その人はただ命令するだけ。出来なければ定規で顔をビンタ。
人を見下していたし、「悔しかったら東大法学部を卒業してから言え」が口癖だった。
とても嫌な奴だったが、やたらと仕事が出来る&親が会長なのでリッチな生活をしていた。。。。
553名無しさん@5周年:04/11/28 01:20:19 ID:r/glMuTy
>>533
血液型は周囲にハッキリ言った方がよいよ、いざと言うときには迅速な輸血が生死を分けるから
B型は変人なんかじゃないさ。俺の人生で一番仲が良かったダチはB型だったし
554名無しさん@5周年:04/11/28 01:20:25 ID:Kp0kDlGT
某国立大の教授は、Bはこの世から根絶すべきだが人道上無理がある、と嘆いていた
555名無しさん@5周年:04/11/28 01:20:35 ID:/BBWcrqJ
>>547
全部が「そうかもなぁ」と思ってしまう
556名無しさん@5周年:04/11/28 01:20:38 ID:Ft15B2y5
血液型で一意に決まるなら「判断」の必要はない
557名無しさん@5周年:04/11/28 01:21:08 ID:a+m+laHB
血液型じゃないが、例えば動物占いで自分がどの動物に当たるかを見てからその動物の特徴を見ると確かに当たっているように思える。
しかし、自分がどの動物に当たるかどうかを調べる前に各動物の紹介を見て、そこから自分の動物を予想しようとすると半分以上の動物が一致しているように思えてしまう。
558名無しさん@5周年:04/11/28 01:21:19 ID:a0HqySib
俺A型だけどテレビだとO型になるなw
559なんとなく肯定・B:04/11/28 01:21:35 ID:S3dqAngt
>>528
二種類かよっ!!(三村)


しかしA型の女と二人付き合ったけどやっぱり細けぇ!!って思う。
生活パターン崩れるとすっごいストレスになる感じ。
あと、床に毛が落ちてたりするのすごい嫌がる。
O型の子は付き合ってて楽だった。

ま、偶然とかいわれりゃそうかもだけどさ。
560名無しさん@5周年:04/11/28 01:21:51 ID:qF8KCjXD

>>502 後頭部が後ろに伸びていない人に犯罪者が多いんじゃなかったっけ?
つまり頭の奥行きが無い人。 これらの頭の形の人は見た目からして頭が悪そうな頭だよね。
561名無しさん@5周年:04/11/28 01:21:53 ID:21v/Dkqr
>>547
いいねー!w
562名無しさん@5周年:04/11/28 01:21:56 ID:bdxCtakY
>>550
>制御因子がのってる可能性もあるんで、遺伝学の上で簡単に決着はつけられない。

何を言っているのか漏れにはわからん。とりあえず、制御因子とは何か、ぐぐってから
書き込んでも遅くはないぞお
563名無しさん@5周年:04/11/28 01:22:12 ID:7ui6khhk
なぜ血液型を決めるの?
564名無しさん@5周年:04/11/28 01:22:25 ID:1uUBKYb0
社交的な性格の持ち主であるO型の俺は
なぜか他人を憎んでます
565名無しさん@5周年:04/11/28 01:22:25 ID:mN5e73Jc
>>458
B zoneを見てワロタ
566名無しさん@5周年:04/11/28 01:22:34 ID:vo3v1Bkf
>>553
調べずに輸血するわけねーだろ 馬鹿
567名無しさん@5周年:04/11/28 01:23:01 ID:juUJ20J9
(,,゚Д゚)∩先生質問です
数ある血液型の中で何故ABO式なんでしょうか
568名無しさん@5周年:04/11/28 01:23:04 ID:9QMbWmLQ
>>552
その人、割と他人を信用してたんでないかな、本当は?
でなきゃ人にやらせるなんてしないもの。

俺は自分以外は一切信用できないから、
他人に物事頼むなんてとてもとても。
特に絶対やらなきゃいけない事は全部自分でやる。
569O男:04/11/28 01:23:09 ID:A7Lawv4h
まあこの手の話になるとB型が割を食っていることは認める。
10人に2人くらいならスケープゴートとしてちょうどいいのだろう。
AB型は少なすぎてそうするのはさすがに気がとがめるのだろう。

B型よ、話題づくりのために犠牲になってくれ。
570名無しさん@5周年:04/11/28 01:23:13 ID:NZKnuIJr
俺はよく「B型?」「O型?」「A型?」といわれ、
正解だった場合は「やっぱり〜そうだと思った」
不正解だった場合には「え〜みえないね〜」
で終わる。
結局血液型で分類なんてできてないってことだ。
571名無しさん@5周年:04/11/28 01:23:25 ID:XzpVjU7x
>>547
面白い事になりそうだなw
572名無しさん@5周年:04/11/28 01:23:31 ID:m8TgWFaq
>>530
それより、科学の世界で、「気質」は定義されてるのか?

異性から受ける印象では、明らかに違いがある。
自分はAB型男だが、O型はどうしようもなくいや。気持ち悪い。
A型ならOK。AB型はなんにも感じない。B型はどうでもいい、って漢字だな。
573名無しさん@5周年:04/11/28 01:23:43 ID:h3IdooLk
>>547
AB型:外交的
A型:感情的
B型;まじめ
までは誰でも該当しそうだけど、
変人かどうかは単に数が多いか少ないか、だから
O型30%の日本では難しいかと
574名無しさん@5周年:04/11/28 01:23:44 ID:cFve4gO1
そもそも性格の定義が曖昧だということに気づいてください。
575名無しさん@5周年:04/11/28 01:23:45 ID:j77etqKT
>>560
吉川三国志の魏延を思い出した
576名無しさん@5周年:04/11/28 01:23:46 ID:XUA4rU17
血液型占いは科学的根拠がある(と信じられている)からタチが悪い
動物占いとかなら余興程度で済むんだがな
577名無しさん@5周年:04/11/28 01:23:54 ID:dlDj8ueR
>>557
典型的な実験だな。
アメリカの心理学者が最初にそれに類似した実験を星占いでやったと読んだ。
学生に星占いの予備知識を与えてから調査すると、なぜか星占いが当たってしまうw
578名無しさん@5周年:04/11/28 01:24:14 ID:xxZmUYCk
俺O型以外言われたことなんだけど
当たっているけどさ
579名無しさん@5周年:04/11/28 01:24:20 ID:a0HqySib
でもB型って自分勝手なやつ明かに多いよな
煽りでもなんでもなく
580名無しさん@5周年:04/11/28 01:24:38 ID:UPauLggV
>>533
おまいのとったその行動は典型的なB型の人のものです。
581名無しさん@5周年:04/11/28 01:24:44 ID:gjwYbFLg
>>562
ちなみにABO式血液型を決定する遺伝子は何番染色体なの?
582名無しさん@5周年:04/11/28 01:24:47 ID:dKbaKsv5
血液型性格判断は当てにならない。
やっぱり星占いに勝るものは無い!
583名無しさん@5周年:04/11/28 01:24:53 ID:g0TxBPJQ
>>524
ところが、それが簡単にはいかないんだよなw
迷信ていうのは、科学的かどうかで存続が決定しない。
オレもゼミでみんなに血液型性格判断の非科学性を
徹底的に解説する発表をしたことがあるんだが、
最後に「血液型性格判断が科学的だと思う人?」
と聞いたら、誰も手を挙げなくなった(最初は半数いた)。
次に「血液型性格判断を信じるという人?」
と聞いたら、4割が手を挙げた。これが現実。
584名無しさん@5周年:04/11/28 01:25:14 ID:BoWMUmk5
>458
AB型はどこも少数派なんだな。
585名無しさん@5周年:04/11/28 01:25:26 ID:/BBWcrqJ
性格なんて、外的な刺激によって形成されてくるもんなんだから
世の中が血液型で性格分けをしていると、知らず知らずに刷り込まれて
カテゴリ通りの性格になっていってしまう。
親と子供で性格が似てくるのもそう。
586名無しさん@5周年:04/11/28 01:25:37 ID:9/kTUZ6f
でさ、この講義した人って
何型なんだ?
587名無しさん@5周年:04/11/28 01:25:51 ID:cACOFFWI
>>557
おお、そうだった。動物占いにはびっくりした。当たってて。
588名無しさん@5周年:04/11/28 01:25:54 ID:21v/Dkqr
>>553
万が一のこともあるから輸血する前に血液検査するからその心配はないよ。
すぐ終わるみたいだしw
589名無しさん@5周年:04/11/28 01:25:54 ID:Jd/Fg6sL
>>1
そうか。テレビに影響される人なんてまだいるんだな。
590名無しさん@5周年:04/11/28 01:26:19 ID:9QMbWmLQ
>>579
自分勝手じゃない人間など、虚構の世界にしか存在しませんよ。
591名無しさん@5周年:04/11/28 01:26:24 ID:Az0HqEpg
Oは「大ざっぱのOやねんガハハ」とか
Bは「私Bやねんゴメン」とか言うのに
Aは「私ってA型だから神経質だし人に気をつかうし…」
って言う人が多い。こういう人には血液型判断は有効なんだろうな。
592名無しさん@5周年:04/11/28 01:26:40 ID:m8TgWFaq
心理学の奴は傲慢なんじゃないのかと思うが。

性格気質の定義がそもそも固まってるのか?
血液型のとの関係を調べる手段をそもそも持ってないんじゃないの?
593名無しさん@5周年:04/11/28 01:26:47 ID:RU9fM8w4
>>579
まあね。だが、他人が身勝手でもその人を責めないと言ういい点も有るような。
594名無しさん@5周年:04/11/28 01:26:48 ID:e5+wdUCT
血液型と性格の話しが出てきたら適当に流すが吉
595名無しさん@5周年:04/11/28 01:27:07 ID:NZKnuIJr
>>581
9番らすい
596名無しさん@5周年:04/11/28 01:27:13 ID:qF8KCjXD
血液型のあれは正しいよ。先天的なもんだし。
でも後天的な環境も性格に影響されるのも事実。
医学的にもこれから証明されるんじゃないの?
免疫なんかの統計学では傾向があるくらいだし。
597なんとなく肯定・B:04/11/28 01:27:27 ID:S3dqAngt
だからおまいら自分の血液型さらしてから語れってば。


と思い付きを強制したくなるB型の漏れ。
598名無しさん@5周年:04/11/28 01:27:29 ID:1sJC5SxF
正直俺も、こんな番組やってて大丈夫なんかな〜?
とは思ってたんだよなぁ
急に増えたし
599名無しさん@5周年:04/11/28 01:27:37 ID:lvf/XGC2
血液型占いを言い始めた人って何型?
600名無しさん@5周年:04/11/28 01:28:03 ID:bdxCtakY
>>581
いまぐぐったら、IXだそうです。
http://www3.kmu.ac.jp/legalmed/lect/blood2.html

自分の血液型は、毛根から採ったDNAで調べたことあるけど、
染色体までは気にしてなかったw
601名無しさん@5周年:04/11/28 01:28:09 ID:h3IdooLk
周りからはAとかOと言われる事が多いけど
(ごく稀にBとも言われるけど)
ホントはABなのに一度も当てられた事ない。
当たらないじゃん、血液型。
602588:04/11/28 01:28:11 ID:21v/Dkqr
×その心配はないよ
○その心配は要らないよ だった
603名無しさん@5周年:04/11/28 01:28:14 ID:oIAq9omF
>>581
9番目
と調べずにレス
ぐぐって調べれ
604B:04/11/28 01:28:38 ID:ixXDK9gc
597に乗ってみるやはりBの俺。
605名無しさん@5周年:04/11/28 01:28:40 ID:AjSf5iYr
こんなん信じるのガキだろう
で、大人になってからそういうのあったなあと
他人と共通の話題になる程度。
大人になってまで信じ込んでとらわれてる奴はイタすぎ
606名無しさん@5周年:04/11/28 01:28:46 ID:/P6frKM4
俺は出身県性格判断ってのが有効だと思う。
今まで新潟出身の人間と上手くいったためしがない。
っていうかいつも仲が悪い。
607名無しさん@5周年:04/11/28 01:29:02 ID:67D7+Whp
A型は目鼻が中央に寄っている
608名無しさん@5周年:04/11/28 01:29:39 ID:wrZv6wix
見た目に数値の差があっても検定の結果
有意な差でなかったなんてこと当たり前。
海外では血液型と性格についての研究はほとんど無い。
それはもう相関関係無しって結論が出てるから。

統計学と心理学の入門書をよんで勉強して下さい<肯定派の人
609名無しさん@5周年:04/11/28 01:29:51 ID:9/kTUZ6f
>>607
ワロタ
思いつく奴いるし。
610名無しさん@5周年:04/11/28 01:29:56 ID:fZbwjUnu
>>562
対立遺伝子、偽遺伝子、高度組み換え領域、エピジェネティック因子、トランスポゾン、、、、、
形質発現に影響を及ぼしうるのは、遺伝子のみにあらず。
611名無しさん@5周年:04/11/28 01:30:34 ID:MkE9th0s
>>492
絶対真実だと思ってる奴が多いから問題なんだが。

「君ってB型でしょ?」
「いや、俺Oだけど」
「うっそー、絶対それ間違ってるよ。一回、調べてもらったほうがいいよ」

「B型の人間は信用せん!」と公言してる奴もいるしな。
こういうのが行き着いてナチスの発想になる。
民族によって血液型の偏りがあるわけだし。
612名無しさん@5周年:04/11/28 01:30:39 ID:XCfVIviR
>>606
地域で相性云々はあっても不思議じゃないと思うが。
昔藩の仲が悪かった名残とかいうのもありえない話ではない。
613名無しさん@5周年:04/11/28 01:30:46 ID:oIAq9omF
>>606
たしかすでに本がでてたと思う。
614名無しさん@5周年:04/11/28 01:31:13 ID:qF8KCjXD
血液型のあれは正しい。
え?なぜって?O型にA型の血液が合ってるとでも思ってるわけ?
合わないでしょ?医学的に決まってるんだよ。
615名無しさん@5周年:04/11/28 01:31:15 ID:qu4/8dmn
>>8
皿仕上げ
616名無しさん@5周年:04/11/28 01:31:25 ID:xxZmUYCk
こういう人気取りの番組の弊害をなくす役割を持つのがNHKだ
NHKに検定使った結果を報道するように要望出せ
617名無しさん@5周年:04/11/28 01:31:35 ID:m8TgWFaq
仮に関係ないとしたら、なぜこれほど続くのか説明が必要だ。
618名無しさん@5周年:04/11/28 01:31:38 ID:SBq1wOZk
血液学の観点から言えば、「バカみたい」
619名無しさん@5周年:04/11/28 01:31:39 ID:Q01Y+hoY
AV女優は圧倒的にBが多い
620547:04/11/28 01:31:43 ID:vikesSGl
>>573
変人にもいろいろありますから。
むっつりすけべなり、偏執狂なり、
表に出てないけど実は…、みたいに。
言葉に性格を当てはめようとすれば何でも当てはまりますよ。

私は外交的で感情的でまじめな、変人のOですが。
621名無しさん@5周年:04/11/28 01:31:56 ID:9QMbWmLQ
>>606
環境による性格・メンタリティの差ってのは確かにあるよな。

自分は西日本の人間とは根本的に駄目。
特に九州の人とは話すのも嫌。
622名無しさん@5周年:04/11/28 01:32:03 ID:D/zwklE1
言ってるそばからまたテレ朝が明日の夜やるみたいだね。
623名無しさん@5周年:04/11/28 01:32:15 ID:5KOn002h
>>596
>医学的にもこれから証明されるんじゃないの?
ないよ なんかの宗教じゃあるまし
>免疫なんかの統計学では傾向があるくらいだし
免疫でもないよ 傾向で統計にされちゃぁね
>596みたいな人には有効だけどね
624名無しさん@5周年:04/11/28 01:32:22 ID:vfwJy6Td
大学のとき卒論構想発表で、血液型となんとかの傾向やるといった子は、
竹やりで突かれるんじゃないかいう勢いで先生たちから死ぬほど突っ込まれていた。
おまえはいままで何を勉強していたんだ?という先生たちの脱力が見えました。

現代は生まれた頃から血液型調べているから、
完全に刷り込みはあるだろうね。
質問紙やったら無意識に(かはわからないけど)役割意識で回答する人もいそう。
625名無しさん@5周年:04/11/28 01:32:34 ID:bdxCtakY
>>610
おいおい、自分の言ってるコトがわかっとるんかw

では質問。「とうもろこし婆あ」は、>>610に列挙された単語と
関係があるか否か?
626名無しさん@5周年:04/11/28 01:32:56 ID:3dQh+5WX
>>622
テロ朝どうすんだろw
627名無しさん@5周年:04/11/28 01:33:12 ID:vo3v1Bkf
>>601
Aが4割、Oが3割、Bが2割、ABが1割なんだから
当らなくて当然だ
628名無しさん@5周年:04/11/28 01:33:23 ID:NZKnuIJr
県民性も地域に寄って違うしな。
かなり狭いコミュニティの中から、同じような性質を持っていても不思議じゃないだろうし
友達に血液型判断を信じきってるやつがいて、いつも論争になるな
629名無しさん@5周年:04/11/28 01:33:31 ID:t21xotdD
>あるある

こんなのでやったらオバちゃんたち盲目的に信じちゃうよ
630名無しさん@5周年:04/11/28 01:33:39 ID:/BBWcrqJ
>>621
オレの知ってる九州人は穏やかで人当たりの良い人だなあ
631名無しさん@5周年:04/11/28 01:33:43 ID:C0sMccqs
A型の日本人とA型のアルゼンチンの人が同じ性格

って言うことはないよな。
632名無しさん@5周年:04/11/28 01:34:13 ID:XzpVjU7x
>>597
作業の結果には拘るが制限時間の概念がないかの
ような計画をよく立てる、時間にルーズなA型です。

血液型占いを好む人物を鬱陶しがる人はどうかとふと思ったが、
それがマスコミに対しての感情ならそれは理解できるな。
何か流行るとどの局も似たような企画を出してくる。
633名無しさん@5周年:04/11/28 01:34:17 ID:m8TgWFaq
>>608
そもそも、性格の科学的な定義があるのか、気質を判定する科学的な手段があるかどうかが問題だが。

よくあることだが、科学の側に、その手段が無い、という可能性はないのか?

前にも書いたが、遺伝子が発見される前、親の特性が子供にどう遺伝されるのか、「科学的な説明」が存在したか?
634名無しさん@5周年:04/11/28 01:34:19 ID:qu4/8dmn
日本人犯罪者にはA型が多い。







何故か?A型が犯罪を誘発するからではなく、日本人にはA型が多いから。
ただの統計の問題をオカルトに持っていくマスゴミ。流石ですな。
>>596にはその辺が理解出来ないんだろうなぁw
635名無しさん@5周年:04/11/28 01:34:37 ID:7PVBlUEL
>>607
O型は丸顔
636名無しさん@5周年:04/11/28 01:34:39 ID:D/zwklE1
>>622
他に企画思いつかないんだからしょうがないよねw
あと、昔のアニメとかさ。
637名無しさん@5周年:04/11/28 01:35:13 ID:ixXDK9gc
職業別性格診断の方が信憑性あると思わないか?

例えば教師はロリコンが多い、とかさw
638547:04/11/28 01:35:34 ID:vikesSGl
>>631
おなじ性格の人もいると思うよ。
割合は違うだろうけど。
639O男:04/11/28 01:35:37 ID:A7Lawv4h
>>617
結局全体の二割いるB型をどう考えるかの問題に帰着する気がする。
彼らをあんまり敵視するような考え方は健全ではないだろう。
うちの両親(AとO)も言ってるしな、「Bは信用するな」って。
640名無しさん@5周年:04/11/28 01:35:46 ID:bP9Q8bqy
OのガサツさとBの自己中さを併せ持つAB型です
641名無しさん@5周年:04/11/28 01:35:56 ID:an98Zlg+
血液型性格診断なんていうカルトが科学技術立国たる我が日本に根深く蔓延しているのは本当に情けない。
ま、心霊やらUFOやら超能力やらに飽き足らず以前はオウムまで公然と扱ってたのが民放だから
この程度のデタラメを社会に垂れ流して恥じないのはさもありなんという感じではあるな。
最近はNHKでさえ奇跡の詩人なんぞを扱う有り様だ
642名無しさん@5周年:04/11/28 01:35:56 ID:C0sMccqs
>>637
マスメディアは売国奴が多いとかw
643名無しさん@5周年:04/11/28 01:36:15 ID:h3IdooLk
仮に性格を分けるとしても、それぞれの良い面だけを取り上げればいいのに。
そうすれば誰も傷つかないし文句も出ない。
所詮バラエティーなんだからマジになる事はないさ〜
644名無しさん@5周年:04/11/28 01:36:16 ID:qF8KCjXD
血液型のネタはまるで高学歴は低学歴をバカと決め付けてるのと似てるな。
勉強ができるかどうかの判断はできるけど、それは必ず当てはまってるわけでもないしね。
645名無しさん@5周年:04/11/28 01:36:18 ID:oIAq9omF
>>634
実際比で割ったらどうなんだろ?
646名無しさん@5周年:04/11/28 01:36:25 ID:1sJC5SxF
O型は蚊に噛まれやすいらしい
俺O型だけど、ホントまいるよ
647O:04/11/28 01:36:29 ID:yTrJdeZS
モマイら、コメント書く前に血液型書くか
名前欄に血液型かけ
648名無しさん@5周年:04/11/28 01:36:32 ID:NZKnuIJr
>>637
教師はロリコンが多い
医者はロリコンが多い
検事はロリコンが多い
国会議員はロリコンが多い
649名無しさん@5周年:04/11/28 01:36:35 ID:bdxCtakY
>>635
B型は、女性なら巨乳、男性なら二段腹。

W型、
X型、そして
Y型の性格について、誰かよろ↓
650なんとなく肯定・B:04/11/28 01:36:40 ID:S3dqAngt
>>626
バラエティですから。でFA。

>>634
正規化したデータが見たいなぁ。。。



それにしても必死に否定してる人の血液型を知りたい。
って思ってる時点でだめですかそうですか。
651名無しさん@5周年:04/11/28 01:36:47 ID:LvJARn99
血液型の4種類だけで人間の性格を決めれちゃうなんて
血液型ってすげぇなwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww





本気で信じている奴いるの?
「私は**型だから○○な性格なのよ〜」だとか「あいつは**型だから○○な性格だぜ」
とか言う奴は本当に単純だなぁと思うよ。
652名無しさん@5周年:04/11/28 01:36:51 ID:iP7uJJCI
抗議するくらいなら見なきゃいいのに 暇人だなぁ

血液型くらいで性格が決まったら大変だよ 骨髄液入れ替えたら血液型変えられるんだぜ くだらねー
653名無しさん@5周年:04/11/28 01:37:20 ID:HtEhb4An
>>636
企画が無いなら思い切って再放送やっちゃえばいいのにね
654名無しさん@5周年:04/11/28 01:37:25 ID:5OvZ/PwP
根拠は無いから盲信するのは馬鹿げてるけど、
理由付けとして明快で話のネタになりやすいのは事実。

ガキほど信じやすいってこった。
655名無しさん@5周年:04/11/28 01:37:29 ID:fZbwjUnu
>>625
議論の”質”と”レベル”が把握できんのでレスができない。

同一染色体上に、性格決定遺伝子と認められた遺伝子が無いことは、
血液型決定遺伝子が先天的な性格決定と相関しないことの十分条件でない。
それだけさ。
656名無しさん@5周年:04/11/28 01:37:34 ID:dlDj8ueR
「モンゴロイドの性格はXXである」
「ニグロイドは二重人格の傾向がある」

こんなことテレビで放送すれば、かなり楽しいことになるが、血液型だと許される不思議さw
657名無しさん@5周年:04/11/28 01:37:38 ID:6bcWJTuz
性格の傾向が高々四種類に分類されたんじゃかなわない!
658名無しさん@5周年:04/11/28 01:37:48 ID:MFpJ8oPY



 この抗議してる奴らは何型が多いんだ?
659名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:05 ID:xxZmUYCk
しかし心理学専攻している学生って血液型占いの延長でやっているやつ多そう
660名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:10 ID:Kp0kDlGT
>>651
クソスレたてたのお前か
661名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:10 ID:kPZ5CzuD
まあ、先天的に極僅かな差が生じる事はあるかもしれないけど、
個人の性格の形成は周囲の環境だとか
後天的なものによる影響がほとんどじゃねーの。

て普通考えないか?
バラエティ番組を本気で見る奴って居るんだな・・・
って俺あんまりTV見ないけど。
662名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:21 ID:9PlnFrrC
ABだろ。
663名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:22 ID:nMMw+NNH
いい機会だし親御さんたちは子供たちに
「TVは嘘ばかりだから信じちゃいけません」
ってハッキリ教えたら?
664名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:24 ID:m8TgWFaq
>>657
何種類なら満足する?
665名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:24 ID:PEUHgxwp
血液型判断が当ると言っている香具師は
自分の血液型以外も調べて、自分が明らかに他の血液型の判断とは
異なると検証した上で言っているのだろうか?

細木の占いと同じで、どうにでも解釈できるんじゃないのか?
666名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:25 ID:8J/Xiq5B
要するに
メンゲレのある人間の血液をまったく別の血液型の血液とまるまる入れ替えるという実験が実際に行われていたらよかったわけだな
667名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:28 ID:WwFf0Re4
血液型性格診断は合コンのためだけに存在する
668名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:30 ID:oIAq9omF
>>651
血液型はもっとあるぞ。
RhとかMNとかルイスとか
669名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:33 ID:6U9sxi+q
まあテレ朝だし、とことんケチ付けてやればいい。
暇人集団がんがれ。ねちっこくな。
670"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :04/11/28 01:38:50 ID:2Pim2PBx
好きにしろよ、そんなもの。
O型の洩れだが、十中八九AB型といわれるのだから
当てになるわけ無かろうて。

信じたければ信じろ。
無意味だと思うならバカにでもしていれば良い。
コパだろうが、細木だろうが、大作だろうが糞は糞だ。
671名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:56 ID:WnRIR/p3
血液型占いを信じている人とそうでない人の違いを検証する番組きぼん
672名無しさん@5周年:04/11/28 01:39:06 ID:j77etqKT
そういえば昼もこんな話題で書き込みしたような気がする
実質何スレ目?
673名無しさん@5周年:04/11/28 01:39:48 ID:LvJARn99
>>660
(゚Д゚≡゚Д゚)エ!?
いや、今さっき帰ってきたばっかりだから知らんぞよ。どのスレ?

>>668
もちろーん i know
674名無しさん@5周年:04/11/28 01:39:50 ID:hOaSb8LQ
>>632
> 血液型占いを好む人物を鬱陶しがる

信じてる人は勝手にしてくれと思うが
ウザイのは他人に押し付けてくる奴。
その性格は○型でしょーあたしと相性いいんだよねー
とか。悪いっつの。うざい
675O:04/11/28 01:39:51 ID:9/kTUZ6f
そんなことで怒るなよ
B型さんよー
676名無しさん@5周年:04/11/28 01:39:59 ID:MnxF+0Xc
オズラでも最後にやってるな
677名無しさん@5周年:04/11/28 01:39:59 ID:D/zwklE1
とりあえず明日の血液型相性判断は見ないけど、その後の座頭市は絶対見る。
678名無しさん@5周年:04/11/28 01:40:01 ID:bdxCtakY
>>671
三分で終わるので、番組になりにくい。
679名無しさん@5周年:04/11/28 01:40:05 ID:BoWMUmk5
「血液型によって性格が変わる」は誤り。
「“血液型によって性格が変わる”という情報によって性格が変わる」が正しい。
このとき“血液型によって性格が変わる”という情報の真偽は関係しない。
680名無しさん@5周年:04/11/28 01:40:12 ID:/BBWcrqJ
マイナスイオンを浴びすぎると体に悪いぞお前ら
681名無しさん@5周年:04/11/28 01:40:16 ID:C0sMccqs
>>652
オツムの弱い奴が、偏見や差別をやるのが問題。
オツムの弱い人向けのプログラムの内容も放送時間のほとんどが差別や偏見プンプンの内容で
最後に、たった5秒くらい「偏見や差別はやめましょう」とか言ってる始末。
682名無しさん@5周年:04/11/28 01:40:18 ID:qF8KCjXD
人間というのは自分に都合が悪いとそれを否定するのに一生懸命になるのは無理は無い。
しかし、自分に都合がいいと科学的に証明されていなくても信じたくなる。
血液型判断を否定=自分に都合が悪いから。
血液型判断を肯定=自分に都合がいい。

この違い。わかる? 
683名無しさん@5周年:04/11/28 01:40:23 ID:7RLcGAgr
日本ぐらいだろ血液型で性格判断なんてやってんの、精神的に幼稚。
684名無しさん@5周年:04/11/28 01:40:33 ID:6bcWJTuz
>>664
ナイスな質問だが,適切な返答はない.
但し一つ言えるのは,たったの4っちゅではないと思う.
685名無しさん@5周年:04/11/28 01:40:35 ID:Vl2z14a3
あーあ
絶対こうなると思った
686名無しさん@5周年:04/11/28 01:40:45 ID:21v/Dkqr
>>652
自分は見なくてもたまーにうっざいアフォがいるからねぇ…
687名無しさん@5周年:04/11/28 01:40:50 ID:gjwYbFLg
>>595>>600>>603
Thx!
覚えてる奴すごいな
688名無しさん@5周年:04/11/28 01:41:04 ID:TIDdXn3Y
自分で血液型がはっきり認識でき、人に理解させることが出来る香具師は
どの位日本にいるのか?????????

ちなみに漏れわ判らん
特に困ってもいないし
血液型宣言した香具師も一人も自分の血液型を証明できなかった。

人相や手相の方が説得力あると思うのは漏れだけ?


689名無しさん@5周年:04/11/28 01:41:10 ID:mdOMl1gv
会話のネタとかならともかく、
こういうもん信じる奴って馬鹿だろ・・・
690名無しさん@5周年:04/11/28 01:41:19 ID:NZKnuIJr
どんなクソ番組でも、見なければいい話なんだよな。
でもおまえら結局みちゃうんだろう。
広告量の高い時間帯ほどクソ番組しかやらないのは、
スポンサーにも問題があるのでは。
まあ、一番の問題は視聴者のオツムか……
691名無しさん@5周年:04/11/28 01:41:23 ID:ucDY0SN1
主に使用しているOS毎の性格判断とかあったらひどく荒れそうだよね。
692名無しさん@5周年:04/11/28 01:41:35 ID:fZbwjUnu
>>679
>「“血液型によって性格が変わる”という情報によって性格が変わる」が正しい。

統計上、意味のある差が無いので、それも仮説に過ぎない。
693名無しさん@5周年:04/11/28 01:41:43 ID:xxZmUYCk
大阪人や隣国人はすべて犯罪者かのようにいうお前らとは思えないほど客観的な意見が多いですね
694名無しさん@5周年:04/11/28 01:41:50 ID:VrlH/J/0
職場に何かと「あの人は○型だから」と言う奴がいます。
例えば「私B型だから感情の起伏が激しいから周りに迷惑かけるんだよね」とか
「あの人はA型だから忠告すると機嫌悪くなるから気をつかう」とか。
私が「それ血液型関係ないって」と何度も何度も言っても
頑として聞き入れません。
今後この自分勝手なめんどくさい奴とどうやって付き合っていけばいいですか。
695名無しさん@5周年:04/11/28 01:41:51 ID:oIAq9omF
>>684
性別がたった二種類しかないのは納得できるのか?
696なんとなく肯定・B:04/11/28 01:41:58 ID:S3dqAngt

おながいですから皆さん血液型をさらしてからカキコしてください。




・・・・いや?
697名無しさん@5周年:04/11/28 01:41:59 ID:nO/gnzNv
俺はA型だが、典型的A型の性格かと言うとあたってるのは3割くらいな気がする。
人間の性格が血液型によってたった4種類に分けられるとは思わんが、それでもなぜか
生きてきた中でB型の人間だけは好きになれなかったことが多い。
つーか、このブームでA型とB型は相性が一番悪い組み合わせっていうのを聞いて自分
の苦手もしくは嫌いな性格の知り合いの血液型を確認したら、ほぼB型だったんだよな。
B型軍団の行動が理解不能なとき多いし、ブームに乗せられて信じちゃてるかも。
698名無しさん@5周年:04/11/28 01:42:41 ID:qI87oXQ7
性格の相関調査ならしたことあるよ。学部のパンキョで。

結果は、
血液型:有意差なし
星座:有意差なし
出生順位(長子・中間子・末子):有意差あり
だった。

統計も入門書とPCあれば簡単だから、おまいらもやってみ。
699O男:04/11/28 01:42:58 ID:A7Lawv4h
>>682
はBとみた。別にOにとっては実害ないし。もっと言うと自分以外のすべての
血液型をおちょくれる立場にいるw
700O:04/11/28 01:43:15 ID:vikesSGl
>>682

自分に都合がいいから肯定する大人がたくさんいる国
って、かなりレベル低いですね。
701名無しさん@5周年:04/11/28 01:43:20 ID:jE6hmQKC
>>567

ABOの分類において、輸血の際に間違えると命にかかわるから
702名無しさん@5周年:04/11/28 01:43:28 ID:t21xotdD
>>691
血液よりよっぽど信憑性がある



・・・って言うより解り易すぎ。
703名無しさん@5周年:04/11/28 01:43:29 ID:NZKnuIJr
>>691
MacOSXを使ってる奴はナルシスト
704名無しさん@5周年:04/11/28 01:43:30 ID:WnRIR/p3
血液占いを信じる人→明るい、社交的、ほがらか。
血液占いを信じない人→地獄行く
705名無しさん@5周年:04/11/28 01:43:33 ID:3hRelCIc
>>633
つまり「血液型性格占い」以前に
「性格分類」自体が非科学的であり
嘘でたらめであると

当然、それに乗っかった
「血液型性格占い」も同様であると

そういわれるわけですね
706名無しさん@5周年:04/11/28 01:43:42 ID:vdiaMTWg
>>695
何をどう読んだらそうなるのか?
最低4っちゅではなく,それ以上だって事じゃないのか?
707名無しさん@5周年:04/11/28 01:43:47 ID:9/kTUZ6f
>>696
Bが多いんだと思う
なんとなく
708名無しさん@5周年:04/11/28 01:43:51 ID:qu4/8dmn
>>668
ABO型では4種類しかなく、性格診断はそのABO型を使っている。
知らないのか?
709名無しさん@5周年:04/11/28 01:43:54 ID:7A0lYpmQ
血液型性格診断信奉者は

白人:神経質
黒人:自己中
黄色人種:変人
混血:大雑把

って言ってるのと同程度の事だってのに気がつかない
愚かな大衆労働者。
710名無しさん@5周年:04/11/28 01:44:10 ID:qF8KCjXD


♪  嫉妬深い人ランキング  ♪



一位

二位

三位

四位
711名無しさん@5周年:04/11/28 01:44:13 ID:hOaSb8LQ
>>696
ここで皆が嘘を書いても、君は占いが当たってるよと
踊り狂うでしょう。無意味だ。
712山口久美子:04/11/28 01:44:44 ID:iieiUNmT
血液型は嘘を言っても絶対ばれない。
血液型なんて信じている奴に勝手に信じ込ませたらいいじゃねえか。
私は血液型の番組は見ない。
見て抗議をするなんて。
713名無しさん@5周年:04/11/28 01:44:49 ID:ufNeq0QV
>>694
放っておけば良いのです。
そんなことに過剰反応する貴方のほうが、少しおかしい。
714B:04/11/28 01:44:52 ID:ixXDK9gc
2chネラに多いのは何型だろうな。
715名無しさん@5周年:04/11/28 01:45:12 ID:YaI3vgqo
性格判断はともかく、欧米人はO型が多めとか、アラブ系はB型が多いとか
日本人以外ではAB型がすごく少ないとかいうのは面白いし不思議だなと思う。
716名無しさん@5周年:04/11/28 01:45:21 ID:1sJC5SxF
Bの奴ってマイペースな奴多いよな
717名無しさん@5周年:04/11/28 01:45:38 ID:j77etqKT
>>698
生まれ順は関係あるだろうなあ
性格は後天的に形成されるって意味で当たり前だろうけど
718名無しさん@5周年:04/11/28 01:45:44 ID:LvJARn99
じゃ、俺の血液型を当ててみてくれたまえ。

男。25歳。
性格は真面目であり、活発であり、優しい。
相手の事を考えて行動できる。オサレには敏感なさわやかボーイ。
人見知りがあるけれど、そのうちに誰とでも仲良くなれる。
神経質ではない。自己中でもない。二重人格でもない。大雑把でもない。

さぁ〜なんでしょう。
719名無しさん@5周年:04/11/28 01:45:49 ID:H2c2GMtG
>>690
最近NHKくらいしか見なくなった。
あとは不思議発見とか比較的まともな番組だけ。
720名無しさん@5周年:04/11/28 01:45:59 ID:qMKneswZ
うちのまわりも、変な奴ぅ、と思ったらBかABばっかだったし。
B=陽気でアバウトな自己中
AB=神経質でキレ易い自己中
721名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:08 ID:kPZ5CzuD
>>697
ブームなのはお前の中でだけだと思う。
722名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:08 ID:/BBWcrqJ
>>696
ABだとさっきカキコした。
名前欄に書くと残るのでウザイ。
723名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:12 ID:AMQO99Hg

BPOががんがってくれたらこの先血液型関係で不利益負った時に訴えたりできるようになったりする?
まぁ、そこまで酷いこともないとは思うが…
724名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:14 ID:qu4/8dmn
>>696
血液型晒す意味は?
このスレに四種類の書き込みしかないとでも?
725名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:17 ID:PEUHgxwp
俺はB型だけど、A型と言われるのが大半。
Bと一発で当てられたことは一度もない。
726名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:22 ID:9/kTUZ6f
>>718
B
727名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:32 ID:xxZmUYCk
>>718
728名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:37 ID:XCfVIviR
>>716
誤解されるから「B型」って書いとけ。
729名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:38 ID:bdxCtakY
>>691
マーケチングの方ではRogersのイノベータ理論つうのがあって、
消費者の性格類型化を行ってますな。で、OSの選択と、この
類型化というのは結構「あたって」るような希ガス。
730名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:39 ID:6KU+fLIW
O型の人間て秘密を守れないやつが多い気がする。
誰にでも愛想がよくて自己防衛のためらならすぐに仲間も売る。経験則からそんな感じ。
731710訂正:04/11/28 01:46:40 ID:qF8KCjXD

♪  嫉妬深い血液型ランキング  ♪
732名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:43 ID:m8TgWFaq
>>705
いや、科学的じゃない、直感的な判断が存在するのではないか、ということ。
ところがそれを検証する手段を科学の側が持ってない可能性がある。

例えば、味の要素の「旨み」は比較的最近発見されたはず。それまでは日本人しか感じてなかった。
それを従来からわかっている味の要素で否定されるようなモノではないのか?
733名無しさん@5周年:04/11/28 01:46:51 ID:AjSf5iYr
血液型と星座と記念日にこだわる女、同性から見てもウザイ
お前のことなんかどうでもいいって
734名無しさん@5周年:04/11/28 01:47:19 ID:BoWMUmk5
こないだアメリカ人の結構な割合が創造説を信じている、とか統計が出たろ。
日本人にしてみれば阿呆くさいと思うだろうが、それと同じだ。
「日本人の文化」と言ってもあながち間違いではないと思うぞ。
735名無しさん@5周年:04/11/28 01:47:41 ID:MkE9th0s
>>682
血液型で勝手に俺のキャラを確定させようとする奴が多ければ
どの血液型の人間でもウザく感じるもんだ。

「えー、O型なのぉ?そのくせ神経質なんですね」
とか言われるとカチンと来る。
736名無しさん@5周年:04/11/28 01:47:50 ID:LMYVMwMO
このスレでインチキ疑似科学番組を擁護してるのって女だろw
737Jka+b+:04/11/28 01:47:54 ID:oIAq9omF
>>696

満足したか?
738O男:04/11/28 01:48:04 ID:A7Lawv4h
>>734
それおもしろい。
739名無しさん@5周年:04/11/28 01:48:09 ID:WwFf0Re4
>>718
嘘つきだからAB
740名無しさん@5周年:04/11/28 01:48:15 ID:SBq1wOZk
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=20904934&area=tokyo
それにしても。。。タイミング悪いよねぇ(w
741O:04/11/28 01:48:27 ID:vikesSGl
>>712
みたひとだけが抗議をしているのではなく、
子供のクラス内での話題にこの番組の内容が出てきて
それが自分の子供を傷つけている、という人もいるけどね。

なんでわざわざ批判しているの?と思う人も多いだろうけど、
テレビが与える影響は大きいですから。特に子供には。
742名無しさん@5周年:04/11/28 01:48:41 ID:LvJARn99
>>726-727 >>739
うーんハズレ。正解はO型だよ。

飲み会とかで「俺の血液型ってなんだと思う?」とか聞いても
みんな答えはバラバラなんだよね。
だから結局、血液型なんて当たらないんだよ。
743名無しさん@5周年:04/11/28 01:48:51 ID:Jd/Fg6sL
おは、よくのびるスレですね。
744名無しさん@5周年:04/11/28 01:48:52 ID:h3IdooLk
>>720
O=陽気でアバウトな自己中
A=神経質でキレ易い自己中
にも置き換えられる事に気づけ。
745名無しさん@5周年:04/11/28 01:48:56 ID:/BBWcrqJ
>>739
オレはAB

さて、オレは今嘘を言っているでしょうか?
746名無しさん@5周年:04/11/28 01:48:59 ID:Vl2z14a3
欧米に多いのはAだろ
それで昔アジア人を差別するために云々
747名無しさん@5周年:04/11/28 01:49:13 ID:qF8KCjXD

血液型ネタを一生懸命に否定したがる血液型ランキング

一位

二位

三位

四位
748山口久美子:04/11/28 01:49:32 ID:iieiUNmT
いいか、血液型で差別を受けたって。
上等じゃなえか。
血液型なんてo型ですが、何かとか逝ってりゃあいいんだよ。
正直に血液型を申告するなよ。
血液型について放送するテレビ局はレベルが低いんだよ。
749名無しさん@5周年:04/11/28 01:49:40 ID:nO/gnzNv
>>721
ブームだからテレビで血液型性格判断の番組が多いんじゃないのか?
750名無しさん@5周年:04/11/28 01:49:51 ID:WnRIR/p3
>>735
血液型が何であれおまいが神経質なことにはかわりないんじゃね?
751名無しさん@5周年:04/11/28 01:49:57 ID:XzpVjU7x
>>734
へぇ、そうなんだ。
まぁリンクしてる生き物の化石なんかは神様の試行錯誤の痕跡と
でも言えるしな。全知全能の称号は剥奪される事になるけどね。
752名無しさん@5周年:04/11/28 01:50:54 ID:xxZmUYCk
マイナスイオンやるような番組が今更血液型診断やってもまたかという感じでキニシナイ
NHKがやったら受信料拒否もんだが
753名無しさん@5周年:04/11/28 01:51:01 ID:9/kTUZ6f
>>742
B
754名無しさん@5周年:04/11/28 01:51:04 ID:rcAYBYjP
心理学科ですが、入学してすぐに先生から
「血液型で人格を判断する科学的根拠は未だ立証されてない。
1年生が血液型でどうこうといっても許すが、4年になってもそういうこといってたら
はたくよ」とマジでいわれた。
学者の間では、血液型で人格の判断はできないっていうのが常識なのに、
どうしてマスコミは根拠のないことで大衆を煽るのか。
755なんとなく肯定・B:04/11/28 01:51:06 ID:S3dqAngt
>>724
単におもしろそうと思ったんだが。

あと、なんで否定する人は毎度、4種類ぴったりなんてありえない!って言うの?
なんか〜〜な傾向ない?ってネタにしてんのに。



日本人とABOAB比が一番近いのがイタリア人だが日本人とラテンなイタリア人の気質は違う、
だから相関はない、っていう否定学者もいて、それ証明法としてちがくない?とオモタ
756名無しさん@5周年:04/11/28 01:51:13 ID:cFve4gO1
まだ貼られてないね

ABOFANへの手紙
ttp://www.obihiro.ac.jp/~psychology/abofan.html
757名無しさん@5周年:04/11/28 01:51:20 ID:qu4/8dmn
んで?血液型性格分析が正しいと言ってる奴は
4種類しか性格が無いと思っているのか?
758名無しさん@5周年:04/11/28 01:51:28 ID:YQtlR+dl
このスレにも信じてる人が結構居るのね
759名無しさん@5周年:04/11/28 01:51:35 ID:j77etqKT
ちょっと視聴率がいいと何でもまねする
TV局の方々は本当にばかですね
まじめなドキュメンタリーとか紀行ものとか
TVでないと見られないものを作ってほしいんだけどなあ
760名無しさん@5周年:04/11/28 01:51:40 ID:YjCykcqT
結局TV局ってのは、嘘と分かってて堂々と放送してる詐欺師か、
ごく単純な迷信を信じ込んでる池沼か、どっちかなわけだよな。
761名無しさん@5周年:04/11/28 01:51:44 ID:MVyLwbfW
A型のお子さんは聖人君子。
B型のガキはパッパラパー。
O型のガキはナアナアのヘタレ。
AB型のガキは冷血な悪魔憑き。
762名無しさん@5周年:04/11/28 01:51:49 ID:VPf2g6R1
何かの雑誌に書いてあったけど人間てのは選択肢が4,5個のときに
最大の幸福を感じて、少なすぎても多すぎても幸福度は下がってゆくらしい。

ABO型の分類が人気がでるのは選択肢の数がちょうどいい具合だからとおもふ。
763名無しさん@5周年:04/11/28 01:52:01 ID:Vl2z14a3
血液型ブームに乗ってるやつはヨン様ヨン様言ってるきったないババァどもと何も変わらんな
764名無しさん@5周年:04/11/28 01:52:10 ID:dSrvP8f5
まあゲーム脳を信じちゃう奴と同レベルだな。
765名無しさん@5周年:04/11/28 01:52:16 ID:zUYI182p
TVなんか見るの
もう止めなさいよ。

最近随所で血液型を訊かれるのは
このためだったのか。
AOって答えたら混乱していたのは
そのためだったのか。
766名無しさん@5周年:04/11/28 01:52:21 ID:Qikn8kw/
ちょっとまえに科学板にスレあったけど、
血液型ちがう→血の周りの糖の種類がちがう→脳で結びつきやすいホルモン
が違う→性格が違うというより、傾向性がでてくる。
ってな具合で、ずいぶん関心したが。これは科学的な根拠にならんのですか。
767名無しさん@5周年:04/11/28 01:52:49 ID:0RdfciXW
http://www.tv-asahi.co.jp/best100/top.html

ちょっとアンケートの自由記入欄に抗議文を書いてみた
768名無しさん@5周年:04/11/28 01:52:53 ID:bdxCtakY
>>751
横レスだが、飴ではキリスト教原理主義者(ファンダメンタリスト)の強烈な勢力が
あって、まさにその「進化論」そのものを攻撃しているわけ。人間はアダムとイブが
元祖だと主張している方々だから、人間がサルもどきの生物から「進化した」なんて
とんでもないと。

で、高校の生物学で「創造説」を教えないのは怪しからんと訴訟を起こしたぐらい。
769名無しさん@5周年:04/11/28 01:52:54 ID:o0Ro7lpQ
結局、否定派も含めて結構盛り上がれるんだよね。
どんな話題でも結構飽きられてる2ちゃんのN速+ですら。
770名無しさん@5周年:04/11/28 01:52:59 ID:H2c2GMtG
>>754
心理学も学問っていうより宗教に近いけどな
771名無しさん@5周年:04/11/28 01:53:12 ID:Kgb+RQ51
↓しかし地獄いく
772名無しさん@5周年:04/11/28 01:53:12 ID:dlDj8ueR
>>745
「クレタ人は嘘つきだ」

論理学の教科書かよw
773名無しさん@5周年:04/11/28 01:53:14 ID:3aUMv+pa
しかしなぁ。。。。
俺の経験から言わせて貰うと、「B型に性格破綻者多し」というのは
間違いなく当たっていると思うよ。
非常識なほど無責任(役人的な?)だったり、カンシャク持ちだったり
するのが、幾らなんでも多すぎるかと。。。DNAレベルの欠陥では?
774名無しさん@5周年:04/11/28 01:53:38 ID:qF8KCjXD
「ウソもほうべん」と言うではないか。

世の中言ったもん勝ちよ。

775山口久美子:04/11/28 01:53:52 ID:iieiUNmT
「特捜プロジェクト」で「血液型占いの嘘」をやれば終わりだ。
776名無しさん@5周年:04/11/28 01:53:53 ID:m8TgWFaq
心理学を信じるのと、血液型を信じるのは、どちらが科学的だかわからんからな。
777名無しさん@5周年:04/11/28 01:54:06 ID:qu4/8dmn
>>755
じゃあ、どんな傾向があるか言ってみろよw
778名無しさん@5周年:04/11/28 01:54:30 ID:MkE9th0s
>>750
だから血液型占いに否定的なのは
何もネガティヴな評価を受けている型の人間だけじゃないってことだ。

しかも、こういう人たちは間違ってるのは血液型占いでなく
俺の自己申告する血液型のほうだと言わんばかりの勢い。
俺が大量出血したら、この人たちは意地でもA型の血を入れるんじゃないか、と不安が。
779名無しさん@5周年:04/11/28 01:54:49 ID:YjCykcqT
>>766
その説に根拠があるかどうかがまず不明。
仮説ぶちかますだけなら誰でもできる。裏打ちがあるかどうかが問題。
780名無しさん@5周年:04/11/28 01:54:54 ID:xxZmUYCk
極一部の大阪の犯罪で大阪全体を非難するやつはヨン様ヨン様言ってるきったないババァどもと何も変わらんな
781O:04/11/28 01:55:06 ID:vikesSGl
>>754
マスコミのレベルがとりわけ低いわけじゃなくて、
日本人全体で根拠のない決めつけをする人が一定数いて、
その人たちにうけがいい番組作りをするとこうなる、
って事じゃないんですか。
一部をたたいてもしょうがないと思います。
マスコミは自分たちのレベルを示す鏡と捉えて、
全体のレベル向上を図りたい所です。
782O男:04/11/28 01:55:15 ID:A7Lawv4h
>>742
それって年齢あてと同じ理屈。他人に当てられないからといって
年齢の意味がないわけじゃない
>>762
それおもしろいな。
783名無しさん@5周年:04/11/28 01:55:44 ID:j77etqKT
このスレで「経験から」っていう人たちは
「統計的な有意性」という意味をわかっていないわけだ
高校の数学でもほとんど教えないから仕方ないのだろうけど
784名無しさん@5周年:04/11/28 01:56:10 ID:oIAq9omF
>>766
証明されればね。


おそらくこの手の問題は科学的でないからこそブームになるんだと思う。
否定すれば否定するほどブームは加熱する。
785名無しさん@5周年:04/11/28 01:56:20 ID:IYj49E5t
「B型とは付き合わない」とか言ってるやつってある意味自己中だよなw
786名無しさん@5周年:04/11/28 01:56:26 ID:dSrvP8f5
>>773
「間違いなく」ときて「思う」か。困った奴。
787名無しさん@5周年:04/11/28 01:56:31 ID:m8TgWFaq
否定してる奴の方が、心理学を盲信してるのでは?
788名無しさん@5周年:04/11/28 01:56:44 ID:9/kTUZ6f
>>783
B
789名無しさん@5周年:04/11/28 01:56:56 ID:vB5Bs1pg
俺は自分の血液型知らないんだが、
生まれて25年困ったことなど一度も無い。

むしろ人の血液型聞いてくる奴がバカだってことがわかって得だった。
790名無しさん@5周年:04/11/28 01:57:03 ID:XzpVjU7x
>>768
その話なら聞いた事はあるが詳しくは知らないかな。
ただ、進化論の肯定、否定が神の存在にどう影響するのかわからん。
一応聖書には人間のレシピが大雑把に載ってるので進化論は歓迎できないだろうけど。。
791名無しさん@5周年:04/11/28 01:57:14 ID:16ZCA2+h
血液型なんて性格に全く関係無い。
科学的根拠も無いし、血液型と性格が一致しない奴も多い。
つーか、何を根拠に血液型性格判断してるんだ?
792名無しさん@5周年:04/11/28 01:57:23 ID:an98Zlg+
オカルト番組をデタラメだと知りつつ垂れ流す民放は本当に国賊モノだと思う。
こいつらのせいでカルト宗教の蔓延る土壌が延々と産み出されてる。
そういった宗教界と繋がりがあるんじゃないかとさえ思えるくらい。
そういう番組流す奴らは放送法が掲げる公共の福祉に真っ向から反してるのだから
放送免許者としての資質など無いはず。
バラエティだからなんていう言い逃れは聞き飽きた、いい加減に欲しい。
オウムの時の反省は一体どこにいった?
793名無しさん@5周年:04/11/28 01:57:31 ID:YjCykcqT
>>782
でも、信じてる連中(いるんだから驚く)は、
「絶対あるよ!だって、私その人の血液型だいたい当てられるもん!」
って言うじゃない?

でも、その言い訳は否定できるわけですから。
794名無しさん@5周年:04/11/28 01:57:36 ID:Kp0kDlGT
Bの人、気にしすぎ。
795名無しさん@5周年:04/11/28 01:57:47 ID:3hRelCIc
>>732
>いや、科学的じゃない、直感的な判断が存在するのではないか

「直感的な判断」
 は何の検証も無しでは単なる「直感」だよ
それを真顔で唱えれば「妄想」以上のものではないし
それを他者に「信じろ」ってやれば一種の宗教だね

 「旨み」とやらもそれなりの検証を経て認知された
ものではないの?
「血液型性格占い」はその検証過程を経て
全面否定されたと聞いているが
796名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:06 ID:7PVBlUEL
話題のタネにでもなるんだからいいじゃんって思うけどね。
797名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:09 ID:Vl2z14a3
俺は21まで自分をO型だと思ってたA型
798名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:10 ID:CCNXfwd7
>>773
自分の狭い範囲の経験でモノを語られてもな。
「自分の父親は酒も煙草も飲む人なので、世間の大人の男性は全員酒も煙草も飲みます」ってか?
799名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:17 ID:DCOc8QE2
>>766
それぞれの「→」にどれだけの根拠があるか疑問に思わないの?
疑問を感じないようじゃトンデモ本にだまされるよ。
800名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:18 ID:/BBWcrqJ
>>794
B型の奴に言ってやれ
そんなに神経質になるな。と
801名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:23 ID:qFGlofOR
血液型厨に共通の性格=悪口好き
802名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:27 ID:INby/Ks2
それより捏造寒流ブームをどうにかしてほしい
803名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:27 ID:q0bAlvtb
自分の血液型が分からなかった当時、「お前は典型的B型人間だな」とか言われてたが、
献血でA型と知れた途端に、同じ奴が掌を返したように「いや、やっぱA型そのものだよ」だと。

血液型が何たら言う人間のレベルなど、こんなものだ。
804O男:04/11/28 01:58:28 ID:A7Lawv4h
>>784
そうかも。だからわざわざ抗議なんてする香具師はアフォ認定。
>>778
血液型トークなんて所詮は自己申告の世界なのにねぇ。
805名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:38 ID:h3IdooLk
>>783
血液型番組もね。
一人だけを実験対象に正しい結果が出るわけないっつーのw

性格、という曖昧なものでサンプル数を増やしたからといって
正確な実験結果が得られるかどうかは疑問だが。
806名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:40 ID:Fa1dJwd+
血液の分類方法は100種類以上あるのにね。
ABO式で4種類に分けてキャーキャー言ってるバカは、
RH式性格診断とか作って2種類に人間の正確が分けられたらどう思うんだろ。
そもそも赤血球の表面の糖質やタンパク質の違いで性格決められるかっての。
807名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:47 ID:BoWMUmk5
>773の血液型はわからないが、
彼とは気が合わないことはわかった。
808名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:49 ID:YQtlR+dl
ID:m8TgWFaq
こういうのを製造するアホテレビ局
809名無しさん@5周年:04/11/28 01:58:52 ID:pgsKSPne
芸能人などのプロフィールに血液型の項目があるのはなんなんだ?
輸血の際はよろしく!ってわけじゃあないよな?
血液型性格診断教の陰謀だよな?

810名無しさん@5周年:04/11/28 01:59:04 ID:jWWqglCn
811名無しさん@5周年:04/11/28 01:59:05 ID:7tq7EhzL
キャバクラ行っても、ブームということで血液型の話題を振られた。
正直うんざりした。


B型とO型の嬢が以上に多かった。
アタッテルジャン・・・
812名無しさん@5周年:04/11/28 01:59:10 ID:SBq1wOZk
>>757-760
視聴率至上主義なら、誰でも簡単に取り込める方がいい。
単純な話が大衆受けする事を、テレビはよく知ってるよ。

占いに限っても、一番単純な部類だから、小学生でも理解できる。
逆に言えば、血液型を理由に、イジメが起きたりするわけだが。
813名無しさん@5周年:04/11/28 01:59:15 ID:m8TgWFaq
>>795
だから、旨みの存在が認められなかった時期が確実にあるわけでしょ?
それはおそらく否定されたか、無視されてたわけだ。
気質の検証方法が今、どういう段階にある可能性はあるんじゃないの?
814山口久美子:04/11/28 01:59:17 ID:iieiUNmT
「血液型がどうのこうの」という奴は馬鹿と思えばいいんだよ。
いいリトマス試験紙だ、本気で怒るなんて。
血液型占いが非科学的なんて断定されると、
あほも気付いてしまうじゃん。
815名無しさん@5周年:04/11/28 01:59:23 ID:7A0lYpmQ
血液型診断で分かることは
血液型診断をしようとしてくる奴は馬鹿だということだ。


816名無しさん@5周年:04/11/28 01:59:25 ID:o0Ro7lpQ
>784
後半同意。
たぶん、否定されるのもこの話題の役割のうちなんだろうね。
817名無しさん@5周年:04/11/28 01:59:41 ID:YjCykcqT
>>792
自粛してただけで、反省なんかしてねーって。
オカルトだってまたぞろ復活してきてるし。

血液型だけじゃなくて全般に思うんだが、
TV局はオカルト信じてるの?信じてないのに嘘ついて煽ってるの?
818名無しさん@5周年:04/11/28 01:59:55 ID:a+2LfEbi
また大阪か!
819O男性:04/11/28 02:00:04 ID:MVyLwbfW
テレビの血液型特集で子供を使った実験を見た率直な感想。

A型のお子さんはマメで用意周到。
B型のガキンチョは無計画でいい加減。
O型のクソガキは妥協する政治家。
AB型の魔童子は忘恩の徒。
820名無しさん@5周年:04/11/28 02:00:06 ID:qF8KCjXD
視聴率がいいから血液型番組が流行る。
要するに原因は視聴者にある。
これが大人な考え。
821名無しさん@5周年:04/11/28 02:00:16 ID:0RdfciXW
>>755
血液型性格の否定はできないが
それはUFOの存在や幽霊の存在を科学的に否定することができないのと同じ


だって科学じゃないもん


血液型性格の存在証明としては、
標本として有効なぐらいたくさんの(日本人の血液型性格だったら数千人ぐらい?)人を調査し、
その結果が大体何%ぐらいの確率で出てくるかを調べ
あまりにも確率が低ければ(例えばある結果が出てその結果が偶然出る確率が0.01%だったとか)
統計的に相関性があると確認できる。
科学的ではないが
822なんとなく肯定・B:04/11/28 02:00:18 ID:S3dqAngt
>>794>>800

いや、それ以前に今回抗議した奴ってBが多いとか、気にしまくってるって話出たっけ?
俺全然気にしてないんで。。。
823B:04/11/28 02:00:24 ID:ixXDK9gc
血液型診断が当たってようと外れてようと笑って楽しむのがB型
他の血液型の方はどうですか?
824名無しさん@5周年:04/11/28 02:00:25 ID:/BBWcrqJ
>>817
「面白そう」それ以外の理由なんてない
825名無しさん@5周年:04/11/28 02:00:44 ID:qu4/8dmn
>>766
その説を根拠にする前に、その説の根拠を持って来いよw

経験とか言ってる奴は、正確に相手の血液型を考慮に入れず
相手の性格を分析したのか?そして、何人知ってるんだ?
トリビアでも出てるけど、何人調べたら統計学的に正確かってのは
二千五百人ぐらいだけど、肯定してる奴は二千人も人の性格を
分析したのかよw
826名無しさん@5周年:04/11/28 02:00:49 ID:xxZmUYCk
別にどっちでもいいんじゃね?
的な漏れからみると
全力になって否定するヤツって絶対血液型と性格に関連性あるよ!と強調するやつと同類に見える
UFOの存在を否定するプラズマ教授みたいな感じ
俺はどうでもいいから「あー、関係あるかもねー」で流すけどな
827ang:04/11/28 02:00:49 ID:S8BbDjAL
一九九八年度 イグ・ノーベル賞
統計学賞
受賞者:ジェラルド・ベイン(マウント・シナイ病院〔カナダ、トロント〕)とケリー・シミノスキー(アルバ一夕大学)
受賞理由:周到な計測を繰り返し、「身長、ペニスの長さ、足の大きさの間に成立する関係」という論文を発表した功績を称えて
828名無しさん@5周年:04/11/28 02:01:03 ID:21v/Dkqr
>>785
初対面の相手がB型だとわかると
「あーB型って無神経だから私嫌〜い」と言ってくる繊細(w)な奴もいるな
829名無しさん@5周年:04/11/28 02:01:05 ID:9/kTUZ6f
>>796
O
830名無しさん@5周年:04/11/28 02:01:06 ID:oIAq9omF
>>799
結局のところ仮説。
仮に証明されちまったら批判してた立場の奴はおそらく非科学的手法を用いて攻撃してくるかもよ。

そういえば昔嘘をつくと鼻が大きくなると科学的に証明されたって話なかったか?
831名無しさん@5周年:04/11/28 02:01:07 ID:oc5PBoEC
>58 :名無しさん@5周年 :04/11/28 00:03:39 ID:dlDj8ueR
>ところでこのネタは日本独特のオカルトみたいだけど、オリジネーターは誰?

陸軍というべきかな?
佐藤先生、お久しぶりです。
832名無しさん@5周年:04/11/28 02:01:14 ID:GfQoDfHb
>>782
年齢の意味の有無を問うてるんじゃなくて、
見た目や性格が年齢を反映しているか否かを
問うているんだろ。違いがわからんか?
833名無しさん@5周年:04/11/28 02:01:21 ID:aLF3vHw4
血液型とか星座とか。本当に信じてるやついるのか?w
834名無しさん@5周年:04/11/28 02:01:42 ID:/FPVOmDV
B型に生まれてきたら負けかなと思ってる。
835名無しさん@5周年:04/11/28 02:01:55 ID:cFve4gO1
>>821
性格が存在することを証明するのが先。
836名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:01 ID:bK7NtFzx
なんかAB型同士って引き合うよな
837O:04/11/28 02:02:04 ID:vikesSGl
>>792
求めている人がいるんだからしょうがないと思う。
毎回視聴率0.1%とかになればやらなくなるだろうけど。
ドラマだって、既成の恋愛観、家族観を振りまいているだけでは?
テレビって言うのはそういうものではないですか?

ゴールデンタイムが固い番組ばっかり
なんてのはTV好きの人は求めてないだろうしね。
838名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:06 ID:YV5oe4m4
BPOって第三者機関とは言えない組織だけど・・。
839名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:10 ID:bdxCtakY
>>790
ここの4番目のトピックに一例が紹介されてたよ。他にも訴訟はあったはず。
ttp://theology.doshisha.ac.jp:8008/kkohara/SKJ.nsf/0/1d61b3f63403cd18492567d3005c3a8b?OpenDocument

ちとスレ違いですまそ。
840名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:15 ID:uwNdfp9v
>>773
俺と同じ血液型の兄弟がそんな感じなので否定はしがたいが悪口を言われるのの
ネタ元にされることが多いのでこの話題は好かん。心理学者や何かの学説だけが
絶対に正しい、他は邪道だなどと言うつもりもないが。
841名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:17 ID:lyH5rZ6A
>>766

>>271>>321参照。解説してくれた人がいる。

血液が脳に入る際にはいったんせき止められて、通過した後はABOABの違いはなくなるらしい。
842名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:38 ID:Fa1dJwd+
>>817
視聴率が取れりゃーオカルトでも血液型診断でも何でもやるよ。
いずれ「血液型診断を信じる?信じない?」とかいう番組やるんじゃないか。
843名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:43 ID:Vl2z14a3
一部の血液型だけが貶されてそれが原因で子供がいじめに合うようなら
それについて親は抗議していいと思う
昔の血液型番組は、そんなの気にならないくらい公平だった気がするけどな
844名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:49 ID:WnRIR/p3
>>828
ハゲワロチ
845名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:51 ID:o0Ro7lpQ
正確かどうかなんてもうわかってるはずだよ。
本当は正確じゃない。
でもみんなよく分からない話についてああだこうだいうのが好きなんだよ。
傷害とかに発展しなければそれはそれでいいことだと思うよ。
846名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:59 ID:dlDj8ueR
ざっと読んだ感想。血液型カルトって凄い。
これはどんなデータ出しても信者が居なくならないわけだ…。

むしろこれを商売のチャンスと考える香具師が居ないほうがおかしい。
847名無しさん@5周年:04/11/28 02:03:05 ID:Yh22/f3z
苦情言うヤシはこれだけ情報が氾濫しているのに情報を取捨選択する能力が無い。子供に有害だと思えば親が情報を遮断すればいいし、イジメははなから別問題、そんなもん背が低くてもイジメの材料になる。
ただ、こんな番組作らせたスポンサーにははねかえってくるね。いろいろと。
848名無しさん@5周年:04/11/28 02:03:10 ID:juUJ20J9
どうせならRh式やルイス式血液型性格診断も作れや
耳垢性格診断
髪質性格診断
瞳の色性格診断
皮膚の色性格診断
なんぼでもできるな。アホらし
849名無しさん@5周年:04/11/28 02:03:12 ID:oIAq9omF
>>806
Rhは18種類。
ただし日本人の八割はそのうちの二種類のいずれか。
850名無しさん@5周年:04/11/28 02:03:18 ID:9/kTUZ6f
>>845
O
851名無しさん@5周年:04/11/28 02:03:22 ID:XzpVjU7x
852名無しさん@5周年:04/11/28 02:03:24 ID:YjCykcqT
>>826
君の地域は遺伝的に池沼が多い。それゆえ犯罪が起きやすく
治安が悪いし、住みにくい。

あ、君は否定するだろうけど、俺はどうでもいいから、
「あー、そうかもねー」で流すけどな。
853名無しさん@5周年:04/11/28 02:03:31 ID:dSrvP8f5
>>826
全力さだけを見て
論理の正しさを判断できてないからそうなる。

全力で逃げる犯人。全力で追う警察。同類ですか?
854名無しさん@5周年:04/11/28 02:03:34 ID:xxZmUYCk
ここみると血液型性格診断否定者もマスコミの餌食になるよな
マスコミからすれば視聴率に影響しない無関心が一番嫌なんだから
855名無しさん@5周年:04/11/28 02:03:48 ID:XCfVIviR
血液型占を信じる奴はきっとMMRも信じるぞ。
856名無しさん@5周年:04/11/28 02:04:28 ID:KqpMuKhu
親類、友人関係なら無視すれば良い
問題は社会的権力もった人が信じてしまうことだろう。
857名無しさん@5周年:04/11/28 02:04:29 ID:UAYDab4B
>>732
従来から分かっている「性格」についての事実と血液型は無関係。
これから分かる「性格」の新しい要素と血液型には関係があるかも
しれないってことか?

現在の心理学のパラダイムでは完全に否定されている血液型性格診断
心理学の質的飛躍が血液型診断に光をもたらすってか?
心霊学でもやるのか?
858名無しさん@5周年:04/11/28 02:04:31 ID:0cpfnU4r
レス回数で性格分けするってのは、どうだ?
「一日に10回以上同一スレにレスをする香具師は粘着だ」とかさ。
859名無しさん@5周年:04/11/28 02:04:33 ID:j77etqKT
9/kTUZ6fさんは
ネタでやっているのか?
Bと指摘されたがOなのだが
860名無しさん@5周年:04/11/28 02:04:35 ID:m8TgWFaq
血液型以外は、当たってるとは思えない、だから、あまり流行らない。
血液型は、何故か、当たってるように思える、だから流行る。
なんて違いがあると思うが。
861名無しさん@5周年:04/11/28 02:05:01 ID:III6kuEe
>>463
B型なら何をやっても許されると思ってるB型が一番ウザイ。
自覚しとけ
862名無しさん@5周年:04/11/28 02:05:06 ID:h3IdooLk
>>819
日本の血液型の割合から見ても、
番組スタッフにAとOが多いのは容易に想像がつく。
だから自分たちのは悪く言わない内容になるのは仕方ないかと。
863名無しさん@5周年:04/11/28 02:05:14 ID:o0Ro7lpQ
>850
Oだよ。>57
こういうスレではIDポップアップあると便利だよ。
864名無しさん@5周年:04/11/28 02:05:16 ID:qu4/8dmn
>>853
>>826の脳内では同類。
865名無しさん@5周年:04/11/28 02:05:17 ID:4ugq/FeD
なぜかおおっぴらに差別やレッテル張りがOKだからな血液型は
これが○○人は火病を良くおこすとか言ったら抗議ばんばんだろ
866名無しさん@5周年:04/11/28 02:05:49 ID:9/kTUZ6f
>>859
ゴメンゴメン
ネタです、気にしないでください。
867名無しさん@5周年:04/11/28 02:05:53 ID:mYyPnWwt
でも、藻前らも酒の席でおにゃにょこと話すとき血液型
の話題になったら取り敢えず話題合わせるだろ
868名無しさん@5周年:04/11/28 02:06:00 ID:0odF8Bhy
買う奴がいるから罰しないとなぁ
とかで、出来た某差別的法律と同じで
未成年に悪影響だから悪いということで、番組を供給している側を
徹底的に罰して、社会復帰できないようにしてしまえ
どうだ、国会議員!罰する法律作れば?
869O男:04/11/28 02:06:00 ID:A7Lawv4h
>>811
ぜひ他の店にも逝って調べてみてくれ。
>>832
そうじゃない、「他人に当てられないことをもってそれに意味がないと判断するのは性急」って
こと。ただし漏れの立場は「血液型トークは所詮自己申告の世界で、他人に当てさせたり
押し付けられたりするものではない」だけど。
870名無しさん@5周年:04/11/28 02:06:02 ID:YjCykcqT
>>860
上の方に面白い考察の紹介があったぞ。
選択肢がちょうど良い数なのだそうだ。
871名無しさん@5周年:04/11/28 02:06:05 ID:KqpMuKhu
>>826
おまいが言ってるのはフロイト精神分析の防衛機制のことか?
あんなもんとっくに反証されてるぞ
872名無しさん@5周年:04/11/28 02:06:06 ID:sRrXPHqG
日本では、犯罪者のおよそ40%が A型です。
873名無しさん@5周年:04/11/28 02:06:31 ID:0RdfciXW
この血液型性格判断ブームは
いじめで死人が出るまで収まらないと思う人!
874B:04/11/28 02:07:28 ID:ixXDK9gc
このスレ見てるとB型が人気ないのでちょっと落ち込んだ。
875名無しさん@5周年:04/11/28 02:07:34 ID:m8TgWFaq
>>857
そんな態度は科学的とは言えない。

飛行機を飛べないと証明した科学者もいたし、量子力学を否定した科学者もいた。
どんな発展があるかわからないではないか。

従来の「性格」とは関連がない、というのがせいぜいだろう。
876名無しさん@5周年:04/11/28 02:07:36 ID:gVz4gQCp
血液型聞かれてB型と答えると驚かれる。
A型の典型的な性格に見えるらしい。
うちの家族はB型ばかりだが性格がまるで違うので
血液型占いは全く信じていない。

先日この手の番組を見ていて笑ったのは
「XXな人はB型は26%もあったのに比べA型は24%しかいなかった」
と言う言い方をして、血液型によって有意な差があると
断定していたこと。それぞれ1/4で変わりないだろ。

小学生もわかるようなこんな詭弁にだまされる思考停止なやつが
いるかと思うと、義務教育の効果に疑問をいだかざるを得ない。
877名無しさん@5周年:04/11/28 02:07:41 ID:LvJARn99
性格部門
モテる血液型(男性編)
1 O型
2 A型
3 AB型                           どれも
4 B型                            B型が最下位だよワロタ

モテる血液型(女性編)
1 A型
2 O型
3 AB型
4 B型

友達にしたい血液型
1 O型
2 A型
3 AB型
4 B型
878名無しさん@5周年:04/11/28 02:07:53 ID:Vl2z14a3
冬生まれは大人しい夏生まれはバカみたいな
879名無しさん@5周年:04/11/28 02:07:58 ID:Wzdb4XRP
血液型にはABO式以外にも多数あり、なぜ他の方式ではなくABO式ばかりなのか、
という疑問がある。
880名無しさん@5周年:04/11/28 02:07:59 ID:j77etqKT
いまのところ
いちばんうけたのは>>210かなあ
どこがおかしいのか分からない人も日本中にたくさんいそうだけど
881名無しさん@5周年:04/11/28 02:08:14 ID:o0Ro7lpQ
>873
ちなみにこの場合事件が起こるのを望むのは
否定したい人になっちゃうよ。
882名無しさん@5周年:04/11/28 02:08:15 ID:OUPVfxQJ
今さら血液型番組かよ?


こんなの20年ぐらい前のネタじゃん。
883名無しさん@5周年:04/11/28 02:08:21 ID:YjCykcqT
>>867
合わせない。無関心でスルー。
否定しても良いがそこまで大人げなくはなれない。
池沼だろうが何だろうが、社会的な付き合いってのはあるからね。
884名無しさん@5周年:04/11/28 02:08:35 ID:dlDj8ueR
>>873
甘い。
死人が出てもいずれ復活する。カルトとはそういうもんだ。
885名無しさん@5周年:04/11/28 02:08:43 ID:ZjsHeUf9
血液型の話になるとB型ってすぐ熱くなるから、
馬鹿にしたくなる。
886名無しさん@5周年:04/11/28 02:09:05 ID:qu4/8dmn
>>880
>>210を理解出来ない奴は血液型性格分析を信じてるんだろうw
887806:04/11/28 02:09:15 ID:Fa1dJwd+
>>849
> Rhは18種類。

へーー!ソウダッタノカ! (゜▽゜)ノ凸ヘーヘーヘー
勉強になった!
888名無しさん@5周年:04/11/28 02:09:21 ID:0Lq0GPfk
人類をたった四つの型に当て嵌めるなんてナンセンスもいいとこ
889名無しさん@5周年:04/11/28 02:09:27 ID:dSrvP8f5
血液型にしてもゲーム脳にしてもそうだが
否定派は、なぜそれが間違ってるかを説明できるのに
肯定派は「なんだかわかんないけどそう思う、だから正しい」としか言わない。

そもそも「肯定派と否定派」などと言うほど対等のレベルではないな。
890名無しさん@5周年:04/11/28 02:09:32 ID:xxZmUYCk
韓国中国や大阪に対する偏見があふれた2chで血液型診断はウソ・客観視しようよ的な意見が多いのは自分が被害者だからだろうな
891名無しさん@5周年:04/11/28 02:09:35 ID:GfQoDfHb
>>869
意味がどうこうではなく、判断の指標にはなり難いことはわかるよな?
892名無しさん@5周年:04/11/28 02:09:50 ID:an98Zlg+
>>817
信じてるワケないじゃん、作る本人が信じてたら視聴率取れる番組など作れないって。
それじゃ演出とかヤラセとかが満足に出来ないでしょ、矢追氏にしてもそう。

NHKが間違ってオカルトを垂れ流してしまう際には
民放と違って現場の人間まで信じ込んでるみたいだけどね
少し前に問題になった「奇跡の詩人」に関しては製作責任者が信じ込んでた様子
893名無しさん@5周年:04/11/28 02:10:06 ID:h3IdooLk
>>877
逆に「嫌われる血液型」は1位がB型だった
そりゃーお子様だったらイジメ対象にもなるでしょ
894名無しさん@5周年:04/11/28 02:10:06 ID:3aUMv+pa
>>840
そうだろ?やっぱ身近にいる人は俺の意見を否定できないと思う。
ところで、B型の人の血液を一滴残らずA型に入れ替えてしまうというのは無理?
中途半端に混ぜるから駄目なんであって全部ならOKとか?
そのほうがB型の人にとって良いと思うし、実際希望者が殺到しそうなんだけど。
895名無しさん@5周年:04/11/28 02:10:09 ID:7PVBlUEL
>>867
あたりまえなこというな(´∀`)
896名無しさん@5周年:04/11/28 02:10:20 ID:BoWMUmk5
小学校で「自分のプロフィール」とか書いたことあるだろ?
そのとき血液型を書く欄があっただろ?

これは冷静に考えてみれば、自己紹介に血液型の性質を書いているわけで、これほど意味不明なことはない。
しかし日本では現実的に、一般的に、ごく当たり前のように「血液型」が個人のアイデンティティとして認識されている。
だから血液型と個人の性格の関連性を見いだそうとするのは必然。

これは伝統であり、洗脳であり、理屈や論理で解決できる問題じゃない。
897名無しさん@5周年:04/11/28 02:10:40 ID:9/kTUZ6f
>>863
わざわざレスありがとう!
いい奴だね。
898名無しさん@5周年:04/11/28 02:10:49 ID:bdxCtakY
>>888
四つでも多いぐらい。
「敵」と「味方」の二つで十分。ないし、「いいもん」と「わるいもん」。
899名無しさん@5周年:04/11/28 02:10:52 ID:SMCnb//v
>>872
日本人にA型が多いからじゃないの?
900名無しさん@5周年:04/11/28 02:10:53 ID:m8TgWFaq
>>889
否定は簡単にできるが(反証は出しやすい)、正しいとの証明は難しい(社会的な事象では)。
901名無しさん@5周年:04/11/28 02:10:56 ID:Qikn8kw/
血液型うらないも心理学も消費社会にとりこまれとるな。
一般市民は免疫ないからすぐ「スゲー」って納得してしまう。
量的統計でも性格の傾向性は測定しにくいし。
のうかがくの発展待ちだ。それではっきりと血液型ごとの脳の動きの傾向がでるだろう。

あと、ここのスレで過敏に反応してるやつらって、小中学校でならったからだろ。
でもあんたらが根拠にしてるのって、トンデモ学問の心理学をベースにした
統計法に基づいてるから、そっちも根拠薄いんだよね。そのへんわかってから
議論してね。過剰反応してるのはどうせどっかの心理学部の学生だろW本読めよ。
902877:04/11/28 02:11:00 ID:LvJARn99
>>877
これを見るとB型が不快になるのも無理もない。
人の性格を見る前に、血液型だけで印象を決め付けてしまうカも知れないこんな世の中じゃ
903名無しさん@5周年:04/11/28 02:11:06 ID:oIAq9omF
>>879
認知度が高いから。
ダッフィー式血液型性格判断なんてあっても知ってる奴少ないから意味がない。
Rh式も知ってるやつはおおいかもしれんが実質二種類だから性別性格判断みたいになる。
904名無しさん@5周年:04/11/28 02:11:26 ID:j77etqKT
3aUMv+pa
何かかわいそう
へんな詐欺にひっかからないでね
905名無しさん@5周年:04/11/28 02:11:29 ID:mYyPnWwt
>>879
血液型に限らずいろいろ諸説あったのかも
血液型のABOだと4種類だけでわかりやすいから
残ったのかもね
906名無しさん@5周年:04/11/28 02:11:30 ID:YjCykcqT
>>892
なるほどなー。2段落目に激しく納得してしもた。
907O男:04/11/28 02:11:32 ID:A7Lawv4h
すくなくともいまのT血液型番組においてB型はいじられキャラになってるんだろうね。
B型の芸人にはおいしい事態だけどw
908名無しさん@5周年:04/11/28 02:11:46 ID:qu4/8dmn
>>872
だから、それが馬鹿には判らないんだよw
909名無しさん@5周年:04/11/28 02:11:47 ID:/OvcGSHB
心は血に宿るってか。
910名無しさん@5周年:04/11/28 02:11:49 ID:1sJC5SxF
経験上、B型だけは何となくわかる
こいつはBかな?なんて思うと
大抵Bだったりする
でも他はよくわからん
911みゅ☆彡:04/11/28 02:11:56 ID:aoOBmuVD
あるあるで、相性の良い血液型ベストカップルに私と彼が当てはまってて、さらにラブラブになりました(^-^*)私たちに幸せをくれた番組です。
抗議してきたのって、自分や身内の血液型悪く言われた人たちでしょ?
そんな性格だから悪く言われても仕方ないんじゃないのかな…?
912名無しさん@5周年:04/11/28 02:12:05 ID:0RdfciXW
>>826
UFOはいるよ
















確認しなければみんな
未確認飛行物体

宇宙人が乗っているって確認した物体は
イフォ
913名無しさん@5周年:04/11/28 02:12:13 ID:GfQoDfHb
>>896
馬鹿だね。
914名無しさん@5周年:04/11/28 02:12:14 ID:0p4hQlhk
根拠もないお遊びに、本当にこんなにムキになって抗議してる奴が居るの?

番組注目度上げるとか、逆にその番組追い込みたいとか、
そういう動きがウラにあるとかじゃないの?
915O男:04/11/28 02:12:15 ID:MVyLwbfW
O型は整理整頓が苦手で、部屋が散らかしっぱなしと言われて、
激しく違和感を抱いた。

自分と父親は思い当たるふしがあり過ぎるけど、
母親はガチガチの潔癖症で、綺麗好きなのだが。
916名無しさん@5周年:04/11/28 02:12:37 ID:SBq1wOZk
>>888 >>889
血液型真理教の信者に、何を言ってもムダだと思いますですよ。
917名無しさん@5周年:04/11/28 02:12:53 ID:OUPVfxQJ
ヒロミってなんであるあるおろされたの?
918名無しさん@5周年:04/11/28 02:13:06 ID:3ryvBPF5
心理学者、大村政男著「血液型と性格」から引用。
血液型性格学には、

@ フリーサイズ効果 :何を言われても当てはまってしまうように思える。
A ラべリング効果 :この型はこう、と言われるとそのように行動してしまう。
B インプリンティング効果 :ひとつ当たっていることがあると全て信じてしまう。

以上のの三つの特徴があり、
それが科学的裏付けのない血液型性格学がかくも日本で流行している原因だ。

血液型性格診断は学会及び世界からも完全否定されている。

そもそも人間の性格を司る脳には血液物質は流出しない。


北海道大学文学部 行動システム科学講座 社会心理学研究室
「血液型性格診断をやめよう」
http://www.remus.dti.ne.jp/~nakanisi/ketsueki/

血液型で性格判断のウソ その1〜その3、
http://member.nifty.ne.jp/tsu2k/off6.htm

血液型ー性格関連説について
http://www1.doshisha.ac.jp/~yshibana/etc/blood/archive/index.html

血液型占いの科学
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hiroshin/blood_type/blood_type.html
919名無しさん@5周年:04/11/28 02:13:25 ID:h3IdooLk
>>894
骨髄を入れ替えれば良い

そもそも伝染病とかで全滅しないために分岐していったのに
なんでB型がA型になる事が「B型の人にとって良いと思う」んだ?
B型の人にしてみたら、それこそ自己中に見えると思うがw
920名無しさん@5周年:04/11/28 02:13:29 ID:jPUSnHIY
>学者らが「統計上の違いはわずか。科学的には何も実証されていない」などと批判し

肯定論者からすれば、
「少しでも違ってるから明確な関連性があるんだ!」
否定論者からすれば、
「ちょっとしか違わないなんて関連性がない証拠だ!」

こんなところですかねぇ。

ヲレは関連はあるかもしれないが、実際に性格に与える影響は僅かでしょ
っと思う方。ちなみにA
921名無しさん@5周年:04/11/28 02:13:30 ID:bdxCtakY
>>917
B型だったかららしい。
922B:04/11/28 02:13:34 ID:ixXDK9gc
科学者たちはビールに微量の女性ホルモンが入っていることを発見しました。それを証明するために、
100人の男に6リットルずつビールを飲ませたところ、

100%の男がくだらないおしゃべりをはじめ、車を運転することができなくなりました。
923名無しさん@5周年:04/11/28 02:13:35 ID:3hRelCIc
>>813
> だから、旨みの存在が認められなかった時期が確実にあるわけでしょ?
> それはおそらく否定されたか、無視されてたわけだ。
違うと思うね、単に検証されてなかっただけではないの?
それとも今研究中のモノはすべて
>否定されたか、無視されてたわけ
なのかな?
で、「血液型性格分類」についてはとっくに
その段階は終了しているように聞いてますが?
そりゃ「神の存在する可能性」と同じく
世の中すべて完全否定というのは難しいですけど、

924ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :04/11/28 02:13:36 ID:YzppXJq8
 「科学じゃなくておあそびだから」という言い訳をするくせに、実際は
その非科学的な物を根拠にグループ分けしたりするバカが実在するわけで。

 「科学じゃなくておあそびだから」部落の子と在日の子は
別のクラスにしました、というのが許されるというなら、
好きなだけ血液型でクラス分けだの何だのしろって感じだけどな。

 こういうのを収める一番いいやりかたは「血液型占いを信じる人の集団は、
信じない人の集団より年収が20%低い」とかやること。血液型占い占いだな。
実際に統計差が出そうな気もしないではないがw
925名無しさん@5周年:04/11/28 02:13:41 ID:dlDj8ueR
>>880
それに類似したもので、アメリカ人の厨房が
「ジ・ハイドロジェンモノ・オキサイドを禁止しよう!」
というネタで大人たちをからかい、科学コンテストで優勝した。

意味分からなくても、なんとなく専門用語が混じっていれば人は
適当に信じてしまう、ということを端的にあらわそうとしたそうだ。
クソ生意気だが、素晴らしく賢いガキだ。
926名無しさん@5周年:04/11/28 02:13:48 ID:NpTzbrZe
将来はDNA型性格判断とかDNA型相性診断が流行るんだろうなw
927名無しさん@5周年:04/11/28 02:14:02 ID:/OvcGSHB
こんなものを世の中の人たちが漠然と信じてそうだから怖い。
928名無しさん@5周年:04/11/28 02:14:13 ID:dSrvP8f5
>>894
お前また「思う」かw

>>900
デタラメ。
そしてそんなデタラメを根拠なく信じ込むお前、まさに>>889で書いた通り。
929名無しさん@5周年:04/11/28 02:14:16 ID:SMCnb//v
>>911
お前何型かしらんが、お前の性格よさそうには見えん。
930名無しさん@5周年:04/11/28 02:14:24 ID:/BBWcrqJ
一般的な意見として、血液型毎の性格分類が確立されてしまえば
あとは集団心理で自然とそれぞれの血液型に倣った性格になっていくんだろう。
931名無しさん@5周年:04/11/28 02:14:36 ID:swD6x3ry
>>914
 あるある大辞典スタッフ乙
932名無しさん@5周年:04/11/28 02:14:40 ID:ABHYxVCo
昔もこの手の番組やっていたが園児がいじめられるとは...
低脳になってきたっつーことだな。
933名無しさん@5周年:04/11/28 02:14:46 ID:Qikn8kw/
>>918
心理学やってるやつって、自分の学問の真偽を疑わないよね。
一冊でいいから心理学批判の本よんでみ。メン玉とびでるぞ。
934877:04/11/28 02:14:51 ID:LvJARn99
>>893
嫌いな血液型
1 B型 B型の持ち味は「本音でしゃべり行動すること」 日本ではそれが自分勝手と見られる事が多い
2 AB型  
3 A型  
4 O型

これかw ひでぇな。こりゃ物事の分別の無い幼児はイジメるのかもな。 
935名無しさん@5周年:04/11/28 02:14:54 ID:xxZmUYCk
どうも俺にはお前らがマスコミ嫌いだから否定している部分もあるような気がしてならない
936名無しさん@5周年:04/11/28 02:14:56 ID:BoWMUmk5
>918
それだと日本以外で流行しない理由がわからないのだが。
937名無しさん@5周年:04/11/28 02:15:03 ID:YjCykcqT
>>914
根拠もないお遊びだってことも分からないアフォが大勢いるからね。

どうでもいいが、「肌の色による性格診断」とかTVで放送したら
大騒ぎだろうな。「根拠のないお遊びですから」って言い訳できるかな?
938名無しさん@5周年:04/11/28 02:15:21 ID:qu4/8dmn
ID:3aUMv+paは>>210を読んでみろ。
939名無しさん@5周年:04/11/28 02:15:40 ID:jE6hmQKC
>>879
小学校でそれしか教えないから。
理由は>>701
940名無しさん@5周年:04/11/28 02:15:57 ID:Wzdb4XRP
最近のテレビはオカルトや疑似科学が大手を振って放送されてるんだよね。
絶対放送するな、とは言わないがゴールデンで堂々とやられたら問題だろう。
いやはやなんとも・・・
941名無しさん@5周年:04/11/28 02:16:07 ID:0RdfciXW
>>896
血液型がプロフィールの項目になっているのは

万が一そいつの前で大量出血したときに、血液型を医者に伝えてもらうためにある。

ということにしましょう
942名無しさん@5周年:04/11/28 02:16:08 ID:bdxCtakY
>>926
もっと深刻。遺伝子の具合によって保険には入れなかったりとか、なんとか、かんとか。
943名無しさん@5周年:04/11/28 02:16:15 ID:m8TgWFaq
>>923
なんというかね、社会科学と自然科学の境目にあるというのが、ネックになってるかも。
共産主義者は、自分たちを「科学的」だと自称したわけだ。
心理学関係者がそれと違うという根拠はあるのか?
944名無しさん@5周年:04/11/28 02:16:23 ID:7PVBlUEL
このスレのレスの速さをみれば
そりゃ番組も作りたくなるだろ
945名無しさん@5周年:04/11/28 02:16:26 ID:j77etqKT
>>922
全然関係ないが
学生の頃、教授が1日ビールを3リットルは飲むと言うので
「すごいですね、水でも3リットル飲むのは大変ですよ」と言ったら
「ただの水を3リットルも飲めるか」と言われた
筋金入りだと思った
そんだけ
946名無しさん@5周年:04/11/28 02:16:34 ID:SBq1wOZk
>>914
記事を読めばわかるでしょ。子供がいじめられた親とか、結構いるんだよ。
947名無しさん@5周年:04/11/28 02:16:35 ID:Vl2z14a3
>>877
これを見たB型の子供は傷つき気にするだろうし、
B型以外の子供はB型の子供をいじめるだろうな
948名無しさん@5周年:04/11/28 02:16:42 ID:jPUSnHIY
1 B型 B型の持ち味は「本音でしゃべり行動すること」 日本ではそれが自分勝手と見られる事が多い

へぇ、A型のヲレと全く同じだ。本音ははっきり言う。
949名無しさん@5周年:04/11/28 02:16:52 ID:/BBWcrqJ
>>930
んで結果、血液型正確判断は「正しい」と言うことになる。
950山口久美子:04/11/28 02:16:53 ID:iieiUNmT
「幽霊やUFOの存在は否定できない」。
でも血液型占いの有効性は科学的に否定されている。
まあ、どうでもいいんだが、好きなだけやってよ。
何度も言う、血液型に関して嘘を言ってもばれない。
951名無しさん@5周年:04/11/28 02:17:02 ID:oIAq9omF
でも一番問題なのは科学的か否かじゃなくて、いじめやらがあることなんじゃないか?
952名無しさん@5周年:04/11/28 02:17:03 ID:YjCykcqT
>>936
それこそ文化だろう。

文化って必ずしもポジティブなもんではないけどな。
953名無しさん@5周年:04/11/28 02:17:19 ID:PqoF8fiF
良いぞ。BPO
こんな番組があるから世の中おかしくなるんだ。


ん?まてょ。経済も80年代まで戻ってるってことは日本は性質が80年代に戻ってるのか?
954名無しさん@5周年:04/11/28 02:17:39 ID:0cpfnU4r
>>941
それは、無理があるし。。。
プロフィールの血液型なんかを参考に輸血したら死人が出るよ。
(だって、B型は印象が悪いから〜、わたしA型にしちゃうもん。)
955名無しさん@5周年:04/11/28 02:17:47 ID:XzpVjU7x
>>912
墜落したUFOに三菱のエンブレム
956なんとなく肯定・B:04/11/28 02:17:57 ID:S3dqAngt
>>937
ちょっと違うが前にテレビで
「アフリカ人は音楽が好きで陽気か」
「ドイツ人は頑固でビール好きか」
「フランス人はキザか」
「イタリア人は女と見れば声をかけるか」

って実験をやってて笑ったわぁ。
957名無しさん@5周年:04/11/28 02:18:00 ID:h3IdooLk
>>911
それをネタに虐めた他の血液型の方が性格悪い気がするけど

>>936
日本とか韓国以外は血液型に偏りがあるから。
ほとんど全員同じ血液型の所で占いも何もないじゃん。
958名無しさん@5周年:04/11/28 02:18:11 ID:KqpMuKhu
「○○が必死になるのはその理論が正しいからだ」

↑こういう風に思考する奴はアホ
959名無しさん@5周年:04/11/28 02:18:29 ID:S8BbDjAL
鼻の大きい男はチンポが大きい。
女性の唇の形と性器の形は関連性がある。
960名無しさん@5周年:04/11/28 02:18:35 ID:bhSFSCkp
皆自分のいいように血液型定義をしたいだけ
961名無しさん@5周年:04/11/28 02:18:43 ID:an98Zlg+
>>837
じゃあ需要があれば麻薬でも賭博でも何でも売って良いのかい?
影響力が絶大ゆえそういう堕落に陥らんよう免許事業制になってるはずなのだが。
それに電波という公共財産を安価で利用してる点でもその責任があるはず。
それが続いてきたというなら伝統ではなく因習だしシステムも不備があるのだろう。

だいたい他に視聴率取れるネタなどいくらでもあるのに
何故よりによってオカルトをチョイスするかね。

「堅いこと言うな」という言い分はテレビ局の受け売りとしか思えん。
こんな調子で続けるならサッサと多チャンネル化されてほしい
962名無しさん@5周年:04/11/28 02:18:48 ID:ABHYxVCo
みんなマスゴミに動かされすぎ!!ネットやってるやつの方が
今は分別つく人おおいんでないかい??
963スケコマシ:04/11/28 02:19:12 ID:SntUbswR
バカだな。
血液型談義は女の子と親しくなる時の話題の「一つ」なんだよ。
星占いもそう。
ムキになるなってば。
964O男:04/11/28 02:19:17 ID:A7Lawv4h
まあこんなもんかな。でもいまどきの幼稚園児はお互いに
血液型教えあったりするのかね?
965名無しさん@5周年:04/11/28 02:19:32 ID:oIAq9omF
>>950
それもまだわからないが統計的には無関係っぽいというのはわかる。
感覚的にあてはまらないといえる。
966名無しさん@5周年:04/11/28 02:19:49 ID:qF5CAM/J

後半を書かなければ、まあ普通の馬鹿でとどまったものを
967877:04/11/28 02:19:50 ID:LvJARn99
>947
そうだよなぁ。
普通にテレビでこれを見たらB型の子供はかなりショックをうける子が出てきそう・・・。


他のページも見てたらAB型の評判も悪くなってた。
もうなんだか適当な結果なのに、人を傷つけてしまうかもしれないんだから
こんな番組はテレビでやるべきじゃないね。え
968名無しさん@5周年:04/11/28 02:19:55 ID:BoWMUmk5
>957
>458を見ると、どこも同じように見えるのだが。
969名無しさん@5周年:04/11/28 02:20:01 ID:dlDj8ueR
今気づいた。



          こ れ は 最 近 流 行 の 8 0 年 代 リ バ イ バ ル の 一 環 で す よ ?




差別マンセーw
970名無しさん@5周年:04/11/28 02:20:01 ID:q0bAlvtb
初見の相手が会話に血液型ネタを振って来たら嘘を申告。さんざんウンチクを言わせてから嘘バラし。毎回、相手の反応が実に見モノで面白い。
971名無しさん@5周年:04/11/28 02:20:06 ID:z35S2+SV
A・B・O・ABの4種類しか無いこと自体が変だと思わないか?
性格の特性が4つ血液型で決まってたまるかと言うのであれば
血液型は多様な性格と同じ数が無ければ変だ。
972名無しさん@5周年:04/11/28 02:20:07 ID:xxZmUYCk
というか論点がちょっとおかしい気がする
正しい正しくないよりも差別を生む報道が問題なのでは?
事実でも差別を促す報道は自粛すべき
973名無しさん@5周年:04/11/28 02:20:07 ID:3aUMv+pa
>>919
骨髄を入れ替えればOKですか。B型の人には朗報ですね。
やはり、より一層の社会の発展を目指すならどうも不要くさい血液型を
意図的に根絶するというのはありですね。
あ、B型の人を根絶するのではなく、B型という血液型を根絶するだけですから
あしからず。過去のホロコーストではなく、未来のテクノロジーの話です。
974O:04/11/28 02:20:25 ID:vikesSGl
傍観者
脅迫者
尋問者
被害者

この4つでOK
975名無しさん@5周年:04/11/28 02:20:33 ID:o0Ro7lpQ
血液型でいじめをするのも血液型診断を排斥しようと躍起になるのも
根拠のないお遊びを大きな力を持つものと思い込んじゃうからかな。
そういうのは偏ってるね。逆に一番熱心だから。

>897
どーいたしまして
976B:04/11/28 02:20:34 ID:ixXDK9gc
科学的に証明されてる占いなんてあるのか?
977名無しさん@5周年:04/11/28 02:20:44 ID:dSrvP8f5
>>963
だから、それをTVで言っちゃうことに問題があるというスレなんだが。
スレタイ読んだか?
978名無しさん@5周年:04/11/28 02:20:50 ID:ABHYxVCo
>>963 それ禁止でコンパやらせたら話題がみんな手詰まりすること...
話術ねーんんかい!とおもたわ。
979名無しさん@5周年:04/11/28 02:20:56 ID:g0TxBPJQ
>>933
んなもん、どの学問でも似たり寄ったり。
科学そのものが胡散臭い部分を持ってるし。
980名無しさん@5周年:04/11/28 02:21:10 ID:bdxCtakY
>>972
正論。
981名無しさん@5周年:04/11/28 02:21:12 ID:j77etqKT
80年代復活なら今から株を買っておくと儲かるかなあ
982名無しさん@5周年:04/11/28 02:21:12 ID:WnRIR/p3
>>970はAB型。
983名無しさん@5周年:04/11/28 02:21:13 ID:Pi4o4uKd
テレビ番組の調査なんて一回やるだけで統計学上意味が無い

芸能人は平気で嘘付くし

素人が劇団臭かったし

ヤラセは犯罪ですよ
984山口久美子:04/11/28 02:21:14 ID:iieiUNmT
>>963
あんたは馬鹿と認定しますから、残念。
血液型、斬り。
985名無しさん@5周年:04/11/28 02:21:27 ID:mN5e73Jc
ダメだ、なんか血液型おもしれ
明日TV見てみよ
986名無しさん@5周年:04/11/28 02:21:29 ID:dDhMbGv8
血液型による性格・行動の違いは根拠がないかもしれないが、
どの血液型の人が好きか?と問うアンケートはそれなりの精度があるものなら
根拠があるんだからそれを番組にするのは何ら間違ってないと思うが
987名無しさん@5周年:04/11/28 02:21:50 ID:YQtlR+dl
>>914
根拠が無いものに根拠があるような放送の仕方をするから問題なんだろ
ちゃんと>>1を読め
988名無しさん@5周年:04/11/28 02:21:52 ID:u/GKAGYe
てめーらポパーを読め
989名無しさん@5周年:04/11/28 02:21:59 ID:PEUHgxwp
このスレにはよほどB型に痛い目に遭っているか、
B型を羨ましく思っている奴が多いみたいだな。
990名無しさん@5周年:04/11/28 02:21:59 ID:0RdfciXW
>>955
正体を確認したらだめ

IFOになっちゃうから
991名無しさん@5周年:04/11/28 02:22:02 ID:gVz4gQCp
>>971
男と女の2種類しか無いこと自体が変だと思わないか?
性格の特性が2つの性別で決まってたまるかと言うのであれば
性別は多様な性格と同じ数が無ければ変だ。
992名無しさん@5周年:04/11/28 02:22:11 ID:Vl2z14a3
マスどもは差別マンセーか
じゃああの民族を差別してもヒステリー起こすなよw
993名無しさん@5周年:04/11/28 02:22:13 ID:YjCykcqT
>>945
実際にビールの方が水よりたくさん飲める。俺も不思議だ。
利尿作用があるかららしいが。

>>958
何を話していても、「相手が必死かどうか」でしか判断できなくなるのは
2ch病だと思う。


>>972
君の論点もおかしい。

>>973
君、釣り師としてはあまり良い腕ではないな。
994名無しさん@5周年:04/11/28 02:22:14 ID:NpTzbrZe
>>958
その論理はあながち間違でも無いぞw
必死に反論せずに冷静かつ論理的に反論すれば良いんだから。
995名無しさん@5周年:04/11/28 02:22:21 ID:BoWMUmk5
>986
お前、馬鹿だろ
996名無しさん@5周年:04/11/28 02:22:20 ID:PqoF8fiF
おまえらちょっと待て。

80年代が日本で流行しているなら、もっと凄いバラエティが登場するはずだ。
風雲たけし城とか
997名無しさん@5周年:04/11/28 02:22:33 ID:uwNdfp9v
話題がこういう方向になるから普段からB型であることは隠している。
息苦しい世の中だ。
998名無しさん@5周年:04/11/28 02:22:35 ID:z35S2+SV
>>991
論点が間違っているぞ
999名無しさん@5周年:04/11/28 02:22:38 ID:juUJ20J9
イッテヨシ
1000名無しさん@5周年:04/11/28 02:22:45 ID:oHzxZrvf
みんな血液がたすきだよなー1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。