【社会】ハトのふん屋根裏5.8トン 善光寺三門解体修理で大掃除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★ハトのふん屋根裏5.8トン 善光寺三門解体修理で大掃除 

 解体修理工事中の長野市の善光寺三門(山門・国重要文化財)で、屋根裏に
積もっていたハトのふんが計5.8トンに上っていたことがこのほど分かった。
屋根裏のほぼ全面にふんが積もり、厚さが約30センチになっていた部分も。
解体修理は寛延3(1750)年の建立以来初めてで、屋根裏も約250年ぶりの大掃除。
ハトがいつから境内にいたのか定かでないが、関係者は「善光寺がハトとの結び付きを
大切にしながら、ふん対策に試行錯誤したこともうかがえる」と話している。

 修理で1、2階の屋根を外した後の7月下旬から約1カ月間、延べ約100人が木材に
傷を付けないように気を付けながら、鉄製のへらでこびりついたふんをはがし、土嚢袋に
詰めこんだ。トラックで何回かに分けて別の場所に移し、重さを計測したという。

 ふんがいつの時代のものかは不明だが、工事を担当する三門設計監理事務所の稲葉敦所長は
「相当の量で驚いた。1800年代の屋根の材料がふんにまみれて残っているなど、
屋根裏まで掃除した痕跡は見られず、長い年月の間に積もったと思われる」と話す。

信濃毎日新聞 http://www.shinmai.co.jp/news/20041126/mm041126sha31022.htm
2名無しさん@5周年:04/11/27 08:33:29 ID:kenWyFAp
2222222222222
3名無しさん@5周年:04/11/27 08:33:50 ID:cem0x/R8
   ∧∧
  ( ・ω・)   4年に一度しか起きないんだけどね
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
4名無しさん@5周年:04/11/27 08:34:12 ID:Qdkf6emy
5Sぶら:04/11/27 08:34:14 ID:6+RN5mAv
ゲット
6名無しさん@5周年:04/11/27 08:35:11 ID:+f7QO7wy
ウンコで全壊とか、恥かしいもんな
7名無しさん@5周年:04/11/27 08:35:55 ID:WAu/B8hX
>重さを計測したという。
暇だなw
8名無しさん@5周年:04/11/27 08:36:09 ID:OrouqBu5
なんて嫌な仕事だ・・・_| ̄|○
虫が涌いたりはしないのか?
9名無しさん@5周年:04/11/27 08:42:13 ID:HEDAAGXu
鳩の糞や羽の粉は、ぜんそく持ちやアレルギー症にとっては激しく発作を起こす
原因になるらしい。
観光地などで大群が飛び交っている様子は、悪夢だとか。
中国人が居ると周辺の犬猫や鳩が姿を消したとか、どこかの河川敷に「ここで解体
しないでください」という中国語・韓国語の立て看板があるとか、都市伝説がある
けど、鳩に関しては、意外と役立ってるのかも知れんね。
10名無しさん@5周年:04/11/27 08:42:17 ID:ZOJQcQI9
はとの糞は怖いよ、最悪の場合、脳症になるかも。
作業する方は気をつけてください。
それにしても、よく公園で幼いわが子が
ハトに囲まれているのを喜んでみているバカ親多いんだよなー。
11インバーターパソコン:04/11/27 08:43:14 ID:lHghjZdC
売れば非常に高価な鳥の糞ではあるが、


鶏糞とこの糞はだめだな。ナウル島のように魚だけ食って生きている奴の
フンでないと高く売れない。
12名無しさん@5周年:04/11/27 08:43:18 ID:9KDbWLBs
「ためしてガッテン!」で、ハトの糞害対策やっていたよ。
13インバーターパソコン:04/11/27 08:45:57 ID:lHghjZdC
>>10
そそ。

愚かしいというか無邪気というか  無知は幸福ってよくいったもんだと
思うよ。

ネコの糞には異常なほどに反応する 所詮そんなもの。救いがたいね
14名無しさん@5周年:04/11/27 08:46:14 ID:yFU3kOkS
中東だと、サイロ型の「鳥の塔」があって、
鳥が巣を作れるようになってる。
鳥が塔の中でした糞は下の方に溜まっていき、
ある程度糞が溜まると掻き出して畑に撒く。
鳥の糞は良い肥料になるので、
そうやってわざわざ糞を集めるわけ。
15名無しさん@5周年:04/11/27 08:48:06 ID:wvVnrjTN
ウグイスの糞と称して売れば大儲けできるのに
成分はたいしてかわらんだろ
16名無しさん@5周年:04/11/27 08:58:04 ID:DqaoFpab
>関係者は「善光寺がハトとの結び付きを
>大切にしながら、ふん対策に試行錯誤したこともうかがえる」と話している。

試行錯誤しなかったからそんだけ溜まったんでは
171000レスを目指す男:04/11/27 09:02:08 ID:P7l9wxxG
ハトの糞ごとき、小さなことでガタガタ言うな。
ほっとけば燐鉱石になるんだから、大儲けだろ!
18名無しさん@5周年:04/11/27 09:03:34 ID:P5d1hVq9
善光寺鳩に何度もたかられたけどまだ生きてる俺はラッキーなのか。
すぐ横の小学校に通ってたが給食で残したパンは帰宅途中で善光寺鳩に
献上するのが当時の子供ルールだったな〜。
今はどうだろ。
19名無しさん@5周年:04/11/27 09:04:38 ID:TGHJiCtR
このフンを分析すると、過去250年間の周辺環境が色々と分かると思うのだが、
そういう方面での研究をしたいという学者や、資料保存に動く大学が無いのが、ちょっと不思議。
20名無しさん@5周年:04/11/27 09:04:39 ID:0YXwB6gW
(゚∀゚)ノ●←計5.8d
よく天井抜けなかったな…
21名無しさん@5周年:04/11/27 09:09:01 ID:ojCwILmu
ヽ( ・∀・)ノ ●
22名無しさん@5周年:04/11/27 09:10:15 ID:G93hgE0E
フン害に憤慨しています。
 ∧_∧
<丶`∀´> 
23名無しさん@5周年:04/11/27 09:10:50 ID:IRpLYdWa
おそまつですが誰も書かないので「ふーん」。
24名無しさん@5周年:04/11/27 09:14:29 ID:upHCcEv+
>>22-23

【話題】「ポテトがぽてっとおちた」  今、子供が「おやじギャグ」に夢中★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101013258/
25名無しさん@5周年:04/11/27 09:28:17 ID:G93hgE0E
>>24
たんのうしました。
 ∧_∧
<丶`∀´> 
26名無しさん@5周年:04/11/27 10:02:53 ID:KzHWRqp3
ウンコ
27名無しさん@5周年:04/11/27 10:17:35 ID:+JIco4y7
                               ,,v,,,,、                        ,wv+━━''''''“゚~゙゙“゚'ヘ,,
                        .,,,vx,,_   ,ド,vri,,゚li、   .m―━━━←ー'━''┓    リ               'l、 
       ,,.-- 、           .,,r″  .`'i、 .ll .l゜  l: 》   .l            l:     .l     : _,,,,,,,,,、   ,″ 
      /   ,-、ヽ /l       .,r°     ゚'i,'k'ヘrr",l°   l   : _,,,,,,,,,,,,,,,,,y,xviケ     リr━''''“゚”゛ .,i″   ,,「  
      l   !;;ノ |' 〈       ,i″  .,,    .゙'l,,''━'″    .“゚゚~゙ ̄″                  ,r″   ,r°  
      |      |ヽ.|      ,√   .,i"゚!i、    ゚!,                               ,r°   ,r°   
      /      ヽ      : ,l″   ,l° `゚┐   ゙'li、                          ,r″   .,,i´     
     ./       l      √   .,,″   .゚'i,   ゙┐                           ,r°    ゙ヘ,,    
     l  l      |      .゙'ッ,  ,√      ゙'i、    ゚!i、 ,vxxvwrrrr+-━━ャ――ーェ    .,r″       .゙ヘ,,   
                     .゙'ッ″          ゚!i、  ,i″ .l                  ]   ,r″   ,/゚・、    ゙ヘ,, 
                                ゚!i,,r″  』     : __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,y,ト  √   .,r″  ゙'ッ,    ゙ラ
                                 `    l+━・''''““ ̄:            ゙''x, .,r″    .゚ヽ、 ,/ 
                                                          ゙゙‐'`          ゙・′
28名無しさん@5周年:04/11/27 10:20:08 ID:yWrr52qa
>18(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
29名無しさん@5周年:04/11/27 13:40:07 ID:MttniK+f
>>11
最近は有機肥料が流行だから、タダならいくらでも引き取り手はいそうだな。
30名無しさん@5周年:04/11/27 13:46:59 ID:jBSO6IX/
>> 19
> このフンを分析すると、過去250年間の周辺環境が色々と分かると思うのだが、

同じことを思った。
きちんと上から下までせめて 30 cm 角ぐらいでも保存しておいて欲しい。

>>14
良いアイデアだね。
31名無しさん@5周年:04/11/27 13:50:38 ID:0/zESYV9
ハトのフン屋って読んじゃったよ。
32名無しさん@5周年:04/11/27 13:54:52 ID:jBSO6IX/
庭付きの家があったらこんなコンポスト作ってみたい。

-----
|____| <---鳥の巣部分
| |
| |
| |
| |
| |
| {}| <---生ゴミ入れ
| _|
||| <---肥料取り出し口
33名無しさん@5周年:04/11/27 13:57:28 ID:jBSO6IX/
訂正

 ------
  |____| <---鳥の巣部分
  |  |
  |  |
  |  |
  |  |
  | {}| <---生ゴミ入れ
  | _|
  ||| <---肥料取り出し口
34名無しさん@5周年:04/11/27 13:58:50 ID:tZLBgkiq
海鳥の棲息地域になっている島には、何万年にも渡って海鳥が落とした糞が分厚い層となっている。
そこから硝石が取れたり、積もった糞がそのまま有機肥料になるので、けっこう良い値段で売れるそうだ。
鳥類の糞は、哺乳類と違って尿と一緒に出るし。
糞にも尿素が多くて長く分解されないからな。
35名無しさん@5周年:04/11/27 14:58:30 ID:XSQr70Hx
ヽ( ・∀・)ノ● トリノフンー
36名無しさん@5周年:04/11/27 15:29:19 ID:4LJiMENn
ン単位でつもってるのに倒壊の危険等がでないってのは、
ずいぶん頑丈なんだね。
37名無しさん@5周年:04/11/27 15:41:31 ID:UbHA/+2D
瓦屋根の重量を支えているくらいだからな。
38名無しさん@5周年:04/11/27 15:44:02 ID:4tNJDCYr
北米院さんこれ食べてくれないかなー
39名無しさん@5周年:04/11/27 15:46:23 ID:cMzR0+B4
鳥の糞なら鉄砲用のチリ硝石ができるんじゃねーの?
40名無しさん@5周年:04/11/27 15:50:06 ID:ktvyitOO
屋根裏5.8トンのふん、臭わなかったのだろうか?
41名無しさん@5周年
鳩の糞 踏んだ くそ!