【社会】小銭に一目散…最後の別れ台無し 遺族怒りあらわ 葬儀の「まき銭」狙いのプロ集団横行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
家族を亡くした遺族にとって葬儀は故人との最後の別れの場。
その厳粛な気持ちを台無しにする輩(やから)がいる。
県内では自宅葬の出棺時に小銭をまく「まき銭」を行う習慣があるが、
これを拾うことを専門とする“プロ”が出没、遺族のひんしゅくを買うケースが増えている。

今月上旬、県西地区で行われた自宅葬。親族や友人らの後ろで出棺を待つ四−五人の男がいた。
年齢は五十−六十代、無精ひげを生やし汚れた作業服姿は
黒い喪服や礼服の会葬者の中でひと際異彩を放っていた。
出棺が始まり、遺族が小銭をまき始めると、男たちは一目散に小銭に群がった。
会葬者にぶつかったり花輪を倒しそうになってもお構いなし。
遺族らは形式的にわずかな小銭をまくにとどめ、残りは近所の人たちに手渡した。
遺族は「おばあちゃんとの最後の別れを台無しにされた。本当に頭にきた」と怒りを隠さない。

県内にはまき銭を拾う“プロ”が多数存在する。その一人、五十代の男性に話を聞くと、
「葬儀の日程は新聞のお悔やみ欄で調べる。四−五人の仲間で携帯電話で情報交換する」と話す。
男性によると、“仕事”は、下館市や真壁郡を中心に笠間市や下妻市方面まで足を運ぶという。
交通手段は自転車で、仲間には女性もいる。
“遠征”すると別のグループと鉢合わせして縄張り争いでトラブルになることもあるという。
いったいいくら稼げるのか。男性は「だいたい二千−三千円程度だが、一日二件はしごすることもある。
バブルのときは一日二件で二万円近く拾ったことがある」。
拾った金は「無駄遣いしないため」近所の郵便局に預けるという。
男性は「おれたちの顔をみると金をまかないことが増えた。きょうもそうだった」と残念そう。

こうした“プロ”はもちろん厄介者扱いされている。
まき銭を拾いに来た近所の子供とぶつかってけがをさせたり、
お棺を持つ人の足元に飛び込み、お棺が落ちそうになったりなどトラブルは絶えない。
男性は「最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」と説明する。

記事の引用元:http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/ibaraki/html/kiji01.html
依頼有り:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099500044/918
2名無しさん@5周年:04/11/13 15:22:48 ID:eIpFAO3P
3名無しさん@5周年:04/11/13 15:22:52 ID:nCwr1aNV
2got
4名無しさん@5周年:04/11/13 15:22:54 ID:n4s09TcV
時代は3さま
5名無しさん@5周年:04/11/13 15:23:15 ID:6j17IGo7
おちんこ男学園
6名無しさん@5周年:04/11/13 15:23:40 ID:NN4CjP7i
プロ市民!
7名無しさん@5周年:04/11/13 15:24:03 ID:MXZat2nQ
見事なカスだな。
8名無しさん@5周年:04/11/13 15:24:04 ID:ESjjq/0b
お前らの未来像
9名無しさん@5周年:04/11/13 15:24:06 ID:KcduVfpo
日本の話?
10名無しさん@5周年:04/11/13 15:24:10 ID:oHH0leHw
人間のくずだよな
11名無しさん@5周年:04/11/13 15:24:21 ID:CbC8u4qw
おれたち必死だな
12名無しさん@5周年:04/11/13 15:24:28 ID:9M3V2U9a
また在日か
13名無しさん@5周年:04/11/13 15:24:50 ID:bpaJh0n/

必死だな(プ
14名無しさん@5周年:04/11/13 15:24:58 ID:4qND8N2a
残念とか必死なんだとか言う資格なし
15名無しさん@5周年:04/11/13 15:25:14 ID:a1EDsmmM
おもいきりぶつけてやでばいいのに
16名無しさん@5周年:04/11/13 15:25:29 ID:s/LzXbsz
>仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ
こんなの仕事でもなんでもないだろ
17名無しさん@5周年:04/11/13 15:25:35 ID:t+KVi9bO
酷いもんだな・・・。
18名無しさん@5周年:04/11/13 15:25:47 ID:SwYW6uvs
また5〜60代か!


それはそうとして>>5
19名無しさん@5周年:04/11/13 15:25:56 ID:lUmObHaf
顔写真をネットにうpきぼん。
どんなバカ面か拝みたいものだ。TVにでてたあのニート君が老けたような面なんだろうな。
20名無しさん@5周年:04/11/13 15:26:16 ID:NTgAm/Pa
>男性は「最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
>仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」と説明する。

・・・(゚д゚)ポカーン
21名無しさん@5周年:04/11/13 15:26:17 ID:+xPpBv15
へー、茨城にもまき銭あるんだぁ〜。
オレの田舎、福島だけどまき銭しまくりだったな。

そもそも、知らないやつは敷地に入れないから、
拾えないはずなんだが。
22名無しさん@5周年:04/11/13 15:26:21 ID:WJmZR2bB
>バブルのときは一日二件で二万円近く拾ったことがある」

15年以上遣ってんのかよ
乞食は死ね
23名無しさん@5周年:04/11/13 15:26:36 ID:DqJsXqhd
小銭でプロって
24名無しさん@5周年:04/11/13 15:26:37 ID:Sbpc6i8Y
>「最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
>仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」

こういう考え方だから仕事ないんだろうな。
25名無しさん@5周年:04/11/13 15:26:41 ID:7wodHRXv
せめてタイトルにでも茨城って書けよ
26名無しさん@5周年:04/11/13 15:27:09 ID:Tu122Kpy
よー分からん習慣だ
27名無しさん@5周年:04/11/13 15:28:02 ID:1xVwgRWx
もう子供銀行券でもまいとくか
287C ◆5D7C.LIVE2 :04/11/13 15:28:11 ID:EFBrjXWz
ジャンポン婆ぁを思い出した
29名無しさん@5周年:04/11/13 15:28:56 ID:/uGELytz
作業服じゃなくてちゃんと礼服着ていけば巻いてもらえるんじゃないのか?

つかね、こんなことを新聞社に語るアフォがいたのかと(ry
30名無しさん@5周年:04/11/13 15:29:10 ID:CbC8u4qw
松田さんがショットガンのバレルにコインを詰めて撃ってやれ。
31名無しさん@5周年:04/11/13 15:29:25 ID:Vmyw2VQd
このスレを見て、数年前、出張先の台湾での葬式を思い出した。
そこでは供養?として3〜4人のストリッパーが遺族・近所の前で踊ってた。
最後は全裸になって踊っていた。オレは勃起していた。
32名無しさん@5周年:04/11/13 15:29:27 ID:3z/7gfek
近くの葬式でもこいつらいたよ。
面倒くさいから、猫(飼い猫)に万札くくりつけて。放したらその猫を追いかけて
連中はどっかに行ったよ。その間に出棺を滞りなく行って恙なく終了。
20分後ぐらいに猫が戻ってきて万札も回収。汗だくになってハアハア言っている
馬鹿面のオヤジ衆に笑った。結局。小銭を投げつけたら必死になってかき集めて
・・・・
33名無しさん@5周年:04/11/13 15:29:37 ID:t2YsE0/i
 複数の葬祭業者によると、ここ数年の自宅葬と葬祭場での葬儀の割合は三対七程度という。自宅葬は年々減っており、こうした“プロ”が過去の存在となる日も遠くはなさそうだ。
34名無しさん@5周年:04/11/13 15:29:41 ID:Nn2sMBfu
銭の代わりに豆でもまいたらいいじゃな〜い。
35国交断絶してやれよ!:04/11/13 15:29:42 ID:9rgpzq+1
>>下館市や真壁郡を中心に笠間市や下妻市方面

県目名乗れや、
36名無しさん@5周年:04/11/13 15:30:11 ID:hBy+5I9T
正統派乞食
37名無しさん@5周年:04/11/13 15:32:56 ID:PrfsuZgp
何が必死じゃ?!屑野郎が!
38名無しさん@5周年:04/11/13 15:32:57 ID:4Rw4Fx5g
>>25
同意。県内という言葉がすぐにでてくるが、何県か分からなかったぞ。
記者はしっかりせぇよ。
39名無しさん@5周年:04/11/13 15:32:58 ID:9FNZkvOq
変造500ウォン硬貨でもまいとけ。
40名無しさん@5周年:04/11/13 15:33:52 ID:+xPpBv15
>>26
出棺するまえに、途中で帰っちゃう人が多いので
金撒くまで留める作戦です。
41名無しさん@5周年:04/11/13 15:34:10 ID:+wgiU0pA
>>849
Mr. nice guy.
女もそのうち気がついてくれるよ。どっちが本当に自分を幸せにしてくれる男なのかを。
42名無しさん@5周年:04/11/13 15:34:10 ID:dAj48I3n
>年齢は五十−六十代、無精ひげを生やし汚れた作業服姿
>男性は「おれたちの顔をみると金をまかないことが増えた。きょうもそうだった」と残念そう。

アホだろ。喪服着てくりゃ良いだろ。
43名無しさん@5周年:04/11/13 15:34:15 ID:ywYTh8qV
真壁とか笠間とかいったら茨城だろって大阪にすんでる俺でもわかる。
しかし県名はかけ。
44名無しさん@5周年:04/11/13 15:34:44 ID:9+C3fSf0
乞食だな
45名無しさん@5周年:04/11/13 15:34:52 ID:GdH3il1T
乞食の鏡だな
46名無しさん@5周年:04/11/13 15:36:30 ID:zAuBefjU
地獄に落ちろ
47名無しさん@5周年:04/11/13 15:36:51 ID:Nn2sMBfu
>>41
?
48名無しさん@5周年:04/11/13 15:37:10 ID:m9wLNTYi
へー、こんな事やってる連中がいたのか。
てかバブル時からしてるって結構な年月やってるのね・・・
49名無しさん@5周年:04/11/13 15:37:52 ID:W9SmQxUc
乞食が必死に生きてどーすんだ?
50名無しさん@5周年:04/11/13 15:38:44 ID:m5uyaUCz
乞食ってここまで卑しくなれるのか。

撒き銭の習慣を初めて知ったよ。
記事にあるように、お金を拾うのは関係ない近所の子供だけ?
51名無しさん@5周年:04/11/13 15:38:55 ID:8ENHCMID
なんでこんな連中が「プロ」なんだ?
単なる乞食だろ。
52名無しさん@5周年:04/11/13 15:39:10 ID:WUIq5E8V
群馬か・・・
53名無しさん@5周年:04/11/13 15:39:45 ID:g7OHJQIt
>>43
関東に住んでる俺は素でわからなかった・・・
54名無しさん@5周年:04/11/13 15:40:47 ID:4Rw4Fx5g
>>51
まあ、プロというと「それを生業として生計を立てている」という意味にとれるから、
プロといえなくもない。
55名無しさん@5周年:04/11/13 15:42:54 ID:vf3r9jth
>>21
福島出身だけど、この風習初めて知った。
まあ、葬式自体一回しか出たことがないんだけど。
56名無しさん@5周年:04/11/13 15:43:30 ID:8ENHCMID
この習慣は茨城県でも県西の方だけか?
母親の実家も茨城だけど祖母も祖父も葬儀の時撒き銭なんて
しなかったぞ?
ちなみに常陸太田。
57名無しさん@5周年:04/11/13 15:43:32 ID:r3BJ2jsO
職業に貴賎はない








が、こいつらは普通に卑しいと思う。
58名無しさん@5周年:04/11/13 15:43:40 ID:+xPpBv15
>>50
大人も拾うよ。でも、拾うと子どもに渡す。
白い紙でいくらか包んでいるんだけど、
2〜300円ぐらいかな?メントスみたいな感じで
何枚か束になって入ってる。

お!でかい!と思ったら、10円と一円だけだったりして「ダマされた!!!(笑)」
ちいせぇなと思ったら、500円とかだったりして、「やりいいい!(笑)」
とかでけっこう楽しい。一万ぐらいは撒くよ。
59名無しさん@5周年:04/11/13 15:44:00 ID:9W4t7lCE
こういうのに「プロ」とか付けて、事の本質を見えにくくするマスゴミこそ万死に値すると思う
60名無しさん@5周年:04/11/13 15:44:10 ID:sqPSat/t
厳しい言い方かもしれんがこうなることくらい予想つかんのかね
風習だからっていつまでも固執すんのもな
61名無しさん@5周年:04/11/13 15:44:54 ID:GadMBaNP
こういう風習は廃れていいんでないかい。
62名無しさん@5周年:04/11/13 15:45:28 ID:fcKdLHXF
日本人は乞食になるしかないんだよな
在日は生活保護やんやらで文句たれれば、
いやいや、行政が面倒見てくれるけど。
なんで日本人がこんな乞食になって外国人が
18万も月にもらってんだ?
変な国だ。日本。
63名無しさん@5周年:04/11/13 15:45:33 ID:/ne5h37j
こういう風習があった事に驚き
そりゃそういう輩も出てくるだろう。いや非常によろしくない事だとは思うけれど
64名無しさん@5周年:04/11/13 15:46:21 ID:lEsuofTd
香典ドロボウみたいなもんだな
65名無しさん@5周年:04/11/13 15:46:55 ID:FnYAWOeu
マスコミにプロとしての倫理をもって欲しい。
66名無しさん@5周年:04/11/13 15:47:39 ID:+xPpBv15
>>60>>63
本来、自宅の葬式に知らないやつは入れない。

なんで個人の敷地に焼香もしないやつが居るのかわからん。
部落の顔見知りだけが集まってるんだから
追い出してしまうのに、なんで喪服も着ずに居られるのか不思議。
67ちぃφ ★:04/11/13 15:47:46 ID:???
>>32
君おもろい
68名無しさん@5周年:04/11/13 15:48:12 ID:ifnCnQ/i
せめて葬式が終わった次の日の夕方くらいに拾いに来いよ
69名無しさん@5周年:04/11/13 15:48:29 ID:rxV6TqnM
すげープロがいたもんだ。
70名無しさん@5周年:04/11/13 15:48:36 ID:AUpES3pL
まさに金の亡者・・・
71名無しさん@5周年 ::04/11/13 15:48:36 ID:9rgpzq+1
>>43

神戸の俺は判らん茨城も埼玉も宮城も聞いた事は有るけど
72名無しさん@5周年:04/11/13 15:48:57 ID:Wvw0WkEs
赤く熱した5円玉を撒く
73名無しさん@5周年:04/11/13 15:49:08 ID:wNCkXA96
パタリロかよ
74名無しさん@5周年:04/11/13 15:49:16 ID:xIWN5SMw
ゲーセンのコイン撒けばいいじゃん
75名無しさん@5周年:04/11/13 15:49:56 ID:SwYW6uvs
>>62
核心だな。
76名無しさん@5周年:04/11/13 15:50:34 ID:74GKH0UZ
下館市民の俺が来ましたよ
つーかこんな風習初めて知ったw
今は自宅で葬式やる家庭なんてあまりないよ
77名無しさん@5周年:04/11/13 15:50:35 ID:2s+Tsp20
随分みな撒き銭を当たり前の行事として話すなあ。
漏れの親父の実家は千葉県の寺だがこんな風習知らん。
78名無しさん@5周年:04/11/13 15:51:05 ID:gcDRp1k8
ハァ・・・さすがにこれは呆れた
葬式やるほうもお金まくんじゃなく
節分みたいに豆でこいつら追い出すとかに変えれ
79名無しさん@5周年:04/11/13 15:51:22 ID:QPuIVg4o
棟上式なんかのハレの方なら良かったんだろうに。
80名無しさん@5周年:04/11/13 15:51:50 ID:4tTWinle
たてまいの餅まきにも来るんだろうなクズども・・・
81名無しさん@5周年:04/11/13 15:51:52 ID:uenMFonr
>>66
葬式の中に入ってくるんじゃないんじゃねーの?
出棺の時小銭ばら撒くんだから場所は家の前の道路とかそんな感じでしょ。
そこならどさくさにまぎれて乞食もたかってきそう。
怖いオッサンなんかが参列者にいたらゴルァするんだろうけど
82名無しさん@5周年:04/11/13 15:52:15 ID:QgWYVWYo
幕張でこういうネタあったな
83名無しさん@5周年:04/11/13 15:52:50 ID:9pZa3S6+
パチンコの新装開店ばかりを狙う、新装開店プロよりセコイな。
84名無しさん@5周年:04/11/13 15:53:35 ID:b0oOk2+O
子供銀行券撒けば良い。
85名無しさん@5周年:04/11/13 15:53:39 ID:sEOdy0fy
撒く方も拾う方も....茨城県に生まれなくて良かった
86名無しさん@5周年:04/11/13 15:53:43 ID:5qiCJXVw
撒き銭するほうがバカだろ
87名無しさん@5周年:04/11/13 15:53:45 ID:rWECUFnO
何県だよ。
88名無しさん@5周年:04/11/13 15:53:51 ID:+xPpBv15
http://66.102.7.104/search?q=cache:Q5eAXAVgrh0J:g2.gaiax.com/~member/monthlydiary.cgi%3Fmuchan%40fruit:200307+%E8%91%AC%E5%BC%8F%E3%80%80%E3%81%BE%E3%81%8D%E9%8A%AD&hl=ja
>また、まき銭もあり、そこで拾ったお金は魔よけになるそうです。

え?(´・ω・`)

魔よけ・・・

ジュース買って飲んでたおれ。
89名無しさん@5周年:04/11/13 15:53:58 ID:RklRLCg+
今年一番の腹立つニュウスだ。
90名無しさん@5周年:04/11/13 15:53:59 ID:NqkKBgML
何この風習。
本当に馬鹿じゃねーの?w
91名無しさん@5周年:04/11/13 15:54:09 ID:sEZK3YXK
>>71

自分の知識の無さを発表するのはかまわんが、神戸市民を巻き込むな。
92名無しさん@5周年:04/11/13 15:54:19 ID:seBcEQhL
銭形の親分の出番だな。
顔に投げ銭めり込ませてやれ。
93名無しさん@5周年 ::04/11/13 15:54:24 ID:9rgpzq+1
新築棟上の時お金包んだお餅撒くところは有るよ

ご近所さん、宜しくの気持ちでしょう
94名無しさん@5周年:04/11/13 15:54:25 ID:gBGzu6Zj
いや、金をまくという風習がある方が問題じゃないのか?
それをなくした乞食の方を敬意を表したい。


と思うオレは異常でつか?
95名無しさん@5周年:04/11/13 15:54:53 ID:GRWxxZwF
>拾った金は「無駄遣いしないため」近所の郵便局に預けるという。

おれこの地域出身だが
葬式のまき銭はすぐ使えって婆ちゃんに教わったぞ
96名無しさん@5周年:04/11/13 15:55:06 ID:xIWN5SMw
元気だなぁ
時給にすると1人あたり何百円なんだろうw
97名無しさん@5周年:04/11/13 15:56:49 ID:7aS1DlIS
>>86
はい馬鹿一匹
98名無しさん@5周年:04/11/13 15:57:19 ID:nQ8pMcE8
まき銭か、、、ばあちゃんの葬式以来ご無沙汰だな。。。@茨城
なんか家みたいな神輿のような乗り物に、ばあちゃんが乗せられ、
皆で小銭をまいてたっけ。。。
あの葬式だけはあまりに異色で、今も脳裡に深く焼きついているよ。
珍しい土葬だったし。
99名無しさん@5周年:04/11/13 15:58:24 ID:AXW6T4Ez
ゴミ人間だね
こいつらが死ねばいいのに。
100名無しさん@5周年:04/11/13 15:59:13 ID:U0gEJMji
他の国みたいに葬式用のニセ金を撒いたらどう?
会葬者へのお礼はあとで別にするとして。
101名無しさん@5周年:04/11/13 15:59:33 ID:mEAx1xoP
こんなことやってるとこまだあったんだ
102名無しさん@5周年:04/11/13 16:00:15 ID:+xPpBv15
>>98
えええええええええええええ?
茨城では出棺してから金まきながら進むの?
ひやー。全然おれんところと違う。
103名無しさん@5周年:04/11/13 16:00:15 ID:g3SuF0D4
>>100
逮捕
104名無しさん@5周年:04/11/13 16:00:47 ID:jSPxH2/9
パチコン玉でもまいたほうが喜びそうなやからだな
105名無しさん@5周年:04/11/13 16:00:50 ID:ob9/BQK1
彼らは貧民層の貧民なんだよ。卑しくて当然。
平均的所得を稼ぐ一般人の感覚で腹を立てたら駄目。
これからはどんどん階層化が進むんだから、こういう事にも慣れないとな。
当然彼ら貧民を取り締まる法律も厳しくなるだろうね。
106名無しさん@5周年:04/11/13 16:00:53 ID:lEsuofTd
古米シャワーがいいと思うんだけど・・・
107名無しさん@5周年:04/11/13 16:01:54 ID:H0b7WaBQ
小銭を撒くふりをしてワッシャーを撒いた時の
反応を見たら面白そうだな。
108名無しさん@5周年:04/11/13 16:01:56 ID:sqPSat/t
>>94
異常とは思わない
昔の日本の古き良き風習だったのかもしれんが時代にもう合わなくなってきてるんじゃない
悲しいことかもしれんが
乞食注意して押し問答になったらそれはそれで雰囲気悪くなるしな
そのうち餅とかお菓子蒔くようになるかも
109名無しさん@5周年:04/11/13 16:04:13 ID:SMyt90N7
>>1
県名くらい書け、ボケ!!
110名無しさん@5周年:04/11/13 16:05:17 ID:ALXmqGu7
そういえば建前の銭や餅まきもいつの間にかなくなったな・・・・。
111名無しさん@5周年:04/11/13 16:05:32 ID:9LK+9xTs
イパラキです
112名無しさん@5周年:04/11/13 16:05:38 ID:lCvW9yqe
なんちゅう風習だ… まるで地獄絵図じゃねーか。餓鬼そのものだ。
113名無しさん@5周年:04/11/13 16:06:17 ID:Wvw0WkEs
どんな理由で撒くのか書いてないけど、
これって故人の変わりに乞食にお金施すことで
故人の徳を高めるための風習じゃねーの?
よくわからんが
114名無しさん@5周年:04/11/13 16:06:21 ID:zBOJteik
オレだったら、野球部に頼んでムチャクチャ遠くまで小銭投げるな。

太陽の光に照らされキラキラ反射させながら空を飛ぶ小銭と、それを見上げ必死に走る乞食ども・・いい絵じゃないか。
115名無しさん@5周年:04/11/13 16:06:32 ID:4qND8N2a
こういうクズは別として、

子供がわあーって無邪気に拾いあうのはほほえましいけど
参列者が大人ばっかりだと、拾いづらくて気まずそうだな
116名無しさん@5周年:04/11/13 16:06:44 ID:GRWxxZwF
別に小汚いオッサンがいてもいいとは思うんだが
故人と縁もゆかりもないってのが不快なんだよ
117名無しさん@5周年:04/11/13 16:07:03 ID:uKzjFkXv
どっかの地方で、のぼり旗やらムシロ旗立てて
>>98のみたく神輿にのせて葬儀やるトコなかったっけ?

何かの殺人事件の被害者の葬儀のニュースで見たんだけど‥
118名無しさん@5周年:04/11/13 16:07:05 ID:CitSH7TP
去年、実家をを新築した時に大工に言われて
棟上げ式で88888円金巻いたが来なかったなあ。
横浜の外れまでは来ないか・・
119名無しさん@5周年:04/11/13 16:07:24 ID:rQbgw49/
僻地、茨城県の奇習かよ(笑
近代日本の文明から隔てられていることの証明だな
120名無しさん@5周年:04/11/13 16:07:39 ID:wNCkXA96
人柱を埴輪にしたり、猫沈めを猫の人形にしたように、小銭まきも「象徴」をまけばいい。
ボール紙か何かの丸い円盤とか。音がないとダメなら、安くて風化しやすい金属の何かで。
121名無しさん@5周年:04/11/13 16:09:01 ID:RaCo+9BP
みみっちい世の中だな
122名無しさん@5周年:04/11/13 16:09:33 ID:4Rw4Fx5g
>>108
なんだか悲しいな。
問題が頻発する風習なら止めることも考えるべきだと俺も思う。
時代の流れかね。

俺は東海地方の出身だが、家が建つとお菓子や小銭をまくんだよ。
そういう風習を肌で知っているだけに、その独特の雰囲気がなくなっていくなら惜しいと思う。
まあ、家が建った場合はおめでたい雰囲気で葬式とは違いがあるだろうけど。
123名無しさん@5周年:04/11/13 16:10:06 ID:U0gEJMji
富の象徴なんだから、他の物品でも代替可能で
ただの紙切れでも構わないはずだよ。
振る舞うことに意味があるなら、米や菓子でもいいだろうね。

でも、結婚式や葬式に押しかけて金や酒をねだるゴロツキ
は昔からいた。
124名無しさん@5周年:04/11/13 16:10:22 ID:nQ8pMcE8
>>102
うちの場合は、出棺のときに大きめの小銭を撒いて、
自分の家の墓までの道のりは、5円玉撒いてたような。
まぁ、墓も途中の道も、全部自分とこの敷地だから、
全然問題ないんだけどね。 
125名無しさん@5周年:04/11/13 16:10:33 ID:irgIiUB8
32 :名無しさん@5周年 :04/11/13 15:29:27 ID:3z/7gfek
近くの葬式でもこいつらいたよ。
面倒くさいから、猫(飼い猫)に万札くくりつけて。放したらその猫を追いかけて
連中はどっかに行ったよ。その間に出棺を滞りなく行って恙なく終了。
20分後ぐらいに猫が戻ってきて万札も回収。汗だくになってハアハア言っている
馬鹿面のオヤジ衆に笑った。結局。小銭を投げつけたら必死になってかき集めて
・・・・
126名無しさん@5周年:04/11/13 16:10:49 ID:gE2JRgLf
プロ集団というより、ふつうに乞食だろ
127名無しさん@5周年:04/11/13 16:12:14 ID:CxSNA4az
「拾った者にこの金貨をやるぞ! 顔が写るほどピカピカの金貨だ」

「なぁ〜るほど、花京院」
128名無しさん@5周年:04/11/13 16:14:07 ID:seBcEQhL
>>118
どうせ8並びにするなら88888888円ばら撒けばいいのに・・・
129名無しさん@5周年:04/11/13 16:15:11 ID:qBNoszFJ

               ウヒョー
              ∧_∧
   ミI       _(・∀・; )____
          /::::⊂  ⊂ ):::::::::::::::::/
         /:::::::::::(_(_つ:::::::::::/
       /:::l⌒l:::::::::::::::::::::::::::::::::/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
130名無しさん@5周年:04/11/13 16:15:17 ID:0AEHUM0l
>>122
うちは四国だけど「棟上げ」といって新築の家の屋根から
餅やお菓子をばらまく。子どものとき喜んで拾いにいったよ。

今ならこういう時にホームレスまじってきたりして・・・・
131名無しさん@5周年:04/11/13 16:15:40 ID:YPBk3/rs
これのどこが仕事や
単なる銭泥棒だろうが
132名無しさん@5周年:04/11/13 16:16:39 ID:QiC2JUh/
>>バブルの頃は日に2〜3万

バブルの頃でさえまともな職に就けなかったわけか。
こいつらの生活ぶりが必死なのも、政府のせいではないわけだな。
景気が良かろうが悪かろうが、クズはクズ。
133名無しさん@5周年:04/11/13 16:17:17 ID:HBSE4feH
愉快な連中だな
134名無しさん@5周年:04/11/13 16:17:27 ID:nQ8pMcE8
>>119
でも、来年には秋葉原まで45分エクスプレス。
135名無しさん@5周年:04/11/13 16:18:11 ID:eiKeruTk
仕事ってあんた・・・。
それは乞(ry
136名無しさん@5周年:04/11/13 16:18:59 ID:wCHs6PPx
まあ確かに銭を沢山撒いて財力を誇示する習慣は茨城にはあるな
鯉のぼりの大きさを競ったり,七五三をまるで結婚式の披露宴みたいにおこなったり
高校でたら親は子にセル塩やベンツを買い与えるのが習慣だったり
なんかへんだよ
137名無しさん@5周年:04/11/13 16:19:13 ID:IyCKhkj6
プロの乞食か。
まあ乞食を生業としているのならプロと呼べないこともないが、
人間のクズだ罠こんなのは。
138名無しさん@5周年:04/11/13 16:19:22 ID:Ahk+Auc9
茨城に住んでるけど、初耳。
笠間とか下館あたりの風習なんだな。
落とし穴とかの罠をはって、そこに千円くらい撒いて罠にはまるの見て
指差して笑いてぇ
139名無しさん@5周年:04/11/13 16:19:32 ID:SJuZtRmI
「罪と罰」重い出したよ。
野垂れ死んだ旦那の弔いに基地外妻がご馳走用意するんだけど
それ目当てにアパートの食い詰め供が罵り合いながらワラワラ群がってくるヤツ。
140名無しさん@5周年:04/11/13 16:21:37 ID:jjeeXKd/
>>12

冗談抜きでこの辺は多いんです・・・
141名無しさん@5周年:04/11/13 16:22:07 ID:DvdVZEaU
凄げーもうスロットの時代は終了だね
【パチンコ新基準機】愛知県のパチンコ屋で大当たり70回超え!?【最高38連荘】
ttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095075975/
142名無しさん@5周年:04/11/13 16:22:13 ID:MLvQVrRI
仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ
仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ
仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ

さあ、人権派の皆さん、出番ですよ!
彼らの生活を守ってあげないと!
レッツボランティア!
143名無しさん@5周年:04/11/13 16:22:27 ID:dA8EJ4UP
攻殻SACのコインショットガンでもやってやれ
144名無しさん@5周年:04/11/13 16:22:48 ID:CG1b6vXg
これだから田舎モノは困る。
145名無しさん@5周年:04/11/13 16:25:52 ID:30s4WKhW
>>135
まったく同意だ
こういうやつを「罰当たり」というんだろうな
146名無しさん@5周年:04/11/13 16:28:48 ID:fQ9s97HT
そういや葬式で巻き銭やったな。
ちなみに日立なんだが。
147名無しさん@5周年:04/11/13 16:28:59 ID:LFg5HYte
 まずしいからやると言うより元々根性が腐ってんだろ。「オレは空き缶集めでホームレスだがそんな恥知らずのことはしたくない」って言うヤツだってたくさんいるだろ。
148名無しさん@5周年:04/11/13 16:30:04 ID:aqEI6XKC
茨城には乞食が多いのか…
149名無しさん@5周年:04/11/13 16:31:07 ID:3Pft1svm
好きな茨城弁ランキング
1位 よかっぺ
2位 いがっぺ
3位 そうだっぺ
4位 ごじゃっぺ
以下 いくべー
    ぶつ                 (〜を打つ)
    かまわめよ、かまめよ       (〜をしてもいいでしょう)
    かっぽる              (投げる)
    そうけえ、そーけー        (そうですか)
    いいやんべえにしろ        (いい加減にしろ)
    おちる                (〜バスから降りる)
    つんのめる             (つまずく)
    つっぺーる             (池などに落ちる)
    かんめ               (蚊)
    れーさま、らいさま、ごろうさま (雷)
    よってたらよ、よってったら   (寄っていったら)
    わげーし              (若い人)
    ちがーぺ              (違うでしょ)
150名無しさん@5周年:04/11/13 16:33:04 ID:Un2D/eGg
これで拾った小銭は家に帰るまでに使い切らないといけないんじゃ無かった?
おたんこナースに描いてあったんだけどさ。
151名無しさん@5周年:04/11/13 16:34:16 ID:vjWgpgFM
随分とアクティブな乞食ですな。
152名無しさん@5周年:04/11/13 16:34:35 ID:WNlcELt7
朝鮮人みたいな事するなよ・・・・・
153名無しさん@5周年:04/11/13 16:36:12 ID:U0SDYj3s
うーん。どうなんだろ。これ。
供養のためにお金を撒いて、撒いたお金が本当に必要な人(貧しい)
たちの手に渡るわけでしょ?故人の徳になるのではないかい。
道徳的にみたら浅ましく見えるけど、仏教的にはありな気がするなぁ。
形式的にまわりの人に手渡すより、本当に必要としてる貧しい人へ渡る
ほうがよいと思うでつ。おかしいですか?
154名無しさん@5周年:04/11/13 16:36:52 ID:zrhtsHLA
俺栃木(南部)だけど、こんな風習聞いた事も無い。
笠間なんて栃木寄りだから、栃木の中でも東の地域にはあるんだろうか。
155名無しさん@5周年:04/11/13 16:39:40 ID:+9/5NqVP
>>149
大阪人には理解不能な言語だ。「いなかっぺ大将」みたい。

「つんのめる」って普通の会話で使うの?
156名無しさん@5周年:04/11/13 16:40:32 ID:FApBnaru
茨城の風習か?変わってるね。
157名無しさん@5周年:04/11/13 16:40:42 ID:5Te7FqYX
>>「最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
>>仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」
ろくでもない仕事だな
158名無しさん@5周年:04/11/13 16:41:14 ID:Ew12cIW+
>152
いや鮮人だから
159名無しさん@5周年:04/11/13 16:41:33 ID:wCHs6PPx
でいじげー(だいじかー) → 大丈夫か?

これもいれて
160名無しさん@5周年:04/11/13 16:42:22 ID:zkUbyGCA
支那みたく偽金撒けば?
161名無しさん@5周年:04/11/13 16:42:45 ID:seBcEQhL
>>155
千葉人だけど「つんのめる」は普通に使う。
>>149のリストだと「つんのめる」以外は一切使わないけど。
162名無しさん@5周年:04/11/13 16:43:42 ID:4qND8N2a
つんのめるって方言だったのか
横浜(父親は山梨)だけど普通に使ってた
163名無しさん@5周年:04/11/13 16:44:16 ID:HoAEhhFp
>>23
164名無しさん@5周年:04/11/13 16:44:17 ID:foWswmOE
拾うんなら身だしなみやマナーや故人の家族の迷惑考えろや。
そんなのお構いなしにやるからやらない家が増える。
165名無しさん@5周年:04/11/13 16:44:32 ID:UxQxodg0

民度低いね
茨城の愚民はw
166名無しさん@5周年:04/11/13 16:44:35 ID:bVZplwcc
在チョンか?
167名無しさん@5周年:04/11/13 16:44:38 ID:u2XZkIaV
茨城ってどんな田舎だよ?
168名無しさん@5周年:04/11/13 16:44:50 ID:Wb2LAVhw
茨城といえば,血液型で差別をうける土地柄。
県警自ら陣頭指揮。

もういらね。
169名無しさん@5周年:04/11/13 16:44:54 ID:qHCPxJUD
小銭を投げるとみせかけて、生卵でも投げつけてやれば良い。


170名無しさん@5周年:04/11/13 16:45:04 ID:i4GDWZtF
10円玉を、パチンコで狙い打ってやれ!
171名無しさん@5周年:04/11/13 16:45:06 ID:iC+tz8dq
儀式が形骸化したいい例だな。
やつらに配ってやるのが本筋だろ。
くれてやれよ。
172名無しさん@5周年:04/11/13 16:45:09 ID:3Pft1svm
>>155
「つんのめる」は埼玉あたりでも余裕で通じる
通じる西端は不明
173名無しさん@5周年:04/11/13 16:46:13 ID:wCHs6PPx
茨城は貧富の差がとっても分かりやすいので
富を持つものは施しをしないとねたみが凄くてたいへんなので
少々の金を貧者に渡すのは一種の税金や保険の意味でやっています
ばら撒く家なんて壁の一辺が100メートル以上だし
敷地の中に家が何棟も立っているし・・
174名無しさん@5周年:04/11/13 16:46:19 ID:DOSI7Ujy
まき銭参加証を配って、持っていない人が拾った場合は窃盗
扱いにして逮捕してもらえばいいのに。
175名無しさん@5周年:04/11/13 16:47:17 ID:saLgvNaZ
まき銭って初めて聞いた
変な慣習だな
176名無しさん@5周年:04/11/13 16:47:24 ID:+9/5NqVP
>>153
他の参会者に迷惑になると、故人は困ると思う。

元はきっと近所の人への感謝や子供達の臨時のこづかいだったんだろう。
それと全く関係がない赤の他人が割り込んできてもなあ。
177名無しさん@5周年:04/11/13 16:47:27 ID:HUszLNCe
東京生まれ東京育ちの漏れには、こういう土人の奇習が面白くて仕方がない。
178名無しさん@5周年:04/11/13 16:47:39 ID:rLKmPi1x
県内といっても劉備の出身地のたく県とかいう中国の田舎の風習でしょ?
まあ、インドでもドロボーのカーストがあるんだし
未開地では珍しくないのでは?
179名無しさん@5周年:04/11/13 16:48:11 ID:vv7GPbu+
金を捨てる行為は違法です。
もうやめましょう、さすれば腹を立てることもありません。
180名無しさん@5周年:04/11/13 16:48:19 ID:tzFQ4OaZ
中国人?
181名無しさん@5周年:04/11/13 16:48:25 ID:nQ8pMcE8
>>149
俺の好きな茨城弁第一位は

エロインピツ(色鉛筆)だなw
182名無しさん@5周年:04/11/13 16:48:44 ID:RkQ0Rl4N
小銭を投げるっていう風習がもうなんだかねえ・・・
183名無しさん@5周年:04/11/13 16:48:53 ID:mQho8c7j
>四−五人の仲間で携帯電話で情報交換する
携帯やめれば生活楽になるんじゃね?
184名無しさん@5周年:04/11/13 16:48:59 ID:L0XDabr8
うちの田舎では、こういうのを「鬼銭」ちゅーて、その日のうちに使い切らないと
縁起が悪いと言われていたんだがねー。
185名無しさん@5周年:04/11/13 16:49:29 ID:XwsHQ7br
元々乞食や貧乏人のために撒くんだと思うぞ
細かいこと言わずにやるのが一番故人のためになる
186名無しさん@5周年:04/11/13 16:49:30 ID:dBbX96Ly
双生児に出てきた貧民地区の方々みたいな人達か?
187名無しさん@5周年:04/11/13 16:49:50 ID:lV4ag024
拾いに来てる浮浪者はよそ者だろ?
田舎に住んでて顔知られてたら、こんな無礼な振る舞いは出来ないよ。
188名無しさん@5周年:04/11/13 16:49:56 ID:pGCdcl/E
まあこれが、お前ら平素ご自慢になる
「支那人・朝鮮人とは根本的に違う」日本人の「民度」
そのものであるわけだが。
189名無しさん@5周年:04/11/13 16:51:18 ID:w0Acp2uD
せめて喪服くらい着ていけ
190名無しさん@5周年:04/11/13 16:51:37 ID:tzFQ4OaZ
お金をもったいないことしてるやつも悪いと思う。
こんな不況下でお金を捨てるならもらうと考えるやつがいて当然
191名無しさん@5周年:04/11/13 16:52:06 ID:UqhwBJr2
人って何処までも落ちれるんだな。
192名無しさん@5周年:04/11/13 16:52:08 ID:lEsuofTd
いわき市で1ヶ月泊まったことがあるけど、ここでも「だっぺ」が使われてたなぁ。
タクシーの運転手が喋りかけてきた時に全く聴き取れなかったのはすまんかった。
193名無しさん@5周年:04/11/13 16:52:11 ID:HoAEhhFp
昔、茨城に転勤した友達が居たのだが、
先輩方が友達に「エイズに気をつけろよお前」とか言われてたな

エイズが蔓延してるのか?茨城・・・
194名無しさん@5周年:04/11/13 16:53:04 ID:CJyRCXNJ
小銭を撒く習慣?わけわからん。餅でも投げとけ。
195名無しさん@5周年:04/11/13 16:54:10 ID:QPuIVg4o
>>190
漏れの勝手な妄想だが、
生前、故人がお世話になった近所の人たちへの感謝の印という意味合いなんじゃないの?
だから、全く関係のない人が拾うと気分が悪いんじゃないの。
196155:04/11/13 16:54:23 ID:+9/5NqVP
>>161 >>172
サンクス。
明治の文豪小説みたいなのでしか見たことなかった。
197名無しさん@5周年:04/11/13 16:54:26 ID:tC20Gmgg
冥土の国の紙幣・硬貨にあらかじめ両替しておいてあげよう。
198名無しさん@5周年:04/11/13 16:54:47 ID:23UVK0g4
プロを称するなら喪服くらいは着てこいよと。
199名無しさん@5周年:04/11/13 16:55:08 ID:pLrZ9aQq
>>193
ここ最近は少なくなったが、10年ぐらい前までは、
茨城の風俗(性風俗からスナックレベルまで)嬢の8割以上が
タイ・フィリピン人だった。
でまたこの女たちが病気持ちが多かったって話で…
そろそろ結果が出るころです、楽しみ。
200名無しさん@5周年:04/11/13 16:55:37 ID:Hu2GOgcw
確か、名古屋方面で金をベランダから撒く風習があったな
1回で300万はばら撒くというやつ
子供にはお菓子を撒くそうで
201名無しさん@5周年:04/11/13 16:55:44 ID:wqTrUJ80
よーし明日もがんばって拾うぞー
202名無しさん@5周年:04/11/13 16:56:11 ID:TpZKNUTU
で何県なの?
>>1しか読んでないけどさっぱり
こういう図に乗ってる>>1はむかつく
203名無しさん@5周年:04/11/13 16:56:21 ID:XwsHQ7br
多分中国あたりでやってる偽札を燃やすのと同じだと思うが
小銭だとまた使えるからいいんじゃないの
204名無しさん@5周年:04/11/13 16:56:53 ID:lV4ag024
今後は斎場の中でまけば解決。
205名無しさん@5周年:04/11/13 16:57:03 ID:GvRTIqV+
最近は建て前でお餅撒いたりってのも無くなってきたし
この手の風習はどんどん廃れていくんだろうねぇ・・・。
206名無しさん@5周年:04/11/13 16:57:03 ID:wbFgC+k4
俺もやりたい。
一万円を10円に両替したら1000枚だ。
「わははは拾え拾え愚民ども!うわははは」とか言いながら
あっちへポラパラこっちへパラパラ。
こいつらが右往左往するのかと思うと心躍るよ。
207名無しさん@5周年:04/11/13 16:57:16 ID:SCZtym3W
ウソのお悔やみ広告出して連中を呼び集めて
近所のDQNに狩らせたら、良い余興になるだろう
208名無しさん@5周年:04/11/13 16:57:50 ID:wCHs6PPx
教師の対応が悪くて親戚一同,私的な学校を作ったって話は日本中でもここだけだな
敷地に建物を建てて同族の子女だけ入学をする,教師はお金にモノをいわせ
都心から引っ張ってくる,もちろん校庭,体育館も用意
確かに果物などをやっている農家は皆ベンツやぽるに乗っているがまさかここまで・・
209名無しさん@5周年:04/11/13 16:57:53 ID:zCLtg1aL
まき銭回収業
210名無しさん@5周年:04/11/13 16:58:11 ID:EuDvmXMs
 
211155:04/11/13 16:58:16 ID:+9/5NqVP
>>197
じゃあ「銭」だ。六文連ねて三途の川の渡し賃。とっとけww
212名無しさん@5周年:04/11/13 16:58:19 ID:W2uQXn2V
>>138 責任もって埋めろ
213名無しさん@5周年:04/11/13 16:58:57 ID:yc1/coX0

(親孝行)や(御繁盛)や(けつめど)みたいなもんだろう、
このテの乞食商売は、まぁ江戸時代からあるもんだし。
214名無しさん@5周年:04/11/13 16:59:03 ID:HoAEhhFp
>>199
やっぱ正しかったのか・・・ちなみに転勤したの11年前だからピッタリ…
まあエイズで逝く人ってあんまり見たことない(報道されない?)から実態はどうだかわからんけど・・・

情報サンクス
215名無しさん@5周年:04/11/13 16:59:07 ID:dJKR2zfb
>>180
うちの近所、最近葬式が立て込んだんだんだけど、来たのみんな日本人
だったよ。
父ちゃんが嘆いてたよ。
金巻くときになって最前線にきて「ありがとうございます」って
汚い顔のオヤジに言われたって。
バブルはじけた後に増えたって言ってた。(茨城)
216名無しさん@5周年:04/11/13 16:59:47 ID:E5WoXETO
なんか、ほほえましいいい習慣じゃないか?

施しっていう故人の徳をあげる仏教観とか
そのお金が魔よけになるとか

願わくば、その乞食にも幸あれってとこっじゃない?

おおらか過ぎて、現代にそぐわないけど
昔の村社会なら近所とのつながりも深かったんだろうな
217名無しさん@5周年:04/11/13 17:01:10 ID:h/4khpeH
子供銀行のお金をばら撒いたらいいと思う
218名無しさん@5周年:04/11/13 17:01:36 ID:w0Acp2uD
記事の引用元:http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/ibaraki/html/kiji01.html
                                ~~~~~~~
219名無しさん@5周年:04/11/13 17:01:51 ID:wCHs6PPx
近所とのつながりが深すぎてたいへんです
葬式は三日間,夫婦揃って葬式の手伝いをしなければならない
仕事を休み,子供を預けても出席しないと村八分
220名無しさん@5周年:04/11/13 17:02:14 ID:wqTrUJ80
カネを撒いてる以上、拾うヤツに文句は言えないだろ
文句を言うくらいならカネを撒くな、と
221名無しさん@5周年:04/11/13 17:02:48 ID:nQ8pMcE8
>>177
俺は東京で生まれ育った、純潔茨城III世だが、
自分の体に茨城の血がながれていることを
誇りに思ってるぞ。
222名無しさん@5周年:04/11/13 17:02:51 ID:GliLLWL2
流れを読まずにカキコ。

>>1
「県内」ってどこだよ?
はじめからわかるように書け。
氏ね。
223名無しさん@5周年:04/11/13 17:03:23 ID:HoAEhhFp
家を建てるとき(ちょうど骨組みと屋根が完成した頃)にカネをばらまく習慣しか知らない俺
224名無しさん@5周年:04/11/13 17:03:59 ID:KjplBv6Y
在日にタダでやってる生活保護代をこいつらにくれてやれ
外国人にはやさしくて日本人には厳しい政府ってなんだ?
225名無しさん@5周年:04/11/13 17:04:55 ID:ZXUDWYOn
プロお断り

の張り紙貼っとけ
226名無しさん@5周年:04/11/13 17:06:38 ID:O7ChGR9t
田舎の人は大変だね、妙な風習があって。
227名無しさん@5周年:04/11/13 17:07:51 ID:454D25cv
漏れが消防のころ家を建てる家が餅を撒く習慣があって
のぼりの旗をみるとわくわくしたものだ。小銭も混じっていた。
228名無しさん@5周年:04/11/13 17:09:49 ID:n4MuvIRd
茨城県には下世話な習慣がありますなぁwww

なんでそんなあからさまな事やるかねぇ・・・。 精神文化の根付いてない
土人はこれだから困るwww
229名無しさん@5周年:04/11/13 17:10:06 ID:sCNBSTNK
500円玉バラ撒いてやる。
三回回ってワンと言った奴の所に。
その様子をビデオに撮って楽しみたい。
230名無しさん@5周年:04/11/13 17:11:16 ID:2auknOXK

不謹慎だし情けない話だが結構面白いな。


いろんな「プロ」が居るもんだねえ。
立ち食いのプロって実在するのかな? 押井の脳内世界の話?
231名無しさん@5周年:04/11/13 17:11:51 ID:MdNDVE1Z
さすが、チバラキ地方だ。
232名無しさん@5周年:04/11/13 17:12:25 ID:2ZrKOV8c
>>1
どこの県だよ
唐突に県内とか書かれてもわかんねえよ
ふざけるな
233名無しさん@5周年:04/11/13 17:12:29 ID:UMzrH/yl
>>227
俗に言う「たてまえ」のこと?
当方、茨城県南部出身ですが小学生の時によく行きました。
最後に撒く鏡餅をみんなで取り合った記憶があります
18歳 大学生
234名無しさん@5周年:04/11/13 17:13:36 ID:kjK1sHfX
10円玉を10枚重ねてセロテープで固めたヤツを
思いっきりぶち当ててやればいいんでないの?
235名無しさん@5周年:04/11/13 17:15:37 ID:GdevTQCO
>>1
こういうやつとか、人の墓石を倒す奴とかさ、絶対に呪われると思うよ。
236名無しさん@5周年:04/11/13 17:16:23 ID:bRSWU31V


                      い   ば   ら   き゛


237名無しさん@5周年:04/11/13 17:16:25 ID:2auknOXK
>>227
> 漏れが消防のころ家を建てる家が餅を撒く習慣があって

餅まきって全国的にやってるような気がする。
関東でも東海でも北陸でも見たことがあるよ。

それとも本州中部限定?
238名無しさん@5周年:04/11/13 17:16:43 ID:BqUz+U96
リヤカーに遺体乗せて親族一同で引いて火葬場まで持っていくって風習もあるよ。
ほんと田舎って大変だ。
239名無しさん@5周年:04/11/13 17:16:59 ID:W9PJZbH5
>拾った金は「無駄遣いしないため」近所の郵便局に預けるという。
これも一種のマネーロンダリングか。それにしても銭拾いの身内の葬儀って
同業者がいっぱい現れて殺伐としそうだな。
240名無しさん@5周年:04/11/13 17:18:14 ID:OqO9lUn6
まき銭は功徳を施すためにあるんだから、誰彼がきたら駄目ってのはいけない気がする。

昔なら近所の貧しいひとにきちんと渡るようにするもの。

プロ化ってのは、今情報も交通も簡単になったからだよな。難しい問題だ
241名無しさん@5周年:04/11/13 17:18:50 ID:VqpbBX0T
このゴミどもの写真をばら撒け
242名無しさん@5周年:04/11/13 17:19:23 ID:wqTrUJ80
>>237
全国的な風習です
いまは都会ほど廃れてきてるけど
243名無しさん@5周年:04/11/13 17:20:16 ID:79UYDUPm
吐き気がするほどのクズ
244名無しさん@5周年:04/11/13 17:22:21 ID:V8mQbRkk
ウォン硬貨でも撒いてやれば?
245名無しさん@5周年:04/11/13 17:23:26 ID:0vi6aIuH
いやなら撒かなきゃいいじゃん。
246名無しさん@5周年:04/11/13 17:24:18 ID:gFF9RLQy
握り拳大の石に一円玉一枚セロテープで貼り付けて、
乞食共に向かって全力投球すれば良い
247名無しさん@5周年:04/11/13 17:24:31 ID:wYnnKeYY
撒き銭には2つの意味がある。

1つは死者があの世に行っても困らないようにという宗教的意味。つまり建前はこれ。
もう1つは現世への功徳。つまりは最下層民への施しだ。

撒くといっても、札を撒くわけではない。あくまで小銭。
それに群がるのは、人として非常に憐れだが、そういう人達だからこそ拾うのだ。
ただ拾う側も引け目があったから大っぴらにはしなかった。
そういう自覚も欠けてしまっているのは、昔より更に、憐れと言えよう。

お盆の墓前に供えるお供え物も、カラスにやっていたわけではない。
ちゃんとそれを食っていた人間がいたわけだから…

こんな盗人がいる!って得意気に記事にするほどでもない。
248名無しさん@5周年:04/11/13 17:25:07 ID:dFdStioi
つーか、普通に犯罪じゃないのか?
拾得物横領とか・・
249名無しさん@5周年:04/11/13 17:26:16 ID:f0BBdftr
>242
建て売りとかだと関係ないしねぇ。餅まきとかお茶だしとか口実をつけては
大工を監視しなくなったから欠陥住宅が増えたんじゃないかという気はする。
250名無しさん@5周年:04/11/13 17:26:25 ID:aueuwLC4
>>237
 関西でもある。俺のガキのころにはよくあった。(もう文句ナシにオッサンの
年齢なので数十年前だが) 小餅のほかに、”当たったら危ないやろ、それ…”と
いうような大きな餅(食紅で字が書いてある)もほうってたな…。
251名無しさん@5周年:04/11/13 17:26:35 ID:wqTrUJ80
>>247
文句をいう側も憐れ
252名無しさん@5周年:04/11/13 17:27:17 ID:wNCkXA96
>>247
昔からそういう慣習はあったけど、最近はプロが来て大っぴらに(しかも迷惑かけながら)
やってるって記事だからいいんでないの。
253名無しさん@5周年:04/11/13 17:27:20 ID:8g6uxHGw
どうせ百年の歴史もない習慣だろ
とっととやめちまえ!
254名無しさん@5周年:04/11/13 17:27:21 ID:7KjiU9+b
辞めりゃ〜いいじゃんこんな変な儀式
255名無しさん@5周年:04/11/13 17:27:23 ID:nQ8pMcE8

プロ集団なら、喪服ぐらい着ていけ! プロ意識に欠けると思わんのか!?

256名無しさん@5周年:04/11/13 17:28:08 ID:gFF9RLQy
拾う事自体は問題じゃない。
とりあえず空気嫁と。
せめて出棺し終わるまで待て。
257名無しさん@5周年:04/11/13 17:28:14 ID:dyvCAm5U
>>248
拾わせるためにわざと撒いてるんだから、落し物じゃあないだろう。
258名無しさん@5周年:04/11/13 17:28:38 ID:04iclTSk
なんというかほんと荒んだ国になってきたねぇ。
儲かるのはサラ金屋と詐欺師しかいないし。
259名無しさん@5周年:04/11/13 17:30:30 ID:K1dbCRPU
50円玉に糸つけて捲き・・・

   釣  れ  !

260名無しさん@5周年:04/11/13 17:30:52 ID:PmN8xIga
>男たちは一目散に小銭に群がった。

いちもく-さん 3 【一目散】
(多く「に」を伴って副詞的に用いる)わき目もふらず必死に走って行くさま。一散。
「―に逃げ出す」

んー、一目で散るって言う言葉だとなんか違和感あるんだが。
こういう場合でも使うもんなんかね。
261名無しさん@5周年:04/11/13 17:32:32 ID:N1gFtqnB
>まき銭を拾いに来た近所の子供とぶつかってけがをさせたり、

ハァァァァァ????
これは子供も悪いだろ。
子供キモ過ぎ!さっさと死ね!!!!!!!
262名無しさん@5周年:04/11/13 17:32:41 ID:wqTrUJ80
>>256
空気を読まないからこそプロ
「ヘイヘイ!こっちパス!ヘイ!」くらい言うかもな
263名無しさん@5周年:04/11/13 17:33:22 ID:fe7UFOJ8
>>247
死者があの世で困らない様にってんなら中国みたいに紙銭焼く方が良いかもね。こんな
乞食どもに死者との別れを邪魔されないためにも。
まぁ、でも自分の身内の葬式でこんな乞食が来たら実力で排除するけどね。
264名無しさん@5周年:04/11/13 17:37:20 ID:pkMutLLw
遺族の心情的には、赤の他人に通夜ぶるまいで飲み食いされるようなもんだろうな。

>>256
禿同。ってかその辺の乞食よりも人に対する思いやりが無いんじゃないだろうか
265名無しさん@5周年:04/11/13 17:37:47 ID:nQ8pMcE8
>>261
撒き銭は、子供が拾うものなの。
拾って使うと厄除けになるから、みんな子供中心に
拾わせるんだよ。

266名無しさん@5周年:04/11/13 17:44:02 ID:KLfC8Gbp
お葬式ってお金撒くものなの?茨城限定?
267名無しさん@5周年:04/11/13 17:44:07 ID:oIf0jNA4
住所さえ在るか分からない人たちが 通帳は持っているんだ・・・感心した。
中身はいくら入っているんダロウ??
268名無しさん@5周年:04/11/13 17:44:44 ID:nd8MNoGY
お金を故意に捨てるのは犯罪だった気がする。
更に、拾わせるのが前提ならば贈与になるから相応の納税をしなければ
これも罪になる。

なんてな。
269名無しさん@5周年:04/11/13 17:48:17 ID:dR5GariY

    ∧_∧∩ 
_ ( ´∀`)/< >266さん!私は九州ですがそのような風習があります。
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\ 棒の先に円錐のさかさまにした筒を付けて、色紙を切ったものと
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 小銭(500円〜5円硬貨)を入れて、自宅の玄関から霊柩車に棺を
  .|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 入れるまでの道を、棺の先導として振りまきながら進むのです。
270名無しさん@5周年:04/11/13 17:50:36 ID:XrM7GXvv
撒き銭拾いを乞食呼ばわりしてんじゃねーぞ!クソガキども!
271名無しさん@5周年:04/11/13 17:51:21 ID:eOoOarDh
茨城の西の方だけど、そんな風習ないよ。
金撒くのはたなあげとかいう家の骨ができたときのお祝いで、金どころか餅とかお菓子とかも屋根のあたり
から大工がまいてくれる。
近所の子供はあつまってくるよ。
これ本当に茨城なのか?
272名無しさん@5周年:04/11/13 17:51:42 ID:9XECI//q
>バブルのときは一日二件で二万円近く拾ったことがある」。

なんか色んな意味でわらった。
葬儀を出すという不祝儀の際にまでバブってたのだなと。
身内を失った方も、お金を拾うお乞食の方も全国一律のバブルか。よかったやん
273名無しさん@5周年:04/11/13 17:52:44 ID:23UVK0g4
>>270
同感。あいつら乞食より性質悪いよな。
274名無しさん@5周年:04/11/13 17:54:28 ID:RBQqoNsz
こいつらに向けて音速で小銭撒いてやれ。

つうか普通に窃盗だろ。
275名無しさん@5周年:04/11/13 17:55:00 ID:MdNDVE1Z
>>273
その通り。
276名無しさん@5周年:04/11/13 17:55:03 ID:MrbywF82
足立区民だが、茨城県民には完敗です。
277名無しさん@5周年:04/11/13 17:55:10 ID:saPlDQ0r
>>271 「棟上げ」だろーが。沼津でも餅を撒くぞ。
278名無しさん@5周年:04/11/13 17:55:18 ID:ekZ6tPZW
>下館市や真壁郡を中心に笠間市や下妻市

あの辺りは…
279名無しさん@5周年:04/11/13 17:57:18 ID:9XECI//q
272の「お乞食のかた」というのは、「プロ」を指して書きました。
風習をどうこういうつもりは全くない。
280名無しさん@5周年:04/11/13 17:57:21 ID:CCvLCu1W
なんか腹立つ記事だな
今度、乞食見かけたらローリングエルボーしてやる
281名無しさん@5周年:04/11/13 18:01:14 ID:HGX4/HAp
うちの実家の近所にも、まき銭じゃないけど、そういうジジイはいた。
花輪の籠盛の中のお菓子とか果物を終わったら参列者に配るんだけど、
それ目当て。格好は作業服にヘルメット、防塵マスク。どこの葬式でも出没する。
10年位前にウチの爺さんの葬式出したときも来てた。多分、今もいる。
282名無しさん@5周年:04/11/13 18:04:42 ID:UvMZo0Qa
投げるほうもプロを雇わないとな、銭形平次みたいな奴
283名無しさん@5周年:04/11/13 18:07:51 ID:aANa3nif
>>200
ベランダから金をまくのは↓の人でそ。先日亡くなったけど・゚・(ノД`)・゚・。

    〉/ _           __
    -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |                              |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |                              |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |――――――――――――――――――|  |
                  ―                           ―

そういや、名古屋にゃテレビ塔からj札まいた株屋も居たっけ。
あと、菓子をまくのは「菓子まき」という、結婚式での風習だがね。
漏れはガキん頃に親戚の結婚式で撒いた事あるけど、最近は滅多にやらないne!!
284名無しさん@5周年:04/11/13 18:08:04 ID:6j17IGo7
>仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ

そんなの仕事じゃないって…
285名無しさん@5周年:04/11/13 18:10:00 ID:P29Oskob
人間のクズにも色々いるが、これはその最たるものか
286名無しさん@5周年:04/11/13 18:11:35 ID:LdvXkC3B
東アジアネタだと思ったら国内かよ。
287名無しさん@5周年:04/11/13 18:12:08 ID:GoRDt8kz
葬式で撒くってのは始めて聞いた。
ウチの方では家建てた時とか餅撒きと言って餅や小銭を撒くけど。
288名無しさん@5周年:04/11/13 18:12:27 ID:4qND8N2a
>282
(・∀・)イイ!!
289名無しさん@5周年:04/11/13 18:12:35 ID:uyMDPgoe
地元は新築で菓子撒きがあるが
葬式でやるか?普通・・・・・・・
なんちゅう風習だ。
290名無しさん@5周年:04/11/13 18:12:56 ID:SdT9MCxO
5円チョコでも撒けば良い。ところで5円玉チョコってまだ売ってんの?
291名無しさん@5周年:04/11/13 18:13:37 ID:JgVVgAmx
京都にも会葬返礼の商品券目当ての乞食がいるぞ
292名無しさん@5周年:04/11/13 18:15:57 ID:pkMutLLw
何かを作るわけでも、誰かに必要とされるわけでもない。
そんな物を仕事と呼べるんだろか

>>290
今年か去年に買った気がする。
293名無しさん@5周年:04/11/13 18:17:15 ID:R1r1fkyu
義援金盗難とか葬式乞食とか、ロクなニュースないな・・
なんだか悲しくなってくる。
294名無しさん@5周年:04/11/13 18:18:05 ID:DdN+BDkh
ピンを抜いた手榴弾でも撒いとけ。
295名無しさん@5周年:04/11/13 18:19:29 ID:n07gBmq6
茨城にはまだこんなド乞食どもがおるんだね。
296名無しさん@5周年:04/11/13 18:21:05 ID:AsGX2/T7
撒き銭って
未開人の習慣かよwキモw
297名無しさん@5周年:04/11/13 18:21:45 ID:H3Fy0qvS
オレも家の棟上げ式でバラまくくらいしかしらん しかも20年くらい見てないけど
298名無しさん@5周年:04/11/13 18:22:46 ID:a4wIDxJo
激しく撒き銭したくなってきたぞ。
10万円ぐらい全部10円玉にして思いっきりDQNに投げつける。
「ホレ、カスども!拾えや!!貧乏人ども必死だな(プ」
299名無しさん@5周年:04/11/13 18:23:00 ID:UfeNbXvo
『プロ』っつーか ただの乞食じゃん
300名無しさん@5周年:04/11/13 18:24:06 ID:mQho8c7j
>>186
あの貧民街の人達、派手すぎ!
301名無しさん@5周年:04/11/13 18:24:09 ID:H9+Co65x
どうやらニホンジンもチャンコロやチョンに近づきつつあるなw
302名無しさん@5周年:04/11/13 18:24:29 ID:Ng2x5PSa
クズが 生きててもなんもいい影響ないどころか迷惑しかかけないんだから早く死ねよ
303名無しさん@5周年:04/11/13 18:25:50 ID:yTnI0gmq
転売厨みたいなもんか
開店セールとかで並んでネットで捌く奴らと似ているな
304名無しさん@5周年:04/11/13 18:26:26 ID:QiC2JUh/
誰も喜ばず、何も生み出さず、全く経済取引に繋がらない行為を仕事と言っちゃダメやろ
305名無しさん@5周年:04/11/13 18:27:16 ID:wf15hqU5
巻き銭なんかやってる土地も土地だと思う。
えげつないよ。
母方の実家がそうだったけど、くだらないと思った。
死んだじいちゃんには悪いけど。
306名無しさん@5周年:04/11/13 18:27:27 ID:gFiDAOOp
プロの乞食?ワラタ

>>301
こいつらは血統証つきの真性チャンコロ、チョンだろ
307名無しさん@5周年:04/11/13 18:28:17 ID:CiZmneZE
くずですね
308名無しさん@5周年:04/11/13 18:28:20 ID:ZUmT+/U8
本物撒くからいけないんだろ
こども銀行のプラスチック硬貨でも投げとけや
309名無しさん@5周年:04/11/13 18:29:31 ID:CyBzLFJg
そもそも日本人か?
310名無しさん@5周年:04/11/13 18:30:21 ID:edOSIRMJ
中国とかおもちゃのお札をもやしたり一緒に埋葬したりするのでしょ?
日本もそうすればこういう輩こないでしょ。
311名無しさん@5周年:04/11/13 18:31:19 ID:1+60jvy0
路傍の石という小説に出てくる葬式饅頭目当てのババアみたいだな。
312名無しさん@5周年:04/11/13 18:32:46 ID:WgSDAsjI
おれはむしろ感動したなー。こういう風習が残ってるんだね。
良くも悪くも、まさに人間社会の縮図というか、
ナマの日本人の姿ではないでしょうか。

みょうに高度にモラル化して平均化した現代では異様かもしれないけど、
日本人の死生観の「構造」みたいなもんを象徴してると思うぞ。

313名無しさん@5周年:04/11/13 18:33:39 ID:DGBvtrhE
変な習慣もあるもんだな
314名無しさん@5周年:04/11/13 18:34:03 ID:NYjr2foy
名古屋ではケコーンのときにお菓子をばら撒くけど、やっぱり
乞食が狙いに来るのかな?
315名無しさん@5周年:04/11/13 18:34:48 ID:8zZbURwd
↓撒き銭拾いのプロの意見
316名無しさん@5周年:04/11/13 18:34:53 ID:5gJfBRDR
仕方ない。今度からは25セントを撒いてやろう。
317名無しさん@5周年:04/11/13 18:35:08 ID:ofGEZ0Ex
まさに人間のクズだな
誰かバカ写してうp汁!
318名無しさん@5周年:04/11/13 18:35:11 ID:HuQDV9NT
小銭まくってどこよ?
聞いたことのない風習だなぁ。
319名無しさん@5周年:04/11/13 18:36:06 ID:v7ToIyy2
ていうかお前ら、拾ったら交番に届けろよ(w
320のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/11/13 18:36:32 ID:eAI2/JVw
>>16
同意ですね。まともに働けと。

>>1
>お棺を持つ人の足元に飛び込み、お棺が落ちそうになったり
( ゚д゚)、ペッ 塩まけ塩
321名無しさん@5周年:04/11/13 18:36:35 ID:yss91pzP
一円玉だけにすればいいんじゃなかろうか
322名無しさん@5周年:04/11/13 18:36:58 ID:LiOWztpU
変な習慣だね。
323名無しさん@5周年:04/11/13 18:36:59 ID:l3P33UYK
ここがポイントですね、

>「無駄遣いしないため」近所の郵便局に預けるという

これから察するにこの人達はお金に困ってる乞食ではありません。
ごく普通の今時の50代60代なのです。

長年に渡り、生活の大半を「金」中心に送ってきた為、
恥<<<<<金、が当たり前になってしまったのです。
悲しい事実ですが、この年代に多く見られる現実です。
324名無しさん@5周年:04/11/13 18:37:36 ID:XqoVESgE
うちではこういう風習はない。ばらまいた金ってどうすんの?
あとで近所の人が拾う?
そうでなければその時に拾うのではなく、いなくなってから
拾えばいいのに。だれも見てなければ文句言われることもないでしょ
325名無しさん@5周年:04/11/13 18:38:13 ID:wNCkXA96
>>262
「ラッキー! へいサンキュー! いやー今日は良い日だ! 朝から縁起が良いぜ!」
くらい言うかも。
326名無しさん@5周年:04/11/13 18:39:45 ID:wlC/2nHf
おたんこナースにそんな話がありましたな。
327名無しさん@5周年:04/11/13 18:42:09 ID:VShXeXfn
商店街やスーパーで
「先着200名様無料でパンサービス」やら「先着50名様紅白餅無料サービス」、
「大手メーカーカップ麺タイムサービス69円、在庫限り」
などが折込広告に出ると、そのときだけ普段は見たこともない顔の面々が
店に行列を作っている。
ほとんど年配の汚れた香具師が多いが、日本は昔も今も貧しいんだな、と
つぐつぐ思わされた次第でつ
328名無しさん@5周年:04/11/13 18:42:57 ID:W+BsEmr3
>男性は「最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
>仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」と説明する。


仕事て…
329名無しさん@5周年:04/11/13 18:44:29 ID:srlrU5i4
産経はちゃんと「いばらき」だな。
330名無しさん@5周年:04/11/13 18:44:53 ID:D9MgGDS8
どこの県の話かと思って読んだら

地 元 じ ゃ ね ー か
331のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/11/13 18:45:48 ID:eAI2/JVw
>>141
だまされついでだが大当たり70回って特段騒ぐほどのものじゃないよ。
スロットならそれくらい普通にあるし。大当たり回数も換金額も。
ATとかストック機を考えたやつが神か悪魔だから。平気で100連荘とかするし。
332名無しさん@5周年:04/11/13 18:46:18 ID:B3x71RSe
棟上の餅撒きは見た事有るが、こんな風習もあるんだな
ま、屋内で撒くか、撒くの辞めるしかないよな。
333名無しさん@5周年:04/11/13 18:47:03 ID:QURVl09i
こういうハジ知らずどもが貧民の社会的評価を下げている。
空き缶拾いでもやれ
334名無しさん@5周年:04/11/13 18:47:34 ID:OM+1h0Wq
ああ・・
ヤバイよこいつら。
仕事なくなったら人殺すタイプだよ。
335名無しさん@5周年:04/11/13 18:48:53 ID:Huc5pWOD
>327
ウチの近所でもそうだが、その人たちは列に割り込みはするし
日本語じゃない言葉しゃべっているし、なんか恐いよ
336名無しさん@5周年:04/11/13 18:53:38 ID:amHOUYeJ
30年ほど前には、お葬式の時に通りすがりの大人や子供にお饅頭を配ったり、
あるじが厄年の時に、家の前でぜんざいを通りすがりの人にふるまったり
してました。(@大阪市内
厄を分け合うというような発想かな。

今はもう見かけないな。むりだなもう
337名無しさん@5周年:04/11/13 18:54:38 ID:uRhSNPaK
県内ってどこだよ、コラ!
338名無しさん@5周年:04/11/13 18:55:33 ID:XqoVESgE
>>323
この件で問題なのは、金をとることではなくて
葬式を台無しにすることじゃないの?

金の亡者だからダメなんじゃなくって、葬式
のあいだくらいはおとなしくして、あとでとりに
くるだけの智恵がない点かと思っていたよ。
339のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/11/13 18:55:53 ID:eAI2/JVw
>>155
つんのめる は標準語だろ。
340名無しさん@5周年:04/11/13 18:59:34 ID:2UCo6537
プロ集団だけじゃないだろ
近所の主婦だって目の色変えて拾ってるはず
縁の薄い人達は金巻かれたら故人なんざ上の空ですよ
341名無しさん@5周年:04/11/13 19:03:24 ID:iYwuJk9+
1ウォン玉を1000枚ぐらいばら撒けばええやん。
342名無しさん@5周年:04/11/13 19:04:00 ID:BLpMskX5
偽物撒いといて後で本物に交換しますっていうふうにすればいいのに
343名無しさん@5周年:04/11/13 19:04:40 ID:ipwRz3aE
爺さんが死んだときに撒き銭やった覚えがあるが
がっついて取る馬鹿はいなかったな 
「厄除けになるから拾っておけ」と言われて拾った記憶がある。
新幹線が「通っている」街にでの事だが。
344名無しさん@5周年:04/11/13 19:05:10 ID:GauOxtoq
ってかこんなしきたりあるのか?
こうなるに決まってる気がするけど
しかし最近家建てた時に持ち投げたり、おひねり投げたりするの全然見なくなったなぁ
漏れがガキの頃でもたまにあって、やっぱ小銭拾えると嬉しかったもんだ
345名無しさん@5周年:04/11/13 19:05:19 ID:XqoVESgE
>>340
狭い村でそんなことしたら、あとでボロクソいわれるから
そりゃないでしょ

346名無しさん@5周年:04/11/13 19:05:46 ID:QURVl09i
>340
お前の住んでる近所ではそうなんだろうな。
普通の日本人は小銭よりご近所の評判のほうが大切
347名無しさん@5周年:04/11/13 19:06:17 ID:7yUHzsTv
抹殺でいいよ。
348名無しさん@5周年:04/11/13 19:11:37 ID:LOifiVFQ
>>346
ご近所の評判と言うよりも、
最初からがっついてかき集めると言った発想は無いんじゃないかな。
少なくともさいたまの実家の辺りはそうだ
349名無しさん@5周年:04/11/13 19:13:14 ID:VShXeXfn
こころが古事記
350名無しさん@5周年:04/11/13 19:14:46 ID:ocJj1VkV
>>327
つぐつぐ思わされた次第でつ

恥を忍んで聞くが
2ちゃんねる語なの?
351名無しさん@5周年:04/11/13 19:18:59 ID:Cx/qNmzi
葬式でこんな風習があることも初めて知ったけど、
それを目当てにした乞食がいることもショックだ。
352名無しさん@5周年:04/11/13 19:20:22 ID:XqoVESgE
映画「お葬式」
で札束が風に舞って人々がくるったように取りに行くシーンを思い出した
353名無しさん@5周年:04/11/13 19:23:56 ID:3KGWOXqI
河の中に撒けばいいんでは?
354名無しさん@5周年:04/11/13 19:24:53 ID:OZHbuvNI
子供銀行券まけばいいじゃん。
355名無しさん@5周年:04/11/13 19:26:04 ID:0iKZIyq/
俺が「撒き銭」「まき銭」でぐぐった結果によると、
@茨城及び宮城県で行われているらしい。
A主に10円玉か100円玉を和紙に包んで撒くらしい。
Bどうやら魔除けの意味があるらしい。

茨城で行われていたorいる土葬について教えてください
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:5B6687HjhToJ:kanto.machi.to/bbs/read.pl%3FBBS%3Dkanto%26KEY%3D1040030304+%E6%92%92%E3%81%8D%E9%8A%AD&hl=ja
参照のこと。

撒かずに手渡しすればいいのに。
356名無しさん@5周年:04/11/13 19:29:33 ID:3KGWOXqI
>>129 そのAA初めてみたw
357名無しさん@5周年:04/11/13 19:29:53 ID:lK2v0bCP
乞食がペラペラと話すな!!
「爬!」「涸?!」とか敗れ去った修羅みたいに記号で話していれば良い。
358名無しさん@5周年:04/11/13 19:30:45 ID:rWGUpTBs
こいつらに昔の人の言葉を贈ろう
慌てる乞食はもらいが少ない
359名無しさん@5周年:04/11/13 19:31:31 ID:eVd2dfsq
パチンコ屋の新装だけに行くクズの集団と変わらんな
360名無しさん@5周年:04/11/13 19:31:49 ID:vJfjE9Yj
一場
「ボクは彼らを支持しますよ」
361名無しさん@5周年:04/11/13 19:33:27 ID:+A0jD45q
茨城辺りって兇悪事件も多いし民度低いな
362名無しさん@5周年:04/11/13 19:34:19 ID:8GXGXytL
葬式で撒き銭があったのは古河のおばさんの葬式と旭村の爺ちゃん&婆ちゃんの時かな
あきらかに部外者みたいな奴は確かにいたかも
363名無しさん@5周年:04/11/13 19:44:36 ID:iJsTVQlS
しかし、楽天一場とはうますぎ
364名無しさん@5周年:04/11/13 19:49:36 ID:4cEo80sJ
真紀銭なんて始めて聞いた。
俺なら5円玉200枚ぐらいに釣り糸をくくりつけて
拾われそうになったら引っ張る、乞食釣りを楽しみたい。
365名無しさん@5周年:04/11/13 19:52:14 ID:oaVnZ4dc
つまり遺族はお金がほしいんだね
366名無しさん@5周年:04/11/13 19:56:29 ID:G/xRTYxD
本物のこじきではないだろうし、家もあるのだろうが、「こじき根性」だけ
はホームレス以上なんだろうな。

こじき野郎!!! ・・・と一喝してやるべきだろう。
367名無しさん@5周年:04/11/13 19:59:11 ID:mHTzj/9m
乞食以下の連中だな
368名無しさん@5周年:04/11/13 20:00:41 ID:qdqUHCEW
俺だったら小銭まいて必死こいて群がって来た時に手首のひとつでも切り落としてやるんだけどな
こういう輩は邪険にしてるだけじゃダメだよ 乞食なんてどうせ社会の役に立たないんだから
殺して土に返してやらないと。
369名無しさん@5周年:04/11/13 20:03:22 ID:XqoVESgE
口だけは一人前な2ちゃんねらー
370名無しさん@5周年:04/11/13 20:04:43 ID:tEwjRWjz
「仕事の機会が減って」っていうが、
労働や奉仕に対する対価をもらうこと=仕事
遺族や周囲に対して何の奉仕もしていないこいつらの行動は
仕事でもなんでもない。

死ね。
371名無しさん@5周年:04/11/13 20:10:49 ID:9uI0HxKB
1円玉にすればいいんでね?
使うのもおっくう。
372名無しさん@5周年:04/11/13 20:12:14 ID:VJauM+aU
おはじきでいいじゃん。
373名無しさん@5周年:04/11/13 20:13:01 ID:xPLSVVcX
日本じゃなくてよかった
374インバーターパソコン:04/11/13 20:13:06 ID:ikl+NzMk
壮絶なほど民度が低いカスがこの日本にはまだまだいるということの
いい証拠だな
375インバーターパソコン:04/11/13 20:15:13 ID:ikl+NzMk
ま、この習慣自体が民度が低いといわざるを得ないと同時に、拾うプロトかほざいている
生ゴミは民度が零としかいいようがないな。

いずれにしても、こんな習慣は必要ない
376名無しさん@5周年:04/11/13 20:19:02 ID:fnwOmwTh
仕事かよ

BJ!
377名無しさん@5周年:04/11/13 20:19:45 ID:BcRBfst/
物凄いクズっぷりだな
378名無しさん@5周年:04/11/13 20:21:30 ID:7zefjzcp
>369
オマエモナー
379名無しさん@5周年:04/11/13 20:26:17 ID:363rFakb
他人様の葬式に勝手に入り込んで、金を掠め取っていく
これが仕事だって?

ふ ざ け ん な


家族への冒涜と同時に死者への冒涜だろう

人間として恥ずかしいよコイツら

(葬式屋は除く
380名無しさん@5周年:04/11/13 20:34:01 ID:XiJ7VN+G
>>379
葬儀屋も実態は病院とツルんでたりするので
キモいですよ?
381名無しさん@5周年:04/11/13 20:36:10 ID:8NPGTfL8
茨城って関東の振りをしているけど事実上は東北だよな。
382名無しさん@5周年:04/11/13 20:42:49 ID:1nVX7wkP
必死ですか。
「仕事」じゃない、ただの「乞食」行為じゃん。
383名無しさん@5周年:04/11/13 20:55:55 ID:3ldoQISX
貧すれば鈍すか。
即刻止めてしまう方が良かろうが、こういう慣習はそういう訳にもいくまい。
乞食共が入り込めない室内で、玄関を出るまでまくようにしては駄目なのかな。
384名無しさん@5周年:04/11/13 20:59:47 ID:HWSuJASG
ま た 大 阪 か

と思ったら、違うのか。
考えてみれば、大阪人は絶対に金を撒くなんてこと、しないよな。
385名無しさん@5周年:04/11/13 21:02:00 ID:9OM44JhX
プロ市民が一般住人に煙たがられるのは、こういう葬式の席に限ったことじゃない。
386名無しさん@5周年:04/11/13 21:04:02 ID:ahN5LrXV
ところでまき銭の風習わが県では聞かないなぁ
徳島だけどお前らの所まいてるか?
387名無しさん@5周年:04/11/13 21:05:34 ID:hLlYXUAc
>>383
葬儀屋さんがお金と別の物用意すればすぐに解決できる問題なんだけどね。
棺の中に三途の河用の小銭いれるじゃん?
あれ今プリントした紙だよ。理由は釜が傷むから。
388名無しさん@5周年:04/11/13 21:05:46 ID:sopLH6GX
乞食そのものだなw
389名無しさん@5周年:04/11/13 21:06:46 ID:C4QI9PrN
日本国内の話だったんだ...
390名無しさん@5周年:04/11/13 21:07:28 ID:qS9ySeI/
これ大阪民国人だろ?
391名無しさん@5周年:04/11/13 21:08:02 ID:QN1aS0rC
ていうか乞食以下だろうと
392名無しさん@5周年:04/11/13 21:10:25 ID:xgNIh5AC
需要と供給が存在しない作業を仕事とは言わない
393名無しさん@5周年:04/11/13 21:11:03 ID:Ci9IQ34d
香典泥棒ってよくあるけどね
通夜のときは皆寝ずに守る
394名無しさん@5周年:04/11/13 21:15:44 ID:HRtjr59e
>>1
生理的嫌悪を感じた・・・

屑中の屑だな。
395名無しさん@5周年:04/11/13 21:18:13 ID:Ka/CEWsd
また鮮人か!
396h:04/11/13 21:18:25 ID:EXr6jEmu
チョンPだろ。
北鮮へ返せ!
397名無しさん@5周年:04/11/13 21:18:39 ID:yYDK4vIX
チバラギDQN親子で拾い銭
398名無しさん@5周年:04/11/13 21:19:23 ID:mDK/VL6s
BかKやろ
399名無しさん@5周年:04/11/13 21:19:29 ID:+9/5NqVP
>>390
大阪に銭まきの風習はありません。
そんな商業道徳を踏みにじる行為を行なう発想そのものがありません。
拾いに逝く馬鹿がいたとしたら…もう帰ってくるな。
400名無しさん@5周年:04/11/13 21:19:32 ID:GjzKhjrf
なんて愉快な葬式なんだ

いっそ見物料w
401名無しさん@5周年:04/11/13 21:19:37 ID:KAeaXamN
毒銭を撒けばいいじゃない。
402名無しさん@5周年:04/11/13 21:20:03 ID:pGdzic0D
どこかの地方は香典返しに商品券を配る風習があって、
それを目当てに故人の知人のふりして、集団で押しかけ、連名で香典(千円程度)を出して、
おのおのが香典返しを貰っていく集団があるんだよね。
403名無しさん@5周年:04/11/13 21:20:43 ID:MdNDVE1Z
マジでチバラキは民度低い。
404名無しさん@5周年:04/11/13 21:21:10 ID:zS76RJGT
この手の撒きモノで上を見て手を伸ばし
キャッチしようと右往左往するのは愚。
通はぐっと腰を落とし、ただ地面のみを見る。
目の前に落ちた獲物を手堅く確保。これ最強。
405名無しさん@5周年:04/11/13 21:21:22 ID:2BJEL8Tv
もう終わったなこの国
線路盗むフィリピンと何もかわらん
406名無しさん@5周年:04/11/13 21:22:29 ID:yYDK4vIX
マンバ比率も多いしな
407名無しさん@5周年:04/11/13 21:22:55 ID:c/1paXl4
完頭塵乙wwwwww
408名無しさん@5周年:04/11/13 21:23:26 ID:wNCkXA96
マンバて何?
409名無しさん@5周年:04/11/13 21:23:59 ID:1nVX7wkP
めでたいときとか芸能人やお相撲さんがまくモノは、
こういうやつらがいくらでも取ってもかまわんと思うが、
葬式の撒き銭にがっつくってのは、ほんとに乞食以下だ。
410名無しさん@5周年:04/11/13 21:24:08 ID:DVwWHOxL
>>404
乞食のテクニックなぞ聞く気も無い。
411名無しさん@5周年:04/11/13 21:24:21 ID:DBCbLefC
つ〜か、撒き銭なんてやめりゃいいだけだろ!
412名無しさん@5周年:04/11/13 21:25:22 ID:sFRdJ4zp
こんな風習初めて聞いたよ
413名無しさん@5周年:04/11/13 21:25:41 ID:4DkPGcb/
稼げると人と稼げない人
414名無しさん@5周年:04/11/13 21:25:51 ID:aA4FYbdv
下館住民だが、そんな下船な野郎がいるなんて知らなかった
415名無しさん@5周年:04/11/13 21:26:09 ID:cKzueJET
金を撒けば人が群がるのは当然の原理だと思うのだが、そこは風習だからなぁ
416名無しさん@5周年:04/11/13 21:26:56 ID:Qrs99gT7
こんなもん仕事じゃないだろ
乞食の方がこいつらに比べたらはるかに立派
417名無しさん@5周年:04/11/13 21:27:02 ID:zS76RJGT
>>410
乞食つーか、普通にモチ拾いのテクなんだがな。
418名無しさん@5周年:04/11/13 21:28:42 ID:LDL1lWE9
一目散への突っ込み、ここまでで1レスだけか……
419名無しさん@5周年:04/11/13 21:31:15 ID:leffJqSC
NEET以下の人間がいることを始めて知った。(´・ω・`)
420名無しさん@5周年:04/11/13 21:32:35 ID:0iKZIyq/
いかにも怪しい人間がいるのに、平気で撒く神経も分らん。
今日は中止にしよう、とか子供に手渡ししようとか考えないんだろうか?
421名無しさん@5周年:04/11/13 21:36:53 ID:pGdzic0D
それよりか、棺桶に釘打ちする習慣やめてほしい。
あれほど遺族を痛めつける場面はないよ
422名無しさん@5周年:04/11/13 21:37:24 ID:POEkPVwf
僕だったら酒瓶でぶん殴ります。ええ。
423名無しさん@5周年:04/11/13 21:37:48 ID:9+z09uuV
クズだな
424ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/11/13 21:39:06 ID:Phpk+3d9
プロ まっしぐら まき銭
425名無しさん@5周年:04/11/13 21:39:14 ID:oIiq/UIt
>>408
絶滅しかけて復活したヤマンバギャル
426名無しさん@5周年:04/11/13 21:40:30 ID:TyMMCyXo
これって窃盗じゃないのか?
427名無しさん@5周年:04/11/13 21:40:34 ID:POEkPVwf
>>421
そしたら木ネジと電動ドリルですか?
428名無しさん@5周年:04/11/13 21:40:34 ID:yBHfQlP3
これ日本の話ですか?
429名無しさん@5周年:04/11/13 21:41:16 ID:ruA3YCxs
こいつら頭が悪い。棟上げ式の撒き銭で偶然通りかかった人を装う方がいい。金額も告別式より多いぞ
430名無しさん@5周年:04/11/13 21:43:39 ID:ayxf1ZbY
>>429
それは新聞のお悔やみ欄にあたる情報源が無いんじゃないか?
不動産業界にネットワーク持ってたら、そんなことしてないだろうしw
431名無しさん@5周年:04/11/13 21:44:13 ID:Z1x49vCb
こういう奴らが居ると昔からの習慣でも
続けるに続けられなくなっちゃうな
432名無しさん@5周年:04/11/13 21:44:27 ID:hhT1PYrE
>>271
建て前の事か?
433名無しさん@5周年:04/11/13 21:45:03 ID:0iKZIyq/
おくやみ欄に「まき銭は行いません」って付け加えとけばいいんじゃね?
434名無しさん@5周年:04/11/13 21:45:17 ID:rKYgWw9G
見つけるやいなや、とっ捕まえて副葬品扱いすればいいのに
435名無しさん@5周年:04/11/13 21:46:19 ID:oIiq/UIt
この度は誠にご愁傷様です。
実は私、故人とは生前懇意にさせて頂いた者ですが、
申し上げにくいのですが、故人に3万円貸したままになっておりまして・・・

なんてことをおまいらやるんじゃねえぞ!
436名無しさん@5周年:04/11/13 21:47:07 ID:xIWN5SMw
ゴムで戻ってくるようにしとけばいいじゃんw
437名無しさん@5周年:04/11/13 21:47:22 ID:vdhucK6A
撒き銭するってことは、道教と関係があるのか?
438名無しさん@5周年:04/11/13 21:49:06 ID:X3bjQ/pK
なんでもかんでも大阪、大阪言ってる奴等
>1をよく読め 県内、県内って書いてるだろ
大阪だったらは「府内」だよ
439名無しさん@5周年:04/11/13 21:49:30 ID:YS54/2UT
おれ見たことある。
ものすごい気迫とスピードでカネを拾う。
ショルダーアタック、エルボーパッドも使う。
たとえ雨でぬかるんでいようともひるまない。
まるでけもの。
440名無しさん@5周年:04/11/13 21:50:24 ID:etiWn369
頭悪いよな、こいつらw

作業着なんかで行くなよ・・・・
もっとその葬儀に溶け込むような格好で行けよ。
441名無しさん@5周年:04/11/13 21:50:56 ID:By2HeH4z
こんな人間のくずが日本にもいるんだね
大事な葬式をめちゃくちゃにして
生きてて恥ずかしくないんかね
変わりにこいつら死ねばいいのに
442名無しさん@5周年:04/11/13 21:51:02 ID:UXBlNYYN
なんか哀しい話だ・・
443名無しさん@5周年:04/11/13 21:51:40 ID:sB2C+VWz
>>435
それ、普通に詐欺だし、煽りにしてもつまらん。
444名無しさん@5周年:04/11/13 21:52:00 ID:8daMESRW
ほーら 足元をみてごらん
これが あなたの進む道
445名無しさん@5周年:04/11/13 21:52:29 ID:0iKZIyq/
>>438
誰も大阪だとは思っていない。
大阪の人間が一円たりともお金をばら撒くはずが無い。
446名無しさん@5周年:04/11/13 21:52:34 ID:OS286PyO
守銭奴氏ね
447名無しさん@5周年:04/11/13 21:52:35 ID:YyE4Vzqv
もともと貧しい人への施しとしてやってたんだろ。
故人の功徳を偲ぶという意味をこめて。
うちの田舎でもまき銭の習慣はなかったが、お墓へのそなえものは
乞食(地元の言葉で「ほいと」とよぶ)が取っていくのを暗黙の
了解としていたようだ。戦前は結構いたらしい。
あんまり目くじら立てなくても、と思うがな。
448名無しさん@5周年:04/11/13 21:52:38 ID:e6aRXaJK
小銭まくほうがよっぽど、どうかしてるだろう?
449Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/11/13 21:53:05 ID:hE/wd8w1
このはやさならいえる。




お金が落ちる音がしたので一目散に飛びついたところビールの王冠だったという経験が15回ほどある。
ゴミをすてんな。
450名無しさん@5周年:04/11/13 21:53:33 ID:GjzKhjrf
「葬911」まだ〜?
451名無しさん@5周年:04/11/13 21:54:11 ID:hz6tAYLy
人間=デーモンだ
452名無しさん@5周年:04/11/13 21:54:12 ID:AXYeQI3p
>>438
つーか、大阪に住んで20年、5回葬儀に出席したが、
まき銭など見た事無いんだが。
453名無しさん@5周年:04/11/13 21:54:50 ID:fdnIOLNe
そこまでして生きるのもな。その必死さで死ねよマジで。誰の為にもならないんだからな。
454名無しさん@5周年:04/11/13 21:55:24 ID:RgY8gzwY
うちの近所にパチンコ御殿があるよ
表札は日本名だけど正体はチョン
庭にテニスコートまでついててベンツ乗り回してる
数年前、友達の妹が自転車乗ってて、そのベンツと事故ったんだけど
降りてきたチョンの一言がすごい
「うちのベンツに傷つけやがって」
普通建前でも相手のこと気遣うだろうに・・・
パチョンコ屋の醜さを再認識させられました
455名無しさん@5周年:04/11/13 21:55:40 ID:vx0sswzI
このオジサンたち、いま2chにたむろしてるニートの10年後、20年後の
姿だな(w
456名無しさん@5周年:04/11/13 21:56:03 ID:etiWn369
>>447
>あんまり目くじら立てなくても、と思うがな。

お供え物を取るのは悪い事だけど、直接的な迷惑は掛けてないわな。
この件に関しては ↓ が問題になっていると思われ。


・会葬者にぶつかったり花輪を倒しそうになってもお構いなし。
・まき銭を拾いに来た近所の子供とぶつかってけがをさせたり
・お棺を持つ人の足元に飛び込み、お棺が落ちそうになったりなどトラブルは絶えない。
457名無しさん@5周年:04/11/13 21:56:13 ID:wwfnC/V4
>452
大阪国民の方々は、お金を粗末にする事なんて絶対に出来ません。
458名無しさん@5周年:04/11/13 21:56:24 ID:mHTzj/9m
>>447
>>1をよく読め

>出棺が始まり、遺族が小銭をまき始めると、男たちは一目散に小銭に群がった。
>会葬者にぶつかったり花輪を倒しそうになってもお構いなし。

>まき銭を拾いに来た近所の子供とぶつかってけがをさせたり、
>お棺を持つ人の足元に飛び込み、お棺が落ちそうになったりなどトラブルは絶えない。
459名無しさん@5周年:04/11/13 21:57:03 ID:yHjeMqa/
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ______
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  帰化しらた
         /\) (/>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってるニダ
       / イ  '-    \/ tbノノ    \    
       \ ,`-=-'\   / `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
460名無しさん@5周年:04/11/13 21:57:05 ID:XqoVESgE
>>447
その辺がよくわからん。貧しい人への施しなら、
乞食は終わるまで待っていればよいように思える。
連絡とりあって、と書いてるように
乞食同士で争ってるわけではないようだからなおさら。

やっぱ近所のおばちゃんたちがひろっちゃうんですかね
461名無しさん@5周年:04/11/13 21:58:47 ID:MdNDVE1Z
>>447
>>1を声に出して、「全部」読め。
462名無しさん@5周年:04/11/13 21:59:04 ID:BqR1n5qL
絵に描いたような人間のクズだな
463名無しさん@5周年:04/11/13 21:59:16 ID:YyE4Vzqv
>>458
うーん、拾う方も節度は必要だな。
もともと互助の精神から発生したよき習慣だったろうに・・残念だな。
464 :04/11/13 21:59:34 ID:CVOnERL0
泣き男、泣き女やれば
喜ばれるんじゃないかな
465名無しさん@5周年:04/11/13 21:59:58 ID:Y0CVe5Rn

千葉、か…
466名無しさん@5周年:04/11/13 22:00:16 ID:aM9JXknt
>>448
>>448を見て「オイオイ、小銭まくのがどうかしてる、なんて
じゃぁ日本伝統のせんぐまきはどうなるんだよ、伝統を知
らないなんてオマイは在ですか(プゲラ」と思う

早速煽るためにレスを考える

そーいや『せんぐまき』ってどういう字を書くのかが判らない

googleで『せんぐまき』を検索

田舎人独特の「これって全国共通だろ?」的儀式だという事を知り
ショックを受けるorz
467名無しさん@5周年:04/11/13 22:00:48 ID:xa+L6/cX
ここまでのクズも珍しいな。
ツラ画像晒そうや。
468窓際暇人@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :04/11/13 22:02:41 ID:CevsvA8j
( ´D`)ノ<人間誇りまで捨てたらお終いなのれす
469名無しさん@5周年:04/11/13 22:03:25 ID:5jM1hD2M
汚れじゃのう・・・・カスが!
470名無しさん@5周年:04/11/13 22:03:36 ID:zuDAdAx2
俺、茨城の東部地区だけどね、今はあるのかわからんけど、
撒き銭の風習は普通にあったのよ。
地区(部落)の土葬で近くの墓地までの道程で撒いてたのよ。
俺も昔、爺さん婆さんの葬式に撒いてたのよ。
で、撒かれた銭を拾ったらその日の内に全部使うか、土の中に一晩埋めてから使え。
なんてよく言われてたよ。何故かは知らないけどね・・・
471名無しさん@5周年:04/11/13 22:03:54 ID:Jk0RacYI
まき銭は家に帰るまでに全額を使わないといけない。
472名無しさん@5周年:04/11/13 22:04:04 ID:xIWN5SMw
「な・・・たった一人で、全ての硬貨をダイレクトにキャッチしたと言うのかッ!?」
473名無しさん@5周年:04/11/13 22:04:54 ID:UIvN5V0e
もともと、こういう意味合いの風習だったんじゃないか?
村の貧しい層の救済になってたとか。
474名無しさん@5周年:04/11/13 22:07:18 ID:0uguFYop
こいつら普通に葬儀屋の手伝いやったほうが儲かると思うんだが……
475名無しさん@5周年:04/11/13 22:07:31 ID:GdevTQCO
10円以下の小額小銭、あとはキャンデー等の菓子類を混ぜて撒くなんてのはどう?
476名無しさん@5周年:04/11/13 22:08:52 ID:y4JoomIp
古いしきたりは結構だが伝統を伝えるべきジジイがそれを台無しにしてんだろ?
もうやめりゃいいじゃん
若いやつがぶち壊すんなら話は別だが

まぁ“プロ”達の葬式は修羅場になるだろうけど自業自得だ
477名無しさん@5周年:04/11/13 22:09:12 ID:JgVVgAmx
478多分においおい:04/11/13 22:09:52 ID:3Si+u7TJ

 乞食のくせに、なんだコイツらは。

 >>439
 最悪っすね…
479名無しさん@5周年:04/11/13 22:11:15 ID:VT4Dh4/p
ウォンでも撒いとけ
480470:04/11/13 22:12:20 ID:zuDAdAx2
俺のID:ズダダ ズダダ
 
 
orz・・・
481名無しさん@5周年:04/11/13 22:13:48 ID:Y3aYgPkU
この風習を民度といっている奴がいるが、
どうして民度が低いんだかせつめいしてくれ。
482名無しさん@5周年:04/11/13 22:13:48 ID:JgVVgAmx
●妙な会葬者 /女性(京都市)
会葬者の数が少ないと大変淋しい葬式になるが、こういう会葬者は困ったものである。
--------------------------------------------------------------------------------
84歳で大往生?を遂げた母の葬儀は、とどこおりなく終わった。「お葬式はにぎやかにしてや」生前、人寄せが
好き、にぎやかなことが大好きな母の遺言でもあった。…
  
幸い好天にも恵まれ、親戚縁者、多数の会葬者が見えて、さぞかし母も大満足だったのではと思えるほど、盛大
にしてしめやかな葬式ができた。ところがである。式が始まるや否や、ちょっとした異変が起こったのだ。男女十数
人の一団とおぼしき会葬者がやってきて、うやうやしく祭壇に手を合わせ、焼香をし、めいめいが粗供養の2,000円
の商品券を手に、そそくさと立ち去っていったのである。

「あれ、どういう人?」と私は兄に聞いたのだが、「知らんな」と不審そうな顔をする。結局葬儀のあと、「彼らは粗供
養の金品をせしめるだけの目的で、見ず知らずの他人の葬儀の場に現われる集団」ということがわかった。そうい
えば、最近の新聞でこのようなことをアルバイトにしている者がいると書かれた記事を読んだことがある。大学の教
師をしている叔父の話では、そういうのを「山菓子泥棒」というそうで、昔から存在し、織田作之助の小説にも書かれ
ているということである。

http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199210.html
483名無しさん@5周年:04/11/13 22:14:37 ID:mi3tyCOR
まがりなりにもプロを自認するなら正装の上、参列者に迷惑をかけない程度に
お金をかすめとればいいのに。頭わるいなぁ。共存すべきは他のプロ集団でなく地域社会。
484名無しさん@5周年:04/11/13 22:14:43 ID:UHFbD3/F
年間自殺者三万人と聞くが、このニュース見る限り
まだまだ死ぬべき人間が生きているようだ
485名無しさん@5周年:04/11/13 22:15:31 ID:yB7cAEbj
ルンペンの分際で何してんだ!
486名無しさん@5周年:04/11/13 22:16:57 ID:U1585+UV
ほとんどギャグだな
487名無しさん@5周年:04/11/13 22:17:23 ID:JgVVgAmx
12/11(火) 
2日連続で朝一の葬儀なので、現場直行。喪家さんは一条通の金物店屋さん。昨日と違って町中だと、御貰い屋
さんが跋扈する。通称・拝み屋さんにもいろいろな人がいて、京都市内の碁盤の目の中なら必ずやってくる。いつ
も我々は受付をしているのでこのオジサンおばさんは一目でわかるが、多くの葬儀業界の方はあんまりこの人た
ちが好きではない。というのも、品がないからである。焼香は先を争って済ますし、みんなが順番に並んでいても平
気で抜かしてゆく。そりゃ、たくさんの葬儀を廻るのだから、時間との戦いなのは判るが、車を横付けしてダダダッと
集団で来て、またまた集団で走り去る姿に眉をひそめる人も多い。

京都の葬儀は他の地域と違って(他地域では会葬お礼は3〜500円が相場)、会葬返礼に1000円の商品券を配
る家が多いことが、この人たちの繁殖を許している。一時、京都新聞夕刊で特集されて有名になったけど、ぜんぜ
ん知らないお家の葬式に平気で列席して、1000円とはいえ商品券を貰ってゆく行為は、やっぱり窃盗罪に値する。

中でも私たちで言う、「100円札の兄ちゃん」という人の手口はこうである。一番安物の金封包みに旧百円札を1枚
だけ入れて、8名ほどの連名で御香典を持ってくる。受付では、預かり札に8名さん分の8個という粗供養引換券を
発行する。しかして、このお兄ちゃん、お焼香の後、1000円の商品券を8個8000円分ゲットしてゆくのである。この
100円札。透かしてみると茶色いので10000円札に見えないこともないのがミソ。最近は在庫が切れたのか1000
円札に代わったが、昔パンチパーマ、今は金髪のちょっとイカツイお兄ちゃんである。

一度、あんまり腹が立つので、受付にいたとき社長がこの金封を目の前で開封したことがあった。そして、その時の言
葉がなかなかスカしている。封筒から出てきた100円札を示して「これはどういうことですか?」するとお兄ちゃん、
「うちらでは、こういうシキタリになっています。」どんなシキタリなんやねん。やっぱりこれは窃盗犯である。さすがに気
まずそうであったが、建前上、会葬者にはそんなにきつくは言えない。

http://kurituka.hp.infoseek.co.jp/0112.htm
488名無しさん@5周年:04/11/13 22:18:59 ID:LFbQbViR
本来は茨城東部の風習だろ、これ。
昔は海運、水運が盛んだったから
同じような風習が宮城県〜茨城県までの
太平洋側や水運の盛んだった河川沿いに見られる。
なぜ茨城だけ全県的にこの風習が広まっているかというと
県内の文化を断ち切る大きな川も無ければ、高い山も無い
吹きっ晒しの関東平野内の県だったから。
489名無しさん@5周年:04/11/13 22:20:10 ID:yB7cAEbj
うちの地域は出棺見送り時、昔キャラメル、今箱入りお菓子(コアラのマーチ等)を配る。ルンペンの分際で何してんだ?
490名無しさん@5周年:04/11/13 22:20:50 ID:/zHgvdwW
イバ〜ラギィィィィ!!!
491 :04/11/13 22:21:35 ID:CVOnERL0
これに食い詰めたら、名古屋の嫁入り通せんぼ
部隊作るんだろうなぁ
492名無しさん@5周年:04/11/13 22:22:03 ID:0iKZIyq/
>>488
俺が調べたところでは魔除けの意味らしくて
お守りにもってる人もいるようだけど、
もともとは何なの?
493名無しさん@5周年:04/11/13 22:22:05 ID:wA9NGChN
金の代わりに爆竹まけばいいじゃん。
賑やかでよかろ。
494名無しさん@5周年:04/11/13 22:22:14 ID:wwfnC/V4
チバ シガ サガ
495名無しさん@5周年:04/11/13 22:22:21 ID:xIWN5SMw
葬式の雰囲気をまったく読まず
反復横とびで準備運動をし、大声で気合を入れる銭拾い達
そして銭型平次のBGMとともに銭が(ry
496名無しさん@5周年:04/11/13 22:22:30 ID:L7CKjavN
本当のお金を撒くからだよ。
儀式なんだから紙のお金で十分。
六文銭だって同じだろ。
497名無しさん@5周年:04/11/13 22:23:17 ID:l3bG9MX5
いや、これ仕事じゃなくて泥棒だろ
498名無しさん@5周年:04/11/13 22:24:36 ID:etiWn369
ヒョギフ大統領の貴重な産卵シーン
499名無しさん@5周年:04/11/13 22:25:07 ID:B4Uw/znu
ちょっと包んでやれよ。
500名無しさん@5周年:04/11/13 22:25:34 ID:vc2Zqi0x
>>1
現代の乞食だな。
501元乞食:04/11/13 22:25:50 ID:OKp38dHC
昔は乞食にも乞食のルールがあったんだが・・・。
『乞食になっても泥棒にはなるな』という言葉を忘れてしまったんかのう。
嘆かわしい。(´・ω・`)
502名無しさん@5周年:04/11/13 22:26:42 ID:RXF6LyUB
>>497
うん。俺も「仕事の機会が減っておれたちも必死」のところを読んで、
ギャグでいってるのかと思った。
503名無しさん@5周年:04/11/13 22:27:50 ID:Jk0RacYI
七五三をホテルや旅館で披露宴形式でやるのを
全国的なイベントだと大学に入るまで思っていました。

茨城(+千葉の一部)限定の話だったとは。
504名無しさん@5周年:04/11/13 22:29:41 ID:8GXGXytL
>>501
極道や盗賊等の掟や美学が絶えて久しくなったように
そんなものはとうの昔に消し飛んでます



まぁどこまでいっても所詮、底辺階層のDQNでしかないわけだが
505名無しさん@5周年:04/11/13 22:29:59 ID:u+6/SCrI
うちらの地域じゃ香典返し渡すときも
中を見て額を確認してから(額が書いてなかったり、もし書いてある額と違うと後でもめるから)
いくら以上はこれ、いくら以下ならこれ、という感じで渡している
506名無しさん@5周年:04/11/13 22:30:10 ID:ZTAiRiIo
死ねばいいのに、こんな人間のクズ
507名無しさん@5周年:04/11/13 22:30:15 ID:fS5iTygW
>>495
銭形平次かw
炭酸ガスでも使って初速800m/秒位で硬貨を撒くのはどうか?
508名無しさん@5周年:04/11/13 22:32:37 ID:g2eb7oXT
つまらん習慣をいつまでもやるなゴミどもが
509名無しさん@5周年:04/11/13 22:32:45 ID:IbacYs0A
まき銭を拾う集団がいるのか

いっそおもちゃのお金でも投げればいいのにね
510名無しさん@5周年:04/11/13 22:33:10 ID:DjZ1jQwi
乞食なら素直に媚りゃいいのに
人様の小銭を奪った挙句、迷惑掛けまくりのくせして
仕事なんて言葉使うな、蛆虫
511名無しさん@5周年:04/11/13 22:35:31 ID:rG1BkPKT
窃盗だろ
512名無しさん@5周年:04/11/13 22:35:47 ID:sf+Zb65B
>>484
優しい、弱い奴から死んでいく。
図太く、こすいやつは最後まで生き延びる。
513名無しさん@5周年:04/11/13 22:35:54 ID:URozmuRI
>>496
台湾とか紙のお金なんだって。
黄色いお札みたいな紙はお金だそうです。
514名無しさん@5周年:04/11/13 22:36:56 ID:pKfSjDF8
まずは葬儀の場の入り口に「本日は、当方が「まき銭狙い」と判断した方には出席の拒否、または退席を
お願いいたしますので、ご了承下さい」って張り紙を貼って、新聞のお悔やみ欄にも同文を載せておいて
はどうだろう?
515名無しさん@5周年:04/11/13 22:37:10 ID:R7p1NseM
崖から海に向かって銭をまけば、
全員落ちて死ぬんじゃないの。
516名無しさん@5周年:04/11/13 22:38:29 ID:HDRUDLRj
うわ〜マジこいつら殺したいわ
517名無しさん@5周年:04/11/13 22:39:11 ID:0iKZIyq/
>>515
君良い事言うね。
518名無しさん@5周年:04/11/13 22:39:46 ID:LFbQbViR
>>492
必ずしもではないが茨城西部だと「魔除け」、東部だとその日の内に使わないと
いけない、それが叶わぬ場合には一晩土の中(それもできない場合
には一晩家の外)に置かないと「縁起が悪いコト」になることが多い。

正直、元々はなんだったのか知りません(w
ただ何で意味合いが別れたかというコトを私見で述べれば、
お金って大事だよね。誰にとっても。
「魔除け」=故人の大事なものをもらう=故人のパワーを身に付ける。
「縁起悪い」=故人の大事なものをもらう=故人の執着心のあるもの
      =故人が憑いてしまうので、その日の内に。

                   ってな感じかな?
519名無しさん@5周年:04/11/13 22:40:29 ID:ImRIPwQ0
乞食必死だな
520名無しさん@5周年:04/11/13 22:41:06 ID:hE/wd8w1
>>516
すると死んだ乞食泥棒の葬式に同業者がずらーっと参列するわけか。
521名無しさん@5周年:04/11/13 22:44:25 ID:SdT9MCxO
>>515
それだ
522名無しさん@5周年:04/11/13 22:47:55 ID:HDRUDLRj
>>520
いいねそれ。てか遺族はブチ切れて殴ったりしないのだろうか?
俺ばぁちゃんが死んだときめちゃくちゃ悲しかったから
もしその時そんなことされたらそいつら絶対殴ってたわ
たとえそれが女でも
523名無しさん@5周年:04/11/13 22:48:37 ID:B4Uw/znu
地元猟友会の協力を得るというやり方もある。
524名無しさん@5周年:04/11/13 22:49:22 ID:aM9JXknt
>>518
せんせー質問です!!(゚∀゚)ノ

・幾らをまくのか(例えば5円を主にまく、など)
・そのまままくのか、紙か何かに包んでまくのか
・誰がまくのか
・まく用のレプリカの和同開珎とか、葬儀屋は用意していないのか
525名無しさん@5周年:04/11/13 22:54:26 ID:GyDQeJe7
>男性は「最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
>仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」と説明する。

「働いたら負けだと思う」のニートにもビックリしたが
それ以下がいたとは・・・・いや、働いている(!?)だけまともだというべきか・・・

いずれにせよ 他の追随を許さないアフォが増えてきましたね
526名無しさん@5周年:04/11/13 22:55:18 ID:Gfte8iaF
拾うのがわかってて撒く方が馬鹿だろ。
頭わりぃよ。
527名無しさん@5周年:04/11/13 22:57:08 ID:/HHvyfMD
どこの話だ?こりゃ?

全然話が変わるが昔、銚子の網元の葬儀に出席した。
驚いたのが3つ!
一般的に仏式葬儀の『お清め』では肉類は御法度だが、漁師の世界では魚を食べている為、肉が御馳走らしく、ステーキを出された。
また、通夜の時には『カミ料(字を忘れた)』と言う香典みたいな物を提出し、告別式に香典を提出する。
『香典返し』は、なんと現金だった。
これは、この家だけの話なのでしょうか?

教えて!エロイ人!
528名無しさん@5周年:04/11/13 22:57:40 ID:jRbXGK0D
いじましい。実にいじましい。
人の死を侮辱するような輩だな。
529名無しさん@5周年:04/11/13 23:02:38 ID:AF1NT6Ai
対処方法1:バラまくのは1円玉だけにする、近所の人には袋に入れて手渡し。
          さすがにバカらしくなって辞めるだろう

対処方法2:千円札以上をまく。(100円玉だと届け出なくても無罪放免の可能性あり)
          拾得物として警察に届けさせる、届けなければ告訴(手間かかるけどね)
530名無しさん@5周年:04/11/13 23:06:51 ID:CmsE9bbi
あー俺にマーダーライセンスがあれば・・・・・
こんなやつらは一発でしとめる
531名無しさん@5周年:04/11/13 23:06:59 ID:lAxTLqHj
へんな行事するからさ。
中国みたいに、紙のお金を蒔け。
532名無しさん@5周年:04/11/13 23:08:19 ID:n4s09TcV
インドやアフガンやイラクとかと思ったら日本化よ
533名無しさん@5周年:04/11/13 23:08:21 ID:s/JLnFy+
また茨城か…
534名無しさん@5周年:04/11/13 23:08:39 ID:HWSuJASG
仕事?
535名無しさん@5周年:04/11/13 23:13:00 ID:+k9VjU6W
>四−五人の仲間で携帯電話で情報交換する
536名無しさん@5周年:04/11/13 23:14:20 ID:UP687hm7
>487
それで。なるほど。
最近の会葬御礼に商品券を使う家少なくなったのは。
今はお菓子とかお茶とかハンカチだね。
537名無しさん@5周年:04/11/13 23:15:43 ID:rG1BkPKT
       /\___/ヽ                           l   
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"       I            (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     D D            ̄   ̄          \
538名無しさん@5周年:04/11/13 23:15:52 ID:bpLJ8RR3
以前茨城県西の企業で働いていたとき、水海道に住む上司の親父さんが亡くなり葬儀に参列。
出棺のときに小銭をまき始めると同時にさらに上の上司に『拾え拾え!』と言われ、ガンガン拾った覚えがある。さらに、拾った小銭はその日のうちに使うと良いと言われ、葬儀後の食事に使った覚えがある。
自分は茨城県央の人間ですが、県西にこんな風習があるとはビックリ!
ちなみにその時は拾い屋はいなかった。
そんな輩がいるんだな〜とビックリ…
539名無しさん@5周年:04/11/13 23:16:04 ID:F74TLZui
ところ変われば品変わる。
葬式に金まくなんてしんじらんね。
そらプロでやる人もでるっしょ。
540名無しさん@5周年:04/11/13 23:16:48 ID:HSIYnzNn
ふむ
茨城と宮城にしか残っていない習慣なのか
やめりゃいいじゃん

うち(東海地方)も建前で菓子をまく習慣はあったが、すたれたぞ

もうこの国はそんな余裕ねえんだよ
日本が先進国の座から滑り落ちていくのを、自分の世代で立ち会うことになるとは
思わなかったよ( ´Д⊂
541名無しさん@5周年:04/11/13 23:17:22 ID:U0P8ZJkX
プロっていわゆる乞食だろ?小銭広いのプロって、、、
542名無しさん@5周年:04/11/13 23:17:33 ID:IdNZPIX4
>年齢は五十−六十代、無精ひげを生やし汚れた作業服姿は
>黒い喪服や礼服の会葬者の中でひと際異彩を放っていた。
>出棺が始まり、遺族が小銭をまき始めると、男たちは一目散に小銭に群がった。

ここまで空気読めないサルが現代の日本にいるとは驚きだな。
しかも50代60代って。
543名無しさん@5周年:04/11/13 23:17:37 ID:NUKKUDw8
最下層w
544名無しさん@5周年:04/11/13 23:18:38 ID:bpLJ8RR3
>>538
ちなみに県央とは、水戸やひたちなかの辺りのことね。
545名無しさん@5周年:04/11/13 23:18:44 ID:jRbXGK0D
>>542

50代、60代のおっさんってそんなもんだろ。
厚顔で自己中が多いよ。
546名無しさん@5周年:04/11/13 23:19:49 ID:HSIYnzNn
>>542
つーか別に、普通に乞食が多い年齢層なだけ

ヨーロッパ行くと20代の乞食がいるけどな
547名無しさん@5周年:04/11/13 23:21:31 ID:8MSrFvyt
めちゃくちゃおもしれー!
愚痴やとかの漫画の世界だ
548名無しさん@5周年:04/11/13 23:21:54 ID:dAXm1L9Y
群馬県の西部地区では有ったけど最近はやらないいんじゃ無いのかな。
時代が違うから20年くらい前の記憶。
549名無しさん@5周年:04/11/13 23:23:50 ID:DRzlPgTV
>うち(東海地方)も建前で菓子をまく習慣はあったが、すたれたぞ
小学生のころ隣町まで自転車で拾いに行ったっけ・・・
550名無しさん@5周年:04/11/13 23:25:57 ID:nAenHV4H
茨城県北民だが、
曾祖母の葬式の時にやったなぁ…このまき銭。

十数年前の幼稚園時代の事だから朧げだが…、
「天国に行ったおばあちゃんがこのお金にうつって
守ってくれるんだよ」って教わったな。
そんときゃ泣きじゃくっててわからなかったがな。
551名無しさん@5周年:04/11/13 23:26:26 ID:20aBysp/
そのうちさ、こういう連中見ると5千円くらい渡すのが普通になっちゃったらやだよね。

あ!それが総会屋かっ!
552名無しさん@5周年:04/11/13 23:28:49 ID:bpLJ8RR3
>>540
菓子撒きはいまだにやってるな…
俺の実家建て替えるとき投げたよ…
553名無しさん@5周年:04/11/13 23:28:53 ID:sY0jKcbZ
餅まきなら見たことあるけど銭まきなんて風習があるんだな
554名無しさん@5周年:04/11/13 23:32:08 ID:xIWN5SMw
餅撒きは子供心にテンション上がったなぁ
アレはアリなイベントだと思うが
555名無しさん@5周年:04/11/13 23:36:11 ID:WkiM7BHV
お金の代わりに
「ぬるぽ!」って書いた紙でもいれとけ。
「王様」とかさ。
556名無しさん@5周年:04/11/13 23:36:39 ID:VxhkPzAo
人間ここまで堕落するのか・・・
557名無しさん@5周年:04/11/13 23:36:53 ID:0iKZIyq/
スロットのコインでもいいかも。
558名無しさん@5周年:04/11/13 23:40:36 ID:bK4GsQuF
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いばらきいばらき!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∪ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∪ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いばらきいばらきいばらき!
いばらき〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

559名無しさん@5周年:04/11/13 23:40:36 ID:VBa0l8w+
>551少し違うけど気にするな、明日はゆっくり休め
560名無しさん@5周年:04/11/13 23:42:58 ID:gDpEug53
雑誌拾って売ったほうが
割がいいだろよ
561名無しさん@5周年:04/11/13 23:43:04 ID:KWeCeIW9
関東にはいろいろ奇習があるんだな。
562名無しさん@5周年:04/11/13 23:44:35 ID:LFbQbViR
>>524
>・幾らをまくのか(例えば5円を主にまく、など)
 
  5円貨、10円貨、50円貨、100円貨等を雑多にまきます。
  1度だけ500円があったなぁ・・・。
 
>・そのまままくのか、紙か何かに包んでまくのか

「紙に包む」、「そのまま」の2通り。ただし両方混在はありません。
また私は4回程まく機会がありましたが、そのまま「裸」でした。
いずれも東部地区でしたので「紙」「裸」は地域によって決まるかと思います。

>・誰がまくのか

近しい親族です。大体は故人の子、孫かな?例外も多々あるけど。長幼、性別、直接の血縁は関係ありません。小さい男の子なんかだと元気いっぱい、上投げです(w

・まく用のレプリカの和同開珎とか、葬儀屋は用意していないのか

まく為のレプリカはありません。棺に入れる和銅開珎レプならあります。

※あくまで、私が学生時代にやっつけレポの為に調べたことや個人的な経験に
基づく事例なので、「これがラギの地域文化なのか」なんて早合点しないでね。

563名無しさん@5周年:04/11/13 23:47:40 ID:n7yp7m+F
「県ってどこだよ!」

って言ってる奴見ると悲しくなる。
お前のその触ってるキーボードを少し操作するだけで出てくるだろ。
「茨城県」ってな。

超馬鹿ばっかりで嫌になる。脳味噌のランクは記事のプロと同じレベルだな( ´_ゝ`)
564名無しさん@5周年:04/11/13 23:48:20 ID:HSIYnzNn
まくためのレプリカというのは、あり得ないだろ
華僑文化圏では棺の中に入れるレプリカ(地獄銀行券)はメチャクチャ一般的だが、
やつらもレプリカを撒いたりはしない
そんなもん誰も拾わないからゴミになってしまい、あとで回収しなければならん
565名無しさん@5周年:04/11/13 23:49:34 ID:9uMD7YdC
金額の書いた紙を投げて後で精算するようにすればいい。
566名無しさん@5周年:04/11/13 23:50:02 ID:kyIt/+lh
またチバラキか!
567名無しさん@5周年:04/11/13 23:52:04 ID:vKrmSBCC
ゲーセンのメダルゲームのコインとか撒いとけばいいんじゃないの?
子供は喜ぶだろ
568名無しさん@5周年:04/11/13 23:53:42 ID:bFUL4cur
>男性は「最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
>仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」と説明する。
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
569名無しさん@5周年:04/11/13 23:54:52 ID:yBHfQlP3
これで食っていけてるのがすごいな
570名無しさん@5周年:04/11/13 23:55:36 ID:aM9JXknt
>>562
なるほど、ありがとう御座います。
なんだかその話を見る限りですと…結構アバウトなんですね。
小銭をまく事自体に意味があるのかしら。
ありがとう御座いました。

> 基づく事例なので、「これがラギの地域文化なのか」なんて
いえいえいえ、単なる好奇心で聞いた事ですので深い意味は
無いですよ。
571名無しさん@5周年:04/11/13 23:57:15 ID:HSIYnzNn
>>565
(・∀・)ソレダ!

地域通貨を撒きゃいいんだ!
572名無しさん@5周年:04/11/13 23:58:18 ID:vHnABUQF
ま    た    
千葉
県  か
墓石倒したりと民度の低い地域ですな
573ちぃφ ★:04/11/13 23:59:16 ID:???
やっぱこれだろ

>>32
>面倒くさいから、猫(飼い猫)に万札くくりつけて放したら
>その猫を追いかけて連中はどっかに行ったよ。
574名無しさん@5周年:04/11/13 23:59:21 ID:VsXP769Y
賤しい乞食共に施しするのは成仏する上で極めて有効な
アイテムです。
施しの対象が底辺に蠢く連中であればあるほど上帝が
これを嘉し賜う、と思えば我慢のし甲斐があるかもしれ
ませんね。

575名無しさん@5周年:04/11/14 00:00:31 ID:jVrLybYZ
>>565
コピーが増える予感・・・・
576名無しさん@5周年:04/11/14 00:00:57 ID:6tzdmbDq
こういうのにもプリペイド携帯って使われてるのか?
577名無しさん@5周年:04/11/14 00:02:12 ID:toin93H5
お遍路さんの振りして食べ物貰ってるジジイ思いだした・・・
578名無しさん@5周年:04/11/14 00:03:30 ID:d6ItR6I/
ウン○のような人達ですね>>銭拾い屋
579名無しさん@5周年:04/11/14 00:04:15 ID:ElHALZWB
>>565
偽の地域通貨をばら撒く→精算時に警官に職務尋問→タイーホ

という釣りきぼんぬ
580名無しさん@5周年:04/11/14 00:09:13 ID:NMDnCdLW
こういう連中は捕まえて、人間以下の階級として
どっかにひとまとめにすべきだな。
581名無しさん@5周年:04/11/14 00:11:11 ID:Q+NvVj50
漏れもこれやろうかな。
なんせ漏れ無職ヒキコモリニートでパラで、おまけに対人苦手で働くのヤダし。
漏れの近所でまき銭やってたらオセーテる
582名無しさん@5周年:04/11/14 00:13:54 ID:wOKcVdQN

田舎者ってホンット気持ち悪いね。
583名無しさん@5周年:04/11/14 00:15:06 ID:uoOr5dnf
罰当たりな奴らだ!
こんなこと繰り返してたら碌な生活出来ないぞ。
だからか(*≧m≦*)ププッ
ネコ大好き
584名無しさん@5周年:04/11/14 00:20:17 ID:Ak6T5t+A
投げておいて怒りはないだろ。他人に渡るのが嫌なら辞めろ。
585名無しさん@5周年:04/11/14 00:20:40 ID:sXp8fJKt
こんな乞食をプロなんて書くな、馬鹿マスゴミ( ゚д゚) 、ペッ
586名無しさん@5周年:04/11/14 00:22:20 ID:llSaMoRS
男性は「最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」と説明する。


まともに働きもせず何が「必死」なんだ死ね!
587名無しさん@5周年:04/11/14 00:23:15 ID:EKJeglmi
インドみたいにプロ化すればいいんじゃないの?
乞食が集まるほど、施しをしたということで、あの世で楽できるって考えにしようよ。
588名無しさん@5周年:04/11/14 00:24:52 ID:5V3LIl38
>>585
俺は皮肉で書いてるとおもうが?
589名無しさん@5周年:04/11/14 00:30:52 ID:YY/ttlxv
一言  





    はたらけよ




ーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
590名無しさん@5周年:04/11/14 00:33:53 ID:VlXbMS6f
なんか必死に千葉県のせいにしようとしてる埼玉人が必死でしかたない。
591名無しさん@5周年:04/11/14 00:35:43 ID:5N9pMCKc
>仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ

それ仕事じゃないし・・
592名無しさん@5周年:04/11/14 00:37:33 ID:iUvl44vP
まき銭に群がる低学歴のDQNのおっさんおばはんの姿。惨めで憐れだな。
593名無しさん@5周年:04/11/14 00:39:52 ID:NujM3Qrl
まぁ、まき銭自体、お祝いなんだよな。
お金以外は、紅白の餅とかまいてたな。
ちなみに、当方北茨城(大津・関南地区)

あと、葬式を手伝った人に、
精進揚げのとき、5円を配るところもあったのだが、
手伝ったにもかかわらず、
なぜかもらえなかったこともあったな。orz
額の問題でなくて、何で自分だけ
「またあとで」って言われて、もらえなかったのかと。
その地区からは引っ越したので、もう何も言うことはないが、
そのことが頭に引っかかり、嫌な気分になる。
594名無しさん@5周年:04/11/14 00:41:45 ID:C8rm78U6
小銭を拾おうとかがんだ瞬間全力で顔を蹴り上げてやりたい
595名無しさん@5周年:04/11/14 00:42:15 ID:Y6wVQg41
小さい女の子3人が必死こいて、ふーっ!ふーっ!してるのがマジワラタwww
                ↓
         http://www.touch-ds.jp/fla.html
 

   こんなことまでできちゃう楽しさ、ニンテンドーDS!

  みんなで楽しく、暇つぶしに笑いながらゲームしちゃおうっ!


    ゲームの価値観が変わっていく?でぃーえすっ!

_____________
N I N T E N D □          【 ニ ン テ ン ド ー D S 】
              □ DS     http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「ジャンプスーパースターズ」出るよ(ボソッ
596名無しさん@5周年:04/11/14 00:43:18 ID:GPe9+Hqf
レスよんでないが、この習慣長野の山奥にも残ってる。

巻き銭の風習の理由ってなに?おしえて得ろ意人
597名無しさん@5周年:04/11/14 00:44:01 ID:laMc182v
広報活動ご苦労様です
598名無しさん@5周年:04/11/14 00:46:54 ID:Axs+HMWj
こういうヤツらが現われたら
参列者の中の、「怖い叔父さん」っーのが、叩き出したりしないのか?
独りが突撃したら、参列者の中の「兄ちゃん」たちも、後に続くだろう。
599名無しさん@5周年:04/11/14 00:47:14 ID:llSaMoRS
>>596
世界史の雑談スレに山野野衾&山犬&ナポレオン&あやめ という日本史からの難民組が
やたらその手の話に詳しいのでたずねて聞いて見れ。
600名無しさん@5周年:04/11/14 00:49:01 ID:BGSwauWc

撒き銭拾いを生業にしてはいけない…
という事も無いが、惨めだよ。働けばいいのに。
601名無しさん@5周年:04/11/14 00:51:57 ID:s4VWPWyP
>>435
この度は誠にご愁傷様です。
故人には、聖書をご依頼されておりまして、
お名前を金押しにするようにと、注文を受けておりました、

ご本代は受け取りの時に、とのこてでしたので。で、こちらが請求書です。

ってのは、アメリカにある(By ペーパームーン)
602名無しさん@5周年:04/11/14 00:54:59 ID:slQRQrqD
「路傍の石」でも葬式の粗品をもらいにいくババアの描写があるが、ここまで露骨で自分勝手じゃない。
ちゃんと喪服きていくし。

こいつら殺してもだれも悲しまないし文句もいわんだろ。だれか殺してしまえ。
603名無しさん@5周年:04/11/14 00:57:31 ID:LGEDAGOU
茨城の麻生のほうだろ?
キチガイ字見てる・・・
604名無しさん@5周年:04/11/14 00:57:43 ID:p4+2Zs/K
人としての誇りを捨てた者を、果たして人間と呼べるのだろうか?
605名無しさん@5周年:04/11/14 01:02:57 ID:kSk8GyvT
プロっていうか…機動力のある乞食だろ、これって。
606名無しさん@5周年:04/11/14 01:05:09 ID:ZwXs5+Oh
どこの田舎だよ!!!!

こんなくだらん迷信、 やめちまえ!!!!!!

迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対
迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対
迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対 迷信反対

ってか、もう少し、考えてみろよ
607名無しさん@5周年:04/11/14 01:05:41 ID:7NSB3LKH
>>600
ほぼ同意だが50代や60代のおっさんには仕事がないと思う。
608名無しさん@5周年:04/11/14 01:05:51 ID:FhWE9Q6n
教師としての誇りを捨てた者を、果たして先生と呼べるのだろうか?
609名無しさん@5周年:04/11/14 01:06:29 ID:p1q0iwve
こういう輩は人間は徹底的に蔑まなきゃダメだ
人間扱いすべきじゃない
610名無しさん@5周年:04/11/14 01:07:07 ID:9ZwqI7bY
さすが。茨城。
インファイトの地元だけあるな。
611名無しさん@5周年:04/11/14 01:08:12 ID:EGgwox0z

偽造硬貨でも撒けば
612名無しさん@5周年:04/11/14 01:08:25 ID:b0T6QwUy
>お棺を持つ人の足元に飛び込み、
>お棺が落ちそうになったりなどトラブルは絶えない。

落ちた衝撃で…悪夢だな。
613名無しさん@5周年:04/11/14 01:11:07 ID:HfZpFlod
茨城のどこ?
日立や水戸ではみたことがない。
614名無しさん@5周年:04/11/14 01:12:51 ID:UCckvrGV
どうせやるならホント、プロとしての自覚持って喪主たちの反感買わないように
気を使いながらやればいいのに。終わったあと掃除するとかさ。
そしたらこんな習慣、どうせ縁起物(とはいわないか、、、)なんだから
祝儀(じゃねーな)はずんでくれるようになると思うけど。

軒の下で寝てるプータローや雑誌拾いだってまわりに気をつかいながら
ひっそりやってる人多いしね。
615名無しさん@5周年:04/11/14 01:13:01 ID:56NBsSKX
ただの乞食じゃねーかよw
616名無しさん@5周年:04/11/14 01:13:07 ID:to+Evh1R
へ〜日本にはこんな風習もあるんだ。
これを大阪でやったら大変だな。
拾い損ねた人間が喪主に「もっと撒いたらんかい」とごねるね。
617名無しさん@5周年:04/11/14 01:16:36 ID:tuaM2TKs
プロと言うかただの乞食じゃねーかよ。
仕事とか言ってるけど、ようはプロの乞食だな。
金撒く時は1円玉に限定するようにするしかないな。
618名無しさん@5周年:04/11/14 01:20:33 ID:gdiA0jwM
このニュース見てSIRENってゲーム思い出した
619名無しさん@5周年:04/11/14 01:22:53 ID:mBvRYzHg
____________
| __________  |
| |.      乞食vs乞食| |      あ、やってるやってる
| |≡ ∧_∧  ∧_∧ | |               ∧_∧
| |≡(#`Д´)⊃ )Д´) | |          ∧_∧(`∀´ )ギャハハ
| |≡/つ  /  ⊂I⊂/ | |     ピッ ┌(´∀` )‐U‐U┐
| |      R2 1:25 | |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||.  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
620名無しさん@5周年:04/11/14 01:23:47 ID:TCbNnu/c
必死なら会葬者に迷惑をかけないように自分たちでルールを決めろ。
621名無しさん@5周年:04/11/14 01:26:58 ID:0BlFM9Rn
俺のうちには小銭で50万円くらいあるが・・・
622名無しさん@5周年:04/11/14 01:30:10 ID:9LgLCsK1
この連中の「プロ」は「プロ市民」の「プロ」を連想させてくださいますね
623名無しさん@5周年:04/11/14 01:31:11 ID:FcQhTBuE
どっかの文明で使っていた巨大な石の貨幣があるだろう。あれを撒けよ。
624名無しさん@5周年:04/11/14 01:32:45 ID:9LgLCsK1
ゲーセンのコインゲームのコインを撒くのはどうよ?
625名無しさん@5周年:04/11/14 01:33:42 ID:2uXnJG1y
何が必死だまともに働けよカス共
626名無しさん@5周年:04/11/14 01:33:46 ID:OEM6K43Q
撒き銭狙いの奴らが自らを「コインゲッター」とか称してたらどうする?
627名無しさん@5周年:04/11/14 01:34:30 ID:lDk4k5mo
蒔かずに、拾いに来るヤツに投げつけることで解決
狙いは頭部ね(痛いから)
628名無しさん@5周年:04/11/14 01:34:30 ID:0BlFM9Rn
>>623
多分、スモールライトで小さくして持っていっちゃうんじゃない。
629名無しさん@5周年:04/11/14 01:34:31 ID:WT38eWUn
この業界から、誰か球団つくらねぇかな
630名無しさん@5周年:04/11/14 01:35:56 ID:P6M1+lVG
12/11(火) 
2日連続で朝一の葬儀なので、現場直行。喪家さんは一条通の金物店屋さん。昨日と違って町中だと、御貰い屋
さんが跋扈する。通称・拝み屋さんにもいろいろな人がいて、京都市内の碁盤の目の中なら必ずやってくる。いつ
も我々は受付をしているのでこのオジサンおばさんは一目でわかるが、多くの葬儀業界の方はあんまりこの人た
ちが好きではない。というのも、品がないからである。焼香は先を争って済ますし、みんなが順番に並んでいても平
気で抜かしてゆく。そりゃ、たくさんの葬儀を廻るのだから、時間との戦いなのは判るが、車を横付けしてダダダッと
集団で来て、またまた集団で走り去る姿に眉をひそめる人も多い。

京都の葬儀は他の地域と違って(他地域では会葬お礼は3〜500円が相場)、会葬返礼に1000円の商品券を配
る家が多いことが、この人たちの繁殖を許している。一時、京都新聞夕刊で特集されて有名になったけど、ぜんぜ
ん知らないお家の葬式に平気で列席して、1000円とはいえ商品券を貰ってゆく行為は、やっぱり窃盗罪に値する。

中でも私たちで言う、「100円札の兄ちゃん」という人の手口はこうである。一番安物の金封包みに旧百円札を1枚
だけ入れて、8名ほどの連名で御香典を持ってくる。受付では、預かり札に8名さん分の8個という粗供養引換券を
発行する。しかして、このお兄ちゃん、お焼香の後、1000円の商品券を8個8000円分ゲットしてゆくのである。この
100円札。透かしてみると茶色いので10000円札に見えないこともないのがミソ。最近は在庫が切れたのか1000
円札に代わったが、昔パンチパーマ、今は金髪のちょっとイカツイお兄ちゃんである。

一度、あんまり腹が立つので、受付にいたとき社長がこの金封を目の前で開封したことがあった。そして、その時の言
葉がなかなかスカしている。封筒から出てきた100円札を示して「これはどういうことですか?」するとお兄ちゃん、
「うちらでは、こういうシキタリになっています。」どんなシキタリなんやねん。やっぱりこれは窃盗犯である。さすがに気
まずそうであったが、建前上、会葬者にはそんなにきつくは言えない。

http://kurituka.hp.infoseek.co.jp/0112.htm
631名無しさん@5周年:04/11/14 01:38:17 ID:9LgLCsK1
>>630
これが部落ってやつらなの?当方北海道なのでよくわかんないんだけど
632名無しさん@5周年:04/11/14 01:39:39 ID:R9YhiVvx
子供銀行にすればいいだろ。
現金撒くからへんなDQNが集まるわけで・・・・・

っていうか斎場の入り口(受付)で弾かないのか?
顔割れてるんだし弾けよ
633名無しさん@5周年:04/11/14 01:40:04 ID:d8tBj/Sd
建前(たてまえ)といって、新しく家を建てるときにお金とかお餅、お菓子を紙に包んで撒いたりする風習はあった。
@福島県南
棟上(むねあげ)っていうのかな?

最近は新しいおうち建てるのでも大工さんが木材を組んで、みたいなのって見たこと無いような
気がします。組み立て式住居になったからかな?

こういう風習自体、廃れていってるのかな・・まあ家建てるなんて滅多にないことではあるんだけど。
634名無しさん@5周年:04/11/14 01:40:40 ID:TrFr2Ozk
ウチの地域じゃやってるよ@ひたちなか(旧勝田)

玄関から霊柩車までのあいだに1万円分の5円〜100円玉を紙に包んだ物を
ぱらぱらと撒く。
この地域では通夜はやらずに告別式だけ(仕事関係で例外もあるが)で、なおかつ
最近は斎場でする家がほとんどなので家を出るときには親戚と近所の人しか
いないからこういったトラブルはないけど。まぁムキになって拾うおばちゃんもいるがw
635名無しさん@5周年:04/11/14 01:42:55 ID:VtmgNLC5
    /:::::::::::::::::::::\         
   /:::::::::::::::::::::::::\     
   |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
   |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
   |::( 6  ー─◎─◎ )  
   |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
   |   <  ∵   3 ∵>   こいつらは金の為になら何でもする害虫のなれの果てか。ブヒ ブヒ ブヒヒー
   /\ └    ___ ノ 
   .\\U   ___ノ\    
      \\__)  ヽ 
636名無しさん@5周年:04/11/14 01:44:47 ID:osSVfsZO
社会になんら貢献することなく、過ごす一生か。
みじめだな。
637名無しさん@5周年:04/11/14 01:47:39 ID:rKWdE3IH
撒き餌大成功w
638名無しさん@5周年:04/11/14 01:48:59 ID:9LgLCsK1
こいつら挑戦人なの?
639名無しさん@5周年:04/11/14 01:50:41 ID:ZLumsCJM
もう20年くらい前になるかなぁ…
群馬の伊香保でもこの風習があったよ。
祖母に「これからお金がまかれるから拾っといで」って言われて、
笹かなにかに結わいつけられた小銭を振り落とすような形でまいてたっけ。
でも子供ながらに『本当にこのお金をもらっていいのかなぁ…』って気持ちがあって、
そんなにがめつく拾えなかったけどなぁ。

このまき銭で生計をたててるような奴は最低だな!
人の死を期待して待ってるようでかなり不愉快。
640名無しさん@5周年:04/11/14 01:52:08 ID:ME9m/Dnu
横須賀人
641名無しさん@5周年:04/11/14 01:53:25 ID:2acXKjV4
こ            済
 う          ば む
  い        れ   話
   う      め      じ
    慣   や         ゃ
     わ を           ん
      し              な
642名無しさん@5周年:04/11/14 02:01:31 ID:thLvAvcI
ヘリコプターからばら撒けばいいのに。

包み紙を開けると「ハズレ」とか書いてあればもっと良い。
643名無しさん@5周年:04/11/14 02:01:44 ID:/lljVI2m
ある年齢を過ぎて亡くなった人の(七十〜八十?)生前持っていた小銭をまいたような気がした。
土葬がなくなるとともに、だんだんやらなくなって、引き出物に小銭を二、三枚、紙に包んで添えてあったりする、
そんななごりが残っている…
644名無しさん@5周年:04/11/14 02:05:52 ID:24FbsR1p
>遺族らは形式的にわずかな小銭をまくにとどめ、残りは近所の人たちに手渡した。

形式的に撒くのはフェイクにすると良いよ
645名無しさん@5周年:04/11/14 02:06:18 ID:vuuiTaAl
>>634
ちょっとまってマイ地元。
自分が住んでいた地域ではやっていなかったようだが。聞いたことないし。
まあ場所が違うってこともあるかもしれないけど…そんな広かったかな?
646名無しさん@5周年:04/11/14 02:13:53 ID:Axs+HMWj
そう言えば、昔、テレビで、見知らぬ人間の葬儀に
喪服姿で訪れて、香典を1000円程度包み
出される寿司を腹いっぱい食うことを、私のアイデアとか言って
自慢していたババアがいたよね。
あのババアもムカついたが、
それを、おもしろおかしく取り上げるテレビ局も最低だったな。
647地に足 改め 地に足:04/11/14 02:20:54 ID:f1CbvTt+
日本はホントいい国だな、って実感できるニュースですね。
648名無しさん@5周年:04/11/14 02:31:10 ID:NMDnCdLW
人間であることをやめた連中だな。
捕まえて腕のあたりに焼き印押しとけ
649名無しさん@5周年:04/11/14 04:23:29 ID:SMrvcwQc
そのうち“まき銭”はこじきをさせた者扱いになって罰則の対象になるな
650名無しさん@5周年:04/11/14 04:35:09 ID:zEuTOomZ
こいつら氏ねばいいのに
651名無しさん@5周年:04/11/14 04:43:53 ID:pE1ZatJI
こういう仕事は所得税かからないからいいよな
652名無しさん@5周年:04/11/14 04:52:38 ID:pmoRFxmE
>>651
罰金はとられるけどな
653名無しさん@5周年:04/11/14 04:55:15 ID:6++BEoN7
こんな習慣が日本にあるなんて知らなかった
まあ金は死人より生物に使うべきだと思うが
654名無しさん@5周年:04/11/14 05:05:16 ID:goFovrGb
うちの地域ではやらないな。三途の川の渡し賃としてお棺の中に10円玉は入れたけど
655名無しさん@5周年:04/11/14 05:12:02 ID:X0toQaq/
<<「仕事」の機会が減っておれたちも必死なんだ」と・・・

       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | -=・=- -=・=-  |
   /          |
  /           |   <仕事?
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

ムーミンがこのスレに疑問を抱いてるよう
656名無しさん@5周年:04/11/14 05:23:14 ID:x4WkYmcH
30年以上前だが、群馬の祖母さんの葬式に出た。
自宅の屋敷で葬儀の後、墓地まで行列。土葬だった。
その先頭に、竿の先に銭湯の脱衣カゴのようなものをつけ、
それを掲げながら、露払いのように進む係が2名いた。
カゴの中には小銭が入っており、竿を揺すると、パラパラと落ちた。
「縁起モノだから、お守りにしなさい」
と、親戚のおじさんに言われたような記憶がある。
657粉チーズコーラ ◆kona/MHeLs :04/11/14 05:24:32 ID:sa6Z3CPd
お葬式って何のためにやるのかね、と考えてしまったよ。
自分のお葬式だったらそんな人たちには来て貰いたくない気がする。
658名無しさん@5周年:04/11/14 05:33:02 ID:1Yb90Jwa
貨幣に見せかけた爆発物を撒くのがいい。
6591000レスを目指す男:04/11/14 05:36:47 ID:6Fg9RzJe
変だな、うちでは塩撒いてたのに。
660名無しさん@5周年:04/11/14 05:37:04 ID:/6uhyv0R
>>658

日本の法律では
お金やゴミを自分の敷地に故意に捨てて
それを悪意で拾う人が死亡した場合は
捨てた人が責任をおいます。
661名無しさん@5周年:04/11/14 05:40:10 ID:1Yb90Jwa
じゃあシンプルに「プロ」を現場射殺。
662名無しさん@5周年:04/11/14 05:40:26 ID:wgrx1ffA
自動車盗まれて事故をおこされた場合でも
盗まれた人に責任が及ぶようなものか
663名無しさん@5周年:04/11/14 05:43:38 ID:ljsVRdDw
卑しい人たち、まさに黄泉の餓鬼だな
664名無しさん@5周年:04/11/14 05:56:06 ID:pDCPmIn4
とりあえず葬式挙げて、そいつらが着たら撲殺して棺おけに入れておしまい。
665名無しさん@5周年:04/11/14 05:58:25 ID:QGU4YA1U
醜い・・・
666名無しさん@5周年:04/11/14 06:09:08 ID:8SAyvEJO
そういう風習があるのか。
「映像の世紀」でフランス領時代のベトナムで淑女が小銭ばら撒いて
こじきが鳩みたいに群がってるのをみたが、そんな感じ?
667名無しさん@5周年:04/11/14 06:10:05 ID:ryjdsRVV
プロ乞食キター!

はがいしゅつですか?
668名無しさん@5周年:04/11/14 06:11:24 ID:QGU4YA1U
乞食って放送禁止用語なんだよね。何でだ?
いいじゃん本当に「乞うて食う」んだから。
669名無しさん@5周年:04/11/14 06:13:10 ID:UBGmNmyR
撒き銭理穂は既出ですか、そうですか
670 ◆C.Hou68... :04/11/14 06:14:24 ID:dqXxYXO/
傷害罪で捕まえられないのか。
671名無しさん@5周年:04/11/14 06:18:44 ID:TMDzxZp1
死人を食い物にするコジキは殺してやりたいよな。
672名無しさん@5周年:04/11/14 06:18:44 ID:3VnbxY2f
>>668

食を乞う じゃないんだ?
673名無しさん@5周年:04/11/14 06:18:58 ID:HKPBmrCE
スレタイに県名を書いておいて欲しいものだ
674名無しさん@5周年:04/11/14 06:23:06 ID:oxMRYdsG
プロなら周りのふいんきを壊さないよう喪服位着て他人に迷惑かけないようスマートに小銭を拾え
675名無しさん@5周年:04/11/14 06:23:54 ID:QGU4YA1U
>>674
ワラタ
676名無しさん@5周年:04/11/14 06:27:44 ID:QRGak7z0
これからはパチスロのコインでも撒こうぜ。
677名無しさん@5周年:04/11/14 06:28:51 ID:pCK+dcz/
>>673
同意。

ちぃφ ★←こいつって気の利かないスレタイつけたり、ウケ狙いで外したり碌な記者じゃないよ。
死ねよクズ。
678名無しさん@5周年:04/11/14 06:30:03 ID:KaaXZ1HU
一円玉を山のようにばらまいてやりたいね
バケツで何杯もぶっかける勢いで


喪主「ジャックポット!」→やおら棺を傾ける遺族→棺の中から大量のコインがドバー
679名無しさん@5周年:04/11/14 06:37:02 ID:1Zct6k4n
栃木北部ですが、まき銭しますね。
鈴のついたカゴを振りながら銭をまくのでジャランジャラン派手な音がします。
小銭は棟上げ式みたいに紙にくるんであるので拾ってみないと中身は不明。

親曰く、死者の福のお裾分けなので、その日のうちに使い切るのが習わし。
ちなみに寺までは外戚家含めて色々な飾りやお供え(役割が決まっている)
を持ってハデな行列をします。
680679:04/11/14 06:45:07 ID:1Zct6k4n
そういえば同じ栃木の真岡でもまき銭してたなあ。

仏教とかで言う一種の「喜捨」なんでないのかね。
681名無しさん@5周年:04/11/14 06:56:36 ID:RlQ7Jv7f
ま た 下妻物語 か
682名無しさん@5周年:04/11/14 07:22:10 ID:P68hvsiW
>668 日本には乞食はいないことになってるそうです。
詳しくはわすれちゃいましたが、日本では生活保護等ある為、そういう人はいないと、いない者に呼び名ないそんな感じだったかと。
683名無しさん@5周年:04/11/14 07:35:14 ID:bNFG46s1
塩を撒く行為って、
昔は塩や米や鰹節は貴重なものだったので、
施しの意味でまくもんだとおもってた。

建物建てる前の地鎮祭も、めったに食べられない貴重な食事で
その土地の神様をもてなす儀式だったと思う。

盛り塩は、ぎゅうしゃ(←なぜか変換できない)をとめるためらしい
684名無しさん@5周年:04/11/14 07:41:13 ID:vrwgEvSh
記事読んでて悲しくなった。

乞食より劣るな。

(´−`).。oOなんで生きてんだろ。氏ねばいいのに・・・。
685名無しさん@5周年:04/11/14 07:44:51 ID:STTD4ue6
嫌な思いして
無理にやらなくてもいいじゃん
あっさりさっぱり割り切ればいいのに
本末転倒というかなんとも
686名無しさん@5周年:04/11/14 07:56:30 ID:4SoLxUcL
「ぎゅうしゃ」は「牛舎」と変換できる
687名無しさん@5周年:04/11/14 07:58:51 ID:H8WfdGxX
>>683
ネタだと思うが

牛車で変換できるぞ。
688名無しさん@5周年:04/11/14 08:00:27 ID:Mn1qoAoT
香典もらったら目の前で開封して領収書発行するのが常識だと信じて疑わなかった24歳の秋・・・・・・





これって北海道だけなの?
689名無しさん@5周年:04/11/14 08:04:37 ID:WcrzUXTw
つーか伝統とかいつまでも引っ張んなよ
金もったいないし
690名無しさん@5周年:04/11/14 08:12:00 ID:kXAoKs15
こういう奴を殴りに行ってウサばらしをする
集団が登場の予感
691名無しさん@5周年:04/11/14 08:13:42 ID:wgrx1ffA
1円玉をコンビニの袋に100枚ほど入れて丸め
思いっきりぶつけてやればよろしい。

当たりどころが悪いと死ぐので程々にね♪
692名無しさん@5周年:04/11/14 08:16:09 ID:UIVmnbcM
すごいね
これって明治初期の話みたい
693名無しさん@5周年:04/11/14 08:18:00 ID:gliZRNDN
>>653
水羊羹とかに使うんですか?
694名無しさん@5周年:04/11/14 08:18:23 ID:BogEkK7t
こんな習慣は廃止してしまえ
乞食に拾われて浮かばれるわけねーし
695名無しさん@5周年:04/11/14 08:21:23 ID:jClcXTkB
死んだ人も最後にそんな奴らに関わりたくなかろう。
小銭まくのやめたらいいだけ。
696名無しさん@5周年:04/11/14 08:27:32 ID:BogEkK7t
まあ叩く間でもなく、
乞食本人たちが一番みじめだろうな。
そんなことを「仕事」にして一生を終えるなんて、地獄みたいな一生だよ。
697名無しさん@5周年:04/11/14 08:28:21 ID:ijjm3Z9O
施餓鬼供養
698名無しさん@5周年:04/11/14 08:33:07 ID:/vWdFUM4
糞すぎ
アホだな

ニートと同類の乞食じゃん
699名無しさん@5周年:04/11/14 08:35:28 ID:y4UYfrIY
乞食だろ?臭いからこないでください。
700名無しさん@5周年:04/11/14 08:45:43 ID:XDu5gZIw
>>698
ニートには無い圧倒的な行動力と周囲の目を気にしない
強靭な精神力、そしてゴキブリのような生命力がある。
ニートのほうが直接害がないだけ何倍もマシだけど。
701名無しさん@5周年:04/11/14 08:47:06 ID:kR9UNpD8
うちの親戚もその地区にいた。
そいつらの顔が割れていて、撒き渋ってると
「なぜまかない!」
「村八分になりたいのか?」
と逆切れしたので、親戚数人が石を持って投げるふりすると
「バチあたりめ!」
とか叫んで逃げていったらしい
702名無しさん@5周年:04/11/14 08:51:44 ID:1Zct6k4n
あのあたりって汚いずた袋持って放浪している
昔ながらの「乞食」ってのがいるんだよね。
703名無しさん@5周年:04/11/14 08:53:13 ID:fl9lZBMG
>>701
基地ですな。
704名無しさん@5周年:04/11/14 08:56:07 ID:eQQLGS2m
こういう連中が存在する限り、日本の最低民度は底上げできないな。
705名無しさん@5周年:04/11/14 08:56:41 ID:vw3EVcTv
一日100円拾えれば乞食もなんとか食いつなげるか?
だとしたら良い慣習だ
706名無しさん@5周年:04/11/14 09:00:27 ID:omXOOBs9

プロは育成するから育つんだ。
プロが嫌なら、蒔かなければ良い。
707名無しさん@5周年:04/11/14 09:01:51 ID:NE/bfLyj
古事記
708名無しさん@5周年:04/11/14 09:04:31 ID:vw3EVcTv
乞食が臭いのは消防ホースの放水で洗わないからだ
この国の衛生事務局は何をしてるんだろう
709名無しさん@5周年:04/11/14 09:04:33 ID:pewMe1/h
>>702
マジですか?
710名無しさん@5周年:04/11/14 09:05:21 ID:D20EZY5v
撒き銭は本来、真っ当な葬式や棟上げ式を催せる上級階級の人間の
葬式や家の普請に関わる下男下女等の賎業者への施し
今の日本には馴染まないよ

しかし田舎で銭撒きをヤメると「あの家はシワい」と言われる罠

ウチの祖父の出棺の時は、父が海外通販で多量に買って来た飴を撒いた
バカな事考えたと思ったが、いい大人だって色とりどりのキャンディを見ると頬が緩む
711名無しさん@5周年:04/11/14 09:10:10 ID:1Zct6k4n
>>709
うん、栃木や茨城には青テントに住み着くホームレスとは違う、
ホントに物乞いで放浪する「乞食」がいる。
何度か家の前を通り過ぎるのを見たよ。
(といっても同じとこグルグルするだけなんだが)
712名無しさん@5周年:04/11/14 09:12:38 ID:xMkLNW93
>>366

ビルゲイツ、逝ってよし
713名無しさん@5周年:04/11/14 09:13:43 ID:KnNeIV6g
そのうち葬式にたかる乞食連中がDQNにリンチされてあぼーん
されるかな?
714名無しさん@5周年:04/11/14 09:14:06 ID:9QHFRTMu


仕 事 し ろ
715名無しさん@5周年:04/11/14 09:19:17 ID:OY48cjTz
日本って「物乞い」は少ないですね。
ホームレスでも何か仕事探したり
空き缶やダンボール拾ったりしてなんとか金を稼ごうとする。
それも無理ならゴミを拾ったり。
アメリカ行ったら観光地はもう物乞いだらけ。
文化の違いを感じた。日本の方がつつましいというか。
向こうは宗教的に施ししたほうがいいっていう価値観でもあるのかな。
716しわ:04/11/14 09:25:32 ID:rQEP6vbF
豆まいたら鬼は外福は内だな
717名無しさん@5周年:04/11/14 09:28:09 ID:lACqpAqK
>>715
日本が特殊かもね。
ヨーロッパとかだとATMの前でこじきが陣取っているよ。
うざいうざい。
718名無しさん@5周年:04/11/14 09:34:13 ID:eQ58wdT5
のうのうと生活保護をうけ続けている奴らより人間らしいと思う。
719名無しさん@5周年:04/11/14 09:35:06 ID:7UGKbmlD
こういう仕事って、きちんと会社組織にして社員教育きちんとして
無駄がないように社員を動かせばけっこう利益でるかもな。
まずは自転車から車で移動させることだな。
720名無しさん@5周年:04/11/14 09:50:51 ID:1Zct6k4n
墓地のお供え食ってる乞食は結構いるらしいよ。
721名無しさん@5周年:04/11/14 09:55:11 ID:uxTbBYQa
さいたまの大宮には乞食ギルドがあって
座る場所が決まってたり、パチ屋で並んで
整理券もらうの代行したりしてるぞ。
この銭拾いよりまだましだな。
722名無しさん@5周年:04/11/14 09:55:29 ID:XJOPN8dK
>>720それはねずみ親父のこと
723名無しさん@5周年:04/11/14 09:55:34 ID:lOGzcy/V
県西だが、たてまえでは小銭巻をやった記憶がある。
普通、子供や年寄り(65以上?)と母ちゃん達に拾わせる空気がある。
葬儀では一度だけ経験ある。提灯みたいなのからジャラジャラ撒いたような記憶が。

それよか近年、ヤマダやコジマで先着何名様でセールやるじゃない。あれに大挙して
押し寄せるプロ集団の方がウザイんだが。店の方も抽選にしりゃいいのによ。
724名無しさん@5周年:04/11/14 09:56:09 ID:1Zct6k4n
どっちかというと、ホームレスよりも山窩の系列っていう印象だ。田舎の山乞食は。
725名無しさん@5周年:04/11/14 10:01:39 ID:GN/3RVTV
おまいら14日を何と読む?「じゅうよにち」か?
それとも「じゅうよっか」か?

11日=「じゅうついたち」とは読まない
12日=「じゅうふつか」とは読まない
13日=「じゅうみっか」とは読まない
15日=「じゅういつか」とは読まない
16日=「じゅうむいか」とは読まない
17日=「じゅうなのか」とは読まない
18日=「じゅうようか」とは読まない
19日=「じゅうここのか」とは読まない

なんで14日だけエコヒイキするんだよ!
726名無しさん@5周年:04/11/14 10:02:35 ID:/vWdFUM4
普通に仕事したほうが楽に稼げるだろ!
こういうのってもう、そういうのが好きな人がやってるんだろうな。天職なんだよ。
地見屋とかさ。
727さなだ☆むし ◆NULLPoqP7c :04/11/14 10:04:05 ID:Y2VVhFW6
>>725
おれ「じゅうなのか」って言うぞ
728名無しさん@5周年:04/11/14 10:04:12 ID:y92OXtmx
どうしてもやらなければいけないのなら
包む色の紙を何種類か揃えてダミー作って
参列者には当たりの色を予め知らせておくとかで防止かな
729名無しさん@5周年:04/11/14 10:04:28 ID:wsGgCkJo
>>715
20年前は駅前にも「乞食」がいたよ。
筵の上に座ってて、前に空き缶おいて。
通行人がそこにお金を投げ入れると「おありがとうござ〜い」
っていうのがお決まりだった。

そのごず〜っとみないので、そのスタイルは絶えたかと思ったが、
半年前、名古屋駅通った時に久々にその乞食スタイルをみた。
730名無しさん@5周年:04/11/14 10:07:17 ID:OXgQ6Oq7
ホ〜ムレスを徹底駆除!
731名無しさん@5周年:04/11/14 10:07:31 ID:Vha8Htw0
>>725
24日

34日

の立場は
732名無しさん@5周年:04/11/14 10:12:50 ID:cA37ny6j
仕事の機会とは笑わせる、乞食以下の浅ましい行動だな
733名無しさん@5周年:04/11/14 10:14:02 ID:9LgLCsK1
ちょうどいい機会だから、このくだらねえ習慣廃止すれば?
734名無しさん@5周年:04/11/14 10:14:14 ID:rWY5LwwU
茨城ってかなり金に汚いところがあって、何でも金、金、金。
それだから逆にけちと思われるのがイヤでこういった風習はなくなりにくい。
本当、外面だけの見栄っ張りが多いからねこの地域は。
どこどこはいくらまいた、あそこはまかなかっただの陰口を叩くのはいつものこと。

大体、厳粛なお葬式にお金をまくなどという俗世間にまみれた行為を行うのはばか
げているのだが、なにせ論理的思考が欠如している地域性ゆえ、忠告にも聞く耳
持たない。
735名無しさん@5周年:04/11/14 10:14:56 ID:1Zct6k4n
四谷のイグナチオ教会の近くには今でも空き缶乞食がいるぞ。
ずっと地面にぺったり土下座して微動だにしない。
ある意味インドのサドゥみたいだ。
736名無しさん@5周年:04/11/14 10:18:49 ID:Vha8Htw0
風流せい
風流せい

銭撒くから

風流せい
737名無しさん@5周年:04/11/14 10:19:47 ID:q8ovZU36
相手が同じ人間だと思うから腹が立つんじゃないか?
お供え物は自然の動物への捧物になるわけだし、
縁起物として恵むという新しい慣習を作るという手もあると思う。
ただ、同等じゃないんだから同席は禁じ、
ぶつかるみたいなことしたら暴行で現行犯逮捕、とか、
厳粛な儀式を守るルール化は必要だと思うが。
738名無しさん@5周年:04/11/14 10:20:42 ID:HmlXl7sX
つーか、2000円ぽっちかよw
だったら日雇いしてもらったほうが儲かるし、社会のタメになるじゃん。
739名無しさん@5周年:04/11/14 10:22:06 ID:Gmf03Adp
遺族は村田兆痔雇え
んで500円投げつけてもらうと
740名無しさん@5周年:04/11/14 10:24:04 ID:WDjaGdKB
普通の人>>>ニート>>>まき銭拾い>>>>>>酒飲んだくれてる生保
だな。
741名無しさん@5周年:04/11/14 10:24:21 ID:2iQgSjEc
爆笑した。
乞食必死だなw
742名無しさん@5周年:04/11/14 10:24:57 ID:TxbfUZ25
葬式に現金をバラ撒く地域が日本にあるとは驚いた、ホント馬鹿馬鹿しくてくだらねえ習慣だなあ。
新築祝いじゃあるまいし一体何なんだ?
その地域にしてその乞食ありという感じが否めない。
743名無しさん@5周年:04/11/14 10:26:50 ID:tlyOwLwi
身内の葬式でこんなことされたら、殴りかかってしまうかもしれない。
まぁ、こういう風習自体無いからいいんだが。

動物のお医者さんだかおたんこナースだかで出てきたのと同じ風習なのかな?
744& ◆CndhnPEQLY :04/11/14 10:29:06 ID:2tZiCbnt

これは習慣化した経緯を調査する必要がありそうだな


745名無しさん@5周年:04/11/14 10:29:48 ID:nPBJZwAR
人生いろいろ、葬式もいろいろ
746名無しさん@5周年:04/11/14 10:30:35 ID:snrGnJkG
プロ市民ならぬ新たなる勢力、それはプロ乞食!
747名無しさん@5周年:04/11/14 10:33:26 ID:RaVYzU3E
男性は「おれたちの顔をみると金をまかないことが増えた。きょうもそうだった」と残念そう。
748名無しさん@5周年:04/11/14 10:44:29 ID:320DasjK
>>734
> 大体、厳粛なお葬式にお金をまくなどという俗世間にまみれた行為を行うのはばか
> げているのだが、
魔除けだそうですよ。なんか調べてみると日本人古来の葬送儀礼だそうですよ。

にしても色々見てみると面白い。各地でやっていたようですし。
どうも土葬する事と関係があるみたいですが…
やっぱり火葬になったから風習も変わっちゃったのですかねぇ。
749名無しさん@5周年:04/11/14 10:44:57 ID:D3GIHC8V
どこの県?スレタイに書いてなくて本文で「この県では・・・」(ry
750名無しさん@5周年:04/11/14 10:45:32 ID:V99ufboq
茨城。
751名無しさん@5周年:04/11/14 10:47:12 ID:CJ6oUwqX
蒔かなきゃいいんじゃねーの
752名無しさん@5周年:04/11/14 10:48:09 ID:P8Rh8ERq
>>748
魔除けではなく、貧しい者に施しを与えることで功徳を積む、
という仏教の教えから来てると思われ
753名無しさん@5周年:04/11/14 11:17:19 ID:CwpHglk3
ネットには共有ファイルを売りつける“DOM”が多数存在する。その一人、五十代の男性に話を聞くと、
「ファイルの放流はネットの掲示板で調べる。四−五人の仲間でIMで情報交換する」と話す。
男性によると、“仕事”は、ヤフオクやビッターズを中心にWANTEDや楽天まで足を運ぶという。
交通手段は自転車で、仲間には女性もいる。
“遠征”すると別のグループと鉢合わせして縄張り争いでトラブルになることもあるという。
いったいいくら稼げるのか。男性は「だいたい二千−三千円程度だが、一日二件出店することもある。
バブルのときは一日二件で二万円近く拾ったことがある」。
落としたファイルは「無駄遣いしないため」内蔵用HDDに保存するという。
男性は「おれたちのIDをみると入札しないことが増えた。きょうもそうだった」と残念そう。

こうした“プロ”はもちろん厄介者扱いされている。
中古ソフトを買いに来た初心者に売りつけてけがをさせたり、
ネタを待つ人の足元に飛び込み、掲示板が祭になったりなどトラブルは絶えない。
男性は「最近は(交換をしない)Winny,Shareでの共有が増えて困っている。
売り物への入札が減っておれたちも必死なんだ」と説明する。
754名無しさん@5周年:04/11/14 11:21:24 ID:IOUmQcfL
12/11(火) 
2日連続で朝一の葬儀なので、現場直行。喪家さんは一条通の金物店屋さん。昨日と違って町中だと、御貰い屋
さんが跋扈する。通称・拝み屋さんにもいろいろな人がいて、京都市内の碁盤の目の中なら必ずやってくる。いつ
も我々は受付をしているのでこのオジサンおばさんは一目でわかるが、多くの葬儀業界の方はあんまりこの人た
ちが好きではない。というのも、品がないからである。焼香は先を争って済ますし、みんなが順番に並んでいても平
気で抜かしてゆく。そりゃ、たくさんの葬儀を廻るのだから、時間との戦いなのは判るが、車を横付けしてダダダッと
集団で来て、またまた集団で走り去る姿に眉をひそめる人も多い。

京都の葬儀は他の地域と違って(他地域では会葬お礼は3〜500円が相場)、会葬返礼に1000円の商品券を配
る家が多いことが、この人たちの繁殖を許している。一時、京都新聞夕刊で特集されて有名になったけど、ぜんぜ
ん知らないお家の葬式に平気で列席して、1000円とはいえ商品券を貰ってゆく行為は、やっぱり窃盗罪に値する。

中でも私たちで言う、「100円札の兄ちゃん」という人の手口はこうである。一番安物の金封包みに旧百円札を1枚
だけ入れて、8名ほどの連名で御香典を持ってくる。受付では、預かり札に8名さん分の8個という粗供養引換券を
発行する。しかして、このお兄ちゃん、お焼香の後、1000円の商品券を8個8000円分ゲットしてゆくのである。この
100円札。透かしてみると茶色いので10000円札に見えないこともないのがミソ。最近は在庫が切れたのか1000
円札に代わったが、昔パンチパーマ、今は金髪のちょっとイカツイお兄ちゃんである。

一度、あんまり腹が立つので、受付にいたとき社長がこの金封を目の前で開封したことがあった。そして、その時の言
葉がなかなかスカしている。封筒から出てきた100円札を示して「これはどういうことですか?」するとお兄ちゃん、
「うちらでは、こういうシキタリになっています。」どんなシキタリなんやねん。やっぱりこれは窃盗犯である。さすがに気
まずそうであったが、建前上、会葬者にはそんなにきつくは言えない。

http://kurituka.hp.infoseek.co.jp/0112.htm
755名無しさん@5周年:04/11/14 11:28:57 ID:HucYMVh3
逆に言えば生命力の強いタフな連中
756名無しさん@5周年:04/11/14 11:30:49 ID:PA9pAckI
>拾った金は「無駄遣いしないため」近所の郵便局に預けるという。
>男性は「おれたちの顔をみると金をまかないことが増えた。きょうもそうだった」と残念そう。

すごく…矛盾してます
757名無しさん@5周年:04/11/14 11:33:32 ID:OAXEPsjm
以前、乞食が夜中にどぶの中身を手ですくっては、道に捨ててるのがいた。
多分小銭でも、どぶに落としたんだろうが、よりによって豆腐屋の前のどぶ。
ああいうのは、どうしたら、いいのか?浮浪罪を制定すべきなのか?
758名無しさん@5周年:04/11/14 11:43:12 ID:P8Rh8ERq
25歳。
去年まで金無し君だったけど、茨城の葬式場で撒き銭拾って
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、100円以上の撒き銭を拾えば、同じ要領で4000円くらいは拾える。
拾うだけ拾って御礼も言わずに引き上げることもできるし、喪主に向かって
思い切って「もっとくれ」と要求すれば50パーセントで二倍になる。
撒き銭なきゃお焼香して菓子でも食えばいいだけ。暇つぶしになる。
葬式饅頭とか香典詐欺とか色々あるのでマジでお勧め。
759名無しさん@5周年:04/11/14 11:44:16 ID:gGAQLM5b
偽のお金にしておけばいいんだよ。
で、あとで知っている人だけ現金に変える。
760名無しさん@5周年:04/11/14 11:53:58 ID:M0XsvGmT
ナースのお仕事にこんな話しの回があったね。
761名無しさん@5周年:04/11/14 11:54:38 ID:m45yczdh
皮先くん=ごきぶり=川崎=紙

板によって名前を変える模様、鳥はN3i.Qu1SoYで統一
男性、熊本大学院生、卒後10年未満の小児科医
熊本市在住、実家は松橋、S40年代11月10日生、蠍座
趣味:テニス、将棋、ハイキング
性格:二重人格、極度の粘着性、負けず嫌い
車:MPV (前車:スクラップ済マーチ)
嫁一人子供一人、米国留学希望

ttp://plaza.rakuten.co.jp/sheel/bbs/
 →根城。開設早々に恨みを買う方々の住人の攻撃を受ける
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1097247517/
 →【育児板】 ■川崎病専門医Aが答えるスレ〜part5■
  恥も外聞もおまけに知識も無くDQN親に得意げに語るさまがイタタタ
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1090045347/
 →【大学学部・研究板】 熊本大学医学部 Part4
  ここで「ごきぶり」を名乗りスレ主のつもりでアイタタタタ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1093484178/l50
 →【AV機器板】 【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎8
  結局散々AV板でも叩かれ今は隔離スレにてアイタタタタタ
ttp://ch.minidns.net/bbs/src/1100349907111.jpg
 →自慢の愛車。嬉々としてアップし住人に晒す。

引きこもりとみなして良いほど毎日2chにて書き込み。
職場の複数のPCを使用して形勢不利と見るやサクラ書き込みで
応援/擁護レスを自作自演。当然シラを切るが横着な文体が抜け切れず
いつも住人に見破られ最近は名無しで活動することもしばしば。
社会性が無い為に車の銀色が何故汚れが目立たないかを知らないまま
50、60値引きが当たり前のMPVを30引きで購入。それが最近の悩み。
762名無しさん@5周年:04/11/14 11:55:30 ID:d6ItR6I/
>>760
 おたんこナース?
763名無しさん@5周年:04/11/14 11:55:50 ID:sfdkx8Ej
ウチ茨城だし、このあいだ葬式やったばかりだけど
こんな習慣聞いたことなかったなぁ。
なんにしろ、茨城が有名になるのは良いことだ。
764名無しさん@5周年:04/11/14 11:59:10 ID:1IbWTlXi
ウチの地方では、小銭は遺骨と一緒に焼くんだよな。
骨を拾う時に「お守り」として孫子供に配布される。
765名無しさん@5周年:04/11/14 12:14:35 ID:0BlFM9Rn
金を失うと書いて銀! という格言もあるとおり、
金は額に汗して稼ぐものだ!!
それを忘れたこの男たちに幸せがおとずれることはない。
766名無しさん@5周年:04/11/14 12:17:20 ID:MsxC4AAW
>>765
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
767名無しさん@5周年:04/11/14 12:17:57 ID:9jSfFi06
貧乏って人間の尊厳をいともたやすく奪い去るんだなぁ。
清貧なんて言葉は現実には存在しないな。
768名無しさん@5周年:04/11/14 12:19:51 ID:snrGnJkG
>>765
乞食部落め!
769名無しさん@5周年:04/11/14 12:20:19 ID:Vdv2JTsW
乞食は同情されて施しを貰う立場なんで
「仕事」とか開き直ってクライアントに喧嘩を売るようではもう終わりですな。
770名無しさん@5周年:04/11/14 12:22:05 ID:LwX+LJYf
金をまかずに飴でもまいたらええねん
771名無しさん@5周年:04/11/14 12:22:18 ID:TbUesUfP
ダービーですた
772名無しさん@5周年:04/11/14 12:23:57 ID:Vdv2JTsW
>>770
うちの田舎は家を建てたらもち撒きしてるな
773名無しさん@5周年:04/11/14 12:25:09 ID:d8tBj/Sd
棺おけにタックルする銭拾い、飛び出すおばあちゃん。
774名無しさん@5周年:04/11/14 12:26:10 ID:eFOL32cc
こいつら部落民じゃないのか?
775名無しさん@5周年:04/11/14 12:28:16 ID:tFgM6Cp6
こいつら一網打尽にして
一緒に燃やせ
776名無しさん@5周年:04/11/14 12:28:56 ID:XsWdUbLG
また大阪か!
777名無しさん@5周年:04/11/14 12:30:26 ID:9A7mMC4Q
778名無しさん@5周年:04/11/14 12:30:37 ID:zdnscFmr
金を失うと書いて銀?銀?
779名無しさん@5周年:04/11/14 12:31:02 ID:6aB1fkeP
セコ杉
780名無しさん@5周年:04/11/14 12:32:52 ID:rsxHkM/P
人間プライドなくしたら終わりだな。
こういう人らは、今後まともな仕事には戻れないだろうね。
薬物中毒者みたいなもんだ。
781名無しさん@5周年:04/11/14 12:36:46 ID:1IbWTlXi
昔から部落民(乞食)が拾うことを前提に撒いていた地域があった。
これは「哀れな人達」に「施し」をすることで、故人の功徳として
故人が成仏できますように…って意味でやっていた事で
日本だけではなく、仏教文化圏の国ではしばしば見られる風習。

食事を振る舞う風習の所もある。
782名無しさん@5周年:04/11/14 12:38:23 ID:xLyO6kB7
つーか、変な風習を止めろってw

783名無しさん@5周年:04/11/14 12:38:58 ID:1IbWTlXi
金を失うと書いて鉄。
金の王哉と書いて鐵。

新日本製鐵に郵便物を送る時は絶対に間違えてはいけない。
784名無しさん@5周年:04/11/14 12:43:39 ID:0BlFM9Rn
もしも葬式のときに1万円札をバラ撒くという風習のある場所があったら
こいつら移住しちゃうんだろうな。。。。。
785名無しさん@5周年:04/11/14 12:45:39 ID:snrGnJkG
銕って字もあるね。金に夷(えびす)で鉄を意味するのは、中国では東海岸(東夷あずまえびす)沿いに
鉄の産地が多いからという説がある。大弓を扱う族が多いので夷であるという説も・・・
786名無しさん@5周年:04/11/14 12:46:17 ID:6aB1fkeP
>>784
名古屋は菓子袋をばら撒くよ
俺の姉ちゃんが嫁入りする時、
二階から気持ちよくばら撒かせてもらった
787名無しさん@5周年:04/11/14 12:46:25 ID:BtkmQE+R
ほんとに日本人?
日本人だとしても、BかB一歩手前の賤民じゃねえか。
788名無しさん@5周年:04/11/14 12:46:28 ID:9LgLCsK1
このくだらん風習を廃止しろ
789名無しさん@5周年:04/11/14 12:47:47 ID:ngqYCglX
>>788
風習よりも、まき銭拾いのプロどもを廃止してください。
790名無しさん@5周年:04/11/14 12:53:29 ID:kMGYkbUF

>>1

だって創価学会員なんだから しょうがない


791名無しさん@5周年:04/11/14 12:54:22 ID:iYdaN/36
家を建て替えて棟上式の時はモチとかお菓子とかも、それと木札に酒とか高額商品書いても撒きます。
撒いてる時はそりゃー気持ちがいいものです。「下々の者よ拾え拾え!!わっはっはははは」状態です。
小学校の頃は自転車で遠征してたもんです。
792名無しさん@5周年:04/11/14 12:55:31 ID:Szhcuk22
家を新築したらもち撒きしますが。
793名無しさん@5周年:04/11/14 13:00:37 ID:oqfnZs/D
羅生門の毛抜きババァに通じるものがあるな
794名無しさん@5周年:04/11/14 13:08:37 ID:6qLkcxF9
正月の賽銭でも同じことがいえるな(まき銭ほど露骨に拾えないが)
来年の正月には是非メキシコ人が被るような帽子(名称不明)を被って
参拝に出かけたいと思う。
795名無しさん@5周年:04/11/14 13:11:22 ID:1gxJtHBA
子供の頃もちまきに参加したら頭上に鏡もちの一段目ぐらいのでかいもち(500円入り
が落ちてきて、未だに頭がへこんでます。

もちは半分に割れてたがな・・・。未だにはっきりとあの時の事は覚えてる。
796名無しさん@5周年:04/11/14 13:20:31 ID:dP5Y7IV8
>>791
うちの近所でもやってた。
そこで拾ったみそラーメンによって始めてみそラーの旨さを知った俺。
同時に撒かれていたお金の入った小袋はあんまり興味なかった(藁)
797名無しさん@5周年:04/11/14 13:23:35 ID:k9tGUiUF
モチ撒きくらいにしておけよ
798名無しさん@5周年:04/11/14 13:24:35 ID:ftaPYLdN
塩まいてやれ
799名無しさん@5周年:04/11/14 13:24:46 ID:1gxJtHBA
もひとつ子供の頃、親戚のもちまきで「上がって一緒にまこう」といわれたが
高所恐怖症だったので断固拒否した。

あんな骨組みだけの場所に上がれるわけねーだろ!
800名無しさん@5周年:04/11/14 13:28:59 ID:hRNUQB6r
安いワッシャーで単価3円か…
やばい面白そう
801名無しさん@5周年:04/11/14 13:40:36 ID:jOZJ2mIs
へえ、茨城でも撒き銭するんだ。
福島でも祖父母の葬式時にやったよ。
小銭奪っていくような不埒な輩はいなかったけどなー。拾った大人は子供にあげてたよ。
あと、火葬の時に遺体と一緒に小銭入れて、焼け残った小銭をお守りとしてもらうってのもあった。
これは宮城だけど。
802名無しさん@5周年:04/11/14 13:41:03 ID:uxTbBYQa
プロ市民もプロ銭拾いも
たかる事にかけては一流だなw
803名無しさん@5周年:04/11/14 13:41:11 ID:ZXkCcY+W
小銭をせっせと拾ってる姿をビデオに撮って当人たちに見せてやったら
どう思うかな。今さらどうとも思わないか?
804名無しさん@5周年:04/11/14 13:42:05 ID:mgR1SykX
卑劣な民族差別をやめろ
805名無しさん@5周年:04/11/14 13:50:54 ID:jZhJVylf
             ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\   
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←撒き銭ドロ
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\
806名無しさん@5周年:04/11/14 13:55:15 ID:SA1UtVtX
まき銭自体を辞めろよ。

披露宴のような七五三をホテルを借り切って行ったり
変な餅を配ったり
葬式で小銭を巻いたり

茨城県民って気持ち悪いよ。
まだ平成に元号が変わった事も知らないんじゃねえの?
807名無しさん@5周年:04/11/14 13:55:25 ID:lTHRif2R
葬儀屋だな個人情報漏らしているのは
808名無しさん@5周年:04/11/14 13:56:34 ID:TB8Uw8wN
>>781
そういうことなら別に遺族も目くじら立てることもないのに
809名無しさん@5周年:04/11/14 13:59:42 ID:jZhJVylf
>>808
いや、『そういう地域も』あったってことだろ?
810名無しさん@5周年:04/11/14 14:00:11 ID:SpZFPJ+m
とりあえず投票所を作りました。

2004年度2ちゃんねる流行語大賞
http://nununu.cside.com/vote4/htm/1100407828.html
811名無しさん@5周年:04/11/14 14:00:25 ID:/OAHARMY
>>806
>披露宴のような七五三をホテルを借り切って行ったり

そんな事やってんだ?アホくさ〜。
812名無しさん@5周年:04/11/14 14:04:33 ID:Dm1LwZHM
どーせリアルホームレスとか在日とかBだったりするんだろ?
葬儀屋も既得権益ゆんゆんのDQNばっかだし
坊主も糞ばっかだし
もう葬式のシステムごと破棄してしまえよ
813名無しさん@5周年:04/11/14 14:06:20 ID:Pu6UE5MG
1円・5円・10円だったら労力が萎えるだろう。これで解決。
814名無しさん@5周年:04/11/14 14:09:57 ID:25ECG/gn
まさにダニの横行だな。
死ねや。
815名無しさん@5周年:04/11/14 14:10:24 ID:UADWoWQe
生きるって大変なんだね。
816名無しさん@5周年:04/11/14 14:12:52 ID:eQ58wdT5
北関東逆境会じゃないの。
817名無しさん@5周年:04/11/14 14:14:23 ID:SA1UtVtX
>>811
今でもやってんだよ!
招待客が多い方がいいらしくて、ちょっと金があると数百人(全員礼服を着てくる)を呼んで
ガキのお披露目会をするんだよ!
あいつら異常・
818名無しさん@5周年:04/11/14 14:33:57 ID:AHEOvKpZ
国籍とか公表してよ
819名無しさん@5周年:04/11/14 14:40:04 ID:o/OcSqMT
塩まいたれ。
820名無しさん@5周年:04/11/14 14:41:28 ID:PVYsBHL9
なにこれ、また名古屋?
821名無しさん@5周年:04/11/14 14:46:13 ID:FpOA8g9i
乞食も仕事だと思ってるし茨城県版の記者も余り批判的ではない。
代々家業で続いていて撒き銭狙い5代目とか有るんじゃない?
822名無しさん@5周年:04/11/14 14:47:44 ID:Vha8Htw0
>>819
塩を拾って帰ります
823名無しさん@5周年:04/11/14 14:48:59 ID:iYdaN/36
エジプトの墓泥棒を彷彿とさせますなー。
先祖代々墓泥棒。
824名無しさん@5周年:04/11/14 14:51:39 ID:IAQz5kzJ
納豆撒けよ
825名無しさん@5周年:04/11/14 14:54:54 ID:CLxJWOsw
カーストでもあるまいし、先祖代々云々ってぇのはナメ過ぎ。
826名無しさん@5周年:04/11/14 14:56:04 ID:Dm1LwZHM
なんか最近どんどん日本人の民度が下がってる気がする・・・_| ̄|○
827名無しさん@5周年:04/11/14 14:57:10 ID:Vha8Htw0

パタリロにも教えてやらないと

828名無しさん@5周年:04/11/14 14:58:48 ID:naCykQV6
このスレ見て思い出した、昔のほろ苦い思い出

小学生の頃、俺の家は結構な貧乏だった。
母親がモチ撒きで集めたモチで、雑煮を作ってくれた。
俺はそれが大好きだったから、喜んで拾いに行ったよ。

近所の家が建て替えで、モチ撒きをするというので
一人で行ってモチを拾いに行った、子供でいるのは俺ぐらい。

モチが俺の立ち位置になかなかこなくて、何故か紙で包んだ小銭が落ちてきた。
当時の地域常識として、小銭撒きの包みに1円、5円以上の硬貨は
入っていないため、大人は選択として通常モチを拾ってた為、凄く拾いやすかった。

結局、モチは2つぐらいしか拾えなかったと記憶している。
その代わりに小銭の包みを10袋ぐらい拾った。

終了後、撒いた家のおじちゃん(当時は全然知らない人)が
後で「好きなもん買えよ」と声を掛けてくれた。
どうやら俺の場所を狙って投げていたようだ。
駄菓子を買えるぐらいの量だろうと思っていたが、
帰りに歩きながら小銭の包みを開けてみると奇跡が!
100円が大量に!!中には500円も二つぐらいあった。
合計で2000円ぐらいになってたと思う。
結局、そのお金は母親には内緒で、ずっと欲しかったガンプラを買った。



このソース元の親父がそん時にいたら、かなり殺伐としてものだったんだろうな
829名無しさん@5周年:04/11/14 14:59:50 ID:/Y61F4ZA
日本の話なのか???
銭の代わりにアメ玉なげれ。
830名無しさん@5周年:04/11/14 15:00:43 ID:gcoUwjrQ
在日のためにあるようなもんだな。
831名無しさん@5周年:04/11/14 15:01:23 ID:KtotHNPt
死者が出た家に殺到する、葬儀屋、仕出し屋、花屋、墓地屋、墓石屋なんかと
本質は同じだと思うよ。そうそう、坊主もね。
832名無しさん@5周年:04/11/14 15:01:28 ID:Axs+HMWj
いい話と思ったら
最後はガンプラかよ…
833名無しさん@5周年:04/11/14 15:02:08 ID:yfN+EG+z
岩手では、焼き銭というのかな?
あの世でのお小遣いとして棺に一緒に銭を入れる。
で、焼き終えた後の銭を財布に入れておくと、お守りになるという慣わしがある。

俺も父の葬儀のときの銭を財布に入れていたが、百円だけど焼けているために
見た目が十円になっていて、間違えて十円として使ってしまった。
834名無しさん@5周年:04/11/14 15:02:14 ID:/HgjbfYf
>>806
茨城を車で走ると結婚式場とかのイベントホールの看板がやたら多いのは
理由があったのか。
折れ的には5年来の疑問がやっと晴れた。サンクス!!
835名無しさん@5周年:04/11/14 15:13:19 ID:fhsuaBjX
ニュースソースまで見ないと
どこで起きてる事かわからんかったわ
県内と県西地区とか…わかりにくっ!

しかし、こんな習慣あるんだねぇ。全然知らなかったよ
故人に関係無い奴が紛れ込んでくるなんて
迷惑千万だな
836名無しさん@5周年:04/11/14 15:25:57 ID:MBGJ98jP
葬式に舌なめずりする生臭坊主より、
むしろ態度がハッキリしている分清々しいではないか。
ははは。
837名無しさん@5周年:04/11/14 15:29:00 ID:F+aca4Kp
>>836
それは日蓮正宗はイカンってことですよね?
創価さんw
838名無しさん@5周年:04/11/14 15:41:31 ID:VlXbMS6f
こういうことするのって、特定の地域出身の方なんでしょうか?

ブラックとかそういう感じの似た言葉ありませんでしたっけ。

うろ覚えですみません。
839名無しさん@5周年:04/11/14 15:41:51 ID:MBGJ98jP
>>837
七代無間地獄に落ちるがいいわ。
貴様は信心が無いから信だらすぐコチコチに固く黒くなるわ。
まるでゴボウのようだ。
ははははははははは
840名無しさん@5周年:04/11/14 15:49:14 ID:W3TjJF4V
>仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」と説明する

仕事って・・おい
841名無しさん@5周年:04/11/14 15:59:27 ID:hDEtMdLA
うちの葬式でそんなのがあらわれたら
実力行使してしまいそうだなぁ。
842名無しさん@5周年:04/11/14 16:05:25 ID:SLlBdhOr
ケータイ代もそうとうなもんだと思うんだけど
843名無しさん@5周年:04/11/14 16:29:55 ID:SZPm8RUc
リアル不可触賎民だね
かわいそう
式の前に小銭あげて追っ払えばいいのに
844名無しさん@5周年:04/11/14 16:32:23 ID:vrjA7JcS
ワロタ  働け!新手のニートか?
845名無しさん@5周年:04/11/14 16:35:29 ID:n1XhZz00
葬式に金をまくってどういう風習だよ。
やめろよ、そんなの。
846名無しさん@5周年:04/11/14 16:38:15 ID:k4ULnniU
>>1
ヤマダとか家電量販店のセールに並んでる浮浪者集団をなんとかしろ、あいつらのバックのゴリラーマン氏ね。
ヤマダとか家電量販店のセールに並んでる浮浪者集団をなんとかしろ、あいつらのバックのゴリラーマン氏ね。
ヤマダとか家電量販店のセールに並んでる浮浪者集団をなんとかしろ、あいつらのバックのゴリラーマン氏ね。
ヤマダとか家電量販店のセールに並んでる浮浪者集団をなんとかしろ、あいつらのバックのゴリラーマン氏ね。
847名無しさん@5周年:04/11/14 16:39:27 ID:28YMLQuJ
富山とか新潟の上越方面だと
お経を読んでる最中に器が回ってきてそこに100円玉を乗せていく所があったりする

当然読経が終わるまでエンドレス
香典の上に更に出費が出るなんて…orz
848名無しさん@5周年:04/11/14 16:42:37 ID:QRVEvNLm
何だこいつら、社会の蛆虫じゃねーか。だいたい勝手に拾って着服する
のは拾得物横領罪だろ。
849名無しさん@5周年:04/11/14 16:44:54 ID:D8QY7z4M
●妙な会葬者 /女性(京都市)
会葬者の数が少ないと大変淋しい葬式になるが、こういう会葬者は困ったものである。
--------------------------------------------------------------------------------
84歳で大往生?を遂げた母の葬儀は、とどこおりなく終わった。「お葬式はにぎやかにしてや」生前、人寄せが
好き、にぎやかなことが大好きな母の遺言でもあった。…
  
幸い好天にも恵まれ、親戚縁者、多数の会葬者が見えて、さぞかし母も大満足だったのではと思えるほど、盛大
にしてしめやかな葬式ができた。ところがである。式が始まるや否や、ちょっとした異変が起こったのだ。男女十数
人の一団とおぼしき会葬者がやってきて、うやうやしく祭壇に手を合わせ、焼香をし、めいめいが粗供養の2,000円
の商品券を手に、そそくさと立ち去っていったのである。

「あれ、どういう人?」と私は兄に聞いたのだが、「知らんな」と不審そうな顔をする。結局葬儀のあと、「彼らは粗供
養の金品をせしめるだけの目的で、見ず知らずの他人の葬儀の場に現われる集団」ということがわかった。そうい
えば、最近の新聞でこのようなことをアルバイトにしている者がいると書かれた記事を読んだことがある。大学の教
師をしている叔父の話では、そういうのを「山菓子泥棒」というそうで、昔から存在し、織田作之助の小説にも書かれ
ているということである。

http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199210.html
850名無しさん@5周年:04/11/14 16:45:35 ID:JBWsOtXV
おやじニート・・・。
そういえば子供の頃、近所で家を建てる時にお金を巻くから
大勢の子供が集まったんだけど、その中におっさんがいて
子供相手に五円玉の荒稼ぎしてた。
手で五円玉拾おうとしてそのおっさんに指先踏まれて
「危ないだろ!」っておっさんに怒られた。

今頃地獄に堕ちてる事を祈る。
851名無しさん@5周年:04/11/14 16:46:06 ID:gjHP9mUq
>>811
753で、ガキのお色直し3回位するんだぞw

結婚式と同じ程度のお金を包まされる周りの者はたまったもんじゃない!
852名無しさん@5周年:04/11/14 16:46:50 ID:d8tBj/Sd
銭でおびきよせて、火山口に落とす作戦
853名無しさん@5周年:04/11/14 16:48:09 ID:0DIW/Dg5
生ゴミは保健所で駆除して下さい!!
854名無しさん@5周年:04/11/14 16:51:20 ID:HucYMVh3
ただリアルでおちょくったりしない方がいいよ
コイツラいつ刑務所行ってもいいと思ってる
それどころかただ飯食らえてラッキーとか思うかもしらんね
855名無しさん@5周年:04/11/14 16:51:22 ID:QRVEvNLm
>>847
俺も上越だが、そんな風習初めて聞いたぞ。
856名無しさん@5周年:04/11/14 17:01:58 ID:EGFnERqx
私のところでも祖母が亡くなった時にまき銭した。(ちなみに県央)
「亡くなった人からのお小遣い」的な意味があるって聞いた。

七五三は、昔はそれぞれの家でお膳とかだして親戚や近所の人をよんで
「皆さんのおかげでこんなに大きくなりました」っていうお披露目と
お祝いをしたんだよね。
今は自宅に場所がない(昔の家みたいにブチ抜きができる広い畳の
部屋がない)ことや、お膳を自分で用意したり接待するよりは
式場とかのパック(着付け・写真・宴会など)の方がラクチンなので
自宅ですることが少なくなった。
かなーり派手にやる人は・・・もともとそういう気質の祖父母がいたり
するんだよね。「他の家には負けねー」「金かけてなんぼ」みたいなw

スレ違いスマソ。
857名無しさん@5周年:04/11/14 17:04:10 ID:UPOeJSp4
こういう奴等こそ死ねばいいのに。
練炭でもなんでもいいから自殺しろや、屑が。
858ura2 ZF165014.ppp.dion.ne.jp:04/11/14 17:05:32 ID:3ts6+asG
"hitojiti"
859名無しさん@5周年:04/11/14 17:10:11 ID:0fWaFZar
当方九州の片田舎なのだが、もろ>>639のような風習があった。
おばあちゃんの葬式で、大人たちから「拾っといで」って言われたけど、
なぜか拾う気になれなかった。

しかし、こちらの人間にしては変わった苗字だと思ってたが、もしかして
群馬あたりから移ってきたのかなあ、とふと思った。
860名無しさん@5周年:04/11/14 17:11:28 ID:aqZe+wPw
岐阜だけど、撒き銭やるが、昔は70才ぐらいで、撒いていたが、今は90才でぐらいで
死なないとやらないね。ほとんど10円5円だが。また、こんな過疎地でも自宅で葬儀をやる家が少なくなってきた
町の葬儀場でやるので、撒き銭は、あるのだろうか。
861名無しさん@5周年:04/11/14 17:11:39 ID:28YMLQuJ
>>855
場所によると思う
やってる所とやってない所があるはず

うちは新井の奥地(R292沿い)
862名無しさん@5周年:04/11/14 17:12:56 ID:gpEYW3gg
参列者みんなで静かに侮蔑と哀れみの目で見てやればいいやん。
863 :04/11/14 17:12:58 ID:RB0ZhCR1
>>結局、そのお金は母親には内緒で、ずっと欲しかったガンプラを買った。
嫌いじゃないぞ。良くも悪くも正直者だな、おまいは。
864名無しさん@5周年:04/11/14 17:15:08 ID:H3z7f3QQ
まき銭って風習 初めて聞いた。
865名無しさん@5周年:04/11/14 17:17:12 ID:vkjFhmgZ
ベガ―!!
866名無しさん@5周年:04/11/14 17:17:19 ID:uApAYFe3
県名ぐらい書けや。
867名無しさん@5周年:04/11/14 17:19:24 ID:sn/aoTo3
どこの田舎だよ
868名無しさん@5周年:04/11/14 17:22:38 ID:u6ICK0F9
小銭を拾うのも仕事の一つですか。
最下層の人達ってこういう人達なんだろうなぁ
869名無しさん@5周年:04/11/14 17:38:25 ID:YqtpJ/qk
こんなんは昔からやっていたけど問題なかったんだよなあ。
戦後になってからこういうのがふえたのはなんでかなあ。

なんでかなあ。
870名無しさん@5周年:04/11/14 17:41:50 ID:B+uCawpA
>>869
まるで戦前の葬式に参加したことがあるような口調だな。
871名無しさん@5周年:04/11/14 17:47:16 ID:LY5Npgmc
東海地方じゃ嫁入りの時、二階の窓から菓子を撒く習慣があるが
そこにも「プロ」がいるらしい・・・
872名無しさん@5周年:04/11/14 17:56:17 ID:D8QY7z4M

      ◎ ←金を撒く喪主
○○              ○○
○○              ○○
○○              ○○
○○      I       ○○
○○              ○○
○○              ○○

●●●←躊躇する乞食
873名無しさん@5周年:04/11/14 17:58:54 ID:LcnPAORv
まさしくハイエナだな
874名無しさん@5周年:04/11/14 18:00:11 ID:w4rhx+1V
コジキ以下の連中だな。
875名無しさん@5周年:04/11/14 18:03:20 ID:w6pfgHfq
茨城だろ?しっかしそこまで無学で低所得な人間がいるとは…。木更津キャッツアイのおずぃ〜なんか可愛いもんだわ。こいつら一生中古の軽に乗って「上品」と無縁に暮らすんだろうな。
876名無しさん@5周年:04/11/14 18:03:24 ID:w4rhx+1V
こんなことして参列者にフクロにされないの?
877名無しさん@5周年:04/11/14 18:05:25 ID:kpNstUaK
>>876
フクロにされるような弱いヤシは参加しないと思われ
一見して「その手」なんでしょうね
878名無しさん@5周年:04/11/14 18:09:22 ID:N/DmcsY+
葬儀屋に「まき銭」してるのは
料理屋、返礼品業者、寺、神社ですが…
こちらの方は小銭はなく札ばかりです
879名無しさん@5周年:04/11/14 18:10:30 ID:ApX9QwS8
茨城に骨をうずめるのだけはやめたほうがいいな
880名無しさん@5周年:04/11/14 18:11:30 ID:pUOXuQL3
>>32
ワラタ
881名無しさん@5周年:04/11/14 18:15:19 ID:upPD6cjO
花火大会の翌早朝、落ちてる小銭を拾いに行く人たちや
火事の焼け跡から小銭を探す人たちってのは
どこにでもいるんですか?
882名無しさん@5周年:04/11/14 18:24:04 ID:/kMLb2iA
引越や新築祝いでたまに小銭の入っている餅を撒いていたな。
883名無しさん@5周年:04/11/14 18:27:04 ID:6dsh9x/z
>>871
その通り。
東海地方といっても、尾張のド田舎の方だけどね。

誘われて行ったことあるけど、私は花嫁さん(の、打ち掛け)を見るのが楽しみ
なだけで菓子は拾わない。ってか、拾ってる人をウォッチングするのがすごく
面白い。そういう異彩を放つ集団も何度か目撃したことあるよ。
884名無しさん@5周年:04/11/14 18:28:25 ID:t/iipNzv
>最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
>仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ

情けない。情けないにもほどがあるぞ
885名無しさん@5周年:04/11/14 18:31:53 ID:Re2oHpHH
>>851
七五三って、小奇麗な貸し衣裳着て、身内でお参りして写真とるだけのもんかと思ってた。
東京からそう離れてない関東近辺に、そんな風習が残ってるってのもすげえな。
何にしろ、茨城が独自の文化を形成していることがわかったよ。
886名無しさん@5周年:04/11/14 18:34:28 ID:sPhfuqmy
東京の空き缶拾いホームレスのオッチャンの方が、
何倍も世の中のためになっておりますな。
887名無しさん@5周年:04/11/14 18:38:26 ID:D20EZY5v
昔のこち亀にあったね
両さんが人を押しのけて拾いまくり「ちっモチか、現金をまけ現金を」
888名無しさん@5周年:04/11/14 18:39:20 ID:QRVEvNLm
> 仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ

何が「仕事」だ。ただの泥棒じゃねーか。真面目にドカタでも
やって働け。
889名無しさん@5周年:04/11/14 18:41:25 ID:JM7lQyZM
てか、撒き銭ていう習慣が悪趣味だな
890 ◆DQN2chvV5c :04/11/14 18:43:19 ID:6KkHFT08
ホームレスだろ
891名無しさん@5周年:04/11/14 18:45:14 ID:K2bOVlPT
「昭和」だなぁ
892井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/11/14 18:46:50 ID:qO7N7n2P

真面目に働いた方がいいんじゃねえの。
893名無しさん@5周年:04/11/14 18:50:09 ID:dC2/TZcq
こいつらの尻の穴に一円玉を1,000枚ほどぶち込んで(ry
894名無しさん@5周年:04/11/14 18:50:56 ID:YqtpJ/qk
>>879
助かるー。
常陸国に下賎な血が混じるのは勘弁
895井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/11/14 19:01:21 ID:qO7N7n2P
撒き銭って

餓鬼道の餓鬼のためにやるのかな
896名無しさん@5周年:04/11/14 19:22:46 ID:G8UvZ9rU
>>831
本質は同じかもしれんが
「払った対価に対する仕事」
を一応やるわけだからさ
葬儀屋にしても何にしても。

それに引き替えこの乞食どもは
かっぱらってくだけだろ。
897名無しさん@5周年:04/11/14 19:25:13 ID:xPRGO8IK
埼玉出身の埼玉在住だけど、まき銭なんて風習見た事無い
898名無しさん@5周年:04/11/14 19:30:22 ID:LtG0Rjcp
これは仕事とは言わないだろ。

中国では故人のためにお札を燃やす習慣があるが
ちゃんと燃やす用の偽札が雑貨屋などで売ってる。
899名無しさん@5周年:04/11/14 19:34:00 ID:1u07/u2X
乞食が
900名無しさん@5周年:04/11/14 19:38:49 ID:44248XrN
これを仕事という乞食
901名無しさん@5周年:04/11/14 19:41:39 ID:jOW1AgTr
関東では、こんなの見たこと無いな。
家を建てた時にやるというのは聞いたことあるが、やはり見たことは無い。

不況になればコジキがワラワラ出てくるのは当然だが、
他人の葬式にまでズカズカ出て行くとは厚顔無恥な土着のくすぶりですね。

902名無しさん@5周年:04/11/14 19:42:41 ID:/pPe6d+m
今日、新宿駅で小銭入れに入った小銭をばらまいてしまった。
すると、周りの人が一斉に拾って渡してくれた。
「東京も捨てたもんじゃないなぁ」
と思った。
903名無しさん@5周年:04/11/14 19:43:18 ID:7Q3droxI
904名無しさん@5周年:04/11/14 19:43:42 ID:9PO8uqwB
世の中には凄い仕事があるもんなんだな。
つーか、仕事じゃないが。
自販機の下を調べた方がいいんじゃないか?
905名無しさん@5周年:04/11/14 19:46:04 ID:iCmfhtWp
秋葉でアニメのグッズをもらうために幼児をなぎ倒した
アニヲタに通じるものがあるな
906名無しさん@5周年:04/11/14 20:02:49 ID:zp8Cx26L
仕事がなくなりそうなら労働組合を作ってワークシェアリングをすればいいじゃないか。
907名無しさん@5周年:04/11/14 20:12:28 ID:2fRNprZy
金まけば人が集まるのは当然だろ
908名無しさん@5周年:04/11/14 20:15:20 ID:bMMo2Q0O
うちの方では結婚式にポチ袋に入れて撒き銭するが
小さい頃拾いに行ったら近所のばあさんが
ポチ袋を掴んだおいらの手に爪を立てて離した隙に
やっと拾ったポチ袋を奪われた痛い思いが蘇って来た
909名無しさん@5周年:04/11/14 20:18:50 ID:lLIIzFqt
>これを拾うことを専門とする“プロ”が出没、遺族のひんしゅくを買うケースが増えている。

日本人の反応 「どういう場かよく考えてほしいもんだな・・・」

チョンの反応 「金まけば人が集まるのは当然だろ」
910名無しさん@5周年:04/11/14 20:19:57 ID:OnyyyWQi
これは金をまくほぅが悪い
金を道ばたに投げ捨てるなんて
いったいどういう神経してるんだ
それでそれを拾うなってなんなんだ
911名無しさん@5周年:04/11/14 20:20:19 ID:XDu5gZIw
どうせなら、泣き女とかすれば一応労働の対価
なのにね。たとえ押し売りでも。
912名無しさん@5周年:04/11/14 20:21:44 ID:NTX3efWd
そういや、"プロ軍団"とか言う黒ヘルの集団がいたなあ
913名無しさん@5周年:04/11/14 20:21:50 ID:tFLpqRfh
おれは今朝普通に新聞でこの記事を読んだんだが、
これを記事にしていったい毎日新聞は何がしたいのか?ってそのほうが疑問だ。
金を撒く以上拾う輩がいるのはあたりまえだろうに
914名無しさん@5周年:04/11/14 20:26:07 ID:7fvy9VSO
投げ餅も最近は見かけないな
915名無しさん@5周年:04/11/14 20:27:23 ID:V99ufboq
うちは葬式に捲き銭の風習があるところですが、

成人式にも「みかん捲き」ちゅうのをします。
気分はスペインのトマト祭りです。
916名無しさん@5周年:04/11/14 20:30:35 ID:o1YrLqVd
そもそも貧民に金を撒くことで供養とするわけだろう。それを拾うやつが気に入らないとか、近所の子供だけにに拾わせたいとか言い出して、死んだ人が極楽行けると思ってるのかな。
917名無しさん@5周年:04/11/14 20:31:44 ID:Bk4FE1ng
俺の故郷は祭りでもち投げをやるが、
何百、何千人と集まりもち投げが始まろうもんなら阿鼻叫喚の図

子供の頃俺も毎年行ってたんだけど、
人ごみの中で転んだらもう大変
俺も一回転んでボコボコにリンチ状態
あの時ほど人のあさましさと、死を意識した時はない

918名無しさん@5周年:04/11/14 20:32:13 ID:8zo8faXk
節度がないってことだろうが
919名無しさん@5周年:04/11/14 20:33:41 ID:7jLoaVs5
落とし穴作っておいてそこに集中的にまけば良いのに。
920名無しさん@5周年:04/11/14 20:33:54 ID:3egwPa4m
空気読むことこそ、日本人の美徳だったと思うんだがな。
そりゃ、捨てた銭を拾うことは違法でもなんでもないが、問題はそこじゃないだろ。
921名無しさん@5周年:04/11/14 20:35:55 ID:/oq3nn1K
>>1
> 男性は「最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
> 仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」と説明する。
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
922名無しさん@5周年:04/11/14 20:47:23 ID:K7PK76B2
建て前の時、餅の中に小銭入れて撒くってのは、ガキの頃実家でやったから
知ってたけど、葬式の時に小銭撒くなんて風習もあるんだ。
日本は広いわ…
923名無しさん@5周年:04/11/14 20:48:06 ID:FrfFbgpC
>仕事の機会が減っておれたちも

仕事?仕事かぁ…。仕事!
924名無しさん@5周年:04/11/14 20:51:35 ID:7fvy9VSO
仕事ならちゃんと確定申告してるんだろうな?
925名無しさん@5周年:04/11/14 20:54:51 ID:yOrtPNfR
乞食だから卑しいんじゃない。
卑しいから乞食なんだ。
926名無しさん@5周年:04/11/14 20:55:39 ID:F8sjfmXs
ゲーセンのメダルとかでも巻いて拾ったやつらを馬鹿にしろ
927名無しさん@5周年:04/11/14 20:56:48 ID:kpNstUaK
しかし、何のためにお金を撒くの?
やはり、いわれの様なものが有ると思うが
928名無しさん@5周年:04/11/14 20:59:26 ID:N9S1d2dx
> 男性は「最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
> 仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」と説明する。

こういう屑どもが増えたからやらなくなったんだろ。
929名無しさん@5周年:04/11/14 20:59:39 ID:WGpUAafc
>>920

 思うんだが、これって別に『金銭』を『捨てている』わけじゃないだろ?

 儀式の一環として地面にバラまいたからといって、所有権を放棄したという事にはならないんじゃないのか?

 ・・・・・・その気になれば窃盗で逮捕できると思うんだが。
930名無しさん@5周年:04/11/14 21:00:01 ID:V99ufboq
喜捨をして徳を積むのれす。
931名無しさん@5周年:04/11/14 21:03:58 ID:FrfFbgpC
おばあさんの知恵袋:そういうときは殺鼠剤入りのお餅を撒くと良いです

932h:04/11/14 21:04:44 ID:Sa+3sjPc
チョンPめ〜
933EATcf-50p93.ppp15.odn.ne.jp:04/11/14 21:14:51 ID:jVFVQrzp
Hello World!
934名無しさん@5周年:04/11/14 21:15:47 ID:7BiC7blB
このレスが、頭から離れない。
だって、本当にありそうなんだもん。。。

↓ ↓ ↓

616 名前:名無しさん@5周年 投稿日:2004/11/14(日) 01:13 ID:to+Evh1R
へ〜日本にはこんな風習もあるんだ。
これを大阪でやったら大変だな。
拾い損ねた人間が喪主に「もっと撒いたらんかい」とごねるね。
935名無しさん@5周年 :04/11/14 21:17:14 ID:igm335fM
おもちゃのメダルでもまけばいいんじゃない
936名無しさん@5周年:04/11/14 21:25:33 ID:WXSAUQ0O
>>910
おまい、そう言えばカコイイと思ってるのか?(プ
937名無しさん@5周年:04/11/14 21:32:25 ID:Hbqe2zhJ
>>935
香港で葬式用に紙で作った札束を燃やす風習があるらしい。
これからは葬式用のコインを作ってそれを撒けば
このような集団は減る。どこかの寺で作らんかな。

だいたい「仕事」とは何事か。賽銭泥棒と変わらない気がする。
938赤線流し ◆WkFMzkeOWk :04/11/14 21:42:53 ID:UJaYt4UG
俺も小学生のとき、よく自動販売機の下の隙間・つり銭口を
覗いて小銭を拾い集めた経験がある。
一日の収穫は多いときで3000円ぐらい。
なぜかジュースより酒、タバコの自販機のほうが金が落ちてた。
939名無しさん@5周年:04/11/14 21:58:51 ID:NujM3Qrl
派手な七五三って、茨城でも県南だけじゃない?
少なくても、県北はそんな風習ないし。
県北から見ても、県南は外国そのもの。
940名無しさん@5周年:04/11/14 22:13:43 ID:v/Ul4sO8
茨城か・・・
941名無しさん@5周年:04/11/14 22:22:22 ID:yMPV7LZn
なんだこりゃ
撒き銭なんておかしな風習をやめたらどーよ
942名無しさん@5周年:04/11/14 22:23:45 ID:TIpcMk2S
ホームレスかと思ったけど、携帯を持ってるから違うな
943名無しさん@5周年:04/11/14 22:29:36 ID:Pu+Mmh6x
>>942
プリケでしょ。
944名無しさん@5周年:04/11/14 22:31:27 ID:R5Z7fGKb
>>1
> 男性は「最近は(まき銭をしない)葬祭場での葬式が増えて困っている。
> 仕事の機会が減っておれたちも必死なんだ」と説明する。
_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>仕事の機会が減っておれたちも

仕事?仕事かぁ…。仕事!
何が「仕事」だ。ただの泥棒じゃねーか。真面目にドカタでも
やって働け。

616 名前:名無しさん@5周年 投稿日:2004/11/14(日) 01:13 ID:to+Evh1R
へ〜日本にはこんな風習もあるんだ。
これを大阪でやったら大変だな。
拾い損ねた人間が喪主に「もっと撒いたらんかい」とごねるね。



東京の空き缶拾いホームレスのオッチャンの方が、
何倍も世の中のためになっておりますな。
945名無しさん@5周年:04/11/14 22:40:31 ID:nuMrvcVn
最近は大人のが小銭に群がるようになったんだな。
946名無しさん@5周年:04/11/14 22:42:56 ID:C6Cd4HVE
ゲーセンのメダル撒いとけばいいじゃん。
947名無しさん@5周年:04/11/14 22:46:33 ID:ui0c6SXA
>>944
>東京の空き缶拾いホームレスのオッチャン
自転車に、空き缶が詰まった80gくらいのゴミ袋をいくつも
ぶら下げたのをみると、蹴倒したくなるな(なるだけでやらないが)。
948名無しさん@5周年:04/11/14 22:50:01 ID:jVFVQrzp
>>947
バカ野郎!!

彼らはリサイクルという地球に優しい事をしているんだ。
そんな事を思ってはバチが当たるぞ!!
949名無しさん@5周年:04/11/14 23:07:41 ID:kyJd2/qu
>>948
彼らは落ちてる缶を拾うよりも、元々設置してある
缶用のゴミ箱(リサイクル箱)を漁って自分のものに
してしまうことの方が多いらしいですが。
950名無しさん@5周年:04/11/14 23:10:28 ID:ZLumsCJM
これの何が問題…って、やっぱりモラルだよなぁ。
951名無しさん@5周年:04/11/14 23:12:24 ID:4wN+MuVS
日本の話だったとは…orz
952名無しさん@5周年:04/11/14 23:27:33 ID:oVYV3xO5
ウチの檀家の住職が、寺に小遣いをもらいにくる最近のホームレスは携帯電話を持っていて千円くらいやると、携帯で「〇〇寺の坊さんが千円くれたから来いよ」ってやりとりしてるって云ってた。
953名無しさん@5周年:04/11/14 23:40:32 ID:P68hvsiW
>952その寺教えてくれ!
954名無しさん@5周年:04/11/14 23:41:42 ID:lb+CNSl9
オッサンども必死だな(プ
マヌケ面さらして小銭拾いかよ
ソーシキに作業着で行くとは無礼な禿ばかりだ
コイツらの顔写真晒してくれ
955名無しさん@5周年:04/11/15 00:04:22 ID:pGKLsBDv
>>笠間
松任を思いだしますた
956名無しさん@5周年:04/11/15 01:01:38 ID:IjycLu2w
>>32
2ch見ていて久々に腹を抱えてワロタ
957名無しさん@5周年:04/11/15 01:12:56 ID:FHMSKXUm
南九州で棟上げの時に、餅と菓子と小銭を撒いていた
近所の子供が小遣い稼ぎに14,5人集まったもんだが
大人は当然参加しなかった(取っても餅を2,3個)。
子供心にわくわくしたもんだ。

田舎だから乞食はいなかったが、これに大人が混ざったら
近所のおっさんたちが黙っていなかったろうな。
場の雰囲気というものがあるし。
958名無しさん@5周年:04/11/15 01:19:53 ID:KYCMWvdu
遺体焼く時に、一緒に小銭を入れて
骨と一緒に焼き上がった小銭を
お守りとして配るのは、東北共通の習慣なのか?
959名無しさん@5周年:04/11/15 01:41:55 ID:6luI/9lC

一円玉で五十円くらい撒いて、こいつらが必死な様子を皆で笑い飛ばせば
故人もさぞやおよろこびになられることと思う。
960名無しさん@5周年:04/11/15 01:51:03 ID:TUPnJwOD
何がプロだよw大馬鹿者にも程があろう

ほれ(・∀・)ノ⌒@
961ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/11/15 02:02:12 ID:H+W/oPyt

          〇_〇   ド
         ( ・(エ)・)っ  ド
          ( つI/    ォ
         ( |  (⌒)`)   ォ
       (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
962名無しさん@5周年:04/11/15 02:09:36 ID:tCSVabec
都内とは言語が違うから仕方ないな
さすが、南東北圏だな
963名無しさん@5周年:04/11/15 08:40:39 ID:i0KtRM5/
>>962
つまらないことしなくても「話し相手になって」と素直に言えば手を差し伸べてくれる
人はたくさんいるよ?
964名無しさん@5周年:04/11/15 09:06:15 ID:8pRerYMB

元々、「施してやることで、(死者の)徳を積む」っていう風習だからなぁ。


乞食に施してやるってことで正解なんだけど。
965名無しさん@5周年:04/11/15 09:22:22 ID:+AurJ2Wu
デパートの北海道市、京都展、北陸市とか試食ができる販売店の
試食品は食べない方がイイよ。

ホームレスがこぞって押しかけてるから。
966名無しさん@5周年:04/11/15 09:27:39 ID:DMw63Rn9
>>939
千葉の北部でもやってる。
967名無しさん@5周年:04/11/15 09:42:15 ID:/AoLV5N7
茨城県民って本当に馬鹿だよな。
小銭を拾われるのが嫌なら、札を撒けば良いじゃないか。
968名無しさん@5周年:04/11/15 11:36:09 ID:UkTFBqQY
プロ集団?
違うな、プロってのはスマートに仕事をこなすもんだ。
こいつらはただのダニ、寄生虫だぜ。
969名無しさん@5周年:04/11/15 14:15:01 ID:vVTpf5cO
>>968
そうだな。
初っ端から場違いな扮装できて施し相手に喧嘩売ってるんじゃ終わりだな。
970名無しさん@5周年:04/11/15 23:25:53 ID:+8vO4Vvq
ダニ集団なのは確かだが労力に見合って無い気がする
971名無しさん@5周年:04/11/16 08:22:24 ID:b0YF5QLl
ほかで買ってきたジュース持ってきて「缶がへこんでた!」と120円
取ろうとするチョンみたいなもんだろ

違法に金を得ることしか思いつかない、充足を得られない生物なんだよ
972名無しさん@5周年:04/11/17 14:19:06 ID:PLJ0lZ8m
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    //    l  ヽ         /j
973名無しさん@5周年:04/11/17 22:08:56 ID:CdwlWoJj
栃木県真岡市で遭遇しました。
ボロボロの服の老人男女3人が自転車で現れ、
小銭を拾っていきました。
事前に喪主から説明を受けていたのですが、
やはりショックでしたよ。

なんでも昔から小貝川の土管に住んでいる人たちで、
戸籍もないらしいです。
図書館の新聞でチェックして、葬式巡りしているそうです。
神様みたいなものだから、追い払ったりはしないそうです。

974名無しさん@5周年:04/11/17 22:11:52 ID:CdwlWoJj
ちなみに、2年前の出来事です。
975名無しさん@5周年:04/11/17 22:23:19 ID:qhoJI8lk
韓国の泣き屋やインドのヒジュラみたいなもんか?
というより喜捨か施餓鬼会か?・・・
976名無しさん@5周年:04/11/17 23:00:35 ID:rX3BZf8P
 今日葬儀があって、まき銭あったけど、
今はまかないで、墓に向かうときに
紅白餅と一緒に渡してたね。
スマートでいいな、と思った。
たしかに葬儀場でお金まくってのは
嫌だったし、年配の方ばかりだったから
不測の事態も起こりかねなかったし。
ついでに、いわきの四倉での話。
977名無しさん@5周年
オレなら拾いに逝く。。。日本人だからw