【国際】当てつけ? スペイン首相の電話取らず ブッシュ米大統領、前任者とは会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★スペイン首相の電話取らず 米大統領、前任者とは会談

 【ワシントン10日共同】マクレラン米大統領報道官は10日の会見で、
スペインのサパテロ首相がブッシュ大統領に再選の祝意を伝える電話を
かけようとしたが、依然として実現していないことを明らかにした。

 サパテロ首相は5月にスペイン軍をイラクから撤退させただけに、
大統領側の対応に「当て付けではないか」との見方が出ている。
大統領が今月9日、対イラク開戦時に米国を強く支持し、今年春の総選挙で
敗北したアスナール前首相とホワイトハウスで会談したことも、こうした
観測に拍車を掛けそうだ。
 しかし報道官は、サパテロ首相との会談が行われていない理由について
「大統領側の(日程的な)都合だ」と説明した。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/11/2004111101001066.htm

関連スレッド
【国際】小泉首相、ブッシュ米大統領に電話で祝意★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100009827/
【国際】ブッシュ大統領、欧州首脳と相次ぎ電話会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099723099/
2名無しさん@5周年:04/11/11 14:57:42 ID:bd2OQSfk

    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)
3名無しさん@5周年:04/11/11 14:58:10 ID:k8uy8Be5
今必要なのは政権交代ではないか
4名無しさん@5周年:04/11/11 14:58:24 ID:whKA9ZhI
3
5名無しさん@5周年:04/11/11 14:58:24 ID:atNAqIIY
4様
6名無しさん@5周年:04/11/11 14:58:51 ID:IQP5eT0k
7名無しさん@5周年:04/11/11 14:58:59 ID:6um+0g+8
なんつーか、小学生みたいだな
8名無しさん@5周年:04/11/11 14:59:10 ID:8mksw0Q2
センセー、いじめは良くないと思いまーす。
9名無しさん@5周年:04/11/11 14:59:57 ID:AbRlhXvg
まあカリフォルニア以下の国力しかない欧州の一地方の酋長相手ですから
10名無しさん@5周年:04/11/11 15:00:04 ID:drSRvvCO
だからシラクみたいに手紙を書留でおくりゃいいじゃんよ
11名無しさん@5周年:04/11/11 15:00:19 ID:Imjyrj/S
「大統領側の(日程的な)都合だ」っていっとろうもん
12名無しさん@5周年:04/11/11 15:00:35 ID:g1zemI0R
そういう訳で、小泉からので電話は即受け取ったのですか
13名無しさん@5周年:04/11/11 15:01:07 ID:NuKbkHnH
スペインの役目を放棄した挙げ句あれだけその後もアメリカを非難してた人間が
ブッシュと電話が繋がらないぐらいで何を慌ててるんだろうか?
14名無しさん@5周年:04/11/11 15:01:12 ID:8ZcZ9pfh

ブッシュ低知能大統領VSサパテロ童貞首相

15名無しさん@5周年:04/11/11 15:01:14 ID:h2LFzYcZ
左派テロのお陰で更にイラクでのテロは広がりスペイン以外の世界は更に危険になりました。めでたしめでたし。
16名無しさん@5周年:04/11/11 15:01:40 ID:A5Nd+Iwm
時差を忘れて電話かけたんだよ
17名無しさん@5周年:04/11/11 15:02:02 ID:JXKlQQBw
>>12
小泉と話したのは欧州首脳の3日ぐらい後。
同盟国なのに優先順位が低いらしい。
18名無しさん@5周年:04/11/11 15:02:27 ID:SMU2aYEv
猿以下だな。
こんな奴を支持するアメリカってアレ('A`)
19名無しさん@5周年:04/11/11 15:02:45 ID:Q1MsiT6I
判りやすい事する人だねぇ・・・
20名無しさん@5周年:04/11/11 15:02:49 ID:pK23eMFT
>>13
そうだ!
むしろキムチを送りつけてやれ!
21名無しさん@5周年:04/11/11 15:03:04 ID:wST31Cpc
まあ、スペインなんて牛相手にしか
強気になれない国なんだからしょうがないだろ
22名無しさん@5周年:04/11/11 15:03:14 ID:sp3fnSnX
さすがジャイアン
23名無しさん@5周年:04/11/11 15:03:16 ID:EG5Rj8nv
非通知設定だったんだろ
24名無しさん@5周年:04/11/11 15:03:26 ID:Vt3dKCax
ちいせぇ。人間がちいせぇ。
25名無しさん@5周年:04/11/11 15:03:27 ID:qdLIYyKb





ブッシュ 「 だ っ て ス ペ イ ン 語 わ か ん な い も ん 」





26名無しさん@5周年:04/11/11 15:03:37 ID:NWex/yQC
オカマみたいな腰抜けサヨク。ブッシュじゃなくても嫌われる。
27名無しさん@5周年:04/11/11 15:04:10 ID:vT29xUfN
フィリピンもしばらく無視されるんだろうな
28名無しさん@5周年:04/11/11 15:04:15 ID:Q9Cn1m79
しょうがないね。
29名無しさん@5周年:04/11/11 15:04:25 ID:rJZNrdFe
サパテロ首相:「大統領に電話してるんですが、全然繋がりません!」
ホワイトハウス:「大統領は今不在です」
サパテロ首相:「さっきテレビに出てましたよ、生中継の」
ホワイトハウス:「プレッツェルが喉に詰まって、お話できません」
サパテロ首相:「(´・ω・`)ショボーン」
30名無しさん@5周年:04/11/11 15:04:27 ID:hU4rki1Y
センセー,シカトはイジメですか?
31名無しさん@5周年:04/11/11 15:05:54 ID:qPKnL907
>>18
利益誘導できなければ相手をしない、クソ要求は余裕で撥ね除ける。 コレアメリカの常識。
どこにもいい顔して(・∀・)ニコニコの馬鹿国家は金だけ毟られる、無茶な要求でも(;´Д`)ニコニコで金を毟られる。
32名無しさん@5周年:04/11/11 15:06:10 ID:CeM9dAeY
名前を言わないで「オレだよオレオレ」って言わなきゃ
33名無しさん@5周年:04/11/11 15:06:33 ID:zi24QbvB
スペインは欧州で一番あてにできないよ。第二次世界大戦のときだってちっとも動かなかったし。
いざというときに尻込みして動かないタイプ。
34名無しさん@5周年:04/11/11 15:06:55 ID:jNTHcDDP
ブッシュはスペイン語話せるってばさ。
35名無しさん@5周年:04/11/11 15:07:13 ID:zKABNgI6
>21
うまいこと言いやがってコノヤロー
36名無しさん@5周年:04/11/11 15:08:13 ID:1Iv92S/K
ドラリーニョ
37名無しさん@5周年:04/11/11 15:08:21 ID:9+d6+TGA
こんどはスペ公抜きでやろうぜ
38名無しさん@5周年:04/11/11 15:08:22 ID:WpVt7NyK
彼の国の酋長はどうだったのだろうか。
全く消息が伝わってこないのだが。
39名無しさん@5周年:04/11/11 15:08:26 ID:aVpLFDNk
プーチン「俺も赤電話で呼び出しているが大統領が出ない、まあいいか」
40名無しさん@5周年:04/11/11 15:08:40 ID:PuOPOnN0
ラテンの香具師らは頼りにならん。
41名無しさん@5周年:04/11/11 15:08:40 ID:NuKbkHnH
>>15
先日もスペインではテロ計画が発覚してたよ。
今最もテロリストたちから熱い注目を浴びてる国スペイン。
要求簡単に飲んでくれそうだし(w
アメリカもスペインにはもういちいち警告もしないだろう。
現スペイン政府が独自の情報でテロリストと戦うしかない。
42名無しさん@5周年:04/11/11 15:09:09 ID:FlV/BO8y



ただスペインは

日本と同じくイージス艦の所有がアメリカ様から許されたんだろ

何故か
43名無しさん@5周年:04/11/11 15:09:17 ID:EoP6whKf
地下鉄爆破テロでも起きりゃ日本でも政局になりますよ
44名無しさん@5周年:04/11/11 15:09:39 ID:drSRvvCO
スペインって無敵艦隊がイギリスに負けて以来
戦争に勝ったことあるか?
45名無しさん@5周年:04/11/11 15:09:55 ID:09CtugWb
>>25
いや以外かもしれんが地元がテキサスのブッシュはスペイン語できるらしい。
46名無しさん@5周年:04/11/11 15:09:57 ID:jnrlONFz
某国の酋長がブッシュに踏み付けられてアイゴーと泣いているのが見える。
47名無しさん@5周年:04/11/11 15:10:09 ID:fL2FeTw8
でサパテロはどうするんだ?せっかく前政権が経済をたてなおしたのに
またおちていくのか
48名無しさん@5周年:04/11/11 15:10:28 ID:sp3fnSnX
なんだかんだ言っても戦争後テロられたのはスペインなわけだが
貧乏くじやね
49名無しさん@5周年:04/11/11 15:10:30 ID:Yb/ONshM
ちょっと大人気ないな・・
ここで懐の深いところ見せといた方がいくないか?
50名無しさん@5周年:04/11/11 15:10:48 ID:3F3It188
>>1
ブッシュすねんなよ(w
51名無しさん@5周年:04/11/11 15:11:08 ID:sALyWGAG
コソボ派遣軍の兵員を増強し
アフガニスタン派遣軍に兵員を増強し
そしてハイチに軍隊を派遣したスペイン軍が何故日本人に批判されないといけないのか
52名無しさん@5周年:04/11/11 15:11:10 ID:1Iv92S/K
小泉です
53名無しさん@5周年:04/11/11 15:11:13 ID:MRb7zyXI
スペインでコレじゃ、チョンの場合はどうなるのか・・・w
54名無しさん@5周年:04/11/11 15:12:02 ID:JDcsjpW7
さすが!(゚∀゚)

万が一、岡田が総理になっても同じ扱いだろうな。
55名無しさん@5周年:04/11/11 15:12:03 ID:H+//CfgB
>>16
先週ジュネーブ駐在の友達に電話したら、「てめー今何時だと思ってんだ〜!」と怒られた。
うっかり計算間違えたらしい。俺は朝の8時だと思ってたが、実際は現地時間AM2時だったw
こいつはしまったな、と一瞬焦ったが、そいつは俺に負けず劣らずのアニヲタなので、お詫び
にこれまで放送されたローゼンメイデンのDVDを送ると言ったら途端に上機嫌になった。
56名無しさん@5周年:04/11/11 15:12:08 ID:ERGmnnnc
電話に出んわ。
57名無しさん@5周年:04/11/11 15:12:26 ID:F/0iUnYa
共同のあてつけだよ
58名無しさん@5周年:04/11/11 15:12:43 ID:ZijgGz7I
テキサスは小学校でスペイン語教えてるもんね。
59名無しさん@5周年:04/11/11 15:13:06 ID:eUtHK/Xf
>>17
マスコミが勝手に騒ぐからまずは祝電で済ませたんだよ。
60名無しさん@5周年:04/11/11 15:13:32 ID:1Iv92S/K
小泉「俺、1時間話しっぱだったけど。」
61名無しさん@5周年:04/11/11 15:13:37 ID:NuKbkHnH
>>42
もともとブッシュは親スペインだし、アメリカはスペインとは
全く仲が悪くない。
サパテロがどうしょうもない馬鹿なだけ。

日本で言えば岡田や管が総理やってるようなもの。
62名無しさん@5周年:04/11/11 15:14:47 ID:XzuNj908
>>13
悪文
63名無しさん@5周年:04/11/11 15:15:44 ID:f/jQQkv+
つーか、小泉はブッシュから電話がかかってきた世界で唯一の首脳なんだが…by日経
64朝鮮人には、日本の参政権はない!:04/11/11 15:15:53 ID:f0EHVzBa
いやー、ブッシュもおもしろいな。
「ホワイトハウスはどんな所?」→「白いよ」みたいな・・・。
「スペインから電話です」→「知らんな」のノリ。
そう言えばジャスコは門前払いだったっけ??
65名無しさん@5周年:04/11/11 15:17:08 ID:FB8mxKHY
小ブッシュ分かりやす杉w
66名無しさん@5周年:04/11/11 15:17:37 ID:8UCz5dUm
ノムヒョンは電報にしたんだよな。
電話とってもらえないことわかってたんだろう。
67名無しさん@5周年:04/11/11 15:17:39 ID:SadQ9IoS
ビンラディンだって言えばすぐ出てもらえるかも
68名無しさん@5周年:04/11/11 15:18:04 ID:qpbqWxoJ
スペインだって国内分離派やイスラム派、
反王室派でテンパッチャッてるんですぞ。
ちとかわいそうな気もします。、、、
69名無しさん@5周年:04/11/11 15:18:22 ID:1Iv92S/K
「こんにちは、オサマです。」
70名無しさん@5周年:04/11/11 15:18:34 ID:Z9t4vKZ5
>>66
ノ・ムヒョン早かったけど祝電だったのか。
たしかに電話出てもらえそうもないな。
71名無しさん@5周年:04/11/11 15:18:40 ID:sALyWGAG
>>61
アスナールの政党は岡田並ですよ。
アスナール政権が最初にテロはETAだと言ったのは捏造ではないかといった調査委員会が開かれたが
野党が「調査委員会の聴聞にサパテロも召喚しろ!」と意味不明な事いいだした。
まるで岡田みたいだ。
72名無しさん@5周年:04/11/11 15:19:26 ID:EG5Rj8nv
>>56

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
73名無しさん@5周年:04/11/11 15:19:27 ID:qdLIYyKb
>>53

チョンが電話かけて来たら核爆弾発射
74名無しさん@5周年:04/11/11 15:19:39 ID:UiIxFYH3

unko
75名無しさん@5周年:04/11/11 15:19:50 ID:ygzgRgR3
風呂でも入ってたんだろw
76名無しさん@5周年:04/11/11 15:20:09 ID:YXIxjHkv
>>71
野党はどこの国も同じさ
77名無しさん@5周年:04/11/11 15:20:18 ID:zvdfN73v
オカラはケリーに接見できなかった
どころかケリーの演説さえ生で見れなかった。
78名無しさん@5周年:04/11/11 15:20:37 ID:NuKbkHnH
>>62
お前のは文章にもなってないが?
79名無しさん@5周年:04/11/11 15:20:57 ID:vTKVKYva
スペインもチンドッケ2ぐらい発動しとかないと駄目だ
80名無しさん@5周年:04/11/11 15:21:59 ID:a/509zt5
忙しいんだからしょうがないでしょ
81名無しさん@5周年:04/11/11 15:22:22 ID:SMU2aYEv
たぶん、背中の無線を忘れてたんだと思う。
中の人が居ないと(ry
82名無しさん@5周年:04/11/11 15:23:02 ID:NuKbkHnH
>>77
野党だから相手にされなかったというよりも、
岡田だから相手にされなかったということか?
83名無しさん@5周年:04/11/11 15:23:05 ID:aVpLFDNk
伝言したらいい
スペイン首相→→→ブッシュ がダメなら

スペイン首相→→プーチン大統領に伝言→→(ホットライン)→→ブッシュ
これなら電話取るだろ。
84名無しさん@5周年:04/11/11 15:23:22 ID:TwcY4PKS
オッサンは小早川秀秋を思い出した
85名無しさん@5周年:04/11/11 15:23:49 ID:XoxL8NQV
>>83
ホットラインなんてありませんよ。
86名無しさん@5周年:04/11/11 15:24:21 ID:1Iv92S/K
ジョンイルが電(ry
87名無しさん@5周年:04/11/11 15:24:23 ID:zrGE7DvB
左派テロ、電話するなよw 
あれだけブッシュを痛烈批判してたのにみっともない
88名無しさん@5周年:04/11/11 15:26:02 ID:ZSffoC6Z
ラテン系は信用できない
89名無しさん@5周年:04/11/11 15:26:10 ID:NuKbkHnH
>>81
お前はまだあれが無線だと思ってるのか?
いったいいつの時代の人間だよ。
受信機の大きさわかってる?
発振機つきでもポケットに軽く入るよ。
90名無しさん@5周年:04/11/11 15:26:29 ID:rO4YkQqT
ウンコしてるときにかぎって
電話くるし。
91名無しさん@5周年:04/11/11 15:28:06 ID:iWjDHYm+
>>90はブッシュ
92名無しさん@5周年:04/11/11 15:28:40 ID:DFWh8OLK
餓鬼じゃぁねぇんだから・・・ブッシュにもこまったもんだ。
93名無しさん@5周年:04/11/11 15:28:59 ID:SMU2aYEv
>>89
アメリカ人は馬鹿だから、物は大きければいいって人種だしねー('A`)
94名無しさん@5周年:04/11/11 15:28:59 ID:5mIymtWN
むしろ小泉は電話がかかってきたからな。

やっぱブッシュ受くぁwせdtgyふじこlp;
95名無しさん@5周年:04/11/11 15:29:14 ID:+ez6Ckw4
ホットラインは冷戦映画の中で出てきた演出の一つ。
実際には存在しない。
存在すると言い張る人間は筋金入りの軍ヲタか、生来の嘘つき。
96名無しさん@5周年:04/11/11 15:29:27 ID:uq6cZJ9+
ブッシュって人間的にレベル低すぎるな
97名無しさん@5周年:04/11/11 15:30:15 ID:E1A+JRRn
やっぱり
ブッシュは
バカだ
98名無しさん@5周年:04/11/11 15:30:20 ID:yjt1b0hU
左派テロとノムヒョンはご臨終。
99名無しさん@5周年:04/11/11 15:30:42 ID:xJYJZvxT
きっと時差を考えずにいつもブッシュが寝ている時間に電話をかけようとしてるんだな
100名無しさん@5周年:04/11/11 15:30:44 ID:zrGE7DvB
ブッシュはガキ大将的感覚で大統領やってり
101名無しさん@5周年:04/11/11 15:30:50 ID:fh/eBWJK
オラ、オラオラ!
102名無しさん@5周年:04/11/11 15:31:02 ID:HuUZHIB0
アスホール首相
103名無しさん@5周年:04/11/11 15:31:08 ID:lhxHL1Rq
>95
電話じゃなくてテレタイプなら有るけどね。
104名無しさん@5周年:04/11/11 15:31:11 ID:uUWXMhhP
国際情勢なんて、うちの小学校の教室と変わらんね。
105名無しさん@5周年:04/11/11 15:31:21 ID:wHV64V7c
この分かりやすさがブッシュなのです。

小難しい屁理屈抜きです。

このような友人を持ちたいです。
106名無しさん@5周年:04/11/11 15:31:41 ID:OFWA4khQ
ブッシュの判断か?
107名無しさん@5周年:04/11/11 15:31:59 ID:DnlNY+yQ
ブッシュ=ジャイアン
108名無しさん@5周年:04/11/11 15:32:34 ID:RKw9AuH3
おれの考えるスペイン像。
学級委員長とかに自薦でしゃしゃりでる優等生タイプ
もちろん朝日の天声人語を愛読。歴史とかの暗記系教科には強い。
でも実は頭はたいして良くない。そう思ってるのは本人だけ。
本人はクラスの重要人物だと思ってるが、周りにはどうでもいいと思われてる。
不良が「こらあ、オメー制服押し付けは生徒の人権侵害だよなあ、ああん?」
といってきたら、生徒総会で得意気に「制服廃止」を要求する。
じつは自分の意見でもなんでもなく、不良におどされてビビッただけなのだが、
しかし自分では人権意識がたかく底辺層に思いやったのだと本心から記憶をすり替え。
109名無しさん@5周年:04/11/11 15:32:46 ID:mvU1899O
↓ブッシュ支持者=馬鹿という結論が出たようです。

>【ブッシュ】知能指数と政治の関係【ケリー】

>1 : ◆NAGOYA/6mw :04/11/09 13:15:00 ID:q3uVpQwb
>知能指数と政治行動の関連を調べるために
>「IQ and Politics」というサイトが「IQ and the Wealth of Nations」から引用した
>州ごとの平均知能指数と大統領選挙の結果を照らし合わせた表を作成しました。

>驚いたな。ここまではっきり出ますか!

http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0411/09a.html
110名無しさん@5周年:04/11/11 15:32:52 ID:eXafuBUq
でも、こういう裏表の無い人は気持ちいいね。
何を考えてるか分からないお隣の大国よりは。
111名無しさん@5周年:04/11/11 15:33:27 ID:fh/eBWJK
ブッシュ=森でセックス
112名無しさん@5周年:04/11/11 15:33:45 ID:Wke3alu5
やっぱり自衛隊を撤退させる訳にはいかんな・・・
113名無しさん@5周年:04/11/11 15:34:53 ID:srnWGdj/
「二期目は別人」って言われるアメリカ大統領だけど
ブッシュの場合は、より過激な方向に変わりそうだな。
まぁ北朝鮮の件は宜しくたのんます。
114名無しさん@5周年:04/11/11 15:35:14 ID:xJYJZvxT
>109
そういうのを嬉々として集計し、自分達が賢い!間違ってない!
とわめくのがケリー支持者が勝ちきれない理由
115名無しさん@5周年:04/11/11 15:35:45 ID:TwcY4PKS
>>104
そうなんだよ
そこに理性を求めるには力が必要なんだよな
116名無しさん@5周年:04/11/11 15:36:02 ID:dt2jlOM1
>>82
あーそれ、漏れがケリーに
「オカラ民主党は反シオニズムテロ組織日本赤軍残党と
反シオニズム反米右翼の反政府組織だよ」
って通報すといたから。
117名無しさん@5周年:04/11/11 15:36:23 ID:x2yHa0KU
こういう話を聞くと、やはり小泉の判断は正しかったのだとおもふな
118名無しさん@5周年:04/11/11 15:36:23 ID:yetOV5xj
あすなーる白書
119名無しさん@5周年:04/11/11 15:36:25 ID:KXZ4BYTn
名前がテロだから、正解

馬鹿サヨクは氏ね
120名無しさん@5周年:04/11/11 15:36:26 ID:ZHrFKFjd
アメリカ的な考えでは前任者と仲良くしてたのに、新任にもいい顔をするのは
節操がないと思われるんだよ。

まあテキサンぽいけどね。
121名無しさん@5周年:04/11/11 15:36:45 ID:a8r8Gr3G
そらそうよ
122名無しさん@5周年:04/11/11 15:36:48 ID:1rf849Z+
さすが地球将軍
小泉はその忠実な家臣


の犬
123名無しさん@5周年:04/11/11 15:37:01 ID:8ZcZ9pfh

国益重視としてはスペインは最高の選択をしたよね。




124名無しさん@5周年:04/11/11 15:37:56 ID:sbGBHeAI
州ごとの平均知能指数と、州別の大統領選挙結果の相関関係
http://chrisevans3d.com/files/iq.htm

なんか露骨にでてるよな。。
125名無しさん@5周年:04/11/11 15:38:00 ID:EjJTPy9b
テキサスカーボーイは女々しい男なんか相手にせんよ。
126名無しさん@5周年:04/11/11 15:38:10 ID:Wke3alu5
左派が政権取ると、その国は衰退する。
韓国、ドイツ、スペイン・・・
127名無しさん@5周年:04/11/11 15:38:37 ID:FKv+KT2H
「カナダからの手紙」
128名無しさん@5周年:04/11/11 15:38:53 ID:NuKbkHnH
>>120
それ以上にイラクで戦ってる兵士のこと考えたら
サパテロと仲良くする事などできないだろ?
129名無しさん@5周年:04/11/11 15:38:57 ID:kAth4GqD
日本のポチもシカトされるのが怖かったんだねw
130名無しさん@5周年:04/11/11 15:38:57 ID:jCUX1jjc
でもこういう付き合い方って記憶力良くないとできないよね。
仕返し帳とか恩返し帳とかに、いちいちメモってるのかな?
131名無しさん@5周年:04/11/11 15:39:19 ID:2tcwcrck
てか、ガキみてえだな。実に卑しい。
132名無しさん@5周年:04/11/11 15:39:21 ID:h60cW4/Y
左派゚テロ首相
ってことか。
133名無しさん@5周年:04/11/11 15:40:11 ID:TwcY4PKS
>>124
まー昔から一般大衆の国だし
134名無しさん@5周年:04/11/11 15:40:20 ID:ZHrFKFjd
おまいら言っとくけど、雨が北朝鮮と戦争なんて万に一つもありえないぞ。
芝に何期待してるか知らんが。
135名無しさん@5周年:04/11/11 15:41:44 ID:W1g5CxOF
スペインみっともねー
136名無しさん@5周年:04/11/11 15:42:08 ID:Wke3alu5
>>134
戦争しなくても、アメが日本のバックになっている事が
北に対しての最大の牽制&脅威になっていることは事実。
137名無しさん@5周年:04/11/11 15:42:12 ID:xJYJZvxT
>134
戦争なんてしなくてもいいよ
空爆して政権ぼっこぼこにしてくれれば十分
138名無しさん@5周年:04/11/11 15:42:30 ID:ZHrFKFjd
>>128
問題:自国の兵士がイラク戦争してる最中、お菓子のどに詰まらせたのは誰?
1.珍介
2.間カンペイ
3.ブッチュたん
139名無しさん@5周年:04/11/11 15:43:08 ID:NW0kJrrC
>>128
大統領は反戦活動家と写真とるのも士気に関わるらしいね
パパブッシュは英国に招かれたときにジェーン・フォンダも晩餐会に呼ばれていて
対応に苦慮したらしい
140名無しさん@5周年:04/11/11 15:43:12 ID:s/MSiGEh
些細な表現で言いたい事が(世界中に)ちゃんと伝わってるし、
大きな問題にもならない案件。巧いと思うけど。いいんじゃないの。
141名無しさん@5周年:04/11/11 15:43:19 ID:j9NhDVXY
何処行っても善人顔して、
裏で何考えているかわからないお調子者のプロ市民には、
Yes/Noのはっきりしたアメリカの流儀を理解できない。
142名無しさん@5周年:04/11/11 15:43:59 ID:NuKbkHnH
>>131
ブッシュはガキではないからキチンとこういう態度をとってると言うのがわからないか?
テロに屈し他の国の軍隊とイラクを見捨てて逃げ帰ったスペインの首相がアメリカ大統
領から甘い顔されるわけがないのは当り前のこと。
今頃おろおろするサパテロの方がガキなんだとお前も早く気づけよ。
143名無しさん@5周年:04/11/11 15:44:57 ID:D0v6SHaG
面白いな、
144名無しさん@5周年:04/11/11 15:45:05 ID:8ZcZ9pfh
>141

低学歴には高学歴の高収入生活が理解できない



145124:04/11/11 15:45:11 ID:sbGBHeAI
>>109
あーそんなサイトあったんだ。
週刊誌辺りが取り上げないのかなぁって思ってたんだけど。

>>133
まあ、民主主義は頭あまり良くない人が強い政治だからねぇ。
それにしてもここまで露骨にでるとは。
IQ99辺りも激戦区だった州だし。
146名無しさん@5周年:04/11/11 15:45:27 ID:drSRvvCO
サパテロは間違って当選しちゃった大統領だからしゃーない
アスナールたんが頑張って経済復興させたのにかわいそうすぎる。
147名無しさん@5周年:04/11/11 15:46:18 ID:NuKbkHnH
>>140
こういう所がブッシュも小泉に似てやり方が非常に巧いと言うか策士と言うか(w
148名無しさん@5周年:04/11/11 15:46:46 ID:eXafuBUq
ホワイトハウスは?→白い家

あんなものは白い家以外の何物でもないと
彼は言いたかったのだろうな
決断力と思慮深さを兼ね備えた力ある世界のリーダー
ブッシュ!
149名無しさん@5周年:04/11/11 15:47:29 ID:f/jQQkv+
BSのスペインのニュース見てるとアメリカとの関係修復に必死なんだが…
150名無しさん@5周年:04/11/11 15:47:36 ID:rWQKhU4r
>>96

わかりやすくて結構じゃないか。
下手にわけのわからん企みされるより。
これだけ単純だと逆に小泉は友人だというのもガチだろ。
いくらバカだろうが世界で一番の権力者だ。つくづく岡田が首相
とかでなくて良かった。
151名無しさん@5周年:04/11/11 15:47:45 ID:TwcY4PKS
>>134
つかアメリカだのみの日本が歯がゆい
152名無しさん@5周年:04/11/11 15:47:56 ID:8ZcZ9pfh

将来自衛隊に徴兵されてイラクでテロリストと戦うのは
低学歴が優先されるそうだよ。
東大などの出身者は日本で指揮をするらしいです。




153名無しさん@5周年:04/11/11 15:49:08 ID:NuKbkHnH
>>146
何もやってないしやる能力もない人間の言葉を実際にやってきた人間の言葉より
信用してしまったスペイン国民の責任だから仕方ないと言えば仕方ない。
154名無しさん@5周年:04/11/11 15:50:33 ID:8ZcZ9pfh

>153

低学歴には責任能力が少ないから、たとえ低学歴を殺しても

罪は軽くなる法案が将来可決される説があります。



155名無しさん@5周年:04/11/11 15:51:53 ID:jnrlONFz
韓国どーなるの?ケリー側に工作員潜入させたのバレたし。‥ガキ同士の喧嘩って腕力で決まるよな
156名無しさん@5周年:04/11/11 15:51:54 ID:rH4pf0S/
国際政治はよくわかりませんな。
157名無しさん@5周年:04/11/11 15:51:56 ID:5mIymtWN
>>152
ああ、要するにお前が徴兵される訳ね。 御愁傷様。
158名無しさん@5周年:04/11/11 15:53:21 ID:TwcY4PKS
結局日本となかよくなってくれるのは共和党なんだよな
同じルーズベルト大統領でも民主党と共和党じゃ天と地ほどの差だし
159名無しさん@5周年:04/11/11 15:54:05 ID:D0v6SHaG
なんにしろWWE見ているみたいで楽しいわな、ブッシュ政権は、、
160名無しさん@5周年:04/11/11 15:54:51 ID:Ac4CNf3/
>>109
その頭のいい州の人が貧乏人から搾取している人間なんだと思うが。

そこまでして、共和党に入れた人を陥れたいんだろうか。
161名無しさん@5周年:04/11/11 15:55:01 ID:Wt7h+5Gd
>>146
スペインの正式名称は「スペイン王国」

元首は大統領ではなく国王で、立憲君主制ですぞ。
162名無しさん@5周年:04/11/11 15:55:11 ID:8nz082Dv

電話じゃなくてライブチャットにしなさい。
1分100円の。
163名無しさん@5周年:04/11/11 15:55:44 ID:bIWvK8Ya
大人げねーなw
おもいっきりイヤミ言ってやったらよかったのに。
164名無しさん@5周年:04/11/11 15:56:07 ID:W3iNSmji
あまり気にしない方が良いと思うけど。
165名無しさん@5周年:04/11/11 15:56:23 ID:8ZcZ9pfh

ガキ=低学歴




166名無しさん@5周年:04/11/11 15:56:46 ID:TwcY4PKS
>>159
HELL!!凸(゚д゚)凸YEAH!!
167名無しさん@5周年:04/11/11 15:58:03 ID:j9eYR7Wl
スペインが逃げ蛙から香田が・・・
168名無しさん@5周年:04/11/11 15:58:26 ID:Wke3alu5
左派テロ=盧武鉉
惨め
169名無しさん@5周年:04/11/11 15:58:58 ID:8ZcZ9pfh

ブッシュもサパテロも小泉も金正日も皆高学歴!!!!!





170名無しさん@5周年:04/11/11 15:59:02 ID:mdSd5OWz
サパテロのことちょこっと調べたけど、親の代から極左なんだな。
171名無しさん@5周年:04/11/11 15:59:07 ID:W3iNSmji

 も前ら、仕事しろよ!
 
 って、此れが仕事かw
172名無しさん@5周年:04/11/11 16:00:05 ID:Ke5m47kM
アメリカ中心の世界かよ
つまんね('A`)
なぁおまいら2ちゃんねら国家作ってみないか?
173名無しさん@5周年:04/11/11 16:01:29 ID:lhxHL1Rq
脳内国家だなw
174名無しさん@5周年:04/11/11 16:02:04 ID:NuKbkHnH
>>154
何言ってるの?レス違い?

それはそうと小泉だったらブッシュと違って電話にでて、
スペインは大義が十分にあるアフリカで頑張ってねみた
いな話をフレンドリーにやりそうだ(w
175名無しさん@5周年:04/11/11 16:02:56 ID:drSRvvCO
>>161
あースミマセソ
漏れの知ってるスペイン人はピカソとカルロスサインツどまりですたよorz
176名無しさん@5周年:04/11/11 16:03:15 ID:8ZcZ9pfh


つまり低学歴は部屋に篭って、他人を中傷することしかできない

生きる価値がない人間なので、早く自殺するべき!!!



177名無しさん@5周年:04/11/11 16:03:45 ID:dr8K75ig
>>33

でも、ファシズム体制だったのに上手く生き残った。
178名無しさん@5周年:04/11/11 16:04:33 ID:NaSdW8yS
>>176
お前死ぬのか
179名無しさん@5周年:04/11/11 16:04:47 ID:NdRN/Dri
うわぁ〜www 大人げねぇ〜〜っwwww
180名無しさん@5周年:04/11/11 16:04:56 ID:0XUa9V8c
内容証明郵便を出すしかない!!
181名無しさん@5周年:04/11/11 16:06:44 ID:EzRhWXFC
>16
綺麗な奥さんとムフフの真っ最中に電話かけたりして
182名無しさん@5周年:04/11/11 16:06:57 ID:ZHrFKFjd
20年後、ファルージャ戦みたいな汚れ仕事は日本軍が受けることになる。
183名無しさん@5周年:04/11/11 16:07:31 ID:Ch5qyk7L
信賞必罰。
統治者はこうであらなければならない。
184名無しさん@5周年:04/11/11 16:08:16 ID:dvKvopfR
ブッシュ、ムラムラ!
185名無しさん@5周年:04/11/11 16:08:26 ID:NuKbkHnH
ID:8ZcZ9pfh
お前、何か実生活で辛いことでもあったのか?
一時の感情で自棄になって犯罪犯したり死んだりするなよ。
強く生きろ。
きっとそのうち良い事もあるよ。
186名無しさん@5周年:04/11/11 16:09:41 ID:6U+KDDmo
>>17
小泉が電話くれないんで
ブッシュから小泉に電話かかったんだよ。
好き嫌いの激しいブッシュちゃん〜♪

金豚ちゃんのお首を
トレイにのせてもってこさせたいんだと。
187名無しさん@5周年:04/11/11 16:09:47 ID:dr8K75ig
>>182

日本軍ではない。国連待機軍だ(w
188名無しさん@5周年:04/11/11 16:09:52 ID:8ZcZ9pfh
>

ありがとう、低学歴さん

あまり高学歴すぎると、見下す習慣がついてしまって。。

189名無しさん@5周年:04/11/11 16:10:05 ID:jzAL5W1M
ブッシュわかりやすくて (・∀・)イイ!!
190名無しさん@5周年:04/11/11 16:10:22 ID:cT6IYRit
>>85
Mac用のファイル共有ツールの事だよ
191名無しさん@5周年:04/11/11 16:10:23 ID:ncoHz21s
アメリカ以外全部撤退 → テロの矛先がすべて米国とイスラエルに → 血の気の多い国家どうしで潰しあって世界が平和 めでたしめでたし
192名無しさん@5周年:04/11/11 16:11:19 ID:OPXEY0HR
サパテロです。
ブッシュさんにお祝いしようと電話したのに電話に出てくれんとです。
193名無しさん@5周年:04/11/11 16:12:31 ID:j9NhDVXY
ID:8ZcZ9pfhさんは、学歴コンプレックスでしょうか?
学歴は確かに初対面の人を知る上で便利ですが、
独学だけで立派になった人も大勢いますよ。
差別の道具として「学歴」使うのであれば、
人としてあまりにも未熟で幼いです。
194名無しさん@5周年:04/11/11 16:13:17 ID:Wke3alu5
>>186
小泉、Sの女王様みたいだなw
195名無しさん@5周年:04/11/11 16:13:25 ID:drSRvvCO
カージナルス田口、ブッシュ大統領に会う
ttp://press.mnewsplus.net/contents.php?key=1081253263
「ソウ・タグチです」「日本から来たの?」「はい」「僕は、君のところの総
理大臣とトモダチなんだよ」「は?」「コ・イ・ズ・ミ!知ってるだろ?」「
はあ、まあ」「コイズミは僕のトモダチなんだ!」「・・・」
196名無しさん@5周年:04/11/11 16:14:34 ID:AtuG0Kj0
>>26
性同一性障害の人に失礼だ。
197名無しさん@5周年:04/11/11 16:15:32 ID:dr8K75ig

国連のお墨付きさえあるんなら、何でもやるんだろうからな(w
むしろどの戦争に参加するかで日本の「恣意」が入るのは
望ましくないくらいだろう。地球市民的な立場としてはさ(w
198名無しさん@5周年:04/11/11 16:16:20 ID:NgijytW5
ワロタw
子供のケンカかよww
199名無しさん@5周年:04/11/11 16:16:56 ID:6U+KDDmo
>>194
金豚ちゃんのお首云々は
ブッシュちゃんのセリフ。

内輪の宴会で酔っぱらって
そういうことを言ったと
マジな本に出ていたよ。
200名無しさん@5周年:04/11/11 16:17:57 ID:zSuNyp8c
>>199 ケリー信者の読む低能な本だろ
201名無しさん@5周年:04/11/11 16:18:29 ID:lhxHL1Rq
ベケット的是認
202名無しさん@5周年:04/11/11 16:18:49 ID:TqZjkxJ1
しかしブッシュの小泉贔屓は異常だ…どっちがポチかわからん
203名無しさん@5周年:04/11/11 16:19:26 ID:WLDAMtk5
>>199
発言のないよう事態は微笑ましいが
「内輪」で「そういうこと」を「マジな本」に出ていた
とか、なんか幾重にも信憑性が無さそうな情報にワロタ
204名無しさん@5周年:04/11/11 16:23:08 ID:F96WKm0d
>>202
コヴァ(・∀・)カエレ!!
205名無しさん@5周年:04/11/11 16:24:33 ID:6U+KDDmo
>>203
金豚ちゃんのお首云々のソースはこの本よん。
読んでごらん。

http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=16482
206名無しさん@5周年:04/11/11 16:24:35 ID:W3iNSmji
 
 わざわざ報道官使ったけど、逆効果だね、コレ。w
 アホクサ。
207名無しさん@5周年:04/11/11 16:24:38 ID:mk76den4
>>126
悔しいかな細川連立〜村山で日本もボロボロになったなぁ
208名無しさん@5周年:04/11/11 16:24:47 ID:this9PrA
俺の千里眼によると あのチンパンジーは
どうやらオレオレ詐欺で煮え湯を飲まされてから
電話にでんわ(なんちゃってーカクカクカウ
209名無しさん@5周年:04/11/11 16:28:37 ID:W3iNSmji
>国際】当てつけ? スペイン首相の電話取らず ブッシュ米大統領、前任者とは会談

あてつけだろ。逆効果だが。
210名無しさん@5周年:04/11/11 16:30:24 ID:lZHTdGRm
>>206
その逆効果を狙ったんだよ。
211名無しさん@5周年:04/11/11 16:31:55 ID:W3iNSmji
>>210
知恵がまわるなw
212名無しさん@5周年:04/11/11 16:35:47 ID:vgs1ZMle
ブッシュがいた大学ってどの程度のレベルなの?
213名無しさん@5周年:04/11/11 16:36:25 ID:NXLg4N7Y
プロ市民とかよくやる手ですねw
214名無しさん@5周年:04/11/11 16:36:38 ID:aVpLFDNk
なんで電話に出ないのにスペイン首相だとわかるんだ?
ナンバーディスプレイ?
215名無しさん@5周年:04/11/11 16:37:24 ID:UEF5KAHh
日本に原子爆弾を投下することによって構築された古い旧い国連体制に代わって
有志連合による新たな世界秩序を構築しようとその卓越した指導力を発揮される
ブッシュ大統領閣下を熱烈に支持いたします。
216名無しさん@5周年:04/11/11 16:38:34 ID:9ZeJk5da
ブッシュ:「小泉首相は、新しいヒーロー、イチローみたいだ。どんな球でも打ち返す」

時々、ファールチップが味方のベンチに飛んできて、3Kとか中二階の人々が慌てふ
ためいて除け回ります。相手ベンチからの野次が一段と強烈ですが、球場の観客の
約半分の声援があるので、柳に風です。

ただ、ホームランや長打は、稀にしかでないので、ちょっとプレイヤーとしては、見て
いて面白くありません。ボテボテのゴロで、普通の打者ならアウトかなというタイミング
でも、俊足を生かして強引にセーフになったりします。ピッチャーの投球モーションを
盗んで盗塁するのも得意です。

守備の完成度は高く、幸運の女神でもついているのではないかと思われるくらい、球
際につよいです。時々、目の覚めるようなレーザー・ビーム返球で、相手の走者を本塁
で憤死させます。

ちなみにキャラクターが、ぶっきらぼう&唯我独尊なので、マスコミには嫌われています。
マスコミからの質問にも、なかなか的を絞らせない、飄々とした返事で受け答えます。
あまり馬鹿な質問が飛んでくると、憮然とした対応をするので、番記者は大変です。

書き方によっては、意外に共通点の多いイチローと小泉総理。
217名無しさん@5周年:04/11/11 16:39:27 ID:W3iNSmji
>>215
後ろから読むのか?
218名無しさん@5周年:04/11/11 16:41:03 ID:yetOV5xj
>>212
ハイレベル
219名無しさん@5周年:04/11/11 16:43:25 ID:W3iNSmji
220名無しさん@5周年:04/11/11 16:45:13 ID:PY5xH9Dn
ガキか
221名無しさん@5周年:04/11/11 16:45:37 ID:this9PrA
>>214
チンパンジーの部屋には
世界中の国のボスとダイレクトで繋がる黒電話が
1国ごとに角コあるんだよ。
急いでる用事の時は黒電話の持つ部分が飛び跳ねる。
わかったかボウヤ
222名無しさん@5周年:04/11/11 16:46:48 ID:mRfE9Ih7
ケリーは得体が知れないで当選したんだからこれくらいやった方が受けはいいわな。
223名無しさん@5周年:04/11/11 16:46:56 ID:QQ4THdON
>>212
まあ、おそらく
あなたのいた大学よりはハイレベルよん♪
224名無しさん@5周年:04/11/11 16:47:58 ID:L5kd3l6m
現在のアメリカとスペインの関係は
おせち料理のゴマメとカマボコのような物
と考えていいだろう。
225名無しさん@5周年:04/11/11 16:48:12 ID:4lrQPk4f
小泉さんは何をやってブッシュのハートをガッチリキャッチしたんだ?
そのテクを今後総理になる人に伝授するべきだ
226名無しさん@5周年:04/11/11 16:48:12 ID:dYzlA8g3
内容証明郵便で祝辞を送るのが吉
227名無しさん@5周年:04/11/11 16:50:31 ID:mRfE9Ih7
>>224
ゴマメの歯ぎしり?
228名無しさん@5周年:04/11/11 16:50:56 ID:W3iNSmji
>>221
その文章は、マズイんじゃないの!?
229名無しさん@5周年:04/11/11 16:52:58 ID:W3iNSmji
もまえら、頼むから、笑えるように書いてくれ。マジで。
230名無しさん@5周年:04/11/11 16:55:47 ID:vH6mZLSn
>>221
消されるぞ!逃げるんだ!!
231名無しさん@5周年:04/11/11 17:01:21 ID:W3iNSmji
>>221
エシュロンにより追跡中。
232名無しさん@5周年:04/11/11 17:01:36 ID:ONIKNfG6
大人気ないが何かオモロイ
233名無しさん@5周年:04/11/11 17:01:37 ID:J3bQV3cV
>>221
>急いでる用事の時は黒電話の持つ部分が飛び跳ねる。

「リーーーーン!」って鳴りながら、受話器が飛び跳ねるのな。
234名無しさん@5周年:04/11/11 17:01:47 ID:GYhFZkbx
えー、サパちゃん
電話に出ないくらいで、泣くんじゃない!
アロヨ、どんな意地悪されても
泣かないでがまんしてるの。

いいな、そっちには、ほかにも頼る国があって。
アロヨ、日本に泣きついてみたけど、
相手にしてくれないの。
235名無しさん@5周年:04/11/11 17:01:47 ID:1vVpTHJP
新たな伝説だね。
236名無しさん@5周年:04/11/11 17:02:26 ID:zSuNyp8c
発狂ブサヨの必死の演技が笑える
237名無しさん@5周年:04/11/11 17:05:05 ID:jKMMswHg
アメリカって自由の国みたいに思われてるけど他者排斥の技術やしつこさは
世界一だよな
238名無しさん@5周年:04/11/11 17:05:32 ID:jnrlONFz
スペインってアメリカべったりな国だったような‥。まあ、それ言っちゃうと韓国だって‥とかになるんだけどな。過去は過去か
239名無しさん@5周年:04/11/11 17:06:00 ID:zSuNyp8c
犯罪者出したり助ける国家に対してなら当たり前だろ
240名無しさん@5周年:04/11/11 17:11:24 ID:vgs1ZMle
スペインはヨーロッパでもオランダ、イギリスに次ぐ反日国だったな。
無視されて当然。
241名無しさん@5周年:04/11/11 17:12:51 ID:BcNYBsFE
やっぱ人間だもんな。気分的に相当すごかったし。
242名無しさん@5周年:04/11/11 17:20:03 ID:NuQObUuS
アメリカ兵がバンバン死んでても耐えてるのに、
脇で、オレ関係ないからじゃ!って帰るスペインとフィリピン
こんな国はどんな時でも信用できない。っていうか、昔から信用できない。

243名無しさん@5周年:04/11/11 17:21:14 ID:8ZcZ9pfh


低学歴に信用されない国スペイン



244名無しさん@5周年:04/11/11 17:21:35 ID:qkkFcLrJ
なんかアメリカ哀れすぎてかわいそう。
245名無しさん@5周年:04/11/11 17:22:20 ID:vgs1ZMle
>>242
アメリカ兵が死ぬのも大半のアメリカ人にとって「どうでもいいこと」だぞ。
なにしろ兵隊に行くのは他に職のない貧乏人ばかり。

わが国のニート君、ホームレスたちが兵隊にとられてバンバン死ぬのを想像してみろ。
246名無しさん@5周年:04/11/11 17:22:26 ID:4hEE1Htq
ブッシュかわいいな。
低レベル過ぎる
247名無しさん@5周年:04/11/11 17:22:39 ID:d2B0lUPE
このJrはほんとガキだなw

むかむかしてやった、今では後悔しているのレベルだな。
248名無しさん@5周年:04/11/11 17:24:09 ID:0w4lF2NY
地方売国新聞の雄、河北新報の記事ですね^^
249名無しさん@5周年:04/11/11 17:24:11 ID:PTw/d7hv
フィリピンの大使館員も高官と全然会えないんだってなw

こういう判りやすいのがアメリカ的でイイ
250名無しさん@5周年:04/11/11 17:25:39 ID:8ZcZ9pfh

アメリカはとても学歴や能力を重視する社会です。

高官・長官クラスはすべて、有名大学、有名士官学校の卒業者

で占められています。これがアメリカ的なのです。
251名無しさん@5周年:04/11/11 17:25:56 ID:lILLgc9y
ってことは、民主が政権とってたらアメリカに干されてたわけだ。
252名無しさん@5周年:04/11/11 17:26:42 ID:PTw/d7hv
>>251 大いにヨイショしなきゃね
253名無しさん@5周年:04/11/11 17:27:45 ID:NuQObUuS
>>251
いや。政策が問題なんだろ。
元も、ブレアだって労働党なわけだし。
ある意味、日本の民主党より左だったはずなのに
国益重視で、保守も真っ青のブッシュべったりだもの。
254名無しさん@5周年:04/11/11 17:29:13 ID:oamTNysz
こういう分りやすいのは(・∀・)イイ!!ね。
笑えるし。
255名無しさん@5周年:04/11/11 17:29:24 ID:5hVMjKR3
電話番号間違えてるんじゃない?
256名無しさん@5周年:04/11/11 17:29:30 ID:8ZcZ9pfh

アメリカ万歳なやつって、高学歴?

高学歴じゃないと相手にされないよ。

257名無しさん@5周年:04/11/11 17:30:49 ID:/wJOLOdm
>>1
幼稚だなぁw
258名無しさん@5周年:04/11/11 17:31:30 ID:PTw/d7hv
>>257 国際政治は幼稚になったもん勝ちだよ。
259名無しさん@5周年:04/11/11 17:33:11 ID:PruGSVhw
アメリカの実力主義は本物。学歴無くても成功してるのはいる。
260名無しさん@5周年:04/11/11 17:33:26 ID:kMcBlufO
こんなことでもスペインはめちゃくちゃ焦ってるんだろうなぁ。
261名無しさん@5周年:04/11/11 17:37:15 ID:PTw/d7hv

  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ ヤレヤレ・・・ヨーロッパの一本釣りが始まったか
 //\ ̄ ̄旦\  
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
262名無しさん@5周年:04/11/11 17:37:43 ID:dt+SmHTY
個人レベルに置き換えてみると人格疑いたくなる幼稚な事を平気でやれなければ外交的に
ダメだと言うなら、最初から小学生辺りにやらせればいいのではないか?
263名無しさん@5周年:04/11/11 17:38:15 ID:NuQObUuS
>>260
政権は変わってるから、それほどでもないんじゃないの?
外交の貸し借りで言えば、本来なら大きな貸しが作れるところで
撤退して、貸しがそのまま負債になってしまったからな。
スペインはやられ損ってわけ。
264名無しさん@5周年:04/11/11 17:38:24 ID:Tf2nl2fk
>>255 ワロタ
265名無しさん@5周年:04/11/11 17:38:48 ID:4hEE1Htq
>>258
恥知らずなほうがいいな、確かに…
266名無しさん@5周年:04/11/11 17:40:02 ID:dAmq/Noi
凍傷で電話をかけられなかったんだろ。
267名無しさん@5周年:04/11/11 17:40:07 ID:PTw/d7hv
>>262  そりゃ違うわ。小学生は「幼稚」なんだよ。

アメリカは「幼稚」やってるだけ。「バカ」な大人と「バカ」をやれる大人

は違うでしょ

268名無しさん@5周年:04/11/11 17:42:35 ID:Ivj/tBGH
当然あらゆる事項においてこういう扱いをされるわけだ。スペインは。
269名無しさん@5周年:04/11/11 17:42:42 ID:oamTNysz
つーか、これでブッシュが大人の態度見せたりしたら
お人よしか主張がブレるヤツだと思われかねないぞ。
大人の態度も時と場合だ。
270名無しさん@5周年:04/11/11 17:44:12 ID:meCvEwAf
NHK―BSNewsでやってたけど、以前パレードか何かで星条旗が観客席前を通り過ぎるとき
サパテロだけが起立せず、着席したままの非礼な態度取ったんだって。
お返しにアメ公は、駐スペイン大使がスペイン国王主催のパーティに欠席したらしいけど。
271名無しさん@5周年:04/11/11 17:45:49 ID:PTw/d7hv
フランコが死んでから、30年ぐらいか?スペインって

もうだめかも知らんね
272名無しさん@5周年:04/11/11 17:46:38 ID:kL36ad6I
>>266
度数切れ
273朝鮮人には、日本の参政権はない!:04/11/11 17:47:13 ID:OeOInSqZ
そう言えば親日の人って、結構マジモードで親日でいてくれる気がするね。
シュワちゃんもだし。。昨日のクレメンスもだったな。
やはりこちらの気持ちが通じる人が確実にアメリカにはいると思うね。
ケリー応援にまわったブルーススプリングスティーンは「日本に帰る」
と表現するくらいの親日家だしねぇ。。。
274名無しさん@5周年:04/11/11 17:47:39 ID:SXmkcisy
さすがブッシュたん
日本もこれくらいの事ができるよにならねば
275名無しさん@5周年:04/11/11 17:48:32 ID:oamTNysz
>>274
日本でこういうことできるのって福田くらいじゃないの。
276q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/11 17:49:15 ID:UpNXWFxP
>273
ラッキー池田曰く
「シュワルツェネガーの営業スマイルに騙されちゃダメ」
277朝鮮人には、日本の参政権はない!:04/11/11 17:53:27 ID:OeOInSqZ
すれ違いだけど、もと阪神のバース、当選したんだってね。
278名無しさん@5周年:04/11/11 17:54:17 ID:EfG1FIeL
サパテロもそう長くないだろうな
279名無しさん@5周年:04/11/11 17:55:25 ID:vC3vaVCI
結局、スペインはテロ対象から外れてるんかね?
280名無しさん@5周年:04/11/11 17:56:11 ID:lRw1MFMg
ブッシュはスペインに電車爆破以上の報復考えてるんだろうな。
281名無しさん@5周年:04/11/11 17:57:17 ID:0w4lF2NY
>>279
こないだサッカー場でテロ未遂があったみたいよ。
282名無しさん@5周年:04/11/11 17:59:35 ID:ee59CIHI
ブッシュわかりやすいなw
283名無しさん@5周年:04/11/11 17:59:36 ID:oEA9w6eR
日帝側の都合だと言ってるのにわざわざニュースにするブサヨク丑
284名無しさん@5周年:04/11/11 18:00:29 ID:ft7wcwV2
前首相とは会談してるわけで……

つまりまさにスペインは、
「今必要なのは(ry
の状態なわけで……
285名無しさん@5周年:04/11/11 18:01:00 ID:1J5eSLW4
ブッシュと時間か合わないならスペイン政府も2秒に1回電話するくらいでないと
286名無しさん@5周年:04/11/11 18:03:11 ID:vC3vaVCI
>281
そういやそんなのあったなー レアルのだっけ?
テロリストのお得意様リストにのっちゃったんだな
287名無しさん@5周年:04/11/11 18:03:17 ID:1eajoBMH
アメリカ 昔はもっとましな国だった
288名無しさん@5周年:04/11/11 18:03:18 ID:L9Nncpgk
>>285
それってストーカーじゃないか
289名無しさん@5周年:04/11/11 18:04:48 ID:NuQObUuS
>>285
ホットライン以外は、
事前に大使館を通して
予約しなければなりません。

現在アメリカとホットラインがあるのは
イギリス ロシア 中国

だけです。
290名無しさん@5周年:04/11/11 18:06:01 ID:4hEE1Htq
>>287
白人が進出し始めてから狂ったな。
それまではのどかないい国じゃった。
291名無しさん@5周年:04/11/11 18:06:45 ID:1Sj3K5FA
シュワは裏では人種差別主義者、(日本人にもそういう態度をとるらしい)
相当嫌な奴だと言うのは結構有名だが。
女にはセクハラ当たり前だし。
来日する度、世話人が辟易するらしいよ。
292名無しさん@5周年:04/11/11 18:07:32 ID:0fhpEW7O
テロの脅迫に負けた国はテロとアメリカの恐怖に怯えるようになる。
293名無しさん@5周年:04/11/11 18:09:58 ID:1eajoBMH
エルトン・ジョンは台湾人の報道陣に「野蛮で下品な豚」と罵った
294名無しさん@5周年:04/11/11 18:18:38 ID:TsawcyGy
スペインって欧州の中じゃ立場微妙だよなぁ大国ではないされど小国ではない。
唯一誇れるのはレアルマドリードに代表されるスペインリーグくらいか
295名無しさん@5周年:04/11/11 18:22:01 ID:utdJQnlq
>>294
フェリペ2世が見たら号泣しそうな現状だ
296名無しさん@5周年:04/11/11 18:25:46 ID:FjEHmfZ5
しかしスペインのまわりに中国も北もないのになんで撤退したんだろ
297名無しさん@5周年:04/11/11 18:27:23 ID:cZRzriSO
>>296
はあ?
298名無しさん@5周年:04/11/11 18:27:31 ID:aO8ESqyK
たしかスペインって、人口もGDPも韓国と同じくらいだったよね。
299名無しさん@5周年:04/11/11 18:32:16 ID:TsawcyGy
>>298
あの国と比べちゃ失礼だよコロンブスを支援した国だぜ。世界史的に格が違いすぎる
300名無しさん@5周年:04/11/11 18:33:22 ID:apFn8Wyd
ブッシュと電話したって、程度の低い話しかできんやろ。馬鹿は馬鹿同士、小泉と下らない話でもしてればいいよ。
301名無しさん@5周年:04/11/11 18:35:26 ID:3SAQ7Vjf
>>298
ヨーロッパの韓国はオランダですよ。
302名無しさん@5周年:04/11/11 18:37:03 ID:1eajoBMH
>>301
オランダと韓国ってどういう関係?
303名無しさん@5周年:04/11/11 18:38:10 ID:cJdyjXw8
大統領選挙中のヒトコマ
「おれおれ、ブッシュ。本物」
「あのマヌケな大統領のモノマネなんかしているんじゃねーよ、このタコ」
304名無しさん@5周年:04/11/11 18:39:47 ID:mv+Gx7JR
スペインに政治など無い。
305名無しさん@5周年:04/11/11 18:40:40 ID:HgmZYAPy
おれも何度電話しても電車の中とか運転中とか親と一緒に外食中だったとかで
電話に出てくれない子がいるんだけど、メールはチャンと繰れるから
きっとタイミング的に間が悪かっただけだよね?
306名無しさん@5周年:04/11/11 18:41:03 ID:AapijqQJ
ブッシュの対応が大人気ない。なんて言ってる馬鹿がいるが
ブッシュがスペイン左派政権に便宜を図ってやったら
有志連合に踏み留まって頑張っている国に失礼だろうが
307名無しさん@5周年:04/11/11 18:42:10 ID:XENR7qrM
バ韓国人も焦ってるんだろうねw
308名無しさん@5周年:04/11/11 18:42:40 ID:SXmkcisy
>>305
何があってもがんばってイキロ
309名無しさん@5周年:04/11/11 18:42:52 ID:TsawcyGy
オランダといえば風車小屋、花畑、ハウステンボス、後は・・・アーネストホーストぐらいか
310名無しさん@5周年:04/11/11 18:44:16 ID:hnn0VqmK
ブッシュジャイアンとスネオ小泉
311名無しさん@5周年:04/11/11 18:46:17 ID:aHVY2mwZ
ブッシュとケリーは共にエール大卒。
312名無しさん@5周年:04/11/11 18:46:45 ID:oF0Un22U
「ブッシュ大統領の落選望んだ韓国の大統領府関係者知っている」
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100052426/

韓国の外交長官曰く
「エバーシュタット氏の発言は無責任」


韓国は強気です
313Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :04/11/11 18:47:47 ID:udBEE6q8

これは幼稚でも何でもなく確信犯的行動だろう。当然周りの助言もあるだろうしね。
イラクへ派遣されている兵士たちの家族や友人、またその家族達や友人達の心情を
理解しようとしている他のアメリカ国民達は、仮に自国の大統領が「ばっくれて」
「悪口言いたい放題」のスペイン首相に好意的だったら一体どう思うだろう?
それが解らないほどブッシュも周りのスタッフも馬鹿じゃないだろ。
314q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/11 18:49:25 ID:UpNXWFxP
>301
地政学的な共通点が多いんだっけ?
315名無しさん@5周年:04/11/11 18:49:25 ID:UXPLRD5p
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1099479437/l50

【スペイン】イスラム過激派がレアル・マドリードの本拠地爆破テロを計画、13人逮捕【11/03】

3日付の英大衆紙デーリー・スターは、世界のスーパースターをそろえたスペインのサッカー・チーム、
レアルマドリードの本拠地ベルナベウスタジアムで、
国際テロ組織アルカイダとつながりのあるイスラム過激派が試合中に爆弾テロ攻撃を仕掛けようとしていたと報じた。
同国警察は先週、容疑者13人を逮捕したという。
同紙によると、13人は重さ500キロの爆発物を積載したトラックを超満員のスタジアムに突っ込ませ、
観客や選手の大量殺りくを計画していた。
容疑者らは3月にマドリードで起きた連続列車爆破テロに関与していた疑いも持たれている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041103-00000130-jij-int



(´・ω・`) そんなぁ・・・ 言うこと聞いたのに・・ 撤退したのに・・・ 言うこと聞けば安全だってママ言ってたのに・・・

316名無しさん@5周年:04/11/11 18:51:31 ID:aHVY2mwZ
>スペインのサパテロ首相がブッシュ大統領に再選の祝意を伝える電話を
>かけようとしたが、依然として実現していないことを明らかにした。
かけようとしたって事は、実際かけてないという線もある。
気まずい相手への電話ってためらっちゃうもんでしょ。
317名無しさん@5周年:04/11/11 18:54:44 ID:BaDrQHft
イベリア半島を取り戻すつもりらしいよ。イスラム過激派はww

だからレ・レコンキスタ開始でしょ
318名無しさん@5周年:04/11/11 18:55:20 ID:t/G/jo+R
サパテロってかっこい〜い。

ブッシュは too stupid to be President
http://www.toostupidtobepresident.com/index.htm
319名無しさん@5周年:04/11/11 18:57:20 ID:UXPLRD5p
BS1で見たよ、このニュース。
サパテーロ政権も困ってたw
ま、無理に電話しなくていいんじゃね?
4年間の辛抱だ。
320名無しさん@5周年:04/11/11 18:59:54 ID:BaDrQHft
>>319 4年じゃすまないかもよ。レーガンいらいずっと共和党の流れ。

レーガン・デモクラットが共和党を支持し続けているらしい

だから、スペインは早くアメに手打ちしてもらうほうがイイ(ムリかも
321名無しさん@5周年:04/11/11 19:00:46 ID:aVpLFDNk
猿とおしゃべりできなくても困る事は無いだろ
322名無しさん@5周年:04/11/11 19:01:51 ID:KDdXywsn
じゃああと千年経ったころレレレのレコンキスタが起こっていそうだな。
323名無しさん@5周年:04/11/11 19:08:26 ID:guj2H0Ho
>>313
必死で外国の大統領を擁護しなくていいよ
324名無しさん@5周年:04/11/11 19:11:15 ID:TsawcyGy
ジブラルタル海峡に行って見たい。
昔、風雲たけし城(完全なヤラセ番組だったが)でやってたなジブラルタル海峡を渡れ!!って
325名無しさん@5周年:04/11/11 19:12:06 ID:BaDrQHft
お出かけですか〜♪
326名無しさん@5周年:04/11/11 19:13:14 ID:mk76den4
>>270
本当ならまさにかの国並みの馬鹿だな
327名無しさん@5周年:04/11/11 19:18:48 ID:EfG1FIeL
サパテロ政権は後二年持たないな
328第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :04/11/11 19:23:43 ID:vtaPn8nn
ま、こりゃスペイン政権の自業自得だろ。ご愁傷さま。

てか、本当にブッシュ第43代大統領から直接電話あったのって小泉総理だけなのか?
329名無しさん@5周年:04/11/11 19:27:47 ID:2/EknOMg
>>25が真実
330名無しさん@5周年:04/11/11 19:31:00 ID:a6aKsgH9
分かりやすいリーダーの方が部下は楽
ポチも楽w
331名無しさん@5周年:04/11/11 19:36:39 ID:8/d5ZoTS
二期目は中道寄りになるんじゃないかという悲痛な願いをあざ笑うかのような
対応だな。もう怖いものなし。
俺は世界のリーダーだ。俺に刃向かうやつは謝って来るまでは絶対ゆるさないって
態度だな。
332名無しさん@5周年:04/11/11 19:39:36 ID:Nt6vY/JO
先生〜!
ブッシュ君がサパ君を無視してま〜す。
いじめはいけないと思いま〜すw
333名無しさん@5周年:04/11/11 19:46:19 ID:oamTNysz
>>329
こないだスペイン語を話す映像が流れてたが。
334名無しさん@5周年:04/11/11 19:48:45 ID:UXPLRD5p
>>332
おや、シラクさんじゃぁあーりませんか。
貴方は電話しないんですか?
335名無しさん@5周年:04/11/11 19:51:38 ID:1IGhmXfA
スペインもフィリピンも馬鹿な選択をしたな
336名無しさん@5周年:04/11/11 19:53:28 ID:vC3vaVCI
シラクは可愛げがあるし、日本も仲介するだろうけど
サパテロは微妙すぎるな

韓国はもっとやばいが
337名無しさん@5周年:04/11/11 19:54:02 ID:NuQObUuS
>>335
日本でさえ、撤退しないのに、
憲法の制約もなくて、今までバリバリ軍事作戦してたくせに
いきなり帰るって、とんでもないやつらだよ。
338名無しさん@5周年:04/11/11 19:54:36 ID:UXPLRD5p
ブッシュは かつてこう言ったよな。

「我々に付くか、テロリストに付くか」

一番苦しい時、一番味方が欲しい時に裏切った人間は、始めから参加しなかった者より恨まれるゾ。
339名無しさん@5周年:04/11/11 19:56:24 ID:5uPZ2u1w
スペインって男でもスカートはくんだろ?
キモイ。世界的視野で見ても変人。
そんなのが公認の国だもん、各国は距離置いたほうがいい。
340名無しさん@5周年:04/11/11 19:56:55 ID:51VxsqSC
日本のイラク戦争追従が良いか悪いかは別として、今撤退したら
アメリカからとんでもないイジメに遭うのは確実だな。
341名無しさん@5周年:04/11/11 19:57:21 ID:QjK5iGhI
今ならご機嫌で許してもらえるとか思ったんだろ?




甘いよ。
342名無しさん@5周年:04/11/11 19:59:47 ID:pEZQB9iC
野党はよく「米国追従だ!」と批判するけど、
世界最強の国との友好関係を強力にするのが何故駄目なの?
343名無しさん@5周年:04/11/11 20:02:34 ID:FjEHmfZ5
となりに馬鹿国家もなく憲法の制約もないのに撤退して
撤退したのにテロ宣言受けて、馬鹿だなあ
344名無しさん@5周年:04/11/11 20:03:14 ID:BaDrQHft
>>340 うまくいかなかったら全部日本のせいにされるよw

ファルージャの戦闘から、ザルカウィの逃亡から一切合財。
345名無しさん@5周年:04/11/11 20:03:40 ID:UXPLRD5p
>>342
1) かつてアメリカが嫌いだった(ソ連・中国・北朝鮮が理想だと信じて青春時代を送った)
2)とりあえず野党だから、政権と反対のことを言えばいいのかな、と思った。
3) とりあえず、小泉が嫌い。

まぁこんなとこだろう。
346名無しさん@5周年:04/11/11 20:04:21 ID:bpxs8Ij6
ブッシュ(笑)
347名無しさん@5周年:04/11/11 20:05:04 ID:BGDzHQX7
>>328
そうなのお〜♪
ジュンちゃんだけ〜♪

てか、なんで小泉、電話せーへんかったのか。
348名無しさん@5周年:04/11/11 20:07:37 ID:KBA44Mhx
ブッシュは器の小さい男の子だな
アメリカも腐りきっているようだ
349名無しさん@5周年:04/11/11 20:08:13 ID:eW041V9x
>>345
マジレスすると、2)だろうね。

しかしブッシュはわかりやすい。
高いリスク犯してイラク派遣してる
日本としては恩が売れて由。
350名無しさん@5周年:04/11/11 20:08:34 ID:ajcuQ4E9
何をいまさら。ブッシュは信賞必罰。
最近、日本は黄色人種で唯一駐米大使が国務省への
出入りが顔パス(他は英、豪だけ)でOK。
テキサス州時代も能力重視で高官をヒスパニック、黒人が
占めていた。やればやっただけ評価され人種にこだわらない。
すばらしい大統領です。
351名無しさん@5周年:04/11/11 20:08:42 ID:vC3vaVCI
>347
小泉はブッシュが勝利宣言する前に電話したんじゃなかったっけ?
その後は電報うって、この前ブッシュから小泉に電話があったって流れだったような・・・
ソースはもってこれない、他の詳しい人に聞いてくれ
352名無しさん@5周年:04/11/11 20:08:43 ID:FjEHmfZ5
>>347
再選直後は忙しいだろうと気を使ったそうだ…日経
353名無しさん@5周年:04/11/11 20:10:08 ID:+nbuscJG
ブッシュはテロと闘っているんだから、
三派テロを敵視するのは当然だろ!
354名無しさん@5周年:04/11/11 20:11:15 ID:FjEHmfZ5
小泉がポチならコキントウの再選後のブッシュ持ち上げぶりはなんなんだ
355名無しさん@5周年:04/11/11 20:11:25 ID:+LSXjdAk
あてつけ?
やっぱりガキっぽいなあ、ぶっしゅ
356名無しさん@5周年:04/11/11 20:12:04 ID:UXPLRD5p

世界各国の首脳が先を争うように必死で電話してるのに、
もしかして、当選したブッシュの方から電話して来た(w)のって、世界中で 小泉だけ?


(;´Д`)ノ 「コイジュミー、 俺、当選したんだけど・・・ 祝電くれよぅ・・」
(;=゜ω゜) 「・・お、おう。 オメデト★ 忙しくて大変だろうと思ってね。 良かったよ、ホント。また会おうぜ」
357名無しさん@5周年:04/11/11 20:12:52 ID:2S4mnHjq
まあ、こういう子供っぽいところが、ブッシュの魅力なんだよね。
358名無しさん@5周年:04/11/11 20:13:29 ID:Qc4YXHqh
ホワイトハウスに電話するときに頭に184とつければいい
359名無しさん@5周年:04/11/11 20:15:14 ID:k8uy8Be5
なんだかんだ言ってもギブアンドテイクなんだな……世の中って。
360名無しさん@5周年:04/11/11 20:17:00 ID:Gn7BR0fs
ま、優先度の低い仕事は、誰だって後回しにするさ。
361名無しさん@5周年:04/11/11 20:18:39 ID:2S4mnHjq
ここで、日本が自衛隊撤退したら、
ものすごい仕打ちがありそうだな。
362名無しさん@5周年:04/11/11 20:21:05 ID:UXPLRD5p
サパテロ| ´ω`)ノ 「もしもし・・・ ブッシュ様ですか・・」

ブッシュ (゚Д゚)  「電話番号何番?」

Σ(゚Д゚)  「・・いや、あの スペインの首相ですが・・」

(゚Д゚)  「電話番号何番?」

(;つД`)  「あの・・ この前はあんなことして・・・」

「ガチャン! ・・・・ツーツーツー 」

(´・ω・`)ショボーン

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....


アスナール前首相とは 仲良く会談したんだよ。
BS1で見たけど、かなり仲良さそうだったよ。 小泉と会うときみたいな笑顔でさw
スッゲー 嫌味な態度だw
363名無しさん@5周年:04/11/11 20:22:10 ID:QhtwuQOY
カージナルスの田口の日記みて、ブッシュと小泉の緊密さはウホッじゃないの?
364名無しさん@5周年:04/11/11 20:23:49 ID:VBhbcryD
所詮スペインの菅だしな。
365名無しさん@5周年:04/11/11 20:25:43 ID:BOPagpAk
>>359
だね。
ブッシュが電話かけてきたのも
選挙前小泉がブッシュ支持って公に言ってたお礼かね。
366名無しさん@5周年:04/11/11 20:26:31 ID:e0IybwtU
彼は根に持つタイプなんだな。
それ考えると小泉のペーペー策は大正解なのかも。
367名無しさん@5周年:04/11/11 20:27:26 ID:xIH9ygwo
>>356
小泉の外交能力恐るべしだな
外交だけなら歴代の首相の中でも最高の実績かもしれんね
368名無しさん@5周年:04/11/11 20:28:22 ID:SVnucQuS
377 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 04/11/09 08:27:09 ID:pdCeY5fn
>>360
遅レスになったが、勝手に解説入れとこう。

ブッ「…もしもし」(純ちゃんいないのかな〜。いないんだろうな・・・)
ジュ「おお、ブッシュ大統領!再選おめでとう!」
ブッ「…」(・・・・・・いるじゃん!なんで!なんで!?)
ジュ「今後も世界とアメリカのために頑張ってね!」
ブッ「…」(・・・他の国の首脳は、当選決まったら次々に電話かけてきたのに!!)
ジュ「ん?もしもし?」
ブッ「……仕事?」(・・・そうよね。地震とか人質とかで忙しかったもんね。)
ジュ「え、なに?」
ブッ「仕事忙しかった?」(・・・・だから電話できなかったのよね。私待ってたのに・・・)
ジュ「あーそうなんだー、今大変なんだよー、今日もさー」
ブッ「忙しいのにゴメンねそれじゃガチャ」(・・・待ってたのに!待ってたのに!)
ジュ「え?」
ブッ「ツー・ツー・ツー」
ジュ「もしもし?もしもし?あれー切れちゃったよ飯島くん」
369名無しさん@5周年:04/11/11 20:34:43 ID:vf6z4PT2
ブッシュかわいいなw
愛嬌で大統領選を勝ったってのは本当か

小泉首相には、自分から電話してるのに哀れな話だ
370名無しさん@5周年:04/11/11 20:35:15 ID:gK0iK8bI
>>334
シラクはブッシュが電話に出ないのわかってたから手紙にしたんだよ。
「親愛なるジョージ(はあと)」で始まってた。
371名無しさん@5周年:04/11/11 20:35:52 ID:0TP+SOn5
>368
ワラタ
372名無しさん@5周年:04/11/11 20:36:11 ID:XmYRYmtx
小泉との中があるからこそ、アメリカが牛肉輸入に対して
この程度のおとなしさなんだぞ。もし仲悪かったらものすごい報復されてる
373名無しさん@5周年:04/11/11 20:37:53 ID:vC3vaVCI
>372
牛肉オレンジ・・・なつかしー
374名無しさん@5周年:04/11/11 20:42:08 ID:xdi9FEpe
>>372
「報復」って、どんな? 
375名無しさん@5周年:04/11/11 20:44:02 ID:a6aKsgH9
>>368
376名無しさん@5周年:04/11/11 20:44:44 ID:/i/xuoQI
>>374
スーパー301条を持ち出されるのは確実。
377名無しさん@5周年:04/11/11 20:44:56 ID:11YWJPy7
テロに屈したスペインだからな、ざまをみろだよ
378名無しさん@5周年:04/11/11 20:46:50 ID:npjOlsv9
>>374
他の輸入もとめたりするんじゃね?
379名無しさん@5周年:04/11/11 20:47:09 ID:2AoFy+aO
>>377

フィリピンはどうよ?

生暖かく見守っているが
特に嫌がらせもないようだが?


380名無しさん@5周年:04/11/11 20:50:45 ID:a6aKsgH9
>>379
うろ覚えだが、在米外交官が門前払い食ってたとか聞いたような…
詳しい人ヨロ
381名無しさん@5周年:04/11/11 20:51:21 ID:RP97BC5x
麻薬所持で逮捕暦ありの芸能人 研ナオコ 昭和52年:大麻
勝新太郎 任意:アヘン
カルーセル麻紀 平成13年:大麻
いしだ壱成 平成13年:大麻
尾崎豊 昭和63年:コカイン/覚せい剤
中島らも 平成15年:マジックマッシュルーム/大麻
岩城コウ一 昭和52年:覚せい剤
内田裕也 任意:大麻
美川憲一 任意:大麻
井上陽水 昭和52年:大麻
桑名正博 昭和52年:大麻
にしきのあきら 昭和52年:大麻
室田日出夫 昭和53年:覚せい剤
原田信夫 昭和53年:ヘロイン
清水健太郎 平成6年:覚せい剤etc
内藤やす子 昭和52年:大麻
382名無しさん@5周年:04/11/11 20:51:42 ID:dDQKxRLh
>>379
かなり嫌がらせしてるみたいよ。
東アジアNに、その関係のスレがあったけど
詳細は忘れた。
383名無しさん@5周年:04/11/11 20:51:49 ID:UXPLRD5p
「アメリカの犬」 という言い方がある。

小泉:「ブッシュ大統領は頑張って欲しいですねー」
マスコミ・野党:「内政干渉だ! 許せない!」
小泉:「友達ですから」

マスコミ:「・・・・再選・・しましたね」
小泉:「ん?ああ そうですね。今後も密接な関係を保ちましょう」

---------<超えられない壁>---------------------------------------------------

【使用前】韓国:「ブッシュは冷たい。 ケリー頑張れ! ケリーに献金しますよ(バレたけどw)」
      北朝鮮:「ブッシュ氏ね! ケリー応援する! 」
      スペイン:「派遣は間違い!撤退する」
      フランス:「ブッシュは間違ってる! 協力は出来ない!」



【使用後】韓国:「おめでとうございますぅ〜♥ 韓米関係は永遠ですぅ〜」
      北朝鮮:--------現在まで、政府の反応ナシ。 選挙結果の当選報道すら無いw (≧∇≦)
      スペイン:「・・・・あれ? 電話 繋がらねーや・・・ お、おかしいな(汗 」
      フランス:「・・・おめでとうございます。・・・仏米関係の・・改善を 望みます」(電報のみ)


「アメリカの犬」 ってのは、プライドの無い、恥知らずに対して使う言葉だろう。

384名無しさん@5周年:04/11/11 20:51:58 ID:5VTlu+W4
385名無しさん@5周年:04/11/11 20:53:41 ID:11YWJPy7
敵と味方がはっきりしているブッシュ
386名無しさん@5周年:04/11/11 20:54:33 ID:nrYDk5Pq
小泉首相の外交能力は確かに凄い、
運もあるかも知れないが、判断・行動については、
野党に何を言われようが、テロに屈していないのは事実、
スペインやフィリピンは仕方ないだろう。。
それに嫌がらせと言う訳ではない、ただ「話す気が無かったダケ」
387名無しさん@5周年:04/11/11 20:56:16 ID:NDI1auNU
例えば、サウジアラビアなんかはパレスチナ問題に歴史的な関りを持っているし、国内で問題を抱かえる意味から、パレスチナ問題が解決しない方が国内の目を外に向けさせるというメリットが大きかった
この点は、ビン・ラデインが捕まらない方が結果的にアメリアにとって都合がいいというのに似ている
アラファトやその一派にとって、難民部落を使うことが、金を集めるのに格好の口実となり、それゆえパレスチナの人々を悲惨な状態に追い込んできたことを知らなければ、この爺はただのいい人で終わる

もともと、パレスチナ人もユダヤ人も同じセム族で同じ民族なのであって、パレスチナ問題は宗教や民族問題ではない
簡単に言うと、第一にイスラエルに国連安保理決議を守れとよくパレスチナ側はいうのですが、そもそも1948年の国連決議を拒否したのは誰か。それどころか、戦争をしかけたのは誰か。
アラブ側であったということ。そして惨敗した。
当初、勝ったイスラエルは条件付ですが、土地を返そうとさえ言っているのです
イスラエルの肩をもつのではないけど、アラブ人独特の自己主張のみをする態度というのもパレスチナ問題を拡大させた

アラファトを単なるアラブナショナリズムの英雄などと見てしまうと、中東なんか永遠に理解不能
388名無しさん@5周年:04/11/11 20:58:38 ID:7y57+qzW
ブッシュは徹底的な「やったらやり返す」戦略で生きてる人間だらな。
テロられたら他の国を巻き込んででもテロり返す、裏切ったらこっちも裏切る。
389名無しさん@5周年:04/11/11 20:59:56 ID:UXPLRD5p
>>386
運は大事だ。
運の無い男に どうして国家の「命運」を託せるだろうか?
「人事を尽くして天命を待つ」だ。
まず 正しい判断をし 行動する。 すると 天の運は微笑んでくれる。

間違った行動をとるような政治家では、運もクソも無い。
その意味では 俺たち国民も運がいいのかもな。
橋本や亀井、野中や菅、岡田が 現在総理大臣だったと考えたら・・・ ((;;゚;Д゚;))ガクガクブルブル
390第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :04/11/11 21:01:52 ID:vtaPn8nn
でもさぁ…正直半島情勢まずくなったら小泉はどう出るんだろうね。
米軍が動くんだったら自衛隊も派遣するだろうが…
391名無しさん@5周年:04/11/11 21:03:59 ID:11vXWlEL
在日朝鮮人に参政権与えたら、日本にも法則が発動するんでしょうか?
392名無しさん@5周年:04/11/11 21:04:22 ID:xEtMCR3+
【米国】「ブッシュ大統領の落選望んだ韓国の大統領府関係者知っている」[11/10]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100052426/

1 :華亨φ ★ :04/11/10 11:07:06 ID:???

 米国の権威ある戦略問題研究機関の企業研究所のエバーシュタット先任研究員は
8日(現地時間)、ソウル新聞とのインタビューで、「(韓国の)大統領府と国家安保会議
(NSC)は、ブッシュ大統領の再選を非常事態とみなしたと聞いた」とし、「私も具体的に
大統領府の誰が、ブッシュ大統領の当選を望んでいなかったのか、全部知っている」と
述べたと、9日ソウル新聞が報じた。

 同紙によれば、エバーシュタット先任研究員はブッシュ大統領の再選を望まなかった
大統領府関係者の名前を直接挙げることもできると述べたという。

ソース:朝鮮日報[韓国]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/10/20041110000020.html


>「(韓国の)大統領府と国家安保会議(NSC)は、ブッシュ大統領の再選を非常事態とみなしたと聞いた」とし、
>「私も具体的に大統領府の誰が、ブッシュ大統領の当選を望んでいなかったのか、全部知っている」

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;>>   <<;;``ДД´´>>    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
393名無しさん@5周年:04/11/11 21:05:44 ID:35rZN5+Z
>>379
>>380

フジの『報道2001』で竹村健一が暴露。アメの高官はフィリピン大使と

一切会わないとのこと。しょうがないから日本の大使館に泣きついて、

いろいろ動向を教えてもらってるとかwww。そういう情報が入ってくる

そうだ。ブッシュの信賞必罰の体系に例外なし!恐るべしブッシュw
394名無しさん@5周年:04/11/11 21:06:47 ID:lhxHL1Rq
>212
民主党から出た大統領候補と同じ所だよ。
395名無しさん@5周年:04/11/11 21:07:01 ID:61pRXsmH
>>390
米の専制攻撃はないと思う。
安保理付託 経済制裁、北の自壊待ち、
じゃないかな。

北が暴発するほど馬鹿かな。
政権崩壊の前に、金豚がやけくそで南下するかどうか
そこんとこがわからん。
396名無しさん@5周年:04/11/11 21:09:02 ID:2amkmyzm
首相が悪いわけではない。そういう人物を当選させるスペイン人が悪い。
「おまいらに祝意など言われる筋合いは無い」
そういう事だ。
397名無しさん@5周年:04/11/11 21:09:38 ID:xdi9FEpe
>>393
「制裁」されて困るのは、アメ高官に会えない政治家とか役人どもだろ。
おれら庶民は知ったこっちゃねえ。
398第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :04/11/11 21:10:06 ID:vtaPn8nn
>>395
やっぱやるにしてもイラクと同じ形か…
って、やっぱあと半年は無理じゃん…orz

でも、大統領選終ってから楽しみだなぁ…w
399名無しさん@5周年:04/11/11 21:11:15 ID:nq23nhHN
やっぱホサれたか・・・
ここまでは予想できたと思うんだが・・
400名無しさん@5周年:04/11/11 21:12:30 ID:77T7+qdq
>>389 確かに、俺も小泉首相は100%好きでは
ないが今の日本の政界で首相が務まるのは、彼
だと思う。 もし、田中 真紀子が総理大臣に
なっていたら
401名無しさん@5周年:04/11/11 21:13:30 ID:NDI1auNU
ケリー民主党のほうが北朝鮮攻撃は可能性が高かった
クリントン政権時にペンタゴンの圧力で一度失敗しているわけで
サミュエル・バーガーなどにも、今度こそやるという下心みえみえだった

ちなみに、ブッシュ家の取り巻き、特にパパブッシュは朝鮮半島には理解がある、韓国経済に多くの利権を持っているしね
402名無しさん@5周年:04/11/11 21:13:48 ID:lhxHL1Rq
>304
スペイン人が二人いると政党が三つ出来ると言われるほどの政治好きだが?
403名無しさん@5周年:04/11/11 21:14:00 ID:ANwLIAZ9
留守電にメッセージ入れとけ。
404名無しさん@5周年:04/11/11 21:17:41 ID:RXwo836D
う〜ん・・本当にブッシュは敵にまわすと怖ろしいですね。
405名無しさん@5周年:04/11/11 21:18:48 ID:aNWRypGp
ガキのいじめみたいだ。せこいなあ。
406名無しさん@5周年:04/11/11 21:20:50 ID:dQAz/mF0
>>401
いや、民主党政権は、一度懐柔されているからね。
「二国間協議に応じる」とケリーがいっていたことは
「二国間協議で譲歩する」といっていることに同じ。
六カ国協議なんぞ、「北のこんな無理難題に応じる必要があるか?」
と、アメリカが他の国に認めさせるだけの場で
ブッシュ政権は、金輪際、譲歩する気がない。
アジア専門のアーミテージが、民主党のやり方をはがゆく思っていて
ブッシュになってから、かなり思い通りに動かした。
ブッシュは、根っからの金豚嫌い。
さらに、イスラム過激派テロリストと北朝鮮にはつながりがあって
ブッシュ政権は、日本のパチンコ屋の送金停止まで
日本に迫ってきているよ。
407名無しさん@5周年:04/11/11 21:21:12 ID:35rZN5+Z
行動がわかりやすいから仕えやすいと思う。ブッシュは部下に忠誠を

求めるタイプ。サパテロ=ザマミロ
408名無しさん@5周年:04/11/11 21:22:18 ID:n5itcxEw
アメリカは敵味方をハッキリさせるね。 間が無い
恐ろしいほど強運である小泉首相の政治判断は正しいね。
オカラが総理だったら怖いよ
409名無しさん@5周年:04/11/11 21:25:25 ID:NDI1auNU
>>406
ちょと一面過ぎてると思いますが
ロシア、中国との石油パイプラインの問題も絡んでるので
その辺、またスレしまつ
410名無しさん@5周年:04/11/11 21:25:56 ID:UdIqNu9r
本当に小泉は外交上手いな
411名無しさん@5周年:04/11/11 21:27:26 ID:UgI57Bfn
お猿さんだなやっぱ。
412名無しさん@5周年:04/11/11 21:27:26 ID:35rZN5+Z
 アメリカは、この距離感でスペインと付き合いますよという宣言だ。
「通商でも、安全保障でも、どの分野でもこの距離感をキッチリキープする
から誤解するなよ!」という話。実際、イラク戦争での貢献度評価は、アメリ
カとの接点があるすべての分野に知らされてると思う。牛肉の問題だって、
合意したといっても全然中身が決まってない。選挙前のアピールだけで
事実上先送り状態。それもこれもイラク戦争での貢献度のおかげ
413名無しさん@5周年:04/11/11 21:27:48 ID:o601IPzX
>>409
値段の吊り上げのためか、日本にしちゃおーかなーって奴か
414名無しさん@5周年:04/11/11 21:29:54 ID:11YWJPy7
米とスペイン、また険悪に スペイン、祝日に米軍招かず
http://www.asahi.com/international/update/1016/004.html

これの報復ですな。
415名無しさん@5周年:04/11/11 21:32:16 ID:lhxHL1Rq
>414
今年中に関係を改善しないと大統領就任式典も呼んでもらえないぞ。
416名無しさん@5周年:04/11/11 21:35:11 ID:5EjYg7L4
ブッシュの器が小さいとかほざいてる奴らに問いたいが
前任者の徹底したジャパンパッシングはどうなんだ?
417名無しさん@5周年:04/11/11 21:36:12 ID:tRXAtDTL
今になって、スペイン((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルなのが笑える
418名無しさん@5周年:04/11/11 21:36:26 ID:RXwo836D
>>416
あれは悪夢だった・・・
419名無しさん@5周年:04/11/11 21:36:27 ID:QhtwuQOY
アメリカにもらってたいろんな情報が一切入らないと特に経済面でつらいぞ
420名無しさん@5周年:04/11/11 21:37:26 ID:YOaYPqgW
おもろい。
子供のケンカがこれほど様になる大統領なんてそうはいるまい。
421名無しさん@5周年:04/11/11 21:38:08 ID:35rZN5+Z
リベラルってのは、大国は中小国のワガママは大目にみるべきだ

というわけの判らん前提が確固としてありますな。

太陽政策っていうのもそういう発想でしょう
422名無しさん@5周年:04/11/11 21:38:26 ID:WTof+5BH
ブッシュは色んな国とおつきあいしなきゃいけないから大変だな。
小泉はアジア3国とアメリカだけでいいし。
423名無しさん@5周年:04/11/11 21:39:06 ID:UgI57Bfn
>>417
そうでもない。多分ユーロ圏の仲間入りをしていくんだと思う。
アメリカもう駄目だろ。ドル安が全てを物語っている。
424名無しさん@5周年:04/11/11 21:39:19 ID:2AoFy+aO
>>393

フィリピン可愛い奴だな・・・

 日本にすがるなんて(w


 
 そういえば、日本とフィリピンで何か合意に達したとかなんとか・・・

 政治の世界って、えげつないね。 
425名無しさん@5周年:04/11/11 21:40:40 ID:UXPLRD5p
>>212
エール(Yale)大学でつ。 東部の名門「アイビーリーグ」の一角で、非常にレベル高いっす。プロテスタント系。
「アイビーリーグ」とは、ブラウン大学・ コロンビア大学・ コーネル大学・ ダートマス大学
・ ハーバード大学・ ペンシルバニア大学・ プリンストン大学・ エール大学 の8校ね。
1701年創立。 政治家では パパブッシュ、クリントン、ヒラリー、ケリーなど。
授業料もクソ高価いんで 奨学金を貰わないと普通は無理だな。

さらに、猿のクセに ハーバード・ビジネススクールも出て MBA(経営学修士号)も取ってます。
これは、法学で言えば弁護士の資格みたいなもの。 トップ・エグゼクティブになるのに必須。
MBAを持つ大統領は初めてらすぃ。 勉強が得意そうには見えないが、要領はいいんだろネ・・

金持ちの息子が名門大学に入るメリット(目的)は、将来の部下を見つけ、政財界にコネを作ること。
「馬鹿だが、家が金持ち」 な人間と 「優秀だが 金・コネは無い」 人間が出会うことが出来る。
ブッシュは 疑うこと無き馬鹿だが、周りのスタッフは抜群の優秀揃い。 だから世界最高の権力を維持できる。
ライス補佐官は16で大学卒業だし、パウエルもチェイニーも、あのラムズフェルドでさえ秀才エリート。
トップに立つ人間には魅力が必要だな。 ブッシュは馬鹿で単純だが、その代わり
「敬虔な正直者でドジで威勢が良く逞しくおもしろい」ってイメージがある。アメリカ人が一番好きなタイプだ。
ケリーには残念ながらそれが無かった。 他の候補だったら勝てたかもしれないが、後の祭りだ。
マサチューセッツ、ボストン出身の大富豪インテリ男なんか候補に出す方が悪い。
426名無しさん@5周年:04/11/11 21:42:10 ID:YOaYPqgW
>ライス補佐官は16で大学卒業

おばちゃん、スゲー
427名無しさん@5周年:04/11/11 21:42:47 ID:oDK8IZyy
小泉の忠犬戦略は大当たりだな
外交に関してはほんとに文句のつけようがない
428名無しさん@5周年:04/11/11 21:42:51 ID:WTof+5BH
ライスとアロヨは似てる。
429名無しさん@5周年:04/11/11 21:44:35 ID:9ezPelbx
アメリカだから目立つんであって、お隣の国も平気で傲慢な態度を取っていると思うが。
430名無しさん@5周年:04/11/11 21:45:25 ID:D/9RXprn
オカラとかカソのヴァカさ加減はむかつくだけだが、
ブッシュの場合はなんとなくマターリしてしまうものがある。
431第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :04/11/11 21:47:43 ID:vtaPn8nn
>>429
あれはタダ単に「相手にされてない」だけかと。
ましてやブッシュは下手すれば、朝鮮を中国大陸の一部として認識してた可能性もあるぞw
(まぁ事実上、常に属国だったんだけど)
432名無しさん@5周年:04/11/11 21:48:07 ID:bANDz9ph
なんだかんだでスペインがうらやましいな
国民死ななくてすむから
433名無しさん@5周年:04/11/11 21:48:34 ID:5EjYg7L4
>>429
バヌアツに圧力かけて台湾との国交樹立やめさせたしな。
中国の援助がバヌアツの経済発展に貢献したと強調してる。
434名無しさん@5周年:04/11/11 21:49:15 ID:a6aKsgH9
>>430
ブッソは馬鹿
ジャスコ&韓は間抜け

「馬鹿はイイが間抜けはいかん…」ということ
435名無しさん@5周年:04/11/11 21:50:13 ID:o601IPzX
>>432
撤退表明して撤退途中なのにテロ攻撃受けたりしてましたが何か
436第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :04/11/11 21:50:15 ID:vtaPn8nn
しまった…誤爆した…

やっぱ酒飲みながら書き込むもんじゃない…逝ってきまつ…orz
437名無しさん@5周年:04/11/11 21:51:22 ID:D+i5s712
>>428
ワロタ。
438名無しさん@5周年:04/11/11 21:51:43 ID:1o8gnQVo
ライスたんの10代限定のエロ画像まだ〜?
439名無しさん@5周年:04/11/11 21:52:17 ID:a6aKsgH9
>>432
撤退したらテロしないって言ったのに…
>>315
440名無しさん@5周年:04/11/11 21:52:42 ID:UXPLRD5p
>>432
アメリカを除けば 一番テロの被害で死んでるんだが・・・

しかも イラク脱走後にも >>315


実は、9.11後、アメリカや日本では 全く(大きな)テロ事件が起きてない。
自衛隊も 1年間もいるのに けが人一人もいないし。
441名無しさん@5周年:04/11/11 21:53:32 ID:NDI1auNU
>>427
イラン侵攻が成功すれば
石油通貨のドル建てヘゲモニーは確保される、そうするとドルの基軸通貨も保たれる
2期目ブッシュ政権の狙いは、間違いなくイラン
ねずみ、しかいない北朝鮮なんか高くつきすぎる
442名無しさん@5周年:04/11/11 21:54:20 ID:gtjNlozJ
「テロに譲歩すればさらにエスカレート」を身をもって体現した国、スペイン、フィリピン。
443名無しさん@5周年:04/11/11 21:55:34 ID:UXPLRD5p
>>442

まさに、” こ ち ら が 1 歩 退 け ば 、 奴 ら は 10 歩 も 100 歩 も 踏 み 込 ん で く る ” ですな ( ´Д`)y-~~~
444名無しさん@5周年:04/11/11 21:57:09 ID:iIYRlSUA
内容証明で送れや
445名無しさん@5周年:04/11/11 21:57:50 ID:35rZN5+Z
左翼っていうのは自分が譲歩すると相手も譲歩するとおもってるからねぇ
446名無しさん@5周年:04/11/11 21:57:55 ID:9ezPelbx
>>442
謝罪すればする程、さらに酷くなった国と同じだな。
日本しかないか。
447名無しさん@5周年:04/11/11 21:58:33 ID:AhEJp1nv
>>443
どこかの隣国みたい  


チョッパリは謝罪しる!賠償しる!銭もっとよこせニダ
小日本は謝罪するアル!賠償するある!銭もっとよこすアルヨ
448名無しさん@5周年:04/11/11 21:58:51 ID:n5itcxEw
フィリピンは米軍追い出して、中国に領土をかすめ取られていたよね。
馬鹿だな〜
449名無しさん@5周年:04/11/11 21:59:06 ID:wRcCqXVD
t
450名無しさん@5周年:04/11/11 22:02:49 ID:35rZN5+Z
フィリピンのスービック基地って復活させたんじゃないの?

フィリピンが電話したんだってね。アメリカに、大変です!領土が!って

そしたら、基地追い出しといて何寝言いってるの(ガチャ

だってwww
451名無しさん@5周年:04/11/11 22:03:51 ID:ckaXWkgf
しかしブッシュって子供みたいな反応デツなー やはりアタマ低脳?
452名無しさん@5周年:04/11/11 22:05:01 ID:NuQObUuS
>>450
いや。軍顧問が数人戻っただけで、
全然復活させる気はないようだよ。
453名無しさん@5周年:04/11/11 22:05:34 ID:ea7nCwDB
猿、やりすぎだってw
お前の政権後が困るっつーのw
454名無しさん@5周年:04/11/11 22:09:18 ID:7EHGMxDH
アロヨタンをいぢめてんじゃんーよ!
455名無しさん@5周年:04/11/11 22:10:09 ID:9ezPelbx
馬鹿サヨが好きな国連の中の方がもっと醜い争いがあるって話だけど。
456名無しさん@5周年:04/11/11 22:12:37 ID:5EjYg7L4
別に具体的な制裁加えているわけでは無いのに何で叩くのかよくわからん。
アメリカに非協力・不利益もたらしたんだから駆け引きで牽制するのは当たり前。
457名無しさん@5周年:04/11/11 22:16:14 ID:t5iLva7k
>>454
米がアロヨを苛める時こそ
日本のチャンスですよ
458名無しさん@5周年:04/11/11 22:17:22 ID:UdIqNu9r
>>455
くあしく

確かに邪魔したり何だり凄そうだが。
459名無しさん@5周年:04/11/11 22:20:42 ID:lAD2sBsz
>63
ブッシュ「さあ、そろそろ帰るとするか・・・母ちゃんに電話しよっ 登録001っと!」

プルルルル・・・・ガチャ「はい、小泉です。」

ブッシュ「(いけね!間違えた!・・ところで??コイズミ??・・誰だっけ?) フーアユー」
小泉「英語??アイアムジャパニーズ・・・(総理大臣って何て言うんだっけ?)・・プレジデント!」
ブッシュ「(ン?・・ジャパン?・・コイズミ?・・・ああ!スポットの友達か!)・・オオ!コイズミ!バイバーイ!」
小泉「はい、ばいばい」
 ガチャン!

小泉「おーい秘書官!今外国から変な電話かかってきたんだけど?」
秘書官「そ!それは!アメリカ大統領からの直通電話ですよ!」
小泉「そうだったっけ?」
秘書官「・・でブッシュ大統領は何と!?」
小泉「・・いや、英語よくわからんのだけど、バイバイって切られちゃった・・・」
秘書官「?よく分からんですがこれはチャンスですよ! さっそくマスコミに米大統領から総理に
     直通電話があったと流しましょう!」

翌日の日経「小泉首相ブッシュ米大統領から直接電話!業界初!」
      
460名無しさん@5周年:04/11/11 22:24:39 ID:9ezPelbx
>>458
何処かの雑誌で、日本人の元国連職員が権謀術数は当たり前で、醜い妖怪の溜まり場だと書いていた。
具体的なことは書いていなかったけど、国連信者は止めなさいと諭していた。
国益を代表する利害関係の溜まり場だから、当たり前といえば当たり前なんだけど。
461名無しさん@5周年:04/11/11 22:29:51 ID:B9xnpc1T
猿の再選でなんでおめでとうコールせにゃならん?
シカトしとけよ、スペイン首相!
なんか世界中がアメリカに媚売ってるみたいで嫌になるねぇ
猿なんざ皆で無視してりゃいーんだよ、いちいち電話すんなって
462名無しさん@5周年:04/11/11 22:30:26 ID:D/OfJ8K2
いいんじゃないの?
スペインはその代わり、ドイツやフランスとは仲良くできる訳だし。
アメリカよりもEUの方が大事だろ。
463名無しさん@5周年:04/11/11 22:31:10 ID:AGtDxL0m
何この大人げない大統領?これがテキサス流ですか
464名無しさん@5周年:04/11/11 22:31:26 ID:U4ckERxy
>>461
談志師匠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
465名無しさん@5周年:04/11/11 22:31:27 ID:3SAQ7Vjf
>>441
イラン侵攻は出来れば止めて欲しいんだよね・・・。
日本の油田採掘権がパーになりそうな悪寒。
466名無しさん@5周年:04/11/11 22:32:32 ID:4hEE1Htq
ブッシュ政権前半4年でうまく立ち回った政治家は、

シラク: アメリカを戦争に追い込んだ
プーチン: アメリカの戦争で大もうけ
アラウィー: アメリカを利用して国のトップに上り詰める
シュレーダー: フランスと共同で経済戦争を仕掛ける
シャロン: イラクという安全保障上の脅威がなくなる
金正日: アメリカが軍事攻撃をできないことをいいことに核開発宣言、日本・中国から援助を引き出す
胡錦濤: 経済でアメリカを動かす。しかし石油の値上がりで大変
小泉: 国内的にはアメリカの支持を背景に総理大臣に。外交ではそこそこうまく立ち回るも経済は池沼
カダフィー: アメリカに全面降伏、油田を接収される
フセイン: シラクにうまく利用され最後はアメリカに捕まる
467名無しさん@5周年:04/11/11 22:33:48 ID:35rZN5+Z
アメリカの大統領に相手にされないなんて、得することはあっても損する

ことはないという信念の持ち主だから、サパテロは全然気にしてないよ。

468名無しさん@5周年:04/11/11 22:34:13 ID:bOjwf5B4
まったくもってその程度の器。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  そういう事だ!|
 |________|
.    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
469名無しさん@5周年:04/11/11 22:36:24 ID:9ezPelbx
米紙が、「Winners and losers」
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/usatoday/20041105/pl_usatoday/winnersandlosers
勝ち組:プーチン、小泉・・・
負け組:フランス、オサマ・ビン・ラディン、同性愛カップル・・・

ワラッタ
470名無しさん@5周年:04/11/11 22:41:20 ID:4hEE1Htq
>>469
表面的な支持不支持とは違い、イギリスはケリーを望みフランスドイツはブッシュをのぞんでいたかと
471名無しさん@5周年:04/11/11 22:42:57 ID:kYWZiRef
なんでミスタービーンはわざわざブッシュに
祝電なんかしようとしたの?
なんか含むところがあったの?
472名無しさん@5周年:04/11/11 22:43:40 ID:7WHCe9w8
激しくがいしゅつだと思うが、
スペイン首相の名前が悪かった。
473名無しさん@5周年:04/11/11 22:44:33 ID:7EHGMxDH
>>469
勝ち組み:
4年分の燃料投入リベラルブログワラタ
474名無しさん@5周年:04/11/11 23:00:42 ID:a6aKsgH9
>>469
大陸や半島無視なのがイイ
475名無しさん@5周年:04/11/11 23:02:15 ID:8ZcZ9pfh
> > ●●三井住友銀行●●
> > 支店名  行徳支店
> > 店番号  206
> > 普通 
> > 口座番号 0437681
> > 名義   スズキ アキヒト (鈴木 明人)
> >
> > ●●京葉銀行●●
> > 支店名  浦安
> > 支店番号 161
> > 普通   6371561
> > 口座番号 1023405
> > 名義   スズキ アキヒト (鈴木 明人)
> >
> > ●●ぱるる郵便貯金●●
> > 記号 10500
> > 番号 80796411
> > 名義 スズキ アキヒト (鈴木 明人)
476名無しさん@5周年:04/11/11 23:02:31 ID:99VNxyN3
>>392
すげーなこのAA。ホントに揺れているように見えた。
477名無しさん@5周年:04/11/11 23:05:28 ID:GbCjQ1Oa
独裁者、ブッシュ氏ね!小泉もそっくりでつね。
478名無しさん@5周年:04/11/11 23:06:01 ID:7qtS9kXs
海洋国家連合の崩壊ですか?
479名無しさん@5周年:04/11/11 23:06:21 ID:8ZcZ9pfh
> > ●●三井住友銀行●●
> > 支店名  行徳支店
> > 店番号  206
> > 普通 
> > 口座番号 0437681
> > 名義   スズキ アキヒト (鈴木 明人)
> >
> > ●●京葉銀行●●
> > 支店名  浦安
> > 支店番号 161
> > 普通   6371561
> > 口座番号 1023405
> > 名義   スズキ アキヒト (鈴木 明人)
> >
> > ●●ぱるる郵便貯金●●
> > 記号 10500
> > 番号 80796


411
> > 名義 スズキ アキヒト (鈴木 明人)
480名無しさん@5周年:04/11/11 23:13:13 ID:D/OfJ8K2
>>479
こいつ、前半で訳分かんないこと言ってた学歴野郎か。

176 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/11/11 16:03:15 ID:8ZcZ9pfh


つまり低学歴は部屋に篭って、他人を中傷することしかできない

生きる価値がない人間なので、早く自殺するべき!!!
481名無しさん@5周年:04/11/11 23:15:33 ID:iPRTamjV
サパテロ政権って、どうしようもないアフォだからな。
撤退するにしても、周囲との調整や連絡などお構いなしに
自分の都合だけでさっさと撤退。
サパテロも国防相もマイケルムーアのようなドキュソ発言くりかえし。
あげく、サパテロは、「ケリーに勝ってほしい」と堂々と宣言する始末。
こういってはなんだが、外交センスはまるでゼロといっていい。

電話なんかするなよ。うけてもられえるはずないだろ。
482名無しさん@5周年:04/11/11 23:17:09 ID:CKnzUVYp
>>481
だね。
アロヨはちょっと
かわいそうになるけどね。
483名無しさん@5周年:04/11/11 23:19:21 ID:Y+OyVEvS
サパテーロって2ちゃんねらーが大嫌いなサヨ政権だぞ
こんな調子だから次の選挙の時には間違いなく保守派が勝つ
484名無しさん@5周年:04/11/11 23:26:51 ID:R+GigqTC
>>476
あ〜俺もそう思った。やっぱすげーな2chのAA職人は。
485名無しさん@5周年:04/11/11 23:28:03 ID:OwSjzXR1
>>469
その勝ち組の理由が、
「プーチンと小泉は選挙前からリスクを恐れずブッシュを支持していた」
ってあるけど、小泉首相強運だなと改めて思ったw

結果的には こうやって笑って済ませられたから良いけど
もっと慎重な発言してくれと言いたい。
486名無しさん@5周年:04/11/11 23:29:26 ID:evj8RkXg
スペインピンチ
487名無しさん@5周年:04/11/11 23:30:03 ID:/9V0yOlU
あの大統領 藪だから
488名無しさん@5周年:04/11/11 23:31:27 ID:iPRTamjV
>>202
ブッシュは信用する人間はとことん信用する。
が、一度裏切られると、二度とそいつを許すことはない。
それはもうおそろしいぐらいに、絶対に許さないそうだ。
スペインはブッシュという人間を甘くみてたね。
水に流して、なんて言葉はブッシュには絶対にあてはまらない。
489名無しさん@5周年:04/11/11 23:32:40 ID:my7nC/xZ
>>488
3行目と4行目が繋がらないのだが
490名無しさん@5周年:04/11/11 23:34:44 ID:CKnzUVYp
>>485
勘がいいのも才能
491名無しさん@5周年:04/11/11 23:37:54 ID:35rZN5+Z
小泉は全然勉強しないという、外務省OBのk氏がおりますねぇ

勘はマイナス250ケルビン
492名無しさん@5周年:04/11/11 23:38:17 ID:aqUcKMsK
>>488
ブッシュだけではなくて、政治の世界で裏切った人間を再び許せる人間なんて居ないだろ。
まして、今回のは国際情勢も絡んでる。
許しても、また後ろから撃たれるかもしれない人間を許すことはできない。
493名無しさん@5周年:04/11/11 23:39:31 ID:vC3vaVCI
小泉って、そういえば外交の素人とか言われてたんだよね?
自称外交の玄人さん達は今なにしてるんだろうw
494名無しさん@5周年:04/11/11 23:39:39 ID:t/G/jo+R
サパテロ>>>>>>>>>>地獄の門【open】脳足りんブッシュ
495名無しさん@5周年:04/11/11 23:44:36 ID:7UfOOyYf
>>494
田作の歯ぎしり
496名無しさん@5周年:04/11/11 23:44:36 ID:g6SfReZz
>>491
それは外務省の○○スクールという人達の言うことを一切聞かない、
ということに対する恨みつらみだろ。「勉強=役人のレクチャー」

中曽根あたりに言わせると「小泉君は外交をやってない」ことになるんだが、
現実問題として中曽根よりは上手くやってるよな。
497名無しさん@5周年:04/11/11 23:45:52 ID:zfFO0KMU
>>493
外交の基本はあらゆる可能性に備えて
選択肢を多く持っておくことなんだから
その観点から考えれば小泉は恐ろしく外交の素人だ。
ただ、これ以上ないくらい小泉は強運の持ち主だ。
強運こそが現在の小泉外交のキーといっていいだろう。
ただ、別に小泉じゃなくても今の状態じゃどの政治家がやっても
外交はほぼ素人と思われる以上、現時点ではありえない強運を持つ
小泉にかなう外交屋はそうはいない。
498名無しさん@5周年:04/11/11 23:45:51 ID:UXPLRD5p
>>492
んでも、抵抗勢力のうすら馬鹿どもは
何度 小泉に逆らっても、改造のたびに入閣できると期待しちゃうんだよな。
んで後で 「裏切られた」 とか言うの。 最高の例は亀井静香とか。
小泉にしてみりゃ、「お前、本気で入閣させてもらえると考えてたの? 馬鹿じゃないのか?」
って感じでしょ。
「一度でも逆らったもの、裏切ったものは、絶対に信頼しない、許さない」 ってのは政治の鉄則だよな。
「一度裏切った者は、二度目も躊躇しないで裏切るだろう」 ってやつだ。


特にスペインは、フランスと異なり、途中で、一番仲間が苦しんでる時、一番助けが欲しい時に裏切った。
最悪のタイミングで。 ブッシュでなくとも 怒り狂うのは当然。 何を期待してるのやら・・
499名無しさん@5周年:04/11/11 23:46:12 ID:tS/aQl9f
>>494
左翼乙
500名無しさん@5周年:04/11/11 23:48:21 ID:YbQWaguK
しかし世界の政治構造が非常に幼稚になってきたな。
501名無しさん@5周年:04/11/11 23:48:33 ID:8992ReQd
いやはや、国際政治や外交が、女子中学生の喧嘩と良く似た様相を呈するという
事実を知って、ものすごく国際政治を身近に感じました。
502名無しさん@5周年:04/11/11 23:49:56 ID:iPRTamjV
>>489
なんで?
たとえばイギリスにしても、ブッシュがどういうタイプの人間か、人脈駆使して
調べて、そんで対応策を考えている。
どの国もすごく慎重にしてるよ。スペインは無神経なんだよ。

>>492
それもあるが、ブッシュというのは、個人的な信頼関係をベースに
動くことが結構多いらしいんだよ。それが政策にかなり反映される。
損得というよりはね。

スペインは、イラクに派兵して何人もの多くの兵士が死んでいる。
だから、撤退するにしても、何かうまいフォローの上で実施してれば
これほど関係を悪化させることもなかったのでは。
このままじゃ、死んだ兵士たちはまったくの無駄死に。
政治家の無神経で自己中な態度が、そうしちゃったんだ。
ほんと、いくらサヨでも救いようのないアフォだよ>サパテロ
503名無しさん@5周年:04/11/11 23:50:08 ID:my7nC/xZ
>>498
スペインは人じゃないよ
ブッシュなんて人の都合なんか、反映される予知はない

それを知ってて怒り狂ってるのは、単なる逆恨みとでも言うのでは
504名無しさん@5周年:04/11/11 23:50:40 ID:35rZN5+Z
>>501 女子高生に失礼だ!
505名無しさん@5周年:04/11/11 23:53:47 ID:IMPPxMKQ
>>459
>アイアムジャパニーズ ワロタ
506名無しさん@5周年:04/11/11 23:54:54 ID:NuQObUuS
>>502
いかに途中で勝手に帰るのが
ダメなのか日本に分からしたという点は
評価してあげようよ。サバテロ
507名無しさん@5周年:04/11/11 23:55:56 ID:ziQlLDpQ
スペイン語がヘタクソだからだろ
508名無しさん@5周年:04/11/11 23:56:19 ID:Gc5W8qM+
>>199
あれ?
ブッシュってずっと禁酒中じゃなかったか?
509名無しさん@5周年:04/11/11 23:56:28 ID:my7nC/xZ
>>502
ブッシュが裏切り者に残酷なのはいいとして、スペインに裏切った”人間”はいないでしょ
・アスナール 政権から陥落したが、裏切ったわけじゃない
・サパテロ  政権を奪って最初の公約通り撤退しただけで、裏切ったわけじゃない
・スペイン国民 政権を変えただけ。裏切ったわけじゃない。
水に流すも何も、アメリカに対して裏切り行為をした人間ってのはいないわけよ。
スペインの情勢がアメリカの思惑通りに行かなかったというだけ。
510名無しさん@5周年:04/11/11 23:56:41 ID:35rZN5+Z
サパテロは平気だが、スペイン国民に知られたくはなかったのは間違いない
511名無しさん@5周年:04/11/11 23:56:55 ID:XZ78tRGB
>>491
ケルビンにマイナスがあるのかとorz
512名無しさん@5周年:04/11/11 23:59:19 ID:oTXSK2kq
米大西洋艦隊が出撃したと聞いてきますた
513名無しさん@5周年:04/11/11 23:59:32 ID:bAj1kTsT
人間関係ってむつかしいね('A`)
514名無しさん@5周年:04/11/12 00:00:22 ID:lNWH57Co
>>509
だから、うまいやり方をしてれば、といってるわけ。
それを相手を煽るかのように、けなしまくりの無礼な言動を
かましてれば、いやでも感情は悪化するよ。
そのあたりが、アフォだといってるんだよ。
正直、就任当初から、神経を疑うような言動をしてたよね。
瞬間湯沸かしのシラクですらあそこまでしないって。
515名無しさん@5周年:04/11/12 00:02:43 ID:fpn31vt4
>509
面白い意見だね。
裏切ると予告している候補者を選挙で選んだのだから、裏切った人間はいないと
言う根拠の無い嘘が通用しないことくらいは判るだろw
516名無しさん@5周年:04/11/12 00:03:01 ID:+yqnWaJe
左派テロ率いるスペインにはこの際、ダメモデルとして
むしろこのまま我が道を逝ってもらいたい
517名無しさん@5周年:04/11/12 00:04:48 ID:pmJq7rdT
>>501
この4年間、一体何を見てきたのかと小一時間(ry

>>502>>503
言動が非常にマズかったね。
わざわざ喧嘩売ってるのかと思うような言動。
「何もそこまでアメリカを敵に回さないでも・・・」って心配になるほど。

サパテロの 国連での(アメリカ批判の) 大演説が、逆鱗に触れたのかもねー
あの時は 他国の代表から拍手喝采だったけど、アメリカが愉快であろうはずも無い。
一人 ヒーローになった感じで、さぞかしいい気分だったんだろうが・・・

あの演説で 「軍事介入ではない他の方法で国際的テロリズムを押しとどめるために、
西側世界とイスラム世界との間の 「文明間同盟」 を提唱」 したわけで、
これなど、ブッシュの政策を根本から否定するようなもの。
横面を叩かれたブッシュが どう思ったことか・・・

日米関係を見てもわかるように、首脳同士が親密なら どんな問題も建設的な解決が図られるもんだ。
もう少し、ブッシュの顔を潰さないようにして撤退すりゃ良かったのにねぇ。
518名無しさん@5周年:04/11/12 00:06:46 ID:Iqz5GrWK
大航海時代の終焉以来、スペイン人は今は充電期間だ!と言うが、
既に液漏れしてるな。
519森の妖精さん:04/11/12 00:07:57 ID:sx+uUflc
>>518
電池切れ
520名無しさん@5周年:04/11/12 00:14:23 ID:dylWuhpL
>>509
それでとおるワケ無いだろ
おまえよく周りの人に馬鹿だなぁって言われない?
521名無しさん@5周年:04/11/12 00:14:37 ID:pmJq7rdT
>>518
大航海時代って・・ 16世紀からずっと充電してんのかよw

522名無しさん@5周年:04/11/12 00:17:07 ID:f3TuCaIy
最高権力者(元首は国王だけどね)への無礼は武力で解決すべきだ。
戦争やれ。
523名無しさん@5周年:04/11/12 00:17:27 ID:to9ZGL7k

テロが恐いのは誰でも同じだからスペイン人は悪くないけど

ブッシュは信心深くまっすぐでガンコな人なので

あと4年は関係修復は不可能!
524名無しさん@5周年:04/11/12 00:17:30 ID:88wKNAAI
>>518
インカ帝国を滅ぼした罰なんじゃないか。

スペイン人のせいで、あの辺りの人種と文化は
完全に途絶えちまったからな。
525名無しさん@5周年:04/11/12 00:20:20 ID:sIW2cLBm
>>523
サパテロ政権は今や危機状態ですよ。
国内テロが連発して、抑えられないのが現状。
526名無しさん@5周年:04/11/12 00:27:52 ID:A7Vdd7cw

         ,.-―'''"~~~ ̄`丶、 
   ,-l^l^l/7  '彡 /レル'"^|   ヽ    チリチリ(送信)
   ヾ`  lっ 彡フ-‐"   '"リ/M ヽ 
    ゝ、_ イ、 /:l ,.ィ-、    _ヽヘM 
    ト-‐''" ヽ |' l ll i    /,、:li / i` ,、ノフフ_   
      ` 、   レ1""~ ・   ヾ'ノ ム  |_ノ !  " 'っ
       ヽ   `ヽ、 ‐  " ,、ノケ"7   ノ
        ゝ、  |  |`ー―''フ    ヾニフ~

527名無しさん@5周年:04/11/12 00:27:54 ID:pmJq7rdT
>>523
4年も待つ必要は無いのでは?
サパテロが辞めればそれで済む話。
(スペインに)今必要なのは 政権交代ではないか。


しかし、この話は対岸の火事では無いな・・・
もし岡田が、いや自民党内の撤退派でもいいや、
そういう奴等が総理になって 実際撤退したら どんな目にあうのやら。
スペインは まだEUの一員として結束できるけど、日本の周りには山賊国家しかない・・
528名無しさん@5周年:04/11/12 00:30:06 ID:iMH2FdqU
大航海時代はロマンを感じるが先住民を無視して新大陸を発見したとか言って
アメリカ大陸を蹂躙した暴虐の時代だったのも確か。
ほんとワンピースみたいな悪である海賊が正義の味方やっている矛盾した歴史
529名無しさん@5周年:04/11/12 00:31:17 ID:BjdDEb97
撤退したらテロしないって言ったのに…
うそつき…

ブッソ負けるとオモテ国連でカコイー演説したのに…
ケリーの馬鹿…
530名無しさん@5周年:04/11/12 00:49:05 ID:pmJq7rdT
>>528
いや、奪う方も 航海中に病気ですぐ死ぬわ、難破するわ、
人権も衛生概念も命の保証も女も 何〜にも無いし。
食い物も水も苦労するし 薬もほとんど無いし
喧嘩したら海に投げ込まれるかもしれないし
下っ端じゃ旨みもあんまり無いし。

ロマンを感じてるのは現代の人間と 当時の頭のイカれた荒くれと観客だけで
現実の大航海は 悲惨の限りだったと思われ・・・

あれだけ財宝を盗んだのに いつの間にか使い込むし
新大陸から性病は持ち込むし すぐイギリスに大国としての勢力 取って代わられるし。
ひたすら迷惑をばら撒いただけ、という印象。
531 ◆72VHAvdhx6 :04/11/12 00:54:25 ID:xhnGzab6

オカラの場合は、一候補に過ぎないケリーに会っても貰えず。
末席で民主党大会に参加させてもらったという屈辱を忘れてはいないでしょうね。

532名無しさん@5周年:04/11/12 01:00:13 ID:2Xq0aKwd
サバテロみたいな奴は普通にむかつくね。
人が何か挑戦している時は横から批判したり馬鹿にして
成功するとすり寄って来るという馬鹿。
533名無しさん@5周年:04/11/12 01:04:54 ID:fpn31vt4
>531
>末席で民主党大会に参加させてもらったという屈辱を忘れてはいないでしょうね。

その様な事は無い。
奴等の脳は都合の悪い事はすぐに忘れる構造になっているから。
534名無しさん@5周年:04/11/12 01:15:04 ID:dyAW/PWf
サパテロは首相就任前からイラクへの派兵に反対しており、
当時のスペイン国内の世論調査でも派兵反対が圧倒的だった。
だから、サパテロが首相就任後にイラク撤兵を決断したのは
極めて当然のこと。よくスペインはテロに屈したといわれる
けど、それは間違っている。
公約を守らず、大国の言いなりになっているどこかの国の政
治家とは違うんだよ。
535名無しさん@5周年:04/11/12 01:17:43 ID:B94c6kxS
>>534 確かにノムヒョンはひどいよなぁ
536名無しさん@5周年:04/11/12 01:18:10 ID:LBIu/OPm
>>534
そのあと、アメリカの国旗掲揚で座ってたり、
アメリカ政策批判してたりと
徹底的にアメリカを叩いてるんですが、
そんなやつに甘い顔をする必要があるんですか?
537名無しさん@5周年:04/11/12 01:19:30 ID:sZVlIXY/
>>531
まるっきり覚えてないだろう。
忘れる前に記憶して無い。
そのかわり手厚くもてなされたと妄想してるはず。
538名無しさん@5周年:04/11/12 01:19:53 ID:lNWH57Co
スペインはテロられて撤退するという、テロリストのプロパガンダに
思い切り荷担したからな。
こんな国、相手にする必要なし。フランスの犬でもやってればよい。

ブッシュって、ほんと気持ちいい奴だな。
539名無しさん@5周年:04/11/12 01:21:37 ID:LBIu/OPm
>>538
よど号ハイジャックの後、
命は地球より重いという格言で
テロリストに屈した日本政府は
しばらく外交の世界で冷遇されてたな。
そういや。

結局、あれはその後の北の誘拐や
他の国のハイジャックを激化させただけだった。
540名無しさん@5周年:04/11/12 01:22:04 ID:N+ZMJdyH

まぁ、ケリーが当選してたら、小泉の祝電を取らなかったろうな。
普通に子供みたいでみっともない。>ブッシュ
というより、アメリカ人自体がこうも大人気無い輩ばかりということか。
541名無しさん@5周年:04/11/12 01:24:11 ID:P6lNJ5UW
こういう点はブッシュの長所だな。わかりやすくていい。

ある意味サヨの「こちらが誠意を尽くせばきっと相手もわかってくれます」を
国際政治でやってのける希望の星だ。
542名無しさん@5周年:04/11/12 01:24:27 ID:rkEN0vxm
ブッシュは馬鹿で単純でそんなやつについている小泉やブレアは犬だと馬鹿にしているやつがいるがそいつらのほうがアホだな.
単純だからこそこっちも難しく考えないで単純にあわせられて楽だというのに.
543名無しさん@5周年:04/11/12 01:25:37 ID:7/hkJsIx
サパテロが同性同士の結婚を認めたのも影響してそう。
544名無しさん@5周年:04/11/12 01:27:04 ID:lNWH57Co
サパテロはそれでもまだましだよ。
あれだけアメリカに喧嘩をうってれば、普通にスルーされて本望だろう。
英の保守党党首なんて、あれだけ戦争賛成してアメリカ支持してたのに
ブレアに辞職しるといっただけで、共和党の怒りをかって
渡米禁止されちまったw ま、スペインと違って政権党でない分
国益には関係ないからいいけどね。

スペインがはぶられてるのを見るのは結構気持ちいいね。
できれば、もっといじめてほしいぐらいだ。
犠牲者をあれこれ出してる国からすればさ。
545名無しさん@5周年:04/11/12 01:28:40 ID:OfoF5E/B
まぁ、いち早くブッシュ支持を表明した小泉になぜか神風が
また吹いたんだよ。こいつ運だけは最強。
546名無しさん@5周年:04/11/12 01:29:25 ID:fpn31vt4
>539
逆にイスラエルのエンテベへの救出部隊の派遣により、人質を取るハイジャックは
影を潜めたな。
やはり、テロにはあれくらいやらんと。
547名無しさん@5周年:04/11/12 01:29:42 ID:g39KoOc0
サパテロ

下がってろ
548名無しさん@5周年:04/11/12 01:30:00 ID:rkEN0vxm
>>545
小泉はCIAから情報を得てるからなあ・・・
549名無しさん@5周年:04/11/12 01:31:24 ID:Wr81tnnP
>>534
撤退もさることながら、>>536にあるような反米行為がお気に障ったらしい。
粛々と撤退すればよかったのに。
550名無しさん@5周年:04/11/12 01:31:50 ID:z4pNGQpb
アメリカに反旗を翻した国に、つっけんどんに対するのは当たり前じゃん。
わざとらしいお祝いの言葉をもらって気を許すほうがトンマだよ。
小泉以前の日本外交は、外国のしたたかなやりかたに常に丸め込まれていた。
アメリカのこういう毅然としたやりかたは見習うべきだ。
551名無しさん@5周年:04/11/12 01:31:59 ID:Q+vALDyV
しかし、こうして見ると今の自衛隊撤退論は日本とって何のメリットも無い事がよく分かるな。
デメリットは腐るほどありそうだが。
552名無しさん@5周年:04/11/12 01:34:35 ID:sZVlIXY/
>>551

自衛隊撤退論は中国大好きっ子政党の主張。
自民で唱えてるやつも中国大好きっ子。
日米関係が悪くなれば中国が喜ぶのでやつらにとってはメリットがある。
553名無しさん@5周年:04/11/12 01:37:34 ID:B94c6kxS
お祝いの電話をするのも当然だが、出ないのも当然という希ガス。

儀式だよ。
554名無しさん@5周年:04/11/12 01:37:44 ID:v/H583J0
トマトぶつけられるのが嫌だったのか
555名無しさん@5周年:04/11/12 01:45:10 ID:+DoJyBuA
>>527
四年も待つ必要ない
左派テロがこの調子だからそのうち政権交代
来年か再来年にはあり得る
556名無しさん@5周年:04/11/12 01:47:47 ID:B94c6kxS
サパテロを

今の教育テレビで、人間講座?をやっている國際法学者・國際基督教大学の

最上敏樹が岩波の『世界』で絶賛しておりました。スペインを常任理事国

にしたいと電波ゆんゆん。皆さんNHK支払いを再考しませう。
557名無しさん@5周年:04/11/12 01:50:35 ID:v/H583J0
そういえば、日本のネクスト国交相がスペインでのテロ後に政権かわった時
「歓迎する」とか言ってたね
558名無しさん@5周年:04/11/12 01:51:25 ID:LBIu/OPm
>>556
敵でも味方でも、すぐに裏切るようなやつは絶対に信用できない。
最上に聞きたい。

おまえは、後ろをスペインやフィリピンに守って欲しいのか?
それともアメリカやイギリスか?
559名無しさん@5周年:04/11/12 01:53:30 ID:YlI01xyw
ブッシュのファルージャ再攻撃で戦闘がイラク全土に飛び火しているようだぞ。

また大混乱。悪は秩序をもたらさない。
560名無しさん@5周年:04/11/12 01:54:43 ID:pKlansL/
こりゃ、ブッシュ任期中は小泉じゃねーと日本も同じ目に会うな。
中国の原子力潜水艦が徘徊しようと無視。岡田なんかがなったら、
中国に日本を攻撃させるかもよw
561名無しさん@5周年:04/11/12 01:56:02 ID:rBGksED6
もともと派遣反対だっただの政権交代は時の与党がウソをついたからだのと
理屈を並べてもムダ。

「テロに屈したかどうか」を判断するのもテロリストの勝手だもん。

テロ屋さんは今後も図に乗るだろうね、こういう国には。
562名無しさん@5周年:04/11/12 01:56:44 ID:lNWH57Co
>>559
混乱して死者が増えれば増えるほど、君は喜びそうだね。
563名無しさん@5周年:04/11/12 01:59:58 ID:B94c6kxS
レコンキスタをした国とは思えないですね。イザベラも泣いてるよ
564名無しさん@5周年:04/11/12 02:00:59 ID:OfoF5E/B
>559
最大の拠点を潰してアラブアフガンを皆殺しにしてもイラクの組織的
反抗が続くかどうかは微妙。アメリカは続かないと踏んでるんだろ。
565名無しさん@5周年:04/11/12 02:02:29 ID:vQelI91K
スペインってむしろ戦争好きのイメージだったんだけど。
イスラム相手に祖国を取戻して、南米ではインディアン大虐殺。
さらにオランダ人を殺しまくってドイツで大戦争。
ナポレオンに侵略されるもゲリラで追い返す。
ついでにスペイン内戦で餓死者が出るまで殺し合い。

最近はやけに弱気だね。
566名無しさん@5周年:04/11/12 02:05:25 ID:LBIu/OPm
>>563
まあ、中世ぐらいからの絶頂期にくらべての
没落度でいけば、オランダを凌ぐスペイン

オレの心の中の、没落ランキング
1.トルコ
2.スペイン
3.オランダ
4.ポルトガル
5.アルゼンチン

意外にねばってるやんラインキング
1.イギリス
2.フランス
3.ドイツ
4.ロシア
5.中国

こんな感じ。
567名無しさん@5周年:04/11/12 02:09:48 ID:rkEN0vxm
オランダなんて植民地失ってどこにあるかわからんような小国になってしまったしな。
568名無しさん@5周年:04/11/12 02:15:16 ID:FzBm0WVH
左派テロw
569名無しさん@5周年:04/11/12 02:17:44 ID:vQelI91K
まあ植民地こそ失ったけど、オランダは豊かだよ。1人あたりのGDPなら
イギリスより上だし。北海油田もあるしなあ。
570名無しさん@5周年:04/11/12 02:22:30 ID:lNWH57Co
オランダ人ってほんと仕事しないくせに豊かだよね。
だが、豊かさは別にして国際的な政治力では、イギリスとは比較にならないが。

ブッシュの態度は当然だ。
撤退したスペインに変わりない対応したら、派遣国の政府が、野党や世論から
攻撃される。同盟国の政府を守るためにも必要で、
それを子どもっぽいだのなんだのいっている方が幼稚。
571名無しさん@5周年:04/11/12 02:24:02 ID:pzhBtCeV
忘れてた。もういないと思うけど一応
>>514
批判が気にいらんのと、裏切り云々は別問題だな
>>515
選挙の結果を裏切りと言うのが本来おかしな話。
もしブッシュが選挙で負けたら、”アメリカ国民はブッシュを裏切った”と表現するかな?
裏切るも何も、国民の総意の方が一政治家より立場が上なのに。
>>520
特に言われない
572名無しさん@5周年:04/11/12 02:27:40 ID:63E7m+1w
イラクは早期解決がいいと思うんだが
泥沼化すると責任問題になりかねん
573名無しさん@5周年:04/11/12 02:28:55 ID:LBIu/OPm
>>567
国の絶頂度としては、トルコ(オスマントルコ)とスペイン(イスパニア)が
ダントツだろ。その後の、没落ぶりは凄い。
特にトルコは悲惨すぎだ。国土もほとんど取られちゃってるし。

>>567>>569
オランダって、被害妄想が激しくて、EUの朝鮮って感じだからな。
未だに、ドイツに何かにつけて謝罪要求してるし(w
しかも自分の植民地経営はほっておいて反日教育してるし。
国としてはミジメだね。
まあ、なんといっても、世界のトップから、かなり下へ落ちたのは事実。
アメリカもオランダみたいになりえるのかな?
574名無しさん@5周年:04/11/12 02:30:40 ID:lNWH57Co
>>571
周囲との調整もせずにさっさと撤退して、他国の兵士をより危険に
さらしておいて、裏切ってないと開き直りとは、
こりゃほんとにスペインは二度と信用されないね。
まあ、テロられて撤退するような国だからやむなしか。
575名無しさん@5周年:04/11/12 02:32:17 ID:oM12tZPn
>意外にねばってるやんラインキング
>1.イギリス
>2.フランス
>3.ドイツ
>4.ロシア
>5.中国

腐っても元列強といったところか。


ん?一国だけ・・・
576名無しさん@5周年:04/11/12 02:34:17 ID:LBIu/OPm
>>575
中国は粘ってると思うよ。
そもそも絶頂期でもそんな凄かったわけでもないし。

ああ、そういう意味では没落度No1はモンゴル(元だな(w
ローマは継承国無いし。
577名無しさん@5周年:04/11/12 02:35:24 ID:B94c6kxS
日本は民度が高いんだねぇ。なんだかんだ言っても。

ノムヒョンやサパテロを選ばないし。議員には選び続けてるけどorz
578名無しさん@5周年:04/11/12 02:37:18 ID:pzhBtCeV
>>574
最大限協力するという条約でもあったかな?
無いなら、いつ撤退しようがスペインの自由だし、裏切りでも何でもない。
日本的な、暗黙の了解とか”言わずもがな”とかで外交を考えてもダメなのは当たり前。

アメリカからの期待を裏切るのと、アメリカを裏切るのとでは意味が違う。
スペインはアメリカの期待を裏切り、アメリカから期待はされないだろうが。
アメリカとスペインの間に約束なぞ無いはずで、信頼も関係ない。
579名無しさん@5周年:04/11/12 02:38:01 ID:RC2rVIxd
>>560
次の総理がKKK(クークラクスクランじゃないよ)の誰かに決まってもやばそう
(うちはその一人の選挙区民だけど...)

でも、マスコミの皆さんKKKで一くくりで呼ぶのはやばいって、
アメリカ人がその名前見たら引きまくりだって (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
580名無しさん@5周年:04/11/12 02:38:21 ID:LBIu/OPm
>>577
まあ、岡田でも多分、撤退しないよ。
581名無しさん@5周年:04/11/12 02:41:45 ID:all5in5a
ブッシュとブレアとアスナールでイラク攻撃の前に共同声明出していたような
582名無しさん@5周年:04/11/12 02:42:41 ID:doQi9UcS
>>571
一応国家というものは、国際政治においては単一の主体として
人格を認められていると考えるわけだから、
スペインは中の人の事情がどうであれアメリカからみれば
裏切った、または翻意した、と見ることができるよ。
対テロ戦争の有志同盟を事実上破棄したと考えることができる。
583名無しさん@5周年:04/11/12 02:47:00 ID:8kTIO6Ih
ブッシュ個人の好き嫌いもあるだろうが、周囲のブレーンが
「この国とは仲良くしてください、この国は無視で」って言ってるんだろうな。
584名無しさん@5周年:04/11/12 02:48:08 ID:oM12tZPn
サバテロが国民との公約を守ってブッシュは自分を選んだ選挙民の感情を代弁した
それだけの話じゃないの?
585名無しさん@5周年:04/11/12 02:48:37 ID:z+PQk26m
大統領!ビンラディンから電話です!
586名無しさん@5周年:04/11/12 02:52:34 ID:UGeqvn9Q
>>585
いまテレビ見てるから後にしてくれ。
587名無しさん@5周年:04/11/12 02:54:11 ID:pzhBtCeV
>>582
裏切りという言葉の定義をどうしているのかにもよるけど
>裏切った、または翻意した
その二つは随分意味が違うと思うんだが。
>有志同盟を事実上破棄したと考えることができる。
口約束で集まった有志から一人が抜けるのは、客観的に見れば普通にあり得ることであって
頭に血が上ったアメリカ君以外にとっては裏切りでも何でもない。
頭に血が上った子が裏切りだと叫んでるのは、逆恨みとでも言った方が的確だと思うよ
588名無しさん@5周年:04/11/12 02:55:33 ID:all5in5a
開戦前に共同声明出しておいたにもかかわらず一国だけさっさと撤退したら
どう考えても裏切りにしか見えないが
589名無しさん@5周年:04/11/12 02:55:37 ID:ssIHsnj1
ほんとわかりやすい馬鹿だなブッシュって
590名無しさん@5周年:04/11/12 02:56:29 ID:vwMjrQUq
この記事を見る限り、ブッシュ再選で日本は良かったな。
591名無しさん@5周年:04/11/12 02:56:30 ID:LBIu/OPm
>>587
まあ、逆恨みでもなんでも、コロコロ政策が変わるスペインに
命預ける気にはなれねーな。
592名無しさん@5周年:04/11/12 02:58:05 ID:all5in5a
逆恨みっていうのはアメリカが誤爆して殺した人間の家族が米軍を攻撃したから米軍がそいつを恨む、
とかそんな感じの事であってアメリカスペインの件は全然違うと思うが
593名無しさん@5周年:04/11/12 03:01:56 ID:PUONImu4
なんか韓国みたいだな(w
594名無しさん@5周年:04/11/12 03:02:38 ID:dTYe3/pg
ダメリカにも「居留守」って文化があったのかw
595名無しさん@5周年:04/11/12 03:02:55 ID:tnwu5267
ブッシュわかりやすすぎwおもしろい
596名無しさん@5周年:04/11/12 03:03:53 ID:q6eC7PlE
>>581
こうしてみると、アスナールはイケイケ過ぎて失敗し、ブレアは純朴すぎて苦境に陥ってるな。
シュレーダーは不器用すぎて身動き取れなくなってるし。ウロチョロし過ぎのノムヒョンは論外だが。
EUを主導してるという、ある程度の力の裏づけがあってアメリカに反対するシラクはまだ良いが、
深入りする必要が無く最初から距離を取って様子見をしていた露中以外では、国連との関係も
含めて全体として一番老獪に立ち回ってるのは実は小泉かもな。
597名無しさん@5周年:04/11/12 03:05:14 ID:eMk2C4UG
>>590
なにブッシュにびびってんだよ。
そんなに恐いのか?米国が。
598名無しさん@5周年:04/11/12 03:05:39 ID:m9DBP5bB
『ハロハロー!ブッシュでぇ〜〜いっす☆☆ ただいま留守にしてまーっす!
 ピーーー!って鳴ったらマッサージおっとっとメッセージを録音して下さ〜い♪
 じゃあねぇ〜〜〜☆』


  ピーーー。

599名無しさん@5周年:04/11/12 03:07:08 ID:8kTIO6Ih
共同通信かどっかで小泉は再選決まる前にブッシュに電話し
「おめでとう」と言ったとかいうニュースを見た。
前もって知ってたのかな。
600名無しさん@5周年:04/11/12 03:07:39 ID:PUONImu4
>>597
恐いというか、現時点で唯一の超大国だろ。
長期的には中国との連携も必要だが、今はアメリカベッタリの政策で問題ない。
601名無しさん@5周年:04/11/12 03:08:04 ID:Zc4e1mJx
>>587
>口約束で集まった有志から一人が抜けるのは、客観的に見れば普通にあり得ることであって

曲りなりにも国家間のやりとりだろ。
口約束だから破られても良いやって思う方がおかしくないか?
602名無しさん@5周年:04/11/12 03:08:37 ID:WR8IDJ+0
 ブッシュ大人げない・・・・。
603名無しさん@5周年:04/11/12 03:09:04 ID:tnwu5267
スペインはともかく
フィリピンのような弱い国いじめるのは大人気ないぞ・・・ブッシュ
604名無しさん@5周年:04/11/12 03:10:46 ID:doQi9UcS
>>587
翻意でも裏切りでもさほど変わらない。
スペインが国家として過去に共同声明まで出して組んだ有志同盟(条約ではないが)を
新政権が翻して国家として一方的にあぼんしたのは事実。だから
>>588が正解。
国家の政策の連続を断ち切るということはそれだけのリスクを負うということ。
革命政府だって旧政府の結んだ国際関係を承継しようとするだろ。
今回サパテロ政権はブッシュ大統領が怒ってスペインを冷遇する、
というリスクを踏んで政策を断絶させ、
そしてそのリスクが見事に現実化した。それだけ。
ブッシュ政権を責める要素はひとつもない。
リスクを踏んでやっぱり泥を被ったサパテロ政権を責める要素もないが。
605名無しさん@5周年:04/11/12 03:10:49 ID:sW7RS1Nl
チンパンは遂に電話の使い方も分からなくなったか
606名無しさん@5周年:04/11/12 03:11:09 ID:LBIu/OPm
>>601
まあ、スペインにしてみればそんなシランプリできるような
距離じゃねーと思うんだけど。なんでホッポリだしたのか理解できない。
これで、10年は冷や飯食う。
ドイツはもうソ連は無いからどうでもいいけど、スペインはそうはいかんだろうに。
こういう左翼に国を乗っ取られた韓国といい、恐ろしい。
607名無しさん@5周年:04/11/12 03:11:48 ID:cXXvGWAy
ちなみに弟のジェブさんは流暢なスペイン語話すんだよな。
さすがフロリダ州知事だけある。
608名無しさん@5周年:04/11/12 03:13:16 ID:jjqSHq1P
スペイン政府が望んだことだ。仕方がないよな。
609名無しさん@5周年:04/11/12 03:13:32 ID:LBIu/OPm
>>607
おーい。ブッシュ大統領自身もスペイン語うまいぞ。
ttp://www.gaikoku.info/spanish/bush.htm

ジョージ・W・ブッシュ大統領は、スペイン語を操る初めての米国大統領と言われている。
大統領選の時には、そのスペイン語の能力を最大限にアピールして、伝統的に民主党寄りの
ラティーノ(ヒスパニック)票を獲得するのに躍起だった。
610名無しさん@5周年:04/11/12 03:14:39 ID:8kTIO6Ih
>>608
スペイン政府というよりスペイン国民な。
我々日本人も民主党を選ぶとこうなるということだ。
ブッシュも前任者小泉とばかり話して岡田は徹底的に無視されるだろう。
611名無しさん@5周年:04/11/12 03:15:49 ID:iiqcUeRg
>>606
そうだわな、、内には内戦を抱え込んでいる国だからな〜、、、
中央が、芯の抜けたリベラル政党だと、カタルーニャあたりが独立しちまうかもしれんね、、
612名無しさん@5周年:04/11/12 03:16:03 ID:G9rHjLo6
>>609
ラティーノ・・・

ビバララッサ!(言ってやった 言ってやった
なんかバカにしやすいキャラだからあなどっていたが、
MBA持ってるのかよ・・・。
614名無しさん@5周年:04/11/12 03:19:26 ID:LBIu/OPm
>>610
あほか〜!
国民が望むとおりに運営してたら国なんてすぐ破綻するだろ。
消費税増税に賛成の国民は5割超えたか?
年金徴収額アップに賛成の国民は5割超えたか?
国民におもねって政策を行うのは衆愚政治でしかない。
撤退を旗印にしていても、いざ政権を取れば、ウソもつかにゃんらん時もある。

615名無しさん@5周年:04/11/12 03:24:03 ID:oM12tZPn
関係ないけど家族で日本の将来とか、世界情勢とか話してると
なんか最終的に高齢化がすべて悪いって結論になるんだよなあ。
616名無しさん@5周年:04/11/12 03:55:02 ID:BjdDEb97
>>615
もっと突っ込んで話すと
生活環境や医療技術の発達で自分の寿命が延びるかも(゚д゚)ウマー
自分以外の連中も寿命が延びてジジババ増殖(;゚д゚)マズー

同世代の他人が多量に死ねば!!!!!!!!!!!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
617名無しさん@5周年:04/11/12 04:11:48 ID:L+7BU8G3
「有志同盟」という言い方は間違いですね。
原文がcoalitionなのだから、「有志連合」の方が正確です。
米国は、同盟という強固かつ安定した信頼関係の方ではなく、
連合という参加国の自主性にまかせたこの指とまれ方式を
採用したのですから。というわけで、入るのも抜けるのも
自由な有志連合だけど、サパテロは抜けるときにもうちょっと
穏やかなやり方をしても良かったな。ノルウェーみたいに
実質的に撤兵しても、旗と数人の兵士だけは置いておくとか。
618名無しさん@5周年:04/11/12 06:38:57 ID:XVTC4d9J
>33
スペインはドイツ側だったけど、スペインのそん時のトップが「スペイン民族が戦争に
巻き込まれるのマンドクセ」だったので、ユダヤ人をスペイン国内にこっそり逃がしたり、
あからさまにドイツに戦力を提供するのを拒否っていたらしいよ。
ヒトラーが会いに来たときもトップは山一つ越えただけ、ヒトラーは野を越え山越えして来て
「ヤツに会いに行くくらいなら昼寝しときゃ良かった」とヒトラーに言わせてる
619名無しさん@5周年:04/11/12 07:46:20 ID:HK+7LhMF
>>610
物凄く不安なのは、その状態を「小泉元首相が悪い」と批判するばかりで、
友好回復への努力を完全に怠ることが、火を見るより明らかな点だな

岡田の性根はそんなもん
620名無しさん@5周年:04/11/12 07:52:12 ID:RBf1Wepp
最近ではブッシュと聞くだけで気分が高揚してくる。
次々とエキサイティングなアジア情勢が展開されてくるからね。
621名無しさん@5周年:04/11/12 08:07:00 ID:D3kHxMTR
>>618
スペインが参戦していれば、ジブラルタル海峡のイギリス軍を制圧。
大西洋から地中海にイギリス海軍が入れなくなっていた。
そうなれば、マルタ島陥落。
補給に苦しめられたドイツ・アフリカ軍団の戦いも、
ずいぶん有利になって、歴史が少し変わっていたかもしれない。
622名無しさん@5周年:04/11/12 08:08:23 ID:MfvBPy1f
スペイン人は民度が低いからね。
イタリアや日本を見習うべきだ。
623名無しさん@5周年:04/11/12 08:08:55 ID:ATOa6mrf
米司法長官はヒスパニック系が就任しそうだね
ヒスパニック系は共和党支持が増えるかも
会見でもヒスパニックを代表しているように考えているようだった
624名無しさん@5周年:04/11/12 08:11:20 ID:2dg0XeU9
アメリカ怒らすと怖いな。
特にブッシュはあからさまだからな。
ここは佞臣に徹するべきか。
625名無しさん@5周年:04/11/12 08:13:26 ID:At2AUuo1
>>624
シラクはわざとアメリカを怒らせて戦争させているようにみえるけどね
626名無しさん@5周年:04/11/12 08:15:44 ID:rU7RwrzX
この程度でいちいちビビるのが今の日本人か。
627名無しさん@5周年:04/11/12 08:21:45 ID:Wq3qLa7G
アメリカとの関係が悪化するのを承知で、軍隊を撤退させたんだから、このぐらいで文句言うなよ。
628名無しさん@5周年:04/11/12 08:27:33 ID:9zTdrKeq
>>606
ドイツあたりは最初から反対してたから
普通に電話会談を既にしてるな。
裏切りってのが一番心象が悪い
629名無しさん@5周年:04/11/12 08:39:10 ID:HK+7LhMF
>>628
はっきり言えば、独仏だって信用出来ないからな
裏切り者は、双方から嫌われる。スペインは現代の小早川秀秋。
630名無しさん@5周年:04/11/12 08:46:00 ID:4llNafgW
アメリカは早く東南アジアから華僑を一掃してくれ。
631q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/12 08:50:26 ID:IYQfAiyu
>624
ブッシュはバカボンさんだから基本的にはあまり根に持たない性格、らしい。
ただし、おつきの爺や達が・・・・ねちっこいぞー・・・特にラムズフェルド。
632名無しさん@5周年:04/11/12 08:54:21 ID:ioJUxCGJ

フィリピンて物凄いバナナっぷりだし
なんかしらんが日本人を人種的にも文化的にも見下してるらしいからな
    ↓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1003755308/
http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/life_fil.htm

633名無しさん@5周年:04/11/12 08:58:57 ID:9w3/mWep
>>631チエイニーも相当すごそう
634名無しさん@5周年:04/11/12 09:01:10 ID:4/n00peA
おそらくナンバーディスプレーも海外だと表示圏外なんだろうな
635名無しさん@5周年:04/11/12 09:03:54 ID:MUs9eBJ2
ブッシュは神様本気で信じてるんだぜ。
うらぎりものは悪魔扱い。
スペインは経済ガタガタ
636名無しさん@5周年:04/11/12 09:07:01 ID:ioJUxCGJ
71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 16:21 ID:Kp19yXQU
フィリピン人って、アジアの中でもっともアメリカナイズされていることを
誇りに思ってるんだってね。自分たちは自由に英語が話せるから、
偉い、かっこいいと本気で思ってるらしいの。
たとえば自国の文学がロクに成立していないとかいうことは、
どうでもいいみたいね。


72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 16:35 ID:ezcb75Md
まあ、アメリカ人はマッカーサーの時代からフィリピーノは小馬鹿
にしているけどね。戦争映画でも小柄で幼稚なイメージで出ていたよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:30 ID:S0/Bkeph
フィリピン人は「英語も話せないのになぜ日本が発展したのか
わからない」というらしい。
なら英語国ではないフランスやドイツは発展する事ができないのか
といいたい。


304 :名無しさん@お腹いっぱい :03/10/31 21:00 ID:iBwVsaG8
>>303
彼らは心底不思議に思ってるよ。

彼らにとって高度な言語とは欧米諸国の言語であって、日本語も中国語も彼らの地域語も
欧米語に劣る横並びのものだと認識されている。
善悪や正否はともかくフィリピン人から見ればタガログ語も日本語も欧米語に劣る同列のものなんだよ。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1003755308/141-146
637名無しさん@5周年:04/11/12 09:10:32 ID:MUs9eBJ2
国連で、ブッシュを批判する演説をしたからじゃないの?
あの、格好つけマンめ!
ってかんじ
638名無しさん@5周年:04/11/12 09:15:26 ID:PthIxLXN
大人げないやつだな、草原ちゃんは。
電話ぐらい取ってやれよ。
639名無しさん@5周年:04/11/12 09:29:20 ID:RHXb0hSl
だからブッシュは怖いんだよ。
ブッシュに従っている、小泉は賢明なんだよ。
640名無しさん@5周年:04/11/12 09:32:27 ID:9gWX13qi
              (⌒ ⌒
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆ 
   コイズミ          |     ☆
      ブッスュ(⌒ ⌒ヽ   /ブッシュ
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   / コイズミ
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )ブッスシュ
 コイズミ(´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  ) (ブレアにも少し蹴り)
     (⌒::   ::     ::⌒ )
 アスナール/(    ゝ  ヾ 丶  ソ ─アスナール
641名無しさん@5周年:04/11/12 09:33:46 ID:Iv0kqInP
ブッシュが一回嫌ったら、とことん嫌うよ。大人げ無さは半端じゃないから。
642名無しさん@5周年:04/11/12 09:35:49 ID:KDLU6/pJ
左派テロ首相ね。
いかにも時代に不適合。
ブッシュが電話とったら不思議なくらいだなw

643名無しさん@5周年:04/11/12 09:38:34 ID:9gWX13qi
サパテロでスペインは世界から見直されはじめてるw。
小泉で日本は世界から蔑まれはじめてるw。
ヒイキにしてくれるのは、オンリーブッシュ>>小泉
それも売れないアメリカ国債何十兆も買ってあげる、ATM政府だからだしW。
644名無しさん@5周年:04/11/12 09:39:07 ID:qh+TxeHK
反米ジャスコもこの先4年間は諦めた?
「自衛隊イラク駐留延長大賛成」に切り替えた方が身のためだぞ。
645名無しさん@5周年:04/11/12 09:40:25 ID:8q+bnMMZ
同じ事を中国がやったら問題にすらならなかったんだろう。
646名無しさん@5周年:04/11/12 09:43:40 ID:niB8hhkh
腰抜けのスペイン人とは言え今ごろ後悔してんじゃねーのか?
米資撤退で。
ドイツじゃ反米政権成立で不景気がかなり進行したようだが。
647名無しさん@5周年:04/11/12 09:46:51 ID:eo9GUs07
ブッシュの選挙捏造逮捕の大どんでん返しですよ
この問題はまだまだわからんよ
648名無しさん@5周年:04/11/12 09:48:28 ID:8q+bnMMZ
撤退したのにテロって・・・

【スペイン】イスラム過激派がレアル・マドリードの本拠地爆破テロを計画、13人逮捕【11/03】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1099479437/

【日本】自衛隊駐留継続を訴えサマワ市民140人宿営地に【11/12】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1100217135/
649名無しさん@5周年:04/11/12 09:48:59 ID:NnBqbssP
>>643
お前の世界は、東アジアの盲腸の事ですか?
650名無しさん@5周年:04/11/12 09:51:05 ID:zv6AmdPf
さすがブッシュたん、幼稚ですね。
651q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/12 09:57:36 ID:IYQfAiyu
あてつけってゆうよりも
ごく普通の行為だと思うんだけどな。
652名無しさん@5周年:04/11/12 09:57:49 ID:dm/I7Lp0
 ガキかよ。
しかし、これで何カ国かすり寄ってくるのかもしれないが。
653名無しさん@5周年:04/11/12 09:57:50 ID:dHc9hXJA
>>643
世界中で支持、評価されてますよ<ジャパン。
反日坊やにはそれがわからない、わかりたくないってのは
知ってますから安心して朝鮮に帰ってください。
654名無しさん@5周年:04/11/12 09:59:41 ID:KrvHQsys
>>648
撤退してもテロ。
初めから軍隊出さなくてもテロ(仏滅国)。
反米政権、大収穫 ( ´,_ゝ`)プッ
655名無しさん@5周年:04/11/12 09:59:50 ID:raGKpOTH
イージス
656名無しさん@5周年:04/11/12 10:01:15 ID:O79ZL+JI
アメリカ様に付いて行けばいいのです
657名無しさん@5周年:04/11/12 10:03:50 ID:1k2+9NGy
アメリカに逆らうとろくなことにならん。
658名無しさん@5周年:04/11/12 10:04:06 ID:pgOO7pe6
こうゆう当てつけ日本も散々やられたな
今はないけど
659名無しさん@5周年:04/11/12 10:05:11 ID:6CRrnNUs
やっぱ小泉ってスタンド使いだろ
スピリット・オブ・ヤスクニ発動しまくりだもんな・・・
660名無しさん@5周年:04/11/12 10:05:50 ID:zXcq/DdQ
スペインはフランコが連合国に協力しないで第二次世界大戦中
中立を保っていたから、それ以来ずーっと冷や飯ぐらい。
隣国フランスと1人あたりのGDPで1万ドルも差が付いている。

だけど国民は大して気にせず、うまいものを食べのんびりとシエスタを
楽しむお国柄。
覇権なんかに興味無いのさ。そういう気概は三十年戦争で使い果たした。
661名無しさん@5周年:04/11/12 10:06:41 ID:O9hkj59y
新しい公約

498 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/11/12 08:52:37 ID:oWHryAVu
まあ、アメリカのピザを喜んで食うイタリア人が2chにカキコしたら
うんこソフトくリームをなめよう。www
   ↑
それぐらいありえないというたとえです。www
662名無しさん@5周年:04/11/12 10:16:48 ID:FocfLXkm
じつのところイラク戦争時の日本の行動、小泉の判断が、後々の国益にとって
良い結果となるか悪しき結果となるか、それはまだ不明なんだよな。
一応、アメリカとの親密な関係の一例として、過去の政権より経済交渉が
うまくいっているというメリットは、たしかにある。
ただそれは「支持しなかった国」と比較してのことで、「うちに冷たくした国
にはうちだって冷たくするもーん」というレベルの話しなんだよね。
ようするに、このスペインに対する態度と比較しての話し。
663q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/12 10:18:56 ID:IYQfAiyu
>661
ってことはジローラモが2chに書きこんでくれれば(略
664名無しさん@5周年:04/11/12 10:27:44 ID:3HakSATW
Bushは馬鹿
665名無しさん@5周年:04/11/12 10:29:51 ID:fpn31vt4
>664
それでも、おまいよりは高学歴
666名無しさん@5周年:04/11/12 10:38:51 ID:stqri5Eo
>>658
あぁ、そうだそうだ。金しか出さなかった湾岸戦争時は安保会合でも自衛隊の
代表には「来ないでくれ」とか言われたらしいし。w
667名無しさん@5周年:04/11/12 10:41:42 ID:HK+7LhMF
というか、規模三位の軍を出しながら、何故か冷や飯ぐらいの某国って一体・・・
668名無しさん@5周年:04/11/12 10:42:25 ID:8w+pmxh/
ブッシュの感情だけじゃないよ。
反米・テロ融和国と同盟国はきちんと分けて対応。
電話だけではない。
貿易でも軍事でも。
時には領土紛争でも味方はしない。
勧善懲悪。
信賞必罰。
669名無しさん@5周年:04/11/12 10:47:30 ID:KpgRngjA
オナニーブサヨはスレで暴れても負け犬のままなのは変わりない
670名無しさん@5周年:04/11/12 10:47:52 ID:V6/AI2zs
>>667
反米の難船政権は特殊機関でケリーに肩入れしてる支那。
671名無しさん@5周年:04/11/12 10:48:00 ID:8q+bnMMZ
自衛隊は現地で治安の仕事をやっているわけでもないのに、日本を持ち上げすぎのような気もする。
実際、憲法の制約があるので治安はできないし。
672名無しさん@5周年:04/11/12 10:49:22 ID:wunvVgb3
現在の所、電話番号を間違えてる説が一番有力でおけ?
673名無しさん@5周年:04/11/12 10:51:11 ID:GTmqY2H6
>>672
電話線が途中できれてているということもありえないか?
674名無しさん@5周年:04/11/12 10:52:14 ID:FIjm8oBJ
>>667
韓国 盧政権が米大統領選、干渉? ケリー陣営に要因 会談バレ、帰国(09/23)

 【ワシントン=樫山幸夫】米大統領選挙の民主党候補、ケリー上院議員の陣営に接触していた
韓国外交官が国家情報院の要員であることが二十一日、明らかになった。AP通信が報じた。

 APによると、この外交官は、ロサンゼルスの韓国総領事館の副領事だったチュン・ビュンマン氏。
同氏は、ジョージア州内の実業家で、ケリー陣営の資金集めの一部を担当していた韓国系米国人
リック・イー氏らと今春、少なくとも三回会談。
 米国内で韓国系米国人の政治グループを組織する問題について話し合ったといわれている。
http://www.sankei.co.jp/databox/usa_election2004/0409/040923m_int_73_1.htm
こんなことやってるから
675名無しさん@5周年:04/11/12 10:54:21 ID:osCKPw/z
韓国も終了か(w
676名無しさん@5周年:04/11/12 10:55:16 ID:6749IYrQ
>>671
にもかかわらず派兵したから
評価されたのでは?
政治家ならこのリスクは
切実に理解できるでしょうしね。
677名無しさん@5周年:04/11/12 10:55:16 ID:8q+bnMMZ
中国は本音では、テロ討伐を支持するブッシュ支持だったって何処かで見たな。
678名無しさん@5周年:04/11/12 11:01:39 ID:45kjJ+W9
>>675
法則的には逆だがね。
適用されてケリーが終了w
679名無しさん@5周年:04/11/12 11:06:17 ID:HK+7LhMF
>>677
そういえば、中国はイラク問題で目立った発言してないな

基本的に、内乱を抱えている国はブッシュ支持のような気がする
ロシアも、イギリスも、脱落組だがスペイン、イタリアもそうだな
(もっとも、内乱を抱えていない国は希少かも知れないが・・・)
680名無しさん@5周年:04/11/12 11:07:07 ID:MjOfenE5
>>667
こっちのスレのほうもかなり面白いよw

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100052426/

【米国】「ブッシュ大統領の落選望んだ韓国の大統領府関係者知っている」[11/10]

1 :華亨φ ★ :04/11/10 11:07:06 ID:???

 米国の権威ある戦略問題研究機関の企業研究所のエバーシュタット先任研究員は
8日(現地時間)、ソウル新聞とのインタビューで、「(韓国の)大統領府と国家安保会議
(NSC)は、ブッシュ大統領の再選を非常事態とみなしたと聞いた」とし、「私も具体的に
大統領府の誰が、ブッシュ大統領の当選を望んでいなかったのか、全部知っている」と
述べたと、9日ソウル新聞が報じた。

 同紙によれば、エバーシュタット先任研究員はブッシュ大統領の再選を望まなかった
大統領府関係者の名前を直接挙げることもできると述べたという。
681名無しさん@5周年:04/11/12 11:09:40 ID:n9g4TFbE
中国はイラクに通常兵器を大量に売って儲けていると思われるので
ブッシュや米国に表立って反論できないだけだろう。

中国にそんな可愛げ無いよ。
682名無しさん@5周年:04/11/12 11:09:59 ID:xWOPXleW
アメリカの空から大量の鯖をまき散らせ!
青臭くてアメリカ人は日常生活をおくることができなくなる

名付けて「サバテロ」

あ、サパテロだった(鬱
683名無しさん@5周年:04/11/12 11:12:51 ID:MfvBPy1f
スペインの首相は思いっきり悪人面。
684名無しさん@5周年:04/11/12 11:19:49 ID:gC84uTiL
>>397
テロと戦う為のテロリスト情報がまずアメリカが群を抜いていて
各国に警告を出してる。
テロリストにとってはテロに屈したスペインやフィリピンは情報
持ってないからやりやすいと考えるだろう。
国民は辛い選択をしたことになる。
685名無しさん@5周年:04/11/12 11:21:54 ID:SOFmmfY5
結局アメリカに逆らった時点で死ぬんだね俺達は
686名無しさん@5周年:04/11/12 11:26:06 ID:gC84uTiL
>>457
まあそうなんだがそうなるとアロヨが個人的に本気で小泉に惚れちゃいそうだな。
687名無しさん@5周年:04/11/12 11:27:12 ID:WoWDozkj
わが国のネクスト総理は電話したのかな?
688名無しさん@5周年:04/11/12 11:29:53 ID:ejrWQqBs

【韓国】米の北朝鮮先制攻撃は阻止=韓国国防相[11/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100167912/
 韓国の尹光雄国防相は11日の国会答弁で、核問題が悪化した場合の米国による
北朝鮮先制攻撃の可能性について、「そのようなことは起きてはならず、大臣として責任を
持って防ぐ」と語った。通信社・聯合ニュースが報じた。
689名無しさん@5周年:04/11/12 11:32:22 ID:rDjePuHy
>>688 核を持ってる国は言うことが違う
690>685:04/11/12 11:34:51 ID:0ykR23Rp



京セラ  ビンラディン
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1095473250


   カーライルにおけるブッシュ家とビンラディン家の共同出資の実態
   http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat33029/index.html

   ビンラディンに関して必死に匿う米
   http://ime.nu/tanakanews.com/c0124wtc.htm

   米カーライルと京セラが、DDIポケットを買収
   http://ime.nu/k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19361.html
   日経新聞    世界の経済人の常識 「 ブッシュとビンラディンの友人関係 」
   http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/20040123n171n000_23.html
691名無しさん@5周年:04/11/12 11:34:52 ID:BI5I+VSX
差をつけるのは当然だろ。
692名無しさん@5周年:04/11/12 11:51:02 ID:lCXMgWqe
>>680

しかもそのエバーシュタット先任研究員は
「北朝鮮への軍事攻撃での核開発阻止という最終の方法は犠牲やコストの巨大さのために不可能と断じる向きがあるが、決して考えられないということではない」
とも述べている。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20041111/m20041111010.html


とりとめのない国民の感情論が
下手をするとまともに国策に反映してしまうのが
民主主義国家の危険な側面。
スペインも韓国も反米感情でかえって紛争を煽っている。
693名無しさん@5周年:04/11/12 13:27:40 ID:9gWX13qi
どんどん減ってきた者 親米家+親日家

694名無しさん@5周年:04/11/12 18:27:12 ID:BjdDEb97
左派テロ「…もしもし」
ブッソ「だれだ!」
左派テロ「……左派テロなんだけど」
ブッソ「チキンに用は無い!!」
  ガチャ!ツーツー
左派テロ「。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん 」

気を取り直して
左派テロ「…もしもし」
ブッソ「だれだ!」
左派テロ「アラファトなんだけど…」
ブッソ「(;゚д゚)ヒーーーー」
左派テロ「パレスチナと仲良くしなさい、あとスペインもね…でないと祟るよ」
ブッソ「神様に守ってもらうからイイもん!」
  ガチャ!ツーツーツー
左派テロ「(´・ω・`)」
695名無しさん@5周年:04/11/12 18:32:38 ID:IqvN9l9t
米国はイラクで敗色濃厚だから、スペインは良いタイミングで撤退したと思うよ。

イラク占領には30万人の兵士が必要なのに実際には10万人強しかいない。
これでイラク占領が出来るはずがない。米国は確実に負ける。

米国が敗北しないためには、米国で徴兵制を施行するか、あるいは核兵器をイラクの
全都市に投下して一般市民を大虐殺するしかない。しかし現状ではそのどちらも困難
だろう。

696名無しさん@5周年:04/11/12 19:54:53 ID:fpn31vt4
ブッシュは大人げないと駄々をこねる香具師が多いが、これが「大人の対応」なんだよ。
697名無しさん@5周年:04/11/12 19:56:51 ID:PHU6TQBG
>>660
だったら、いい加減ジブラルタルはあきらめろ。
住民があんなにスペインを嫌ってるのにさ。
698名無しさん@5周年:04/11/12 20:04:15 ID:5se9A0D4
>>695
それだけいれば多すぎるぐらいですねゥゥゥフ
699名無しさん@5周年:04/11/12 21:04:04 ID:cXsOH8G1
ブッシュの阿呆が戦争下手・外交下手だから空き家になったイラクに
外国人テロリストが流れ込んできたんだよな
さっさと海兵隊を大量にぶち込んで平定させろよ
言いがかりが生んだイラク戦争が本当の対テロ戦争になってるよ
700名無しさん@5周年:04/11/12 21:05:57 ID:cDOrRw5a
あーあーもー
猿を甘やかすから…
701名無しさん@5周年:04/11/12 21:06:27 ID:0WRHdCYI
おかしいな、韓国の祝電はちゃんと受けたのに・・・・
小泉はどうしたんだ?
702名無しさん@5周年:04/11/12 22:04:32 ID:bpuvuBqc
「ブッシュ大統領の落選望んだ韓国の大統領府関係者知っている」

米国の権威ある戦略問題研究機関の企業研究所のエバーシュタット
先任研究員は8日(現地時間)、ソウル新聞とのインタビューで、
「(韓国の)大統領府と国家安保会議(NSC)は、
ブッシュ大統領の再選を非常事態とみなしたと聞いた」とし、
「私も具体的に大統領府の誰が、ブッシュ大統領の当選を望んでいなかったのか、
全部知っている」と述べたと、9日ソウル新聞が報じた。
同紙によれば、エバーシュタット先任研究員はブッシュ大統領の再選を望まなかった
大統領府関係者の名前を直接挙げることもできると述べたという。

ソース:朝鮮日報[韓国]
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/10/20041110000020.html
703名無しさん@5周年:04/11/12 22:07:03 ID:s2eDxvvm
お前は子供か。ブッシュ。
704名無しさん@5周年:04/11/12 22:15:11 ID:1xZpJFaE
国家の指導者がこんなことしちゃいかんだろ。
705名無しさん@5周年:04/11/12 22:17:07 ID:pmJq7rdT
勝手に他国の宗教行為や教科書問題などに介入して、
「俺の言うことをきかない」という理由で首脳会談もしない子供国家もあるがな

日本の近くにも ブッシュも真っ青な子供国家が3つある。
706名無しさん@5周年:04/11/12 22:26:45 ID:aKGNAHal
             ,,-‐-〜ー-、,
           / ⌒   〜ミヾ)-、
          //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
          l〃i   彡三ミ _  |ミ、}    
         __|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐
         |ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ  
         `し|    , J レ 、   |J´
           | l  /\_,/ヽ i |        _ 
           |   !    │ /       /  \
.           \ │/ーへ│,/      /::\つソ
             _\_`__∠____ζ::::::::.//\
           /|::::|/□\|::::|::::::::::::::::::::::::/ /∧∧
          /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;;:::::::::::::::./  /<;`Д´>
                              |∪  |)
                              |  丿
                              レレ
707名無しさん@5周年:04/11/12 22:46:59 ID:ECmq3gwv
日本の自衛隊はイラクでなにもしなくてもそこに居るだけで意味がある 米国は充分承知している
708名無しさん@5周年:04/11/12 22:48:49 ID:PU//uAk0
俺はこーゆーヤツ好きだけどな
709名無しさん@5周年:04/11/12 22:55:33 ID:8kxEWrBb
>>707
そうっす だからジャスコ辺りが電波飛ばしてるのはもっけの幸いです
加藤なんぞが抗って見せるのもマズマズのポイントかと
あんまりスンナリと進むと価値が下がるからね
710名無しさん@5周年:04/11/12 22:58:42 ID:1dsy0Dx6
サッカーの話
スペインリーグはレベル高いが、代表は相変わらず、ショボイ。

ブッシュ イイ。
小泉もこれぐらい中国に対してやれや、ボケ。
国家元首なら毎日靖国に参拝しろ。
711名無しさん@5周年:04/11/12 23:11:04 ID:k7/EMgPZ
DARK MOORのボーカルが男に変わったせいだ
712縄文杉の独り言:04/11/12 23:26:24 ID:78nzY3QW

 スペインが北米大陸で植民地にしていた所は、
 カリフォルニアのようにケリーの地盤、
 テキサスみたいなところもあるが。
713名無しさん@5周年:04/11/12 23:41:32 ID:/uzpDpjl
そういや現在スペインは観光旅行先としてはお勧めできないらしい。

テロによる不況で路頭に迷った連中が観光客をホールドアップするから。
これでますます観光客は遠のき、スペイン経済は地に堕ちる。

負のスパイラルに嵌まり込むと怖いなぁ。
714名無しさん@5周年:04/11/13 00:02:29 ID:Y0tTbOOi
>>699
おかげで、米国本土はテロなしです。ww
イラクで何千人ものテロリストをターキー・シューティング
715名無しさん@5周年:04/11/13 00:04:22 ID:oqzGkCji
そう言えばブッシュって選挙の時ヒスパニックにスペイン語で演説してたけど、
あれは勉強したの?
716名無しさん@5周年:04/11/13 00:06:33 ID:jAuwiWhQ
やるじゃん ブッシュ

その分北朝鮮爆撃はよろしくね
君の友人はわが日本だよ
717名無しさん@5周年:04/11/13 00:09:17 ID:/r0yds/H
おいブッシュ!調子に乗るなよ!!
718名無しさん@5周年:04/11/13 00:12:02 ID:Eaw9OSuk
>>716
南も経済で圧殺寸前ですw
今年になってから、北は中国が国境に軍隊集めてるし、何か起きそう。
719名無しさん@5周年:04/11/13 00:37:36 ID:fuhau+m7
>>715
弟(フロリダ知事)の嫁がヒスパニック。
親戚としゃべるために必要なんだよ。
720名無しさん@5周年:04/11/13 00:44:23 ID:vdzncN8j
>715
必死でバカにしている人が居るけどブッシュもアイビーリーガーでMBA持ち。
721名無しさん@5周年:04/11/13 00:55:24 ID:2X/pfOCE
>>713
こいつ信じがたいドアホだな。スペインのこと何もしらんらしい。

>テロによる不況で路頭に迷った連中が観光客をホールドアップするから。

ソース出して見ろよ。
722名無しさん@5周年:04/11/13 01:47:52 ID:rAstCqP5
96年までは悲惨な経済状況だったスペイン。
8年前にアスナールが就任するまでは何と 23%という信じられない失業率だった。
彼の経済運営の手腕で500万人の雇用を生み出し 失業率を 11%に半減させた。
(それにしても大きいが・・・w)   経済成長率も2〜3%の高水準だ。
ライバルであるサパテロ書記長率いる社会労働党は内部分裂、指導力も弱く、展望が開けない状態。
アスナールの再選は鉄板であり、波乱など あり得ないと思われていた・・・

列車大爆破テロが起きたのは そんな選挙の3日前のこと。 一体 誰が犯人なのか?!

ここで アスナール首相は 致命的な、あまりにも致命的な失敗を犯してしまう。
「ブッシュに加担するからテロが起きたのだ」との批判が来ては困る、というわけで
根拠も無く「ETA (バスク祖国と自由〜バスク地方の分離独立を叫ぶテロ集団) が犯人だ!!」
と決め付け、アルカイダの関与を徹底的に否定し、国連にもそのように報告した。
 しかし直後にアルカイダが犯行声明を出す。   嘘と隠蔽に怒り狂った有権者は翌日、彼に鉄槌を下した。
テロとの戦いを謳っておきながら、危機管理・事後対処で致命的なヘマをやらかしてしまったのだ。

彼は現在 政界を引退しており、ワシントンのジョージタウン大学教授として教壇に立ち、
欧州政治や米欧関係論を教えてるそうな。 再選直後のブッシュ大統領とホワイトハウスで和やかに握手する映像は
スペイン本国にも流れ、サパテロ首相もご覧になったとか・・  

なお、景気は現在もそれほど悪くは無い。 アスナール政権の置き土産だ。 何とも、まぁ、何だな。報われないものだ。
723名無しさん@5周年:04/11/13 01:53:41 ID:uKibg6g1
最近、バルセロナ市内において、旅行者を狙いタクシー料金を過剰に請求す
る事案が発生しているそうな。

724名無しさん@5周年:04/11/13 01:55:24 ID:vdzncN8j
それは昔からそうだろ。
725名無しさん@5周年:04/11/13 02:10:04 ID:rAstCqP5
ヨーロッパではマシな方とは言え、失業率は10%くらいあるからな。
タクシーの事案は外務省HPやBSの海外情報でも警告が出てるが、
まぁ観光客目当ての犯罪は 世界中どこでもあるだろ。


>サパテロ首相との会談が行われていない理由について
>「大統領側の(日程的な)都合だ」と

これはその通りだろう。
つまり、「サパテロと会う日程など無い」 という事だ。ただそれだけの事。

とりあえず 小泉とはAPECで会う予定だね。
まぁ仲良くしてくれい。
726名無しさん@5周年:04/11/13 02:41:08 ID:z55T1gU+
>>715
元々奴はスペイン語の方が得意。
スペイン語というのは結構簡単な言語で、日常会話程度ならすぐ覚えれるよ。
アホのブッシュや、ヒッチハイクのドロンズですらしゃべれるんだぜ。
727名無しさん@5周年:04/11/13 02:46:53 ID:vRHiGH4U
>>713
結局、713は何の根拠もなく嘘をでっち上げてるつーことですね。

こんなバカが支持してる小泉もきっと同じぐらいバカなんだろう。
728名無しさん@5周年:04/11/13 02:56:45 ID:7hR+q7uL
>>722
真の国士というのはそういうものだよ。
国に限ったことじゃないけどね。企業なんかでも同じだが。
苦労して実を育てた功労者と、実をソファーに寝そべって食うヤシは別なんだ。
反対のこともまた然りで、
放蕩して滅茶苦茶にした戦犯と、それを尻拭いして収拾する苦労人はまた別だ。

>>726
英語が母語のヤシにとってスペイン語はそんなに簡単じゃないよ。
まずあの比較的真っ直ぐな発音にものすごく苦労する。
英語国民はア、エ、イ、オ、ウと真っ直ぐ発音できないのだよ。
エァ、エィ、イァ、オゥ、ウゥ、などと訛ってしまうんだな。
日本人にとっては楽勝なんだがw
729名無しさん@5周年:04/11/13 03:06:51 ID:8fTbZOnn
ブッシュよ、もうちと余裕こいとけヨ
730名無しさん@5周年:04/11/13 03:09:46 ID:ZVtfIGOY
マイケル・ムーアが混じってるな。
731名無しさん@5周年:04/11/13 03:16:14 ID:z55T1gU+
>>728
まぁ…ブッシュの場合スペイン語にどっぷり浸かってるみたいだから
英語の発音が日本人みたいだし文法や構文間違うんだろうな。
あと天然過ぎてアホに思われるんだな、ということにしとこう。
732名無しさん@5周年:04/11/13 03:22:43 ID:Hpxy/8yN
コイツが数年前、小泉首相にプレゼントした皮ジャンって、部屋の掃除してたら要らなくなった
皮ジャンが出てきたので「捨てるのも何だし小泉にでもやっとくか!」ってな感じの物に見えたな
733名無しさん@5周年:04/11/13 03:36:27 ID:FMxRa/u/

ブッシュ=あほって短絡的な見方って、馬鹿丸出しじゃね?

いいかげんやめない?

734名無しさん@5周年:04/11/13 03:49:13 ID:z55T1gU+
プレッツェルを喉につまらせ死にかける、
セグウェイから転ける、自転車から転ける、
ホワイトハウスはどんなとこと聞かれ「白いで」と答える、
…などなどの情報を総合すると、かなりの芸人だと分かるのだが。

今必要なのは菅とのコンビ結成ではないだろうか。
735名無しさん@5周年:04/11/13 03:51:06 ID:n/FEh8gq
>>701
とっくにブッシュタンからかかってきてるよ。
小泉も返答でお祝いだけはしたみたい。
首脳会談は今月のASEANか何かの会談の時にする予定。
736名無しさん@5周年:04/11/13 04:07:13 ID:yC7Fz5lr
サパテロ「私はお前の神だ。お前は敬虔でよい信者だ。」
ブッシュ「ありがとう神様!」
サパテロ「だがひとつ問題がある。このままでは天国にいけないぞ!」
ブッシュ「えっ!それは何ですか?私は悔い改めます。」
サパテロ「スペインと仲良くしなさい、わかったな!」
ブッシュ「ははーっ!」
・・・
ブッシュ「アスナール氏を至急ホワイトハウスに呼んでくれ!」
737名無しさん@5周年:04/11/13 04:23:35 ID:IzwKpJjs
>テロとの戦いを謳っておきながら、危機管理・事後対処で致命的なヘマをやらかしてしまったのだ。
軽視する人がいるけど、これ、非常に重要なことなんだぞ。
「選挙前」に「政治的に隠し立てしなければならない」わけでもない「情報」を「意図的」に操作した。
ヘマという表現はふさわしくないと思うね。
愛国者ならば正しい情報を出して、選挙民の判断を仰げばいいじゃないか。

民主主義の否定そのもの。民主主義の原則なんかどうでもいいと思う人はそれでいいけど。
どう言いつくろっても挽回は不可能。同じようなことはいくらでもあるだろうが、そういう場合でも
ばれたら終わり
738名無しさん@5周年:04/11/13 07:27:55 ID:jHxSo6hQ
ん、知り合いのツアコンは、「今はスペイン旅行は勧められない」って言ってたぞ。
逝くなら貧乏臭い格好して逝け、と。ヨハネスブルグよりはマシらしいが。

腰抜けスペイン経済マジ脂肪。アメリカを裏切ってどこへ逝く。
739q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/13 07:50:06 ID:+0gfwM0m
>736
朝っぱらから事務所で書類整理しているんですが
おもわず鼻から充実野菜吹き出しちゃったじゃないですか。

ん〜フルーティーだ。
740名無しさん@5周年:04/11/13 11:58:41 ID:Qu2Eb9P0
http://www.be.asahi.com/20041113/W27/0015.html

確かに、島田が会って話しそうな人間にブッシュ支持者はいなそうだ。
741名無しさん@5周年:04/11/13 12:12:19 ID:3VHa2TAp
>>738
同じこと言われた。んでポルトガルになった。
742名無しさん@5周年:04/11/13 12:13:06 ID:yXwLQVPz
うちの会社に最近マドリード支社出向が解けて帰ってきた
人が居るんだが、マドリードで首絞め強盗にあったそうだ。
日本人が集中ターゲットになっているのでかなり危険だと
言っていた。
743名無しさん@5周年:04/11/13 12:17:26 ID:ky8yctyY
>>738
ドイツ在住の友達が「スペイン人怖い」って言ってた。
スペイン人は一体何をしているんだ?
744名無しさん@5周年:04/11/13 12:18:54 ID:eVd2dfsq
テロに屈した糞国家
745名無しさん@5周年:04/11/13 12:20:33 ID:HfYaL6r7
欧州は全体に左に傾きすぎて移民がぞろぞろで、崩壊寸前だよ。
746名無しさん@5周年:04/11/13 12:26:22 ID:YegAy1Yo
ブッシュはマジでスペインは南米にあると思ってたからなあ・・・
747名無しさん@5周年:04/11/13 12:34:33 ID:+xPpBv15
>>743
今、スペインって凄い事になってるよ。
ちなみに、
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/blank_map.asp?id=161
スペイン、全然しるしが付いてない!だから安全!に思えるが、
実は
        EUなのでつけらんない
という
情けない状況がある。日本の外務省にもしっかりして欲しいが、
これはアメリカや中国も同じ理由で紛争地域があっても明示されない。
気をつけないくてはならない。
748名無しさん@5周年:04/11/13 12:34:39 ID:XReNl4HV
おまえらスペイン馬鹿にしてるけど、小子化で国が廃れた後の日本は
スペインのような国家を目指すといわれてるんだぞ

過去の栄光には別れを告げ、2流国の誹りに耐えて生きていくスペイン国民
の姿を目に焼き付けておけよ
749名無しさん@5周年:04/11/13 12:35:10 ID:eYvxlldG
外務省・経済協力局長と参事官の中国との繋がり。

佐藤重和 新局長 中国から年間2000万円の賄賂と中国人女性の愛人2人
(黒龍江省出身の29才と四川省出身の32才)を与えられている。
インドネシア・バリ島にある妻名義の別荘も中国政府からの贈り物。
中国軍の張万年(総参謀長・軍事委副主席)とは家族ぐるみの付き合い。

佐渡島志郎 参事官 年間1400万円の賄賂。愛人1人(雲南省出身の21才)を収賄。
エーゲ海に持つ自家用ボートが中国からの贈り物。

750名無しさん@5周年:04/11/13 12:51:23 ID:sf+Zb65B
まぁ、どうせオランダも撤退すると明言したし、
ドイツもイラクからは撤退を決め込んでるから
彼らと歩調合せて撤退すればよかったのに。

独りで先走ったからアホ猿に目をつけられた。
残念だけどタイミングを計るセンスが無い。
751名無しさん@5周年:04/11/13 12:58:28 ID:eVd2dfsq
残念ながら、経済的にも国防的にもアメリカに背中を向けられないのが現実…
背中を向けたら、どうなるか…
まあ言うのはただだから野党はなんでも言えるけどね
752名無しさん@5周年:04/11/13 12:59:41 ID:ky8yctyY
>>747
むむー。
ということはEU内でもDQN国家なんだろうか。
ドイツ内のスペイン系が「人」として怖いと話してたからなぁ
753名無しさん@5周年:04/11/13 13:29:56 ID:h0ELli9B
このスレ、面白いな。
それに勉強になるw
754名無しさん@5周年:04/11/13 13:45:00 ID:ra4pFCMA
>>752
確かに人種差別はすさまじいよ。特に南部のアンダルシアとかね。
犯罪に関しては、マグレブ(モロッコ・アルジェリアなど)からの
不法移民が大半だから、アラブ系黒人系に気をつけていれば大丈夫。
755名無しさん@5周年:04/11/13 13:46:57 ID:ky8yctyY
>>754
なるほど。あんまり突っ込んで訊けなかったけど、そういうことだろうな。
移民の多い国の病巣なんだな。
756名無しさん@5周年:04/11/13 13:50:04 ID:gFiDAOOp
バスク人とアルカイダが共同戦線はらねーかな
757名無しさん@5周年:04/11/13 13:53:10 ID:+xPpBv15
>>752
スペインの現在の状況

2002年OECD30カ国中で(人口10万人あたり)強盗事件1位スペイン1,258で、未だに状況変わらず。
先進国なのか?という質問はしてはいけない。
現在の強盗のトレンドは首絞め強盗。複数で後ろから首を絞める。特に日本人などの観光客がターゲット。
場所、年齢、性別、人数を問わず襲ってくる。空港近くのターミナルでも平気でやる。
現地のスペイン人は関わりを恐れて助けない。私も気絶した日本人が転がっているのを見たことがあるが、
刺されていなければ放っておく。スペインの掟だ。
やりなれていない初心者の首絞め強盗に遭うと、誤って窒息死させられる可能性もあるので注意。
下手に抵抗するとナイフで刺される可能性もある。だから、アゴは常に引いおき、後ろに注意しておく。

サッカー場内ではスリ痴漢は当たり前で、外に出れば強盗、タクシーはボッタクリ。意味無く殴ってくるやつもいる。
日本人単身で行って、無傷で行って帰ってこれる可能性はかなり低い。
アジア系(特に中国人)と見ると罵声を浴びせられたり殴られる。最近中国人の靴屋が放火されたりしている。
ドイツやロシアのネオナチより質が悪く、強盗を兼ねているのでたまらない。

危険な種類の犬が野放し状態になっていてても、当局はそれを取り締まらない。
取り締まる人員も熱意も動機もやる気も全く無い。電話をかけても来ない。
サッカーをやっている現地の子どもがよく噛まれている。それで、病院に行ってもなかなか診察してもらえない。
大きなケガや病気で手術する場合でも一年待ちなどざらなど、医療制度も不備が目立つ。

スペインに住んでニヶ月間手紙が来なかった。もちろん送っているのにだ。
やっと、配達が始まったと喜んで一年ぐらいだが、一週間に一度だ。来るだけマシということか。
バカンスには郵便がピタリと止まる。もちろん、そんな制度は無いはずだが止まる。
頼んで、やっと一年後に電話が設置された。うれしい。
日本の公務員やNTTは仕事をしないといつも思う私だが、スペインに行ってからは神様に見えるようになった。

スペイン人の80%は16歳になるまでに、何らかの麻薬の経験があり、アメリカよりも酷い。
金がないので、薬物を購入する代金欲しさに引ったくり、強盗に手を染める。
758名無しさん@5周年:04/11/13 13:58:05 ID:ra4pFCMA
>>755
レコンキスタの歴史とかありますからね。
あの国ではイスラムは人間とはみなされていません。
黄色人種も「チーノ」という名の害獣としかみなされてないだろな。
759名無しさん@5周年:04/11/13 14:08:36 ID:+xPpBv15
>758
chino(チノ)は元々は中国人という意味ですが、アジア人全般の蔑称なので、
Soy japones(オレは日本人だ)なんて言っても、もっと殴られるだけですから、
注意してください。
んで、思わず助けを求めたお回りさんが、実は偽警官だったりもするので注意してください。
よく知らないですが、フランスに負けないぐらい偽警官が多いらしいです。
760名無しさん@5周年:04/11/13 14:10:05 ID:8cmexe+l
>>735
ブッシュからかかってきたら、「祝電」にならないな
761q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/13 14:10:06 ID:+0gfwM0m
>757
中国人靴店が襲撃された件は日本でも報道されてたね。
アスナールがぶちきれてた
762名無しさん@5周年:04/11/13 14:11:41 ID:4EHGCKTz
あんま関係ないけど、俺Florida在住なんだが、
ハリケーン連発食らったときにGovernor Jeb Bushはスペイン語でも
フツーに記者会見してたな(ちなみにアナウンサーも緊急時は英語に続いてスペイン語で
復唱する)。G.W.Bushもスペイン語話すが、移民以外じゃなくて生っ粋の
アメリカ人でバイリンガルって珍しいわ。「なんで俺達が外人に合わせるんだよ!」てな
感覚の香具師が多いからなぁw

パパ・ブッシュはどうなんだろ。
763名無しさん@5周年:04/11/13 14:17:44 ID:V6YpTW7W
>>24が全てだな
764名無しさん@5周年:04/11/13 14:20:16 ID:ra4pFCMA
>>759
あとamarilloかw。ほんと差別好きだよね、スペイン人て。
それでも面白いものが盛りだくさんなので、行ってしまうわけだが。
カタランは、結構親日的な人が多いし比較的旅行しやすいけどね。
765名無しさん@5周年:04/11/13 14:42:16 ID:+xPpBv15
>>764
日本人は知らないかもしれないが、風雲たけし城はスペインでも放映されていて、大人気だった。

ただ、お題が「Humor amarillo(黄色のユーモア)」だった。
どうだろうか?風雲たけし城のどこが黄色かったのか?ギャクが黄色いというのは
何かの慣用表現なのだろうか・・・当時は全く分からなかったが、今は分かる。

   黄色人のユーモア

だったのだ。そう。黄色いのは肌だったのだ。本来は色だけ示すが隠れた意味があったのだ。
スペイン人にとって、さげすむべきamarilloがイケにつっこんだり、情けない姿をさらすのは
非常に気分のいいものだったらしい。なんとも・・・
766q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/13 14:44:07 ID:+0gfwM0m
>765
F1の大元締めもスペイン人だっけ??
767名無しさん@5周年:04/11/13 14:55:54 ID:+xPpBv15
>>766
知らない。

それにしても、日本でアフリカ人の作った作品に「土人ギャグ満載」とかの邦題が許されるのだろうか?
日本ではジャングルくろべぇも発禁だ。だっこちゃんもカルピスの黒人も削除された。
EUの人権が進んでいるなんていうのは、
メジャーリーグではバントしないと言うのと同じ、現状を知らないバカの戯言だというのを
良く知っておいて欲しい。

Adios.
768名無しさん@5周年:04/11/13 14:59:46 ID:ra4pFCMA
>>767
たしか、海外旅行版で見たんだけど、
スペインの住民登録カードかなんかに
肌の色を訊く欄があって、そこには
blanco か otro しかなかったようです。
これがすべてを示していますな。
769名無しさん@5周年:04/11/13 15:03:32 ID:VJYHOfgp
ひとりでホテルの予約も無しにマドリードへ飛び、1週間市内をほっつき
歩いて無事に帰ってきた俺は神か。この前テロで吹き飛ばされたアトーチャ
レンフェ駅でちょっとだけ危ない目に遭いそうになったが。
770名無しさん@5周年:04/11/13 15:08:23 ID:jHxSo6hQ
結局
>>721
>>727
は何が言いたかったんだろう。

スペインは撤退してもテロがおさまらず、世界中から腰抜けと蔑まれて経済が悪化、
もともと悪かった治安がますます悪くなってるというのが現実なのに、
その現実に目を向けられると困る人達が日本にいるってことはわかった。
逆に言えば、日本をスペインみたいな状態にしたい人達なんだろうな。
香田が一人死んだぐらいで、スペインみたいな状態になりたくはないよ。
ヒッピー1人の命より1億人の生活の方が比較にならないぐらい重い。
771名無しさん@5周年:04/11/13 15:23:53 ID:vdzncN8j
ブッシュ大統領がスペイン語を話す事が書き込まれると、「ブッシュに出来るんだからスペイン語なんか簡単」と書き込む必死さに感心した。
772名無しさん@5周年:04/11/13 15:46:12 ID:xfMC+nui
>>770
スペインはアフリカや南米からの不法移民がいっぱいらしいね。
そういう連中と地元の連中の乱闘事件なんかもあったし。
773名無しさん@5周年:04/11/13 15:49:42 ID:r5jT7UuM
正直、スペインなんてどうでも良い。
レアルも嫌いだしな。
774名無しさん@5周年:04/11/13 15:51:19 ID:GEfs0Dci
>>766
F1はわからんが、前のIOC委員長サマランチがカタルーニャ人
バルセロナ夏季五輪はサマランチの力を見せるための大会だったとか…。

で、このサマランチにしろ、前Aマドリード会長ヘスス・ヒルにしろ、
フランコ時代に成り上って、フランコがいなくなったらやりたい放題って奴が結構いる。
775名無しさん@5周年:04/11/13 15:54:45 ID:+wgiU0pA
>>757
怖いもの見たさで行ってみたくなるな。
幸田君もそうやって殺されたんだな、きっと。
776名無しさん@5周年:04/11/13 15:58:07 ID:carYvU+3
治安の悪さだけなら、スペインのマドリッドよりもイタリアのナポリとかの方が悪いだろう。
ヨハネスブルグと比べたらどこも目くそ鼻くそだがなw
777名無しさん@5周年:04/11/13 16:01:25 ID:carYvU+3
>>775
世界一治安の悪い南アのヨハネスブルグや、アフガンやイラクのような内戦地域には行きたくないが、
スペインは治安が悪化しているとはいえ、観光国であり先進国であり欧州なので行きたいという人は多いだろうな。
778名無しさん@5周年:04/11/13 16:10:08 ID:tam1jRrM
アメリカを裏切るものは惨めな思いをする。
当たり前の話しだな。
779朝鮮人には、日本の参政権はない!:04/11/13 16:27:09 ID:IkfAnw3K
>>769
コウダ君みたいになる事もあるから「バッグパッカー武勇伝」も
たぶん、運次第なんだと思うよ。。
780名無しさん@5周年:04/11/13 16:30:17 ID:vsqstykr
月末にマドリードへ出張だ。やべえ。
781名無しさん@5周年:04/11/13 16:37:35 ID:xfMC+nui
>>757 アジア系(特に中国人)と見ると罵声を浴びせられたり殴られる。最近中国人の靴
> 屋が放火されたりしている。

中国人が憎まれているのはなぜ?
782名無しさん@5周年:04/11/13 16:38:25 ID:vdzncN8j
「中国人だから」に尽きるだろう。
783名無しさん@5周年:04/11/13 16:40:53 ID:oqzGkCji
大統領としては当然だな やることいっぱいあるし
自国民が亡くなっているのに 協力しない国を相手にする必要なし
気に入らないのなら スペイン艦隊で米国を叩くことだな
784名無しさん@5周年:04/11/13 16:41:36 ID:28snHpsA
中国人はあれじゃね
仕事もってくからじゃないか?
小金ありそうだし
785名無しさん@5周年:04/11/13 16:42:00 ID:carYvU+3
中国人は、日本人や韓国人等のアジア人に比べて、マナーの悪い人が多いからなあ・・・
786名無しさん@5周年:04/11/13 16:45:23 ID:ainxbncU
韓国人はマナーはいいの
787名無しさん@5周年:04/11/13 16:48:03 ID:my2CyWSk
>>786
まぁ中国人よりかはマシだよ
788名無しさん@5周年:04/11/13 16:49:08 ID:carYvU+3
>>786
普通。
789名無しさん@5周年:04/11/13 16:53:57 ID:carYvU+3
>>786
補足。
韓国人は、韓国内に引きこもっている反日右翼と、日本国内にいる在日の馬鹿を除くと、
そんなに大きな問題点はないと思う。
アメリカ、カナダ、欧州での韓国人や、韓国出身で日本に旅行や留学で来ている人たちは、特に問題なし。

中国人は世界中どこでもマナー最悪で恥ずかしいがw
790名無しさん@5周年:04/11/13 16:55:04 ID:KGXZ3dkl
でも前の首相がやめてくれたおかげで
スペインリーグの誤審は減ったってどっかで聞いたよ。
791名無しさん@5周年:04/11/13 16:56:55 ID:9Vc9qASC
>>771
ブッシュ=馬鹿ってのもマスゴミがつくった虚像。
792名無しさん@5周年:04/11/13 17:02:30 ID:hS13plMo
>>789
ロス暴動は何だったのかと問いつめたいのだが
793名無しさん@5周年:04/11/13 17:03:05 ID:carYvU+3
>>791
ブッシュ=社交的、明るい、粗暴だが悪い奴ではない・・・ってイメージがある。

プーチン=優秀、カコイイ、冷静沈着、頭も切れる、人を多数殺害してそう・・・ってイメージだけど
794名無しさん@5周年:04/11/13 17:07:13 ID:vdzncN8j
>791
上の方に「ブッシュはアイビーリーガーでMBA持ち」と有りましたしね。
ご丁寧な事に民主党候補はブッシュ大統領と同じ大学だった訳だがw
795名無しさん@5周年:04/11/13 17:10:48 ID:28snHpsA
>>789
欧州のどこだったか、韓国人お断りつう店があったから
観光の韓国人は駄目っぽい

あと、出稼ぎ・居着き組もちょっと・・・ビザ降りにくくなってるらしいし


796名無しさん@5周年:04/11/13 17:11:20 ID:+xPpBv15
なんか、中国人叩きになってきてるが、
別段中国人が悪い事をしているわけではない。

外国人と簡単に識別できるの
中国人だから叩いているだけで、
あいつらは中国系と口を聞いたことも
無いのは保証してもいいと思う。

はっきりいって、スペイン人は
移民でなくても褐色にちかい人もおおいので
白=スペインというわけでもない。
黒人は区別がつくが、ハーフとなると、
もうなかなかムズかしい。
アラブ系もヒゲを剃ったりしてると
もう、同じだろと思う。

土着のスペイン人の可能性が無いのが
中国系を代表とした東アジア系だから叩いてるだけ。

中国人の靴屋に火をつけたというのがあるが、
別に中国人が悪いわけではない。
スペイン人がサイズの違う靴をよこしたり、
ヒモが無くても平気で打ったりとかの方がよっぽど問題。

つまり、自分がバカなのを他人が頭がいいからだ!と
嫉妬してる状態で見てて恥ずかしい。
797名無しさん@5周年:04/11/13 17:17:21 ID:xfMC+nui
>>796
中国人発見。
798名無しさん@5周年:04/11/13 17:18:33 ID:vdzncN8j
妙に中国に肩入れしている人が居るようだが、このスレはブッシュを必死に叩く
スレじゃなかったのかい?
799名無しさん@5周年:04/11/13 17:20:50 ID:vdzncN8j
>795
>あと、出稼ぎ・居着き組もちょっと・・・ビザ降りにくくなってるらしいし

一昔前なら「全席エコノミー」と言う出稼ぎ専用のジャンボ機を大韓航空が飛ばしていたがな。
800名無しさん@5周年:04/11/13 17:20:56 ID:c3nkSOne
>>798
スペインのバカさ加減をあざ笑うスレだぞ。
801名無しさん@5周年:04/11/13 17:22:44 ID:carYvU+3
ブッシュの子供じみた?対応を観察するスレだったな
802名無しさん@5周年:04/11/13 17:23:14 ID:vjWgpgFM
スペインも半島でしたね。
803名無しさん@5周年:04/11/13 17:23:26 ID:vdzncN8j
そうだったな。
そういや、門前払いを喰っているフィリピンも以前はスペインだった。
804名無しさん@5周年:04/11/13 17:24:59 ID:YMhiFk8y
スペインってインカを略奪虐殺して滅ぼした、支那人のような野蛮人の群れだろ。
805名無しさん@5周年:04/11/13 17:25:51 ID:vOPmUreR
ブッシュはオープンで正直
だから支持される
806名無しさん@5周年:04/11/13 17:28:30 ID:zbzfTdL5
スペインって他のヨーロッパ諸国に比べたら東洋人に対する
差別が少ないように感じたけどな。
街角でスペインのおばちゃんが通りがかりの黒人とケンカをしていて
「クロ○ボ!失せろ!」って叫んでいたのには面食らったが。
807q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/13 17:31:31 ID:+0gfwM0m
スペインで、中国人が経営する靴屋が襲われた事件って
地元民の靴屋よりも中国人の店の方が良い品質の靴を安く売っているもんだから
顧客がそっちに流れてしまいそれを逆恨みした数人(靴屋??)が放火したら
いつの間にか暴動一歩手前の騒ぎにまで発展したんだっけ???

うろ覚えなんで念の為にぐぐってみたが詳細が引っ張り出せない・・・
808q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/13 17:34:27 ID:+0gfwM0m
発見。
■靴業界の裏事情■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092497735/243
809名無しさん@5周年:04/11/13 17:42:50 ID:r19aIt4Y
結局会談はしてないんだろうな
ブレアとは直接会談出来るぐらいの時間ができてるのに
810名無しさん@5周年:04/11/13 17:49:34 ID:GTBucqOL
ロシアで向こうの子供に死ね中国人言われた日本人おったね。
日本人って分かると途端に友好的な態度に変わったらしいがw
スウェーデンでも中国人に日本人が間違われてボコボコにされる事件があったし
世界で中国人がかなり嫌われてるのは事実だと思う。
811名無しさん@5周年:04/11/13 22:49:13 ID:YegAy1Yo
>>794
MBAは成績Cでは取れませんが?
812名無しさん@5周年:04/11/13 23:24:16 ID:Y/Qaqa7s
フランコの馬鹿はドイツのお陰で政権を奪取しておきながら
枢軸国につかずに、戦争被害を免れた汚い国だ。
そして今も・・・つくづくセコイ奴等
813名無しさん@5周年:04/11/13 23:28:35 ID:RIdL0HAf
スペインはテロの脅しに屈したヘタレ国です。
ブッシュが話すに値しない。
814名無しさん@5周年:04/11/13 23:43:47 ID:QyJGtcWf
ブッシュ的世界観=西部劇ワールド

ブッシュ=正義の保安官
チェイニー、ラムズフェルド、アーミテージその他=頼りになる相棒ガンマンたち
パウエル=色々小うるさくて平和主義すぎるが、信頼できる黒人執事
ライス=実に有能で頼りになる黒人秘書
小泉=昔は敵で死闘を演じたインディアン。今でもよくわかんない奴だが少なくとも絶対嘘は言わないとわかった。今は味方。変な弓をくれたので皮ジャンをあげたら喜んでいた
ブレア=愛犬

サパテロ=悪党に尻尾を振るチキンなスペイン人。臆病者
ラディン、ザルカウィ他=ど悪党ども
ケリー=東部からオレさまの街を奪いに来たエリート面した嫌味な市長候補。ムカつくので街から叩き出した
マイケル・ムーア=最近うるさいデブ
アロヨ=アレよアレよと悲鳴をあげて逃げ惑うフィリピン女
815名無しさん@5周年:04/11/14 03:21:42 ID:Now860KZ
>>793

ブッシュ=劉邦
プーチン=曹操

って感じかな。小泉は誰だろ。とりあえず運はいいよなw
816名無しさん@5周年:04/11/14 04:03:21 ID:TEkP3Qp6
ピレネー越えたらアフリカ byナポレオン
817名無しさん@5周年:04/11/14 09:39:15 ID:KEgfSNk4
ブッシュ!印鑑を鼻に詰めろ!!ブッシュ!!!

ブッシュ!印鑑を鼻に詰めろ!!ブッシュ!!!

ブッシュ!印鑑を鼻に詰めろ!!ブッシュ!!!
818名無しさん@5周年:04/11/14 09:44:27 ID:okSjbxYV
「あいつ最近生意気だからハブだハブ」
ってこと?
819名無しさん@5周年:04/11/14 10:16:18 ID:BMBf8QCW
スペインも世界最強だったことがあったのにな
820名無しさん@5周年:04/11/14 10:20:37 ID:BMBf8QCW
>>789
欧米の大学で韓国人留学生が「日本は極悪非道ニダ!」と触れ回っておりますが。
821名無しさん@5周年:04/11/14 10:22:59 ID:qW4ANKfr
>>814
なんかスゲー可愛い(w
822名無しさん@5周年:04/11/14 10:28:00 ID:1iqyeYU2
>>814
小泉の役どころにワラタ
823名無しさん@5周年:04/11/14 10:28:02 ID:rSzjMZwu
>>820
で、反論されてファビョってますねw
824 :04/11/14 10:31:09 ID:sdiijM4G
>>814

GJ!
825名無しさん@5周年:04/11/14 11:04:57 ID:xd0n7Y9Y
上の方読んで、スペインってそんなに恐ろしいとは初めてしったよ。
この前中国人の靴屋が襲撃されたって事件があったけど、見た目で日本人と
区別がつきにくいから、いきなり襲われたらたまったもんじゃなさそうね
826名無しさん@5周年:04/11/14 11:17:00 ID:VDOcppYe
>>815
小泉さんは紳紳。
827名無しさん@5周年:04/11/14 11:18:35 ID:okSjbxYV
>>826
ネタふるっ
メチャワラタけど
828名無しさん@5周年:04/11/14 14:08:10 ID:YnC4Bz6V
>>826-827
なつかしのアレかw
禿ワロタ
829名無しさん@5周年:04/11/14 14:09:48 ID:N3YQkUKW
まぁ、その都合というのを無理に作る価値も無いんだろう>スペイン
830名無しさん@5周年:04/11/14 14:24:52 ID:Now860KZ
>>827

竜竜は?
831名無しさん@5周年:04/11/14 14:27:39 ID:okSjbxYV
ブレアこそ竜竜にふさわしい
832名無しさん@5周年:04/11/14 14:51:14 ID:YnC4Bz6V
あの人形劇、カダが負傷した武将(関羽だっけ?)の腕の骨を削って治療したシーンと、
撥ねられたカダの首が雪の上に転がっているところがやたら印象に残ってる
833名無しさん@5周年:04/11/14 14:55:05 ID:IAQz5kzJ
星が流れる夜〜人は〜変わるの〜
834名無しさん@5周年:04/11/14 14:56:42 ID:UNIuuGab
闘牛用の牛って、、、、食用も兼ねてるの?
835名無しさん@5周年:04/11/14 15:02:09 ID:Ba8Yl9Ah
ブッシュを攻撃したの東部のマスコミ連中は、戦争反対というところで
思考停止してしまっていた。民主党も同様だ。

ソ連が崩壊した冷戦後の体制は旧世界・ヨーロッパとの連携を少なくし、
新世界・アメリカ中心の世界体制に組み替える絶好の機会であり、それは
歴史的な必然だろう。民主党・クリントン政権はそれを全く理解できなかった。

そのためにも、ソ連が残したテロ国家群、イラク・シリア・北朝鮮などの後始末が
どうしても必要となり、それと同時に、中東の石油の支配が必要となる。

戦争反対なとと叫んで思考停止になっているようでは、
結局、平和ボケもいいところでブッシュにしてやられるだけだ。
アメリカは今、一人勝ちまっしぐらだ。

そして今、ブッシュは世界経済にも変革をもたらそうとしている。石油高騰は
その一端の現象だが、それを調査分析して報道しないマスコミにはがっかりだが、
それは毎度のことかw
836名無しさん@5周年:04/11/14 15:25:16 ID:xjp/Ny8v
>>825
日本人なら襲わないって思ったら、大間違いだよ。
スペイン人にとってチーノはチーノだから。ジャポネかどうかなんて
なんの意味も無いんだよ。あいつらアジア人だから襲ってくるんだし。

あと、なんでこれだけ首絞め強盗が何回も起きてるのに、
なんで日本のメディアは全然伝えないんだろうか?
2002年なんて、毎日首絞め強盗があって、日本人とか
道端に転がってたのに。
2003年はぐっと減って週一回ぐらいしか転がってるのみかけなく
なったけど、また今年に入ってから激増してる。
最高値の2002年を抜くのは確実だと思う。もう、空港で
気絶して転がってるの珍しくないから。関わりになるのもイヤだから
みんな放っておくし。空港職員がみつけてやっと病院に連れてかれる
そんな感じ。

人がたくさん居てもおかまいなしに襲われてるんだから
ヨハネスブルグ以上に危険だと思うけど。
とにかく恐ろしいのは団体観光客の中から小柄な人を
集人監視の前で5〜6人して首絞めしてくるのが恐ろしい。
抵抗すると問答無用でナイフで切りつけてくるし。
とにかく警察が来るのが遅いからどうにもならない。
私が思うに、鉢合わせになるのを避けているみたいだ。

ときつく言ってきたが、観光地はよく整備されているので
注意して歩けば、それなにりに楽しめると思う。
強盗があると言っても、一日何千人も来る日本人が
全員やられてるわけでは無いから、確率でいけば、
数千分の一ということになるし。スペインに行く人は
あまり怖がらず、注意して行けばいいと思う。
ただ、僕てきには、ポルトガルをお勧めします(w
837名無しさん@5周年:04/11/14 15:32:27 ID:co5/2MrF
中華丼はすぐ人のせいにする。全員とはいえませんがと一応言っとく。

この前NEWSで丼の犯罪者が獄中から日本の環境がそうさせたなどとお門ちがいな事を
ぬかしていた・・・。○け○んでしまえと思いました。
838名無しさん@5周年:04/11/14 15:37:21 ID:okSjbxYV
南橘北枳か、晏子春秋だっけ?
きょうびの中国の犯罪者どもは教養があるな

まぁ教養があっても根が犯罪者とも言えるけど
839名無しさん@5周年:04/11/14 15:43:48 ID:YnC4Bz6V
>>837
>○け○んでしまえと思いました。
の中が分からない……。
840名無しさん@5周年:04/11/14 15:46:24 ID:d6SGtubo
このスレはスペインの実態を捏造してブッシュにたてつくスペインに悪印象を
与えようとするバカが山ほどいるな。

まず、スペインの首締め強盗はスペイン人ではなく、不法入国したアラブ人。
目的は日本人のパスポートで、それを盗んで偽造して売りさばく。
買い手は欧州に不法に入国しようとたくらむ中国人が中心。
スペイン人が首締め強盗を行うことはあり得ない。
危険なのは主にマドリッドとバルセロナの二大都市であり、その他の都市は
かなり安全。
また、2002年頃から日本人観光客の自衛(一人歩きしない)や警察の取り
締まりで首締め強盗事件は大幅に減少してきている。
で、マドリッドのテロが起きたのは強盗事件が減少した後であり、その後も
事件の増加は見られない。
また、スペインは独仏に比べて経済成長率の高い状態が続いており景気は
悪くない。
従って、>>738,742,757はスペインに汚名を着せるための悪質な嘘。

真実を知りたい奴は海外旅行板のスペインスレに逝け。
このスレのスペイン批判が如何に歪曲と捏造に満ちているか判る。
841名無しさん@5周年:04/11/14 15:48:18 ID:irccQYG6
>>840
やっぱりアラブとチャンコロか。それで納得したよ。
842名無しさん@5周年:04/11/14 15:48:34 ID:mtEBnvWz
バルセロナいきてぇ
843名無しさん@5周年:04/11/14 15:49:47 ID:yR0v40z/
列車テロはスペインで起きた。
先進国ではスペインだけ。
どうして?
844名無しさん@5周年:04/11/14 15:51:07 ID:mtEBnvWz
>>840がいいこと言った

つーか2ちゃんって、反アメリカならなんでも叩くよな。
なんか気持ち悪いよ。サヨも気持ち悪いが
845名無しさん@5周年:04/11/14 15:51:31 ID:li8SY+M5
一人で歩けないとこの何が安全なんだか
846名無しさん@5周年:04/11/14 15:54:00 ID:zzc7C5l7
スペインの司令塔はバレロンだろ
847名無しさん@5周年:04/11/14 15:55:10 ID:ehPTqTB5
スペインの領土はイスラムのもの。原理主義者はそう思ってる。
848名無しさん@5周年:04/11/14 15:55:14 ID:mtEBnvWz
第1章〜データから見る「バルセロナの治安」

日本の外務省が運営している「海外安全ホームページ」よると、
2003年度にヨーロッパの日本大使館が取り扱った、
日本人の犯罪・事故被害の届出件数は以下のようになっています。

順位名称所在地件数
1位在ロンドン日本国大使館ロンドン804件
2位在フランス日本国総領事館パリ733件
3位在ミラノ日本国総領事館ミラノ377件
4位在イタリア日本国大使館ローマ343件
5位在スペイン日本国大使館マドリー197件
6位在バルセロナ日本国総領事館バルセロナ175件
7位在オランダ日本国大使館アムステルダム160件(海外安全援護統計>2003年(平成15年)版:事件・事故等援護件数の特徴と推移)より抜粋

これを、各国別にエディットし直してみると・・・

順位国名件数
1位フランス804件
2位イギリス733件
3位イタリア720件
4位スペイン372件
5位オランダ160件
スペインって、圧倒的に4位じゃないですか・・・。
しかも、メダルには全く届きそうにありません。
まさか、スペインだけ、泣き寝入りする犯罪の被害者が多い訳は無いので、
届け出をしない人々の数を含めても、犯罪被害件数の順位は、およそ
この通りになるだろうと思われます。
この時点で、早くも、「スペイン=危ない」というステレオタイプなイメージは、
根拠の乏しいただの風説であることがよく分かります。

http://barcelona.s28.xrea.com/traveltips/chian/chian2004_01.htm
849名無しさん@5周年:04/11/14 15:55:15 ID:xjp/Ny8v
>>840
何が減っただよ。
おまえ、2002年の首絞め強盗の数は260を突破してただろ。
2003年で80件、んで、今年は9月統計で200件だよ。
2002年から減った?アホか。
850名無しさん@5周年:04/11/14 15:56:27 ID:wxBGdpR9
>>845
べつにそれはスペインだけの問題ではない。イタリアにしろアメリカにしろ一緒。
日本だって夜に一人で歩きたくないとこは一杯ある。
851名無しさん@5周年:04/11/14 15:56:46 ID:YnC4Bz6V
つーか首締め強盗とかそういうのが横行するという話を聞く時点で引くな。

エウロパはどこも同じという意見がかえって来るのかも知れないが
852名無しさん@5周年:04/11/14 15:59:31 ID:mtEBnvWz
>>845
マドリードとバルセロナ以外は余裕で歩けるけどな
853名無しさん@5周年:04/11/14 16:01:23 ID:VY2EQ08D
スペインって大阪民国みたいなもんだろ?
854名無しさん@5周年:04/11/14 16:02:20 ID:YnC4Bz6V
>>852
観光目的の人は、主にその2都市をまず目的にするんじゃなかろーか
いや、スペインのこと全然知らないから、分からんけど

「東京と京都は危険だから歩いちゃダメだよ」ってなったら、
外人さんの日本旅行の楽しみはかなり減るんじゃないかと

>>850
その「歩けないところ」がどの範囲で存在するのかが問題だと思われ
各都市の危険なとこあげてたらきりが無かろう


というか、スペインの旅行者はその2都市はスルーが常識なの?
855名無しさん@5周年:04/11/14 16:05:23 ID:mtEBnvWz
>>854
バルセロナはわかるが、マドリードは観光に行くって感じじゃないよ、あまり。
美術館鑑賞くらい?
一般的なスペインのイメージっていったらやっぱアンダルシアなんじゃね?
856名無しさん@5周年:04/11/14 16:07:46 ID:mtEBnvWz
あと、バルセロナとマドリードだって気をつけてれば普通に歩けるよ。
気をつけるのは海外旅行じゃ当然だろ。
少々気を抜いてても平気なのが他の都市って感じかな
857名無しさん@5周年:04/11/14 16:08:18 ID:wxBGdpR9
経済にしたって別にアメリカに刃向かったから悪化したってわけでもないし。
というか日本が他国の経済状況について、あれこれ口挟む資格なぞない
と思われ。
858名無しさん@5周年:04/11/14 16:10:58 ID:YnC4Bz6V
>>855-856
そういうものなのか。

詳しい人にしてみれば、危険度は他のヨーロッパと変わらない、
と言いたいってことかな。

俺自身も旅行関係者から「スペインはちょっと…」と言われたりしたので、
他の国よりはヤバそうなイメージがあるのが事実ではあるが。
859名無しさん@5周年:04/11/14 16:13:18 ID:mtEBnvWz
>>858
俺も初めてスペイン行く時
ネットで色々調べてたら、日本人を狙った強盗が多いとかあったから
かなり不安だったんだけど、実態は>>848のデータに
納得するところだったよ。
バルセロナはすんげーかっこいい町並みだったよ、まじおすすめ
860名無しさん@5周年:04/11/14 16:14:09 ID:vPrmtixC
裏切り者は差別され、いじめられる

小学生でも国でも同じ
861名無しさん@5周年:04/11/14 16:19:11 ID:xjp/Ny8v
>>858
スペインの首絞め強盗が問題なのは、
真昼間、何人でいようと、公的な場所であろうが
なかろうが発生する点。襲われたら、窒息死しないことを
祈って、黙って気絶するしか無い点だよ。
862名無しさん@5周年:04/11/14 16:23:38 ID:YnC4Bz6V
>>859
そうなのか。確かに街は綺麗だろうなぁ。光と影の歴史も半端ではないし。
なんんいせよ、旧世界の覇者だからな。

>>861
それはマジに恐ろしいな……。
公的な場所でもやられたらかなわん
普通の強盗よりも怖い。
洒落になってないな……。
863862:04/11/14 16:26:52 ID:YnC4Bz6V
なんんいせよ→なんにせよ
864外国人参政権絶対反対! ◆ANTI/fw9eQ :04/11/14 16:29:10 ID:e3aOfOA6
>862
・・・確かに長期出張人間は大抵
置き引き・スリ・首締め強盗のどれかに
会ってるなぁ。
ただ向こうに行って他の日本人を見ると
判るけど、妙に「緊張感」ってものがない
んだよね。(当然自分もそうだろうけど。)
多分日本人が狙われるんじゃなく、被害に
会いそうな奴が狙われてそれがたまたま
日本人に多いってだけのような。。
865名無しさん@5周年:04/11/14 16:29:23 ID:xjp/Ny8v
>>859
それは分かってると思うけど、
フランス・イギリスに行く日本人観光客は
桁が違うんですけど。分かってます?
866名無しさん@5周年:04/11/14 16:33:32 ID:YnC4Bz6V
>>864
ああ、それは何となく納得出来るかも
緊張感ってのは大事だな


首締め強盗か。刃牙に出てきた奴みたいに、
襟に剃刀の刃を仕込みまくりというのはどうだろうか
867名無しさん@5周年:04/11/14 16:38:54 ID:mtEBnvWz
>>865
おおぅ
それは盲点だったよ・・・スマソ
フランス・イギリスへの渡航者数のソースとかある?
ぐぐってるんだけど探し方が下手なのか見つからん・・・

>>866
(・∀・)イイ!
でも後が怖いだろw
868名無しさん@5周年:04/11/14 16:39:08 ID:9KvJwXD3
俺も電話かけたいんだけど番号しらね
869名無しさん@5周年:04/11/14 16:45:24 ID:YnC4Bz6V
>>867
相手の指を落とす代わりに、
こちらは命を落とす羽目になりかねんなw
870名無しさん@5周年:04/11/14 16:50:29 ID:mtEBnvWz
一矢報いたい香具師には推奨ってことでw
871名無しさん@5周年:04/11/14 16:53:12 ID:xjp/Ny8v
・22時頃、宿泊先建物に入ろうとした際、2〜3人組の男が入り後ろから首を絞められ、カバンをとられた
・16時頃、アトーチャ駅のスロープを下り人気がなくなった時に首を絞められ、意識を失った間に所持金を強奪された。
・朝食時、レストランで食事をしていると声をかけられ横に置いたバックから注意をそらされた隙に盗まれた
・自称フランス人に誘われ、同人の出したパン、ワインを口にしたところ、意識がなくなり、その間に所持品の一切を盗まれていた。
・旅行者風の男に話かけられた後、2人組のニセ警官に「所持品検査」として財布の中等を確認されたが、後で確認すると紙幣やカードが抜かれていた。

早朝や深夜に限らず、昼間(スペインでは昼休みに当たる午後2時から4時の間)に被害が非常に多くなっています。

犯人側は日中、周囲に人がいても犯行に及んでいます。 ←★★★ スペイン人はアジア人が嫌いなので危険を犯してまで助けようとしない。

なお、被害者の多くは、個人旅行者が殆どです。理由としては、旅行会社や添乗員等から防犯に  関する情報を得る機会が少ないため、現地では不注意あるいは危険とされる行動をとりがちであることが考えられます。
872北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/11/14 16:58:04 ID:l6Dw+HGR
たしかに日本人観光客は世界で一番緊張感のない顔をしている。www
韓国、中国と比べても顔の緊張感で判断できる。www
873名無しさん@5周年:04/11/14 16:58:53 ID:AldiTWfB
スペイン立場苦しいな・・・
874名無しさん@5周年:04/11/14 17:03:34 ID:viE3vEOj
>>872
ウンコ食べたのか?
875名無しさん@5周年:04/11/14 17:04:37 ID:SuVgVt5w
>>872
公約は守るためにあるんだぞ?
さっさと実行しろ。
876名無しさん@5周年:04/11/14 17:05:44 ID:mtEBnvWz
>>871
日本人でも、目の前で欧米人とかが強盗に襲われてて
危険をおかして救おうとする奴はほとんどいないと思うんだが・・・
877北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/11/14 17:07:00 ID:l6Dw+HGR
選挙人選挙もしらないのか。www
878名無しさん@5周年:04/11/14 17:12:39 ID:mtEBnvWz
>>872
顔の緊張感ってなんだよ
見分けつかないだろ普通に
879名無しさん@5周年:04/11/14 17:15:31 ID:viE3vEOj
>>877
偉そうなことは、公約通りウンコ食べてから。な?
880北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/11/14 17:16:24 ID:l6Dw+HGR
>>878

観光客は見分けつくよ。www
長期滞在者や移民はつかないけど。www

881名無しさん@5周年:04/11/14 17:17:38 ID:H3z7f3QQ
509 名前: 北米院 ◆CnnrSlp7/M [sage] 投稿日: 04/10/01 17:28:06 ID:3el+vFAp
イチローが新記録達成してケリーが落選したら鬱で引きこもるよ。。www

208 名前: 北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日: 04/10/01 15:48:06 ID:3el+vFAp

これでケリーが負けたら北島似の顔アップします。www

28 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:04/11/02 15:04:19 ID:gjVSaZi4
プ。www
ブッシュが勝ったらうんこ食ってやる。www

公約多いな


素顔うpとうんこ喰い・・・
882名無しさん@5周年:04/11/14 17:19:51 ID:LhGjP6m1
一人がちまっしぐらなアメリカと日本が国家破綻したら世界のつまはじき。
883名無しさん@5周年:04/11/14 17:21:26 ID:5pCeXaRa
スカトロ趣味の食便院があらわれた!どうする?
884名無しさん@5周年:04/11/14 17:24:18 ID:mtEBnvWz
撃つで引きこもってうんこ食って2ちゃんで素顔晒したのか?>北米印
885名無しさん@5周年:04/11/14 17:27:00 ID:xjp/Ny8v
>>876
このまえ、韓国人スリ団が、外人のおばあさんを5人で取り囲んで
金をむしりとろうとしたのを助けた人いたじゃん。
886名無しさん@5周年:04/11/14 17:28:33 ID:mtEBnvWz
>>885
それは初めて聞いたけど、そいつえらいな!
でもそんな少数派とりあげたらどこの国でもそういうやつはいるだろ。
日本人かばって電車に轢かれた韓国人みたいにさ
887名無しさん@5周年:04/11/14 17:32:06 ID:E61Gh4YW
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 皆からウンコ食わされる
  ||   (    )|( 食便)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  何でだろう・・・
  ||   (ソ  丿|ヽ食便)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) 何も悪いことしてないのにウンコ食わされる
  ||  ヽ 便ll)│(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
888名無しさん@5周年:04/11/14 17:44:41 ID:kct32oc4
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20041114000084
邦人観光客刺され重傷/リオデジャネイロ
【メキシコ市13日共同】ブラジル・リオデジャネイロの日本総領事館などによると、同市内の有名観光地コパカバーナ海岸近くの路上で12日夜、
日本人観光客のマゴシ・ヨシコさん(61)=茨城県出身、漢字不明=が強盗集団に襲われ、腹部をナイフで刺されて重傷を負った。
意識はあり、命に別条はないという。一緒にいた夫にけがはなかった。
マゴシさんは強盗集団から逃れようとして路上に飛び出したところを車にはねられ、頭にもけがをした。
 地元警察は、容疑者数人を逮捕して調べている。

海外はどこも用心せにゃ・・・

889名無しさん@5周年:04/11/14 18:39:04 ID:fZlIlOif
北米院の食便まだぁ〜
890名無しさん@5周年:04/11/14 18:40:14 ID:xX8UzuEh
>>877
選挙人選挙で票が覆った例を教えてちょうだい♪
891名無しさん@5周年:04/11/14 18:49:46 ID:SPu3S2Xi
>>880
うんこ美味しかったか?
892名無しさん@5周年:04/11/14 20:07:17 ID:BrNulhR5
スリや首絞め強盗のほとんどは北アフリカや東欧からの不法移民者です。
スペイン人だっていっぱい被害にあってますよ。
首絞めのターゲットは日本人だったけど。

モロッコ、アルジェリア人の一部の不法滞在者から日本人観光客が標的に
されているのは確かですが、、、
取り締まりの甘さをフランス政府観光局からスペイン政府観光局に「このまま
野放し状態を続けるのであれば、スペインを要注意国に入れるぞ」とおどしたら、
その翌年には街の警察官がいきなり増え、犯罪常連の連中が街から姿を消しました。
観光収入はスペインにとって貿易赤字を減らす重要産業です。
これだけ被害が出ているのですから、日本政府からも国民を守る意味でスペイン
政府観光局にプレッシャーをかけてもらいたいものです。

http://www.worldguys.jp/cgi-bin/bbs/mychan33/mychan.cgi?mode=view&no=6&p=new

このあたり見ても、首絞め強盗の犯人はスペイン人ではなく不法入国アラブ人ということがわかる。
日本でピッキングする犯人が日本人でなく中国人であるのと似た現象。
>>738  >>742  >>757
ではそこに触れずに、スペイン人が日本人を狙って首絞め強盗を行っている様に書いているね。
893名無しさん@5周年:04/11/14 20:17:36 ID:G2wHe5kp

食・糞・院!
食・糞・院!
894名無しさん@5周年:04/11/14 21:48:44 ID:D9/hlF5S
ここは何のスレだよw
895外国人参政権絶対反対! ◆ANTI/fw9eQ :04/11/14 22:09:22 ID:e3aOfOA6
>892
確かにマドリッド王宮広場近辺は
警察官いっぱい。
でも物乞いもいっぱい。
怪しいものを観光客相手に売りつける
アラブ人いっぱい。
更に怪しい廃品拾いの中国人いっぱい。
夜のお店にはルーマニア人一杯・・・・
896名無しさん@5周年:04/11/14 22:10:46 ID:585l4yIU
身の程を知れよ
「EUのスペイン地方」が
897名無しさん@5周年:04/11/14 22:13:59 ID:GFaU0cKH
関西のローカル番組であるタレントが言ってた

仕事でスペイン行ったら日本の番組なんかまったく放送していないのに

スペインの国内向けのニュース番組のトップが新潟中越地震の事だったって
898 ◆kR9lpurGm. :04/11/14 22:35:44 ID:y1+iuzTi
899名無しさん@5周年:04/11/14 22:57:40 ID:LpMP/rox
>>892
犯人がアラブ人であろうと黒人であろうと、スペインに行ったら
首を絞められる可能性が高いことに変わりはない。旅行者にとっては被害に
遭うかどうかが問題なのであって、犯人の人種国籍は旅行者には関係がない。
スペインという土地・国家・地域が危険ということなのだから。
それに不法滞在アラブ人を放置しているのは治安当局の怠慢によるもので、
スペイン政府の無策を問われても仕方がないだろう。

「スペイン危険。行ったら死ぬで」
900名無しさん@5周年:04/11/14 23:25:29 ID:BQ7Q7BlV
仕事でスペインに行ったら
いっぱい、マツダのデミオを見かけた。

他の欧州だと、トヨタ、ホンダをよく見かける。
マツダのRX7やアテンザもたまに見かける。

貧乏くさいマツダのデミオが多いってことは
スペインってそんなに貧乏なんですかね?
901名無しさん@5周年:04/11/14 23:40:03 ID:xjp/Ny8v
>>892
まず、スペインでの被害数がフランス、イギリスの半分だから
安全というバカが居るが、スペインとフランス・イギリスでは
邦人渡航者数の桁が一桁違う。
つまり、渡航者あたりの被害者数はダントツに多い。
そもそも、首絞め強盗はスペイン人じゃないと書いているが
実際にはマネして強盗を働いているスペイン人も多いようだ。

日本で武装スリは韓国人が多いが、韓国人だけが武装スリを
してるわけでないのと同じだ。

とにかく、日中、沢山人の居る広場で数人に取り囲まれ、
クビを絞められ身包みはがされるのが怖いのは、
殺害されたり強姦されたり誘拐されたりに、すぐに切り替わって
しまうからだ。置き引きが多いイギリス・フランスとは問題の本質が違う。
902名無しさん@5周年:04/11/14 23:42:27 ID:Az/zUW4D
>>901
ヨハネスに比べれば安全。
903名無しさん@5周年:04/11/14 23:56:42 ID:07JKG+XQ
>>902
ヨーロッパじゃないじゃん。
904名無しさん@5周年:04/11/15 00:04:44 ID:/gfgYp4Z
>>903
スペインは欧州の南端ではなく、アフリカの北端。そーゆー認識で。
905名無しさん@5周年:04/11/15 00:28:29 ID:hvqPZNwz
>>904
EUじゃん。そのせいで渡航制限勧告が出ないんだけど。
906名無しさん@5周年:04/11/15 00:33:02 ID:/gfgYp4Z
>>905
トルコと同じ扱いでヨロ。
907名無しさん@5周年:04/11/15 00:36:31 ID:Xw9p4dmd
たしかに 他のヨーロッパ諸国よりも 北アフリカのが地理的に近いかもしれんしな・・

ヨハネスは 以前 どっかのスレで読んだが、とんでもねー国らしいな。
「天国に一番近い国」「リアル北斗の拳」とかw
908名無しさん@5周年:04/11/15 00:38:18 ID:GVtDxIMx
>>726-728
英語も西語もできないのに、適当なこと言うんじゃないよ。
西語は、英語に比して、動詞の変化が半端じゃない。
少なくとも文法に関しては、英語や(人為的に整理された)仏語とは
比較を絶するほど煩瑣なのだ。

それと、西語の5つの母音は、英語にほぼそれに近いものがそろっている。
子音やアクセントの性質から考えれば、日本人が西語を発音するより、
英語話者が発音する方が、遥かに容易。
909名無しさん@5周年:04/11/15 00:46:16 ID:/gfgYp4Z
>>908
あ〜る、え〜る、い〜る
なんか、日本語に似てる言葉が多いのが特徴w
910名無しさん@5周年:04/11/15 00:48:14 ID:wKXmlC+k
>>908
比較を絶するほど煩瑣

↑↑↑↑
言い過ぎ
911名無しさん@5周年:04/11/15 00:50:12 ID:hvqPZNwz
>>908
俺はスペイン語が少しと英語が少しできるが、
英語は早口だと何度聞いても聞き取れないが、
スペイン語だと100%聞き取れる。
な〜ぜ?(ツバ吐きチンスケ謎を解け!風)
912名無しさん@5周年:04/11/15 00:54:26 ID:Xw9p4dmd
ブッシュって、自分も少しはスペイン語喋れるのに、
メキシコでは ”メキシコ語”が使われてると思ってたんでそ? (゚ω゚)
おもしろいよねー
ケリーが勝てるわけないわ、こりゃ。
913名無しさん@5周年:04/11/15 00:55:49 ID:ovEnXrFv
英語を喋る人と違って小難しい事を言わないからだな、きっと。
914名無しさん@5周年:04/11/15 01:00:43 ID:islKHbWl
そんな高度な言語を操るヒスパニックがバカばっかなのは何でなん?
915名無しさん@5周年:04/11/15 01:02:01 ID:wM7Kp4By
>>109
>>124
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/
捏造だってよ。でっち上げに踊らされたマヌケくんたち( ´,_ゝ`)プッ
916名無しさん@5周年:04/11/15 01:06:41 ID:hvqPZNwz
>915
もともと海外ボツ!Newsって、ゲンダイの編集かなにかかがやってるクソみたいな記事ばっかり。
前からブッシュタタキをしてるが、お前の方が100倍むかつくんだよ。
917908:04/11/15 01:15:28 ID:GVtDxIMx
>>910
英語は一つの動詞の活用形が2つ、多くて3つ。しかも不規則変化が少ない。
西語は、最低48の活用形がある。仏語はまあ、この面では似たようなものだが、
er 動詞が、全動詞の9割以上を占め、その分、不規則変化が少ない(というか、減らした)。
西語は規則変化の動詞だけで、-er、-ar、-ir と三種あり、しかも
不規則変化が以上に多い。これだけで想像を絶する難しさなのだ。

>>911
「スペイン語が少し」なのに、「100%聞き取れる」のかw 逸材だな。

ま、西語が、英語(特に米語)より聞きとりやすいのは、音素が少ないのと、
基本的に、子音+母音によって語が構成されているからなわけだが、
そのことと、英語話者が西語を発音し易いか否かは、全く関係がない。
918名無しさん@5周年:04/11/15 01:31:09 ID:SEO4K/9o
>>908
文法はともかく(そんなに西語文法は難しくないと思うが)
発音についてはおまいの主張のほうが滅茶苦茶だw
英語の、
アクセントの来ない弱拍母音が曖昧化してしまいやすい
語末短母音の発音が非常に困難
長母音が大母音遷移をおこして二重母音化が激しい
という性質がスペイン語習得の邪魔をする。
しかも非常に厄介なことに、
大母音遷移法則は綴り字だけの問題ではなく
英語話者の脳内で音法則として完全に生きているから
(長母音のAは[ei]、Eは[i:]、Iは[ai]、・・としか感じられないんだな)
これがひどい邪魔をするんだよ。
日本語の共通語は高低アクセントで拍言語とされるが
実際にはアクセント法則が単純化している上に母音が無声化の影響を受けて
スペイン語などのような、ラテン語式の5母音の発音が明快で
強弱アクセントの音節言語に近い法則性を持っているんだな。
日本語訛りの発音もヘンではあるが、英語訛りほど悲惨ではない。
スペイン語教室では
英語母語のヤシらを 発 音 だ け は 
日本人が楽々追い抜いて行く不思議な光景が見られる。
919名無しさん@5周年:04/11/15 02:11:39 ID:KhZZ+edu
> 509 名前: 北米院 ◆CnnrSlp7/M [sage] 投稿日: 04/10/01 17:28:06 ID:3el+vFAp
> イチローが新記録達成してケリーが落選したら鬱で引きこもるよ。。www

> 208 名前: 北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日: 04/10/01 15:48:06 ID:3el+vFAp

> これでケリーが負けたら北島似の顔アップします。www

> 28 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:04/11/02 15:04:19 ID:gjVSaZi4
> プ。www
> ブッシュが勝ったらうんこ食ってやる。www


それにしても、このヒダリマキはなぜイチローにまで敵意を抱いているのか?
偽日本人なら当然か…
920名無しさん@5周年:04/11/15 02:20:08 ID:Lq1XAG7d
食便院の食糞動画マダー?(・∀・ っノシ凵 ⌒☆チンチン
921名無しさん@5周年:04/11/15 02:28:41 ID:wKXmlC+k
>>908
まあ、英語フランス語ドイツ語スペイン語あたりは、どれもどっこいどっこいだわな
形態論的に異常に難しい部分はないでしょ
922名無しさん@5周年:04/11/15 02:37:25 ID:UZdYCZlJ
左派テロは自らの行動を持ってテロの有効性を実証し、ブッシュ以上に世界にテロを拡散させた素晴らしい方です。
アラファトや金大中でもノーベル平和賞取れるんだからこの人でも十分取れますね。
923908:04/11/15 02:49:15 ID:GVtDxIMx
>英語話者の脳内で音法則として完全に生きているから

日本人が、英語学習で英語の発音をある程度読めるように、当然、
英語話者だってできる。(実際、スペイン語風発音のジョークもよくあるのだな)
まさか何の準備もしてない人間に向かって、「これ読め」などと言って
英語式発音をしたからと言って、「やっぱりできない」などというのではあるまいな。
(しかも、それぞれの音韻は、大体用意されているわけだ。[a][a:]、[i][i:]、[u][u:]
[e]、[o][o:](IPAが表示されないので、アルファベットで代替)

ちなみに、西語の発音体系で、日本語になく英語にあるものには、
[θ]、有声の[θ]、[l]、[x]、[v]ぐらいか。その逆はない。

>実際にはアクセント法則が単純化している上・・・・・強弱アクセントの
>音節言語に近い法則性を持っているんだな

ほおおおお〜、それは驚愕の事実だw
すると、immaculata は、英語の immaculate より、日本語の「インマクラータ」、
Madrid は、英語の Madrid より、日本語の「マドリード」(マドリッド?)の方が近いのか。
日本語のアクセント法則と、西語の抑揚との類似も興味深い。
ロマンス語派の音韻論にも詳しいと見られるので、是非(最低限、ラテン語と
スペイン語を絡めて)その親近性をご教示願いたいw

因みに、伊語には母音の曖昧化はあるぞ。(schwa を使う辞書もある)
924名無しさん@5周年:04/11/15 02:55:18 ID:ovEnXrFv
「ブッシュに出来るんだからスペイン語なんか簡単」からいつまで引っ張るんだ?
925名無しさん@5周年:04/11/15 03:16:58 ID:SEO4K/9o
>>923
大体用意されてなんかないよ>英語におけるスペイン語近似音
[ae, a:r],[i,i:],[u,(j)u:][e,ei][⊃,ou/∂u]
こうなるだろう。A、E、Oで確実に長母音の音価が違う。
A、Oでは短母音の音価もずれる(米語の⊃はaの後舌音に近い)。
(短母音のoなどは弱拍における散発的偶発的な変音)
もっと理論的に言えば、
長母音の調音点が発音中に移動しやすい(多重母音になりやすい)というのは
英語話者の致命的な点だ。
これは日本語話者が音節単位を拍単位にしてしまいやすい、
母音を無声化したりしやすい、などというのと同じで
外国語習得時に母国語の癖が残って邪魔になる問題だ。
彼らは母音を強く長めに発音すると
どうしても調音点が一点にとどまっていられなくなりやすいんだよ。
単純に言語の音素表を並べて異同を比較するだけでは
発音習得の容易さ比較などできないことはおまいさんならよく知っていると思うが。

ところで、標準イタリア語のどこにシュワーがあるんだ?
日本語の共通語のウ段音はシュワーに近いかもしれないが。
926名無しさん@5周年:04/11/15 03:18:01 ID:/2WRxjP8
>>892
日本で在日が観光客襲いまくってたら、「日本は危険だ」って言われるだろ。
国内でなら日本人と在日は違うって主張できても外から見たら、「日本」の治安が
悪いって見るだけ。
892が上げてるレスのどれも「生粋のスペイン人」が危ないとは書いてない。
在日が犯罪しても日本は犯罪が多いと言われるのと一緒。
927名無しさん@5周年:04/11/15 03:19:13 ID:5pVWFcDO
なんか思いの他むずかしいスレ
928名無しさん@5周年:04/11/15 03:19:47 ID:tghbDM2+
スペインはアメリカと距離をとりたいんだろう?だったら、ブッシュが電話を取らなかったのは、喜ぶべき事だろう?
ほら、喜べよ、スペイン人
929名無しさん@5周年:04/11/15 03:24:43 ID:WFiHT/bB
ブッシュとブレアが小泉の名前を出してた会談のスレってどこにあるんですか?
930名無しさん@5周年
>>927
このスレは別に難しくないぞ。
要は、
>>362
で、

或いは
>>356
>>368

ってことだw