【話題】迷子のイルカが愛嬌(あいきょう)たっぷり曲芸−高知から和歌山へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
和歌山県串本町の港に9日、イルカ2頭が迷い込んだ。
ダイバーに近づくなど人慣れし、尾びれで海面に立ち上がる「テールウオーキング」など曲芸まで披露。
愛嬌(あいきょう)たっぷりのしぐさに、大勢の見物人が集まった。
神奈川県の麻布大学がイルカとの触れ合いを通して心身の機能改善を図る
「イルカ介在療法」研究のため、高知県室戸市で飼育していたイルカとみられる。
台風23号で飼育プールの網が破れ、今月4日ごろ、3頭が逃げた。
うち1頭は同県土佐清水市の港で発見されたが、残る2頭の行方が分からなくなっていた。
いずれもメスで、1歳と4歳。体長は約2メートルで、
室戸岬から串本町まで約150キロを泳いできたようだ。
10人ほどのダイバーが一緒に泳ぎ、記念撮影をする人も。
イルカと一緒に泳いだ串本町潮岬、ダイビング店経営谷舞章彦さん(35)は
「これほど人慣れしているイルカは初めて」。
連絡を受けた麻布大学ドルフィンプロジェクトチームは
「おそらくうちのイルカに間違いない。さっそく保護したい」と話している。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/1109sokuho094.html
2名無しさん@5周年:04/11/09 22:58:33 ID:FrmrVCxT
3名無しさん@5周年:04/11/09 22:59:14 ID:jiJGjXzu
あの喘ぎ声うpきぼんぬ
4名無しさん@5周年:04/11/09 23:08:54 ID:StnIJ9kR
日本人なら喰え
5名無しさん@5周年:04/11/09 23:13:05 ID:FMDEpoAg
イルカたんこっちおいで
6名無しさん@5周年:04/11/09 23:20:48 ID:XUmKONhT
農家のおっちゃんっぽい人が腕を振ったら、
ぐるぐる回っていたそうです。
ニュースでしてました。
7名無しさん@5周年:04/11/09 23:27:21 ID:Fonsf5BJ
喰ったらうめーか?
8赤線流し ◆WkFMzkeOWk :04/11/09 23:28:25 ID:s/cQfJPb
           , '´l, 
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
9名無しさん@5周年:04/11/09 23:29:46 ID:+OnQd9nX
すげ〜な、イルカ、150キロも泳いできたのか
まるで魚みたいだ
10名無しさん@5周年:04/11/09 23:31:04 ID:1Yd6jPe3
愛嬌くらい読めるわ!!

って突っ込む記事ではないのね・・・・
11名無しさん@5周年:04/11/09 23:31:12 ID:aud8m/ON
イルカには帰巣本能みたいなのはないの?
12名無しさん@5周年:04/11/09 23:32:17 ID:HOZ5+oU7
「なごり雪」は歌わないの?
13名無しさん@5周年:04/11/09 23:33:15 ID:nxSiNDGC
このイルカは調教に金かかってるから
早めに捕獲すれば高く売れそうだな。
14名無しさん@5周年:04/11/09 23:35:50 ID:+6u6RUHe
>>9
イルカは魚だよ。
15名無しさん@5周年:04/11/09 23:36:59 ID:ebvZGEVo

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
16名無しさん@5周年:04/11/09 23:38:21 ID:nxSiNDGC
しかし、自分でエサ取る能力は無さそうだから、
飢えてて、エサ欲しさに人間に芸を見せてるとしたら相当気の毒だな。
17名無しさん@5周年:04/11/09 23:38:32 ID:aud8m/ON
意外に伸びないなこのスレ
18名無しさん@5周年:04/11/09 23:38:37 ID:VSCLOKeg
そんなことよりも、おれは

「神奈川県の麻布大学」なるものが初耳で、そんなもんあったのか、とおもっている。


19名無しさん@5周年:04/11/09 23:40:23 ID:jbe0m8M2
一度触った事があるが、間違い無くこちらを認識し、興味・好奇心?を持ってたな 知能を感じた
20名無しさん@5周年:04/11/09 23:40:52 ID:6K6ZyIsE
また曲芸商法か
21名無しさん@5周年:04/11/09 23:42:19 ID:oR2u+6/R
>>18
獣医大だよね
22名無しさん@5周年:04/11/09 23:42:54 ID:8Y2yJx0a
>>19
猿>鯨>イルカ>豚>犬
頭のよさ。
23名無しさん@5周年:04/11/09 23:43:14 ID:vXh+Ch+C
>>15
ワラタ
確かにエクセルとかヘルプのたびに出てきてうぜぇ
24名無しさん@5周年:04/11/09 23:43:58 ID:tSjbyEvY
歌うよ
25名無しさん@5周年:04/11/09 23:46:33 ID:KjuuuoTd
静岡に迷い込まなくて良かったな。食われてるところだった。
26名無しさん@5周年:04/11/09 23:48:09 ID:myPRqtEr
>>15
ヘルプ→Officeアシスタントを隠す

これで消えないか?
27名無しさん@5周年:04/11/09 23:48:43 ID:HOZ5+oU7
イルカを見かけたら直ちに殺害して下さい。
                                藤原一門からのお願いでした。
28名無しさん@5周年:04/11/10 00:02:47 ID:4A5hKwsG
>15
俺もこいつが出てくるたびに
自爆スイッチ付けて欲しいと思ったよ
29名無しさん@5周年:04/11/10 00:07:44 ID:wL7RMp4A
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  イルカなら愛嬌って・・
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   ぼくたちを撃たないでクマー
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
30名無しさん@5周年:04/11/10 00:16:22 ID:ZmQ232R4
あぶなかったね。
食われるとこだったね。
ほっとした。
31sage:04/11/10 00:18:45 ID:wVobX/5N
>>29
イルカは人襲わないもん。
一緒に遊べるもんね
32名無しさん@5周年:04/11/10 00:23:25 ID:UczC4d3M
こいつらぜったい音波で呼ばれて行ったにちがいない。
高知と和歌山は周波数が近い(?)
33名無しさん@5周年:04/11/10 00:27:33 ID:O5JyAtHY
>>14
イルカは哺乳類であって魚類ではない。
34名無しさん@5周年:04/11/10 00:28:52 ID:Zu24t99h
イルカってよーおまえらかわいいとかなんだかんだいって擁護してるけどよー
漢字で書くとな河の豚って書くんだぜ
35名無しさん@5周年:04/11/10 00:30:38 ID:CBn6+lJO
>>34
へ、それはフグだろ?
36ちぃφ ★:04/11/10 00:30:49 ID:???
エコー・ザ・ドルフィンは鬼の様に難しかったなぁ…
純粋にゲームが難しいというより、判定が鬼の様にいじわるで…
なんとか進めたけど、最後の宇宙ステージはクリアできず未エンディングのまま…
縦スクロールシューティングみたいなの苦手なんだよ…突然ゲーム性変わんなよ…
37名無しさん@5周年:04/11/10 00:32:16 ID:Zu24t99h
>>35
いいか?
俺が空振り三振したところでおまえがホームランうったことにはならない
38名無しさん@5周年:04/11/10 00:32:45 ID:aLX2Wzrj
青いあんちきしょうの上で右クリック→消す
かんたん
39名無しさん@5周年:04/11/10 00:33:37 ID:CBn6+lJO
>>37
別にどうも思ってないよ。
一応、違う事は違うかなと。
40名無しさん@5周年:04/11/10 00:35:31 ID:HobuIQVs
イルカを食うやつは犬食い人食いと一緒だな。
41名無しさん@5周年:04/11/10 00:35:38 ID:qtU35PHd
>>37
何が言いたいのかワカラン
誰か和訳ヨロ
42名無しさん@5周年:04/11/10 00:36:17 ID:0wL6Wvnx
しかしあの広い海で逃げた3匹それぞれなんとかして人間のところに
帰ろうとしたんだな…。
2匹は150キロいっしょに行動してたってことだし、イルカって一度
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ認識したら忘れないんだな。ちょっと感心。
43名無しさん@5周年:04/11/10 00:36:17 ID:CBn6+lJO
>>40
牛はOKだな。
44名無しさん@5周年:04/11/10 00:36:59 ID:mM3uqdlQ
早く多摩川まで来やがれ
45名無しさん@5周年:04/11/10 00:37:02 ID:SKsYHy9B
そんなことよりタマちゃんどこいったんだよ
46名無しさん@5周年:04/11/10 00:37:07 ID:Zu24t99h
>>39
ああたしかに俺は昔ワルだったかもしれないよ
でも今あんたが誰にも愛されてないってのはおれのせいじゃないからな!
47名無しさん@5周年:04/11/10 00:39:06 ID:CBn6+lJO
>>46
そこまで深刻になることか。
勘違いは誰にでもあることだ。
48名無しさん@5周年:04/11/10 00:39:56 ID:0dkSPssi
俺は>>37はなかなかいいセンスしてると思った
49名無しさん@5周年:04/11/10 00:40:51 ID:u3KADWcT
イルカにしてみれば近所に遊びに行った・・・・ていどと思われ。
ほっといてもそのうち帰ってくると思うがw
50名無しさん@5周年:04/11/10 00:43:26 ID:CBn6+lJO
>>48
センスはいいけど、河豚はイルカじゃないよ。
51窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :04/11/10 00:46:03 ID:16HVHPyi
( ´D`)ノ<私立の獣医ってどこがいいのよ?浮かぶのは麻布、日大、酪農学園くらいしかないんだが。
52名無しさん@5周年:04/11/10 00:46:26 ID:HG2BhOLa
魚が逃げるわな 釣り人激怒の予感
53名無しさん@5周年:04/11/10 00:47:09 ID:YnxCZLEz
NHKでみたけど、かわいくて悶えそうだった
54名無しさん@5周年:04/11/10 01:35:13 ID:mLRf897U
餌取り方、判らねえから人間のいる所に来た。
イワシやったら、曲芸した。
55名無しさん@5周年:04/11/10 01:41:14 ID:ochM8xfm
>>54
だれもエサやってないだろ。
なんかゾウの花子を思い出した
56名無しさん@5周年:04/11/10 01:41:42 ID:Gy830a60
漁場の網や生け簀を荒すので、地元の漁師が捕殺をしようとしている。
おまえもういくら真珠を咥えてきたり芸を見せても、これ以上は庇い切れない。
57名無しさん@5周年:04/11/10 01:43:15 ID:SekFUOm1
うう。見たかった。
58名無しさん@5周年:04/11/10 01:45:35 ID:Tn7tRNPu
>>55
戦争で動物園閉鎖、脱走して町で暴れると困るから毒殺しようとしたけど
毒を判別して食べなかったゾウの話だっけ?
59名無しさん@5周年:04/11/10 01:46:25 ID:ochM8xfm
>>57
最初みて、なんだよ野生のイルカじゃんって思ったけど、
その後、尾びれで立ちながらバックするのをみて、

ああ、絶対野生じゃねーよコイツラって思った。
60名無しさん@5周年:04/11/10 01:46:55 ID:T8yGvpUH
263 :名無しさんにズームイン! :04/11/05 21:52:44 ID:FLGhnmnF
もまいら、皆エロエロ言っておるが・・・・・
漏れなんて通販で「潮吹きビデオ 海のアイドル」とか言うビデオ注文したら、
AVじゃなくてただの鯨の映像集だったんだぞ・・・OTZ
61名無しさん@5周年:04/11/10 01:52:01 ID:CZH9l6Mr
NHKのローカルニュースでやってた。
漁師のおじさんが魚をやるのを口あいてまってた。
おじさんは調教師まがいに「回れ」「ジャンプ」とかって
身振り付きで言うとちゃんとするんだよ。
言葉がわかるのかな?

めちゃめちゃかわいかった。
62名無しさん@5周年:04/11/10 01:52:02 ID:IpzSkJGF
>>60
(・∀・)
63名無しさん@5周年:04/11/10 01:52:14 ID:OMq/EIHT
伊豆半島 旅した時 スーパーの鮮魚売り場にイルカ売ってた。
64名無しさん@5周年:04/11/10 01:57:34 ID:H3y7hKSk
>>63
ああ売ってるな。獣臭いんだこれが。
知り合いの弁当に入っててそりゃないだろと。
65名無しさん@5周年:04/11/10 01:58:31 ID:9iDCkfD4
人間は基本的になんでも食うからな。
個人的にはイルカは食いたいとは思わんけどね。
66名無しさん@5周年:04/11/10 02:03:50 ID:FLKcWg8y
開成とならび称される麻布の系列の大学だぞ
もっとも内部進学者など一人もいないがな

武蔵も武蔵大学というのが有るが似たようなもんだ ゲラ
67名無しさん@5周年:04/11/10 02:10:19 ID:KBFmXRgP
>>37かわいいよ>>37
68名無しさん@5周年:04/11/10 02:14:46 ID:ochM8xfm
>>64
ちゃんと殺したあとに血抜きすればオイシイイよ。
うちの浜でもときどき上がったイルカを逆さに吊るして、
クビの辺りきって血抜きしてた。

今はもうやってないだろうな。
69名無しさん@5周年:04/11/10 02:17:43 ID:DVfny0p7
今春が来て>>1はきれいになった
70名無しさん@5周年:04/11/10 02:18:23 ID:lw22HLUa
いやマジで>>37はセンスいいよ、ホント
71名無しさん@5周年:04/11/10 02:27:07 ID:3BrY4ltV
NHKでやってたけどかわいかた。泣き声が喘ぎ声みたいだったけど
72名無しさん@5周年:04/11/10 02:35:50 ID:SMiPtUZl
>>58
それはトンキーとワンリーでわ?
73名無しさん@5周年:04/11/10 06:21:38 ID:xzVrBUh/
>>37
> >>35
> いいか?
> 俺が空振り三振したところでおまえがホームランうったことにはならない

すまんが激しくワロタ(w
機会があったらコピペで使わせてもらうよ。
74名無しさん@5周年:04/11/10 06:30:54 ID:ochM8xfm
>>73
おーい。もう一ヶ月以上まえからのコピペだよ。
しかもマガジンの
75名無しさん@5周年:04/11/10 06:33:26 ID:GaiN7DqQ
お前ら騙されるな。
イルカはメスを集団レイプするような鬼畜な生き物だぞ。
76名無しさん@5周年:04/11/10 06:41:37 ID:6y53X64j
蘇我入鹿
77名無しさん@5周年:04/11/10 06:46:23 ID:6FEkefWQ
>>75
海のスーフリって訳ですね。
78名無しさん@5周年:04/11/10 07:05:46 ID:LHoNu5Wl
そこでドルフィン刑事ですよ
79名無しさん@5周年:04/11/10 07:36:34 ID:6FA0RLzP
>>74
宇梶じゃないの?
80名無しさん@5周年:04/11/10 07:49:38 ID:RxtB66Jm
どッかの鷹と一緒で証明できるのか?
81名無しさん@5周年:04/11/10 07:51:02 ID:zcICPYZm
>>68
どうやったって歯鯨の肉は臭いが残るよ。
82名無しさん@5周年:04/11/10 08:41:53 ID:UQA8s50f
>>61
数年前伊豆の某水族館で、イルカショーの裏の楽屋みたいなプールのイルカと
目が合った。調教師の真似事で腕をぐるぐる回してピッと前方を指差したら
ダッシュ&テールウォークしてくれた。多分身振りの方を見ているんではないかと
おもた。
83名無しさん@5周年:04/11/10 10:17:45 ID:IW7EF83w
水族館のイルカショー見てたときに気付いたけど
控え室みたいなプールでイルカが出番を待ってたんだけど
そこで出番待ちのイルカたちが自主で練習してんだよ。
ピョンコピョンコと水面から飛び出したり・・
人間が居ないのにやるのがイルカすげーと思ったよ。
84名無しさん@5周年:04/11/10 10:26:46 ID:mc9fcnBj
>>56
BJ!
85名無しさん@5周年:04/11/10 10:30:24 ID:nDs1LT31
イルカのショーを見てたらイルカたちがエキサイトしだしてびゅんびゅん飛んだり走ったりしてびっくりした
司会者のおねえさんも「イルカさんたちがこうふんしちゃいましたね」って言葉に困ってた。

イルカと鯨の違いは大きさだけ
86名無しさん@5周年:04/11/10 10:39:31 ID:pWI/kgBJ
いるかいないかいないかいるか。

>>61
あ、それ俺も見た。すんげぇカワイイ!!
87名無しさん@5周年:04/11/10 10:43:02 ID:3m1HcVWx
イルカじゃないんだけど、海遊館のアシカも水槽で目が合ったから
手をぐるぐる回してみたらそれを追ってクルクル回ってくれた。
急に逆回転してみても頑張って合わせてくる姿がむっちゃかわええ。
88名無しさん@5周年:04/11/10 10:45:35 ID:Q1FNC/NS
メスなのか
浅瀬に誘って、横向きに寝かせて...ハァハァ

セックスについてのFAQ イルカ編
http://www.port4.info/dolphinsex/
89神を紹介する:04/11/10 10:49:11 ID:PR21dY7w
バードウオッチングに持ってく双眼鏡8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1031494057/

589 質問[] 04/11/09 23:43 ID:
こんばんわバードウオッチング初心者です。
今年新卒で記念に初めて双眼鏡を買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
オススメの双眼鏡なんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

590 589[] 04/11/09 23:47 ID:
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
90名無しさん@5周年:04/11/10 11:08:21 ID:rB9jJjc7
海豚=イルカ
91名無しさん@5周年:04/11/10 11:08:51 ID:Bm//TYoo
>>88
ちんこ勃った
92名無しさん@5周年:04/11/10 11:09:23 ID:UQA8s50f
そう言えば、フリー・ウィリーのシャチって死んだらしいな。
海に放して自由に→自然になじめず→ノルウェーの港で野良シャチとして愛される。
何か最初は手漕ぎボートに付きまとって(本人に悪気なし)、ガクガクブルブルだったとか。
数奇な運命じゃった。合掌。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003dec/14/CN2003121301000349G2Z10.html
93名無しさん@5周年:04/11/10 13:32:20 ID:ochM8xfm
>>92
うわー、ケイコ死んだかぁー。アホな環境団体の犠牲者がまたここに。
シャチの寿命は、平均で60年だから26/0.6=43歳か。
まだまだ死ぬ歳じゃねーな。エサ取れなくて衰弱したところで
肺炎にかかって死んだんだろうよ。まったく可哀想なこった。

当時から辞めろって言う声が生物学者から出てたけど、完全無視だものな。
んで、この環境保護団体はケイコが何で死んだかっていうと、
有毒物による海洋汚染によって食物連鎖の生物濃縮によりケイコに毒が溜まって死んだ!
と、完全に逆切れ。

おまえらが殺したという声には全く耳を貸さず、企業や政府を攻撃してるありさま。
ケイコの死すら、自分達の恣意的な目的に使ってる。
何の責任も、何の計画も、何の愛情も無かったんだなぁと思う。

効果なクルーザーに乗って、ケイコを監視といいつつ追い回し、死んだら他のヤツラが悪い。
こんなヤツラの言う事を聞いていては絶対に世の中は良く成らないと思った。
94名無しさん@5周年:04/11/10 13:35:42 ID:cOYNgTYA
イルカってどうしてああなんだろうか。
95名無しさん@5周年:04/11/10 13:49:16 ID:s4fhLJDG
>>66

釣りかな〜?

どうなのかな〜? まあいいや、麻布大と麻布高は関係ないです。
96名無しさん@5周年:04/11/10 14:05:00 ID:nvIHLQBz
>>6
見た見た。可愛かった。
97名無しさん@5周年:04/11/10 14:11:53 ID:uo1KjNnq
>>21
ドラマの「動物のお医者さん」で協力していなかったっけ?
違う大学だったかな?
とにかく私立の獣医大ではかなり有名。

で、問題は
イルカが職場放棄するほど
劣悪な職場環境だったということだな。w
98名無しさん@5周年:04/11/10 14:13:11 ID:oAPN99Ib
これ、どっかに動画落ちてないかなぁ・・・
激しく見たい ∪´∀`)モキュ
99名無しさん@5周年:04/11/10 14:16:31 ID:fWLnBJQm
タダで芸見せてんじゃねぇーとか
いろんな水族館から文句来たりして
100名無しさん@5周年:04/11/10 14:22:13 ID:uo1KjNnq
>>88
「行列の出来る法律相談所」で、
イルカが磯野キリコの股間に突進していたのだが、
あれはその逆だったんだろうか?
101名無しさん@5周年:04/11/10 14:50:40 ID:PKcEVhn4
八景島のシーパラダイスに白イルカが来て愛嬌ふりまき始めた頃、
それまで主役だったイルカがショーでストライキ起こしてた。
まったく芸をしないわけではなくて、立派な芸はするんだけど、
指示とは違う芸をしたり、制御不能で勝手に芸をしたらしい。
飼育員曰く「人気が新参者に移ったことが分かっているんですよ。。。。」と。

白イルカは白イルカで、客が少ない時はガラス越しに
「だるまさんがころんだ」をやってくれるよ。
イルカと二人きりでこれやるとすごい感動する。
102名無しさん@5周年:04/11/10 14:59:45 ID:FhRp1DuZ
折角逃げ出したのに、またしても捕まってしまったか
103名無しさん@5周年:04/11/10 15:03:50 ID:uwDc8Iys
ラッコも可愛い。
地下の水中が見える水槽で前に人が立つとくるくる回ったりモキュモキュ踊ったりする。
104名無しさん@5周年:04/11/10 15:04:29 ID:tLaMkvp9
おれもこの前イカつりを堤防でやっていたら、すぐ目の前に
現れた。まじでサメかとおもってびびった。
105名無しさん@5周年:04/11/10 15:09:56 ID:XsX3fprj
>>103
もうちょっと小さかったらなぁ。
106名無しさん@5周年:04/11/10 15:13:56 ID:+3ENk1PX
>>104
それサメだよ
107名無しさん@5周年:04/11/10 15:55:15 ID:yeIkWJl8
この状態で注視すべきは動物愛護団体のキチガイ連中だよ。
やつらはイルカが漁師の網にかかって死ぬのをてぐすね引いて待ってる。
あいつらは補助金と言う名の「施しで「生きてる」乞食みたいなもんだからな。
不思議でしょうがないよ。なんでイルカが死ななきゃいけないのかなー
108名無しさん@5周年:04/11/10 15:58:07 ID:JzZ2sxTH
モコモコの毛がないとかわいくないな。ハゲは市ね
109名無しさん@5周年:04/11/10 16:01:09 ID:VwpP4ets
日本は年間2万頭のイルカを殺して、
クジラ肉として食卓にだしているんだよ。マジで。
110名無しさん@5周年:04/11/10 16:07:07 ID:dBtLS2ts
串本でイルカとは間が悪い。

週末はイルカ鍋だな。
111名無しさん@5周年:04/11/10 16:07:36 ID:qzdC35MV
近くのヤシ
見に行ってもいいけどスナック菓子は与えないでくれよ
頼む。 ハラ壊すから。
112名無しさん@5周年:04/11/10 16:08:18 ID:hf1aX9Dh
大学の人、はやく捕獲しないと地元で食べちゃうヨ♪
串本なんだからw 急いでネww
113名無しさん@5周年:04/11/10 16:10:20 ID:KDaExvj6
妊娠中はイルカは食ってはいかんそうだ。
マグロは週1までOKだが、イルカは2ヶ月にいっぺんまでだそうだ。
おまいらも気をつけろ。
114名無しさん@5周年:04/11/10 16:10:51 ID:hlXwh6sR
TVでこのニュース見たけどすげーかわいかった
115名無しさん@5周年:04/11/10 16:11:20 ID:A+PXU4ao
へー可愛いな
こういうニュース和んだよ
116名無しさん@5周年:04/11/10 16:16:59 ID:My/SG0xI
>>110
イルカと鯨じゃ味がぜんぜん違うんだけどな。
それに今の日本人、そんなに鯨食ってるか?
どこかの国と違って、突飛な食材に対してどんなに欧米から抗議されようと
固執して食い続けるような国民性でもないし。
117名無しさん@5周年:04/11/10 16:19:14 ID:dOH41/Ah
イルカタンを見守る会結成しようと思ったら、
飼育されていたイルカだったのか
118名無しさん@5周年:04/11/10 16:33:06 ID:ZA8x9Kjx
>>34-35
正解は海に豚だから、言ってることは同じというオチ
119名無しさん@5周年:04/11/10 17:14:20 ID:+JKMmBL+
昨日の関西ローカルのニュースより
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up8887.avi.html
DivX
ダイバーはまさに「イルカがいると聞いて飛んできますた!」
うらやましい。

今日は別の漁港に来てたけどオバハンの「きれいなお姉さん」発言に('A`)
120名無しさん@5周年:04/11/10 17:19:41 ID:uXH/VipK
>>119
かわえええええ
121名無しさん@5周年:04/11/10 17:48:15 ID:zxKXJ2ie
夕方のニュースではこれが大人気だったな。

やっぱイルカは癒されるよ。
あの小さい目とキューキューという泣き声。
(*´д`*)ハァハァ

おばちゃんが腕をグルグルと回すとイルカもクルクル。
人になつく動物はみんな可愛い。


ところで、イルカの知能ってどのくらいあるんだ?
凄い高いらしいが。
犬猫より上か?
122名無しさん@5周年:04/11/10 17:50:18 ID:0uF/awW0
>>121
君より高い
123名無しさん@5周年:04/11/10 17:53:14 ID:moM1sFjg
タバコくさいワン
124名無しさん@5周年:04/11/10 17:53:21 ID:idKCc9Qd
人間以上の知能だよ
125名無しさん@5周年:04/11/10 18:08:25 ID:A+PXU4ao
今テレビで見て癒されました(;´Д`)かわいい
126名無しさん@5周年:04/11/10 18:12:44 ID:Isfhqw1Y
以前テレビでやってたけど、野生のイルカに人間の赤ちゃんを会わせたら
イルカの子供が水底から海草の輪っかを腕に引っ掛けて、人間の赤ちゃんにあげてた。
でも輪っかは赤ちゃんの近くに浮遊してしまって、赤ちゃんからは届かなかったのを察したらしく
もう一度近づいて、一生懸命尾びれで扇いで赤ちゃんの手元に届くまで。

これ見たときは感動した。
127名無しさん@5周年:04/11/10 18:15:34 ID:ochM8xfm
>>126
あれって、赤ん坊を食うために
おびき寄せようとしたらしいじゃん。
128名無しさん@5周年:04/11/10 18:23:22 ID:dfXM0Pab
たぁーまちゃーーん
129名無しさん@5周年:04/11/10 18:25:01 ID:ub24EEHW
こんなニュースより

「院長66歳少女と買春、その模様隠しビデオで撮る。その数128本」

のほうが気になる
130名無しさん@5周年:04/11/10 18:25:51 ID:dfXM0Pab
ぷア ←イルカに見える
131名無しさん@5周年:04/11/10 18:28:06 ID:CDWRcsrv
>>121
> あの小さい目とキューキューという泣き声。
> (*´д`*)ハァハァ

イルカの音波砲、すげえよな。
132名無しさん@5周年:04/11/10 18:35:22 ID:gcjzPojZ
>>130
サメにも見えますが。
133名無しさん@5周年:04/11/10 18:58:00 ID:wL7RMp4A
白いイルカはニュータイプです。「特別な力」を持っていますので
怒らせたらガンダムでもかないません。
「これが白いイルカの力だというのか!」
134名無しさん@5周年:04/11/10 19:00:15 ID:wPXL2c60
クジラもイルカくらい愛嬌があったら、
人間に食べられる事も減っただろう。
135名無しさん@5周年:04/11/10 19:03:13 ID:T72+Qjg/
串本はイルカを喰う地域なんだよなぁ
136名無しさん@5周年:04/11/10 19:07:30 ID:UA4WTQOd
鯨もテールウォーキングすりゃ狩られなかったかもな。
137名無しさん@5周年:04/11/10 19:08:51 ID:XsX3fprj
あらま、隣にお引っ越しかよ。
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/11/10/k20041110000099.html
138名無しさん@5周年:04/11/10 19:09:19 ID:Uz8qseQ/
誰もいわねーからオレが言ってやるよクソが。




いるかはいるか?
139名無しさん@5周年:04/11/10 19:14:36 ID:TajmsrJQ
>>138
鯨がホエールも追加しといて
140名無しさん@5周年:04/11/10 19:15:27 ID:CDWRcsrv
>>136
> 鯨もテールウォーキングすりゃ狩られなかったかもな。

現在の文明は、石油に依存しているため、石油文明と呼ばれる。
石油の採掘技術が確立される前は、石油ではなく鯨油を使っていた。
鯨油文明だったのである。

鯨油の重要性はあまりにも大きく。それゆえ、鯨が狩られなかった可能性は
ほとんどなかったであろう。
141名無しさん@5周年:04/11/10 19:16:18 ID:s0zajHdF
イルカ、マヨネーズでイケるらしいがあんまり旨くなかった。
142名無しさん@5周年:04/11/10 19:17:20 ID:fKcdmnY9
スズキも激しくテールウォークするけどちゃんと食うぞ。
143名無しさん@5周年:04/11/10 19:25:31 ID:EawdYqAY
和歌山ではイルカ食うんやのに、
報道されてしもたら食えんやんか。
144名無しさん@5周年:04/11/10 19:27:32 ID:iUg4NEi5
イルカも可愛いがオレはシャチの方がスキだ。
145名無しさん@5周年:04/11/10 19:42:22 ID:wL7RMp4A
イルカにヒレパンチ食らうのとシャチにアッパーキスかまされるのと
どっちがいいでつか?
146名無しさん@5周年:04/11/10 19:44:14 ID:Ef21o88k
ニュースで60歳くらいのおばさんがイルカに「(わたしは)綺麗なお姉さんだよー」と声を掛けている映像が出ていた
147名無しさん@5周年:04/11/10 19:47:12 ID:Hqw4qxjZ
>>146
あれなぁ・・・・どう見ても「お多福ババァ」だよなw
148名無しさん@5周年:04/11/10 19:58:02 ID:E9Xi1yAL
串本ではいるか食うのか…うまいの?
149名無しさん@5周年:04/11/10 19:58:18 ID:jbH3hgRu
テレビでこのイルカ達はもともと和歌山の海で捕獲されたものって言ってた。
お里がえりかな?
150名無しさん@5周年:04/11/10 20:10:02 ID:WFO9iXNF
>>149
http://www.google.co.jp/search?q=cache:-aXlb54vx3gJ:www4.inforyoma.or.jp/~takemura/news.html+%E9%BA%BB%E5%B8%83%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%80%80%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1&hl=ja
■イルカ飼育用プール完成  2003/07/30 (水)
神奈川県の麻布大学がイルカ介療法の調査研究を計画している室戸岬新港に飼育試験用の網を設した。
八月上旬には和歌山県太地町からイルカ2頭を搬入する。麻布大学は動物の持つ能力に注目し、人と動物の
関係について調査研究している。昨年夏、イルカ介在療法に関する研究を行っている獣医学部の太田光明教授が
室戸岬新港を視察し、「水もきれいで環境もいい室戸で研究をすすめたい」と室戸市に申し入れていた。
--
そのようですね。
151名無しさん@5周年:04/11/10 20:10:28 ID:E9Xi1yAL
152名無しさん@5周年:04/11/10 20:17:04 ID:J2KyjeJT
暗いニュースが多い中
心和む話題だよね。
153名無しさん@5周年:04/11/10 20:17:50 ID:fVuRkot8
テールウォークの大サービスだったよな。
いきなりNHKからあえぎ声が!!
と思ったらこのニュースだった。
154名無しさん@5周年:04/11/10 20:47:23 ID:PKcEVhn4
妊婦さんがイルカと泳ぐツアーに参加したら
メスイルカが今までに無く沢山寄ってきてお腹に興味示しまくって、
無理なく遊んでくれたそうだ。
155名無しさん@5周年:04/11/10 20:52:21 ID:ochM8xfm
>>154
イルカの居るプールに
一メートルぐらいのサメのオモチャ入れたら
大パニックで笑った。

おまえらもサメソックシだろうが。どこで区別してるのか
156名無しさん@5周年:04/11/10 20:56:25 ID:7ItkcL1U
イルカかわいくねぇ
ちょーむかつく
ぶりっこで媚びる姿勢が嫌い
計算づくみたいな。
それに比べて犬は純粋でかわいいね。
157名無しさん@5周年:04/11/10 20:58:13 ID:fKcdmnY9
犬ってあれか、鎖につながれて人間にしっぽふるやつ。
158名無しさん@5周年:04/11/10 20:59:28 ID:3giP4Zgo
>>156
食うためなら芸でもナンでもやりまっせ、という姿勢がイイ。
ヒキは見習え。
159名無しさん@5周年:04/11/10 21:02:22 ID:7DQcWe3C
見て喜ぶだけじゃなく、ちゃんと餌やってくれよ>和歌山県人
160名無しさん@5周年:04/11/10 21:03:38 ID:ub24EEHW
私は金鯱がすきです
161名無しさん@5周年:04/11/10 21:04:22 ID:nqagQox6
>>137
オバハンワロタ。

大地町出身だから、もしかしたら大地町に帰りたかったのかもしれないね。
162名無しさん@5周年:04/11/10 21:11:38 ID:nqagQox6
NHKキタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
163名無しさん@5周年:04/11/10 21:18:35 ID:3giP4Zgo
一緒に泳いでいた、ダイバーの女の子、可愛かったな。
164 :04/11/10 21:58:52 ID:I4zb3CR5
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | イルカを表示させない方法 |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───┘
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
165名無しさん@5周年:04/11/10 22:22:01 ID:nfFMleUH
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>14   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
166名無しさん@5周年:04/11/10 22:50:28 ID:Ao7NigNf
おい!自称「きれいなお姉さん」!

やめれ!和歌山県民がバカみたいじゃないか!
167名無しさん@5周年:04/11/10 23:31:33 ID:nfFMleUH
彼女がいるか好きなのでage
168名無しさん@5周年:04/11/10 23:32:47 ID:bkK4INr9
>>156
イルカの中の人になればいいんだよ。
169名無しさん@5周年:04/11/11 00:17:01 ID:yxXKb19T
ダイバーのお姉さんに萌えた
170名無しさん@5周年:04/11/11 01:50:25 ID:V2HX3qkZ
>>164
イルカを右クリック
171名無しさん@5周年:04/11/11 02:01:46 ID:mNFFhT7c
>>164
Office をアンインストール
172名無しさん@5周年:04/11/11 02:15:02 ID:Qk0kvBMn
>>164
PCを二階から投棄
173名無しさん@5周年:04/11/11 04:54:24 ID:YV9g0ia3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041110-00000001-abc-l30
>様子を見ながら、近く、高知の施設に返すというとです。
ヒロシです…
174名無しさん@5周年:04/11/11 04:56:35 ID:+lSu82fJ
フリーウィリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
175名無しさん@5周年:04/11/11 05:33:59 ID:4R6WkkfK
>>119
もう、見れないのかよ・・・orz

烈しく見たい・・・(´Д⊂グスン
176名無しさん@5周年:04/11/11 05:44:13 ID:Pqbz04Dk
俺も芸くらいできるよ。お手だってできるし、お座りもできるいい子だよ。
177名無しさん@5周年:04/11/11 05:47:32 ID:4srC80Hq
高知から和歌山までを、自力で泳いでから言いなさい
178名無しさん@5周年:04/11/11 06:34:06 ID:0o2bpQ2z
>>148
イルカの内臓の煮物とか
普通にスーパーで売ってますが何か?
ちょっと生臭いですがうまいですよ。
179名無しさん@5周年:04/11/11 07:11:56 ID:Q59smUcU
イルカの♀の性器は
人間の♀のそれと形状がよく似ているらしい
180名無しさん@5周年:04/11/11 08:15:17 ID:B4yhSHxz
>>176
オマイは可愛くないから駄目。
181名無しさん@5周年:04/11/11 09:05:11 ID:V2HX3qkZ
>>173
ワラタ
182名無しさん@5周年:04/11/11 11:50:02 ID:tKaXNBv5
★11日早朝に捕獲されて陸路で高知に戻りました。(11/11 11:30 FNN NEWSより)
http://drc.xrea.jp/blog/index.php?categ=1&year=2004&month=11&id=1100126384
183名無しさん@5周年:04/11/11 11:54:42 ID:skpLntuz
幼体のときから人間に飼われているイルカだから、人懐っこいものだよ
しかし野生でもギリシャ神話に竪琴を聞いたらうっとりとしてよってきて、引き手を背中に乗せたイルカの話があるけど
実際、これは神話だけでなく似たような事例が報告されている

まあ。今回は高知のイルカってのは間違いだろうね
イルカの個体の見分けは素人でもヒレを見れば出来るし。
飼育員など馴れているから顔を見ればわかるらしいからな
184名無しさん@5周年:04/11/11 12:03:33 ID:NiI187WE
さらば、いるか 元気でな〜 おわかれsage
テールウォークが見たかった





地元漁民に食べられなくて良かったなw
185名無しさん@5周年:04/11/11 12:05:08 ID:NiI187WE
しろイルカも可愛いよ
ttp://www.rakuten.co.jp/umisanpo/437637/550183/
186名無しさん@5周年:04/11/11 12:17:28 ID:sJ9M9HIW
いるかって結構鯨の肉と偽って市場に流れたんだが今そんなことやったら相当凄いことになりそうね。
187名無しさん@5周年:04/11/11 15:16:46 ID:E0vv9O9j
夏奈さんイイ!。
188名無しさん@5周年:04/11/11 15:19:13 ID:76JBMgI7
漏れは串本町民なんだが、イルカより近所にネラーが居ることにワロタ。
このクソ田舎でも、すぐ近くに同士がいるのか
189名無しさん@5周年:04/11/11 15:52:42 ID:6nsLFIri
>>176
プロフきぼんぬ。
場合によっては可愛がるよ。
190名無しさん@5周年:04/11/11 16:24:33 ID:sJ9M9HIW
>>176
いいこと考えた。おまえしばらくバターだけ食え
191名無しさん@5周年:04/11/11 18:18:39 ID:ao6mXxgN
無事捕獲され、陸路で高知に向かったそうです。
麻布大学の保護が先か、串本市民がイルカ鍋にするのが先か
一瞬の差で麻布大学の保護が早く、イルカは難を逃れましたw
192名無しさん@5周年:04/11/11 18:22:31 ID:/eIzVXq4
昔、イルカは魚場を荒らす嫌われ者だったのに、
今じゃアイドル顔負けだなあ。
193名無しさん@5周年:04/11/11 19:25:09 ID:OTD22Wxu
女の子「固くて、ツヤツヤしてるぅ〜」
194名無しさん@5周年:04/11/11 19:28:10 ID:CZE4xQUu
おじさん「もっと触ってもいいんだよ」
195名無しさん@5周年:04/11/11 19:30:29 ID:ibXb8Xcq
帰りはトラックか。。。
船で誘導して、泳いで帰る、なんて光景を見たかったんだが。
196名無しさん@5周年:04/11/11 19:31:40 ID:5pIdV4Tv
197名無しさん@5周年:04/11/11 20:04:08 ID:oii2kF8g
今 冬が来て
君は きれいになった
去年より ずっと
きれいに なった
198名無しさん@5周年:04/11/11 20:25:49 ID:jzAL5W1M
199名無しさん@5周年:04/11/11 20:38:46 ID:dg6VZ2Iu
イルカと泳ぐイベントで、イルカの乳首(溝状の窪みの中にある)に触ろうとしたら、溝が固くて指で開かず、無理だった。
乳に触れず(´・ω・`)
200名無しさん@5周年:04/11/11 20:45:51 ID:TCVQ8MYc
>>199
うちの嫁さんなんか乳首のまわりに毛が生えてるYO!
201名無しさん@5周年:04/11/11 20:45:53 ID:cfW1dVjr
202名無しさん@5周年:04/11/11 20:52:50 ID:wKmqhrPq
イルカって見た目可愛いんだけど実は性悪なのしってた?
ハワイのノースショアあたりって野生のイルカの群れがいつもいるけど、
ボートでイルカウォッチしてる人間達を海の中から観察してて、
「今日は年増女ばっかだな。チェッ」とつぶやいてたのを私は聞き逃さなかった
悪かったね!!
203名無しさん@5周年:04/11/11 20:54:24 ID:0o2bpQ2z

── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>201
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |     グロ貼るなヴォケ!
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |
204名無しさん@5周年:04/11/11 21:01:32 ID:3OE4GKkU
実際に見に行ってもイルカをもきゅもきゅしてきた香具師おるか?
205名無しさん@5周年:04/11/11 21:04:12 ID:dg6VZ2Iu
>202
5年くらい前、下田海中水族館の「トップブーツを履いてイルカとふれあおう」というイベントに参加したら、
一頭のイルカが片目を海面に出して、人の様子を窺い、わざと人の近くで水を跳ね散らして、人が大騒ぎするのを喜んでいた。
頭上から水をかぶった人はかわいそうだった。

その後行った人は、性悪イルカに会わなかったようだから、運不運があるみたいだけど。
206名無しさん@5周年:04/11/11 21:19:35 ID:GobcO/mJ
>>205
いやいや。イルカなりのサービス精神だと思うぞ。ぬれても喜んでるし。
動物園では白クマーもサービス精神旺盛だよな
しばらく見てたらどっぷんどっぷん飛び込んで飛沫あげまくってたし
207名無しさん@5周年:04/11/11 21:39:58 ID:4JL0++4G
サンディエゴの水族館に行ったらシャチがどっぷんどっぱんやってて、
アメの人たちは「ひゃっほー」とか「おう まーい」とか叫びながら大喜び。
んで、シャチも大サービスでジャンプしまくってたら、勢いあまって尻尾を
プールの縁にぶつけちゃった。
さすがに痛かったらしく次は飛ばずに一周まわり、その後はちょっと控えめに
ジャンプしてた。
208名無しさん@5周年:04/11/11 21:44:06 ID:c/wc+UZs
>>201はなに?
209名無しさん@5周年:04/11/11 22:07:23 ID:v62o4MUy
沖縄海洋博公園のイルカスタジオではイルカが普段は隠れてる
おちんちんを出すショーがあるよ。
210名無しさん@5周年:04/11/11 22:10:47 ID:bMDwlZjI
いるかかわいいよいるか
デフォルトで笑顔だよね。
それに犬より頭イイのか…150km、何を思いながら泳いだんだろうなあ。笑顔で。
211名無しさん@5周年:04/11/11 22:13:44 ID:dg6VZ2Iu
イルカのちんこって長いよね

小樽の水族館と三津シーパラダイスで、スナメリがチンコ出してネズミイルカを強姦しようとしているのを見たことがある。
雌イルカの下側から背泳ぎで近づくことを何十回と繰り返していてストーカーのようだった。
212名無しさん@5周年:04/11/11 22:26:31 ID:c/wc+UZs
コウモリもでっかいよね。
213名無しさん@5周年:04/11/11 22:34:16 ID:0o2bpQ2z
>>208
イルカの腐乱死体だよ。
214名無しさん@5周年:04/11/11 22:37:43 ID:c/wc+UZs
人間の腐乱死体だったらどうしようかと思った・・・・
くちばしが三つになってるよ。
215名無しさん@5周年:04/11/11 22:43:00 ID:mY1j21Jw
今NHKで見た
かわいいなイルカ
顔が笑ってる
216名無しさん@5周年:04/11/11 22:53:29 ID:QeqkaaFA
私、海で泳いでてイルカが来たらパニクると思う。
サバが来ても怖いのに。
217名無しさん@5周年:04/11/11 23:30:29 ID:wKmqhrPq
>>202だけど、和歌山にイルカと泳げるところがあってウエット着て
大喜びでプールに入った。 そこでは、イルカに乗った少年ごっこしたり
イルカとペアになってボール遊びするんだけど、イルカ投げる→私キャッチ
してイルカに投げる→イルカキャッチして私に投げる、ということを繰り返す
うちにフェイントしてやれと思って、私が投げたボールをささっとイルカより
先に取ったら、イルカすんげえ怒っちゃって、私の脇腹をおもいっきり
尾びれで蹴っ飛ばしてプンスカしながら泳いでるの!!
あの痛さったらないぞ!!

しかし性悪イルカにばかり遭遇する私は情けない気もする。
218名無しさん@5周年:04/11/11 23:49:55 ID:UC6kjmm2
>>217
イルカタソをからかった、お前が悪い!!
219名無しさん@5周年:04/11/11 23:55:27 ID:4h9/7L2C
>>217
性悪オバさんハッケーン
220名無しさん@5周年:04/11/12 00:00:32 ID:y4jbq1Er
それにしても、何でイルカって頭よくなったのかな?
同じようなスタイルで同じような地位を占めているサメは
馬鹿でも立派に暮らしてるんだから、生きるために知能が必要って
わけでもないような…。
221名無しさん@5周年:04/11/12 00:01:51 ID:6TLfa8vw
そりゃ少しは悪かったって思ってるけど・・・
イルカもさー融通がきかないっていうか、もっと人間丸くならなきゃだめよ

でもイルカの体はつるつるで気持ちよかった〜掻いてあげると喜ぶよ
222名無しさん@5周年:04/11/12 00:05:06 ID:+dTY4J/o
で、みなさん
たっぷりイルカさんと遊んだ夜は
海豚鍋で舌鼓をうちました・・

ですよね
223名無しさん@5周年:04/11/12 00:05:22 ID:hQGKZ4Qi
>>220
超音波による周辺探査は脳を使うらしい
224名無しさん@5周年:04/11/12 00:10:21 ID:y4jbq1Er
>>223
なるほど…。
そういや、鳥も3次元空間を把握するもんで脳が発達してる
とゆー話を聞いたことがあるな。
225名無しさん@5周年:04/11/12 00:16:45 ID:3Xp4ZCqP
つーかイルカは哺乳類
サメは魚類

骨の硬さが違うから脳の発達に影響でるだろ
226名無しさん@5周年:04/11/12 00:21:19 ID:y4jbq1Er
>>225
いや、骨格の作りからして全然ちがう種なのに
同じようなスタイルに進化して同じような食物連鎖的地位を
占めてるというのが面白いなと。
227名無しさん@5周年:04/11/12 01:05:17 ID:elZgRRbN
>>226
その線でいくとイルカはその知能の高さ故に
身を守るためわざとサメと同じ形に進化したのではと勝手に推測
鮫の威を借る海豚
228名無しさん@5周年:04/11/12 01:16:02 ID:bhBeMSkX
イルカに犬笛って使えるの?
229名無しさん@5周年:04/11/12 01:37:36 ID:XjwBYJXW
イルかといえばフリッパー。そしてサンディ君。
230名無しさん@5周年:04/11/12 01:40:30 ID:tTblCPbt
イルカもあたまがいいが、カラスもかなり頭がいいぞ。
231名無しさん@5周年:04/11/12 01:40:38 ID:vViFpcK1
シャチは?
232名無しさん@5周年:04/11/12 01:53:01 ID:yUWUPY/5
TVで見たけど、ちょっと小さめで若い、遊び好きのイルカタソに見えたよ。

品川の水族館にいる、同じハンドウ?イルカは3メートルぐらいありそう
で、ちょっと怖い..。
233名無しさん@5周年:04/11/12 06:16:43 ID:Q6xikuCF
このニュースによってイルカセラピーがあるってことを初めて知った。
これで鬱とか治るのかなー
234名無しさん@5周年:04/11/12 06:51:47 ID:empDf2mr
            (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (            ⌒         ヽ     (     ヽ

        ∋oノハヽo∈               @ノハ@
____________________ ( ´D`) ______________________________ (‘д‘ )  __________________________
          (  つ(\               (  つ(\
       (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_          (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
       ) ____  ・_つ        ) ____  ・_つ
      (/      (/          (/      (/
    。 ゚                  。 ゚
   。 ゚                  。 ゚
 〜〜〜〜              〜〜〜〜
〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜 〜
   〜〜  〜〜  〜   〜〜  〜〜  〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜
〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜    〜〜〜  〜〜 〜〜 〜 〜〜  〜〜
235名無しさん@5周年:04/11/12 09:25:46 ID:bhBeMSkX
イルカセラピーは国内でも何ケ所かあるけど
どれも結構な料金なので、貧乏人には無縁。
236名無しさん@5周年:04/11/12 09:46:49 ID:m/Rc8DBr
常に潜水艦の探査索敵みたいなことやって
餌探してるんだから凄く頭良さそうだな
3次元図形処理能力IQテストとか人間以上かも
237いるか 谷川俊太郎:04/11/12 09:58:33 ID:g6ofgzuQ

いるかいるか
いないかいるか
いないいないいるか
いつならいるか
よるならいるか
またきてみるか

いるかいるか
いないかいるか
いるいるいるか
いっぱいいるか
ねているいるか
ゆめみているか
238名無しさん@5周年:04/11/12 12:23:19 ID:siZNvdG8
静岡でも普通にイルカの肉は売っている・・・・。
239名無しさん@5周年:04/11/12 12:25:41 ID:rt3dAoD1
>>238
ウマイの?
240名無しさん@5周年:04/11/12 12:26:10 ID:HDQjZigm

いるかに爆雷はこばせて敵潜に、というのがあったな
241名無しさん@5周年:04/11/12 12:26:50 ID:FQY2V25v
猿>イルカ>ブッシュ>豚>犬

頭のよさ
242名無しさん@5周年:04/11/12 13:05:29 ID:sIPYkwCW
>>239
↑の方では”ある時期に一部の地域で〜”みたいに書いてたけど、実際は全国の小売店で
クジラとして売ってるので案外食べたことのある人は多いだろう。
イルカは「歯クジラ類」だから問題ないし。
243名無しさん@5周年:04/11/12 13:13:17 ID:5DTilwa5
●海の人気者・イルカさん〜趣味はリンチとイジメです〜

やはり、ここは海の人気者のイルカさんが一番ですね。
可愛い外見に可愛い泣き声。しつければ人間の言うことも聞くしと、
まさに人間の理想のパートナーです。
アメリカでは、自然のイルカと戯れようというキャンペーンもあります。
では、このキャンペーンの参加者に感想を聞いてみましょう。

 「いきなり水に引き込まれて足を噛まれたよ」
 「泳いでいたらいきなり体当たりされて沖合いまで吹っ飛ばされちゃった」

 アレ?
実は、イルカが溺れている人間を助ける美談とかが稀にありますが、
別にこれは人間の危機を察して助けようとしたわけではなくて、
イルカは木片でも仲間の死体でも何でも、海で沈みかかったものを支えたり、
押し出したりするという習性を持っているだけです。なので、
たまたま溺れているときに陸に押されることもあれば、
溺れてもいないのに沖合いに押されて遭難したりすることもあります。
そうなんです。

噛まれたのはそのまんまの意味で、イルカは普通に凶暴性も持っている生物です。
食べるわけでもないのに赤子や同族を殺したり、
リンチやイジメでストレス発散をするのも確認されています。
「イルカ」と「リンチ」。「イルカ」と「イジメ」は「木村拓哉」と「童貞」
ぐらい似合わない組み合わせですが、小倉優子も昔はコギャルだったわけですし、
世の中なんてそういうものです。
244名無しさん@5周年:04/11/12 13:20:36 ID:sIPYkwCW
245名無しさん@5周年:04/11/12 13:36:17 ID:5DTilwa5
>244
そうそうw
野生動物の観察や研究が進んで、従来とは違う実態が明らかになってくるのは面白いね。

野生のチンパンジーが実は凶暴で、他のサルを狩って食べるどころか、人の赤ん坊もさらって食べたり。
ゴリラはあの外見に似合わず、凄い穏和な動物だったり
カバは凄いなわばり意識が強くて凶暴で、生息地にボートで乗り込むのは自殺行為だったり。
ハイエナは死骸あさりどころか、優秀なハンターで、むしろライオンがハイエナの獲物を横取りしていたり。
狼はすごい家族を大事にする動物だったり、ね。
246名無しさん@5周年:04/11/12 13:38:00 ID:orSkIWeb
>>245
カバが撒き糞すると知ったときは殺意を覚えた
247名無しさん@5周年:04/11/12 13:42:14 ID:wuOu8uIq
イルカって食べるとおいしいよ。
和歌山のあのへんってイルカを食べる風習があったような・・・
248名無しさん@5周年:04/11/12 13:45:16 ID:+iRaoNIR
>217
イルカが思い切り尾びれで蹴ったらおまいさん今この世にいないんじゃ
ないか・・・?
249名無しさん@5周年:04/11/12 13:48:33 ID:5DTilwa5
>247
強いて食べたいとは思わないけどな。
250名無しさん@5周年:04/11/12 13:54:07 ID:kLhCq7Gc
イルカ可愛いよイルカ
ハワイでシュノーケリングした時、30頭くらいの群れに出会った
あの感動は忘れんよ
251ケリー:04/11/12 14:01:49 ID:zyGxzvUE
沖縄ではその年の春、港にイルカがこないとその年の市長は悪い市長だと言う言い伝えがあります
そして来たら食べます
252名無しさん@5周年:04/11/12 14:56:24 ID:sSu6AOU8
イルカセラピーがどうのこうの胡散臭いとか言っているが
馬鹿で忠誠心もなく愛想のないネコにさえ癒される人間もいるっつうことで
253名無しさん@5周年:04/11/12 15:03:02 ID:PkassmqW
昔わくわく動物ランドだか野生の王国だかで見たんだけど
小鹿がワニに池に引きずり込まれそうになったとき、
なぜかそばにいたカバがワニに突進して小鹿を助け出し、
その後も傷ついた小鹿の傍から離れようとしなかったという映像があった。
あれは衝撃だった。解説者もなぜこんな行動を取ったのかわからないといっていたが・・・。
254名無しさん@5周年:04/11/12 15:05:22 ID:NY3KZlF6
>>253
小鹿はどうなった!?助かったのか?
255名無しさん@5周年:04/11/12 15:06:42 ID:PkassmqW
>>254
その後までは覚えてない・・・誰か見た人いない?
256名無しさん@5周年:04/11/12 15:08:36 ID:GwBjlnwG
>>254
カバに食われてました。衝撃だった。
257名無しさん@5周年:04/11/12 15:12:25 ID:wXg4+tvG
>>247
一度食べたことあるが
不味かった。

もっとちゃんとした店で食べたら違うのかもしれんが。
258名無しさん@5周年:04/11/12 15:34:16 ID:DNFnFeTs
>>256
逆だろ?小鹿がカバを食ったんだよ。
259名無しさん@5周年:04/11/12 15:40:15 ID:vMdR+FSb
夢も希望も無い話ですね。
260名無しさん@5周年:04/11/12 15:41:31 ID:rckge3Fu
カワイー
261名無しさん@5周年:04/11/12 15:46:09 ID:g2H7DjS6
イルカは一度陸に上がった動物が
再び水に戻って適応した生物といわれてる。
進化の前の姿は犬みたいな生き物だったらしい
262名無しさん@5周年:04/11/12 15:57:24 ID:kIN/wt2h
263名無しさん@5周年:04/11/12 16:16:26 ID:UDwC0OKk
沖縄の某市の市議会でこんな答弁があった

議員
「市役所の屋根のシーサー(魔よけ)が海を向いてるから、
 いるかが怖がって来なくなったんじゃないんですか?」
市長
「それはね、いるかに聞いてみないと解りませんよ」

これちゃんと議事録に載ってるラシイ
沖縄は平和だ・・・・
264名無しさん@5周年:04/11/12 17:21:38 ID:YynKkMds
>>256,>>258
カバも鹿も草食
265名無しさん@5周年:04/11/12 17:24:35 ID:nt9WaM0D
>>264
子供だな…。
266名無しさん@5周年:04/11/12 17:35:44 ID:hWbOpfW3
>261
鯨も同じ事が言われてた様な・・?
267名無しさん@5周年:04/11/12 18:35:50 ID:FzGbNp6q
>261
へー。おれもこんなバカ生命体が王者の陸上なんか捨てて、
海に帰ればよかった
268名無しさん@5周年:04/11/12 18:38:23 ID:0CbzfahH
>>266
というか水棲哺乳類は全てそうだと思う。
269名無しさん@5周年:04/11/12 19:02:49 ID:MtbOOwQ0
上海帰りのリルとスイス帰りのハイジは口をきくんだよな。
何と言っているのかはよくわからないが。
270名無しさん@5周年:04/11/12 19:11:04 ID:EC3Mxrkn
>>263
(・∀・)イイネ!!

さっき高知に無事着いたってニュースが流れてたよ。
271名無しさん@5周年:04/11/12 19:48:44 ID:Bu2Rpvfc
>>261>>268
なんつーか、アザラシくらいまでは昔は陸地に住んでたんだなって
思えるけど、クジラまで来ると魚成分が強いよなぁ。
だいたいイルカの背びれとか、もともと無かったものをどうやって
進化させたのか謎だ。しかもシロイルカに至っては、いっかい
発達した背びれをまた退化させとるし…。
272名無しさん@5周年:04/11/12 20:41:21 ID:9EPaVwBq
イルカおいしいよイルカ

鯨肉に似ていた。鯨が好きな人ならけっこういける。
273名無しさん@5周年:04/11/12 20:56:05 ID:/qTxo2kY
うわっまたホモキモ事務所の好感度アップ大作戦か。
いいから早く潰れてくれ、何よりのチャリティーだよ。
274名無しさん@5周年:04/11/12 21:05:38 ID:9EPaVwBq
??
275名無しさん@5周年:04/11/12 21:11:15 ID:jZmDEuHS
愛嬌ぐらい読めるっつーの
276名無しさん@5周年:04/11/12 21:18:00 ID:A1+BKIfJ
>>271
以前何かで読んだけど、
DNAの組み合わせで最も似ているのがクジラとラクダらしいよ。

ほんのチョットの組合せ違いで大違いになるんだよ。
277名無しさん@5周年:04/11/12 21:18:37 ID:yOZQgvk3
かわいいイルカってかわいいよね
278名無しさん@5周年:04/11/12 21:21:12 ID:dIM7Fqpi
279名無しさん@5周年:04/11/12 21:28:50 ID:HCqZiZYC
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |    >>277   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
280名無しさん@5周年:04/11/12 21:34:02 ID:HBNBUeKN
ぷア
281名無しさん@5周年:04/11/12 21:54:30 ID:zOJ0xj5O
静岡の追い込み漁には抗議団体来たのかな?
282名無しさん@5周年:04/11/12 23:13:48 ID:RWeAYn2A
>>279
ワラタ
283名無しさん@5周年:04/11/12 23:42:38 ID:9KoKml+K
米国海軍は、イルカを軍用犬代わりに訓練してた様な。
284名無しさん@5周年:04/11/12 23:45:10 ID:bhBeMSkX
>>283
アシカじゃなかった?背中にカメラ背負わせて機雷探査チーム。
285名無しさん@5周年:04/11/13 00:09:20 ID:yJWedJnw
南米かどっかの野生のイルカは、漁師さんの手伝いをしてるらしい。

漁師が網を持って岸辺にやってくるとイルカが魚を追い込む。
 ↓
漁師、網を投げて魚をゲット
 ↓
イルカ、網から逃れた魚をゲット

漁師との連係プレーのタイミングとかの技術は、イルカの親が子に教えて
受け継いでるそうな。
286名無しさん@5周年:04/11/13 08:42:12 ID:PrfsuZgp
>>285
おお、それNHKで観た。
しかもその漁師って代々イルカと一緒に漁をしてるんだよな。
イルカの方も代々お手伝いしてるわけだ。
テレビでやってたのは確か2頭で、親子イルカだったような気がする。
287名無しさん@5周年:04/11/13 10:35:43 ID:zW3CjldD
ハンドウイルカの雄たちは、2〜3頭の組で生活している。この友人小集団は
長年持続する強固なものだ。何かことがあると、近隣の仲のよい集団同士が
一緒になって中集団を作る。

例えば雌を誘拐するときがそうだ。中集団は雌を追いまわし、包囲する。
雌をかわるがわる突き倒し、噛む。雌が従うまで、そういうことが
続くのである。

その時、雌が幼子を連れていると、雄たちが真っ先にするのはその子を殺
してしまうことである。幼子を連れているときの雌はあまり性欲がない。
そこで雄たちは雌の性欲を亢進させるために子を殺すのだといわれている。
(同じような説明はチンパンジーに関してもしばしば行われているが)

そのあと、雌は雄たちの群れに取り囲まれ、一種の軟禁生活を数日から、
長いときには数週間にわたって続けることになる。その間、雄たちは
代わる代わる、雌とセックスするのだ。

288名無しさん@5周年:04/11/13 10:48:19 ID:k2McRU7Z
DQNの幼児虐待殺人も動物行動学で説明がつきそうだな
あれも一種の先祖返りかもしれん。
そういやDQNはマリンレジャーが好きだから
あと数代もすれば連中もイルカやアシカのように
陸から海へ帰っていくかもしれん。
すでに台風の日とかには本能がうずくようだね。
289名無しさん@5周年:04/11/13 10:54:23 ID:kR65XYD5
いくら芸見せても餌くれないから釈然としなかっただろうな。
290名無しさん@5周年:04/11/13 10:57:07 ID:E4uJGJhO
マターリしてるとこ悪いが
うちの近くのスーパーで今イルカの肉を売っている。
どうやって喰ったら上手いか教えてけれ
291名無しさん@5周年:04/11/13 10:57:22 ID:KjHaK3aF
イルカたん カワイイ
292名無しさん@5周年:04/11/13 10:58:18 ID:k2McRU7Z
テレビでは餌食わせてたけど
足りなかっただろうなぁ
293名無しさん@5周年:04/11/13 11:10:10 ID:kR65XYD5
>290
ムツゴロウさんの本には内臓はうまいが肉はまずいって書いてあったな。
ソーセージとかにもはいってるんだとか。
294名無しさん@5周年:04/11/13 11:54:45 ID:lXUQIx20
人類の祖先はカニクイザルで体毛が退化したのは水辺に住んでたせいだという説もある。
海棲哺乳類へのシンパシーはこんなところからきてるのかもね。
295名無しさん@5周年:04/11/13 14:08:41 ID:r7pg7aMi
静岡のスーパーには普通にイルカ肉売ってるが。
バームクーヘンみたいな形状。肉というか厚皮ってかんじ。
296名無しさん@5周年:04/11/13 19:51:44 ID:Qjlt3Lie
それはすじ肉とか豚肉で言う三枚肉の部分ではなくて?
297名無しさん@5周年:04/11/13 20:10:43 ID:E4uJGJhO
>>295
そうそう、そんな感じ。
白いから脂身じゃねーだろなと思ったりした。
興味津々だが、まずいと聞くので買えない。
298名無しさん@5周年:04/11/13 20:21:53 ID:0jrwbqZ1
>>297
イルカってのは小さいクジラなんだから
赤身もあるよ。
299名無しさん@5周年:04/11/13 21:47:41 ID:s0e+j3rA
>>294
水棲人類説ってやつだな
300名無しさん@5周年:04/11/13 21:51:29 ID:QXnEfvQC
素人が芸をさせてるの見るとちょっとムカつくんだけど。
301名無しさん@5周年:04/11/13 21:56:47 ID:Qjlt3Lie
>>299
でも沖縄人体毛すげー濃いよ。
302名無しさん@5周年:04/11/13 22:58:33 ID:P3e/bLO+

麻布大学は獣医学の権威ある名門大学だよ。

紀子妃の実弟、舟さんもここの出身。秀才であって、今は馬の博士のはず。



303名無しさん@5周年:04/11/13 23:52:53 ID:Yppf3XeS
捕まって5時間トラックで運ばれても、一晩あけたらけろっとして
幼稚園児たちと遊んでたな。

2頭で「おもしろかったよねー」「また どっか旅しよっか?」とか
話してるかもしれない。
304名無しさん@5周年:04/11/14 01:21:45 ID:1Zct6k4n
なーなー、イルカの調教ってどうやってやんの?
首に綱つけて引っ張るわけでもないし、お手本見せるわけでもないし
特にジャンプしてバスケットボールをゴールに入れるやつと
何回転もするハイジャンプと
複数で泳ぐシンクロジャンプ。
あれ、どうやって教えんの?
305(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/11/14 01:24:32 ID:G/gatZxs
イルカさん見つかってよかったね。
306名無しさん@5周年:04/11/14 01:34:52 ID:2Bak4haM
最近暗いニュースが多い中、見てて癒されるニュースだった。
307名無しさん@5周年:04/11/14 02:14:37 ID:ea8nRPyh
「水棲人類説」は「と」の類だよ。
308名無しさん@5周年:04/11/14 02:51:14 ID:EdAW56pN
>>304
えさで鶴のが基本かな
やっぱ古参のイルカがお手本見せるのかな
その古参が習った古参のさらに大元というのは勘弁
309名無しさん@5周年:04/11/14 08:17:33 ID:1Zct6k4n
餌で釣るだけであんなに複雑な芸が出来るのがすごいよ。
310名無しさん@5周年:04/11/14 10:44:49 ID:JZk1e4u9
>>304
シンクロや雑技団のビデオ見せる。たまにNBAのも。
311名無しさん@5周年:04/11/14 18:16:06 ID:ea8nRPyh
NFLのハーフタイムショーとか?
312名無しさん@5周年:04/11/14 19:05:11 ID:oGuRtuGT
今日も串本のスーパーではイルカ肉の切り身と
イルカの内臓の煮物、ゴンドウクジラの干物を
しっかり売ってました。
313名無しさん@5周年:04/11/15 02:27:47 ID:II5rkvdl
イルカあげ!
314名無しさん@5周年:04/11/15 04:49:40 ID:RpGPK74G
イルカ必死だな
315q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/15 21:38:21 ID:tEYJZGPt
>312
タチの悪い居酒屋だと
「鯨肉」と称して海豚肉喰わせるもんな


といいつつ海豚の竜田揚げ結構好きなんだが
(キチンと血抜きしている事が前提)
316名無しさん@5周年:04/11/15 21:40:10 ID:Bxl2kX0F
潜水艦もこれくらい愛敬があればいいのに。
317名無しさん@5周年:04/11/15 21:59:03 ID:7NWdBDs2
「もう離れないれ!」

             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (            ⌒         ヽ     (     ヽ

        ∋oノハヽo∈               @ノハ@
____________________ ( ´D`) ______________________________ (‘д‘ )  __________________________
          (  つ(\               (  つ(\
       (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_          (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
       ) ____  ・_つ        ) ____  ・_つ
      (/      (/          (/      (/
    。 ゚                  。 ゚
   。 ゚                  。 ゚
 〜〜〜〜              〜〜〜〜
〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜 〜
   〜〜  〜〜  〜   〜〜  〜〜  〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜
〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜    〜〜〜  〜〜 〜〜 〜 〜〜  〜〜
318名無しさん@5周年:04/11/15 22:13:50 ID:9UB5iraD
イルカってあれだっけ?

頭部からレーダ的な電波出して、それのリターンで
地形とか把握してるんだったっけ?

なんか昔に本読んだけど、そのリターン波を
みんなで共有できるんだってな。


人間もこの機能あればGJなのにな。
319名無しさん@5周年:04/11/15 22:32:17 ID:6qtOeOLZ
>>318
デムパじゃなく超音波だった希ガス
320名無しさん@5周年:04/11/15 22:33:56 ID:QrA8DeDk
レーダーじゃなくて、超音波
321名無しさん@5周年:04/11/15 22:36:38 ID:oLkQzkjn
イルカは一生懸命演技料を要求していたように
見えたのはおれだけか
322名無しさん@5周年:04/11/15 22:50:01 ID:JWn6Hgdk
>>285-286
昔の日本の鯨漁もそんな感じじゃなかったっけ?
イルカが外洋から浅瀬に鯨を追い込んで、
待ちかまえた漁師は、船にのって、
網でひっかけてそのまま砂浜へ引っ張っていく。
こんな感じだった気がする。誰か補足ヨロ。
323名無しさん@5周年:04/11/15 22:55:36 ID:Kn9soTjP
すげーな。大道芸で食ってるプロのイルカか。
324名無しさん@5周年:04/11/15 23:09:57 ID:d7dbSxTD
山上兄弟みたいにカワイかった。
325名無しさん@5周年:04/11/16 00:44:02 ID:Yaa0NEww
>217-221
する必要もない悪さをする、つく必要もない嘘をつく・・・・・
ここらが自制心のない人間の特徴かとw

イルカの自制心はすごいね
最大級のシャチでさえ、イタズラに動物は殺さない
子供に狩りの練習をさせるとき、アザラシを捕まえて使うけど
腹が減ってなければ練習するだけで殺しはしない
(子供も親の言いつけを理解して殺さないように扱う)
しかも練習が終わると、疲れたアザラシを岸まで運んであげる・・・

『我慢』 『他種への思いやり』 のできる知的生物はとても少ない。
人間でさえ我慢も思いやりもできないのに・・・(>>217参照)
326名無しさん@5周年:04/11/16 02:44:02 ID:iA3UpDsl
NHKの「海、大自然」見てたら
アザラシの子供をキャッチボールして遊ぶシャチが出てきた
アザラシが死んでも死体で執拗に続ける
あの映像は鬱だ…
327名無しさん@5周年:04/11/16 02:48:57 ID:P+ANSVyb
無性に水族館に行きたくなった
328q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/16 06:10:56 ID:AiedXQ4W
>318

そんだけじゃないよ.
海底に超音波ぶち当てて砂巻き上げて
砂の中に潜んでいる貝や海老ゲットする海豚もいるもんね
まさにソニックブーム!
329名無しさん@5周年:04/11/16 08:34:28 ID:itA5k15+
なんかイルカに生まれ変わりたくなった
330名無しさん@5周年:04/11/16 09:05:02 ID:7W2Vtbcw
鮫に襲われたり漁師にボコボコにされたりで
なかなかイルカも大変なんだよ
331名無しさん@5周年:04/11/16 16:57:08 ID:QhPAByke
>330
糞生意気な少年がいきなりまたがって我が侭言うしね
332名無しさん@5周年
イルカ丼、マダー?