【社会】スピード違反逃れる「スプレー」の波紋 (動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
★スピード違反逃れる「スプレー」の波紋

・スピード違反を監視する「オービス」への対抗策として、赤外線をカットする
 スプレーが静かに広まっています。日本とアメリカ双方の事情を追いました。
 ビデオでご覧ください。

 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1069205.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news1069205_12.asx
2名無しさん@5周年:04/11/08 21:27:59 ID:gEJL/Ia3
3名無しさん@5周年:04/11/08 21:28:11 ID:xEKy46qx
波紋
4名無しさん@5周年:04/11/08 21:28:11 ID:iooAl7UX
ほとんど効果無いんでしょ?
5名無しさん@5周年:04/11/08 21:28:12 ID:jFjiRjvz
スピード2
6名無しさん@5周年:04/11/08 21:28:29 ID:iuBQI4x9
波紋使い?
7名無しさん@5周年:04/11/08 21:28:47 ID:ohkQwvrJ
5なら俺…
8名無しさん@5周年:04/11/08 21:28:53 ID:S+zeFhRS
波紋!?
9名無しさん@5周年:04/11/08 21:29:48 ID:tw+Z6R7s
N システムにも効くな。
10名無しさん@5周年:04/11/08 21:30:05 ID:+9Xreccf
『画像付き』 アメリカの違法セックス

ワシントンDCでは、唯一合法な体位は正常位だけです。
バージニア州ロンボックでは、灯りをつけたままセックスするのは違法です。
ミネソタ州ミネアポリスでは、野菜でみだらな事を行う事は違法です。

http://www.pankura.org/archives/001961.php
11名無しさん@5周年:04/11/08 21:30:41 ID:Aou5bmG+
いたずらでナンバーにスプレーされて
警察に見つかって検挙されたら
正直に訳を言えば許してくれるかなw

いたずらでスプレーされても気付かないってww
12名無しさん@5周年:04/11/08 21:31:05 ID:6bKOkJnw
そうまでしてスピード違反したいかね?
13名無しさん@5周年:04/11/08 21:33:59 ID:UyAnMCyU
ランバラルの嫁さんて誰だっけ
14名無しさん@5周年:04/11/08 21:34:17 ID:1TXiCp1z
>>1
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100本買ったwwww
俺超勝ち組みwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@5周年:04/11/08 21:35:48 ID:xz9YT/H6
>>11
今日やっていたニュースだと、色が付くぐらいスプレーしないと効果ががないっぽいね。
それに、跡がクリアのラッカースプレーを吹いたみたいになっていたんで、
ちらっと見れば反射の具合で気づくかと。
16名無しさん@5周年:04/11/08 21:36:09 ID:dasJHz70
”プレートより目立たないから”


いちいち文字入れなくてもいい!!
17名無しさん@5周年:04/11/08 21:37:23 ID:5zdrobPA
ナンバープレートに電熱線でも仕込めばいいんじゃないの?
18(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/11/08 21:37:43 ID:brSY27cJ
業者の白い靴下ワロタ
19名無しさん@5周年:04/11/08 21:38:11 ID:ZCociq0h
前に流行ってた赤外線を通さないってプラスチックの板も、
色ついてたしね。全くのクリアでは赤外線遮断しにくいんだろな。

気付かず泥とかで判読不能に汚れてたりしても厳密には違反なんだっけ?
20名無しさん@5周年:04/11/08 21:42:05 ID:DFcNVkho
これって昼間は写るんでしょ?
21名無しさん@5周年:04/11/08 21:45:07 ID:VQ1eRPOW
というわけで皆さん、安全運転を心がけましょう。
22名無しさん@5周年:04/11/08 21:45:54 ID:XtSUozkU
>>12
どう考えても制限速度が低過ぎるだろ
漏れの車とか300馬力はあるからすぐ100キロになっちゃうし
23名無しさん@5周年:04/11/08 21:46:13 ID:94LcMY1h
しかしこんなギリギリのものよく作るな
24名無しさん@5周年:04/11/08 21:47:05 ID:TYq3HZaj
スピード違反者を感知したら、問答無用でロケット弾を撃ち込む攻撃オービスを作ればいい。
簡単な話じゃないか。
25名無しさん@5周年:04/11/08 21:47:28 ID:VS7GcQkv
どこで帰るの?
26名無しさん@5周年:04/11/08 21:48:52 ID:XtSUozkU
>>24
器物損壊で捕まるぞ
27名無しさん@5周年:04/11/08 21:51:29 ID:tO6Oq+Ne
>>14
効果無いらしいよ。
28名無しさん@5周年:04/11/08 21:52:27 ID:5ks5gy9d
ICタグナンバープレートに埋め込めとけよ
29名無しさん@5周年:04/11/08 21:53:35 ID:tO6Oq+Ne
【市場】スピード違反を撲滅する方法【原理】

・超過速度×超過速度×超過速度×10円の反則金
・反則金は道路財源とする
・支払い拒否は一年以下の懲役

10km/hオーバー → 10*10*10*10=1万円
20km/hオーバー → 20*20*20*10=8万円
40km/hオーバー → 40*40*40*10=64万円
80km/hオーバー → 80*80*80*10=512万円
100km/hオーバー → 100*100*100*10=1000万円
150km/hオーバー → 150*150*150*10=3375万円

これで完璧

【理論的裏付け】
(物理法則:エネルギーは速度の自乗に比例)
超過速度×超過速度×超過速度
         (危険度:事故起こす危険性は速度に比例)
30名無しさん@5周年:04/11/08 21:53:36 ID:/CnBTaRv
むしろ最近の車のブレーキ性能などから考えて制限速度をあと10キロほどあげてくれないかな
31名無しさん@5周年:04/11/08 21:53:38 ID:MPcC2cO0
>>24
突然車線変更して前に出てきた車がそれを受けたら巻き添ゴホ
32名無しさん@5周年:04/11/08 21:53:46 ID:VQ1eRPOW
バイクなら挑発したりしない限りあんまり来ないです。
33名無しさん@5周年:04/11/08 21:53:47 ID:7BFwgP5I
山吹色の波紋疾禁止
34名無しさん@5周年:04/11/08 21:54:29 ID:igzfhwO4
>22
>どう考えても制限速度が低過ぎるだろ
 どう考えても、「大丈夫だろう」運転している奴の方が多すぎると
思うが。タイヤを鳴らさずに曲がれるから、制限速度が低すぎると思
い込んでいる馬鹿も多いし。
35名無しさん@5周年:04/11/08 21:55:04 ID:WHHW8JGe
>>29
コピペなのかもしれんが、敢えて言う。
感動した。
36名無しさん@5周年:04/11/08 21:56:01 ID:Cj75qNsP
レーダー測定なら車をステレス塗装にすればよい。
37名無しさん@5周年:04/11/08 21:56:24 ID:a+NO7Uff
馬力があるのはスピード出すためじゃなくて
中低速のトルクを安定させるためなんだけどね
38名無しさん@5周年:04/11/08 21:56:25 ID:1TXiCp1z
>>24
そうなったら俺はフレアとチャフつけるぞ。
「追撃されるよりかはされない方がいい、自己防衛だ」
と、販売業者も言ってるじゃないか。

>>27
重ね塗りウヒョーwwwwwwwwwwww
39名無しさん@5周年:04/11/08 21:56:46 ID:U9CzHjtZ
これならオービスに引っかからない(かも?)っていう偽商品を作って売れば一儲けできそう。
40名無しさん@5周年:04/11/08 21:57:01 ID:SNVXNHte
ナンバー裏返してつければいいだけじゃん
41名無しさん@5周年:04/11/08 21:57:07 ID:ctvc7t+U
>>29
完璧な理論と言えるだろう
42名無しさん@5周年:04/11/08 21:58:21 ID:XtSUozkU
>>34
タイヤを鳴らさずに曲がれるから、

↑ドリフトがデフォだから鳴っちゃうYO!
43名無しさん@5周年:04/11/08 21:58:32 ID:SIGQ+U1a
法定速度が10キロ程度増えたところでなんになる
44"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :04/11/08 21:58:56 ID:Hwp+40xx
めんどくせぇから核落とせば。
45名無しさん@5周年:04/11/08 22:00:44 ID:QXJ/hOrD
>>10
おもしろ〜い
46名無しさん@5周年:04/11/08 22:00:46 ID:/vm2mPPK
高速道路のスピード違反でオービスに撮られて捕まった時に、呼び出しくらって
出頭したら何故か警察官に「お前、包茎だろ」ってズバリ指摘されてた。なんで
解ったんだろと考えてみたら、スピード違反したときに、白いズボン履いていた事を
思い出した。
47名無しさん@5周年:04/11/08 22:01:10 ID:EFZAbJia
スレーブフラッシュってあるじゃん。
あれと同じ動作原理で、カメラに向かって強力に発光するか、
ナンバープレートに対して強力に発光すれば良いんじゃない?
48名無しさん@5周年:04/11/08 22:02:13 ID:XtSUozkU
>>46
オービスって股の部分まで写るの?
49名無しさん@5周年:04/11/08 22:02:44 ID:+QTj2QeX
ラヂヲライフ的ネタですね。
50名無しさん@5周年:04/11/08 22:03:46 ID:1TXiCp1z
>>46
まるでジゴロだな
51名無しさん@5周年:04/11/08 22:04:17 ID:ngUdIe1s
2万は高いだろ。直輸入で1,000円くらいで買えそう。
52名無しさん@5周年:04/11/08 22:06:19 ID:o0+IQROn
ペーペードライバーの俺は勝ち組
53名無しさん@5周年:04/11/08 22:08:29 ID:vlsj1vmv
BMWでのんびり走る漏れは価値組み
54名無しさん@5周年:04/11/08 22:08:30 ID:U9CzHjtZ
>>46
なんで白いズボンだと包茎なの?
55名無しさん@5周年:04/11/08 22:10:52 ID:S/37IH+E
「信号が黄色から、すぐに赤に変わってしまってチケットを切られたよ」
って・・・、お前は大阪人か。
黄色になったら止まれ。
普及している問題製品を警察が始めて商品を見たと言っていたのには驚いた。
56名無しさん@5周年:04/11/08 22:11:09 ID:zk1Xq3Ee
赤外線盗撮するのは黒の水着じゃなかったっけ?
57名無しさん@5周年:04/11/08 22:11:20 ID:0y07Amuo
オービスのある場所くらい覚えとけよ。
最近じゃあナビにポイント登録しとけばいちいち教えてくれるやん
58名無しさん@5周年:04/11/08 22:11:52 ID:c0x/l9h+
>>10
アナルセックス禁止の州があったはずだが…
59名無しさん@5周年:04/11/08 22:12:24 ID:U0E/sL5A
>>57

移動オービスちゅうのも・・・。
60名無しさん@5周年:04/11/08 22:12:35 ID:e3eTgvlo
オービス撮られるのって余程のスピードオーバーだろ?
61名無しさん@5周年:04/11/08 22:13:40 ID:FWfFZk8o
みんな小細工せずに
はじめからナンバー付けないで乗ればいい。
62名無しさん@5周年:04/11/08 22:13:51 ID:2yj665hX
>>54
そういう集まりがあって、みんなで手術をしない、白いズボンをはくというの
をお互いの決まりごとにしているんだよ。

その手の病院にいっても白いズボンはいてると後々のトラブルを考えて
断られるから注意しれ。
63名無しさん@5周年:04/11/08 22:14:53 ID:hWqyAG5T
ヤフオクで偽者スプレーが出回りそうだなw
64名無しさん@5周年:04/11/08 22:15:55 ID:LL4gH1j6
ナンバーにオービスよけ対策してるとダサい
65名無しさん@5周年:04/11/08 22:16:09 ID:ot5cTRwg
test
66名無しさん@5周年:04/11/08 22:17:49 ID:/rnlfS0Y
スピード違反は確かに悪いが、
最近のバイクの走りっぷりには閉口だよ
走行中も平気でセンターラインをぶっちぎって
行くバイクの多いこと多いこと…

こっちがウィンカー出して車線変更しようと
行こうとしたら突然3台後ろの車の陰から
バイクが出てきて危うくぶつかりそうになったよ…(´・ω・`)

67名無しさん@5周年:04/11/08 22:18:08 ID:2vdaed9F
だからあれだけ
こたつのレモン球をナンバーの上につけろと言ったのに
68名無しさん@5周年:04/11/08 22:18:59 ID:1TXiCp1z
>>61
俺もそれ常々思う。ノーヘルでバイク乗るんならナンバー外せよと。
俺はフルフェイスでナンバーやらライトやらを外したバイクでふわわ出すけどな。
69名無しさん@5周年:04/11/08 22:19:33 ID:U9CzHjtZ
>>62
この人もそう?
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon.jpg

要は白いズボンは履かない方が良いわけね。
70名無しさん@5周年:04/11/08 22:21:06 ID:Vkj6w8mt
震えるぜハート!
燃え尽きるほどヒート!!
刻むぜ血液のビートォォォ!!!!
71名無しさん@5周年:04/11/08 22:22:17 ID:OifhoVHN
>>46
オービスの赤外線カメラホスィーよ!
三菱電機製かな?
72名無しさん@5周年:04/11/08 22:23:11 ID:/rnlfS0Y
>>71
おまい何に使うつもりだよw
73名無しさん@5周年:04/11/08 22:24:12 ID:zI23sp/L
jojo
74名無しさん@5周年:04/11/08 22:25:33 ID:b2lO7Yxa
それよりパトカー自身がスピード違反してるからな。
75名無しさん@5周年:04/11/08 22:27:08 ID:t6T1+ewP
救急車は制限速度で走るから前にいられるとイライラする
76名無しさん@5周年:04/11/08 22:28:39 ID:rmSsjX0O
速度超過したことのない奴なんかいるか?
77名無しさん@5周年:04/11/08 22:31:06 ID:2yj665hX
>>69
いや、そんなこと無いよ。いろんなところで割引とかがきくし、飲み屋とか
行くと知らないおじさんにお酒おごってもらえたりするから、得なところも
あるよ。

ちなみにリンク先の人はクラブの書記をやってる有名な人だよ。
78名無しさん@5周年:04/11/08 22:31:47 ID:VqyReO7k
前に救急車が制限速度でトロトロ走ってたから思い切り抜いてやった(笑)
79名無しさん@5周年:04/11/08 22:32:57 ID:r8VKzDDJ
「オービスに写らない」と称して、黒の塗料とか売りつけるのはどうよ?
嘘じゃないし。
80名無しさん@5周年:04/11/08 22:34:44 ID:NwBouoAn
日テレの検証おもしろかったね。
スタッフもちょっと塗るだけで効果あると思ってたんだろうけど、
色がつくまで塗らなければなんてw

スプレーに効果がないことの検証だった
81名無しさん@5周年:04/11/08 22:35:55 ID:igzfhwO4
少なくとも東京でつけて走っていると、道交法違反ですね。

○東京都道路交通規則
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)
の運転者が遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。

(13) 道路運送車両法(昭和26年6月1日法律第185号)による自動車登録番号標又は車
両番号標に、赤外線を吸収し又は反射するための物を取り付け又は付着させて、大
型自動車、普通自動車(原動機の大きさが、総排気量については0.050リットル以
下、定格出力については0.60キロワット以下のものを除く。)又は大型特殊自動車を
運転しないこと。
82名無しさん@5周年:04/11/08 22:36:22 ID:RWyYw6Pi
つか、このインタビューしている男性はどうやって探したんだ?
テレビ局に探せたんなら、警察も探せるだろ。なんで捕まってないんだよ?
そもそも、こういうのは警察に通報しなきゃいけないんじゃないか?
83名無しさん@5周年:04/11/08 22:40:24 ID:OifhoVHN
じゃあ、警察は白いパンティーも透過してるってこと?


漏れも警察になって頑張りたいです。
84名無しさん@5周年:04/11/08 22:40:52 ID:rsJvKNfY
このTBSのレポーター、゙琴袖ってのは日本人かい?
85名無しさん@5周年:04/11/08 22:41:33 ID:yRcdQUX2
>>29
車両別に質量を掛けて欲しい。
86名無しさん@5周年:04/11/08 22:42:16 ID:sfr2tM0x
スプレーの綾波かと思った
87名無しさん@5周年:04/11/08 22:42:48 ID:6uOC2o2Q


∴∴.∴∴.∴∴.∴∴.:(・)∴∴.∴∴.∴∴.∴∴.∴∴.∴∴.∴∴.∴∴.∴∴.∴∴.∴(・)∵∴∴.∴∴.∴∴.∴∴.∴∴.
       
.∴∴.∴∴.∴∴.∴.∴∴.∴∴.∴∴.∴tanasinnが見てるよ・・・・.∴∴.∴∴.∴∴.∴.∴∴.∴∴.∴∴.∴
88名無しさん@5周年:04/11/08 22:43:07 ID:Pjuy+xYe
レーダーやプレートカバーつけてるのって、
姑息でカッコワルイと思うんだがな。
捕まるべき時に捕まるリスクがなくて、やってる奴はニワカちゃん
89名無しさん@5周年:04/11/08 22:43:47 ID:u3wfLjyc
>82

警察に言わない代わりに出演してくれってことだろ
90名無しさん@5周年:04/11/08 22:44:38 ID:FugaH89d
>>13
ハモンさん
91名無しさん@5周年:04/11/08 22:46:04 ID:XtSUozkU
>>82
証拠が無いじゃん
92名無しさん@5周年:04/11/08 22:48:28 ID:U6UD/szM
こそこそすると、
些細な事で検挙、今日はむしゃくしゃするので捕まえてやれ
等返って目に付きやすくなる。
所詮DQNの思考。
93名無しさん@5周年:04/11/08 22:48:44 ID:RWyYw6Pi
>>91
テレビの前で自白してるじゃん。
94名無しさん@5周年:04/11/08 22:50:30 ID:5L0mBRpz
それよりナンバー灯消しは違法じゃないのか
95名無しさん@5周年:04/11/08 22:50:31 ID:SM4am+Wa
>>47
赤外線カメラに対してハレーションを起こす光度の赤外線を車輛側から発光するアイディアはある。
発光が常時かスレーブかは別に。(カメラ側が複数回発光すると付いていけないかもね)
問題はその手のシステムは可視光撮影(Nシステムとか)には効果が無いって事かな。
96名無しさん@5周年:04/11/08 22:51:58 ID:HE2wDncs
波紋・・疾・走・・だとぉ!
97名無しさん@5周年:04/11/08 22:52:03 ID:4GMQO9YB
>>1の動画はあたまわりーな。
暗い中でこそ効果を発揮するんだよ。
98名無しさん@5周年:04/11/08 22:52:40 ID:U4AtMyx2
ECMやれ
99名無しさん@5周年:04/11/08 22:53:21 ID:Uh58/Jlm
やれやれだぜ。。。
100 :04/11/08 22:54:22 ID:fG95Xg9B
最近のオービスは赤外だけでなく可視光も記録してるからこの手のグッズは効果ないよ。
101名無しさん@5周年:04/11/08 22:54:48 ID:WRcqhdeQ
ジョジョスレじゃなかったことが意外。
102名無しさん@5周年:04/11/08 22:57:22 ID:asTCTCXV
これ何色のオーバードライブなの?
103名無しさん@5周年:04/11/08 23:02:40 ID:Ehm1tf9k
>>77 ネタだろうと思うが「割引」について詳しく
104名無しさん@5周年:04/11/08 23:09:20 ID:bE0dKcHz
つーか、いい加減に車のガラスも赤外線遮断ガラスにして欲しい。
夏なんか暑くてかなわん。住宅業界はもう赤外線遮断ガラスは標準装備なんだから
車もやってくれ。全車に標準装備すればコストも下がるし、エアコンも効きも良く
なるから燃費も良くなる。金属フィルムを挟み込む構造上リアとサイドに使えない
なら、最初から合わせガラスのフロントにだけでも採用してくれよ。
105名無しさん@5周年:04/11/08 23:10:22 ID:NGeR+wgW
震えるぞハート 燃え尽きるほどヒート
106名無しさん@5周年:04/11/08 23:10:32 ID:gc5iMhpq
>>95
オービスに対するアクティブな妨害は一層違法じゃないの?
可視光で記録されたら一発でバレるし・・・
107名無しさん@5周年:04/11/08 23:10:39 ID:5PIU5LFm
>>29
懲役も超過速度に応じて増やした方が良いと思う。
108名無しさん@5周年:04/11/08 23:14:02 ID:Cznco0s4
とのこ塗っとけば。
ローテクが一番。
109名無しさん@5周年:04/11/08 23:14:16 ID:LbEuLVie
逆転の発想で、赤外線を乱反射する塗装をボディーに施すってのはだめ?
110名無しさん@5周年:04/11/08 23:15:58 ID:Buxl7k5I
>97
立場上効果があることはあからさまにはいえないので、とぼけているのでは?

ただ、あなたのようにわかる人にはわかる・・・^ ^
くだらんマスコミ・・・
111名無しさん@5周年:04/11/08 23:17:32 ID:ih4y+T16
これいいね!
漏れも1万円ぐらいで売ろうかな、もちろん効果の無いスプレー
効果ないから犯罪の幇助にもならないし、効果がないと言ったクレームもきにくいだろうし
112名無しさん@5周年:04/11/08 23:19:40 ID:NGeR+wgW
>>111
立派な詐欺になります
113名無しさん@5周年:04/11/08 23:22:06 ID:UCkoAKmY
昔は光るナンバープレートとかあったのにねぇ
114名無しさん@5周年:04/11/08 23:22:50 ID:jU3oG8cu
波紋ランチャー!!
115名無しさん@5周年:04/11/08 23:23:38 ID:1W/D2ZRQ
116名無しさん@5周年:04/11/08 23:25:15 ID:b7nRi88Z
走っている際はナンバープレートが完全にひっくり返っているような仕組みはダメ?
前方のナンバーは風圧で地面に平行になるようなものは売られているが。
117名無しさん@5周年:04/11/08 23:28:11 ID:EgwuvaS4
>>116
って言うかみんなやってないの??

漏れ回転して適当なナンバーに反転するの付けてるけど
118名無しさん@5周年:04/11/08 23:30:14 ID:b7nRi88Z
赤外線カメラに対して、赤外線と可視光線を照射して露出多過にするような仕組みは?
119名無しさん@5周年:04/11/08 23:30:48 ID:btxSRvV+
>>29
罰金が速度の三乗なんだが、どうしてだ?
120名無しさん@5周年:04/11/08 23:32:02 ID:XtSUozkU
>>93
自白は証拠にはならないでしょう
121名無しさん@5周年:04/11/08 23:32:29 ID:b7nRi88Z
>>117
フロントだけでしょ?リアもやってたら強者だけどよ
122名無しさん@5周年:04/11/08 23:32:52 ID:0YYsX5nr
珍走並のDQN
123名無しさん@5周年:04/11/08 23:35:46 ID:b7nRi88Z
頭文字"Qの次"や湾岸"深夜"などは暴走行為幇助にならないの?京都府警さん!
124名無しさん@5周年:04/11/08 23:36:05 ID:x8jjFlM/
>>122
自転車でも乗ってろ
貧乏人
125名無しさん@5周年:04/11/08 23:39:27 ID:N0EILJa1
頭文字R・・・(´・∀・`)
126名無しさん@5周年:04/11/08 23:41:36 ID:b7nRi88Z
×Qの次
○Cの次
127名無しさん@5周年:04/11/08 23:43:53 ID:5GjbisiG
40キロの道を50キロで走ってるヤツ捕まえるひまあったら
80キロの高速を200キロで走ってるヤツつままえろよってカンジ
128名無しさん@5周年:04/11/08 23:44:23 ID:fHEt4FUa
こりゃ案外近い将来に
『シークエスト』に出てきたような違反監視&検挙システムが出てくるかもな。
129ナランチャ:04/11/08 23:46:02 ID:iCQNx1Nm
>>13
ランバらない
130名無しさん@5周年:04/11/08 23:47:56 ID:fHEt4FUa
>>13
いない。いるのは愛人。
131名無しさん@5周年:04/11/08 23:49:05 ID:mneU2CVo
007かよ
132名無しさん@5周年:04/11/08 23:52:48 ID:5NvdqJkL
>>54
赤外線カメラだから白いのが透けるパンツも白ブリーフじゃないとチンチンまでは見えないが
133名無しさん@5周年:04/11/08 23:55:19 ID:uopTnCHl
こんなのよりオービスのレンズにスプレーかけちゃう方が確実だよね。
134名無しさん@5周年:04/11/09 00:05:44 ID:l8kAYZr2
動画見たけど、俺んとこ(青森)は、色つきナンバープレートはいいんだな…
まぁ、そもそもオービスが1個だったか2個しかないから無意味だろうが。

俺の家の前なんか、300km/h出せる道路らしいし、そろそろ取り締まってもいいんじゃないかと。
135名無しさん@5周年:04/11/09 00:12:02 ID:/y6EeQlj
JOJO
136名無しさん@5周年:04/11/09 00:43:16 ID:SUhHMYvb
>>127
80キロの高速を200キロで走ってるヤツ

↑さすがにそんなヤシは居ないだろ
137名無しさん@5周年:04/11/09 00:45:49 ID:JGxsrAvB
138名無しさん@5周年:04/11/09 00:53:27 ID:MHKPLoI0
>>136
免許取ったらわかるよ。
いっぱいいるから。
139名無しさん@5周年:04/11/09 00:56:13 ID:J9HqS2mV
>>134
エルム横の直線も珍走が200kmぐらい出してるぞ。
140名無しさん@5周年:04/11/09 00:57:03 ID:Nvkiso7w
>>139
青森にもオービスあるんだな。
141名無しさん@5周年:04/11/09 00:57:28 ID:jmmGGOrK
>>104
今は赤外線遮断ガラスあるよ
142名無しさん@5周年:04/11/09 01:02:39 ID:Nvhw8/8r
みんなスピード出しすぎ
143名無しさん@5周年:04/11/09 01:08:11 ID:SUhHMYvb
>>138
居ないって
144名無しさん@5周年:04/11/09 01:12:48 ID:4na46oMu
あれだ。警察に事情聴衆受けている間に、助手席のヤツが
パトカーのナンバーにこのスプレーを吹き付けておけ。
145名無しさん@5周年:04/11/09 01:15:45 ID:6rAwxObL
>>136
オマエはドライブに連れて行ってもらったことはないのか
それとも標識が読めないのか
146名無しさん@5周年:04/11/09 01:17:08 ID:OitFpjP+
>>136
首都高速湾岸線で250`出した馬鹿が本当に存在する。
捕まってたけど。
147名無しさん@5周年:04/11/09 01:17:23 ID:AiQ4TEBM
波紋に反応してしもた。
148名無しさん@5周年:04/11/09 01:18:33 ID:SUhHMYvb
>>145
>>146

マジ居ないって そんなの
149名無しさん@5周年:04/11/09 01:18:57 ID:fgC4m9gu
これで調子に乗ってしまって白バイの餌食となるのがヲチ
150名無しさん@5周年:04/11/09 01:19:24 ID:Mp2wAARn
250でもパッシングされるよ
これだから引きこもりは
151名無しさん@5周年:04/11/09 01:20:35 ID:SUhHMYvb
>>150
居るわけが無い
万が一居たとしても、パッシングではなくバッシングだろ
152名無しさん@5周年:04/11/09 01:23:42 ID:h9pfZUFz
わかった、わかったからもう寝たまえ(´・∀・`)
153名無しさん@5周年:04/11/09 01:24:18 ID:EOuXsmbZ
クリアテールランプ、着色ナンバープレートカバー、ナンバー灯、全面スモークフィルムを
見かけても取り締まり強化期間中じゃなきゃ見て見ぬふりをする鹿児島県警・・・・・・

コンビニ駐車場を長時間不法占拠する改造車DQNを店側が通報してもDQNに口頭注意
しかしない処か談笑してる鹿児島県警・・・・・
154名無しさん@5周年:04/11/09 01:24:58 ID:OitFpjP+
>>151
バッシングって方言?

ちょっと、夜の高速走って来い!!
アホみたいにスピード出す馬鹿がいる。
一般道ですら150`がいるんだから。
155名無しさん@5周年:04/11/09 01:26:09 ID:IoeB03io
全裸にスプレーを吹き付ければ赤外線カメラに写りませんか?
156名無しさん@5周年:04/11/09 01:27:48 ID:koE3bJrB
性器にスプレーを吹き付けても性欲は消えません
157名無しさん@5周年:04/11/09 01:27:54 ID:OitFpjP+
>>153
神奈川県警も凄いよ。
目の前を暴走族に走られる警察署もあれば
一般人を煽る運転をする警察官もいるし。
158名無しさん@5周年:04/11/09 01:27:58 ID:LSijIwy2
イギリスか何処かで300`出した日本人も居たような希ガス
159名無しさん@5周年:04/11/09 01:30:40 ID:0hUQ3Mqe
峠で全開走行なら120ぐらい出るストレートもあるし
埠頭なら240までは 出せた あとはビビリミッター
160名無しさん@5周年:04/11/09 01:32:55 ID:i8TN+Bxy
クラッカーグレイ
161名無しさん@5周年:04/11/09 01:33:29 ID:+e89YD5y
オービスを事前に逆探知+警告する装置があるから、オービス前でドリフト走行すればいいと思う。
162名無しさん@5周年:04/11/09 01:43:01 ID:Nvkiso7w
163名無しさん@5周年:04/11/09 01:46:33 ID:0CL/xjEX
バイクの場合はピースサインさえやらなけれは捕まらない。
164名無しさん@5周年:04/11/09 01:48:46 ID:r5Qe6cO/
オービスは時速250kmぐらいで駆け抜ければ無問題

冗談だぞ!
165名無しさん@5周年:04/11/09 01:55:51 ID:gFhnsy4S
300km/hぐらい出すと写らないと聞いた事あるけど、そういう車はあんまりないからね。
でも、250km/hぐらいだったらいじらなくても出る車いっぱいあるよ
MBのリミッターは250km/hだし
166名無しさん@5周年:04/11/09 01:56:52 ID:0hUQ3Mqe
>>158
スープラ乗りでしょ ツインタービンでブースト2キロの奴
167名無しさん@5周年:04/11/09 01:57:29 ID:SEWBzW1Z
おー
そんなものがあるんだ
いいこと知った
使ってみるか
168名無しさん@5周年:04/11/09 02:00:17 ID:IxdXALCA
>>165
あったなあ。そういう都市伝説。
いわく、写るけどブレて証拠にならない。
センサーが鳥などと誤認してシャッターが下りない。
などなど。
あと、ピーボ君のマスコットを置いておくと、駐車違反で検挙されない。
それは警察が仲間だから見逃せという仲間内のサインだと。
169名無しさん@5周年:04/11/09 02:05:46 ID:WE09wSEQ
スプレー販売で速度違反幇助か。
ならば芋ずる式にトヨタも摘発しろ。
170(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/11/09 02:07:21 ID:798IRgtd
紙コップコーヒーをダッシュボードにおいておくとレッカーされない
なんてのもありましたな。
171名無しさん@5周年:04/11/09 02:08:24 ID:y7t53Te/
これ、体に塗ったら忍者になれるよな
172名無しさん@5周年:04/11/09 02:15:15 ID:gFhnsy4S
やはり都市伝説だったのか・・・
まぁ、300km/hは出ないから確認しようがないけど
盗難防止装置がついていて、レッカー移動で鳴りだしたらどうするのかな?
173名無しさん@5周年:04/11/09 02:21:03 ID:FzZpOyzC
この間三重県の津警察署に行ったら警察関係者の物と思われる車(クラウン)にレーダーが付いてたよ。GPSの。
174名無しさん@5周年:04/11/09 02:31:54 ID:gFhnsy4S
まぁ、2万円は高すぎるね(^^;ゞ
175名無しさん@5周年:04/11/09 03:00:47 ID:jwUYZCFy
>>172
都市伝説じゃなくて、通常時速150kmとかに設定してカメラ位置やシャッター速度を調節しているから、時速300kmだと速度が速すぎて車のナンバーが写らないらしい。
まあ、新しい型のオービスだと改善されているらしいけどね。


ちなみに、フロントガラスに微弱な電流(電波?)を流してオービス写真に運転者の顔が写らなくする装置もあるらしい。
176名無しさん@5周年:04/11/09 03:07:08 ID:54Rn0VVU
フラッシュに驚いて運転操作を誤りそうになったことあるよ
177名無しさん@5周年:04/11/09 03:07:23 ID:RUZ3NSwS
ナンバープレートに細工するような奴は
揃ってロクなやつじゃないだろうから
全員逮捕でいいよ
178名無しさん@5周年:04/11/09 03:09:59 ID:mePhyouJ
車会社が悪い
179名無しさん@5周年:04/11/09 03:10:59 ID:4PpCNv/j
とりあえず、あの不細工なナンバープレートのデザインを何とかして欲しい。
180名無しさん@5周年:04/11/09 03:14:21 ID:Kj3NLssq
なんか良い方法を考え付いた気がしたので書き込んでみるテスト。
 ナンバーをバネでとめると言うのはどうだ?
 3cmぐらいので。ビロロンビロロンして上手く写らない。
181名無しさん@5周年:04/11/09 03:15:03 ID:JRAXmWA4
12 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/14 14:11:52 ID:PaaPoe0O
        速度探知機←|→カメラ



→バイク
--------------------------------


こういう装置を作ればいい。

80 名前:12[] 投稿日:04/10/14 14:52:26 ID:PaaPoe0O
既にあると知ってもう顔真っ赤なんだから俺にレスしないで下さいおながいしますおながいします_| ̄|○
182名無しさん@5周年:04/11/09 03:15:14 ID:ZEmSnd2j
珍走並のDQN
183名無しさん@5周年:04/11/09 03:15:23 ID:sCMc4skw
販売者も逮捕しろよ
184名無しさん@5周年:04/11/09 03:22:07 ID:gQtb8wkq
漏れ、ピーポ君付けてたけどレッカーされた・・・・。orz
185名無しさん@5周年:04/11/09 03:23:21 ID:r5Qe6cO/
>>181
そこでマックスターンですよ
186名無しさん@5周年 :04/11/09 03:24:44 ID:1BMNJZU7
>>184
まあ、レッカーされてから上手くやるのが、関係者ですから…
187名無しさん@5周年:04/11/09 06:51:24 ID:8sYmcQjR
車でもフルフェイスのヘルメットかぶってれば
本人確認できないから捕まらないのでは?
188名無しさん@5周年:04/11/09 07:16:43 ID:a8SuyU+W
>>158
スモーキー
189名無しさん@5周年:04/11/09 08:20:41 ID:9tOe1goo
>>188
つかまってからどうなったの?
190名無しさん@5周年:04/11/09 08:24:59 ID:h9pfZUFz
極刑
191名無しさん@5周年:04/11/09 08:31:55 ID:W7o81K+V
ドライバーも自浄能力示せよ。
周りにこういうのやってる奴がいたら吊るせ。
192名無しさん@5周年:04/11/09 08:36:07 ID:b1zZ9w+r
1の動画に出てくる女態度でかいな。
図に乗ってるなこいつ。しんでいいよ。
193名無しさん@5周年:04/11/09 08:37:33 ID:DAuia9u/
この俺がスローリィだと!?
194名無しさん@5周年:04/11/09 08:37:36 ID:GvpTXCq/
千葉テレビでガンダムやってるよ〜
195名無しさん@5周年:04/11/09 08:39:55 ID:q8TH4GE1
>>180
風圧で倒れるナンバー(サーキット専用、もちろん公道ではアウト)
とか、プレートを斜め下に向けるナンバーステー(DQNミニバン
に多し)とかと同レベルだな。ちなみに、以前はフロントにはナン
バープレートつけて無くても問題なかったんだよな。外してウィンド
の内側においておくとかでもOK。最近はダメになりましたが。
196名無しさん@5周年:04/11/09 08:42:44 ID:qV6Uh4hJ
ぢつは身近にあるモノで代用出来るんだな、これが。
197名無しさん@5周年:04/11/09 08:43:55 ID:3jGwQ9Eh
そこまでして飛ばしたいのかね?

つーか、プレートだのスプレーだの、中途半端なことやるなら
出先で、何処かの車のナンバー掻っ攫ってきて、付け替えればいいじゃん。
やっちゃいけない事ってんなら、そこまでやっても同じだし、何よりパッと見ばれないだろ?
198名無しさん@5周年:04/11/09 08:44:54 ID:1Khh9St0
CO2
199森の妖精さん:04/11/09 08:49:28 ID:zMZptd2X
こっちから同じ周波数出してねずみ取りの速度を勝手に変えられるよ。
200名無しさん@5周年:04/11/09 08:49:41 ID:8PRtGbwo
覆面マスク被って運転すればイイじゃん。
201名無しさん@5周年:04/11/09 08:50:31 ID:vkpjo/qg
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |   最近あがりが
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  少ないニダ
   |::::::  ヽ     丶.   |    今から
   |::::.____、_  _,__)  ∠  パチ屋に逝くニダ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
202名無しさん@5周年:04/11/09 08:53:33 ID:q8TH4GE1
>>196
酸化ジ(検閲済み)配合の日(検閲済み)品とかな。

>>197
ナンバー盗難の方がヤバイんですけど。
203名無しさん@5周年:04/11/09 09:00:33 ID:qV6Uh4hJ
>>202
スルドイ。

>>197
早くガッコイケ
204名無しさん@5周年:04/11/09 09:02:55 ID:Jb/LZ2Fw
赤外線吸収剤もはいっているような紫外線カットコーティング剤、
たとえば窓ガラスにぬるような商品って、効き目あんの?
205名無しさん@5周年:04/11/09 09:11:20 ID:vG4562TO
道路逆走したらいいじゃん!
そしたら速度オーバーもマイナスで、警察から金貰えたりもするんじゃねーの?
よく、知らないけど
206名無しさん@5周年:04/11/09 09:15:32 ID:IcNOeB6D
>>1
静かなブーム」とか言うやつは、それをブームにしようとしている糞。
207名無しさん@5周年:04/11/09 09:22:50 ID:mL/o4Gt/
>>205
おまえ頭いいなぁ
208名無しさん@5周年:04/11/09 09:23:07 ID:3zAbZvDZ
化粧品でもオッケーか?
209名無しさん@5周年:04/11/09 09:24:20 ID:IrIbfja1
こんな犯罪アイテムは取り締まるべき
210名無しさん@5周年:04/11/09 09:26:46 ID:JY57RF7k
>>1の動画。
言い訳がましいな。みてっと。
211名無しさん@5周年:04/11/09 09:28:08 ID:TrUPRk+9
>>180
もう似たようなのがあるぞ
風圧で倒れるのとか
車内からスイッチで倒すのとか
○○○のオフ会でよく見た
212名無しさん@5周年:04/11/09 09:34:23 ID:1sUR7R8X
スレ読まずにカキコ。
こんなのニュースで取り上げたら、逆に買いたくなる奴
増えるんじゃね?ご丁寧にも入手方法と、都道府県別に違反になるか
どうかまで説明しちゃって。
213名無しさん@5周年:04/11/09 09:36:00 ID:n/q5Q5dL
やあ、思わず欲しくなっちゃいますね
214名無しさん@5周年:04/11/09 09:38:20 ID:Klqvh9Yu
フロントバンパー改造して、
普段違法ナンバーつけて走って、
警察にとめられたときに、ウイーーーンって正常ナンバーになる死すレムxsでcrfvgbhんjmk、あs
215名無しさん@5周年:04/11/09 09:42:05 ID:IEycdzt0
>>172
>盗難防止装置がついていて、レッカー移動で鳴りだしたらどうするのかな?

別に、気にせずそのまま引っ張っていく。

>紙コップコーヒーをダッシュボードにおいておくとレッカーされない

こぼれてもナニも保証無し。

後は、4WDでギア入れてサイド引くとリアタイヤ動かないからレッカーされない
というネタもあるけど、レッカー車は四輪とも持ち上げて引っ張れるのでムダ。
216名無しさん@5周年:04/11/09 09:49:04 ID:WW4kZQ8q
違反とかじゃなく、監視、記録されてるのが嫌だからつけたい気分。
217名無しさん@5周年:04/11/09 09:50:47 ID:3Xab/hpA
反動分子は全てテロリストとみなす(AA略
218名無しさん@5周年:04/11/09 10:18:52 ID:8B5e5CM2
>>29 はおかしいと思う
だって運動エネルギーに比例して罰金額が決まるなら
2乗でいいだろ? 
エネルギーに既に超過速度が含まれているのだから
最後に超過速度をもう一度乗するのはおかしいよ。
エネルギーにも速度にも比例する罰金と言いたいのなら
エネルギーに比例するだけで十分だぞ。
そんな事いったら 速度、エネルギー、運動量、撃力(衝突時に伝わる力積)に
比例する罰金刑にしろとかいって超過速度の4乗、5乗とか
どんどん増えていっちゃうよ。

超過エネルギーに比例する量=実際の速度の2乗−法定速度の2乗
罰金=超過エネ・・×100円

でどうかな?

法定速度100km/h を 250km/hで走れば525万円
110km/hで走れば21万円
さらに法定速度50km/hを250km/hで走れば600万円
200km/hで走れば375万円、110km/hで96万円
60km/hで走れば1万1千円

つまり超過速度が増えるほど高額に、
また同じ速度でも超過速度が増えるほど高額に
さらに同じ超過速度でも実速度が増えるほど高額に
なる。これは >29 に無い特色だな。
こっちの方が(・∀・)イイ!
219名無しさん@5周年:04/11/09 10:21:19 ID:D6axWWeP
素直にナンバー外しとけば良いのでわ
220名無しさん@5周年:04/11/09 10:25:02 ID:8B5e5CM2
ごめん >>29 はエネルギー×危険性と言いたかったのね
じゃ、(実速度3乗−法定速度3乗)×10円にするか
221名無しさん@5周年:04/11/09 10:25:55 ID:t1Nt+KUe
ナンバー隠しは重罪。
一生免許を剥奪すればいい。
222名無しさん@5周年:04/11/09 10:27:35 ID:U/W4k5uh
>>1 の動画…
>「悪いことに関して、目立ったら捕まる」

違うだろ。目立たなくても悪いことだから捕まるんだろが。
やっぱ、こういうの売ったり使ってる連中はものの考え方が違うんだな。さすがだ。
救いようがない。
頼むから早く氏ね。
223名無しさん@5周年:04/11/09 10:29:00 ID:54Rn0VVU
>>220
100km/hの高速道路を130km/hで走るより
30km/hの生活道路を60km/hで走る方が危ないよ。
224名無しさん@5周年:04/11/09 10:32:23 ID:QxG8JQiT
>>223ハゲドウ
225名無しさん@5周年:04/11/09 10:33:36 ID:U9o93lJE
226名無しさん@5周年:04/11/09 10:35:11 ID:hLXE/Huk
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど首都高で80キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
227名無しさん@5周年:04/11/09 10:36:01 ID:y2rnjnZU
要するに煙幕張ればいいってことか。
煙幕って、あんまり犯罪者は使わないけど、
実際に犯罪にはかなり使えそうな気がするな。
228名無しさん@5周年:04/11/09 10:43:17 ID:cPjScWf4
>>95
ナンバーカバー売ってた業者がそんな商品売ってた
229名無しさん@5周年:04/11/09 10:51:11 ID:51wmyea8
車を楽しむなら、もっとゆっくり走ろうぜ。
230名無しさん@5周年:04/11/09 10:54:39 ID:+6y2oBi5
オービスの研究してるページ作ってたら
TBSからメールきてた、なんかのイタズラと思ったらこの番組の事だったのか

イカ来てたメール
--------------------------------
突然のメールで申し訳ありません。
TBS報道の安○○子と申します。ネットのHPを見つけてメールしました
今、車に使う「赤外線カットスプレー」について取材をしていまして、
これを使ったことがある人、使っている人を探しています。
取材にご協力頂けないでしょうか。
ご連絡をお待ちしています。
よろしくお願い申し上げます。


安○○子

231名無しさん@5周年:04/11/09 11:01:42 ID:vakOnp8v
>>230
それ、出会い系サイトの宣伝メールだよ。
232名無しさん@5周年:04/11/09 11:07:55 ID:eYyebe4o
最近てデジカメ技術のフィードバックで
可視光線で撮影するのが出てきてるんだよね
これなら赤外線カットフィルターも無意味でしょ
233名無しさん@5周年:04/11/09 11:09:37 ID:+6y2oBi5
と思って、今発信元IPをwhoisかけたら
a. [Network Number] 202.33.68.0
b. [Network Name] TBSNET
g. [Organization] TOKYO BROADCASTING SYSTEM,INC.
となっててマジですた。
234名無しさん@5周年:04/11/09 11:26:42 ID:ga5uuB5t
可視光線まで遮らないと、オービスには写るよ。
光らせた人間ならわかるよね?
従ってスプレーなど意味無し。
そんなにビビってるなら、外しなさい。
235名無しさん@5周年:04/11/09 11:38:16 ID:jGzTeqw5
ナンバーの前にカンガルーバンパーつければOKですよ。
ただし正面からはちゃんと見えるようにね。
オービスの角度で隠れればいいわけですから。
236名無しさん@5周年:04/11/09 11:43:14 ID:t1Nt+KUe
ナンバー隠しは重罪。
ブタ箱にぶち込めばいい。
237名無しさん@5周年:04/11/09 11:51:40 ID:kD4GyIhk
所さん50`オ-バー免停キター!
238名無しさん@5周年:04/11/09 11:52:03 ID:9bc6SQcS
所ジョージも、このスプレーを使っていれば。。。
239名無しさん@5周年:04/11/09 11:56:24 ID:wGOkCdo0
DQNは例外なくナンバープレートカバーを付けてるな
240名無しさん@5周年:04/11/09 11:58:30 ID:YFwHXnYo
>>237
へへ〜。あの人はスキャンダルとは一切無縁だと思っていたけどもねぇ。
でも速度超過ぐらいなら、どうってこと無いか。
241名無しさん@5周年:04/11/09 11:59:49 ID:LGFG0x6W
オービスの方にナンバー避けのスプレーしておけばいい
242名無しさん@5周年:04/11/09 12:00:32 ID:TZgkBxtV
>>241
おまい頭いいな
243名無しさん@5周年:04/11/09 12:01:32 ID:WCWD08uM
ナンバー絡みの違反って、
たしか2種類あったよね?刑罰が軽い方と重い方。

軽い方は、見えづらくしてるが、とりあえず確認できる奴。
重い方は、確認できないかナンバー自体取り外してる奴。
後者は、懲役刑だとおもった。
244名無しさん@5周年:04/11/09 12:02:12 ID:rjVRQlYX
ソースの動画・・・赤外線カメラとナイトビジョンを混同してる?
意図的なものかな。
245名無しさん@5周年:04/11/09 12:02:59 ID:W7o81K+V
ボディの中に完全に隠れるようにすればいいのに。
大したメカニズムも必要無いだろ。
246名無しさん@5周年:04/11/09 12:04:30 ID:hLXE/Huk
>>241
おまえマジで頭いいな
247名無しさん@5周年:04/11/09 12:05:13 ID:DPNc/GVy
アクセルベタ踏みしても100kmしか出ない車を
各メーカーが作ればいいじゃん
248名無しさん@5周年:04/11/09 12:07:14 ID:DoAxVXAy
大丈夫大丈夫、オービスは赤外フラッシュ焚くのでこんなスプレーは意味無しねゲラゲラ。

売ってる奴らは全員詐欺師、しかも間抜けな。
249バカかお前ら:04/11/09 12:09:01 ID:bKEhCQnj
スピード違反の レーダー波 浴びると 癌になる 批判はないのか?
250名無しさん@5周年:04/11/09 12:09:15 ID:W7o81K+V
クルマってフォードの蒸気機関からぜんぜん進歩しねぇよな。
251名無しさん@5周年:04/11/09 12:12:20 ID:JeZZ/q95
>>249
パナウェーブ系ということか。つまりはオービスに帆立を投げろと。
252名無しさん@5周年:04/11/09 12:12:41 ID:7Nmko1gl
フォードの蒸気機関・・・・・
253名無しさん@5周年:04/11/09 12:13:48 ID:HvPjgaqQ
オッサン向けの雑誌でさ、ものすごい提灯記事載ってるな〜と思って
良く見たらページの隅に【PR】とか書いてあったりするじゃん?
この記事はコレのテレビ版だから。
254名無しさん@5周年:04/11/09 12:15:08 ID:vBY+a64g
今、ふと思ったんだけどさ
国内では最高時速100キロ以上で走行できる公道がないのに
それ以上のスピードが出せる車を販売してる車メーカーは
スピード違反者が存在した場合の、幇助罪にあたるべきでない?
255名無しさん@5周年:04/11/09 12:15:24 ID:QjF5QuHb
>>249
運転中に発病した奴がいないからだろ
256名無しさん@5周年:04/11/09 12:15:59 ID:jRqGFGhH
誰か復讐でパトカーの速度違反取締りしてるやつとか居ないの?
257名無しさん@5周年:04/11/09 12:17:52 ID:bKEhCQnj
でも ソープランドもあるよ。
258名無しさん@5周年:04/11/09 12:18:49 ID:b3ZjjQLL
メディアプレイヤー10にしてからあらゆる動画が見れなくなった
すざけんな
259名無しさん@5周年:04/11/09 12:19:27 ID:B4jvni7W
どういう仕組みなんだろね。
赤外線をぜんぶ吸収しちゃうのか
常に赤外線を放ちまくってるのか
260名無しさん@5周年:04/11/09 12:19:30 ID:q8TH4GE1
>>254
その件に関しては「だって、平地で勾配まったくなしの完全舗装の
道路ばかりだったら100km/hしか出せない車でも良いけど、坂道
とか緊急加速が必要な場合に困るじゃん」という事で問題なし、と
なっております。スピード違反するドライバーが悪い、と。ハサミや
包丁と同じ理屈だ。
261名無しさん@5周年:04/11/09 12:19:38 ID:2QIynPPd
>>247
昔、所ジョージが車は100kmまでが勝負だよ。
と言っていた。
262名無しさん@5周年:04/11/09 12:20:15 ID:l5Qjcgvc
所ジョージの違反がなんでニュースになるんだよ。
263名無しさん@5周年:04/11/09 12:20:18 ID:jRqGFGhH
>>258

俺はWMP10でDivx再生がだめになった・・・orz
どうすればいいの?
264名無しさん@5周年:04/11/09 12:21:01 ID:sv46pzY0
昨日のTBSを見た限り、
「ぱっと見じゃわからないからパクられにくいよ!」
「一本2万円から売ってるよ!」
「実験したら、一応効果あったよ!」
「インターネットを使って簡単に購入できるよ!」

お求めは今すぐ!!
フリーダイヤル 0120−xxx−xxx
が無いだけの宣伝放送に近い内容。犯罪の幇助。

番組の思惑通りに利用者が増えれば、数ヶ月後に
「対応の遅れ」とか、「手をこまねいている」とか「見て見ぬふり」
とかで警察やインターネット=悪(規制が必要)を強調した特番を放送するかもよ。
ニュースの森だから、「イタチごっごです」でまとめるかな。おまえらが原因だろうに。
マッチポンプ、放火犯、自作自演のTBSでした。
265名無しさん@5周年:04/11/09 12:23:16 ID:B+OxhIfn
ちゅーか、最高速アタックって飽きちゃった。
最近はサーキットを速く走るほうが楽しいな。

スレ違いスマソ
266名無しさん@5周年:04/11/09 12:23:56 ID:fM2wmsNz
速度無制限の区間をつくって欲しい。
サーキットは遠くて高い。
267名無しさん@5周年:04/11/09 12:24:53 ID:+26qFN42

シーーーーーザーーーーーーーーッッ!!
268名無しさん@5周年:04/11/09 12:26:05 ID:wYCq2y+W
というより市町村ごとに公営サーキットを作るべき。
もちろん無料。

取り締まりだけでは解決しない。
269名無しさん@5周年:04/11/09 12:26:52 ID:6gudVNd9
皆殺しにすればいい
270名無しさん@5周年:04/11/09 12:27:29 ID:/DJA9SCj
オービスって、付いている場所
サイトで公開してくれているのだから、
不意打ちってことはない。
見てもわかるし。
何で捕まるのか不思議だ。
271名無しさん@5周年:04/11/09 12:27:32 ID:9bc6SQcS
サーキットが、だたスピード無制限の無法地帯だと
思っている人がいるのが悲しい。
272名無しさん@5周年:04/11/09 12:27:50 ID:TPNAJTki
オービスに捉えられても、絶対に警察から呼び出しを喰らわない方法を俺は知っているわけだが・・・
知りたい香具師いるか?
273名無しさん@5周年:04/11/09 12:30:39 ID:fM2wmsNz
>サーキットが、だたスピード無制限の無法地帯だと
>思っている人がいるのが悲しい。
そうは思ってないが、オマイが悲しがるのは自由だ。
思いっきり号泣してくれ。
274名無しさん@5周年:04/11/09 12:30:42 ID:kg9ZZQG/
レーダーでもつけたほうが確実だと思うけど・・・
俺はつけないけどね。エンジンのヘタッた軽四だから、オービスに反応するほどの速度でないし(藁
275名無しさん@5周年:04/11/09 12:31:38 ID:4kDvnAja
276名無しさん@5周年:04/11/09 12:31:49 ID:OfBjkQ3S
画面に登場の「業者」は製作局の仕込み?
277名無しさん@5周年:04/11/09 12:35:00 ID:Ijv9eJhf
>>29
海外ネタだが、1000万円超の罰金取られたのがここにスレ立ったことあるよね。
278名無しさん@5周年:04/11/09 12:35:22 ID:+26qFN42
>>275
また ヤ フ オ ク か!!
279名無しさん@5周年:04/11/09 12:41:10 ID:q8TH4GE1
>>275
>スゥエーデン

このへんが怪しい。どうせ韓国の業者がパチモン作って流してる
んだろ。
280名無しさん@5周年:04/11/09 12:41:50 ID:9IuKN9bz
この報道で紹介されていた業者は明らかにオービス逃れを狙っていたけど、
あのスプレーは赤外線を防ぐという一般的な使用目的があるから、賢い業者
は幇助罪による摘発を逃れそうだね。
281名無しさん@5周年:04/11/09 12:42:17 ID:5g/3uqBb
日本も卑怯者が随分増えてるんだな
282名無しさん@5周年:04/11/09 12:45:09 ID:n6Wq6M7V
まあ、みんなゆっくり走って安全運転してくれや!
283名無しさん@5周年:04/11/09 12:45:40 ID:9WTQ50SV
>>281
その上自己厨俺ルールゴリ押しDQN。

だから暴走行為を正当化するような「走り屋」なんて
ふざけた名称がまかり通ってるわけで。
284名無しさん@5周年:04/11/09 12:46:16 ID:IEycdzt0
>>271
無法地帯ではないが、速い奴がエライ。
285名無しさん@5周年:04/11/09 12:46:17 ID:5g/3uqBb
タイムリーな記事が

所ジョージ50キロオーバーで免停
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099969572/
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00060269.html
286名無しさん@5周年:04/11/09 12:49:48 ID:ga5uuB5t
いくら赤外線を遮っても、オービスのストロボは完全な赤外線じゃなく、可視光域がかなり入ってるのョ。
赤外、可視光両対応の特殊フィルムなら楽勝で写るのに、まだわかってない椰子がいるみたいだナ。
まして最近主流のHSはデジタルだしw
検挙されてない椰子はナンバー読めないからじゃなくて他の要因で検挙してないだけなのョ。

まぁ試してみればわかる事ョ。
287名無しさん@5周年:04/11/09 12:50:04 ID:jGzTeqw5
>>275
赤外線映像がカラーなのが笑える
288名無しさん@5周年:04/11/09 12:50:26 ID:t1Nt+KUe
30km/hオーバーは懲役でいいよ。
289名無しさん@5周年:04/11/09 12:58:09 ID:9IuKN9bz
浅はかな考えだけど、一般道における法定速度の最高限をもう少し高くしてもいいと思う。
現状は30〜50ぐらいだけど、30〜80ぐらいにしてもいいと思う。
30 → 30
40 → 50
50,60 → 80
道路の作りも、40`制限の道路から車道と歩道をきっちり作るか、道路を広めに作るとか。
ちなみに俺は地方人。首都圏の事情はわがんね゛。
290名無しさん@5周年:04/11/09 13:01:28 ID:+6y2oBi5
>>289
首都圏ですが、環七の制限速度が40km/hというのは気が狂ってるとしか思えん。
291名無しさん@5周年:04/11/09 13:03:05 ID:5g/3uqBb
>>289
私は40も微妙だと思うなぁ。場所によって違うんだろうけど。
それにイキナリ80にすると、年寄りとが50位で走っても若い奴にウザがられそうだ。
ただ道が狭いからといって何時までも制限速度を他国より低くしてて
自動車業界の競争力とか大丈夫なのかね。
292名無しさん@5周年:04/11/09 13:05:09 ID:wFF0hQ/o
所ジョージ50キロオーバーで免停
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099969572/
293名無しさん@5周年:04/11/09 13:06:59 ID:hbjGuTME
パパウパウパウ
294名無しさん@5周年:04/11/09 13:13:54 ID:Pr9aqINK
思ったんだけどさ、赤外線ライトをナンバーにガシガシ当てたらハレーション起こして
写らなくするって出来そうじゃない?
295名無しさん@5周年:04/11/09 13:38:45 ID:IEycdzt0
>>294
アンタも12か?
既にあるぞ。
296名無しさん@5周年:04/11/09 14:33:48 ID:2oaOc/k5
レーダー探知出来ないように完全ステルス車にしないとな、ついでにコイルでも探知できないようにプラスチック製。
297名無しさん@5周年:04/11/09 15:02:34 ID:fxSm0GvX
良い傾向じゃないか?DQNがやるようになったら、フロントガラス等に
サンドイッチ状に挟んであるフィルムに赤外線吸収塗料で車体バーコードが
記されるようになるだろう。盗難車で犯罪行う前に捕まりやすくなる
車の屋根にも仕込めば将来は高度気球衛星で捕捉も可能
298名無しさん@5周年:04/11/09 15:14:37 ID:6ZlHnry7
プレートにICチップつけるしかないな。
で、ICチップない車運転したら即逮捕
299名無しさん@5周年:04/11/09 15:28:57 ID:EJCz30F6
>290
気の狂った人がいないところをみると40でいいってこった。
300名無しさん@5周年:04/11/09 15:32:20 ID:EVgapHIV
>>289
運転しているとスピード感なくなるからそう思うのも仕方ないが、時速40キロでも歩行者からすると物凄い速度。
301名無しさん@5周年:04/11/09 15:37:16 ID:2Eeuocgm
やっぱICチップで登録で良いんじゃね?
検索に引っかからんような車は即通報即逮捕。
盗難届けが出ている奴も見つけられるし良い事ばっかじゃん。
ETCなんぞよりそっちを先に普及させろと言いたい。

それなら費用負担してやるよ。
302名無しさん@5周年:04/11/09 15:38:36 ID:yjhWHxpt
>>296
まだコイル有るのかね〜
303名無しさん@5周年:04/11/09 15:39:29 ID:bMxdxQNj
>>22
バカの馬力自慢
304名無しさん@5周年:04/11/09 15:59:06 ID:CGU9k5EP
>>301
そんなことやっても警察にカネ落ちないし、利権も増えないジャン。
プロ市民が騒ぐ分面倒になるからやりたくないんでしょ。
ETCは、利権の塊なので、一生懸命やるのよ。
305名無しさん@5周年:04/11/09 16:03:02 ID:/agUISY8
アパッチ攻撃ヘリの夜間攻撃から逃れることは可能なのか?
306名無しさん@5周年:04/11/09 16:05:11 ID:2Eeuocgm
>304
そこなんだよなぁ…。
漏れらは警察を肥えさせる為に金払ってるんじゃないっつーの。
土日に動かないパーキングメーターとか本当に腹が立つ。
307名無しさん@5周年:04/11/09 16:15:23 ID:Hbh8Y3mi
>>305
霧と雨とか視界不良なら可能
アパッチは赤外線だけでサーモセンサーまではもってないはず
308名無しさん@5周年:04/11/09 16:19:26 ID:elcq5ADG
真っ暗にしないと役に立たないなら、意味が無いじゃないかぁ
ヘッドライトでも若干は写るんだし、太陽光でも隠せない
309名無しさん@5周年:04/11/09 18:18:43 ID:2Vi4tpGU
あれ?
>>1ってもう見れないの?
どういうスプレーか想像が出来ないんだが
310名無しさん@5周年:04/11/09 18:24:05 ID:5Ot/9PoY
普通のだよ普通の
カラカラふって、シューするやつ
311名無しさん@5周年:04/11/09 18:34:59 ID:DE+WqMm7
>>309
俺も>>1は見てないが、おそらくうす〜い緑色をしたスプレー。
三回重ね塗りしないと効果が無いが、そうすると明らかに緑色になって見た目が悪い。
312名無しさん@5周年:04/11/09 18:41:59 ID:Ztsx89u7
立ち読みでRL誌などの通販広告を見てみたら?
RLなら必ず載ってるから。
313名無しさん@5周年:04/11/09 20:41:41 ID:C/i6Nxko
車前部に泥水をかけておけば問題なし。ナンバーだけにかけると怪しまれる。
314名無しさん@5周年:04/11/09 21:02:14 ID:uH/ZHA/R
>>46
あなた警察の人でしょ?
315名無しさん@5周年:04/11/09 21:09:31 ID:25GvflTy
>290
環7オービス(最新のH以外)は80までは写らないという都市伝説があるが
実際どうなんだろ?
夜の単独走行の時は50程度まで落とすけど流れで走ると70前後だからビクビクするよ
316京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/11/09 22:24:58 ID:XgJ9HWSX
波紋?おぉヴぁぁどらいぶぅ??!!

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァツ!!!
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!
317名無しさん@5周年:04/11/09 22:37:33 ID:FfNHc7mb
>291
>ただ道が狭いからといって何時までも制限速度を他国より低くしてて
 制限速度を上げるなら、道路の線形から見直さないとならないし、
けっこう難しいのでは?
 要するに、普通の腕のドライバーが、危険を発見した場合に安全に
停止できるだけの視距離を確保できないとならないんで、速度が上が
ると制約が急激にきつくなるし。
(逆に、「カーブを曲がったらいきなり人が/障害物があったから、
止まりきれず…」なんていうのは、明白な安全運転義務違反だという
ことにもつながっているわけだが。)
318名無しさん@5周年:04/11/09 22:41:44 ID:FfNHc7mb
>165
> 300km/hぐらい出すと写らないと聞いた事あるけど、そういう車はあんまりないからね。
 バブルの頃だったと思うが、フェラーリか何かで飛ばしたら、写らなかった
という話があったと思う。速度は忘れたが、300km/hは超えていたと思う。
 で、オービスには写らなかったけど、自分で速度計と一緒に撮ったビデオ
を市販しており、これが証拠に採用されて捕まったという落ちだったような。
319名無しさん@5周年:04/11/09 23:38:44 ID:YM6SOAU1
150キロ出せる高速はどうなった。
国土交通省が開き直ってたけど
「150キロ出せるなんて一言も言ってない」て。

そのあとスタッフが「150キロ出せる高速道路」と書かれた紙を差し出したら
黙ってたけど。

しかも。応対したのは課長
重役にしゃべらせると、大問題になるんだろうな。
課長クラスだったら何か失言があったとしても
「すべて課長が勝手に言っただけなんだ!」で
ソイツの首チョンパで済むことだからね
320名無しさん@5周年:04/11/09 23:41:01 ID:I2T6CtSa
海外は速いのが金持ちの証らしいけど
日本は牛車とかで分かるようにお金持ち程ゆっくり走るって言うじゃん
ゆっくり行けよ
321名無しさん@5周年:04/11/09 23:43:19 ID:jQcp7voX
お前ら程度を知れよ
オービスに写らない程度で運転する俺を見習うといい

一般道 90Kを超えない
都市高速 110Kを超えない
高速道 130Kを超えない

これなら写らないよ
322元島民 ◆tOUMINRgcU :04/11/09 23:47:46 ID:QETqGzxH
まぁ隠岐にはオービスなんて無いからな
信号も数える程しかないし
 
323名無しさん@5周年:04/11/09 23:54:18 ID:aOr12us5
>>29の10分の1くらいの罰金なら納得する。
324名無しさん@5周年:04/11/10 00:10:50 ID:boJSl7fM
>>323
マジレスすると60Kオーバーくらいからで罰金はゼロ。
懲役になる。
325名無しさん@5周年:04/11/10 00:14:56 ID:VURLx54o
どへたくそ共が自己中な書き込みをしてるな。
国民総免許の弊害だわな。
おまいらとろとろ走ってるのに何で事故るんだ?
326名無しさん@5周年:04/11/10 00:44:57 ID:bIJ88oaD
>>325
お前みたいのに巻き込まれるのさ
327名無しさん@5周年:04/11/10 06:02:31 ID:DM/vuAhM
>とろとろ走ってる

確かに最近トロトロ運転多い気がするw
信号青になってもなかなか発進しない椰子多し…追突待ちか?と思ってしまう
328名無しさん@5周年:04/11/10 06:15:24 ID:ngbKXL7B
スマン。
最近MT車に乗り換えたもんで、エンストしまくってる。
329名無しさん@5周年:04/11/10 06:19:28 ID:EydZY4Pq
事故の6割以上の原因が認知のおくれだったんじゃ?
機械性能があがったからスピード制限を解除しろというのは
事故抑止を前提とすれば科学的な主張とはいえない。
330名無しさん@5周年:04/11/10 08:54:31 ID:kNbAvVoe
>>327
土日は特に酷い。みんな前見てないんじゃないか?前の車に合わせて、
ゆっくりアクセル踏まずに、車間かがなり空いてから、急にアクセル
ふかして発進。あれじゃ危ない。
331名無しさん@5周年:04/11/10 08:58:00 ID:FN/JAtKQ
避けては通れぬスピード違反 何キロまで?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099996372
わかっていてもみんなやってしまうスピード違反。 あなたの目安は?
片側2車線の信号の繋がりの良い空いている一般道と仮定して答えて下さい.

1. 指定・法定速度遵守または以下
2. 指定・法定速度+5km/h程度
3. 指定・法定速度+10km/h程度
4. 指定・法定速度+15km/h程度
5. 指定・法定速度+20km/h程度
6. 指定・法定速度+30km/h程度
7. 指定・法定速度+50km/h程度
8. 出せるだけ
332名無しさん@5周年:04/11/10 08:59:46 ID:2JPFAIYk
そもそも制限速度+10km/hで流れてるのがわからない。
ちゃんと制限速度守れよ!
40km/h制限の道なら、ちゃんと40km/hで走れ。

ブロークンウィンドウ理論というのがあるが、少々なら制限速度を
オーバーしてもかなわない、というところからも秩序が乱れていくのではないか。
333名無しさん@5周年:04/11/10 09:00:20 ID:kNbAvVoe
>>329
それ言うならドライバーを取り締まる法律だけキツクしても事故は減らないし、
科学的じゃない。特に傍若無人チャリ。あれの取り締まり強化しないと
駄目だろ。
334名無しさん@5周年:04/11/10 09:01:40 ID:XfYSQNEi
そのうちナンバーにICタグが埋め込まれるようになるから、こんなことやっても無駄だよ。
全車にGPSを義務付けて、いつどこでどのクルマが何キロ出していたか、はっきり記録が
残るようにして欲しい。
335名無しさん@5周年:04/11/10 09:03:56 ID:Q2NGWk5S
>>334
そんな事したら善良なスピード違反者まで捕まっちゃうじゃん。
きっとICタグ自体が警察の天下り先なんだろうよ。
336名無しさん@5周年:04/11/10 09:04:20 ID:5yMPtCWg
スピードメーターには誤差があるので
警察も制限速度+10km/hでは捕まえないのだ
337名無しさん@5周年:04/11/10 09:06:35 ID:1v/SRtgn
>>331
8. 出せるだけ
338名無しさん@5周年:04/11/10 09:06:55 ID:4/PvAyFE
>>333
危険度は自動車のほうが圧倒的に大きく、
法律を熟知しているはずの国家資格取得者が厳しくされて当然。
339名無しさん@5周年:04/11/10 09:09:02 ID:MQVFvBl6
>>332
お前、車運転した事無いだろ。
340名無しさん@5周年:04/11/10 09:09:11 ID:55wwkvHm
>>335
違反は違反。法を破った者に善良もクソもない。
341名無しさん@5周年:04/11/10 09:10:35 ID:j9LVxTxk
>>336
捕まらないのと出してもいいのは別問題だろう。
それに40km/h台で10km/hも誤差があるメーターつけてる車なんてねーぞ。
200km/h近くになればどうか知らんが。
342名無しさん@5周年:04/11/10 09:11:30 ID:APP98qyv
あのスプレーは本来水着に使うものだろ?
343名無しさん@5周年:04/11/10 09:11:37 ID:Ge7I/Mhj
このスプレーでチンコを立たせる事は可能でしょうか?
344名無しさん@5周年:04/11/10 09:13:05 ID:ediAQ4rq
ナンバープレートにクリア塗装してやると、虫が付いても簡単に綺麗にできるんで
俺のナンバープレートは光沢があるんだわ。

しかし、こんな事やられると、普通に裏技としてやってる人まで迷惑こうむるな。
345名無しさん@5周年:04/11/10 09:13:06 ID:eL0JcyHQ
車体に電子制御の速度リミッターをつければいいんだよ。
道路からの信号に反応するようにしてさ、街中では40km/h、
郊外では60km/h、高速では100km/h以上は絶対出ないようにする。
こうすれば、死亡事故が皆無になるとは言わんが、致命的な事故は
相当減るはず。
346名無しさん@5周年:04/11/10 09:14:11 ID:fs59PWja
ナンバープレート作ってる会社って知ってる?
官僚の天下りがやってるんだよ。
347名無しさん@5周年:04/11/10 09:16:06 ID:5/NgTfeI
>>341
機械式のメーターでスピードによって誤差をつけるのって出来るの?
デジタルならかのうだろうけど。
メーカーの方で実際のスピードより何キロかを早く表示するようには
なってると聞いたことはあるけど、10km/hだったような違うような…
348名無しさん@5周年:04/11/10 09:24:59 ID:58IhL+Pf
オービスは顔がちゃんと写ってないと検挙されない
いつもサンバイザー下ろして運転してるモレは勝ち組だ
349名無しさん@5周年:04/11/10 09:26:30 ID:w6SHrBci
日焼け止めを塗っておけば赤外線から守れるよ
350名無しさん@5周年:04/11/10 09:26:54 ID:tToHkatV
っつーか、メーターの誤差など問題にするのがそのそもおかしい。
40km/hちょうどで走ってて誤差で捕まる可能性があるなら、その誤差分を差し引いた速度で走ればいい。
つまり、30km/hくらいを目安に走れば何の問題もない。
現状の速度制限は、最高速度制限であって、最低速度の制限ではないからだ。
嫌なら、最高速度を一律10km/h上げて、メーター誤差など関係なく1km/hでもオーバーしたら逮捕できるようにすればいいのだ。
351名無しさん@5周年:04/11/10 09:27:25 ID:s89m/ZhE
>>98
昔、作ろうとして秋葉原に高出力のガンダイオード捜しに行ったけど手に入らなかったよ(´・ω・`)

352名無しさん@5周年:04/11/10 09:28:37 ID:BuFciRA9
赤外線かよっ!
353名無しさん@5周年:04/11/10 09:44:19 ID:r0sXe71A
そのうち、ETCから罰金分抜き取られたりして
354名無しさん@5周年:04/11/10 09:54:50 ID:PVxwWBm3
>>345 禿胴
あとシートベルト締めないと走行しないカラクリを付ければ良いと思う。
(希望する妊婦等には解除アダプタ貸与)

出来ればエンジン始動には有効期限内で対応した免許証が必要になるようにリーダーを設置。ついでにETC機能も持たせたら素敵。
355名無しさん@5周年:04/11/10 11:26:52 ID:d6wR2Zbm
>>354
そんな単純なギミックでは犯罪傾向の強い連中(チョンとか)ほど悪さをするようになり、かえって危険が増すだろう。
ベンツのイミビライザーだって間単に解除出来るし。
 
357名無しさん@5周年:04/11/10 11:31:33 ID:HaLEhCjO
>>354
ナンバープレートを折り曲げたら動かなくなるバイクとか
358名無しさん@5周年:04/11/10 11:36:20 ID:mUYaj4MM
俺のバイクはナンプレなんか付いてません
359名無しさん@5周年:04/11/10 11:47:52 ID:xkr6BMNp
>>332
既に形骸化している道路交通法をそのままにしている国が
ブロークンウィンドウなんだよ。

今の道路交通法(特に速度制限)はどう考えても実状に
合ってない。ならば法律を改正すべき。

>>333
チャリが走れる道をまともに作らないのも悪い。
360名無しさん@5周年:04/11/10 12:47:38 ID:CFfHcJPI
>>359
逆切れ棚上げ責任転嫁厨の多い日本では
下手糞底辺に合わせるしかないので(ry
361名無しさん@5周年:04/11/10 15:52:48 ID:8tKLYZyC
>>350
うん、そういう分かり易いシステム良いね。
現実的な速度で走れるし、絶対取り締まられない走りも楽に出来るな。
警察の儲けは減るが。
362名無しさん@5周年:04/11/10 18:46:16 ID:7xXdfazW
だから、オービスに捕まりたくなければ覆面被って運転汁!

運転者が判別できないから検挙できないっ!
363名無しさん@5周年:04/11/10 21:08:59 ID:9w/Z3Y8n
>359
>今の道路交通法(特に速度制限)はどう考えても実状に
>合ってない。ならば法律を改正すべき。
 実状ってのは、どうみても安全に停止できるはずのない速度で、
「多分大丈夫だろう」で運転しているバカが横行しているという
事実のことか?
 であれば、そんな実状など追認する必要は、カケラもないね。
364名無しさん@5周年:04/11/10 22:15:09 ID:VURLx54o
下手糞底辺は制限速度を守れと言う。
しかし下手糞底辺は発進が緩慢で渋滞をつくり、黄色で停止できるのに信号無視をする。
事故の原因は下手糞底辺が道路の血栓となっていることでしかない。
血栓が無ければ後続車がストレスを溜めて過剰な速度超過することも無い。
下手糞底辺から免許を剥奪すれば全て丸く収まる。
そもそも速度を守れなんて言う事自体車社会不適応者の下手糞底辺。
365名無しさん@5周年:04/11/10 22:19:29 ID:yXSzPC1G
>>364
ちと言いすぎな感はあるが、↑の方で下手糞がいっぱいレスしてるなw
366名無しさん@5周年:04/11/10 22:20:22 ID:yURTmcfm
>>362
ナンバープレート
367名無しさん@5周年:04/11/10 22:33:03 ID:yXSzPC1G
>>366
警察関係者も「覆面被られたら基本的に検挙はムリ」と10年位前に言ってたが。
368名無しさん@5周年:04/11/10 22:34:37 ID:9w/Z3Y8n
>364
>そもそも速度を守れなんて言う事自体車社会不適応者の下手糞底辺。
 たとえば、隣の車線にも車がいる状態で、カーブの先になにか障害物が
あったとして、安全に止まれる速度で走っていますか?
 「多分何もないだろう」という見込運転、だろう運転をしていない限り
出せるはずのない速度で走り、事故を起こした後で「まさかあんな所に」
とかほざく、知障ドライバーが横行している現実から目をそらしても、
なにも解決しませんよ。
369名無しさん@5周年:04/11/10 22:38:08 ID:jiE7YUlv
所ジョージですがなにか?
370名無しさん@5周年:04/11/10 22:38:59 ID:fKcdmnY9
絶対安全な速度でなんか走れるわけがないだろう。
だからこそ高い金払って任意保険に加入している。
371名無しさん@5周年:04/11/10 22:43:11 ID:VURLx54o
>たとえば、隣の車線にも車がいる状態で、カーブの先になにか障害物が
>あったとして、安全に止まれる速度で走っていますか?
ブレーキだけで回避しようと思うなら免許を返上しろ。
教習所を出ても技術を向上させなければただの車社会不適応者の下手糞底辺。
372名無しさん@5周年:04/11/10 22:44:47 ID:/TaCZPCJ
関係ないけど、顔全部火傷で包帯巻き巻き状態の人って、
コンビニとか入ったらダメなんか?
覆面の話題が出たから、急に何となく気になった。
忘れてくれ…
373名無しさん@5周年:04/11/10 22:50:04 ID:pzDNuf30
>>371
ブレーキを使わず回避しようとする車社会DQN
374名無しさん@5周年:04/11/10 22:50:49 ID:LJV07DO6
所ジョージに一本
375名無しさん@5周年:04/11/10 22:53:14 ID:VURLx54o
>>373
読解力のないDQN
376名無しさん@5周年:04/11/10 22:55:24 ID:9w/Z3Y8n
>371
>ブレーキだけで回避しようと思うなら免許を返上しろ。
 少なくとも道路の設計は、平均的なドライバーがブレーキだけで
安全に回避できるようにというのが前提になっている。高速道路の
線形があんなにゆるいのは、停止に必要な視距離を確保するためで
あって、無駄に緩くしているわけではない。
 それを、勘違いした馬鹿ドライバーが、勝手に「カーブの先には
何もない」と思い込んで、制限速度が低すぎると叫んでいるだけ。
 いずれにせよ、「ブレーキだけ」を前提にしなくても、とても
安全に回避できるとは思えない速度で走っている馬鹿は、いくら
でもいると思うがね。
377名無しさん@5周年:04/11/10 23:00:34 ID:VURLx54o
>「カーブの先には何もない」と思い込んで
クルマを運転する前に妄想癖を治療しろよ。
378名無しさん@5周年:04/11/10 23:03:41 ID:fKcdmnY9
かわせると思ったらブレーキは使わないし、かわせないと思ったらフルブレーキングで
衝突するまで可能な限り減速するだろな。
力いっぱいブレーキ踏んで目いっぱいハンドル切るようなことはしない。
379名無しさん@5周年:04/11/10 23:09:30 ID:/TaCZPCJ
>>340
こういう奴見るとムカつくわ。
てめーは、信号でちゃんと手をあげて渡ってんのか?
右左確認して。私は善良で、法律を犯したことは
一切ありませんってか?
380名無しさん@5周年:04/11/10 23:11:16 ID:9w/Z3Y8n
>377
>クルマを運転する前に妄想癖を治療しろよ。
 じゃあ、カーブを曲がった直後、道路上の障害物(物だったり人だったり)
を避けきれずにぶつかったり引いたりしている連中は、
「何かあるかも知れないけど、いいや。」
と認識して運転していると言うことですか?とてもそうは思えないが。

 まあ、本当のところ、看板に書いてある制限速度は、別に道路の設計と
リンクしている訳でもないらしいし、「本人の技量にあわせた速度がある
筈だ」というのには同意できる。
 ただ、車の場合、「自己責任」という訳にはいかない以上、ある程度
一律の速度制限はやむを得ないし、その基準が技量の低い方にあわせら
れるのも仕方ないんじゃないですかね。
381名無しさん@5周年:04/11/10 23:12:39 ID:1Ic3jOuh
>>363

>どうみても安全に停止できるはずのない速度で、
「多分大丈夫だろう」で運転しているバカが横行しているという
事実のことか?


君も含めてね。

徐行を何キロで走ってる?
382名無しさん@5周年:04/11/10 23:15:05 ID:eM5oMy+C
>>379

信号で手を上げてわたるのって法律で決まってるのか?(プ
383名無しさん@5周年:04/11/10 23:21:25 ID:ePJ0aMXy
>>379
ところで、手をあげて信号渡らないと、法律違反なの?
384名無しさん@5周年:04/11/10 23:24:47 ID:/TaCZPCJ
>>382-383
法律違反のわけなかろうが。いいんだよ、
ムカついたから勢いで言っただけだ死。
385名無しさん@5周年:04/11/10 23:25:04 ID:ePJ0aMXy
あ!かぶってるううう
386名無しさん@5周年:04/11/10 23:35:10 ID:D5Q8D3i9
ナンバープレート付近に写真の感光剤を塗っておけば
プレート付近が感光してオービスの写真に写らないって本当か?
387名無しさん@5周年:04/11/10 23:47:13 ID:lNnzTtXY
>>386
顔に塗れば完璧。
388名無しさん@5周年:04/11/10 23:48:58 ID:0ZuhXlUa
>>386
オービスのフラッシュで感光するくらいなら、太陽光線とかで感光する方が早そう。
389名無しさん@5周年:04/11/10 23:54:25 ID:QQLwsBll
要するにナンバープレートがものすごい勢いで微小振動しとけばいいんだよな。
バンパーにピエゾ素子でも埋め込むか。
390名無しさん@5周年:04/11/10 23:59:40 ID:Yrt35Tur
所ジョージはスピード違反で捕まった。

ただそれだけ。
391名無しさん@5周年:04/11/11 00:52:34 ID:PmWIgxJ0
オービスが使っている10.?GHzを発信しながら走ったらどうなりますか?
多分まともに機能しないと思ふ。
392名無しさん@5周年:04/11/11 01:10:20 ID:tsjHTWM+
>>391
ループコイルで役に立たないし
電波法違反で検挙されるんじゃないのか?
393名無しさん@5周年:04/11/11 01:17:58 ID:THfGs/P0
>>13
クラウレ・ハモン

嫁じゃないだろ

籍いれとらん死

内縁のチュマ
394名無しさん@5周年:04/11/11 01:26:04 ID:0AFsz5CV
制限速度は今ぐらいでちょうどいいだろ。
世の中車だけじゃないんだからさ。
生身で道歩いてるひとだって道路沿いに住んでるひとだって
いるんだから。
糞狭い道でスピード出されるとあぶなくってしょうがないよ。
うるさいし。
395名無しさん@5周年:04/11/11 01:29:41 ID:QVTIVeIE
スピードオーバーか・・・


これが本当のオーバードライブ
なんちゃって。
396名無しさん@5周年:04/11/11 01:32:57 ID:BhDged3D
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / >>395みたいにつまんない
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   人間になりたくないと思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
397名無しさん@5周年:04/11/11 01:34:48 ID:tyRD1FKd
そんなことより行き先案内板1枚80万という利権の構造なんとかしてくれよ>ポリス
398名無しさん@5周年:04/11/11 01:35:01 ID:dOuCqAAv
>>1見て思ったが
クルマのフロントナンバー取り外すのはダメなのか?
たまに前にナンバーのないクルマを見るのだが…
399名無しさん@5周年:04/11/11 01:36:46 ID:dh/OsGrM
「スピードを出すことがカッコイイ」
「交通ルールを破るのがカッコイイ」
「オービスの場所は減速して回避するのがカッコイイ」


こういう一部のDQNの思考を正すのが先じゃねえのか。
400名無しさん@5周年:04/11/11 01:38:03 ID:mBtvIzLT
>>398
ナンバープレートをリトラクタブルにする装置売ってるよ
401名無しさん@5周年:04/11/11 01:39:44 ID:dOuCqAAv
>>400
可変ステーのことですかい?
402名無しさん@5周年:04/11/11 01:41:36 ID:THfGs/P0
>>364


かわいそうなくらいに

いじめらっれ子だったんだろ〜ww

わかるよwんwんw

同情してあげる うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ〜♪
403名無しさん@5周年:04/11/11 02:01:00 ID:0jBGxfrL
そもそも制限速度ってオイルショックの時、燃料の消費を抑えようとしてできたって聞いたけど本当の所はどうなの?
たまにDQN仕様のミニバンに赤外線撮影防止のナンバープレートカバー付けてる奴いるんだが、そもそもお前の車はそんなにスピード出ないだろうと突っ込みたく
なる。
やたらスピード出す奴も危険で迷惑極まりないが、ちょっと段差があるたびにブレーキかけまくるDQN仕様のミニバンもどうかして欲しい。
音だけは200b先行っているがw
404名無しさん@5周年:04/11/11 02:14:11 ID:3cV5mX9R
極論言っても始まらん罠、大体いまの流れの速さ自体妥協の産物だしな。
漏れは>>350タイプの交通が良いな。あと嘘ブレーキの中の人は逝ってください。
405名無しさん@5周年:04/11/11 02:49:00 ID:YyAl9kzt
>>403
踏み切りでエアロ擦らないように迷惑運転してるDQN元高級セダン逝って良し
406名無しさん@5周年:04/11/11 02:52:25 ID:aFRmi94R
元高級セダンってのはいい表現だな
407名無しさん@5周年:04/11/11 02:58:03 ID:UD+Ax2LM
いっそ、光の速さで明日へダッシュ!
408名無しさん@5周年:04/11/11 10:02:18 ID:woN+Mdxq
ルールを自分の都合の言い様に脳内変換する人にとって、
スピードを出すことが運転がうまい証だと思い込むことなんて雑作もないこと。
409名無しさん@5周年:04/11/11 10:07:31 ID:LTeFwl3c
ナンバー見えにくく細工している車って一向に減らないな。
連れ去りレイプ事件とか増えるから、マジで取り締まって欲しい。
410名無しさん@5周年:04/11/11 10:14:48 ID:eB67g4fr
>>371
カーチェイスよろしくいきなり併走してる車が勢いよく自分に向かってハンドル切ってきたらどうする?
最近は悪意も無しにやる香具師がたまに居る。
本当は事故を100%防ぐなんて不可能だよ。
試しにパトカーにやってみ。
411名無しさん@5周年:04/11/11 10:36:27 ID:TO5EzrrX
フリージーヤード放出
412名無しさん@5周年:04/11/11 10:45:32 ID:0VCK1bPm
>>409
少しそれるがナンバー細工しているトラックの運転も荒いね
それを目安に安全運転
413名無しさん@5周年:04/11/11 10:46:00 ID:1tI7aw42
いっそ車種ごとの制限速度。

100制限の高速なら

カローラ…+-0
マジェスタ…+20
GTR…+50
ポルポル…+100
F−14…+10000
ヒュンダイ…-60

飛ばしたい奴は飛ばせる車に乗る
414名無しさん@5周年:04/11/11 10:49:49 ID:Up4PBUzF
スピード違反はよくない!

しかし・・・
通勤時間帯くらいは制限厳守車はほとんど車の走らない道を選んで欲しいのが
俺の本音だ
415名無しさん@5周年:04/11/11 10:56:23 ID:o+riPsYE
追尾式以外のスピード違反の取締はまだいい。
許せないのは取締を隠れてしてる事。
一時停止しないと危ない場所で隠れて見てて、
止まらなかったら捕まえるというのはどうも腑に落ちない。
416名無しさん@5周年:04/11/11 11:03:02 ID:BC7OlO8m
条例違反になるようなもの付けるより、レーダーの方が良くないか?
GPS併用タイプのやつならそこそこ実用期間長いしコストパフォーマンス的にもそっちの方が・・。
417名無しさん@5周年:04/11/11 11:08:30 ID:aFRmi94R
(;;@u@)ノ
418名無しさん@5周年:04/11/11 11:13:25 ID:pbdmZnFX
>413 ゴルフのハンデみたいなもんか
419名無しさん@5周年:04/11/11 11:38:29 ID:scD0UUfi
制限速度を全車遵守したら交通マヒで日本の経済は破綻する。
420名無しさん@5周年:04/11/11 11:56:23 ID:KsKxnWtR
という訳で、>>29の金額は*1円で良いので、さらに車輌重量(d)を掛けるべし。

1tonの乗用車が10kmオーバーしたら、1,000円。まぁ妥当でしょ。
15km→ 3,375円
20km→ 8,000円
30km→27,000円
40km→64,000円

同じ条件で4ton車なら単純に4倍、10tonなら10倍、30tonのトレーラーなら30倍。
421名無しさん@5周年:04/11/11 11:58:38 ID:vlDRWuBo
>>393
最近、正式に結婚したことになったハズ。
422名無しさん@5周年:04/11/11 12:17:11 ID:IWHteMyF
確かオービスやレーダー、光電管、ステルスは測定速度が199キロまで
だったから200キロ以上で通過すればエラー?それとも199キロ?
423名無しさん@5周年:04/11/11 12:18:25 ID:FWJxoUT1
>>1-422
こんにちは、所ジョージさんいますか?
424名無しさん@5周年:04/11/11 12:21:28 ID:/n51c9VR
>>376
設計速度でいいなら、ほとんどの高速は120キロまで安全に出せるわけだが?
425名無しさん@5周年:04/11/11 12:25:25 ID:vDTjF7KF
>>422
いつの時代の人ですか?
そんなボロレーダーなんて地方のネズミ取りくらいしかねぇよ。
426名無しさん@5周年:04/11/11 12:27:24 ID:XVUeHJzS
>>415
ここを読んでみるといいことがあるかも?
ttp://www.tanteifile.com/diary/2004/02/28_01/
427名無しさん@5周年:04/11/11 12:30:59 ID:oz2ttNbw
偽造ナンバーを付けて運転した方が確実じゃないの?
捕まらない限り、問題ないでしょ
街中にゴロゴロいそうだけど
無免許の奴だって、探せばいくらでも居るよ
捕まってないだけで
428名無しさん@5周年:04/11/11 12:47:03 ID:P3ZNn7Ot
142 名前:マンセー名無しさん :04/05/14 14:53 ID:qgGqypkj
スカートの中盗撮の30代男 「変態だから無罪」


 慶尚(キョンサン)南道・晋州(チンジュ)警察署は14日、ディスカウントショップなどで女性のスカートの中を
隠し撮りした容疑(性暴力犯罪の処罰および被害者保護等に関する法律違反)でキム某(32/無職)容疑者を緊急逮捕した。

 警察によると、キム容疑者は13日午後4時30分ごろ、晋州市・仁寺(インサ)洞のディスカウントショップで買い物をしていた
イ某(32)さんの尻の部分を撮影するなど、昨年から最近まで女性のスカートの中などを460回余撮影した疑いが持たれている。

 キム容疑者は小型のデジタルカメラを手提げカバンに入れ、小さな穴を開けて犯行に及んでいた。
警察の取調べに対し「私は変態だから無罪」と抗弁し、警察官をあきれさせたという。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チョソン・ドットコム

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/14/20040514000037.html

     ∧_∧
    <"`∀´"> <  変態だから無罪
   (,,う;;;;;;;;;;;;;;;;'(,,)   
   /,;;;'" ∩  !;;;)    
    ゙! (ω) l、     

429名無しさん@5周年:04/11/11 12:47:37 ID:DjEf5SPW
まず、加速のクソ遅いアフォと
曲がるのがクソ遅いボケを駆除だな。

こっちが1→2とシフトアップするのも躊躇うぐらいクソ遅かったりするし、
曲がる前に歩道チェックしないからギリギリになって急ブレーキで止まる、そして
のろのろ曲がってゆくアフォ。

すまん。愚痴った。


スピード違反は、交通の流れにあわせるとやむ終えないところもおおいな。
しかしながら、殊に北海道ではクソ遅いと追突の危険があるからなぁ。
一般道でも80km/h未満は遅いし。90km/hで走っていてもズバズバ追い越されるよ。コワー
430名無しさん@5周年:04/11/11 12:48:21 ID:sJ9M9HIW
道によっては10〜20ましで走るのは普通の道路もあるわけで。実際問題。
制限速度を完璧に守る、って奴は逆にキモイ。
同級生4人で歩いていて3人が信号無視して歩いていったが1人だけ残ってるような奴ってどうよ。
なんでも周りに合わせてほどほどにしていくのが得策。

まースピード違反する準備万端なDQNは好かんが。
431名無しさん@5周年:04/11/11 12:54:02 ID:obRHvxgM
赤外線カットのフイルムで良いじゃん
ナンバーだけじゃなく、フロントガラスにも張っとけ
スモークと違って色ついてないから、ぱっと見わからんw
432名無しさん@5周年:04/11/11 13:16:27 ID:4+GKYTRg
1.自動車免許にICチップ
2.車運転するときは免許挿入しないと駄目
3.違反したら自動引落&減点
4.点数切れたら車自爆
433名無しさん@5周年:04/11/11 13:18:11 ID:rH15OTfz
オービスに機銃付けてナンバー読み取れない奴は機銃掃射で破壊すれば良いんじゃないの
434名無しさん@5周年:04/11/11 13:38:55 ID:/F0zJKjK
>>432
4番以外はいい案だよねw

そんな免許なら、ゴールドカードの基準とかも、単純に無事故無違反の年数だけじゃなく、
運転時間も考慮できるでしょ?

年間たった数時間の運転のみの、ペーパードライバーの場合は
無事故無違反で当然なんだし、ゴールドやる必要なし。
逆に、運転してなさ杉の香具師には、年間数回の実技講習の義務化とかすればいいのに。
あっ、スレ違いだね。
スマソ
435名無しさん@5周年:04/11/11 13:56:17 ID:4k4yPjqG
覆面かぶって運転すればいいんじゃねえ?
436名無しさん@5周年:04/11/11 14:01:57 ID:eB67g4fr
>>424
中国道で岡山に入ったときに制限速度が60km/hになってたのに180km/hで
コーナーに進入したらRは小さいは轍はひどいはで、トンネルの入り口にぶつかりかけたw
437名無しさん@5周年:04/11/11 14:05:06 ID:CazTppC4
20kmの速度違反でも制限速度40kmと100kmでの違反の度合いが違わないか?

同じ制限速度違反でも

40km→制限速度50%を超える違反
100km→制限速度20%を超える違反

単なる絶対速度ではなく、制限速度の相対度合いで違反の摘発をしてもらいたいね。
438名無しさん@5周年:04/11/11 14:16:04 ID:vlDRWuBo
>>437
制限速度100kmなんてのは高速道路だけで、現行法では一般道路と高速道路で
オーバーした速度と罰則の比が異なる。

つまり現状でそのとおり。
439名無しさん@5周年:04/11/11 14:57:17 ID:KDhjQKij
>>434
3000(運転)時間以上、無事故無違反だとゴールドに。とかいう感じかな。
440名無しさん@5周年:04/11/11 22:34:43 ID:Ttb2Sd+0
自分の運転が下手だから自分に合わせろという運転不適応者が多いな。
運転不適応者が安全運転なんて言葉を吐くなよ。
運転不適応者の論調はいつも自分が被害者の観点。
自分たちが車社会を混乱させているという自覚が無い。
なんかあったら、「飛び出したあいつが悪いんだ!」とひき逃げするタイプ。
441名無しさん@5周年:04/11/11 22:40:37 ID:PLhn2xuV
もう面倒だからGPSの位置情報と車の挙動情報を5分後とに交通局に転送しちゃえ!







ってなってしまったりしてな。
442名無しさん@5周年:04/11/11 22:54:13 ID:fyCk5+oF
>424
>設計速度でいいなら、ほとんどの高速は120キロまで安全に出せるわけだが?
 「ほとんど」とまでは言えないのでは?
 名神や東名はともかく、その後の時期にできたやつには、設計速度100キロ
以下のも結構多いと聞きますが。
443名無しさん@5周年:04/11/11 22:54:52 ID:kiwPiKiP
>440
どうぞ勝手にストレス溜めて事故ってください。

と言うのも言い過ぎだけど現行のシステムである限りどうしようもない。
何より車が増えすぎ&頼りすぎ。台数の制限も含めて見直していくところまできていると思うが
どこか良い模範になる国は無いのかな。
444名無しさん@5周年:04/11/11 23:12:50 ID:0DQIRAPq
スピード違反は法律違反。違法は違法。
いかなる理由があれ、許されることではない。
445名無しさん@5周年:04/11/11 23:20:28 ID:p7faBD+r
そういえば、レンタカーでオービスに引っかかったら誰が出頭するの?
446名無しさん@5周年:04/11/11 23:21:34 ID:+IbTuGRn
>>445
いいからお前は新潟逝って便所掃除やれ
447名無しさん@5周年:04/11/11 23:37:15 ID:kn2yLQPB
>>440
あんた自分が運転上手いと思ってんの?勘違いの典型だな。
448名無しさん@5周年:04/11/12 09:42:37 ID:JS51Hygd
>>427
偽造ナンバーの作成や使用はスピード違反より罪が重いよ
3年以下の懲役又は100万円以下の罰金(道路運送車両法の98条)
449名無しさん@5周年:04/11/12 10:53:28 ID:3/wW5DF8
>>447
典型的妄想DQNの煽り。やりなおし。
450名無しさん@5周年:04/11/12 21:09:01 ID:c6PyAere
日の出暴走たのしみ〜
451名無しさん@5周年:04/11/12 23:00:08 ID:TMx9yuH3
普通に観察して制限速度以下で走ってるのって100台に1台位のような気がする。
なのにこのスレでは「制限速度を守らない奴は犯罪者!」的な論調の奴が多い。
必死に書き込みするより運転を練習するか、免許を返上する方が良いのにねぇw
452名無しさん@5周年:04/11/12 23:10:03 ID:NuJmK9Gw
まぁ犯罪者なのは間違いではないわけだが
453名無しさん@5周年:04/11/12 23:12:28 ID:QudztbwO
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
     ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、
     / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
   ./ /"        .ヾ,  .ヽ
   i /o     ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
   i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
.   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6| <今の自分は勝ってると
.   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj  思います。
.    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i
     ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i
      i,   i 〆エェxノ"   ii,
        ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ
.        ヽ,,       ,,ノ  \
             `ヽ ,,,,,__,  
              ヽ,
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20041112171616.jpg

窪勇太(19歳)車オタクでスロッター
首都高ポルシェ911乗りの中でも最年少(996型911)
辰巳パーキングで時々見かける鮮やかなイエローに
オールペンされた彼のマシンはひときわ目立つ
親からこづかい30万もらっているだけあって
毎日のようにパチ屋通いしてるが
トータルで勝っているのがすごいw

確かに勝っているw
454名無しさん@5周年:04/11/12 23:12:38 ID:KteWa0+g
免許もクルマも持たない厨房ですから
455名無しさん@5周年:04/11/12 23:35:08 ID:+oxf74Hw
オービスって中身空っぽのダミーも多いから笑うよ。
数年前、環状7号設置のオービスを全て検証したことがあるが
筐体の鍵も開いていて中身が見えていたものもあった。
中身は当然空っぽでした。
頻繁にデーター更新するメーカーのGPSタイプレーダー付けてれば、
ほとんど撮影されることはないでしょ。
スプレーなんかいらないYO。
456名無しさん@5周年:04/11/13 13:05:33 ID:BAcdlHDy
野方内回りでバッチリ写ってしまった…
457名無しさん@5周年:04/11/13 20:41:59 ID:6YzYyuO3
全メーカー、全車種、100`以上出ないようにすればいいじゃん
458名無しさん@5周年:04/11/13 20:48:58 ID:gFF9RLQy
>>157
200キロ出る車売ってるのがそもそもおかしいよな
459名無しさん@5周年:04/11/13 20:49:58 ID:CJnuA4ck
族がよくスプレーで落書きしているが、なんでオービスに落書きしないのだろう。
ヒーローになれるのにな。ヒーローになる時、ああ、それは今。
460名無しさん@5周年:04/11/13 21:06:41 ID:oIiq/UIt
>>13
マチルダさん
461名無しさん@5周年:04/11/13 21:09:38 ID:kFD9jvAw
自転車(ロード)で下りで80kmオーバーして車を右からぶち抜いてやったこともある。
平地で警察のカブをぶち抜いたこともある。

免許も車も持ってません。

ところで、カールルイス(途中で50km/h超えている)が本気で走ったらスピード違反になるの?
462名無しさん@5周年:04/11/13 21:10:16 ID:UHpbCyzD
>>460
波紋さんだ。 Wirrrrrrrrrrrrrryyyyyyyyyyyyyyyyyy。
463名無しさん@5周年:04/11/13 21:13:08 ID:VMOfmnzH
URYYYYY
464名無しさん@5周年:04/11/13 21:15:01 ID:aNnwojJe
>>461
自転車は一応アウトだが人はいいんじゃないか?
465名無しさん@5周年:04/11/13 21:15:20 ID:0O1dRUZr
>>461
漏れはねずみ取り現場でロードレーサーでの最高速アタックしてたけど
ヘタレなので最高速が2分位しか持たない Orz
466名無しさん@5周年:04/11/13 21:16:49 ID:laWlBPeX
じょせふ「食らえっ!!山吹色の波紋疾走!!」

でぃお「ふふ・・・もう効かんのだよっ!!じょせふっ!!」

じょせふ「スプレーの波紋」

でぃお「ぐへっ」
467名無しさん@5周年:04/11/13 21:18:14 ID:oIiq/UIt
>>465
ネズミ捕り現場で後続車に追い越しをさせてあげるのが趣味です
468名無しさん@5周年:04/11/13 21:19:02 ID:4ZqlATJp
>>29
さらに、年収に応じて係数をかけよう。
無職・学生については、扶養者の年収ってことで。
469名無しさん@5周年:04/11/13 21:20:15 ID:oIiq/UIt
>>466
パーフェクトディオ と スタープラチナ
ならどっちが強い?
470名無しさん@5周年:04/11/13 21:22:25 ID:uS0fA6PA
ちょっと待って!
スク水着せた彼女助手席に乗せててオービス撮られたら透けちゃうってこと!?
471名無しさん@5周年:04/11/13 21:24:31 ID:5yuyIuGl


カーズ「波・紋・疾・走 だとぉ〜?」
472名無しさん@5周年:04/11/13 21:26:13 ID:1AywApPy
ボンドカーみたいにスイッチ一つで色んなナンバーに変わるようにならんかなぁ。
473名無しさん@5周年:04/11/13 21:26:52 ID:urpfdeYF
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。
474名無しさん@5周年:04/11/13 21:27:00 ID:l03Qkr8B
>>470
ついでにフェラでもさせてれば写真が出回る
475名無しさん@5周年:04/11/13 21:44:46 ID:9uMD7YdC
100km/h以上スピードが出る車を製造・販売したメーカーは速度違反幇助でタイーホすればいい
476名無しさん@5周年:04/11/13 22:01:17 ID:86n1qtzz
>>470
なんだよ、知らなかったんかい
常識だぜ、じ ょ う し き
477名無しさん@5周年:04/11/13 22:03:30 ID:Jm+Faqjb
電柱の出番が増えるのかな
478名無しさん@5周年:04/11/13 22:08:52 ID:QxoX3tkP
しかし、トロトロと走ってる車って信号無視が多いよな。
479名無しさん@5周年:04/11/13 23:23:46 ID:2DYqkK1j
外人労働者の無謀運転も迷惑だな、強制送還してくれよ。
モマエラ自分の国で勝手に事故って氏ねと(ry
480名無しさん@5周年:04/11/14 08:46:01 ID:Pb0/UKMV
制限速度以下で走る人って、単なる運転不適応者だろ?
481名無しさん@5周年:04/11/14 09:49:31 ID:K4/840jN
周りが70km/hで流れているところで

俺は法を遵守するからッ

とか言って怒りながら40km/hで走ったりすれば
逆に危険なだけ
482ちんこシナシナ團工作員:04/11/14 13:18:37 ID:Jcq4lAVC

 そこで片側2車線の道路を2台並んで制限速度を遵守して
順法経済テロでつよ。

 ひっひっひ。

 ★★★悪の秘密結社ちんこシナシナ団★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1038479121/
483名無しさん@5周年:04/11/14 17:17:18 ID:oBHkSHPF
>>481
なこたーない
484名無しさん@5周年:04/11/14 17:36:25 ID:TkQ6glOU
>>475
そこで京都婦警の出番ですよ
485名無しさん@5周年:04/11/14 18:23:08 ID:ypItcqz2
自分の現在の点数調べるのに何で手数料が700円もかかるんだ?
しかも郵送じゃないと駄目だし。
アホかあいつら
486名無しさん@5周年:04/11/14 19:23:21 ID:hB9fT/Mk
カードリーダーとか6ちゃんねるは裏ものの報道が多いな
財布の外からキャッシュカードの磁気情報を盗めるものも
あると言っていたが、いささか疑問?まぁ裏ネタだから
487名無しさん@5周年:04/11/14 22:12:52 ID:kHLtsXp2
>>483
おまいさんバカだろ?
488名無しさん@5周年:04/11/14 22:17:57 ID:tNzfXV74
っていうかさぁ
そんなに隠したければ
ナンパープレート外せばいいじゃん
馬鹿?
489名無しさん@5周年:04/11/14 22:19:32 ID:d8tBj/Sd
黒人がハイエース乗ってる絵にはビビった
あれに煽られたらある意味ヤクザより恐い
490名無しさん@5周年:04/11/14 22:22:56 ID:S6avfeLW
そういやおととい俺の前を走ってたバイクが
ナンバープレートを落っことしてったんだけど
あれはなんだったんだろう
つーか落っこちるものなのか?
491名無しさん@5周年:04/11/14 22:25:41 ID:ol3Rvufq
そう言えば、光の速さの定数が国際規格で変わったのに、オービスは古いままだぞ!
って裁判はどうなったか知ってる方いますか?
492名無しさん@5周年:04/11/14 23:07:45 ID:REQ8SLUL
>>335
みんなで違反すれば、事務処理できないので、大丈夫です。
493名無しさん@5周年:04/11/14 23:10:57 ID:REQ8SLUL
バイクはフロントにナンバーがないので捕まりません。スピードを出すのがすきなら、これです。
494名無しさん@5周年:04/11/14 23:29:48 ID:g8luPU7p
スロウ→波紋
495名無しさん@5周年:04/11/14 23:33:46 ID:kMGYkbUF
>>490
納車仕立てでナンバーもらってきて付けたばかりの時に
外れたことあるよ、自分でつけたらボルト緩んでて。
496名無しさん@5周年:04/11/14 23:40:13 ID:T3FVL79u
1のどうががみれません
497名無しさん@5周年:04/11/15 00:57:47 ID:lP3LiK4N
>>487
高速道路なら危ないといえるが、一般道ではそうでもないだろ。
498名無しさん@5周年:04/11/15 00:59:33 ID:hWKLCwN7
>>493
最近はバイク対策で同時に前後が取れるオービスがある。
なめてると捕まるぞ。
499名無しさん@5周年:04/11/15 01:04:59 ID:mjNifOBG
ある意味007
http://www.max.hi-ho.ne.jp/enrs/
500名無しさん@5周年:04/11/15 01:45:24 ID:r7pYo+Z0
EMPで破壊出来ないものか
501名無しさん@5周年:04/11/15 02:40:56 ID:25tLa1EV
お〜ば〜どらいぶ、と。
502名無しさん@5周年:04/11/16 01:05:14 ID:PnfuKv3O
>>475
交通殺人幇助だな
503名無しさん@5周年:04/11/16 01:07:20 ID:bWZSce2g
顔さえ分からなければオービスはひっかからない?
オービスみると顔を背けてしまうが、意味ないかな?
504名無しさん@5周年:04/11/16 01:11:12 ID:02CjipIB
>>503
サンバイザーで顔を隠して10回以上オービスに記念撮影された
学校の先生(都職員だったか)が逮捕された事がある。「顔が
うつらなければ運転者が特定できないと思って、逮捕されない
と思った」だそうだ。
505名無しさん@5周年:04/11/16 01:20:14 ID:bWZSce2g
意味なしですか。残念。
速度違反で捕まったおばちゃんが知り合いの警察官から
聞いたという裏技だったのに。
506名無しさん@5周年:04/11/16 01:35:46 ID:196VrgbV
あれ,オービス検挙の要件には,運転者の顔も必要じゃなかったっけ?
507名無しさん@5周年:04/11/16 01:50:55 ID:t3OQ8OTJ
>>506
問い詰められて本人が認めたんじゃないの?
508名無しさん@5周年:04/11/16 12:25:41 ID:02CjipIB
>>505-507
ちょっと補足。場所は首都高で、「同じオービスで10回以上記念撮影」
だったのよ。流石に警察も「同じ車で何度も繰り返すなら同一人物だろう」
という事でナンバーから所有者を割り出し、小一時間以上問い詰めて(ry
新聞にも掲載されました。逮捕者曰く「むしゃくしゃするのでやった。
スピードを出すとすっきりした。顔が映らなければ逮捕されないと思い
警察をからかってやろうと同じ場所で何度もオービスに写った」。アホ
かバカかと(ry
509あああ:04/11/16 12:31:41 ID:7GzXuoUw
販売を規制しちゃえば?ナンバー汚れがそんなに気になるんなら、
紫外・赤外・可視などをカットする成分を含んでいないことを条件に販売し、
それを使わせれば良いだろ。
それを含んでいれば、規制対象とし、販売会社に億単位の罰金とか。
510名無しさん@5周年:04/11/16 12:34:23 ID:jqZ5WNjt
駐車違反は本人が停めたものでなくとも持ち主を処罰するように改正されたよな。
もうちょっとしたらスピード違反もそういう風に法改正されるんじゃないの?
511名無しさん@5周年:04/11/16 12:40:16 ID:00clYISu
教習所の教材のVTRで、
ガソリンスタンドから自動車が出るときに歩道を挟んであったにもかかわらず一時停止しなかった。
あれは教材としてやばいだろ。
512名無しさん@5周年:04/11/16 12:59:20 ID:HnqwGOmR
>>508
で、「今は反省している」のか?w
513名無しさん@5周年:04/11/16 14:11:22 ID:RBQkmM/W
514名無しさん@5周年:04/11/16 14:54:15 ID:IL2eOaEL
>>81
福岡県でも違反
515名無しさん@5周年:04/11/16 15:02:32 ID:ZMxddyA4
>>451
>>普通に観察して制限速度以下で走ってるのって100台に1台位のような気がする。
自分の見ている状況が全て→井の中の蛙
516名無しさん@5周年:04/11/16 15:06:43 ID:obiry4Hu
漏れの場合、走っていてかっこいいアメ車だか
ら普通に写真とか撮られるのね。
中には悪いやつがいるかもしれないからナンバー撮られるの嫌なの。
517名無しさん@5周年:04/11/16 15:06:52 ID:zzdZq1Nn
常用最大制動時に必要な保持車間距離(m)(摩擦係数の80%)
条件  A    B    C    D    E    F    G    H    I    J    K    L
摩擦係数0.64  0.56  0.48  0.4   0.36  0.48  0.44  0.52  0.32  0.4   0.12  0.056
5    2.38  2.40  2.43  2.47  2.50  2.43  2.45  2.41  2.53  2.47  3.04  3.98
10   5.06  5.15  5.26  5.43  5.54  5.26  5.34  5.20  5.67  5.43  7.73  11.47
20   11.35  11.70  12.17  12.83  13.26  12.17  12.47  11.92  13.81  12.83  22.01  37.01
30   18.87  19.66  20.71  22.19  23.18  20.71  21.39  20.15  24.41  22.19  42.86  76.60
40   27.62  29.03  30.90  33.52  35.27  30.90  32.09  29.89  37.46  33.52  70.27  130.26
50   37.60  39.80  42.73  46.83  49.56  42.73  44.59  41.15  52.98  46.83  104.24 197.97
60   48.81  51.97  56.19  62.10  66.03  56.19  58.88  53.92  70.96  62.10  144.77 279.74
70   61.25  65.56  71.30  79.34  84.69  71.30  74.95  68.21  91.39  79.34  191.86 375.58
80   74.92  80.55  88.05  98.54  105.54 88.05  92.82  84.01  114.29 98.54  245.52 485.47
90   89.82  96.94  106.43 119.72 128.58 106.43 112.47 101.32 139.65 119.72 305.73 609.42
100   105.96 114.74 126.46 142.86 153.80 126.46 133.92 120.15 167.47 142.86 372.51 747.44
110   123.32 133.95 148.13 167.98 181.21 148.13 157.15 140.49 197.75 167.98 445.85 899.51
120   141.91 154.56 171.44 195.06 210.80 171.44 182.17 162.35 230.49 195.06 525.74 1065.64
130   161.73 176.58 196.38 224.11 242.59 196.38 208.99 185.72 265.69 224.11 612.20 1245.84
(縦軸:km/h)
518名無しさん@5周年:04/11/16 15:07:09 ID:4tUD8tKR
急制動時に必要な保持車間距離(m)
条件  A    B    C    D    E    F    G    H    I    J    K    L
摩擦係数0.8   0.7   0.6   0.5   0.45  0.6   0.55  0.65  0.4   0.5   0.15  0.07
5    2.35  2.36  2.39  2.42  2.44  2.39  2.40  2.37  2.47  2.42  2.88  3.63
10   4.94  5.01  5.10  5.23  5.32  5.10  5.16  5.05  5.43  5.23  7.07  10.07
20   10.86  11.14  11.51  12.04  12.39  11.51  11.75  11.31  12.83  12.04  19.39  31.38
30   17.76  18.39  19.24  20.42  21.21  19.24  19.78  18.78  22.19  20.42  36.95  63.95
40   25.65  26.78  28.28  30.38  31.78  28.28  29.23  27.47  33.52  30.38  59.77  107.76
50   34.52  36.28  38.63  41.91  44.09  38.63  40.12  37.36  46.83  41.91  87.83  162.82
60   44.38  46.91  50.29  55.01  58.16  50.29  52.43  48.47  62.10  55.01  121.15 229.13
70   55.22  58.67  63.26  69.69  73.98  63.26  66.18  60.79  79.34  69.69  159.71 306.68
80   67.05  71.55  77.55  85.95  91.55  77.55  81.37  74.32  98.54  85.95  203.52 395.49
90   79.86  85.55  93.15  103.78 110.86 93.15  97.98  89.06  119.72 103.78 252.59 495.54
100   93.65  100.68 110.06 123.18 131.93 110.06 116.02 105.01 142.86 123.18 306.90 606.84
110   108.43 116.94 128.28 144.16 154.74 128.28 135.50 122.17 167.98 144.16 366.45 729.39
120   124.20 134.32 147.82 166.71 179.31 147.82 156.40 140.55 195.06 166.71 431.26 863.18
130   140.94 152.82 168.66 190.84 205.62 168.66 178.74 160.13 224.11 190.84 501.32 1008.22
(縦軸:km/h)
519名無しさん@5周年:04/11/16 15:07:41 ID:N/7HcV87
これには過積載でブレーキの利きが悪い場合や、路線バスなどで常用最大ブレーキもダメでゆっくりブレーキしか踏めないよう場合などは
考慮されていない。

また、空走距離は脇見(ちょっと脇見でハッとした場合以下に限る)してて飲酒(酒気帯び以下に限る)してた場合の最大を考慮した。
老人の鈍さは考慮されていない。
またブレーキのタイムラグは大型車の場合を採用した。


条件
乾いたアスファルト/乾いたコンクリートかつ、タイヤは良好 A
乾いたアスファルト/乾いたコンクリートかつ、タイヤは普通 B
乾いたアスファルト/乾いたコンクリートかつ、タイヤは磨耗 C
濡れたコンクリート   D
濡れたアスファルト(bad) E
濡れたアスファルト(good)    F
砂利道路    G
乾いた非舗装道路    H
濡れた非舗装道路(bad)  I
濡れた非舗装道路(good) J
固くなった雪  K
氷   L
520名無しさん@5周年:04/11/16 15:13:10 ID:xo96pptf
まあ、10km/h超過していてるだけで、人身事故起こせばそれで無条件に有罪だからな
521名無しさん@5周年:04/11/16 15:13:40 ID:l6757aPV
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/f2.html
「人間は安定と刺激を求めて運転する」

人間は本能的に簡単かつ安定した状態を好みます。

安定という面では、一度動き出したら止まりたくないし、タイミングや間隔はいつも一定であって欲しい。
『黄色信号や「信号の無い横断歩道」に差し掛かれば、止まるよりは進みたい』
『前の車が右左折するためにブレーキを踏んだら、スピードを落としたくないからブレーキを踏むよりハンドルでよけたい』
『前の車と車間距離が短い方が安定した気持ちになれるし、他の車に割り込まれたくない』

ところがこれとは裏腹に、制限速度超過などによって刺激を求めます。
制限速度で走行すると眠くなる頭が、速度超過すると脳内で刺激物質(アドレナリン)が分泌され
とっても刺激的な状態になります。(もう眠気はぶっ飛んでいることでしょう)
「運転は危険だから、楽しい」とでも言ったところでしょうか。
まるで麻薬かギャンブルの様な高揚感が得られるはずですし、
もし目の前にペースの遅い車がいようものなら、麻薬の切れた中毒患者と同様、
言い様の無いストレスがみるみると溜まっていくはずです。

これらは人間の高い学習能力によって、「運転」という作業に慣れることにより起こる当然の結果でしょう。
でも「安全への気配り」という理性が働いていないと本能のまま生きる動物達と同じかもしれません・・・・。


まあ、あれだ
ドライブジャンキーは死ねという事だ
522名無しさん@5周年:04/11/16 15:18:15 ID:SMnv26lp
>>419
詭弁。

通行車両数が道路容量の何倍もあるのが渋滞の原因。
たとえ全車が制限速度の2倍で走ったとしても大した差はない。
523名無しさん@5周年:04/11/16 15:20:44 ID:6aOtFwHA
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 制限速度以下で走ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けだと思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /     ドキュソ(21)
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
524名無しさん@5周年:04/11/16 15:26:34 ID:UnkndbSR
目撃した事故を語ろう
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1052921783/
【当事者】交通事故スレッド【目撃者】 2丁目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084382757/
525名無しさん@5周年:04/11/16 15:26:55 ID:OYFT9j3w
まあ走り屋ならちゃんと型どおりに珍走時はメットかぶっとけってこった。
んでシールドに赤外線吸収フィルターを。
526名無しさん@5周年:04/11/16 15:33:44 ID:HTCYQitB
>>359
>>今の道路交通法(特に速度制限)はどう考えても実状に
>>合ってない。ならば法律を改正すべき。

バカの考え休むに似たりとはまさにこのこと(w

このバカは単に「自分の違法行為を合法化しろ」と言っているだけに過ぎない。
527名無しさん@5周年:04/11/16 15:45:32 ID:InE/x8jd
>>288
常習犯として繰り返すたまに懲役になる(高速道路等では40km/h以上超過)
528名無しさん@5周年:04/11/16 15:46:32 ID:PIAUAEPx
>>272
国外逃亡(日本赤軍)

ただし、時効は進行せず停止
529名無しさん@5周年:04/11/16 15:50:18 ID:u4eecWvC
前に神戸でカメラをユニックで丸ごと吊り上げて盗んだやつがいた。
1カ月後に地震がおきてうやむやになって逃げおおせたみたいだな。
530名無しさん@5周年:04/11/16 15:54:03 ID:l4ELtXOE
>>156
リドスプレーで候も長持ち
531名無しさん@5周年:04/11/16 15:55:25 ID:HYYA65VW
ねーねー。このスレで、実際にオービスで捕まったやついるの?
何`オーバーだった?
おれ、いつも同じオービスで毎回20キロオーバー通過なんだけど、
まだこのくらいなら平気?
532名無しさん@5周年:04/11/16 15:55:49 ID:4AALFQ4y
>>69
ABO
533名無しさん@5周年:04/11/16 15:59:36 ID:bFP78Lmv
>>531
俺は60`制限で90`で通ったことあるけどオービス光らなかった
多分運が良かっただけだと思うけど。
一応オービスひっかかる目安としては20`までって思ってるけどね
534名無しさん@5周年:04/11/16 16:03:12 ID:iZH/ol5T
いつも冬には雪が積もるので
プレート真っ白で走っている
雪道ではスピードは出せないが
535名無しさん@5周年:04/11/16 16:06:02 ID:HYYA65VW
>>533
あー。俺もたまに30`やる。
平気だった。運だろうけど。
別に「だからやってもいい」とは思ってないけどね。
安全運転できるとは安全している。
でも法定速度だと煽られて嫌なんだよね。それ、死にますがなっていう割り込みされたり。
みんなと同じ速度で行こうとすると20キロオーバーなんだよね。
536名無しさん@5周年:04/11/16 16:07:29 ID:6dopGIf8
>>83
思ったが、助手席の香具師がオービスに写るような見せ方でティムポおっ勃てたりオツパイやマソコ広げながら、
オービスの下を撮影速度以上で通過したら面白そう
でもって公判廷に持ち込めば、局部も写っている写真を違反の証拠として提出
裁判官の心証悪くする事請け合いw
537名無しさん@5周年:04/11/16 16:08:18 ID:XDOeMFC/
オービスで捕まえるのは赤キップだろうから、
高速で40kオーバー、一般で30kオーバーあたりじゃね?
538名無しさん@5周年:04/11/16 16:11:06 ID:iZH/ol5T
スーピード違反て

40km道路って走れないよ
県道は特区で60kmにして
事故が起こる確率上がるかな
警察官自身どう思っているのかな
誰が決めたんだろう。自信を持って40km出ないといけないと思っているのかね。
疑問
539名無しさん@5周年:04/11/16 16:13:13 ID:iZH/ol5T
こどものころ疑問に思ったら質問したり
改めるべきって教わった
40KM以上出せてブレーキも向上している
運転もうまい(初心者マークは低くても良い)
高級運転マークを作り制限解除車にしてください。
540名無しさん@5周年:04/11/16 16:15:28 ID:rkRmtFSF
>>538
 40キロ制限は、単に危険だけを問題にしているわけじゃない。
住宅があったりして、騒音対策のために速度制限しているケース
が多いはず。
541名無しさん@5周年:04/11/16 16:16:02 ID:XDOeMFC/
>>539
ど下手な運転者や性能が低い車にあわせてるんじゃない?
とか思ってみたり。
バラバラな速度は危険って事で・・。
542名無しさん@5周年:04/11/16 16:16:42 ID:bFP78Lmv
まぁ、別に今のままで俺は不満は無いけどね
オービスがあるとこは制限速度に対して+20`以内で走ってればまず光らないし
普段から道が空いてても+20〜30`程度で走ってるし
543名無しさん@5周年:04/11/16 16:19:13 ID:iZH/ol5T
オービスの前で
斜行するトラック多いですね
あれは写らないんですか?
544名無しさん@5周年:04/11/16 16:19:14 ID:HYYA65VW
>>537
やっぱ、そのあたりかな。
オービスで40`オーバーで捕まったと言っていた同僚はいたんだよ。しかもバイク。
本気で困っていた。月末で金が無かったから、ほったらかしにしたいと言っていたんだけど、
金貸して振り込ませたんだよね。金額忘れたけど、あの時内心「たっけぇなぁ」と思ったのは覚えている。
神様、どうか今夜もオービス反応しませんように・・・・。
545名無しさん@5周年:04/11/16 16:22:27 ID:PO3rzYk+
>>531
北陸道の福井の100km/h区間(金沢行き方面)で、143km/hでやられた。
43km/hオーバーで免停90日(45日)ですした。 _| ̄|○

カメラ見つけてフルブレーキかけたが、速度が落ちきらなかった〜。
夜間だったから、けっこう赤のフラッシュが眩かったよw

でももし、80km/h区間だったらと思うと、、、ゾッとしたよ。
546名無しさん@5周年:04/11/16 16:23:25 ID:maOnbitZ
昔東北道全域を平均160で走ったのにだいじょうぶだったのは何故?
547名無しさん@5周年:04/11/16 16:25:06 ID:iZH/ol5T
地元ではわかっているので変
移動式ではないしね
548名無しさん@5周年:04/11/16 16:25:16 ID:XDOeMFC/
>>545
フルブレーキで43kって、160ちょい出してたわけか。
まあガラガラだったら普通だよな。
549名無しさん@5周年:04/11/16 16:26:40 ID:hBXrLxuE



なんでスピード出したがるの?

運転ウマいんだからヘタクソや初心者に合わせればいいじゃん?
550名無しさん@5周年:04/11/16 16:29:50 ID:iZH/ol5T
高速で前が空いていると
自然とアクセル踏んでしまうね
前の車に追いつきたい心境になる不思議
見ていると100kmでもかなり早いよね。
551名無しさん@5周年:04/11/16 16:32:39 ID:PO3rzYk+
>>549
近くなら、飛ばしても大して時間かわらないんだけどね。
長距離の時は、巡航10km速くすると何十分早く着くって
計算しちゃうんだよね〜。
552名無しさん@5周年:04/11/16 16:32:50 ID:XDOeMFC/
>>549
その状況で自分の最大許容値の60%あたりが快適だから。
最大飛ばして120で走れる一般道なら72kとかになる。
遅い車がいればあわせるよ。
煽ったりしない。
極端に遅いと煽る前に抜いちゃうけどね。

まあ制限から状況により10〜20k上乗せした程度が平均的な希ガス。
30→40 50→65 100→120
これでも十二分に安全マージンがある。
553名無しさん@5周年:04/11/16 16:33:12 ID:d/SLH5+m
オービスなんて無駄な金かけずに
2点間でデジカメでナンバーと時間を撮影して
平均時速で違反者捕まえろよ。

オービスのとこだけ速度落としてる暴走車ばっかりで
オービスはぜんぜん役に立ってねーよ。
554名無しさん@5周年:04/11/16 16:35:01 ID:QhPAByke
助手席に全裸のお姉ちゃん乗せておけばオービス無問題ってほんとなの???
555名無しさん@5周年:04/11/16 16:36:43 ID:Lmm8/wuv
道路全体にオービスつけて暴走車を取り締まれよ。
平気で初心者マーク付けた奴を煽ったりしてるDQNイラネ
556名無しさん@5周年:04/11/16 16:36:58 ID:PO3rzYk+
>>553
移動式オービスなら、神出鬼没でかなりヤラれるぞ。
でも最近見ないな〜。
ハイエースの後ろ空けて狙ってるんだが、、、
557名無しさん@5周年:04/11/16 16:37:06 ID:+56/KwrG
波紋オーバードライブ
558名無しさん@5周年:04/11/16 16:38:47 ID:wtE8+wI4
まあ、10km/h超過しているだけで、人身事故起こせばそれで無条件に有罪だからな
まあ、10km/h超過しているだけで、人身事故起こせばそれで無条件に有罪だからな
まあ、10km/h超過しているだけで、人身事故起こせばそれで無条件に有罪だからな
559名無しさん@5周年:04/11/16 16:40:06 ID:175mQdQB
警官にスプレーかけるんかとおもた。
560名無しさん@5周年:04/11/16 16:41:17 ID:9+Tw0dzw
>>544
罰金払えなければ労役上留置(刑務所強制作業。懲役ではない)だったのにイラン事をするな。
561名無しさん@5周年:04/11/16 16:43:25 ID:OzU27hkr
首都高じゃルーレット族対策に警察がビデオ撮影してるらしいぞ。
562名無しさん@5周年:04/11/16 16:44:36 ID:1uE/801h
>>172
たしかある程度持ち上げると鳴り止む仕組みじゃなかったけ。
563名無しさん@5周年:04/11/16 17:00:00 ID:m7Eg7Ajh
>>553
ご希望通りのNHシステムと言う代物が開発中です。
564名無しさん@5周年:04/11/16 17:17:33 ID:QhPAByke
>543
写ってるよ。

オービスは「カメラ&センサーに対してまっすぐ走る車に対しての記録」なので
「斜行している車の撮影記録は無効」


って伝説が・・
565名無しさん@5周年:04/11/16 17:29:15 ID:3+inYkXZ
動画が見たい
566名無しさん@5周年:04/11/16 19:05:03 ID:fzVo+EX6
交通反則告知制度で規制速度が低めに設定、30k未満なら反則金のみ
どこかの国は1kでもオーバーすると裁判所行き高額罰金ときいたが
567名無しさん@5周年:04/11/16 20:20:17 ID:z7dSAKAR
13Kオーバーで原チャリで捕まった俺は神。
検察の呼び出し時にゴネたら、その後何をいってこなかった。
568名無しさん@5周年:04/11/16 21:49:02 ID:/B033LRn
>>567
数年は安心できないぞ
忘れた頃に呼び出しが来る
569名無しさん@5周年:04/11/16 22:00:18 ID:HnqwGOmR
>>545
あそこは直前で80→100になるからついつい飛ばすヤシが多いんだよな。
570567:04/11/16 22:16:47 ID:vkBE/gFH
>>568
10年経ってるけどね。
検察官は裁判になったらお金がかかるとか、脅しかけてたよ
571名無しさん@5周年:04/11/16 22:32:35 ID:CYtNB2YH
>>336
亀レスだが
8キロオーバーで捕まった
タクシー運転手を知っている。
572名無しさん@5周年:04/11/16 22:52:37 ID:loTGBhfy
リサリサ先生煙草逆さだぜ
573名無しさん@5周年:04/11/16 23:06:17 ID:6pRrvibk
そもそもナンバープレートは車の身分証明な訳だから
そこに何かを貼り付けたりすること自体を禁止できないのか。
免許証に細工したりするのと同じだと思うんだが。
574名無しさん@5周年:04/11/16 23:30:16 ID:yTriXT5d
俺はナンバーだけはきれいにしようと思い、毎日コンパウンド入りのワックスで磨いている。
もちろん、磨く前は中性洗剤で汚れと油をしっかり落とし、乾いた雑巾で入念に水分を落としてから作業に入る。
人のナンバーと比べると恐ろしく輝いているが、なんか文字が薄くなったような気がする。
ま、気のせいだろうが…
575チェルノブ:04/11/16 23:35:49 ID:CcCqC08c
>>574
毎日磨いてんのか?
他にやるべき事が有るんじゃ無かろうか
576大日本公認:04/11/16 23:41:38 ID:Gnaf8G5c
ワロタ
577名無しさん@5周年:04/11/16 23:44:17 ID:nloBJW9p
福井原発の近くで3キロオーバーで捕まった。
578名無しさん@5周年:04/11/17 01:36:28 ID:d3qyA9EC
>>574
折れは新車買ってすぐナンバーにクリア塗装しておいた。
だからいくら洗っても薄くならない。

あ、赤外線は通すよ。
579名無しさん@5周年:04/11/17 10:04:06 ID:ntX0ej68
オービスの対策にはならないが、着色したナンバープレートカバー着けているDQNな老若男女が
増えてきたな、所帯持ちでRV車などに着けている奴は一家揃って馬鹿丸出しで痛すぎるw
それと降雪地でも無いのに字光式ナンバー着けている香具師も私は馬鹿で〜すと主張しているみ
たいで笑わせてくれるよなw
580名無しさん@5周年:04/11/17 10:06:53 ID:W43lH/9G
>574
歯磨き粉で磨くと綺麗になるよね
581名無しさん@5周年:04/11/17 14:20:14 ID:yso8i0bo
>>580
やっぱ磨くならアパガードがいいよね
582名無しさん@5周年:04/11/17 16:01:39 ID:8rCDQVHy
そもそも速度制限の規格自体がいまの交通事情にミスマッチな希ガス
国産車が100km/h出すのにヒーコラいってた時代のままじゃなぁ
場所によってはもちょっと制限上げても問題ないんじゃないかな。
実際、たいてい流れは+20km/hくらいだし
583名無しさん@5周年:04/11/17 16:34:53 ID:2gguo8nl
そ、制限速度厳守なんて言っているヤツはヴァカのなかの大ヴァカ。
制限速度なんて警察を含め守っているヤツなどいない。
守っているのは運転不適応者だけ。
つまり、守っているのではなく、
制限速度でも(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
なわけで、そこが運転不適応者たる由縁。
運転するなよw
584名無しさん@5周年:04/11/17 22:20:54 ID:9GpgmMc8
いまの速度制限にデータ的根拠ってあるの?
585名無しさん@5周年
>>583

誰かツッコミ入れてやれよw
かわいそうじゃないか!!