【ネット】「女性を馬鹿にしてる」 オンラインゲームで、女性蔑視騒動…米

このエントリーをはてなブックマークに追加
★多人数オンラインゲームでの「言論の自由」

・多人数同時参加型オンライン・ロールプレイング・ゲーム『A Tale in the Desert』で
 先頃、ある騒動が持ち上がった。ゲーム内の1人の商人が、女性には品物を
 売らないと宣言し、さらに、ある女性キャラクターを売り物かと問いかけたのが
 ことの発端だ。

 ゲームの開発者たちがこの商人に対して断固たる反対姿勢を示さなかった
 ため、多くのプレイヤーは、ゲームの世界でこんなに差別的で女性を馬鹿に
 した態度がまかり通っていることに激怒した。しかし、実はこの商人はゲームの
 本当のプレイヤーではなく、開発者たちが意図的に送り込んだノン・プレイヤー・
 キャラクター(NPC)だった。ともすれば礼儀正しすぎる仮想世界に論争の種を
 まこうとしたのだ。

 メンバーが多くの人に反社会的とみなされる行動をとった結果、仮想世界で
 こうした緊張状態が生まれることは往々にしてある。プレイヤー・コミュニティーは
 その対応策について激しい議論を戦わせる。場合によっては、プレイヤーが別の
 プレイヤーや開発者さえ相手取って法的手段に訴えると脅しをかけることもある。

 ニューヨークで開催の第2回『遊びの現状』会議のなかで行なわれた29日朝の
 セッションでは、法律の専門家や学術研究者らが集まって、ゲーム・プレイヤーの
 言論や表現の自由はどうあるべきかについて幅広く意見交換を行なった。

 「誹謗中傷の問題、プライバシー侵害、憎悪発言、人種差別発言、暴力行為の
 扇動、様々な形の犯罪の教唆といった問題について、開かれた自由な民主主義
 社会の中で、米国ほど言論の自由が保護された国は本質的に他にはない」と
 シャウアー教授。
 それゆえに、仮想世界は、そこにいるプレイヤーが望むような理想郷には
 なり得ないし、「そうなるだろうと期待されているような、社会的な実験の場でも、
 社会の新しいイメージを生み出す場でも」ないと、シャウアー教授は結んだ。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000004-wir-sci
2広島在住:04/11/05 12:38:53 ID:eX8ludLD
2
3名無しさん@5周年:04/11/05 12:39:04 ID:QdA3AoWh
4名無しさん@5周年:04/11/05 12:39:09 ID:EZHcyahV
ge
5名無しさん@5周年:04/11/05 12:39:21 ID:YFA6/rel
トルネコ最低だな。市ね
6名無しさん@5周年:04/11/05 12:40:05 ID:ADtEafGB
プ5
7名無しさん@5周年:04/11/05 12:40:07 ID:rHoB2k9G
またフェミか!
8名無しさん@5周年:04/11/05 12:40:29 ID:Fua/FxtT
田嶋先生乙
9名無しさん@5周年:04/11/05 12:40:45 ID:qsaChREY
釣られちゃったのね
10名無しさん@5周年:04/11/05 12:40:59 ID:I9XbyJrD
女の脳は遊びには向いていないということだな
11名無しさん@5周年:04/11/05 12:41:56 ID:A8+G9h+d
くだらねーな。
まだ現実世界ならともかく、そういう価値観のある世界での
商人のシミュレーションと解釈しとけよ。

なんでゲーム世界まで現実の価値観を持ち込む?
12名無しさん@5周年:04/11/05 12:42:05 ID:g4RZ9PCE
裁判やられてやんの(w
13名無しさん@5周年:04/11/05 12:42:07 ID:IbMx4pcM
ネトゲ内なら転生すればいいだけだろ
いくらでもリセットできるぞ
14名無しさん@5周年:04/11/05 12:42:34 ID:BoZqAdiZ
この女も高卒なんだろうな
15名無しさん@5周年:04/11/05 12:43:36 ID:A8+G9h+d
まあ、このゲーム自体もクソなんだろうな。

俺のやっているゲームはいいぞ。
血のつながってない妹が出てきてな、「お兄ちゃんあs
16名無しさん@5周年:04/11/05 12:43:40 ID:+Gqh4sFH
ワケワカンネ(゚听)
17名無しさん@5周年:04/11/05 12:44:50 ID:tItGiGcF
こんなことで怒ってちゃ狩り場じゃ憤死しますね
18名無しさん@5周年:04/11/05 12:44:50 ID:0y/6viqL
多分男性専用装備があるのはおかしい!とか言い出すぞ、この阿呆は。
19名無しさん@5周年:04/11/05 12:47:22 ID:g4RZ9PCE
しかし、これで1億とか賠償させられる国、
それがアメリカ
20名無しさん@5周年:04/11/05 12:47:46 ID:EFDeGYaI
現実世界と区別がつかなくなっちゃったのか
あーあ
21名無しさん@5周年:04/11/05 12:48:21 ID:MGLa1xHP
オンラインゲームってつまらなそう
たんなる現実世界の続きかよ
22名無しさん@5周年:04/11/05 12:49:02 ID:A8+G9h+d
そのうち、モンスターとか殺すと、グリンピースが騒ぎ出すんだろう
23名無しさん@5周年:04/11/05 12:49:17 ID:/htzHXe8
どうせネカマばっかだしな。

実は男性キャラを使う女性がいっぱいいるって話だし
24名無しさん@5周年:04/11/05 12:49:35 ID:dTtlSOM4
あのさ、キャラクターの性別とリアル性別は必ずしも一致しないから差別にはなんないんじゃないの?
25名無しさん@5周年:04/11/05 12:49:57 ID:RS7SobMj
格闘系ゲームが流行りだした頃、ゲーセンで取っ組み合いのリアル喧嘩が頻発してたっけな。
「卑怯な技使ってんじゃねえよ!」とか。
26名無しさん@5周年:04/11/05 12:50:34 ID:zJ8Np3zu
>>23 訴えます
27名無しさん@5周年:04/11/05 12:51:19 ID:AlKXR6JR
あーあ、現実と仮想の区別が見事につかなくなっちゃってるよ。ゲームって恐いな。
28名無しさん@5周年:04/11/05 12:51:47 ID:Z/Lv86/J
じゃあ俺もチョンには商品売らない
29名無しさん@5周年:04/11/05 12:52:03 ID:/AqETeZv
ネトゲーで女性キャラ使ってる内の9割はリアル男性ですよ
30名無しさん@5周年:04/11/05 12:52:18 ID:7S6ezhAP
>>23
その逆もいるよ
数はすごく少ないけどね・・・
31名無しさん@5周年:04/11/05 12:52:28 ID:fW+Ac1K/
こういう人は男がブラジャーを買っても
変な目で見ないし通報しないんだろうな。
32名無しさん@5周年:04/11/05 12:53:06 ID:CE5qtfJ2
つか 女がゲームなんかするなよ (ぷ
33名無しさん@5周年:04/11/05 12:53:53 ID:Fua/FxtT
ネットリバーシは白人による黒人差別なんで廃止
34名無しさん@5周年:04/11/05 12:53:58 ID:Cjyie4vl
>25
ブンブン○のリアル千本パンチとかな。
35名無しさん@5周年:04/11/05 12:54:01 ID:AlKXR6JR
>>30
でもよっぽどでないとネカマキャラはばれる。
自分の理想の女性を演じてるだけってことが多いからw
36名無しさん@5周年:04/11/05 12:54:09 ID:dTtlSOM4
このゲームって大昔のエジプトが舞台なんだから、
女性蔑視の商人がいたとしても、それはそれでリアリティじゃないのかね
37名無しさん@5周年:04/11/05 12:55:04 ID:A8+G9h+d
いやねー。
ネカマってそんなに多いの?気持ちわるぅい!
あたしはそんなオトコ、いやだべさ
38名無しさん@5周年:04/11/05 12:55:34 ID:tItGiGcF
ブンブン丸は彼女が風俗嬢だからしょうがないよ
39名無しさん@5周年:04/11/05 12:55:43 ID:zGGmEKpD
ゲームで得た経験値だけ、現実世界の経験値を失う。
40名無しさん@5周年:04/11/05 12:56:23 ID:tyZi2v7j
ドラクエV(初代FC版)のぱふぱふ娘は、勇者が男のときと女のときでは反応が違った。
女勇者にはぱふぱふしてくれなかった。だけど、なんの問題にもならなかった。
日本の民度は高い(w
41名無しさん@5周年:04/11/05 12:56:51 ID:SoSHc16L
俺、男キャラ使ってるリアル男なのだがなぜか女と勘違いされる。
42名無しさん@5周年:04/11/05 12:57:21 ID:eyIrIgwX
「カブトムシのメスがオスより値段が安いのは、女性差別ザマス!」

by日本のバカフェミ(実話)
43名無しさん@5周年:04/11/05 12:57:28 ID:NbKAE32a
ジャンダーバイアスは普通の社会にもあるだろう。
だが、運営会社がやるのは問題だな。
日本にも「糞会社」でググルと一番上に来るMMO企業があるらしいが。
44名無しさん@5周年:04/11/05 12:59:26 ID:0VEuJodx
http://freehome.zive.net/~ntgestop/index.html
ここに載ってるような香具師がたくさん居ると思われ。
45名無しさん@5周年:04/11/05 12:59:36 ID:OL8YUTvw
ユーザーをクズ呼ばわりしている某癌細胞よりマシ。
46名無しさん@5周年:04/11/05 12:59:39 ID:AlKXR6JR
アメリカ人がいかに頭悪いかってのがよく分かる事件だな。
47名無しさん@5周年:04/11/05 13:00:23 ID:I9XbyJrD
>>43
ジェンダーバイアスがかかっている世界もあるということなんだね。
言ってる意味わかります?
48名無しさん@5周年:04/11/05 13:01:03 ID:IM6ygntV
>>1
日本語で説明してくれよ
49名無しさん@5周年:04/11/05 13:02:27 ID:A8+G9h+d
つーか、男女完全平等なファンタジー世界の方が異常だろう
50名無しさん@5周年:04/11/05 13:02:49 ID:IM6ygntV
女性って言っても
女性プレイヤーじゃなくて
女性プレイヤーキャラじゃね?
ネカマはどーすんだ
51名無しさん@5周年:04/11/05 13:03:22 ID:HoaBNxFQ
スレタイで癌崩かと思ったんだが違ったのか・・・
52名無しさん@5周年:04/11/05 13:04:14 ID:3BiwY1Qi
ゲームなんだから世界観重視なのは当たり前だろ
流石アメリカは民度低いな

つかそういう女はネトゲ云々の前にエロゲは女性を侮辱してるとか言いそうだな(w
53名無しさん@5周年:04/11/05 13:04:38 ID:00svbNnO
つまり、ネットに振り回されるエライ先生達って事でFA?
54名無しさん@5周年:04/11/05 13:04:41 ID:IM6ygntV
女性割引や女性専用は良くて
これは差別ですか


つまり、男も「あぶないみずぎ」を着させろって事ですか?
55名無しさん@5周年:04/11/05 13:05:41 ID:eyIrIgwX
現実社会の女優遇にはなぜ無反応なのか?>ドアホフェミ団体
56名無しさん@5周年:04/11/05 13:06:22 ID:ddZ1s9Bs
性格や職業によって装備できない武具のほうが差別。
57名無しさん@5周年:04/11/05 13:08:03 ID:dE6rwJul
よくわからないので、ノーコメント。
58名無しさん@5周年:04/11/05 13:08:57 ID:IM6ygntV
>>56
僧侶系が刃物持ったら破門されるとかさ
ルール欲しいよね
59名無しさん@5周年:04/11/05 13:10:12 ID:ChIgALvS
「馬鹿にしている」と怒るより、「馬鹿にされる自分」を恥じたらどうかね?
60名無しさん@5周年:04/11/05 13:10:50 ID:TMN1kfYj
やり方がエミネムっぽいと思った。
今度は人種差別ネタでやってほしい。けっこうひどいから。
61名無しさん@5周年:04/11/05 13:11:21 ID:ZnT9YyyA
>>56
お前の方が正しい
62名無しさん@5周年:04/11/05 13:11:33 ID:pXudOFrZ
>>59
それはひどい
63名無しさん@5周年:04/11/05 13:12:08 ID:tItGiGcF
>>56
魔法使いが鉄武器装備するとマナの力が疎外されるから
64 :04/11/05 13:13:24 ID:ZnT9YyyA
それサガだっけ
65名無しさん@5周年:04/11/05 13:13:47 ID:I9XbyJrD
>>56 >>58
どうして装備できないのかといえばハードの能力不足が原因で差別とは無関係
なんだね。でも、装備してもデメリットしか生じないというゲーム環境が構築
されている現状でも過去ルールを踏襲するしかないゲーム開発者の無能と怠慢
は非難されてもいいわけだね。
66名無しさん@5周年:04/11/05 13:13:56 ID:o3fQiFEI
おかしいな
モンスターを片っ端から殺すのは動物虐待だろ
なんで女性差別(?)の場合だけこんなに騒ぐんだい?
67名無しさん@5周年:04/11/05 13:14:12 ID:3kllHiEL
こんな感じの馬鹿女ほど女性優遇サービスデーは喜んで利用してる罠
68名無しさん@5周年:04/11/05 13:14:16 ID:JVJl+/c+
一般的にはオンラインゲームをやってる奴みんなが馬鹿にされている罠
69名無しさん@5周年:04/11/05 13:14:29 ID:pdx1aibk
ネカマに売るものなど無い!
70名無しさん@5周年:04/11/05 13:14:30 ID:IbMx4pcM
マナの鉄差別許すまじ
71名無しさん@5周年:04/11/05 13:14:36 ID:AlKXR6JR
>>56
確かに。ってか、なんでお前に俺の装備する武具を決められにゃならんねんって感じw
72名無しさん@5周年:04/11/05 13:15:55 ID:78UFWa6N
これはゲームヲタク同士の喧嘩?
73名無しさん@5周年:04/11/05 13:16:03 ID:tItGiGcF
D&Dからの決まりごとですから
74窓際人権派:04/11/05 13:16:36 ID:ASYThoT5
( ´db`)ノ< ちんぽを装備してないのは差別
75名無しさん@5周年:04/11/05 13:16:51 ID:tycxmjU2
アイテムが消されただけで銃片手に乗り込んだり、訴訟起こしたり。恥を知らんのか?
76名無しさん@5周年:04/11/05 13:17:06 ID:CroFsCRu
>>54
>女性割引や女性専用は良くて
これは差別ですか

そうだな。ていうかドラクエとかでも普通にあったし。
こんなことで大騒ぎするアメリカ人はやっぱり基地外だな。
77名無しさん@5周年:04/11/05 13:17:15 ID:tycxmjU2
>>66
現実には存在しない動物をどれだけ殺しても虐待ではない。との理論。
78名無しさん@5周年:04/11/05 13:18:12 ID:IM6ygntV
プレイヤーキラーは無差別なワケだな
79名無しさん@5周年:04/11/05 13:18:24 ID:OY1oBctT
特定の種族が街に入っただけで殺されたり、アイテムを売ってもらえなかったりするのは民族差別を助長することになるから止めろ。
という突っ込みは無かったんだろうか。
80名無しさん@5周年:04/11/05 13:19:44 ID:CroFsCRu
>>79
馬鹿女は自分のことしか考えないから、そういうのはないだろ。
81名無しさん@5周年:04/11/05 13:24:36 ID:M3K6ShXo
差別よりも殺人が行われていることを問題しないのは馬鹿?

ゲームで差別ぐらいで騒ぐなら、ゲームでも殺すなよ。
82名無しさん@5周年:04/11/05 13:25:16 ID:IM6ygntV
何故、男PCに買って貰うって言う発想が出来ないのかね?
83名無しさん@5周年:04/11/05 13:26:23 ID:I9XbyJrD
>>82
遊びの意味がわかってないから
84名無しさん@5周年:04/11/05 13:27:02 ID:Fua/FxtT
>>65
TTRPG時代からそうなってるけど?
85名無しさん@5周年:04/11/05 13:27:48 ID:t+g+msGV
韓国じゃネットのエロゲがあるそうな
86名無しさん@5周年:04/11/05 13:27:56 ID:HoaBNxFQ
まあ、オンラインゲームやってるとこういうのもいるわけだよ。
ttp://yuni_ford.at.infoseek.co.jp/tukimiya/tukimiya.html
87名無しさん@5周年:04/11/05 13:28:02 ID:PLvs5MiM
開発者たちが意図的に送り込んだってのがまた
88名無しさん@5周年:04/11/05 13:28:21 ID:QySDyKyD
日本でもよくあるよね。 











立場が逆だけど。
89名無しさん@5周年:04/11/05 13:29:42 ID:hah4BV37
>>87
賠償とか考えなかったのかな?
裁判って怖いぞ。
90名無しさん@5周年:04/11/05 13:30:15 ID:FXR5z8aF
>米国ほど言論の自由が保護された国は本質的に他にはない
正気とはとても思えん。よくもまあこんなことを平気でいえるな。
米国人自身がこんな妄想を信じているのか。
異常だよこの国。病んでるよ。
91名無しさん@5周年:04/11/05 13:32:06 ID:tItGiGcF
魔法をスクロール制にしないからこうなる
92名無しさん@5周年:04/11/05 13:32:08 ID:I9XbyJrD
>>84
それはショートカットルールとでも呼ぶべきものなんだね。
参加者全員がなぜそうなのかを理解して了解していたわけだ。
93名無しさん@5周年:04/11/05 13:32:51 ID:CroFsCRu
アメリカは世界中で数百万の人間を虐殺し、
自国の腐敗した文化を世界中に撒き散らしてる国だからな。
94名無しさん@5周年:04/11/05 13:34:08 ID:mospGpmY
日本語訳がなんか変
95名無しさん@5周年:04/11/05 13:34:42 ID:sh106cY9
オンラインでゲームをするな 以上。
96名無しさん@5周年:04/11/05 13:34:51 ID:c/Q7yyBh
どこの国でもフェミにはまともな奴がいないなw
97名無しさん@5周年:04/11/05 13:35:02 ID:AlKXR6JR
>>77
なら現実には存在しない女キャラが差別されようが関係は無いな。ってことでこの訴えはまともな判決ならば棄却。アメリカだからどうなるか分からんが。
98名無しさん@5周年:04/11/05 13:36:18 ID:ja+bt3oY
フェミニストな商人もつくればいいじゃん
99名無しさん@5周年:04/11/05 13:36:24 ID:NrbQgJQ9

ゲーム内で裁判汁。陪審員選んで

100名無しさん@5周年:04/11/05 13:36:28 ID:02Efl1Q5
仮想世界と現実世界の区別がつかなくなった人達の話ですか?
101名無しさん@5周年:04/11/05 13:37:05 ID:c/Q7yyBh
現実世界では優遇されてるくせに・・・。
102名無しさん@5周年:04/11/05 13:37:15 ID:zQhvjan8
ただ単にゲーム内のNPC商人がめちゃくちゃむかつく奴だった、ってことだろ?
103名無しさん@5周年:04/11/05 13:37:28 ID:2zT7UsX4
男キャラがあぶないみずぎを着れないのは差別だ
104名無しさん@5周年:04/11/05 13:38:03 ID:cBy9jwjb
南野放送が激怒しています
105名無しさん@5周年:04/11/05 13:38:27 ID:CroFsCRu
>>100
自分達の利益しか頭に入らなくなった人たちの話。
106名無しさん@5周年:04/11/05 13:38:47 ID:iY9J0OzV
レディースデイは男性差別
107名無しさん@5周年:04/11/05 13:38:54 ID:I9XbyJrD
>>99が正しいこと言ってる
108名無しさん@5周年:04/11/05 13:39:12 ID:TdFyWnTO
その世界のキャラクターとしての「ロールプレイされた発言」なのか、
またロールプレイされた他キャラクターを対象とした発言なのか、
それとも本人対本人の関係における事象なのか。

大きな問題だ。
109名無しさん@5周年:04/11/05 13:40:03 ID:8jhiTeFr
暇なんだよ 放置
110名無しさん@5周年:04/11/05 13:40:08 ID:25iMAgE5
イヤ(と感じる様)なゲームはやらなければ良いだけ
111名無しさん@5周年:04/11/05 13:40:24 ID:FqFNyVII
貢がれていい思いしてるのにね(プ
112名無しさん@5周年:04/11/05 13:42:04 ID:ja+bt3oY
日本のネトゲは女キャラでやると、ちやほやされてイイらしい。
113名無しさん@5周年:04/11/05 13:42:10 ID:FdkzzH8o
前から気になってたんだが、オンラインゲームって楽しいの?
なんかチャット的人間関係のほうで疲れるよ
人間関係で疲れるのは現実社会だけで十分なんだが
こういうのって少数意見なのか?
114名無しさん@5周年:04/11/05 13:42:32 ID:XSTyrtgF
>>107
んだね。もしくはプレイヤー同士が共闘して
「あの商人の店では物を買わないようにしようぜ」
と一致団結すれば、自発的なイベントになるじゃん
115名無しさん@5周年:04/11/05 13:43:44 ID:3EE01HgE
どうせプロ市民ネカマだろ?
116名無しさん@5周年:04/11/05 13:45:16 ID:xnsn0nIM
>>113
現実の人間関係に疲れないひきこもりがやってるので。
117名無しさん@5周年:04/11/05 13:45:40 ID:QySDyKyD
>>113
現実社会で人間関係が構築できてない人が多いんだよ。
118名無しさん@5周年:04/11/05 13:45:40 ID:CroFsCRu
ネトゲはやったことないんだけど、男女の能力差はどうなってるの?
現実世界と同様に、体力・知力とも男>女なのかい?
119名無しさん@5周年:04/11/05 13:46:10 ID:D95NgjhM
ネトゲーやったことのない、俺様に>>1を分かりやすく説明してくれ。
120名無しさん@5周年:04/11/05 13:46:21 ID:tItGiGcF
友達とMOぐらいならやってるが
121名無しさん@5周年:04/11/05 13:47:37 ID:6R4u/ibk
ゲームは悪が存在するから面白いんだろ。

善ばかり天国で何が面白いんだ?

地獄の戦場が面白いのに。
122名無しさん@5周年:04/11/05 13:47:44 ID:pXudOFrZ
>>97
ネットゲームでは、プレイヤー自身が使用するキャラに対して、
プレイヤー自身の思い入れが強く、同一化を起こす傾向が多々見られることはこれまで指摘されてきた。
また、この傾向がネットゲーム製作者側にも十分に予測できる範囲内であることを否定することはできない。
従ってこの傾向を考慮に入れず、プレイヤーの心情を害するような、
つまり一般社会の法的・倫理的規則に反する設定をした製作者側にも一定の責任がある!


なーんて判決でたりしてなw
123名無しさん@5周年:04/11/05 13:49:39 ID:UldmH1PO
>>118
姿形以外は同じのしか見たことないなぁ。
就ける職業がちょっと違ったりはすることもあるけど。
まあ一般的に見られる男女差なんてほとんど環境だからね。
124名無しさん@5周年:04/11/05 13:49:41 ID:WWRTR7Dr
こういう現代アメリカの価値観絶対主義の馬鹿
が世界中にちょっかい出すから戦争が止まないんだろうな
125名無しさん@5周年:04/11/05 13:50:01 ID:dTtlSOM4
>>118
どのゲームも能力に男女差はない。筋力まで男女とも同じ。
126名無しさん@5周年:04/11/05 13:50:27 ID:zJ8Np3zu

女は車に乗るな 乗ってる奴は今すぐ氏ね


127名無しさん@5周年:04/11/05 13:50:32 ID:m/zmMETN
またファミコンか
もう卒業しろよ
128名無しさん@5周年:04/11/05 13:50:36 ID:zQhvjan8
>>119
ゲーム内の商人(決まったせりふしか言わない)が女性差別しててめちゃくちゃむかつく奴だった。
こんな商人作って放置した人に謝罪と賠償を(ry
129名無しさん@5周年:04/11/05 13:50:48 ID:7WhzRL3d
>>13
ネトゲにリセットはないでそ?
常にオートセーブだから。
130名無しさん@5周年:04/11/05 13:51:52 ID:bmh3tMX8
ランドオブニンジャあげ。
131名無しさん@5周年:04/11/05 13:52:39 ID:NbKAE32a
スレ読んでない奴多すぎ。
132名無しさん@5周年:04/11/05 13:53:28 ID:CroFsCRu
>>125
>どのゲームも能力に男女差はない。筋力まで男女とも同じ。

じゃあ男のほうが訴えたいぐらいだな
133名無しさん@5周年:04/11/05 13:54:13 ID:Ve1hYB1n
聞いた話だと、大阪のあるたこ焼き屋は女性にしかたこ焼き売らないそうだ。

これが起源?
134名無しさん@5周年:04/11/05 13:58:16 ID:T3L2fwsf
アメリカでは一定割合以上のマイノリティーや障害者を
テレビ番組に登場させなければならないというルールがあると聞いたことがあるんだが
「社会的公平」のためだとか

この「ルール」ってのが法律なのか慣習なのか
それとも単に俺が騙されただけなのか
135名無しさん@5周年:04/11/05 13:59:39 ID:vHH7VfdW
>米国ほど言論の自由が保護された国は本質的に他にはない
ここ、すごいツッコミ所だと思うのは私だけか?

>シャウアー教授
シャア教授に見えた俺って…
136名無しさん@5周年:04/11/05 13:59:47 ID:Ryji3VQZ
ネトゲではあんま知らんけどTRPGでは男女で能力値に補正が付くやつはある。
男=体力に+
女=知力か魅力に+
とか。
あとオレのやってたネトゲでは、職業と性別がリンクしてた。
僧侶は女、騎士は男、みたいに。
137名無しさん@5周年:04/11/05 14:01:45 ID:xB0YFZSq
>>78
初期のUOは異様に宗教・性・国籍の差別に対して厳しくてキャラの肌の色が黒いキャラだけPKするPKギルドがあったがBANされた
それと確かsonomaだったと思うがGMがいるのに俺が日本人だと解ると「JAP!」と言ったやつもBANされてた
向こうは差別に関してそーとー厳しい

そのかわり、詐欺だろうとリアルマネーだろうとPKだろうと全然okだった
今は日本や韓国のヌルプレイヤーにあわせてかなり変わったようだな
138名無しさん@5周年:04/11/05 14:02:34 ID:ijKZY4I1
なあ君達勘違いしてないか?
議論されてるのは言論による差別、名誉毀損などであって
フェミニズムはこの議論のきっかけに過ぎないのに。
議論してる人間も言論による社会作用の研究者でジェンダー研究者なぞいないよ。

>>14>>54って何の話してんの?

139名無しさん@5周年:04/11/05 14:04:07 ID:X/uFdPl7
このゲームにイチャモンをつけた女どもは
にゅ姦グループで引き取るから安心汁!!

http://strawberry.s53.xrea.com/
140名無しさん@5周年:04/11/05 14:04:51 ID:bvVK2MFZ
あらゆるところが「自分の想定する『清浄な世界』」でないとイヤだというアレですね。
自分が一生行かないところ、観ないテレビ、やらないゲームの中であろうと。

増してやゲームだろ、これ。そろそろ「モンスターにも生きる権利を!モンスターを殺す
ゲームは人間以外の生物蔑視を表現したもので許せない」とか言い出すかな。
141名無しさん@5周年:04/11/05 14:05:06 ID:CroFsCRu
>>138
いや、そんなことは皆分かってると思うが。
142名無しさん@5周年:04/11/05 14:06:58 ID:i6VGkzWU
「男には物を売らん!」と言うNPCを作ればいいじゃん。
でも最初がコレだったら文句来なかった希ガス。
143名無しさん@5周年:04/11/05 14:07:42 ID:zQhvjan8
>>140
モンスターを殺す
ゲームは人間以外の生物蔑視を表現したもので許せない
じゃなく
モンスターを殺す
ゲームは人間以外の生物蔑視を表現したもので教育上よくない
という感じのことは聞いた希ガス。
144名無しさん@5周年:04/11/05 14:07:52 ID:JBJb0L51
FPSゲームで日本の戦車が弱いのは差別だ!
チハは世界最強戦車なのに!
145名無しさん@5周年:04/11/05 14:09:27 ID:bvVK2MFZ
あとあれだな。これ、NPCなんだろ。「人間の形をしているが人間ではないもの」だわな、実際。
人形が話したりしてるのといっしょ。つきつめれば、小説の中の登場人物のセリフと一緒。
増してや、ストーリー上避けて通れないセリフと違って、この場合はこいつの傍に行かなけりゃ
いいだけだろ。「読まない小説に、自分にとって不快なセリフを吐く登場人物がいる!プンプン」
ってな感じだな。「そういう立派でない人やワルモノの存在も含めた当たり前の世界が舞台」なのに。

あ、この手の輩は結構いるな、こうして考えると。
146名無しさん@5周年:04/11/05 14:11:15 ID:CroFsCRu
そういえばドラクエ3で、人間には物を売らないエルフが居た
147名無しさん@5周年:04/11/05 14:11:34 ID:N9Qf43Mo
男性不遇デー
148名無しさん@5周年:04/11/05 14:12:51 ID:ijKZY4I1
>>140
仮想世界は、そこにいるプレイヤーが望むような理想郷にはなり得ないし、
「そうなるだろうと期待されているような、社会的な実験の場でも、
社会の新しいイメージを生み出す場でも」ないと、シャウアー教授は結んだ。
149名無しさん@5周年:04/11/05 14:13:00 ID:mXfLCov+
ラグナロクなんてとても出来ないな
150名無しさん@5周年:04/11/05 14:14:22 ID:vHqHzU7j
ま、チートをはじめとする違法行為やPL本人に危害が加わりえるなにか
じゃないかぎりはある程度各自我慢してもらうしかという範疇じゃないかなあ
151名無しさん@5周年:04/11/05 14:22:54 ID:lE0AbQSA
騒いでる奴のほとんどがネカマという事実
152名無しさん@5周年:04/11/05 14:24:04 ID:hp7rhfok
ネットゲーって結構♀キャラ専用装備とかあるよな
153名無しさん@5周年:04/11/05 14:26:13 ID:apHCETrU
「ふつうのゲーム内ではありうるが、オンラインゲームではどうか?」
ということだな。
154名無しさん@5周年:04/11/05 14:29:16 ID:yWIAh3dI
ジェンダーでもめるのは2ちゃんだけだよな。
リアルではそゆ話はしない。かっこわるいし。
155名無しさん@5周年:04/11/05 14:34:55 ID:dTtlSOM4
しかしこんなマイナーMMOで・・・・
156名無しさん@5周年:04/11/05 14:38:37 ID:P3OUvr0O
どうでもいい話題だな。ほか行こっと
157名無しさん@5周年:04/11/05 14:40:31 ID:kQgATRQi
女ってほんとバカですね
158名無しさん@5周年:04/11/05 14:43:46 ID:ijKZY4I1
記事のどこに女が出てくるのか
159名無しさん@5周年:04/11/05 14:46:09 ID:8ezqWUG6
ゲームですらジェンダーか.....。
正直うざい
160名無しさん@5周年:04/11/05 14:50:41 ID:1rRVDiEu
UOが流行始めた頃ちょっと遊んだだけの経験しかないのだが
〜desuka?と問われてhai? watasi desuka?と答えたら
onnanoko? jyosei?と一斉にレスが来たんでエビの様に引いた覚えがある。
なんだか空しくなってそれきりオンラインゲームは遊んでない。そんだけ。
161名無しさん@5周年:04/11/05 14:55:00 ID:GRaKWlue
1は略しすぎでよくわからん。要するにグローバルスタンダードをゲームに持ち込んでも
通用するとは限らないということだろ。当たり前のことだと思うが。
162秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/11/05 15:20:38 ID:JwC7inMi
('A`)y-~~ えっと、宇宙世紀0079は西暦何年なの?
(へへ
2300年って言ったら・・・・
2293年建造の、エクセルシオール級のUSS-Enterprise
NCC-1701-Cが活躍しているではないか!
でもカークじゃないから、2286年建造のNCC-1701-Aがいいな。

163名無しさん@5周年:04/11/05 15:46:41 ID:9wTaa1IV
だから馬鹿なんだよアメリカ人は
164名無しさん@5周年:04/11/05 15:50:50 ID:iGHV+4OR
荒らしに反応する奴も荒らし
165名無しさん@5周年:04/11/05 15:54:40 ID:SCI75EYl
2ちゃんねらには売らない
166名無しさん@5周年:04/11/05 15:59:08 ID:FdkzzH8o
>ゲームの開発者たちがこの商人に対して断固たる反対姿勢を示さなかった
>ため、多くのプレイヤーは、ゲームの世界でこんなに差別的で女性を馬鹿に
>した態度がまかり通っていることに激怒した

激怒したのはプレーヤーらしいが、わけが分からん
激怒するようなことかよ?
仮想現実が思い通りになってないからといっていちいち激怒してたら
ゲームも小説もありえないだろ
167名無しさん@5周年:04/11/05 16:03:06 ID:Pa+xAwhm
銀冠むかつく (´・ω・`) ノシ
168名無しさん@5周年:04/11/05 16:04:13 ID:oBLOxI/5
>>166
それをしたのが、他のプレイヤーじゃなく政策側の用意した
キャラクターだったんで、怒ってるんじゃないかい?

ゲームでは。ある種族や所属にしか売らないとか、値段が違うなんて
当たり前だが、それも許せないタイプなんだろうね。
なんの為の、仮想現実だか・・・
169名無しさん@5周年:04/11/05 16:05:52 ID:g+uvQNH0

ゲーム・マンガ・アニメは負け犬の娯楽
170名無しさん@5周年:04/11/05 16:09:21 ID:FdkzzH8o
>それをしたのが、他のプレイヤーじゃなく政策側の用意した
>キャラクターだったんで、怒ってるんじゃないかい?

は?
そんなことオマエ以外の全員が当たり前に理解していたが?
171名無しさん@5周年:04/11/05 16:14:03 ID:KP6/L1Fe
> シャウアー教授

正論
172>:04/11/05 16:14:10 ID:nI1/BllQ
あっちの宿屋の方が安い!ぼったくりで訴えてやる!
173名無しさん@5周年:04/11/05 16:15:29 ID:a0B7EGYi
大人気ない
仮想現実を楽しむ遊びに現実持ち込んでどーする
174名無しさん@5周年:04/11/05 16:17:20 ID:4QugafrJ
ネカマてなんだ?根暗なオカマか?
175名無しさん@5周年:04/11/05 16:23:23 ID:Zde3u5KG
ゲーム内の1人の商人が、イスラム野郎には品物を売らないと宣言し、
さらに、あるイスラム人キャラクターに、テロリストか、と問いかけると、
ことの発端になりそうだな。つか、もうなってるけど。
176名無しさん@5周年:04/11/05 16:26:08 ID:KP6/L1Fe
イスラム人に武器を売っちゃいかんだろ、撃っちゃうのはいいが。
177名無しさん@5周年:04/11/05 16:26:32 ID:9wTaa1IV
ギャプッギャプックソワロタ!
178名無しさん@5周年:04/11/05 16:28:51 ID:UfTP62Sn
>>130
懐かしい単語を聞いた……

現実に差別表現でこの世から抹殺されてしまったゲームは存在する。
179名無しさん@5周年:04/11/05 16:30:05 ID:5bJ9XQx9
そういうロールなんでしょ?
MMORPGなんだし。
180名無しさん@5周年:04/11/05 16:31:24 ID:O5qsHWJY
>>11の言ってることが全てだな。
過剰反応した女はあふぉ。
181名無しさん@5周年:04/11/05 16:32:51 ID:ijKZY4I1
>>180
だからどこで女って出てきた?
182名無しさん@5周年:04/11/05 16:33:30 ID:oBLOxI/5
>>170
お前の、引用がおかしいだけじゃないのか?
183名無しさん@5周年:04/11/05 16:35:22 ID:XNf7rJai
映画の登場人物(悪役含む)に
差別主義者が登場しても訴えるのかね?
184名無しさん@5周年:04/11/05 16:38:32 ID:zxyjYneW
男キャラが危ない水着を装備できないのと同じことだ
こんなことで文句言うやつはおかしい
185名無しさん@5周年:04/11/05 16:39:46 ID:olBN5jvQ
運営側が用意したキャラである事が問題なら、たけしの挑戦状なんて
クリアしたら大激怒だな(w
186名無しさん@5周年:04/11/05 16:40:05 ID:0sQrE9pr
まるで三国志NETでミライスを訴えるようなもんだなw
187名無しさん@5周年:04/11/05 16:42:25 ID:11eV33he
>>126
おまえもなヾ(´^ω^`*)
188名無しさん@5周年:04/11/05 16:44:39 ID:O5qsHWJY
>>181
ああ、スマン。訂正する。
過剰反応した米人はあふぉ。
189名無しさん@5周年:04/11/05 16:51:46 ID:kc+qASVO
モンスターと共に手を繋ぎ何の争いも無いゲームが理想なんだね。
ゲームじゃねーーフェミうぜー
女は女、男は男だろ、何が悪い。
190エラ通信:04/11/05 16:53:52 ID:FJoqrhLC
リアルなアメリカでは、『女体盛り』は女性蔑視だ!という抗議行動に対して

『男体盛り』をメニューに入れるという対抗策を打ち出したんだがw
191名無しさん@5周年:04/11/05 16:57:18 ID:QO+Gfs+G
>>190
ワロータ
192名無しさん@5周年:04/11/05 16:59:45 ID:kc+qASVO
そのうち映画の主人公とかも男の方が多いって言いだすんだろうな。
193名無しさん@5周年:04/11/05 17:00:51 ID:a40pls+/
つか記事読む限りでは運営側の意図通りにことが進んでて
別に問題ないじゃん。
本気で起こったプレイヤはゲームを辞めるだろうし。
194名無しさん@5周年:04/11/05 17:05:29 ID:OYDMtTgd
このゲームは知らんが>>36がいい事言ったと思う
195名無しさん@5周年:04/11/05 17:10:36 ID:8hTR6YVk
女向けのオンラインゲーム作ったら儲かるかな?
196名無しさん@5周年:04/11/05 17:29:36 ID:PLvs5MiM
>>195
現在のネトゲって男女どちら向けでもって趣向で、
ゲームやる人に男性が多いから、
ネトゲも男性プレイヤーが多いって認識なんだけど

女向けオンラインゲーってどんなの?
逆に男向けオンラインゲーってどんなん?

ネットゲーには疎いんで素で聞いてみたかったり
197名無しさん@5周年:04/11/05 17:30:07 ID:xRv4DkuE
ゲーム・マンガ・アニメは負け犬の娯楽
198名無しさん@5周年:04/11/05 17:38:59 ID:a40pls+/
>>196
ちょっと前親のカードで金使い過ぎて注意されて自殺したって
女の子が韓国にいたよな。
ネット上で着せ替えやチャットを楽しむとかいうゲームだったと思うが。
199名無しさん@5周年:04/11/05 17:39:09 ID:zzPIqrHZ
>197=ゲームの中ですらキモイと拒絶された究極の負け組
200名無しさん@5周年:04/11/05 17:42:37 ID:OYDMtTgd
>>197
映画と小説は?
201名無しさん@5周年:04/11/05 17:45:11 ID:PLvs5MiM
>>198
なるほど
コミュニケーションがメインのオンラインゲームとかなら女性向けっぽいね

とすると、着替えやチャットで戦闘とかはなさそうってので思い出したけど
ワールドネバーランド(PSから出てたやつの続編??)のオンラインがあるみたいだけど、
女性向けに近いゲームは一応あるんだね
202名無しさん@5周年:04/11/05 20:03:11 ID:C34tDqkP
オンライン18禁強姦ゲームとかあるの?
203名無しさん@5周年:04/11/05 20:43:41 ID:bUErdWcU
ねんがんのアイスソードを手に入れたぞ!
204名無しさん@5周年:04/11/05 21:10:19 ID:qAqi0BCm
>米国ほど言論の自由が保護された国は本質的に他にはない
米国で「私は共産主義だ」と言う勇気はない
205名無しさん@5周年:04/11/05 21:11:19 ID:VgxUE/fZ
女性蔑視なんてアメリカ映画でよくあるじゃん
206名無しさん@5周年:04/11/05 21:15:42 ID:M73Z2CAw
いっそ男女に分かれてゲーム上で決着つけろよ。
207名無しさん@5周年:04/11/05 21:16:06 ID:9yOyVhUK
でもね、ネトゲって基地外馬鹿プレイヤーもいないと面白くないんだよ。
日本のネトゲは基本的に基地外が少なくて平和にプレイできるけど、
外国のネトゲはアホばっかで落ち着いてプレイできない。
「挨拶しなかった」「縄張りを荒らした」「仲間を侮辱した」
とか適当な言いがかりをつけて殺してくる(PKしてくる)
馬鹿ばっかだから戦争とか派閥争いとか年がら年中やってる。

それでも面白いのは後者。
やっぱ悪人もいなきゃ楽しくねーんだよ。
208名無しさん@5周年:04/11/05 21:55:09 ID:g4RZ9PCE
>>207
それならガンホーお勧め。
超殺伐としたヤツラが居るから。
俺が、ずーーーーーーと運営の刑事版に文句書いてたせいか
どうか知らないが、俺がよく行く狩場が突然、PK可能エリアに
なってて、見たこともないような高レベルどもに
天誅!とか言われて総攻撃であぼーんさせられたことがあった。
緊張感が普通じゃないゲーム。
209名無しさん@5周年:04/11/05 22:12:38 ID:dz8TzDeP
オンラインゲームの会話は凄く気を使う。
みんな当たり障り無い世間話。
ちょっと言葉遣いが乱れるとバッシング。
語尾に^^や♪を付けないと「機嫌悪いの?」と問われる。
210名無しさん@5周年:04/11/05 22:16:31 ID:OYDMtTgd
昔からひたすら何も付けない普通の語尾で通してきたんで
既に「そういうキャラ」で定着しているぜイェーイ
て言うか、自分の周辺はあんまり^^や♪を常用する香具師いないな。
211名無しさん@5周年:04/11/05 22:23:40 ID:ECoQ3HjZ
>>209-210
類は友を呼ぶ
212名無しさん@5周年:04/11/05 22:24:55 ID:BBIpYhok
ワイドショー見ている女は馬鹿にされて当然
213名無しさん@5周年:04/11/05 22:26:39 ID:kEwsKN4q
女性は馬鹿にされて然るべき存在だろ
馬鹿にして何が悪いのかと…
214名無しさん@5周年:04/11/05 22:30:37 ID:yWIAh3dI
オンラインの奴らノリが悪いんだよな。
キャラでやってるイジワルなのに本当に怒るし。
味方キャラの時は味方やってるだろうに。
215名無しさん@5周年:04/11/05 22:31:50 ID:GlrjelSb
>>202
あるらしい。日本のゲームじゃないが。
強姦されて性病にかかったりするようだ。
生々しくてワロタ。
216外国人参政権反対!!:04/11/05 22:39:59 ID:JZnD0W8k
【外国人参政権反対ハンドル運動 案内コピペ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★永住外国人地方参政権付与法案に反対する意志を簡単に表明&広報する方法★┃
┃とても簡単!名前欄に「外国人参政権に反対」という趣旨の一文を入れるだけです。.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  _____     __________             _____
  | 書き込む|名前:|外国人参政権反対!! |E-mail(省略可): |         |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       Λ Λ /
       (,,゚д゚)っ ココニカクダケ!!  ●規制が、かかっているスレでも有効です。
      〜/っ /           ●レス内容はスレに沿ったものを書きましょう。
  ε=ε= U U            ●少しでも「これは何だろう?」って思われればOK!

公明党が外国人参政権につきまとい不自然に固執しています。
これは創価学会のボス池田大作と
当時の韓国大統領の金大中が裏で汚い密約をしたからです。
その裏取引は、韓国で創価学会の布教解禁の許可をもらう見返りに
日本で在日外国人参政権法を成立させるという密約です。

静岡新聞(2004年10月25日社説)に掲載されました。(↓画像ソース)
http://www.geocities.jp/tidehyo/archives/shizuoka_rondan_sanseiken_20041025.jpg

日本国民の日常生活、生命財産が脅かされます。詳しくはここをクリック。
http://www.geocities.jp/tidehyo/
法案が審議入りだ。
委員は誰だ?委員会の議員に、反対メールを送れ。

大量コピペ頼む
217名無しさん@5周年:04/11/05 22:42:49 ID:jg4zejzC
現実世界ならば、
相手の考えを変えさせることができるが
NPCではどうにもならない

差別かどうかはともかく、不公平だとは思う
218名無しさん@5周年:04/11/05 23:00:56 ID:U/eqL19h
ネットゲームの世界にまでフェミファシストが攻め込んできたのか。
そのうち、海底や宇宙空間にまで進出するんだろうなw
219名無しさん@5周年:04/11/06 00:38:26 ID:vLbODiG8
>ゲーム内の1人の商人が、女性には品物を売らないと宣言し、
>さらに、ある女性キャラクターを売り物かと問いかけたのがことの発端だ。

「ある女性キャラクター」がNPCなら『そういった仕様』で良いが
プレイヤーキャラに反応するプログラムだとまずいだろ
客PT(パーティー)の女性キャラに「ねーちゃん なんぼ?」と聞くような
(会話してるから人工知能でなく開発者が演じてるかもしれんが)
220名無しさん@5周年:04/11/06 02:46:20 ID:VxhQw0uB
痛い女だな
221名無しさん@5周年:04/11/06 02:47:47 ID:LTrvx/2r
>>220
どこに女が・・・
222名無しさん@5周年:04/11/06 02:52:44 ID:TmEmRtlL
女性限定はまかり通るのに男性限定は差別にされるっつーのはなんだかなぁ
平等云々じゃなくて単に利益追求してるだけなんちゃうかと
223名無しさん@5周年:04/11/06 02:52:51 ID:i9xRB+mu
性別以前にネトゲはキモい
224名無しさん@5周年:04/11/06 02:53:46 ID:UtrY7V6l
ネトゲーなんてガキのするもんだし放っておけよバカ
225名無しさん@5周年:04/11/06 08:01:57 ID:092LrdEZ
>>222
男女f差別下輪所fg所アwじぇおおえ!!!!!!111
226名無しさん@5周年:04/11/06 08:07:25 ID:ZqJJ9mPV
モンスターが漏れを攻撃してくるんですよ
こんな差別初めての経験です。・゚・(ノД`)・゚・。
227名無しさん@5周年:04/11/06 08:08:55 ID:Z8vTD2oC
アメリカでもこんなくだらないことが問題になるんだなぁ・・・。
228名無しさん@5周年:04/11/06 08:23:33 ID:Ze8921kY
横浜市営は女性専用車両をつくり男性専用車両は作りませんが差別ではないのですか?
229名無しさん@5周年:04/11/06 08:27:01 ID:MQAXSkj9
ネットで女漁りたかったキモヲタが、ネカマばっかりでキレたんじゃねえの。
230名無しさん@5周年:04/11/06 09:02:26 ID:1oEiBzVN
プレイヤーがキャラクターの性と同一とは限らないと思うんだがなぁ
MMOみたいな馴れ合いゲーム作ると大抵この手の問題にぶち当たるな。
やはりRPGみたいなゲームは多人数でヤルにはちょっと向いてない気がする
プレイヤーに参加する資質が求められるような内容じゃやっててもシンドイだけだ

ボンバーマンやテトリスみたいな基本的に腕の差がハッキリ出てシンプルな内容がネトゲには一番向いてるでしょ
クソプレイヤーであーだこーだって問題も少なくなるし。
231名無しさん@5周年:04/11/06 09:47:11 ID:aLLXSw5i
実際ネカマだらけだもんな。
232名無しさん@5周年:04/11/06 09:49:41 ID:IW4iT0e+
ネカマって言い方もうやめようぜ
もっと露骨にネブタでいいじゃん
233名無しさん@5周年:04/11/06 09:50:33 ID:p9VboNi9
>ゲーム内の1人の商人が、女性には品物を売らないと宣言し、

その商人がメスだったら、それらしい演出になるかも

>ある女性キャラクターを売り物かと問いかけたのが

奴隷商人から商品呼ばわりされるくらい、よくある事。 配慮してくれないと。
234名無しさん@5周年:04/11/06 09:55:54 ID:rVmzWXJE
どんなゲームかしらんけど、これはフツー怒るんじゃないの
どうしても必要な設定とは思えないし
235名無しさん@5周年:04/11/06 09:58:53 ID:NkVDrerL
> それゆえに、仮想世界は、そこにいるプレイヤーが望むような理想郷には
> なり得ないし、「そうなるだろうと期待されているような、社会的な実験の場でも、
> 社会の新しいイメージを生み出す場でも」ないと、シャウアー教授は結んだ。

まさしく2ちゃんねるだな
236名無しさん@5周年:04/11/06 09:59:29 ID:RxkXzFrS
女は家畜だろ
237名無しさん@5周年:04/11/06 10:07:31 ID:inSDA63c
女は世界の奴隷か?
238名無しさん@5周年:04/11/06 10:09:02 ID:3z2fI1xd
いいじゃん。女性プレイヤーってだけでチヤホヤされるんだからさ。
239名無しさん@5周年:04/11/06 10:10:04 ID:FEKm4iqe
そしてまたアメリカでは、電子レンジにおける「猫を入れて乾かさないでください」と同様の、

 本ゲームでは、イヤローとウォンナーという、現実の男性・女性とは
           全 く 関 係 な い 
 仮想の性が用いらております。

という説明書への記載が追加される事になりました。
240名無しさん@5周年:04/11/06 10:10:51 ID:n1UV4OUv
241名無しさん@5周年:04/11/06 10:11:26 ID:Svo7/5ZS
おれはフェミじゃないが、これは確信犯だと思うぜ。
242名無しさん@5周年:04/11/06 10:12:57 ID:nM9GCmqo
猫かぶりどもに一発屁をかましたらパニクったわけだ。
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
243名無しさん@5周年:04/11/06 10:13:19 ID:rDeQFef6
>>234
ならばゲームの中で怒れよ、って話だ。
244名無しさん@5周年:04/11/06 10:16:06 ID:p9VboNi9
代替、男女平等とか言い始めたのって、人類史上でも極々最近に
なってからだろうが。
245名無しさん@5周年:04/11/06 10:16:52 ID:8CGEU3EK
女は実際馬鹿なんだけど、こういうこと言うから尚更馬鹿にされる訳よ。
246名無しさん@5周年:04/11/06 10:18:50 ID:NejqcldV
実は教授の実験でした というオチ
247名無しさん@5周年:04/11/06 10:22:50 ID:23slATGT
>>234
ゲームの中が「必要な設定」のみになると
かなり味気ないものに仕上がりそうだけどね。

ゲームによってはセクハラどころか殺人さえ行われてるんだし。
そういう、ある意味での無法性もゲームの魅力でしょう。
嫌ならそのゲームするのやめとけ、となるのが普通。

ただ、事前にそういう事もあるんだということを告知し、嫌な人には回避してもらうような
策も必要になってきそうだね。
248名無しさん@5周年:04/11/06 10:27:02 ID:1oEiBzVN
>>234
イヤなら四の五の言わずに辞めりゃー良いだけの話だからな、ネトゲは
プレイしないことが一番の抗議になる
249名無しさん@5周年:04/11/06 11:01:56 ID:TdYxQIQf
いま紳助叩いてるやつらと同様で、『女性』と言う言葉がつくと
狂信的情熱に駆られて叩きまくるんだろう。

つくづくアホだ。  フェミ
250名無しさん@5周年:04/11/06 11:04:28 ID:CSGJntAo
>ノン・プレイヤー・キャラクター(NPC)

こういうのって、やっぱどこにもいるんだね。
ハンゲで、アバつけてるヤツが妙に多いけど、あれもほとんど、NPCじゃない?
ってか、あんなんに金かけるヤツの気がしれんのだが・・・。
251名無しさん@5周年:04/11/06 11:06:29 ID:6Bka1zpz
>ハンゲで、アバつけてるヤツ

これは一般常識として知ってて当然の単語なの?
252名無しさん@5周年:04/11/06 11:11:17 ID:aLLXSw5i
ネカマは、こういう発言で自分のキャラが不利になっても
何も思わなかったのかなあ?
253名無しさん@5周年:04/11/06 11:14:59 ID:Ze8921kY
>ハンゲで、アバつけてるヤツが妙に多いけど、あれもほとんど、NPCじゃない?

これ、日本語じゃねえよな? 全然分からん。www
254名無しさん@5周年:04/11/06 11:17:49 ID:uOzx+7lk
なんだ、UOでスカート剥いで遊ぶアレのことじゃないのか
255名無しさん@5周年:04/11/06 11:17:53 ID:XuhNg4Xz
私もハンゲにアバつけてみますた
256名無しさん@5周年:04/11/06 11:23:36 ID:Ze8921kY
私はチンゲにツバつけてみますた
257名無しさん@5周年:04/11/06 11:25:02 ID:rDeQFef6
ハンゲリングベイ
258名無しさん@5周年:04/11/06 11:28:30 ID:rDeQFef6
予想してみた
ハンゲ → 韓ゲ → 韓国製ゲームのこと
アバつけてる → 暴れてる

259名無しさん@5周年:04/11/06 11:31:00 ID:vz/0zApm
DOAシリーズは貧乳団体からクレームこないのか?
260名無しさん@5周年:04/11/06 11:33:08 ID:R+8g0GyS
アバつけてる → 暴れてる
これは違うだろ
知らんけど
261名無しさん@5周年:04/11/06 11:33:20 ID:tohqHv3q
貧乳団体理事 山田奈緒子
262名無しさん@5周年:04/11/06 11:34:19 ID:ZgEmJPDU
アバってavatarさ

海外の掲示板とかみんな作ってるよ
日本のマンガやアニメがやたら多い・・・

この前なんかイタリア人がギコネコのアバターを使ってたぞ
263250:04/11/06 11:34:56 ID:CSGJntAo
アバターを動詞扱いにして、”アバる”と。
264名無しさん@5周年:04/11/06 11:35:08 ID:23slATGT
解説。
ハンゲ=ハンゲームというネットゲームの人気サイト。
アバ=アバター プレイヤーのゲームサイト上での姿。いろいろなアイテムで見た目を変更できる。
265名無しさん@5周年:04/11/06 11:37:51 ID:Zoq1F1UY
ハンゲでせこせこアバ買ってる奴はアホだな。
人気度やらハンカノ、ハンカレとかもう見てらんない。
266名無しさん@5周年:04/11/06 11:38:40 ID:ZgEmJPDU
>>265
それはキモイな・・・
267ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/06 11:40:54 ID:j9B+GdGP
ゲームと現実の区別がつかないこういう人がゲームにハマっちゃったりすると
現実で人殺したりするんですかそうですか。
268名無しさん@5周年:04/11/06 11:42:22 ID:tohqHv3q
http://www.hangame.co.jp/

ハンゲやりたいやつは↑へ。
269名無しさん@5周年:04/11/06 11:43:31 ID:vSXo/W6A
>>262
そういうのが見れるサイト知ってる?
見て見たい
270名無しさん@5周年:04/11/06 11:45:18 ID:23slATGT
>>267
ファビョンな隣国では実際に殺人あったね…。
271名無しさん@5周年:04/11/06 11:45:42 ID:L3qU392V
男女性別選べるのだから、別にリアルの性別でやらなくてもいいだろとは思うが。
ただ、女専用装備、これを何とかしてくれ。
お遊び程度ならいいが、最強性能が多くて困る。
これで女を選ばざるを得ない時はちょっと悩む。
272名無しさん@5周年:04/11/06 11:46:09 ID:3z2fI1xd
そもそも、韓国系のアニメ風キャラはキモイ
273名無しさん@5周年:04/11/06 11:46:28 ID:CSGJntAo
>>265
ある。この間、厨房に、「お前アバないの?ダサッ」みたいなこと言われた・・・。
274名無しさん@5周年:04/11/06 11:49:05 ID:DoNA8mCl
「男性を馬鹿にしてる」 現実世界で、('A`)…
275名無しさん@5周年:04/11/06 11:53:09 ID:iWj9WNc8
そもそもなぜ女を蔑視してはいけないのかから説明してもらわないと。
276名無しさん@5周年:04/11/06 11:54:57 ID:vz/0zApm
プレステのゲームでサルを馬鹿にしているという
動物愛護団体は居ないのか?
277名無しさん@5周年:04/11/06 11:56:34 ID:61dZhPDu
まさかこいつネカマとか言う落ちはないよな
だいたいNPCにマジギレって・・・
やっぱ米って馬鹿が8割ってほんとなんだな
278名無しさん@5周年:04/11/06 11:58:01 ID:LvnD1ZsR
RPGゲームの中では殺したり殺されたり、当たり前なんだけど。
ゲームの中なんだから、差別がいけないと思えば、ゲームの中で解放運動をするべきじゃないの、
それがネトゲーのルールじゃないのかな。
それを外に持ち出してどうのというのは、資格以前に頭弱いね。
279名無しさん@5周年:04/11/06 12:04:11 ID:UJuRjbAo
>>278
つうか怪我する心配もないのに喧嘩一つできないのかねぇ。
そういや現代の先進国に住んでる人たちは結構な人権を与え
られてるのに、それを上手く使いこなせてなかったりするな。
ゲームの中に限った話でもない。
280名無しさん@5周年:04/11/06 12:04:22 ID:qa5hofgR
リネージュやラグナロクで、「日本人にはアイテム売らない」とか
「日本人は攻撃するな。サポートだけしてろ」とかいわれたらどうよ?
281名無しさん@5周年:04/11/06 12:07:10 ID:tQHwY4yQ
DarkEyesは初期は異種族の文字が読めないという差別(プ
282ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/06 12:11:44 ID:j9B+GdGP
>>280
他のゲームやればいい。
283名無しさん@5周年:04/11/06 12:13:49 ID:1oEiBzVN
>>280
そもそもそのゲーム、NPCもヘッタクレもなくかなりの確率でユーザーが腐ってるしなぁ
284名無しさん@5周年:04/11/06 12:20:55 ID:zSHBepGj
いまごろドリキャスのPSOを喜んでやってる漏れには
縁のない話だな。
285名無しさん@5周年:04/11/06 12:21:04 ID:HMhpkdKC
こう考えると2ちゃんねるってのも壮大なオンラインゲームだな。
286名無しさん@5周年:04/11/06 12:25:10 ID:zSHBepGj
そういえばネトゲの中の通貨をリアルマネーで取引するRMTがはやってるが
(大本は中華のゲームバンクとそれをささえる中華プレイヤーだが)、
これって現時点ではモラル的な側面でばかり語られて、違法性を問う声はあまりないな。

ゲーム内にカジノを設置した場合、単なるギャンブルになる気がするんだが、
そのへんはどうなんだろう。ネットパチンコとか、この先、焦点になりそうな気がする。
287名無しさん@5周年:04/11/06 12:42:48 ID:cdu4TTRU
ネトゲって「また原爆落とすぞ?イエローがww」とか
外人が叫んでたりするが運営的に特に問題ないのかな?

詐欺も横行してるし
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1099670123/
288名無しさん@5周年:04/11/06 12:44:09 ID:ZgEmJPDU
>>287
それに近いことを言ったヤツが前いたけど
数百人から攻撃されて消滅した
289名無しさん@5周年:04/11/06 12:51:53 ID:2IFcOcmX
そのうちハリウッド映画で「女のお前に何ができる!?」ってな台詞があっただけで暴動になりそうだなw

290名無しさん@5周年:04/11/06 12:53:57 ID:IDlBwcHh
「カメラマン」「ビジネスマン」の「マン」は「ヒューマン(人間)」の意味の「マン」
なのに、アフォなフェミ共が「マン(男)」ばっかりで女性蔑視だ!と騒いだので
「カメラパーソン」「ビジネスパーソン」に言い換えられたというマヌケさよ。
291名無しさん@5周年:04/11/06 12:57:06 ID:JUKUORpA
2chなんかネナベの方が圧倒的に多いのにな。
基本的に全員男言葉だから。
女の批判されたときだけわらわらと、
明らかに女丸出しの拒絶反応見せるし、
酷いときは「私は女ですが」とか言って出てくるから笑える。
292名無しさん@5周年:04/11/06 12:57:22 ID:FeXAgUUA
仮想世界まで女性差別とか言い始めたのか?
こんな女に限ってブサイクなんだよなぁ。大阪府のブサ…。おっと。
293名無しさん@5周年:04/11/06 12:58:54 ID:WgLlcv+Z
大半と大本・・・間違えるかねえ・・・
学校いけよ>>286
294名無しさん@5周年:04/11/06 12:59:36 ID:MlI6vGd5
人殺しは現実では犯罪だが、ネトゲーじゃやり放題だろ。
いちいち女性蔑視に怒っていたらキリが無い。
で、訴えている女性キャラは実は男だったりして・・・。
295名無しさん@5周年:04/11/06 13:01:53 ID:52Iyr3pB
この程度で女性蔑視とかキレてるなんてめでたいねー、あちらの女は。
この人が2chの書き込みを読めるとしたら訴えまくりだろうね。

女は肉便器、中古は生きる資格なし、ブサ女は首吊れ等 が日常だもんね。

296名無しさん@5周年:04/11/06 13:04:12 ID:52Iyr3pB

2ちゃんねるの女の定義:


女は肉便器、中古女は生きる資格なし、ブサ女は首吊れ、女は働くな


ですので以下↓それで進行おながいします。
297名無しさん@5周年:04/11/06 13:09:36 ID:JdWGKmXK
+女は車乗るな
298名無しさん@5周年:04/11/06 13:10:02 ID:JUKUORpA
女はここまで頭が悪いから、
入ってきて欲しくないんだよな・・・。
299ひろ:04/11/06 13:11:28 ID:IBvelsNT
女性は宝です。
300740:04/11/06 13:14:05 ID:52waOBVC
+女はサンドバッグ
301名無しさん@5周年:04/11/06 13:14:16 ID:2u/4727N
で、この教授はシェアウェア(売り物)なのか?
302名無しさん@5周年:04/11/06 13:14:58 ID:2pXot2kd
レディースデイとか
平気でしてるくせによく言うぜ

ホント、男はツライよ…
303名無しさん@5周年:04/11/06 13:15:18 ID:HlL0utGE
ひさびさにマリオのコピペが見たくなった。
304名無しさん@5周年:04/11/06 13:16:16 ID:DYIVtcEs
この前なんか変なヤツが「うんこぷりぷりー」って叫びながら歩いていて
ただそれだけの理由でそいつをPKしてしまった俺には何もいえない
305名無しさん@5周年:04/11/06 13:17:23 ID:OKJrm9Pm
女性は半額とかのサービスも止めるべきだ
306みっけた。:04/11/06 13:18:03 ID:HlL0utGE
そんな事よりスーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラですよ?
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
307名無しさん@5周年:04/11/06 13:20:31 ID:+dA1wWeM
俺は親父キャラかロリキャラしか使わない
308740:04/11/06 13:43:12 ID:52waOBVC
>>304
許す
309名無しさん@5周年:04/11/06 14:06:55 ID:cJ14IJAm
FPSのプレーヤーがゲーム内で「殺し合いは良くない」と説いてるのとあまり違いはない。
310名無しさん@5周年:04/11/06 14:12:05 ID:04PC5/N9
さっき、電車に乗ってたらシルバーシートが空いていたんです。
で、綺麗なお姉さんが入って来た。
後からお婆さんも入って来た。
そしたらこの女、慌てて座りやがった。
それを見ていたヲタク風の青年が気を利かせて立ち去った。
お婆さんはその空いた席に座ることが出来来ました。
さて、あの女はというと、
後ろめたいのか、ワザトらしくバッグの中を整理し続ける。
ずっと。
さすがにやりつくしたのか手を止めると定期入れを開いた。
そこに見えたのは光通信の社員証!
この糞アマは光通信の社員だったのだぁ〜!
311名無しさん@5周年:04/11/06 14:13:12 ID:uUCYnV8u
オンラインゲームって、ウザいからすぐにやめた。
ゲームの世界にまで、余計な人間関係つくりたくねえって。疲れる。
なにかとめんどい。ワサワサしてて落ち着かん。安心感が少ない。
312名無しさん@5周年:04/11/06 14:15:29 ID:IjNZSitE
イントラネットは広大だな
313名無しさん@5周年:04/11/06 14:29:32 ID:lVzNZ/f1
>>286
その話題、初期のUOでRMTが始まった頃から討論されてたな
結局、運営会社のサーバー上のデータの所有権は運営会社にあってそのデータの数値を個人間でやり取りしてるだけで財物の移動ではないので違法性はない
また鯖落ち・チート・不具合等による巻き戻りやキャラデータの損失も賠償義務等はないというのが弁護士を含めた結論だったはず
314名無しさん@5周年:04/11/06 14:30:45 ID:C6fwAyfw
仮想空間に現実を持ち込む香具師は禁止にすりゃいいのに。
315名無しさん@5周年:04/11/06 14:34:06 ID:cM+/W9zx
白人と結婚したい。白人の手料理食いたい。白人と・・・・夢は尽きぬ。
316名無しさん@5周年:04/11/06 14:46:40 ID:pIr4eQf5
2ちゃんで、女は肉便器、働くな、ってスレで
必ず、主夫したい、食わしてくれっていうレスもつくのはなんでだ。
どっちなんだ。
317名無しさん@5周年:04/11/06 14:47:07 ID:ZUzNjoRe
>>315
奴らは臭いぞ?なにかと。
318名無しさん@5周年:04/11/06 14:52:42 ID:9alPS8Kr
結局のところ日本ではMMOタイプのネトゲじゃなくて知り合い同士で楽しくやれる
PSOタイプのゲームが受けがいい
319名無しさん@5周年:04/11/06 14:55:43 ID:1oEiBzVN
>>318
MMOじゃしがらみが多すぎるからな。
つーかプレイヤーがゲームをやってる感覚に居ないからどっかずれた馬鹿が出てきてうっとおしくなる
320名無しさん@5周年:04/11/06 14:57:51 ID:MoK+ox4g
>>306
ワロタ
321名無しさん@5周年:04/11/06 15:16:18 ID:LscCmNbj
ネカマしてたら告白されたよ、3回くらい。
ストーカー気味にログインしたら即連絡してくる奴がいて
やめますた。餓えすぎ・必死すぎでキモカッタヨ。
322名無しさん@5周年:04/11/06 15:16:36 ID:rDeQFef6
>>316
2ちゃんに書き込んでるのは、
1人の人間じゃないんだよ?
323名無しさん@5周年:04/11/06 15:23:36 ID:rDeQFef6
非処女 = クズ
デカチチ = ゴミ
チャパツ = カス
短スカート = アホ
324名無しさん@5周年:04/11/06 15:34:20 ID:lVzNZ/f1
>>322
4人くらいはいるよな
325名無しさん@5周年:04/11/06 15:44:38 ID:Qw1ukUJ0
>>232
短小、生活の能力ゼロの男も入れとくれ、ぷ
326名無しさん@5周年:04/11/06 15:45:28 ID:8LzwnW/D
主夫になりたいってやつはよく叩かれないなとは思う。
327商人:04/11/06 15:46:55 ID:hb2ZFqa5



  お客がお店を選べるように、お店もお客を選べるんですよ。

328名無しさん@5周年:04/11/06 16:00:59 ID:17O9vCUZ
ネトゲの空間は、あくまで仮想の存在、相手の顔が見えない空間だが、
それ故にプレイヤーの性格がハッキリ現出する。

例えば、PK出来るシステムなんだから、PKすればいいと言う奴と
PK出来るシステムだけど、自分はPKはしないと言う奴。

どちらも考え方は正しいだろうが、
どちらのプレイヤーが、パーティーメンバーやアイテム売買対象として
信用されるかは明白だろうな。

329名無しさん@5周年:04/11/06 16:52:48 ID:v9N9EYyy
勘違いデブス必死だなwwwwwwwww
330名無しさん@5周年:04/11/06 17:16:10 ID:lVzNZ/f1
>>328
ロールプレイという観点からみるとPKゅ(犯罪者・殺人者)には売らない・売りたくないという商人と金さえ出せば悪魔にだって売るというマッコイじいさんのような商人がいてもいいよな

もちろんPKは一般人には恐怖の対象(であって欲しい)だし一般の取引がやりにくいというのもPKをする上でのリスクではある
331名無しさん@5周年:04/11/06 17:21:58 ID:pucGLGzd
アメリカ人って相変わらず馬鹿だね
332名無しさん@5周年:04/11/06 17:24:53 ID:1Jz8ej1A
「差別されているザマス」と叫べば何かもらえる、
と考えるバカフェミが世界中に大勢いる恐怖。
333名無しさん@5周年:04/11/06 17:28:54 ID:7viaCgNd
 ロールプレイングゲームしたくなってきたなぁ。
腕一本くれ、とか肉1ポンドで金を貸してやるだとか
鬼のような商人になりたいぜ。
334名無しさん@5周年:04/11/06 17:30:31 ID:zIZf34hv
女は馬鹿にされるためだけに生まれてくるのであったとさ
335名無しさん@5周年:04/11/06 17:34:34 ID:7viaCgNd
>>328
ロマサガの1でもちょっと議論されたね。
嘗ての仲間を殺してアイスソードを奪うのは
倫理的にどうとか色々議論してた。
とくに私の場合はちょうどうちでPTAの集まりごとしてた
最中にすんすん顔でブレイしてたもんだから、学校ぐるみで
命の大切さがどうとかなんか考えさせられた…。

ま、私が躊躇いもなく「殺す」を選んだのがPTA的には驚き
だったみたいだ。「別に良いじゃん。えらべるんだから」って
いったら親は真っ青な顔で卒倒しそうだった。役員が帰ったあとで
死ぬほど殴られた。
336名無しさん@5周年:04/11/06 17:43:21 ID:LscCmNbj
ゲームの悪影響はそのストーリーに影響を受けるとかじゃなく
実際はただの「時間の浪費」なのにねぇw
昔から小説やテレビでゲームよりグロい話や事件を教えておいて
そりゃねーだろって思うよ。
337名無しさん@5周年:04/11/06 17:55:19 ID:RmxzCnOU
時間は浪費してナンボ
338名無しさん@5周年:04/11/06 18:16:48 ID:uCZSdowm
犯罪者のいいわけ
339 ◆klcoQLmh1k :04/11/06 20:18:32 ID:eTIeMgEn
いつか『2ちゃんねるオンライン』が出来たら、自分を指して「ウリ」といい、
語尾が「〜ニダ」で終わるネット半島人が山ほど現れるんだろな(w
そして、『謝罪と賠償権』が売買される楽しくてイヤな世界が展開される予感。


…夢で終わりますように
340名無しさん@5周年:04/11/07 00:35:50 ID:l5DTl8UJ
ふむふむ
341名無しさん@5周年:04/11/07 00:40:05 ID:ei7SvYno
>>334
あはは。
みんなその馬鹿にされる存在から生まれたんだね。
342名無しさん@5周年:04/11/07 00:41:41 ID:xjP612Ss
頭痛が痛いと同じようなものか。
343名無しさん@5周年:04/11/07 00:43:29 ID:STXgQ6Aj
America's Armyで、ドイツ人の女に会ったことあるよ・・・。
ネカマかもしんないけど。OK-Guy! つったら 女だよ!ってさ
344名無しさん@5周年:04/11/07 00:45:16 ID:93osUXtN
>>335
なぜ暴力反対、体罰反対、児童の権利を守れと戦わなかったのか
345名無しさん@5周年:04/11/07 00:58:01 ID:0XCwhv0C
これは訴訟を起こされて負けるな。

で、判決は、
『100万ゴールド(ゲーム内通貨)の支払いを命ずる』
となる。
346名無しさん@5周年:04/11/07 02:18:10 ID:+NMuqH+y
反フェミニストをロールプレイしただけだろ?
PKした奴が殺人罪で訴えられるとでも思ってんのかな、この糞フェミどもはww
347名無しさん@5周年:04/11/07 03:57:47 ID:9bFNMTwE
お前ら、ゲームごときにムキなり過ぎ
そのうち殺人とか起こるぞ
348名無しさん@5周年:04/11/07 04:00:59 ID:hgh6yZiQ
この実験が日本でも行われていれば
ネバダは救われていたかもしれんね

それは無理だな本物のアサシンに何を逝っても無駄か
349名無しさん@5周年:04/11/07 04:14:04 ID:mKyEm9RN
ネバダはもう救われてんじゃん
いまごろ笑ってTV見てるよ
350名無しさん@5周年:04/11/07 04:21:12 ID:Ik5+rQDS
>>349
少年院じゃないの?
351名無しさん@5周年:04/11/07 04:32:40 ID:iSmcUKq8
ネットゲームは少しやったことあるけどマジで異様な世界だと感じた。
ちょっと普通の人とは考え方とか行動がずれちゃってる人が多い。
なんというか犯罪者予備軍の巣窟。そんな匂いがプンプンしてました。
352名無しさん@5周年:04/11/07 04:37:44 ID:g5R1Sotz
最初は普通で、みんな変な世界って思うが
やっていると同化してしまうって感じかと
2chみたいなもんだな
353名無しさん@5周年:04/11/07 05:05:50 ID:kpl5Uh3n
>>351
実際にネットゲームに嵌まっている奴はリアルでも独特の世界観を持っている奴が多いな。
アニオタが調子に乗って勇者気取りも程々にしてもらいたいものだ。
354名無しさん@5周年:04/11/07 05:07:45 ID:E1sh5AHK



ネトゲー世界で勇者。



リアル世界で廃人・ヒキコモリ。
355名無しさん@5周年:04/11/07 05:08:54 ID:3FplcW1H
女性を馬鹿にして何が悪いの?
356名無しさん@5周年:04/11/07 05:15:19 ID:e+RCNm/E
「スーパーマリオは女性差別」みたいなもんか
357名無しさん@5周年:04/11/07 05:17:33 ID:6YliIG13
>>1
感動した!
日本人にはオンラインゲームは向かない
杭は打たれるように、自分の準じたルールに合わないとキチガイ認定
今や有名人になりたがる奴はゲームアイドルとかいうわけのわからんサイト持つだけだし
昔のウルティマなんて目立ちたがり屋の集合体だったものを・・・
358名無しさん@5周年:04/11/07 05:22:38 ID:KFX4MBzp
なんでゲームの世界までギャーギャー騒ぐの?
そのうちゲームでモンスターを殺しては駄目になり
ゲームで男女一緒に旅にでて宿屋に泊まることが駄目になり
世界には王様がいなくなりみんな大統領(女)になり
一切の争いは禁止というすばらしいRPGになりそうだね。
359名無しさん@5周年:04/11/07 05:24:27 ID:mcvQLhrh
オススメオンラインゲームある?
360名無しさん@5周年:04/11/07 05:27:21 ID:nI/9XFTG
>>1
( ゚Д゚)ポカーン
361名無しさん@5周年:04/11/07 05:27:25 ID:yntTw5c8
>>354
ぶちゃけリアルでヒキってるやつってネトゲ世界で勇者にゃなれないと思うんですよね
NEETは別として
362名無しさん@5周年:04/11/07 05:28:29 ID:6YliIG13
>>358
それに対抗するアナーキー連中が出てくるから
オンラインゲームは面白いのだ
気に入らなきゃ殺せるって点も良い
363名無しさん@5周年:04/11/07 05:28:46 ID:HK1vnF+u
>355馬鹿女
364名無しさん@5周年:04/11/07 05:29:01 ID:NFeHP70g
現実世界で仲間をつくったり情報をとったりするのが苦手な
おいらはネトゲの世界でもそうだった。
リアル世界と似てる部分あると思う。
365名無しさん@5周年:04/11/07 05:30:58 ID:L8pkFMpb
ユーザを騙して騒ぎにして宣伝しようとは
最低の経営者だね
信頼関係を自ら破壊してどうしたいんだか?
366名無しさん@5周年:04/11/07 05:31:00 ID:nI/9XFTG
>>362
最近そういうのも少なくない?
日本産MMOって殆どが只のアバター付きチャットゲームになってる気がする。
367名無しさん@5周年:04/11/07 06:51:27 ID:Jpu4CbN4
>>358
それは共産主義的な矛盾を感じるなあ。
368名無しさん@5周年:04/11/07 11:04:44 ID:L3uNhB4v
>>310
つくづく
女って奴は馬鹿にされて然るべき存在だな
妊婦に席譲るのも決まって男なんだってな
369名無しさん@5周年:04/11/07 11:07:32 ID:l5DTl8UJ
馬鹿な女はレイプしよう!
370名無しさん@5周年:04/11/07 11:09:27 ID:XMWrQs8R
>>310みたいな場面に何度遭遇したかわからん・・・orz
3711000レスを目指す男:04/11/07 11:11:34 ID:N1CaCV2E
オンラインに本物の女なんかいるわけないだろう。
つーか、真の男もいないってことだな。
大体、チソチソもマソコもないじゃない。
372名無しさん@5周年:04/11/07 11:11:35 ID:tPXuiALr
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

これも女性蔑視?
俺は、おっぱいに感謝と尊敬の念を込めてる訳だが(´・ω・`)
373名無しさん@5周年:04/11/07 11:12:07 ID:bpnaQsj7
>>368
女の兵士のほうが無慈悲らしいし。
374名無しさん@5周年:04/11/07 11:14:06 ID:vsR0IdRH
男性用ゲーム、女性用ゲームって分けとけ。
375名無しさん@5周年:04/11/07 11:20:31 ID:l5DTl8UJ
>>373
なんか逆レイプとかされると男のちんこは使い物にならなくなるらしいな。
376名無しさん@5周年:04/11/07 11:22:17 ID:qaWZnAKH
ファンタジーや中世をモデルにしたゲームにまで現代の
価値観を持ち込まないでほしいな。
377名無しさん@5周年:04/11/07 11:27:27 ID:XMWrQs8R
韓国では セックス をするネトゲーを作ってます
http://www.4gamer.net/news/history/2004.06/20040607183437detail.html

世も末というかなんというか、


とりあえず死ね 本格的に死ね
378名無しさん@5周年:04/11/07 11:29:47 ID:QJ4lI2kz
もちろん、USBマンコデバイスも開発してるんだよな?
379名無しさん@5周年:04/11/07 11:37:06 ID:v0fLFGaS

ネトゲーに興じる腐女子がまともな人とは思えないです。
380名無しさん@5周年:04/11/07 11:37:46 ID:l5DTl8UJ
>>377
まあ、韓国だし・・・あの国は整形天国っていう時点で末だよ・・・
381名無しさん@5周年:04/11/07 11:37:47 ID:+9n0Dwrm
>>42
まあ、それはネタだろう。
382名無しさん@5周年:04/11/07 11:37:56 ID:QTRWjVnY
>>376
んだな。
A Tale in the Desert は古代エジプトを舞台にしたピラミッド建設を目的にしたMMO
古代の女性に対する差別的風潮をきちんと再現して作ってて逆に好感持てるけどね。
女性ゲーマー取り込もうと必死にカワイイ系キャラクターを増殖させてる最近の骨の無いネットゲーム
よりよっぽどマシだよ
383名無しさん@5周年:04/11/07 11:40:06 ID:sA1p2PZj
>>377
狂四郎2030みたいになるかなw
しかしネカマだろうから、なんだかなーだな。

プレイ者の割合は彼女持ちと彼女なしとどちらが多いのだろうか。
ま、いいか。韓国だし。
384名無しさん@5周年:04/11/07 11:40:54 ID:sViR0lsM
>>382
>>必死にカワイイ系キャラクターを増殖
オタクを取り込みための戦略だろ
385名無しさん@5周年:04/11/07 11:55:26 ID:RayS3ZnQ
>>369 ( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
386名無しさん@5周年:04/11/07 12:01:42 ID:2mR3S9aj
商人といえば、すぴるバーグ
387名無しさん@5周年:04/11/07 12:01:54 ID:1FRjes+B
>>381
あの話って、確か新聞記事だったよ。
388名無しさん@5周年:04/11/07 12:03:37 ID:NNPxqX6g
こーゆーつまらんことするの、嫌い。
論争の種なんてまかずにゲーム会社はメンテだけやってりゃ良し。
389名無しさん@5周年:04/11/07 12:12:30 ID:0un4vHBT
>>86
あの、この「お兄ちゃんどいて、そいつ殺せない」って
これが元ネタだったりするんですか?

自分、なんとなくエロゲの中に出てくる台詞かと思い込んでました。
390名無しさん@5周年:04/11/07 12:14:25 ID:9XwnE+w+
またゲーム脳か!
391百鬼夜行:04/11/07 12:14:26 ID:Fork9aoe
ゲームの世界も大事なんだよw
392名無しさん@5周年:04/11/07 12:16:09 ID:QN+DdzfA
シャウアー教授の方が気になるなあ
393百鬼夜行:04/11/07 12:17:46 ID:Fork9aoe
>>377
そういう方向に進んでいくのは自然な流れ。
394名無しさん@5周年:04/11/07 12:19:01 ID:yOrID8o9
池袋サラ
新宿ジャッキー
395名無しさん@5周年:04/11/07 12:20:58 ID:siPyJnuk
>>377
とりあえずシステムはそのまま。ポリゴンは日本で改良しる
396名無しさん@5周年:04/11/07 12:22:16 ID:6ZHIID1E
昔のプレイヤーは,もっとRole Playを楽しんでいた。
電子の世界「Britannia」で繰り広げられるさまざまなイベントを「プレイヤー」として楽しむ余裕があったように思う。
「俺は魔法は使わない。仲間もいない。正々堂々と剣で勝負しろ」といってDeceitの中で戦いを挑んできたPKや,
「仇はとった,奴の首だぜ」といって VesperのBank前にゴロンと首を捨てたPKKを見て,仮想世界とわかっていながらもしびれたものだ。
 ダンジョンに行って死ぬのもよし。腕試しでデーモンに挑戦して瞬殺されるのもよし。
お金ためて買ったDeedをThiefに盗まれるのも,人助けをしてダマされるのも,ネットワークRPGならではのイベントだ。
せっかくかつてない世界の住人なのだから,もっと余裕を持って楽しんでもいいのでは。

日本人にはマナー悪い人が多いような気がする。
二言めには「俺の獲物だよ」とか「なんかくれよ」とか。なんだかなぁ,もう。
むろん,そうでない人もいっぱいいるし,キャラクターの善悪を問わず素晴らしいプレイヤーもいっぱいいるが,そういう手合いは日本人で多く見かける……気がするのは筆者だけだろうか。
 パッチ情報を読まないで騒ぐ,ダンジョンでPKにやられて騒ぐ,英語で話しかけられて「nani itteruka wakanne-yo」といって逃げる。すぐに群れて行動したがる。
 ドラクエじゃないしFFでもない。もともとハードなゲームなのに,完全に勘違いしている節がある。
群れてみんなでSkillUpするのは結構だが,パッチ情報ぐらい読みなさい。PKぐらいで騒ぐな。英語ぐらい話せ。
そんな連中が次の新規プレイヤーにまた教えを施して,どうしようもないプレイヤーを大量生産してるだけ。
「日本人はマナーが悪くて不勉強でウザイので,日本サーバをいっぱい作ってそこに放り込んでおきたい」からいくつもの日本shardが設置された,という噂も一瞬信じてしまいそうになる。
397名無しさん@5周年:04/11/07 12:25:24 ID:IfpCcWdr
>>396
>二言めには「俺の獲物だよ」とか「なんかくれよ」とか。なんだかなぁ,もう

超同意、何かにつけて効率しか見えないプレイをヤルようなら道理を説くのヤメテもらいたいモンだ
398名無しさん@5周年:04/11/07 12:27:48 ID:eKihF5fE
女性を馬鹿にして平気なの?
399名無しさん@5周年:04/11/07 12:29:24 ID:rXh2kZ3w
>>396-397
RO厨は帰れ
400名無しさん@5周年:04/11/07 12:31:05 ID:eYF4dG9W
   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`∀´ >
     <丶`∀´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<丶`∀´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <丶`∀´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || ∧∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`∀´>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
401名無しさん@5周年:04/11/07 12:33:08 ID:wZ9cSXwm
>>399
俺にはUO回顧厨に見えるんだが・・・・
402名無しさん@5周年:04/11/07 12:35:32 ID:WLQZmZMb
だから女はバカって言われるんだよ
403名無しさん@5周年:04/11/07 12:36:05 ID:IfpCcWdr
>>399
厨っつーかもう辞めた上でのコメントです
二度と関わりたくネェとオモタ
404名無しさん@5周年:04/11/07 12:37:35 ID:6ZHIID1E
>>399
すまんな、UOの話だ
それもフレッツが始まる前の話
テレホの時代
405名無しさん@5周年:04/11/07 12:43:51 ID:pPjZ0vVA
MMOやらない、知らない人間にとってはナンノコッチャさっぱりって感じなんだろうな
406名無しさん@5周年:04/11/07 13:08:52 ID:bhYVH8/U
「A Tale in the Desert」ってゲーム内でドラッグ売ってるやん
『オンラインゲーム世界に浸透する「バーチャル・ドラッグ」』
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040527203.html

『そのほかにも、『A Tale in the Desert』では、「スピード・オブ・ザ・サーパント」(Speed of the Serpent)
 という薬をキャラクターに服用させると、「ウェイポイント」(waypoint)を余分に獲得できることを、プレイヤーたちが発見した。
 ウェイポイントは同ゲームの広大な3次元世界(スクリーンショット)で瞬時移動を可能にするもので、プレイヤーにとっては価値の高い特性だ。

 しかし、スピード・オブ・ザ・サーパントは有毒で、30日以内に解毒剤を服用しないとキャラクターは死んでしまう。
 プレイヤーがこの毒を2回目に摂取したときは、解毒剤服用の期限が29日間になる。さらに3回目の場合は28日と、だんだん日数が減ってゆく。

 プレイヤーがウェイポイントを稼ぎたいと思ってつい手を出すと、解毒剤の服用期限がどんどん短くなり、
 やがては相当ゲームをやりこんでいるプレイヤーでも解毒が間に合わない状態に陥る。
 『A Tale in the Desert』の開発責任者、アンディー・テッパー氏によると、これまでに18人のプレイヤーのキャラクターが、
 スピード・オブ・ザ・サーパント中毒で死亡しているが、これは同ゲームの歴史のなかでも死因のトップとなる数字だという。
 他の多くのMMORPGではキャラクターが死んでもたいした意味はないが、『A Tale in the Desert』の場合はキャラクターが死ねば取り返しがつかない。
 つまり、ゲームを最初からやり直すことになるわけで、能力を高めてくれる薬にちょっと手を出した報いは決して軽くない。』

ヒロポンみたいなものか
407名無しさん@5周年:04/11/07 13:22:54 ID:WLQZmZMb
19世紀のバイエルンで、科学者らが、ビールには女性ホルモンが含まれているとの分析結果を発表した。

この学説を検証するため、男性100人が1時間の間に8パイントのビールを与えられる実験が行われた。その結果、被験者全員が、

1) 体重が増えた。
2) 意味不明のことを話しまくった。
3) 過度に感情的になった。
4) 運転できなくなった。
5) 合理的に考えることができなくなった。
6) 理由なしに文句を言うようになった。
7) 小便をする際、座るようになった。
8) 明らかに自分が悪いのに謝罪しなくなった。

これ以上の検証は必要なしとされた。
408名無しさん@5周年:04/11/07 13:25:57 ID:NBEvr4Jb
>>1
> 「誹謗中傷の問題、プライバシー侵害、憎悪発言、人種差別発言、暴力行為の
> 扇動、様々な形の犯罪の教唆といった問題について、開かれた自由な民主主義
> 社会の中で、米国ほど言論の自由が保護された国は本質的に他にはない」と
> シャウアー教授。

要はここがツッコミどころなんですね。
409名無しさん@5周年:04/11/07 13:27:12 ID:6YliIG13
>>396
日本人が笑えるのは、すぐに「あいつら糞だから」とすぐにヌカす事かな
エヴァークエストで「外人は糞だ」ってセリフに大爆笑したことがある
お前らがマイノリティの害虫である事に気づけよ
日本人はネトゲに向いてない。閉鎖的すぎ
410名無しさん@5周年:04/11/07 13:31:09 ID:SlMb68K4
>>409
お前の考え方もかなり偏狭だな。
411名無しさん@5周年:04/11/07 14:21:23 ID:6YliIG13
>>410
実際そうだから。
やってる人間ならわかるだろ
412名無しさん@5周年:04/11/07 15:36:54 ID:2kXjYeuR
他の国でもひどい現状だな
413名無しさん@5周年:04/11/07 15:39:36 ID:7Gdc3NF0
現実でもテレビでもゲームでもこのスレでも、


「男・女性」表現が酷すぎる。。。
414名無しさん@5周年:04/11/07 17:51:22 ID:kMnG9RPe
Wizzy系は、DD DOTなど割と強力なSpellとDebuffのオマケつき
など、LaggyなGraphicsだが地味に強い特にUberなMobと
やるときはいるとだいぶ楽であるが6人Partyで構成した場合
Wizzygeは1人くらいで十分カモシレズ
しかし同じTypeのWizzyが2人おるとHOの発動率hが極めて高くなり
かなり楽な展開が期待できる(体験して)
以外にわすれてはならないのいのがDispellこれはMage系しかない
唯一のDebuffでありかなり効果的
MobにHealerTypeがいるとHoT系のHealやいやらしいBuffを掛けているのだが
Dispellを効果的にかけることでNullぽに出来、かなり楽な展開に。

あまりTANKとかCASTER、SCOUTなど目だった効果がわかりずらいので
MAGEの評価が薄くなっているが。
地味にPARTYPLAYで効果を発揮する。
MAGE希望の方はがっかりせんでもいいよ。
HighLVLになれるとメッサ強くなる。
415名無しさん@5周年:04/11/07 18:05:45 ID:NNPxqX6g
>>407
ギャグ?
416名無しさん@5周年:04/11/07 19:14:21 ID:VPcdan33
>>407
21世紀でも同じ結果だろうね。
417名無しさん@5周年:04/11/07 19:31:10 ID:iDlw6gOj
>>409
漏れもUOではずいぶん英会話覚えたもんだよ(外人のスペル間違いの多さにもびっくりした)
今は各国にサーバーできるのが当たり前だからねぇ
そういう外人との亀裂さえ無くなってきてるね
なぜか中華は日本サーバーに出稼ぎに来てるけど
418名無しさん@5周年:04/11/07 19:34:39 ID:oFRIe0mh
>>1

そもそも、動物を殺すことで、金を得て、殺しの経験値を上げていく
世界だろ。ディルと同じ世界。

現実と違うんだからどうだっていいじゃん。
419名無しさん@5周年:04/11/07 19:37:45 ID:l5DTl8UJ
>>417
あれはわざとスペルを間違えてるんだよ。
文字のスラングみたいなもん。
420名無しさん@5周年:04/11/07 21:58:07 ID:aP1uQNAO
>>418
動物愛護団体からも苦情きたりしてw
421名無しさん@5周年:04/11/08 00:47:41 ID:q1ph5QC9
脳が溶けるぞ、ゲームはいらなーい
422名無しさん@5周年:04/11/08 15:56:08 ID:2G4SGWu2
なんかうだうだ能がきたれてるけど
ようするに「女性キャラに売り物か?」と聞くような伽羅を意図的に入れたと。
開発者が悪い。それだけだろ
423名無しさん@5周年:04/11/08 16:37:54 ID:O9m/yyLt
424名無しさん@5周年:04/11/08 16:44:01 ID:T++cYRyd
架空の世界の架空の話しで一々腹立てるのか・・・。
特定の個人を攻撃してるなら解るけど、違うならよいんでないのか?
 ネットゲームで、東洋人お断りの店があっても、まあ、それも
アリかなと思ってしまうが。
  昔、がそうだったしなあ。
425名無しさん@5周年:04/11/08 16:46:55 ID:baVTz5Xc
バカジャネーノ?
空想と現実を混同する奴ってキモイな。
426名無しさん@5周年:04/11/08 16:48:42 ID:1ZKtHm+E
ひきこもり同士で論議されてもなぁ
427名無しさん@5周年:04/11/08 16:49:23 ID:8r8G0mfH
女だからこの程度の抗議ですんでいるのであって、
これが黒人やユダヤ人といった人種ネタだったら
確実にアウトだぞ?開発者もそれわかっててやって
るんだろう。
428名無しさん@5周年:04/11/08 17:26:37 ID:z8S7PXw2
>>427
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
429名無しさん@5周年:04/11/08 17:28:59 ID:yvzkEhV/
僕は女性を蔑視してません。
なので付き合ってください。
綺麗な人のみ。
430名無しさん@5周年:04/11/08 19:35:08 ID:ktbJPNXt
エルフ差別とかでも同じ事が起きるのでなければおかしい。
431ケリー:04/11/08 19:45:13 ID:ZD3zhOJr
>>427
日本人からは物を買わない。
432名無しさん@5周年:04/11/08 20:13:08 ID:R6VtuUEm
とりあえず、北米院は糞を食え。
433名無しさん@5周年:04/11/08 23:17:07 ID:hLExnFZZ
女伽羅に売り物かと問いかける

なかなかブラックユーモアがあっていいじゃないか
434名無しさん@5周年:04/11/09 06:28:53 ID:Klqvh9Yu
チビ・デブ・ハゲで力強く生きているドワーフはどうなるんだ!

さらに短小・包茎のやつもいるかもしれないというのに!
435名無しさん@5周年:04/11/09 06:36:04 ID:Dik1U5rE
既知外女はみんな殺す
読んでいてマジで腹立った。もしNPCは男にものを売らないって言ったら同じような訴訟は起こるでしょうか?
やっぱ女は人種問わず99.99999%くらい既知外だな
436名無しさん@5周年:04/11/09 06:43:53 ID:ALIwcGms
男もあぶない水着を着れないのは明らかに差別
437名無しさん@5周年:04/11/09 07:24:29 ID:Ey2wuKo4
チョソに売らないのは普通だよ。
438名無しさん@5周年:04/11/09 08:49:14 ID:3NDvxvXG
オンラインゲームでチョソ企業にここまでされても
怒りもしなければニュースにもならない日本... (欝

http://japanese.joins.com/bbs/read.php?sno=31569
439名無しさん@5周年:04/11/09 09:38:12 ID:Q9CeHj5j
>>438
なにをされたの?
440名無しさん@5周年:04/11/09 10:38:14 ID:eJ0KP1Kj
>>424
全てが非現実的出来事はないだろう。作った人間がいるんだからさ。
意図的に差別ととらわれない表現手段を開発者が使用したんだから、
問題が発生すると。

>>425
お前アホか?キモかろうがなんだろうか、クレームが発生したら
対処するのが現実。
そもそもクレーマー大好きって奴はいないだろう。

クレームの話はなぜ発生したのかを語るのが現実的で
クレーマーって嫌だなとかきもいとか言う意見しか言えねえのは
非現実的だと思うがどうか?
441440:04/11/09 10:44:23 ID:eJ0KP1Kj
意図的に差別ととらわれない表現手段を開発者が使用したんだから、
問題が発生すると。

意図的に差別と取らわれかねない表現手段を
開発者が意図的に使用したんだから、
問題が発生して当然かと。
442また亀鯖か:04/11/09 10:57:11 ID:bhvgV9BM
ガルカには性別がないのにガルカ同士で結婚できないFFは差別だよね?
443名無しさん@5周年:04/11/09 12:46:24 ID:mTEZwh2j
>>440
>全てが非現実的出来事はないだろう。作った人間がいるんだからさ。
>意図的に差別ととらわれない表現手段を開発者が使用したんだから、
>問題が発生すると。

時代小説やファンタジー、SF物などでも問題が発生するのか?
444名無しさん@5周年:04/11/09 12:54:57 ID:b3ZjjQLL
ネカマやりたいんだけど
どうやったらばれないかな
445名無しさん@5周年:04/11/09 12:58:31 ID:mTEZwh2j
>>>444
丁寧な言葉を使う、私的な質問には答えない

この2つを守ったら、♂キャラ使ってても勝手に
勘違いしてくれる。
446名無しさん@5周年:04/11/09 13:09:47 ID:3jMBJXF2
そういうキャラなんだから、別に良いと思うんだが。
個性とか性格の否定のほうが、差別だと思うのだけど…
こんなことでヒステリックに叫ぶ女のほうが、世間を馬鹿にしているような。
つか、馬鹿だ。
447名無しさん@5周年:04/11/09 13:10:22 ID:MKL30Ld9
アメリカのニートもバカばっかだな。








ちなみにアメリカのインターネット長時間利用者のトップは専業主婦らしい。
相当暇な模様。
448名無しさん@5周年:04/11/09 13:11:37 ID:dFNIaGoT
2chでも主婦ばっかやん
とくにこの板は
449元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :04/11/09 13:13:53 ID:aHvTUBqq
自分で自分を馬鹿だと思ってるから蔑視されてるって思っちゃうんだな。
自分で「私はコンプレックスの固まりです」って晒してるようなもんだ。
450名無しさん@5周年:04/11/09 13:16:55 ID:eYyebe4o
>>424
日本の隣国2カ国も
和製フィクションにいちいち文句を言ってくるよ
既知外ばかりだね
451名無しさん@5周年:04/11/09 13:22:36 ID:KZAPFPMx
そういうキャラも含めて楽しむもんだろゲームって、
嫌なら他のゲームするなりすればいいだけで訴えるって・・・。
言論の自由や表現の自由を阻害しようとしてるのに気づかないのか・・・。
452名無しさん@5周年:04/11/09 13:28:23 ID:Ryiu2uRo
>>447
暇な主婦ってまさに寄生虫だよな
453名無しさん@5周年:04/11/09 13:36:10 ID:96OyP187

だって女は馬鹿だもん。

みんな馬鹿。
454名無しさん@5周年:04/11/09 13:36:14 ID:MKL30Ld9
>>452
DQNプロ市民化されるよりは
ネットゲ−ムにでもハマっててくれたほうがマシかと。
455名無しさん@5周年:04/11/09 15:37:48 ID:E8gxQnJj
>>439
リンク先みろよ。

日本でも商売している韓国のオンライン・ゲーム会社が、ゲームの参加者に
小泉首相似のモンスターを殺させ、対馬や竹島が韓国領土だと煽るイベントを開いている。
456名無しさん@5周年:04/11/10 20:43:46 ID:xK7MBWot
健全なネットゲームのガイドラインでも考案しろや
457名無しさん@5周年:04/11/11 00:27:35 ID:4sqvoYVG
458名無しさん@5周年:04/11/11 02:06:11 ID:P8odvbly
>>438
ワロタ
459名無しさん@5周年:04/11/11 02:20:36 ID:Xl3lGPsh
さ す が ア メリ カ 

空想世界と現実世界の区別がつかないのか?


最後に糞フェミは世界の病気さっさと死滅しろ
460名無しさん@5周年:04/11/11 02:34:20 ID:XuGZAWWX
>「誹謗中傷の問題、プライバシー侵害、憎悪発言、人種差別発言、暴力行為の
 扇動、様々な形の犯罪の教唆といった問題

こんな事言ったら、2chなんて誰も発言できなくなっちゃうじゃんw
人種差別じゃないけど民族差別的発言として「チョン」発言が横行しているし、
プライバシー侵害だってたまに見受けられる。誹謗中傷
なんて日常茶飯事。暴力行為の扇動だって犯罪スレでは「犯人を殺せ!」「氏ね!」
とかしょっちゅう言ってるよな。ここで言われてるのは暴力的な表現が誰に向けられたかを
問わず、暴力的表現自体が暴力を助長するから規制するべきだという話だろうから、
犯罪スレで上記のような発言も規制対象となる。

そんな規制はいきすぎだよ、どう考えても。
ただ、表現の自由を尊重した上で、ある程度の規制はやむをえないだろう。
具体的には、未成年者に2chを見させるな。ガキどもが2chを見ると
ろくなことがない。
461名無しさん@5周年:04/11/11 06:08:06 ID:E4KGpgWG
何気に難しい問題だなこれ
462フェミナチ:04/11/11 16:36:20 ID:BGW7KB1c
「女性管理職30%に」男女参画会議最終報告

 政府の男女共同参画会議(議長・福田官房長官)が来月8日に決定する女性支援策の
最終報告書が29日、明らかになった。
 行政や企業、研究機関など社会のあらゆる分野の「指導的地位」で女性が占める割合
を2020年までに30%程度に引き上げる目標を掲げている。
 政府は数値目標実現のため、企業や官庁に女性の雇用割合の是正を目指す計画策
定を義務づける男女雇用機会均等法や国家公務員法の改正の検討に入る方針だ。
 報告書は、同会議の基本問題専門調査会(会長=岩男寿美子・武蔵工大教授)がまと
めた。
 「世界的に見ても女性の能力が活(い)かされず、活躍度が極めて低い日本の女性へ
のチャレンジ支援は緊要の課題」と指摘したうえで、「社会のあらゆる分野において
2020年までに指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度になるよう期待
する」と明記した。
 「指導的地位」については、国会議員、自治体の首長、国家公務員の管理職、裁判官・
検察官・弁護士、大学教授などを例示した。国家公務員の管理職の場合、女性が占める
割合は米国の23・1%に比べて日本は1・4%(2001年現在)。企業の女性管理職の割
合も米国の45・1%に対し日本は8・9%(同)と極めて低い。

 また、報告書は、雇用分野で数値目標を達成するための積極的改善措置(ポジティブ・
アクション)として、
  〈1〉企業に雇用状況報告書や積極的改善策の計画書の提出を義務づける
  〈2〉公共事業などの入札参加の審査項目に積極的改善計画の有無を加える
  〈3〉補助金を地方自治体が民間団体に交付する際、積極的改善策の有無で優先順
     位をつける
――ことなどを提言している。

 
463名無しさん@5周年:04/11/11 19:02:25 ID:XuGZAWWX
誹謗中傷とかいうけどさ、表現力の無い人間やまともな教育を受けていない
人間は当然表現が汚くなるし、意識してなくても民族差別的な表現とか
出てくるかもしれない。表現力が無いあまり、他人に不快感を与える表現を
避けては、自分の言いたい事が言えないケースもあるかもしれない。
そのようなケースでは、その人は自分の意見すら言うことが許されないのだろうか。
これは、教育を受けていない者、表現力が乏しい者を差別することには
ならないのだろうか。
結局、表現力があるという前提で、フェミみたいなインテリ層が「自分達みたいな
表現以外は差別」といった傲慢な意見の下、他者を差別しているだけなの
ではなかろうか。

差別だと非難して言論を封ずることが逆に差別になる。こういうジレンマが
ある以上、言論の規制ってのは必要最小限度にとどめるべきだろう。
例えば、実名を出してのプライバシー侵害とか名誉毀損は取り締まるべきだけど、
抽象的な誹謗中傷合戦や暴力的表現を使ったからといって、規制というのは
いきすぎ。
464名無しさん@5周年:04/11/12 12:15:53 ID:bbd4Zhov
>>443
俺は440ではないけどそれは違うんじゃないか?
ゲームはプレイしてナンボだから、ほかのメディアと同レベルで語るべきではないんじゃないか?
しかもだ色んな趣味を持つ不特定多数が同時参加してるゲームで差別発言につながるような事はまずいんじゃないか?
現実世界で言えば街角にアダルトな広告があるようなものと捕らえても言いかと。
4651000レスを目指す男:04/11/12 12:21:22 ID:wY52LP4u
ネットでなに言われても、漏れは全然気にしませんね。
すぐ本気になって暴言吐く奴とか、頭おかしいんじゃないの。
ネット上でくらい、自分の理想の人格を実現したいとか思わんのかな。
466名無しさん@5周年:04/11/12 12:22:15 ID:4Z4GPLKQ
アホか?ゲームの中で殺されたら、殺人罪で訴えるのか?
ゲームとして割りきれないなら、プレイすんなよ。
467名無しさん@5周年:04/11/12 12:31:12 ID:0CqJINY4
>>465
池沼
4681000レスを目指す男:04/11/12 12:32:03 ID:wY52LP4u
>>467
うるせー、馬鹿、氏ね!
469名無しさん@5周年:04/11/12 12:36:15 ID:5PnXzPtu
女性はバカだからOKだろ?
470名無しさん@5周年:04/11/12 12:40:50 ID:zhlVFOJ3
>>468
基本的な展開だがいいねw
471名無しさん@5周年:04/11/12 12:47:42 ID:A28y3AzM
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ   創価マンセー   ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  池田大作・長州力・梨本勝公認在日阿呆馬鹿厨房記者ばぐ太
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i が立てたスレッドをハッスルレスリングエンターテインメント
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ワイドショースレとして認定する。     衆議院代議士 馳浩
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
472名無しさん@5周年:04/11/12 12:48:57 ID:FZUKNzED
>>468
お約束ごくろう。
473名無しさん@5周年:04/11/12 13:03:48 ID:35GBWvnl
様は釣られたんだろ?
474名無しさん@5周年:04/11/13 13:18:50 ID:HVHBdf/w
>>465
頭おかしかろうが、なんだろうかクレーム発生してるのが現実だからな
>>466
ゲームで差別表現と全然違うやん。
チョンコが日本人馬鹿にするゲーム作ったらムカツクやろ?
475名無しさん@5周年:04/11/13 17:50:38 ID:eyOzi+a0
そういった制約を楽しむのがゲームの醍醐味なんだよ。
こいつらにゲームをやる資格はねぇ。
476名無しさん@5周年:04/11/13 17:53:01 ID:Lg8hwRYe
女性専用〜は許されても男性専用〜は差別
477名無しさん@5周年:04/11/13 17:54:04 ID:luuObuwA
>>474
こういうゲーム?

49 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/11/11 00:54:12 ID:Wf20l1Ya
エンパイアーズ 〜近代の夜明け〜 (カプコン)
http://www.capcom.co.jp/pc/empires/index.htm
■「コリア」の紹介項目
古代よりコリアは、チャイナの諸王朝、北アジアの遊牧民族諸国と東アジアの覇権を賭けて
争いを繰り広げてきた。13世紀に入るとチャイナはモンゴリアによって征服されたが
コリアを屈服させる事は出来なかった。コリアとモンゴリアは一時和議を結び、アジアの覇権を
共に両立させた。15世紀になるとモンゴリアはチャイナより撃退されたが、これは、コリアの
軍事力が絶えずモンゴリアを脅かした結果でもあった。
16世紀後半日本との戦争が勃発した。コリアは連戦連勝の名提督李舜臣の力により勝利した。
この勝利以後、李舜臣はアジア最高の司令官という名声を獲得し、歴史に永く刻まれる事となった。
一方敗れた日本の痛手は大きく王朝が交代するまでに至った。日本はその後、格下待遇の講和を自ら結ばざる得なかった。
19世紀後半コリアは西洋文明を自らの文明に融合させ大きな飛躍を遂げた。極東アジアに進出してきた
ロシアと肩を並べた。その背後で日本は策略によってコリアを貶めようとしていた。
よって、20世紀に入るとコリアと日本の間に永き戦闘が始まる事となった。
478 名無しさん@5周年:04/11/13 17:55:32 ID:0WMs9UPx
はぁー

男は如実に女に憧れてるんだから、商品として
価値があるんだろ?
それでいいじゃねーか
479名無しさん@5周年:04/11/13 17:56:51 ID:gFF9RLQy
こういう劣等感丸出し、被害妄想的な批判が出るという事は、
アメリカの、女性に対する差別がまだまだあるのかなー、と想像してみたり。
480名無しさん@5周年:04/11/13 17:57:15 ID:X9hSCkvm
女マッチョがムカついているということでよろしいですか?
481名無しさん@5周年:04/11/13 18:05:14 ID:F4Q1imdc
面白いじゃん、ユーモアに富んでる。
日本もやれよ。
482名無しさん@5周年:04/11/13 18:57:39 ID:Uftdchzq
日本のオンラインゲームでもし
「男性しか乗れない電車の車両(のようなもの)」
「男性のほうが入場料が安い映画館(のようなもの)」があったら、
やはりフェミ団体とかが抗議するのかな?(笑)
483名無しさん@5周年
俺もヤフオクで水着や室内ウェアを購入しようとしたら
男には売れないって言われた。
ネットは男女差別が酷い、あったまきた。