【環境】えっ?! 2070年に北極の氷消滅−温暖化原因でと報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
地球温暖化が続けば2070年の夏には北極地方から氷が解けてなくなり深刻な影響が出る

北極圏八カ国の科学者らがこのような報告書をまとめ、
直ちに二酸化炭素(C★)など温室効果ガスの排出規制に取り組むよう警告した。
2日付の英紙フィナンシャル・タイムズが報じた。 
報告書は米国、カナダ、ロシア、北欧諸国など計八カ国で構成する
「北極評議会」の委託で各国の科学者計約250人が4年かけて作成。

それによると、北極の氷山は前例のない速いペースで解けており、
過去30年間で北極地方の氷の厚さは半分、分布面積は10%減ったという。
気候変動がこのペースで続けば、2070年の夏には北極地方から氷が消滅する可能性があると予測。
氷の溶解により21世紀末には海面が1メートル近く上昇し、
多くの国の沿岸地域に洪水の被害をもたらす可能性もあるという。

同紙は一方で、北極地方の温暖化で氷が解ければ、
船舶の通航や石油、天然ガスの開発にとっては有利との専門家の見方も伝えた。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/1102sokuho085.html

2名無しさん@5周年:04/11/02 23:05:30 ID:MzSPlL0n
2ゲット
3名無しさん@5周年:04/11/02 23:05:42 ID:h7L2Bfvs
2
da-
4名無しさん@5周年:04/11/02 23:05:43 ID:KsbwboWu
4様とかもうやめろよ
5 ◆72VHAvdhx6 :04/11/02 23:05:45 ID:XZdHANTs
1000ゲットはできても2ゲットできない漏れって?
6名無しさん@5周年:04/11/02 23:05:52 ID:x3Vokrpg
まじすか!
7名無しさん@5周年:04/11/02 23:05:58 ID:LetNNhjG
その頃には漏れはまだ60だな
8名無しさん@5周年:04/11/02 23:06:05 ID:tz31/jNd
9名無しさん@5周年:04/11/02 23:06:06 ID:zcw8L52l
北極の氷が解けると二酸化炭素が溶けるから温暖化は止まるんですね。
10キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/11/02 23:06:41 ID:zOkm8ErR
<同紙は一方で、北極地方の温暖化で氷が解ければ、
<船舶の通航や石油、天然ガスの開発にとっては有利との専門家の見方も伝えた。

その程度じゃ全然メリットにならないだろうに
11名無しさん@5周年:04/11/02 23:06:45 ID:EcY/Dt3I
太平洋とか大西洋の小国は消えてるな。
12名無しさん@5周年:04/11/02 23:06:47 ID:WeisnTWW
4様
13最悪:04/11/02 23:07:10 ID:p5a3NsO4
7か
14名無しさん@5周年:04/11/02 23:07:29 ID:x3Vokrpg
しかし、イカソースがサンスポで共同なんだよな・・・
15名無しさん@5周年:04/11/02 23:08:11 ID:Pq7NQ7zR
なんだ、北極と南極の氷とけたら数十メートルくらい
海面あがるんだと思ってた。
16名無しさん@5周年:04/11/02 23:08:15 ID:fi+nI27T



     沖の鳥島、あれなんとかしろよ。


17名無しさん@5周年:04/11/02 23:08:36 ID:i/Rk241L
北極の氷って溶けても水面上がらないんじゃなかった?
18名無しさん@5周年:04/11/02 23:09:23 ID:CLXZU19L
60年代に流行った公害滅亡説みたいなもんだろ
19名無しさん@5周年:04/11/02 23:09:32 ID:ajNgEawC
>>9
よく知らないけど、氷の方が飽和二酸化炭素量多いんでない?
温かいコーラは炭酸抜けるし。
20 ◆72VHAvdhx6 :04/11/02 23:09:33 ID:XZdHANTs
やばい、沖の鳥島が沈んでしまう。
21名無しさん@5周年:04/11/02 23:09:37 ID:cY6mt9E2
1のソースが“北極のバカ国の科学者が〜”に見えたのは漏れだけでは無い筈。
22名無しさん@5周年:04/11/02 23:09:46 ID:paTeIR1x
氷が融ける前に高いところに引っ越そう
東京・大阪・愛知ってほとんど水の下だろ
岩手あたりいいかも知らない
23名無しさん@5周年:04/11/02 23:09:57 ID:xUNsYD+D
北極は全部解けても水位は変わらん
24名無しさん@5周年:04/11/02 23:09:59 ID:Z2m2DGo1
> 氷の溶解により21世紀末には海面が1メートル近く上昇し、
> 多くの国の沿岸地域に洪水の被害をもたらす可能性もあるという。

↑おまえらこれは信じなくていいよ。
  南極ならまだしもフロートアイランドの北極の氷が溶けたところで
  痛くもかゆくもない。
25北極熊:04/11/02 23:10:14 ID:U63HYcxw
ヤバイな
26名無しさん@5周年:04/11/02 23:10:39 ID:IW2asY++
どうでもいいよ。2070の話なんて。
いざとなれば、水面を下げればいいんだろ?
効率のいい蒸留器でも作れれば割とすぐに
27名無しさん@5周年:04/11/02 23:10:46 ID:fi+nI27T

水の都ベニスが、マジ沈没しそうだって言ってなかったか?
28窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/02 23:10:52 ID:/6fY5WSa
2070年までがんばって生きるか
29名無しさん@5周年:04/11/02 23:11:01 ID:p/8/FSDj
スノーボードは出来なくなるの?
30名無しさん@5周年:04/11/02 23:11:16 ID:HYFgTiJT
北極の氷は解けても海水面は上昇しねえよ

バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーか
31名無しさん@5周年:04/11/02 23:11:29 ID:3LDBpa0j
8月は熱いなぁ、このまま12月になったら燃えてまうがな理論か!
32名無しさん@5周年:04/11/02 23:11:51 ID:het5lc33
あーどうせ漏れ生きちゃねーからどーでもいーやw
33名無しさん@5周年:04/11/02 23:12:26 ID:VSi0PfML
ロシアは温暖化歓迎なんだってな。
念願の永久不凍港は南進せず手に入るし、永久凍土にも畑が作れるかもって。
34名無しさん@5周年:04/11/02 23:13:10 ID:/5WMffyN
もし南極の氷が溶けてショゴスがでごうlふぁえbh:い}Og
35名無しさん@5周年:04/11/02 23:14:00 ID:iS9jV47X
どの国にも最後の二行しか見えてないだろうな
36名無しさん@5周年:04/11/02 23:14:12 ID:qvVJ+l4l
2070年までなんとか生き延びて、
氷がぜんぶ溶ける瞬間に立ち会いたいなあと思ったよ。
37名無しさん@5周年:04/11/02 23:14:19 ID:nBq0529k
2070年まで生きてれば85歳
38名無しさん@5周年:04/11/02 23:16:26 ID:09NSGk72
>>37
若いな。
俺は90越えて死んでいる。
39名無しさん@5周年:04/11/02 23:17:27 ID:/WF5gWdP
コップの中に氷を浮かべて、氷が溶けると水面は
上がるか下がるかという中学生レベルの問題だな
もっとも今の新課程の中学生には全く無理な問題だが…
つーか密度も、浮力もアルキメデスの原理も教えない中学理科なんて…
40名無しさん@5周年:04/11/02 23:18:46 ID:fi+nI27T
>>39
で、答えはなんなんだよ?
41名無しさん@5周年:04/11/02 23:19:00 ID:AHbBjvot
>>32
2070年、98歳になる>>32が、大小便を垂れ流しつつ
病院のお荷物になっている姿が目に浮かぶ。

「402号室の>>32さんてまだ死なないのかしら。糞尿の量が人並み外れて多いから、
始末が大変で嫌になっちゃうわ。ボケてしょっちゅう大便をこねて顔に塗ったくってるし」
「最近は超高齢者でも、死なれるとマスコミがうるさいのよ。それに>>32は生活保護でしょ。
医療過誤・弱者差別だって言って市民団体が食いついてくるわ」
「あんなふうに糞尿にまみれて生きていたくないわよね〜〜〜」
42名無しさん@5周年:04/11/02 23:19:48 ID:otA77zeS
そしたら、台風が木星の目みたいになるんちゃう?
43名無しさん@5周年:04/11/02 23:19:59 ID:Pa3tDoBC
>>40は新課程の中学生
44名無しさん@5周年:04/11/02 23:20:04 ID:nBq0529k
北極が融けるなら南極も融けるはず
と言ってみる
45(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/11/02 23:20:27 ID:e+dbk6pt
さらば〜
ツバルよ〜
46名無しさん@5周年:04/11/02 23:20:52 ID:yEt+i3hO
リアルでデイ・アフター・トゥモローの世界が再現されるわけですね
47名無しさん@5周年:04/11/02 23:21:18 ID:VP1j9GGB
氷に閉じ込められている二酸化炭素やら
ガスが放出されるのが実はかなりやばい
















かもしれない
48昇天 ◆FROGDXRREM :04/11/02 23:21:29 ID:g1kLEPu5
さて、ぼちぼち地球脱出の準備でもするか
49名無しさん@5周年:04/11/02 23:21:58 ID:PmVJmLKt
南極もかなりの勢いで溶けてるよ。
も〜トロトロ。
50 ◆72VHAvdhx6 :04/11/02 23:21:59 ID:XZdHANTs


大きな氷が入っているコップの縁まで水が一杯に入っています。



さて、このコップの中の氷が全部融けてしまったらどうなるでしょうか?

(1) コップから水が溢れ出る。
(2) コップの縁一杯の水になる。
(3) コップの縁より下に水位が下がる。
(4) その他。

どれよ?
51名無しさん@5周年:04/11/02 23:22:48 ID:fi+nI27T
>>43
ぶっぶー!!
おっさんですた。

変化無しってか?
52名無しさん@5周年:04/11/02 23:22:50 ID:3BVKzx7j
日本列島の面積が少なくなるね・・・
53名無しさん@5周年:04/11/02 23:22:57 ID:8hfGJPZ3
海の水位が40センチ上がったら日本中の砂浜は消滅するらしいけど、北極の氷が溶けたらもって
水位が上昇しそうだね。
ゼロメートル地帯は全部海に沈めてもいいよ。
54 ◆72VHAvdhx6 :04/11/02 23:23:20 ID:XZdHANTs
さんざん既出だった。ort

帰る。
55名無しさん@5周年:04/11/02 23:23:50 ID:p9e3VUak
やばいやばい
56名無しさん@5周年:04/11/02 23:24:29 ID:PmVJmLKt
北欧の氷河もかなり逝ってる。
57名無しさん@5周年:04/11/02 23:24:34 ID:HUbIa1Qd
知ったかぶりのアホが多いな。
北極だけじゃなくて北極地方の氷が解けるって書いてあるだろうが。
58昇天 ◆FROGDXRREM :04/11/02 23:25:01 ID:g1kLEPu5
>>50 (2)

北極の氷が解けて困るのは白クマさんやペンギンさんだけだよw
59名無しさん@5周年:04/11/02 23:25:20 ID:iS9jV47X
悪魔が復活する
60名無しさん@5周年:04/11/02 23:26:17 ID:8yZ+Nwcy
>北極地方から氷が消滅
海の氷とは言ってないとおもう。地上にも氷はあるはず・・
61名無しさん@5周年:04/11/02 23:26:36 ID:/RdSYdd2
気候は暑いほうがいい。
寒いのは嫌いだ。
62名無しさん@5周年:04/11/02 23:26:57 ID:p6Tk4Gqg
>>51
良い年したおっさんがガキみたいな煽りしちゃ駄目ですよ
63名無しさん@5周年:04/11/02 23:27:06 ID:pBhYP2R1
北極の氷が全部溶けて世界が水没する!
−聖闘士星矢のアスガルド編だったかな、これ。
64 ◆72VHAvdhx6 :04/11/02 23:27:35 ID:XZdHANTs
結論、北極には陸はないから、全部融けても安心だ。

安眠しろ。
65名無しさん@5周年:04/11/02 23:27:34 ID:EBsZTC7u
海面上昇はあると思われ

北極海と限定せずに、北極地方と言ってるので、
アイスランドなどの陸地の氷河も想定してるのでせう
というか、アイスランドの氷が融けたら、1mくらいの水面上昇で
済まないような気が
66名無しさん@5周年:04/11/02 23:28:25 ID:D9ynNl4T
沖の鳥島が縦に伸びるな
67名無しさん@5周年:04/11/02 23:28:43 ID:CJ93Pllk
北極海の氷が解けても海面は上昇しない。
いっぽうグリーンランドの氷河・氷床が溶けると海面は上昇する。
そしてどちらの氷も現在は減少傾向である。
68名無しさん@5周年:04/11/02 23:28:54 ID:os/Qvz5s
海水なんて濾過して使えばいいじゃん。
水不足になる心配も無いし。
69名無しさん@5周年:04/11/02 23:29:31 ID:qqnYbzKH
だいぶ前にジャンプで連載してた「王様はロバ」の中で、
「日本ちょっとだけ沈没」っていうネタがあったのを思い出した。
70名無しさん@5周年:04/11/02 23:29:39 ID:fi+nI27T
>>68
何に使って、その水分はどこに行くんだよ?
71名無しさん@5周年:04/11/02 23:30:44 ID:U63HYcxw
>>69

筒井康隆は「日本以外全部沈没」っていうのを書いてたな
72名無しさん@5周年:04/11/02 23:30:48 ID:8BcWdCr7
普通に北極の氷が溶ければ水面は上がると思うが・・・。
73名無しさん@5周年:04/11/02 23:30:51 ID:evRZCDH2

 ところで、まだ石油はなくならないんですか????
74名無しさん@5周年:04/11/02 23:31:05 ID:ZPYxGd+u
今年も異常気象だったが、まだまだ序の口、年を追うごとに酷くなるんだろうなぁ。
メタンハイドレートが大量に熔け、大気中へ放出される事による急激な温暖化が訪れると予想。
75名無しさん@5周年:04/11/02 23:31:18 ID:Dvby3xMz
ちなみに、南極の氷はむしろ分厚くなってるらしいよ。
76名無しさん@5周年:04/11/02 23:31:33 ID:8hfGJPZ3
やがてはみんな、海に還って行くんだよ。
77名無しさん@5周年 :04/11/02 23:32:46 ID:UjjWbZAS
>>50
その氷は浮かんでますか?
78名無しさん@5周年:04/11/02 23:32:48 ID:PmVJmLKt
ホースで宇宙に漂わせとけばいいんだよ。
氷にして地球の周りを回すのさ。
79名無しさん@5周年:04/11/02 23:32:52 ID:fEl+YBYr
海に還ったら南の島で泳ぐくらげになりたいものだ。
80 ◆72VHAvdhx6 :04/11/02 23:33:13 ID:XZdHANTs

陸地の方には、塩をまけばいいんでないのあ?

81名無しさん@5周年:04/11/02 23:33:57 ID:HYFgTiJT
>>50
答えは(1)だ。
空気中の水蒸気が水面で結露することによる。
82名無しさん@5周年:04/11/02 23:34:03 ID:7lcY5bYl
水に浮いている氷が解けても水面が変わらないのは中学生レベルの常識。
だが北極海の氷が単純に水に浮いているだけなのかは不明な点も多いらしい。


それより温度上昇による水自体の体積膨張がでかいぞ。
831th ◆cS1fxWJb5I :04/11/02 23:34:12 ID:5mwva2DL
木をもっと植えようよ。
84名無しさん@5周年:04/11/02 23:34:46 ID:AvhuqoJ4
そこでバビロンプロジェクトの発動ですよ。
85名無しさん@5周年:04/11/02 23:34:58 ID:D9ynNl4T
>>74
メタンハイドレートが大量に熔けるなんて事態になったら
地震の方もかなりヤヴァいですな。
86名無しさん@5周年:04/11/02 23:35:00 ID:qjQpaW4a
どうせ生きちゃいねえし、どうでもいい。
87名無しさん@5周年:04/11/02 23:35:38 ID:dmPtOemX
何事も急上昇の後は急降下と決まっているのです。慌てない慌てない。
88名無しさん@5周年:04/11/02 23:35:47 ID:U63HYcxw
その前に人類自体滅んでるかもな
89名無しさん@5周年:04/11/02 23:35:56 ID:/v6DjSj1
氷が溶ける事で海水の塩分濃度が下がり、
かつ海水温も上がるので、北極圏での海水の沈み込みが無くなり、
それが全球規模での深層海流を止めてしまう。

結果、南北の熱対流が停止して、逆に高緯度帯では、一時的(数十年〜数百年間)に渡って
超寒冷化がおこって、ヨーロッパは氷結する。

というシナリオは、もう少し注目されるべきだ。
90名無しさん@5周年:04/11/02 23:36:11 ID:YrlnMDiK
なんだ・・・あと60年以上あるじゃん。
91ura2 gate76.bunbun.ne.jp :04/11/02 23:36:19 ID:wUSHiQV3
”hitojiti”
92名無しさん@5周年:04/11/02 23:36:19 ID:TVDeHqmo
氷が消滅とかどうでもいい。

「え!?」じゃなくて「え?!」なのが非常に気になる
93名無しさん@5周年:04/11/02 23:36:21 ID:RtlyEFFP
>58
知らないようだな…
活動休止していた危険な古代ウィルスが活性化するのが
最も恐ろしいんだよ。
94名無しさん@5周年:04/11/02 23:37:06 ID:8BcWdCr7
>>82
・・・。
95名無しさん@5周年:04/11/02 23:37:09 ID:evRZCDH2
>>69
鉄のちゃぶ台発売
96名無しさん@5周年:04/11/02 23:37:27 ID:XaCQIPRL
氷の体積>水の体積なんだよな。
97名無しさん@5周年:04/11/02 23:38:26 ID:MvpOlM5F
2070年・・・110歳か・・・
死んでいるか寝たきり・・・もうどうでもいいよ・・・関係ねーや・・・

98名無しさん@5周年:04/11/02 23:40:02 ID:evRZCDH2
つーか氷が水を押しのけている体積分の水の重さ=氷の重さなんだから、
氷が解けてもその押しのけてる体積分の水が生まれるだけ。
もちろん温度によって水の密度が変るから、水温が上がれば水の量は増える。
99名無しさん@5周年:04/11/02 23:40:13 ID:/WF5gWdP
>>40
中学生レベルで解答するならば、こんな所か…


氷の質量をW[g]、氷の水中に浸かっている部分の体積をV[cm3]とする。

氷は水面に浮いているので、氷に働く重力と氷に働く浮力が
釣り合っている。
ここで、氷に働く重力の大きさはW[g重]である。
また、アルキメデスの原理より、浮力の大きさは物体が押しのけた
水の重さに等しいので(この問題ではV[cm3]分の水の重さである)
氷に働く浮力はV(g重)である。
よって
 W=V
が成り立つ

一方、水の密度は1[g/cm3]なので、W[g]の氷が溶けて水になると
その体積はW[cm3]となる。ここで先ほどのW=Vより、溶けた氷の
体積はV[cm3]とすることができる。

つまり、氷が溶けて水になると、その体積は氷の水中に浸かっていた
部分の体積と等しくなると言うことであり、水面の高さは氷が溶ける前と
変化しないと言うことである。
100名無しさん@5周年:04/11/02 23:40:22 ID:7lcY5bYl
>>94
がんばれ!
101名無しさん@5周年:04/11/02 23:41:43 ID:AtRcgzac
って事は70年後には.tvドメイン消滅か。
まあドメインの概念があるかどうかが怪しいが。
102名無しさん@5周年:04/11/02 23:42:22 ID:19751fE/
馬鹿だなぁ。水が増えるのなら、そのぶん穴を掘ればいいじゃないか。
103名無しさん@5周年:04/11/02 23:43:13 ID:yHizxJWQ
水温が上がれば水の体積増えるんじゃなかったっけ?
104名無しさん@5周年:04/11/02 23:43:12 ID:7lcY5bYl
今より全人類が多めに水を飲んでおしっこを少なめにする
105名無しさん@5周年:04/11/02 23:43:41 ID:qqnYbzKH
>>95
鼻チューブもw
106名無しさん@5周年:04/11/02 23:44:08 ID:ckkTGsFs
シロクマは、どこに住んだらいいの
107名無しさん@5周年:04/11/02 23:44:21 ID:8BcWdCr7
>>99
浮かんでいる対象が「水」ならOKだが・・・
「塩水」なので
http://stepsrx.hp.infoseek.co.jp/fushigi/seafaceup/think01.html

のような考え方もある。
108名無しさん@5周年:04/11/02 23:45:06 ID:jvcU3hVG
>>102
おまえマジ頭いいな
109名無しさん@5周年:04/11/02 23:45:56 ID:BjwaIShq
ちょと待て。
北極の氷が溶けることにより、
海水の塩分濃度が急激に下がり、海水温低下。
急激な空気の冷下によって、とんでもない低気圧嵐が発生するぞ。
その規模は北半球をすべて飲み込み、文明は崩壊する。


110名無しさん@5周年:04/11/02 23:46:10 ID:204nZJn3
北極の氷の融解と海面上昇は直接の因果関係ねーだろ
111名無しさん@5周年:04/11/02 23:47:43 ID:f0Lq8iN5
をーたーわーるどきたー
112名無しさん@5周年:04/11/02 23:49:09 ID:KRLktC+0
まあ、ここらでいろいろなしがらみをさくっとリセットするのも良いんでない?
生物の絶滅も文明の崩壊も過去に何度もあったことじゃん。
113名無しさん@5周年:04/11/02 23:49:24 ID:Dvby3xMz
ちなみに、北極の氷が溶けると、
多少は水位が上がるよ。

氷には塩分がほとんど含まれてないのに対し、
海水には塩が含まれてる、
でもって、比重は海水の方が真水よりも重い。

だから、真水に氷が浮かんでる状況と、
海水に氷のが浮かんでる状態では、
海水の時の方が、浮かんでる部分が大きくなるわけ。

つまり、真水に氷が浮かんでる状態の時に氷が溶けても、
水位に変化は無いけど、
海水に氷が溶けてる場合なら、浮かんでる部分が多いため、
その差の分は水位が上がる勘定となります。

って事をつらつら書いてたら>>107が。。。 _| ̄|○
114名無しさん@5周年:04/11/02 23:49:56 ID:/WF5gWdP
>>107
まあ他にもいろいろと考慮しないといけない条件があるから
単純には行かないだろうねえ

しかし、そのサイトまだじっくり読んで吟味していないが、「塩水」の上に
「真水」の氷が浮いているっていう前提がそもそもおかしくないか?
115名無しさん@5周年:04/11/02 23:51:11 ID:AjBKZryY
>>93
昔のウイルスなら怖くない。
俺たちに害のありそうなものは、
遺伝子に対応策が刷り込まれている。
116名無しさん@5周年:04/11/02 23:51:48 ID:EBg6WIOm
>>39が分からんような奴が科学者になるわけないだろと思わない>>39AFO?
117名無しさん@5周年:04/11/02 23:53:30 ID:8BcWdCr7
>>113
スマソ
>>114
北極の氷の組成が分かれば、もっと詳しく分かるんだろうが・・・正直分からんかった。
ただ塩水自体はマイナス20度前後で凍るはずだから、比重の違いによる
海面上昇は起きないかもしれない。

118名無しさん@5周年:04/11/02 23:55:15 ID:EBg6WIOm
>>69
鉄製のお茶碗発売。馬鹿な家族にバカ売れ。
爆笑したよアレは
119名無しさん@5周年:04/11/02 23:56:02 ID:8hfGJPZ3
ウイルスの進化ってかなり早いらしいから、すぐに人間攻撃手段くらい編み出しそうだけどな。
120名無しさん@5周年:04/11/02 23:57:27 ID:RtlyEFFP
>115
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
121名無しさん@5周年:04/11/02 23:57:31 ID:EBg6WIOm
>>69
鉄製のお茶碗発売。馬鹿な家族にバカ売れ。
爆笑したよアレは
122名無しさん@5周年:04/11/03 00:02:37 ID:/NXaJ94e
>>116
えーと、俺は何を答えればいいんだ?
質問の趣旨も意味もサッパリ分からないし…

>>117
そのあたりは興味があるところだけど、俺も門外漢なんでよく分からない
実際の所どうなんだろうねえ
123名無しさん@5周年:04/11/03 00:02:54 ID:mnRAY869
氷河期到来かぁ よくある映画の未来そのまんまだな
まぁ深層海流はもうすでに止まりつつあるし、あと100年もしたら
氷河期の兆候が出始めそうだな。それまでは異常気象で大変そうだが。
そろそろ人類も潮時か?
124名無しさん@5周年:04/11/03 00:03:12 ID:ZzgwFb1n
北極の氷が解けるほど気温が上がれば南極の氷も解けるような・・・
125名無しさん@5周年:04/11/03 00:04:27 ID:uj6lt0Cc
一時の急激な温暖化が、長期の寒冷化を生む。

超簡単に説明すると、温暖化→空気中に含まれる水蒸気の量が増える
→降水量増加→でも極地方では数度の昇温でも降水は雪→氷が厚く広く
→再び棚氷の形成→海流海氷に影響→冷温帯地域の寒冷化
126名無しさん@5周年:04/11/03 00:05:33 ID:EHkga9uF
そういえば、水温の低い深層水をどんどん汲み上げているのも、
温暖化に少しは影響しているのだろうか。
127名無しさん@5周年:04/11/03 00:06:31 ID:I+YgXx29
>>114
>「真水」の氷が浮いているっていう前提がそもそもおかしくないか?

いったん水蒸気になった水が凍るからだと思うけど、
北極の氷って塩分が含まれてなかったはず。。。

流氷で水割り作って塩辛かったなんて話は聞いた事ないしね。
128名無しさん@5周年:04/11/03 00:07:51 ID:wFbO0TUF
最近MIU飲んでないなぁ。
おまいら、水温の低い海洋深層水のMIU飲んで温暖化を食い止めろ
129名無しさん@5周年:04/11/03 00:11:27 ID:YMGgpWXn
白熊の被害が相次ぐようになる予感。
130名無しさん@5周年:04/11/03 00:13:06 ID:qIGzqJeV
長く息を止めていられるように日々鍛錬。コレ。
ちなみに、
コップの水に浮かぶ氷が溶けたらどうなるか
の答えは、
冷たくて美味しい水ができましたー
131名無しさん@5周年:04/11/03 00:15:07 ID:zhAGZdw1
2070年じゃ、もう生きてないなぁ・・・
そういや、このままの統計だと
3000年になったら日本人が27人くらいで消滅するってテレビで言ってたけど
それも実感湧かないんだよな〜。他人事でごめん

でもせめて、最低限未来の人達に残せるものを残したい罠
つーわけで明日から気をつけます(゚∀゚)
132名無しさん@5周年:04/11/03 00:15:47 ID:BcKAV6b2
>いったん水蒸気になった水が凍るからだと思うけど

つーか凍る過程で塩分が外にはじかれるんじゃないのか?
133名無しさん@5周年:04/11/03 00:16:56 ID:jgU8AD3j
俺の凍った心も溶かしてくれたらいいのに…。
134 ◆72VHAvdhx6 :04/11/03 00:17:05 ID:Hbg5fqEZ
初心者の質問だが、

ナウマン像が列島に渡ってきたころ、海水の大部分が氷になっていて
日本海を歩いて渡れたんですかい?
そういう解説もあったような。
135名無しさん@5周年:04/11/03 00:24:57 ID:gin3tZm4
>>134
氷河期は度々あったらしいが、現代で起こったらエライ騒ぎだな
まぁ化石燃料を燃やす事が無かったからかもしらんが
136名無しさん@5周年:04/11/03 00:25:01 ID:wVQz4Hvt
>>114 ・・・・・あんた中学生?
137名無しさん@5周年:04/11/03 00:27:28 ID:2dGqr34F
ギガンティック・トーキョーつくるべ!
138名無しさん@5周年:04/11/03 00:27:49 ID:C0JDj/og
ベニスが水に沈んだのは、昔の地球温暖化のせいでつよ!!!
現代の大都市もどうなるかわからないでつよ!!!
139名無しさん@5周年:04/11/03 00:29:32 ID:Elpc1C0K
塩水もマイナス20度前後で凍るわけだが・・・
140名無しさん@5周年:04/11/03 00:31:52 ID:F85IfexE
まあ、ぶっちゃけ、2070年には生きてないからどっちでもいいな・・・
141名無しさん@5周年:04/11/03 00:37:25 ID:QnExNLqc
C★
って、凄い記者だな。
142名無しさん@5周年:04/11/03 00:41:55 ID:rV6uvlTq
温暖化がCO2によるものだっていうのは確定しているの?
もっと大きな要因があってそれを見逃していたら取り返しのつかないことになるんじゃないの?
143名無しさん@5周年:04/11/03 00:42:32 ID:UYf4/ol8
ってか、北極の氷が全部解けても問題ないし。
144名無しさん@5周年:04/11/03 00:46:14 ID:v/rI3txi
昔「ベーリング海峡にダムを作り、北極海の海水を太平洋に掻き出して
北大西洋海流をもっと北極海に流れ込むようにしたら北極が温暖になり
北極海沿岸で農業が出来る」
という案をソ連が作っていたらしい

しかしこれをやると、少なくとも親潮は強くなるから日本は寒冷化する。

それ以上にいきなり北極の氷が溶けると、地軸の重心たる氷が溶けて
赤道のどっか中心に地球が回り出して大気候変動など生じかねず
中止になったという
145名無しさん@5周年:04/11/03 00:49:44 ID:VUeLsSn9
2070かぁ・・・微妙だががんばって生きてみようぜ。

82年生まれ22歳/佐賀
146名無しさん@5周年:04/11/03 00:49:58 ID:wVF6r/mz
北極の氷は解けても水位は変わりません。
北極は、単なる氷。しかも真水です。
南極は、陸地に氷が乗った状態なので
解ければ、水が流れ水位は増える。
「じゃあ、北極は解けても大丈夫」
あまぁ〜ぃ!!(バシッ
北極が解けるころには、南極の氷も
解ける温度だろーが。。。って感じです。
147名無しさん@5周年:04/11/03 00:53:14 ID:wVF6r/mz
『流氷』と『氷山』は、一体どこが違うのでしょうか?
大きな氷山が波に砕けて小さくなり、海岸に打ち寄せたものが流氷のようにも思えます。
じつは、どちらも、海に浮かぶ氷であることには違いないのですが、
その正体は、全く異なる種類のものなのです。
まず、流氷は、冷えた海水が直接凍ってできた氷で、海水中の塩分を多く含んでいるため、溶かした水は、塩水です。
一方、氷山は、海水が凍ってできたものではなく、陸地の氷河が海に押し出され、流れ出したものです。
つまり、氷河は、陸地に積もった万年雪が固まってできた氷であるため、
氷山を溶かした水は、真水ということになるのです。
148 ◆72VHAvdhx6 :04/11/03 01:01:43 ID:Hbg5fqEZ
>>147
本当?勉強になりますた。

オホーツク海の流氷って、オホーツク海に注ぐ七つの川の水が供給してると
おもてた。

北極海にはもっと沢山の大河が流氷を供給してるような。


149名無しさん@5周年:04/11/03 01:05:42 ID:zAe6Rv0H
>>58
北極にペンギンはいません。
誰かが連れていったのなら話は別ですが。
150名無しさん@5周年:04/11/03 01:15:34 ID:BVv8Q9/0
北半球で収斂進化したのは、海ガラスだね。

誰か書いたかもしれんが、北極の氷山が溶ける事自体では海水面は上がらないが、
海水全体の水温上昇による体積膨張で、数m海水面は上昇する。
海流の変化も大きいね。
151名無しさん@5周年:04/11/03 01:24:12 ID:VHvv/t1y
>21世紀末には海面が1メートル近く上昇し、
> 多くの国の沿岸地域に洪水の被害をもたらす可能性
あのな、100年の間にじわじわ水位が上がったとして、対策しないわけ無いだろうが…
152名無しさん@5周年:04/11/03 01:36:15 ID:UyRGDX2T
昔、北極の氷は溶けても海水面は上がらないって聞いたな
なみなみと注いだ水に浮かべたコップの氷が溶けても水があふれないのと同じだと
153名無しさん@5周年:04/11/03 01:45:41 ID:44aanCDJ
もういいよ絶滅で。
ゴッキーにあとは任せた。
154名無しさん@5周年:04/11/03 01:46:19 ID:LcO3blnn
>>152
水に浮かぶ氷ならそうだ
氷になった時に増えた体積分が水面に出る
だが、塩水の場合は浮力が水よりあるから、増えた体積以上に水面にでてるんだよ
155名無しさん@5周年:04/11/03 01:47:38 ID:UyRGDX2T
>>131
でもその計算は何で人口が増えないのかの理由を考慮しないで
ただ計算しただけみたいだから絶対にそうなる可能性はないと言える
>>134
そうだよ
156名無しさん@5周年:04/11/03 01:55:52 ID:QpDJo1RO
2070年まで生きてられないと思う。
温暖化より三大成人病のほうが脅威だし。
脅威というより、すでに切実な問題になってる・・・orz
157名無しさん@5周年:04/11/03 02:17:35 ID:bBMF61oP
>>152
心底どうでもいいが、
「コップの氷が溶けると〜」って問題が、
10年ほど前の中学校の入試問題で出た。

ちゃんと考えて解けたから嬉しかったな…。
158名無しさん@5周年:04/11/03 03:15:34 ID:wba6khsC
エロマンガ島は?
159名無しさん@5周年:04/11/03 03:17:59 ID:nk75h4XP
氷なんて寒そうでかわいそう!
早く溶かして水にしてあげよう!
って小学校に布教したら洗脳される子供出るかな

なにいってんだおれ
160名無しさん@5周年:04/11/03 03:20:26 ID:hxLOYftz
>154が正解。
流石に北極の氷が全部溶ければ海面は上がるよ。

もっとも、総量では北極より少ない南極大陸上の氷が
溶けた方が深刻な事態になるがな。
161名無しさん@5周年:04/11/03 03:22:00 ID:koX78pId
うれしそうに「北極の氷が溶けても水面は上がらない」とか書いている
人がいますが、アイスランドやカナダ北部など陸上の氷も溶けるわけで。
北極の氷全てが浮いているわけじゃないぞ。
162名無しさん@5周年:04/11/03 03:25:00 ID:XLOLVNRE
海水面上昇したら半島って消えるの?
もしそうだったら難民がガクガクブルブル(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
163名無しさん@5周年:04/11/03 03:27:30 ID:bBMF61oP
日本は島国で水に浮かんでるだけだから、水かさ増えても大丈夫だよ。
164 161:04/11/03 03:31:50 ID:koX78pId
グリーンランドと間違えた…
165名無しさん@5周年:04/11/03 03:40:33 ID:OAwkBCzm
>>161
その陸地もマントルに浮いてると考えると?

氷がなくなった地殻は持ち上がり、マントルに埋没する部分が少なくなり、
その分だけ、世界中のマントルの平均上部面は下がることになる。
166名無しさん@5周年:04/11/03 04:37:56 ID:4ZvZgwei
この予想が外れるに1億円。
167名無しさん@5周年:04/11/03 04:42:50 ID:4lBBWdCR
北極の氷が溶けると言うことは
単に記事で言及されていないだけであって
南極の氷も相当量溶けることには変わりはないのだが
168名無しさん@5周年:04/11/03 04:44:09 ID:x99W1jFT
>>163
それはひょうたん島だろう。
169名無しさん@5周年:04/11/03 04:54:54 ID:UyQz5gG1
デイアフタートゥモローだと海へ大量に溶け出した冷たい水が、海流に大きな変化を
もたらして、北半球全体が猛烈な寒波に見舞われて温暖化が逆に氷河期を招くことに
なっちゃうんだよね、しかも10日前後で
170名無しさん@5周年:04/11/03 04:57:14 ID:8+gUJpy6
でっかいホースで宇宙に向かって水を放出すればいい
171名無しさん@5周年:04/11/03 05:16:26 ID:GcCmgLg0
2070年なんて盛れなんか百十何歳かだよ。関係ないよ。
172名無しさん@5周年:04/11/03 05:23:13 ID:mUnPB7Uo
大丈夫!
北極が夏になって氷が解ける時は、南極が冬になってるから、たぶんプラマイゼロ
173名無しさん@5周年:04/11/03 05:25:10 ID:zyMCNdzj
>>171
結構な御歳ですな
174名無しさん@5周年:04/11/03 05:31:06 ID:Pcweap2d
>>172
45以上だな
175名無しさん@5周年:04/11/03 05:33:06 ID:i2H/OLQl
ヒルダがニーベンルンゲンリングをはめたのか
176名無しさん@5周年:04/11/03 05:34:31 ID:8TTHbcuf
みんな天寿をまっとうできると信じているんだね。
177名無しさん@5周年:04/11/03 05:35:22 ID:rVL2EpFz
>>171
子供をもうける気はないのか?
178174:04/11/03 05:35:44 ID:Pcweap2d
レス番間違った>>173
179名無しさん@5周年:04/11/03 05:38:58 ID:zyMCNdzj
>>176
そりゃ一応信じていきたいじゃん
180名無しさん@5周年:04/11/03 05:42:41 ID:8TTHbcuf
>>179
そうか?
俺なんかいつ死んでも良いようにPCのHDにエロ画像を貯めとかないようにしてるぞ。
181名無しさん@5周年:04/11/03 05:45:10 ID:u6Nqt9Q2
一気に水面が上昇して都市部が海に沈めば、トレジャーハンターになるんだけどなー。
182名無しさん@5周年:04/11/03 05:47:22 ID:HrNXA91k
>>1
かまたきみこの漫画のようだ。
「海洋蒐集人」
183名無しさん@5周年:04/11/03 05:48:19 ID:OK6L7IdF
>>181
なんでそんな非常時に都合良くおまいが生き残っているんだよ。
184名無しさん@5周年:04/11/03 05:50:05 ID:2UUQJ+fl

わかってると思うけど、北極の氷が解けても水面は上昇しません。
185名無しさん@5周年:04/11/03 05:52:56 ID:HrNXA91k
グリーンランドやアイスランドが北海道ぐらいの気候になるのかなぁ。
186名無しさん@5周年:04/11/03 05:55:13 ID:zyMCNdzj
>>184
北極の氷って完全にうかでんだっけ?
187名無しさん@5周年:04/11/03 05:56:28 ID:IVVAoIex
>160

総量では北極より少ない南極大陸上の氷

188名無しさん@5周年:04/11/03 05:56:58 ID:JCjdFAyZ
ざ でいあふた ともろを キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
189名無しさん@5周年:04/11/03 06:00:40 ID:2UUQJ+fl
むしろほ砂漠地方への降雨が増えたり
北極回り海路が使えるなど、メリットが増える。
実はものすごくグッドニュース。

ひょっとしたら聖書にある楽園のような気候になるかもよ?
190名無しさん@5周年:04/11/03 06:02:21 ID:zyMCNdzj
>>189
> ひょっとしたら聖書にある楽園のような気候

詳しく
191名無しさん@5周年:04/11/03 06:04:03 ID:HrNXA91k
>>189
砂漠は保水力がないなりよ。
植林活動に励む必要あり。
192名無しさん@5周年:04/11/03 06:05:32 ID:DB5bH16a
今まで北南極の氷が溶けたことで
何か影響はあったのでしょうか?
全部溶けちゃったらさすがにヤバイだろうけど・・・
193名無しさん@5周年:04/11/03 06:15:16 ID:xbmSSh//
北極の平均気温って何度?
水は0度以下で固体になるんだよね?
194名無しさん@5周年:04/11/03 06:16:53 ID:zp6fAtrF
>>192
海面上昇による国土減少。
魚の大移動。
異常気象多発。
長い間氷に閉じ込められていた未知の病原菌の開放。

直接的でないにしろ、間接的には確実に作用してる。
エボラ出血熱といった異様な奇病も
人間が未開の地域を開発した為に発生した。
195名無しさん@5周年:04/11/03 06:18:45 ID:w2CQP++3
潮汐力の関係でいちばん影響を食らう赤道の国では海岸線がどんどん後退しているよ
196名無しさん@5周年:04/11/03 06:25:54 ID:B4bsx5jY
>>169
昔NHKで、太古の北米大陸に大陸をほぼ占めるでっかい淡水の湖があって、
それがなんかの原因(忘れた)で決壊して、大量の淡水が一気に海に流れ込み、
海水の塩分濃度が急激に変化したため、気候が激変して生物の大量絶滅があったってのやってたな。
アメリカの五大湖は、そのときの残った水たまりだとか。
197名無しさん@5周年:04/11/03 06:37:27 ID:GNLYNTBM
氷は砂漠にでもってけ
全世界のタンカーフル活動させればできんこともないだろ
198名無しさん@5周年:04/11/03 06:39:11 ID:O1Ue7Pq8
>>145
ネオむぎ茶さんこんにちは
199名無しさん@5周年:04/11/03 07:16:19 ID:EHF48i9q
>>196
今や北欧で同じ事が起きようとしている。北極圏の氷が溶けるとなると、当然こっちも熔けることになる。

南極の氷が全部溶けたら海面は10メートル上昇するって聞いたけど、北国なら1メートルか。
東京湾岸はオランダみたいに堤防だらけになるんだろうな。
200名無しさん@5周年:04/11/03 07:20:37 ID:aU0uiLx6
200200200
201名無しさん@5周年:04/11/03 07:22:04 ID:FRNXwD0D
鉄板で死んでそうだからどうでもいい
202名無しさん@5周年:04/11/03 07:24:11 ID:xpmIRnWZ
沖ノ鳥島が水没するぞ!
203名無しさん@5周年:04/11/03 07:25:44 ID:ziyTGkkX
エコモニは役に立たなかったと言うことか!!!!!!
204名無しさん@5周年:04/11/03 07:28:06 ID:VtAKvi1y
北極航路が開拓されて経済効果が出る
大変よいことだ
205名無しさん@5周年:04/11/03 07:31:03 ID:RkgDT38O
地球全体としてはロシアとかもう少し暖かくなったほうがいい気もする
206名無しさん@5周年:04/11/03 07:31:32 ID:rVL2EpFz
温暖化と二酸化炭素濃度の関係が本当の話だとしたら、
アメリカが居る限り、数々の大災厄は避けられないな。
207名無しさん@5周年:04/11/03 08:08:17 ID:0BoHdvot
今日も11月にしては暑い。
木枯らしの気配なく
タクシーや通勤電車は冷房してますよん。

京都
208名無しさん@5周年:04/11/03 08:18:09 ID:fjsBblzz
>>206
永久凍土が溶けて泥濘地になるんじゃないのか。
209名無しさん@5周年:04/11/03 08:18:45 ID:2HW9k6p1
今のうちに山の上に引越しとくか。
210名無しさん@5周年:04/11/03 08:23:01 ID:0UPGh8UB
俺の地元箱根が首都になるのはいつですか?
211名無しさん@5周年:04/11/03 08:27:26 ID:HIJg1feH
なにが、「えっ?!」だばかちぃφ ★ 。
212名無しさん@5周年:04/11/03 08:30:15 ID:KDDGLvvF
北極の氷が溶けると、白い氷が消え、黒い海面が顔を出すので
さらに温暖化が進むという事を聞いた。
213名無しさん@5周年:04/11/03 08:35:30 ID:w/YkX5yA
マジでお台場水没する66年前
214名無しさん@5周年:04/11/03 08:37:29 ID:WfIHknpj
二酸化炭素地球温暖化説への反論と京都議定書発効阻止
http://www7.plala.or.jp/harehore/
CO2温暖化脅威説は世紀の暴論
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0231.htm
地球温暖化についての小泉首相への緊急提言
http://noyatetuwo.hp.infoseek.co.jp/politics/gw1.html
CO2は大気に大量に存在するため,赤外線の吸収能がすでに飽和状態に近く,濃度が増加しても吸収力はあまり変わらない。
http://riss.narc.affrc.go.jp/envcons/161-164.html
215名無しさん@5周年:04/11/03 08:41:05 ID:FVHvO0EC
地球環境が延々と繰り返してきた温暖期寒冷期サイクルを
人類がコントロールしようと必死になってます。
216名無しさん@5周年:04/11/03 08:52:22 ID:k7NXRNsY
遅レスながら>>45はうまいと思った
217名無しさん@5周年:04/11/03 08:58:55 ID:D6c+VCEN
シロクマさんはどうなるの?溺れ死に?
218名無しさん@5周年:04/11/03 09:01:29 ID:D6c+VCEN
温暖化なんて全然問題じゃないでしょ。
それよりも、いつか必ず来る氷期への備えが最大の問題だと思うよ。
氷期になれば、桁違いに大量の人間が死ぬことになる。
219名無しさん@5周年:04/11/03 09:01:50 ID:k7NXRNsY
>>215
そんなあなたはミランコビッチさん
220名無しさん@5周年:04/11/03 09:08:33 ID:GYPPikWm
リアル映画「明後日」
221名無しさん@5周年:04/11/03 09:09:25 ID:WHDf77uW
主題歌はmisonoですな
222名無しさん@5周年:04/11/03 09:17:07 ID:FFkosui8
地球大進化を見た後だと年間平均気温15度を
普通だと考える方が異常だと思えてくる
223名無しさん@5周年:04/11/03 09:32:00 ID:FyjkwjLa
あれ?大学で習った内容だと寒冷化しつつあるって聞いたけど
224名無しさん@5周年:04/11/03 09:33:16 ID:c1osCMqA
ちょっとやばいんじゃねぇーの
225名無しさん@5周年:04/11/03 09:34:57 ID:qNkA319w


  REAL WATER WORLD

クル━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)丶`∀´>━!!!!
226名無しさん@5周年:04/11/03 09:37:31 ID:zk49XKsH
いまは、日本からハワイに旅行者が押し寄せてるが、
70年後は日本から南極に大挙して旅行者が押し寄せている予感
227名無しさん@5周年:04/11/03 09:43:12 ID:oQlzxRjf
その頃日本は貯金を使い果たしていて、
ごく一部の富裕層しか海外旅行が出来なくなっている悪寒>226
228名無しさん@5周年:04/11/03 09:57:31 ID:j/R3DJm7

「いや〜今年の夏は暑かったね〜 冬はもっと暑くなるだろうね〜」
229名無しさん@5周年:04/11/03 09:58:16 ID:+7uPXvPN
>>1
北極の氷が解ると、たった1mの海面上昇って、計算を間違えてないか?
230名無しさん@5周年:04/11/03 10:02:34 ID:7tF6vgIR
北極は元々陸地が無いから
現時点で氷も海の一部みたいなもんなんだっけ
231名無しさん@5周年:04/11/03 10:06:43 ID:uoYKMJeh
世界規模で一人っ子政策をしろよ。
232名無しさん@5周年:04/11/03 10:09:27 ID:qNkA319w
>>229
実際そんなもんだよ。
太平洋と大西洋の面積と北極の体積を見れば大体そんなモンだろ。
233名無しさん@5周年:04/11/03 10:11:34 ID:yPzi+9AK
東京水没か・・・
234名無しさん@5周年:04/11/03 10:12:58 ID:vxTbO/EQ
北極海に天然ガスと大油田発見でガソリン暴落
さらに温暖化が進む予感
235http://kawaeso.gotdns.org:7272/:04/11/03 10:13:18 ID:YA1Pr2lq

その前に核爆弾で世界が滅亡してるから安心
236名無しさん@5周年:04/11/03 10:13:59 ID:7tF6vgIR
厳島神社はどうなるんだ
237名無しさん@5周年:04/11/03 10:16:04 ID:+qozZVS9
2070年って言うと、俺は100歳ちょい過ぎでもう死んでるだろうから関係ないや。
海面上昇したって、それに伴って海岸沿いの人の生活領域が変化するだけ。

そんなに騒ぐこた〜ない。
238名無しさん@5周年:04/11/03 10:18:48 ID:YAKnwOjO
温暖化の証拠は数多いが、実は寒冷化の証拠も同じくらい多い。
これから氷河期に向かうだろうと予測する研究者もいるくらい。
239名無しさん@5周年:04/11/03 10:20:37 ID:/v2cJoPM
しかし、トンガだかツバルだか忘れたが、海面上昇で
国家消滅の危機にさらされてる国は、かわいそうだな。
240名無しさん@5周年:04/11/03 10:21:37 ID:+qozZVS9
>>239
船の上で生活すればいいんだよ。
世界にはそういう地域もたくさんある。
241名無しさん@5周年:04/11/03 10:21:53 ID:l25poqbM
この手の報告書マトモに信じてると
石油は既に枯渇していることになってるんだよなあ
242名無しさん@5周年:04/11/03 10:24:27 ID:qNkA319w
温暖化防止政策=バカサヨの国力低下政策
243名無しさん@5周年:04/11/03 10:30:15 ID:RPgTjZS1
とりあえずおまいら自家用車を捨てろ。
244名無しさん@5周年:04/11/03 10:30:20 ID:qNkA319w
環境配慮

コストアップ

製品価格・税率に転化

産業国外流出

国際競争力低下

ハイアール   ( `八´)ホルホル
LG・サムソン <丶`∀´> ニダー
245名無しさん@5周年:04/11/03 10:30:58 ID:ANo4whPB
>>1
氏ね
246名無しさん@5周年:04/11/03 10:31:04 ID:neASHRgf
ロシアの時代が来るのか!
247名無しさん@5周年:04/11/03 10:31:30 ID:imAhpKfE
>>242
どっちかっつーと原子力推進派の陰毛じゃないかと。
248名無しさん@5周年:04/11/03 10:31:01 ID:imAhpKfE
>>242
どっちかっつーと原子力推進派の陰毛じゃないかと。
249名無しさん@5周年:04/11/03 10:36:08 ID:AoIIKhIV
ミランコビッチの説って未だ有効なんだっけ?

基本的に地球ってさ・・・放置しておけば温暖化、隕石が落っこちて
「核の冬」で寒冷化するんでないの?
最近NHK特集見てたらどーもそういう感じなんだけど・・・
250名無しさん@5周年:04/11/03 10:37:35 ID:ao2oK8FE
仮に、北極の氷(だけ)が全部溶けたとき、水面上昇しなかったとしても、
生態系への影響が深刻だな。


>>126
素人考えだけど、どんどん汲み上げた方が逆に地表は冷えるんじゃない?
冷たい水が地表に出てきて、汲み上げた分の暖かい水が深場に移動して冷えるんだから。
ラニーニャ現象みたいに。
251名無しさん@5周年:04/11/03 10:38:28 ID:NYJM2W8Z
既にかなり氷が溶けて流れ出してるよね。
それでも大して大々的な報道も警告もしないという能天気な日本なんだが、日本は土地の低い場所に殆どの人が住んでて被害はまぬがれないんだがな。
252名無しさん@5周年:04/11/03 10:48:54 ID:rzfE5p55
ある程度までの温暖化であれば、極地への降水量が増えて、
南極の氷が増加して、水位は下がるという説があったような。
253名無しさん@5周年:04/11/03 10:49:43 ID:qNkA319w
山切り崩して埋め立てれば無問題。
生態系とか無視。
これ最強。
254名無しさん@5周年:04/11/03 10:53:16 ID:HluX961M
グリーンランド、アイスランド、カナダの氷河。
ロシアの永久凍土が溶ける。
255名無しさん@5周年:04/11/03 10:53:36 ID:0L1wEkwS
>>215
自然のサイクルの割には急激過ぎる気がするが。
なにせ、短い命の人間が気付けるくらいだから。
256名無しさん@5周年:04/11/03 10:53:51 ID:1EN8NU+M
ちょっとまって!

いま>>253がいいこといった!

257名無しさん@5周年:04/11/03 10:59:19 ID:hPNj5CzU
CO2排出の根源として石油産出国を訴えたらどうだ?
258名無しさん@5周年:04/11/03 11:00:12 ID:0lb2shsE
ええことよ
259名無しさん@5周年:04/11/03 11:04:59 ID:0BoHdvot
ロシアを言い訳にする排出権取引。
結局、石油利権のオナニー取引
260名無しさん@5周年:04/11/03 11:06:42 ID:tf9O59Bm
ウチは海抜30メーターくらいあるから余裕〜
261名無しさん@5周年:04/11/03 11:08:03 ID:B1Aw3++N
11月に入ったんだよね…
何、この暖かさ?…
10月みたいな気候だよ…
262名無しさん@5周年:04/11/03 11:17:02 ID:NYJM2W8Z
日本はもう堤防で囲った海抜数センチとかの土地は埋立てて嵩上げしないと怖いね。
海抜低いと海へ雨水も流れて行かないから地盤も緩くなっちゃうだろうし、海面がだんだん上がってきて堤防外の海面より土地の方が低くなっちゃったら不安で仕方ないぞ。
263名無しさん@5周年:04/11/03 11:17:23 ID:CpxEE5Tr
ttp://www.ems.org/climate/pentagon_climatechange.pdf

ペンタゴンレポートによれば、温暖化初期では海面上昇が問題になるが、
やがて北半球の氷の溶出によって真水が海水面を覆うことで、熱塩循環が
停止し、ヨーロッパなど高緯度地域は氷河期に入るらしい。
264名無しさん@5周年:04/11/03 11:18:48 ID:scL6mgyU
ビーカーの中に水を入れて氷を浮かべて
水位は氷が溶けても 溶ける前では変わらないと習った
北極辺りは陸がなくて氷ばっかりでしょ 溶けたところであんまり関係なくない?
何で海面が1メートルも上昇するの?
この30年で氷の厚さが半分になったんならもう既に影響が出てもおかしくないよね
氷河や山岳地方の氷が溶けるからって話ならまだ分かる
265名無しさん@5周年:04/11/03 11:20:41 ID:924qsEOf
海氷が解けても水面上昇はない。それを起こすのは陸氷。
(水素結合してる水の特異性による)

それ以上に深刻なのは、真水が海洋に大量に流入し、塩分濃度が低下。
→それにより極地での海水の沈み込みが停止
→地球の海洋を巡る大きな海流のシステムが停止
→急激な『寒冷化』が始まる。氷河が発達し、熱帯は乾燥化。
(→大陸上の氷河が発達し水分が閉じ込められ、
 →海水は再び塩分濃度が徐々に上昇
 →やが〜て海流が復活し、急激な温暖化=氷河が解けて大洪水  )
簡単に言えば映画「デイアフタートゥモロー」の状態。
氷河期・間氷期といっても、短期の変動を内包し、
突然の温暖化・寒冷化が現れる。=上記のしくみ
直近この現象が現れた1万3千年ほど前=ヤンガードライアス期には
たった数年〜二,三十年で擬似氷河期に突入した。
で、その寒冷期は1300年間続く(^.^;)。
266stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/11/03 11:21:07 ID:fbCR6M62
267名無しさん@5周年:04/11/03 11:22:20 ID:gIEdmfNI
         , '                     、
       ,. -'                        ' ,
     , '      ,.-、       、   `、 ' ,        ' ,
     /      ,':::::::ヽ     `、 '、   ヽ ',         ',
    ,'   ,.--..、 l:::::::,-i , 、  丶 ヽ   `、 ' ,       ',
   ,'   ,':::::::::::ヽ! ´  l...i ヽ..  `、 丶   ヽ ' ,       i
    i   ',::::::,. ''´     i:::',' `、:: ヽ:: \  `、 `ヽ、     i
    i    ',::::l      ',:::',`、 ヽ_,.、ヽ、_::..ヽ、 ヾ:::::.. ヽ、,,,____ レ,
    i    丶!       '、::', _,.ヽ、;:_=r‐-、___::::ヽ、`::、::::::.____,,ニノ
   '、    ーヽ ‐_-_ 、..  ヾ"  'i´ _し-;';;;=゙ゞ、,.‐',丶`_ー_、_ i
    ヽ、,.-、,_  ',/ ( ノ::ヽ` ``,.=-‐''"´i:::::j  i i  ',::::      ',
    / ,_、,__'''ー;,:.-トi::::jTヽ ̄ ヽ、,`、`、_,,...-_';/  /,:::::.    \ ' ,
    ,' -‐´`ヽ、ヾ'`ヽ_',、.-‐ソ   `ー--‐ ''''~    _,.ノ:::::..    ヾ、' ,
   、 _,,..-‐-、;;`、`,ー・-‐'''~ ,           イ:::::::::::::::.. ヽ..   ` ヽ
    ,' _,,..-‐、._ヽ, ', ',              / i::::::::::::::::::::..  ::..
   i  _,.ィ‐、.ー_、 ' ,ヽ      ヽつ    /  |::::::::::::::::::::::::..  ::::...
   l    i  `ー` ', `丶、       /    l::::::::::::::::::::::::::::...  :::
    `、   \    ,'    ` 丶 、_ ,. '      \:::::::::::::::::::::::::::::....
     ヽ、   ヽ、 ,'         i         ~""''''=----‐-、
      ヽ、   ', i      _,,.-‐'´         ,..-'' ´
       /   i |,,.. -‐-‐''´丶        ,.. -'' ´
      /   / /       `ヽ    , '
268名無しさん@5周年:04/11/03 11:22:56 ID:uBeQcsOt
2070年まで俺生きてたらやだなぁ、98歳か
269名無しさん@5周年:04/11/03 11:23:00 ID:qdpH1t/J
>>264
ま、北極が溶ければ、南極も山岳地方の氷河も溶けていると言うことだからな
270名無しさん@5周年:04/11/03 11:24:17 ID:+kj2fejc
海面が上昇して日本が狭くなっても
日本の人口はこの先どんどん減少してくから住むには困らないでしょ。
271名無しさん@5周年:04/11/03 11:25:03 ID:NYJM2W8Z
>>264
北極大陸が浮上してる氷大陸だったらその理屈でいいんだろうけどね。
海底まで凍ってて、それが海面より高く陸地状になってりゃ浮いた氷の実験と同じにはならないよ。
272名無しさん@5周年:04/11/03 11:25:15 ID:wJkDSV8j
海水と真水の比重は違う(海水のほうが重い)から、海水に浮かんだ氷が溶けると
ほんの少しだけど体積は増加するよ。
273名無しさん@5周年:04/11/03 11:26:00 ID:imAhpKfE
>>265
>海氷が解けても水面上昇はない。それを起こすのは陸氷。
>(水素結合してる水の特異性による)

上のほうのレスでは、塩水に浮いてる氷が溶けると水面が上がるって書いてあるよ。
274名無しさん@5周年:04/11/03 11:26:29 ID:rLN5pi8k
しゃあねえ、上手くいくかわからんけど
ちょっと凍らせてくるわ。
275名無しさん@5周年:04/11/03 11:28:08 ID:2NOyvTa0
>>264
地球上の氷の大半は、陸にある。
南極は下が陸ですので注意。
276265:04/11/03 11:28:33 ID:924qsEOf
因みにNHKでやってた地球の「全球凍結」=スノーボール・アースは
大陸移動により赤道上に全大陸が集結しちゃって、海流の流れが
完全にストップしたことによる。
海洋惑星たる地球は、ほんとに海流が☆\(- - )コレ大事って話し。
277名無しさん@5周年:04/11/03 11:29:13 ID:m1Joivd1
>>7
つまりおまいはまだ産まれてもいないわけか
そうかそうなのか
278名無しさん@5周年:04/11/03 11:29:34 ID:qdpH1t/J
デエイ・アフタトゥモローみたいな世界になるのかな?
279名無しさん@5周年:04/11/03 11:30:15 ID:qNkA319w
まぁ、十億年くらい前は生物居なかったんだから別に良いんじゃねーの?(w
要らない土地や山をガンガンぶっ潰せよ。(w

280名無しさん@5周年:04/11/03 11:30:32 ID:bkTV+frW
2070年じゃまだ生きてる可能性があるな〜
281名無しさん@5周年:04/11/03 11:30:54 ID:3mSg8Vok
バカだな。二酸化炭素ごときで温暖化になるわけないじゃん。
282名無しさん@5周年:04/11/03 11:33:06 ID:qdpH1t/J
2070年というか、1998年ぐらいから洪水は世界規模で増えてるんだけどね
序章は既に始まってると言うことでしょ
北極の氷がすべてなくなってから、海面が上昇し始めるわけでもないしね
283名無しさん@5周年:04/11/03 11:34:40 ID:GJmeNu2Y
氷から溶け出た分の水は火星にでも持ってけ。
284264:04/11/03 11:36:11 ID:scL6mgyU
たくさんのレスありがとうございます
海水上の氷では溶けると少し体積が増える
北極はしたの方まで氷で繋がっている 
と言う事なんですね 
でも水位は変わってない 
ジョジョに変わるんじゃないのかな
285名無しさん@5周年:04/11/03 11:36:36 ID:NYJM2W8Z
要因は色々だろうけど、海面上昇で既に沈みかけてる小さな島国あるしな。
286名無しさん@5周年:04/11/03 11:37:17 ID:3mSg8Vok
温暖化の原因はガスじゃないって。
287名無しさん@5周年:04/11/03 11:40:25 ID:qNkA319w
北極の下の方の氷の体積は関係ない。
あくまで上の方の体積だけ。
これくらいパスカルで証明済みだろ。

だから大した事にはならねーって。
288名無しさん@5周年:04/11/03 11:40:42 ID:0BoHdvot
「天気予報の秘密、全部教えます」
ウエザーリポーター:森○正光
株式会社 
経済○界
1990年発行 


超異常気象
○公新書

根本順吉/著
出版社名 : 中央公○社
発行年月 : 1994年01月
289名無しさん@5周年:04/11/03 11:41:16 ID:mxIhhYPM
2070年?
甘いな〜
290名無しさん@5周年:04/11/03 11:42:19 ID:y9fplhuz
住んでるとこ標高650メートルあるから多い日も安心
291名無しさん@5周年:04/11/03 11:42:41 ID:9g1VXg3v
デブオタの秋葉密集がやはい
292名無しさん@5周年:04/11/03 11:43:18 ID:y9fplhuz
>>286
フォトンベルトのせいでしょうか?
293名無しさん@5周年:04/11/03 11:43:22 ID:0BoHdvot
294名無しさん@5周年:04/11/03 11:46:48 ID:NYJM2W8Z
ま、この2070年ってのは日本政府のやってる現在の出生率で計算した日本人口推移みたいなモンなんだろうけどね。「何年後に日本人が6人になる」とかいう奴。
295名無しさん@5周年:04/11/03 11:50:57 ID:XlCqt0rC
余分な海水は宇宙に捨てれば済む事。
296名無しさん@5周年:04/11/03 11:52:11 ID:qdpH1t/J
海水上昇したら、その分飲めばいいだけじゃん
297名無しさん@5周年:04/11/03 11:54:52 ID:0BoHdvot
298名無しさん@5周年:04/11/03 11:57:01 ID:C9EZOGbL
北極圏の氷が溶けて無くなるくらいだと、海面上昇に影響のある陸地の氷
(グリーンランドとか氷河とか南極とか)も相当溶けていくんだろうな..
子供の頃陸地の氷が全部溶けたら海面70m上がるって科学の本で読んだけど
話半分で見ても結構やばいところ多いかな。うちの建ってるところは沈まないけど微妙。。
沖の鳥島は高層建築物でも無理矢理建てるしかないなorz
299名無しさん@5周年:04/11/03 11:57:58 ID:FVO0M/cg
で、偏屈なエセ環境団体からいくらもらったんだ。このばかがくしゃは。
深層流ストップの影響考えなかったのかと小70年間問い詰めたい
300名無しさん@5周年:04/11/03 12:00:49 ID:qdpH1t/J
>>299
>米国、カナダ、ロシア、北欧諸国など計八カ国で構成する「北極評議会」の
>委託で各国の科学者計約250人が4年かけて作成

環境団体は金持ちだな
301外国人参政権に反対!:04/11/03 12:00:49 ID:9horikQC
中国とかインドとかの成長しだいでも影響ありそう
302名無しさん@5周年:04/11/03 12:01:22 ID:qNkA319w
まぁ、海底掘って地上に土砂を上げればいいだろ。
303名無しさん@5周年:04/11/03 12:02:45 ID:lkyi8Fww
サハラとかゴビとかに氷を持っていって海作っちまえばいいんだ。
304名無しさん@5周年:04/11/03 12:07:11 ID:fTf80iVr
極の氷が溶けてもほとんど海面上昇に影響しないよ。
影響するのは気温上昇による海水の膨張
305名無しさん@5周年:04/11/03 12:08:02 ID:gGFcLTLf
北極の氷が全部溶ける、ということは北極の気温が通年で0度を超える、ということだろ。
地球の温暖化が原因でそうなるなら、地球全体の気温がその温度だけ上昇するんじゃないか?

http://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/hon/cat_b_2_20.html

これによると北極の平均気温はマイナス20〜30度。
おまえら、50度から60度の夏を越せますか?w
海水面の上昇よりもっと深刻な問題では・・・。
306名無しさん@5周年:04/11/03 12:08:42 ID:gb4tzfde
http://www.env.go.jp/earth/earthsimulator/03.pdf
地球シミュレータによる真夏日の日数変化
307名無しさん@5周年:04/11/03 12:12:26 ID:qdpH1t/J
北極の氷がすべてなくなるころには
世界規模で大天変地異が起きているよ
308名無しさん@5周年:04/11/03 12:12:59 ID:u272yr3q
いつか溶けちまうだろうけど期間が短すぎるだろう。

石油もあと10年だっけ?w
309名無しさん@5周年:04/11/03 12:16:21 ID:aqAvZ+Ti
地球のバランスは崩れている
310名無しさん@5周年:04/11/03 12:16:58 ID:ERVXWrQ/
北極の気温が氷の融点を超える頃にはどの辺の国が住みやすい気候なのかな?
藻まいらのPCでシミュレータしる。
311名無しさん@5周年:04/11/03 12:19:50 ID:qNkA319w
元々地球環境はバランスしてねーし。
常に変動してるよ。
今は丁度良く人間に適当な環境なだけ。
一億年前は恐竜だった。

カビだって風呂場によく生えるだろ?アレと同じ。

今の環境はいつか壊れる。
新潟だって簡単に壊れた。
人間の文明など自然の躍動の前には容易い。
312名無しさん@5周年:04/11/03 12:21:18 ID:ANKV+j+D
僕の肛門はあと40年です
313名無しさん@5周年:04/11/03 12:22:14 ID:rzfE5p55
>>308
2〜30年前から、あと10年でなくなるといってたような。
314名無しさん@5周年:04/11/03 12:22:58 ID:qNkA319w
元々、メタンハイドレートや水素ガスや炭酸ガスの地中からの放出の
方が、人間が排出するガスより圧倒的に多い。二桁くらい違う。
地学やってりゃ常識。

地球環境云々言ってる学者ってほとんど生物学とかだろ?

つまりは 地球環境云々=バカサヨの国力低下政策 に他ならないわけ。
315名無しさん@5周年:04/11/03 12:38:53 ID:+mwG8jAo
>>312
俺は50年持つぞ。
316名無しさん@5周年:04/11/03 12:41:08 ID:d374Md86
これから死ぬオレには関係ないな
317名無しさん@5周年:04/11/03 12:43:28 ID:1W149Avx
たった1mかよ
南極溶けたらどれくらい?
318名無しさん@5周年:04/11/03 12:46:19 ID:1W149Avx
>>286
太陽の内部温度上昇のせいでしょうか?
319名無しさん@5周年:04/11/03 12:56:15 ID:mnRAY869
IPCC の第3次評価報告書によると、仮に大気中の温室効果ガス濃度を産業革
命以前の濃度の約2倍である550ppm で安定化させる場合、世界全体の排出量を
現在から約20〜30 年後に減少傾向とする必要があり、その場合であっても地球
の平均気温は2100年に1.6〜2.9℃近く上昇するなどの影響が生じることが報告
されている。この温度上昇であっても、これまで人類が経験したことのない新
しい環境に入ることになり、新しい環境下における人類の適応策を講ずるとと
もに、気候変動の程度をできるだけ食い止めるようにしていかなければならな
い。気候変動は既に始まっており、人類の持続可能な開発を確保するために必
要な取組を進める上で、我々に残された時間は少ないことを認識すべきである。

気候変動問題に関する今後の国際的な対応の基本的な考え方について(中間とりまとめ)
http://www.env.go.jp/earth/report/h15-06/01.pdf
320名無しさん@5周年:04/11/03 12:57:52 ID:qNkA319w
まぁ、太陽のプロミネンスが少し大きくなっただけで地球は丸焦げ
な訳だが。
地上から生物が一瞬で蒸発する。

321名無しさん@5周年:04/11/03 12:58:00 ID:VkLUGKy2
>>1
>同紙は一方で、北極地方の温暖化で氷が解ければ、
>船舶の通航や石油、天然ガスの開発にとっては有利との専門家の見方も伝えた。

おめでたい専門家だな(ノ∀`)アチャー


さよなら人類(・∀・)/~~
322名無しさん@5周年:04/11/03 13:00:25 ID:EQDRueFs
どうせじきに人間の活動による温暖化のバイアスなんて問題にならなくなるぐらいのスペシャル
寒冷期に入るんだから、関係ない。
323名無しさん@5周年:04/11/03 13:01:57 ID:Cj4ck/xj
だから海水を月へ持っていけって。
324名無しさん@5周年:04/11/03 13:02:28 ID:CzkQrCY4
丁度いい機会だから、そろそろ人生再生計画立てろよ。

宇宙へ脱出しるしかないな・・・。
325名無しさん@5周年:04/11/03 13:06:49 ID:ao2oK8FE
>>314
排出はさておき、吸収に関する見解は、地学やってる人からするとどうなのでしょう?
森林が焼き畑農業などで減少してやら何やらあるみたいだけど。
326名無しさん@5周年:04/11/03 13:12:52 ID:qNkA319w
>>325
吸収はプレートの沈み込みと一緒に土砂に混じって吸収される。
排出は地球上の火口から。
主に海底火山。これの排出量が凄いらしい。
まぁ、アメリカ大陸の太平洋沿岸全域で年中ボコボコ言ってるくらいだからな。
自動車や発電所の比じゃないよ。ゴミみたいなもん。
327名無しさん@5周年:04/11/03 13:17:14 ID:CTFIjwAx
デカイ冷蔵庫作れ >日本メーカ
3281000レスを目指す男:04/11/03 13:18:31 ID:QazLDVSM
暖かい方が暮らしやすい。
みんな裸で暮らせるようになる。
何が悪いのか。
329名無しさん@5周年:04/11/03 13:18:42 ID:NEw5PiYP
諸外国に向けてメガフロートを売り出そう
330名無しさん@5周年:04/11/03 13:23:25 ID:nPtT5O65
間もなく石油が枯渇し、人口爆発で食料がなくなり
公害で防毒マスクしなければ外に出られなくなる。
人類は21世紀を迎えることなく滅ぶんだ。
という設定だけで小説を書けた時代は終わった。
331名無しさん@5周年:04/11/03 13:24:36 ID:MD0FLQsP
沖ノ鳥島が沈まないようにしなきゃな
332名無しさん@5周年:04/11/03 13:29:06 ID:ntXPhskL
未だに北極の氷が溶けて海面が大幅に上昇すると本気で思ってる奴なんているのか?
333名無しさん@5周年:04/11/03 13:41:32 ID:qNkA319w
http://www.vgs.kyoto-u.ac.jp/InetHome/jyama/web/research/res/air.html
http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=4&q=http://www.geocities.jp/huku7196/20040904taji.html&e=5926

重要な点は京都議定書などの地球温暖化は過去200年間のデータを元に、地球温暖化を結論づけているということ。


さらには二酸化炭素地球温暖化説の反論まである。
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss025/ss0252.htm
334名無しさん@5周年:04/11/03 13:44:10 ID:jWvAEhs7
キバヤシを呼べ
335名無しさん@5周年:04/11/03 13:49:54 ID:ddxK5qio
呼んだ?


                ..
         /,..   ...:::::::: ......::  ..     ......    、゙゙\
          //::::::::::::::....::' ' .:::/::..:/ .::::::/::::;:::     __)  `i
        ,レ::::::/:::::::::::,;;;;:''::::i':::::/:.:::;イ::::::/    ,,;i;i;i/ヽ_,,. l
        |;;;;;/:::::::,,,-'':::::::,ノ|::::|::::;/_i':::::/:: . .::.,イ;i;i;/;;jjj)`} 〉
      ,..-;''l、,|;;;;/:::::::::,-''::::::l、|'i'''|'''{''';/:: .:.:::./  `゙'i))/ /`i
     ,/;;;;;;;;;/::::,,-‐、;'~::::_,-‐'´` ゙'{ |::||:::::::/   ,,,,,, }'" /} }.}
    ,/;;;;;;;;;;;;;;イ;;/,r'ヽ./':':'フ  ;;;;iiiillllliii;'i|'i:::/    '"゙'メ|/丿ノノ
   ./;;;;;;;;;;;;;;;/;|;;| ' /^l::::::/   ''"   ゙}}``'       ̄/ ノノ ノ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;|, ('~{:::::|   :::::::...         ,;;ii'゙゙゙|} /彡彡'´
  /;i';;;;;;;;;;;;;;;| i゙'l;i、`゙'||::|               i,   ゙/=-、
  |;;|;;;;;;;;;;;;イ | ゙i、゙''\| ゙t              ゙i,   i  `}
  |;|'l;;;;;;;;/| ゙i   _,,() .           '' -'"  l'  丿
  'i| ゙i;;;;;;| |  ゙i,,.-'´_,/  ..\      'ー-‐-、,,   /
  ' ゙'i;;;;;|.|   ,イV   ::::::\_         ,,,-'"
     ゙''┘ ,//  `''ー.、_`'''''''^''>、,,___,,,,-‐''´
       ,イ ゙i,      `''-、,/  ゙i'ー、 ``'''‐-、
     ,/:::|   ゙i、       〉、, ゙l `i、    \
    " ::::::|    \     / ̄`'i }  ゙i,
       |      \   l'\,,_/∨'i,  |
       ゙l       \_|  ::|:`\,ii
        ゙l         \ ::|::.  ゙゙゙
        ゙i、         \}:::
         ゙'           :::
336名無しさん@5周年:04/11/03 13:50:15 ID:VkLUGKy2
>>314
>>326

自然に排出される温室効果ガスの量がどんだけすごいかよくわからんが
でもそれはあくまで文字通り自然の必然的な営みとして行われていることで、
全体としては調和、バランスしてたりするんじゃん? 
いやよくわからんけど

でも、人間の営みはいくら小規模でもその自然の必然的な営みとはまったく別のものと思われ

なんつうか、人間による排出量は数字だけそれだけ見ればたかだか知れてるかもしれないけど
でもそれは自然が想定している許容範囲をわずかながらも超えてしまうものだったりして、
で、そのわずかでも許容範囲を越えてしまうと途端に自然の調和は崩れてしまうみたいなもんだったり
する可能性はないの? 
いやよくわからんけど
337名無しさん@5周年:04/11/03 13:53:19 ID:j1gULI95
ベーリング海峡経由北極回りで、欧州最短航路ができそうだな。

338名無しさん@5周年:04/11/03 13:53:38 ID:JTTzAuPz
北極海の氷は浮いているのではなく、
完全に海底まで凍り付いているので、
溶ければ水面は下がる。
339名無しさん@5周年:04/11/03 13:53:49 ID:rzfE5p55
>>334
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 我々MMRがこのスレを
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  乗っ取らせてもらう!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ...

340名無しさん@5周年:04/11/03 13:55:39 ID:EQDRueFs
>>336
調和って何を基準に調和と言ってるんだ?
生物が住みやすい状態を保ってるような力が働いてると
思ってるならおめでたいな。
341名無しさん@5周年:04/11/03 13:58:23 ID:HXmYLpRD
北の海からラー○グ○ーズが・・・・・
342名無しさん@5周年:04/11/03 14:05:53 ID:/s7UzTfD
メガフロートだっけ?
あんなのたくさんつくって、これからは会場生活だな。

日本全部引っ越そうよ。
3バカ国から遠いところへ・・・
343名無しさん@5周年:04/11/03 14:10:04 ID:VkLUGKy2
>>338
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー

今の今まで浮いてると思ってたYO(ノ´∀`*)

>溶ければ水面は下がる。
あぁ、固体のほうが体積大きいからかΣ(゚Д゚)ハッ!


344名無しさん@5周年:04/11/03 14:12:16 ID:j343c9bn
ブッシュとケリーではどちらが防止に影響力があるだろう?
345名無しさん@5周年:04/11/03 14:13:17 ID:VkLUGKy2
>>340
>生物が住みやすい状態を保ってるような力が働いてると
いや、別に生物の住みやすさがどうのなんて考えてないけど
自然の営みはなんつったらいいんだろ?
自然の中では矛盾がないというか、その時々存在するものは存在すべくして存在してるというか
なんつうか・・・察してくれw

とりあえず、人間の営みは自然の想定外というか、外側の存在って気がするわけ
346名無しさん@5周年:04/11/03 14:18:57 ID:j343c9bn
>>342
異常気象でひっくり返って終わり

考えがそこまでしかできない人間の浅はかさが浮き彫りですな
347名無しさん@5周年:04/11/03 14:20:20 ID:TJNEtcxa
>>345
> >>340
> >生物が住みやすい状態を保ってるような力が働いてると
> いや、別に生物の住みやすさがどうのなんて考えてないけど
> 自然の営みはなんつったらいいんだろ?
> 自然の中では矛盾がないというか、その時々存在するものは存在すべくして存在してるというか
> なんつうか・・・察してくれw

そんなものは存在しない。
348名無しさん@5周年:04/11/03 14:21:56 ID:q7hZhmpX


    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |    消 滅 す ん な よ
    |      /__/  | 
  / |           ノ\ 
349名無しさん@5周年:04/11/03 14:22:52 ID:sQac6SaB
解けた氷の中に恐竜がいたら、玉乗りしこみたいね。
350名無しさん@5周年:04/11/03 14:23:05 ID:NcyKXFk8
>>345
結局の所、人間も自然の一部なんだよ。
351名無しさん@5周年:04/11/03 14:25:56 ID:j343c9bn
ああ〜みえる!
巨大な竜巻の中に人間やもとより、犬や猫、果てには小さな昆虫たちも
その中でともに廻って行き場を失っている〜
352名無しさん@5周年:04/11/03 14:28:30 ID:vzpElWZT
皆で今から塩水少しずつ飲めばOK
353名無しさん@5周年:04/11/03 14:29:01 ID:YnN+50+2
>>347
いや、たとえばCO2濃度にしても、海水温が高くなれば
大気中濃度が上がり、大気中の濃度が上がれば植物の光合成能
が上昇し、雨が増えれば大気中のCO2が洗い落とされ、
雲や雪が増えれば地球のアルベドが高くなる…etcと、
物理法則にそった正や負のフィードバックが働いた結果
今の濃度に落ち着いてるわけだよ。そういうもろもろの働きを指して
>>345は「存在すべくして存在してる」と言ってる気がする。

んで、人間の事情で化石燃料を燃やしてるのは、やっぱ
上の営みとは別物な気がする。
354名無しさん@5周年:04/11/03 14:29:13 ID:ZZ3WCM4Z
良かった。俺んち長野で良かった。
35561-27-125-11.rev.home.ne.jp/tky:04/11/03 14:29:44 ID:KI+EzqvP
uhcustan/guest
356名無しさん@5周年:04/11/03 14:31:29 ID:PKf8XHMT
あのさ
動いてる電車の中でヘリコプター飛ばして
それを空中でストップさせたらどうなんの?
357名無しさん@5周年:04/11/03 14:32:56 ID:WUpUbSs3
明日の天気も分からないのに、なんで70年も後の北極の様子が分かるんだタコ。
358名無しさん@5周年:04/11/03 14:34:41 ID:QMQsxuwC
 そのうち二酸化炭素吸収装置なんか出来て
来るから問題はないかと思うけど。

 その内、オゾン発生装置と二酸化炭素吸
収装置を巨大飛行船に積んで、北極(南極)
上空を無人で飛行するようになるだろう。
 勿論、電力は飛行船上面に張られた太陽
電池で供給。
359名無しさん@5周年:04/11/03 14:34:48 ID:YnN+50+2
>>356
そーいや、
走ってる電車の中で浮いてるスーパーマンは無賃乗車なのか?
とゆー問題があった。
360名無しさん@5周年:04/11/03 14:36:04 ID:QpDJo1RO
つまるところ、北極の氷が本当に全部溶けたとしたら、何が起こるんだ?
ガンダムに例えて説明してくれ。
361名無しさん@5周年:04/11/03 14:36:23 ID:VkLUGKy2
>>350
うん、やっぱこういうレスも返ってくる気はしてたw

まぁ、自然が人間の営みまで考慮してくれてればいいんだけどねw

>>353
そそ、そんな感じwスバラスィ
自然は全てを計算に入れた上で営まれていると、うん
362名無しさん@5周年:04/11/03 14:37:07 ID:1NayBv6J
クマーーー!
363名無しさん@5周年:04/11/03 14:37:26 ID:NcNEuxKv
セカンドインパクトってまだ出てないw
364名無しさん@5周年:04/11/03 14:39:53 ID:Pt3HYPzN
だって北極だし
365名無しさん@5周年:04/11/03 14:41:01 ID:NcNEuxKv
 Σ(´Д`lll)
366名無しさん@5周年:04/11/03 14:41:24 ID:TJNEtcxa
>>353
> >>347
> いや、たとえばCO2濃度にしても、海水温が高くなれば
> 大気中濃度が上がり、大気中の濃度が上がれば植物の光合成能
> が上昇し、雨が増えれば大気中のCO2が洗い落とされ、
> 雲や雪が増えれば地球のアルベドが高くなる…etcと、
> 物理法則にそった正や負のフィードバックが働いた結果
> 今の濃度に落ち着いてるわけだよ。そういうもろもろの働きを指して

落ち着いていない。
367名無しさん@5周年:04/11/03 14:42:32 ID:3DH3MAEd
・・でNYあたりまで大洪水になって水没しそのあと氷河期だろby後天 
368名無しさん@5周年:04/11/03 14:42:49 ID:qNkA319w
まぁ、本来、CO2濃度が高くなれば酸性雨として降り、土壌に帰る。
植物が分解する量よりも、降雨で土壌や海水に吸収される二酸化炭素
の方が圧倒的に多いかモナ。

369名無しさん@5周年:04/11/03 14:43:14 ID:YnN+50+2
>>366
たしかに落ち着いてないわな(w
「形成されている」と訂正しまつ。
370名無しさん@5周年:04/11/03 14:44:35 ID:ntXPhskL
吸収としては海洋吸収が一番大きかったと思う。

まぁ、呼吸をするなって事だw
371名無しさん@5周年:04/11/03 14:44:48 ID:dR/cVHkO
チューイせよ。
372名無しさん@5周年:04/11/03 14:45:55 ID:TJNEtcxa
>>360
> つまるところ、北極の氷が本当に全部溶けたとしたら、何が起こるんだ?
> ガンダムに例えて説明してくれ。

北方航路が開くので、日本の貿易構造は劇的な変化を遂げる。
373名無しさん@5周年:04/11/03 14:46:12 ID:qNkA319w
こういう電波報告書がまかり通るのは京都議定書の惰性
なんだろうな。
マジでこんなモン意味無いって。日本のODA欲しくて賛同した
だけだろうし。
374名無しさん@5周年:04/11/03 14:48:06 ID:JTTzAuPz
こういうときは、アマゾンの川イルカ。
もっと極端には、隕石による全海水蒸発。
どんなに環境が変化しようが、
生物はそれに適応する。

地球に優しい?チャンチャラおかしい。
375名無しさん@5周年:04/11/03 14:51:45 ID:YnN+50+2
>>374
数万年後とかそんくらい未来は知ったこっちゃないけど、
自分の子や孫あたりのことは気になるぞ。

つーか、温暖化したらコタツに入って湯豆腐を食いながら
熱燗をちびちびという喜びがなくなっちゃうじゃないか。
376名無しさん@5周年:04/11/03 14:53:25 ID:7UkKSBrQ
なあ、北極の氷山って海の上に浮いているんだろう? なんで氷が溶けると
海水面が上昇するんだ? マジでわからん。 南極の氷ならわかるが。
377名無しさん@5周年:04/11/03 15:02:08 ID:6JFp0vwC
俺は考えた。氷が溶けて困る。温暖化は進む。

ここで発送を逆転させる。

解けてこまるのなら逆に凍らせたらどうだろう?
強力な冷凍庫100台蓋を開けて北極に放置。
さらに液体窒素をばらまく。
378名無しさん@5周年:04/11/03 15:05:47 ID:YnN+50+2
>>377
冷凍庫の背中のとこの国が暑くなっちゃうじゃないか。
発想の逆転が足らん。

プラスチックで偽物の氷を作って北極海に浮かべとけば
絶対に融けんぞ。
379名無しさん@5周年:04/11/03 15:06:01 ID:TJNEtcxa
>>377
> 解けてこまるのなら逆に凍らせたらどうだろう?
> 強力な冷凍庫100台蓋を開けて北極に放置。
> さらに液体窒素をばらまく。

その分の熱量を宇宙空間に放出する方法を手早く開発してくれ。
380名無しさん@5周年:04/11/03 15:07:08 ID:7UkKSBrQ
>>377
あんた冷蔵庫の裏側触ったこと無いな。
381名無しさん@5周年:04/11/03 15:07:58 ID:ntXPhskL
>>379
そこで軌道エレベータですよ
382名無しさん@5周年:04/11/03 15:09:45 ID:ClxK7mXp
回転する球体に重力で張り付いた水がどこに行くか考えた事はありませんか?
383名無しさん@5周年:04/11/03 15:29:03 ID:vrvqETn2
ディアフタートゥモローの宣伝か
384名無しさん@5周年:04/11/03 15:48:32 ID:G9Zq/Qdg
今年は変だ。
生まれて初めて4月に蚊に刺されたし
11月なのにまだ蚊がいるし・・・
385名無しさん@5周年:04/11/03 15:52:46 ID:/qUTpms3
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       :::::::::::::::::::: ∧中∧   そうやって全部ワタシ達のせいにしとけばいいアルヨ
       :::::::::   (::;;;;;;;;;;::)  
           _.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
386名無しさん@5周年:04/11/03 15:56:03 ID:c1SScce5
>>146
北極と難局は違う。
南極はなかなか暖まらない

>>150
体積膨張よりも、大雨が世界中で降るようになり、
海に流れ込む土砂が増え、海水面が上昇する。ほんのちょっと。

>>165
つまり、極部は盛り上がり、赤道付近は下がるが、水面はいままでと変わらないので、
赤道付近の水面上昇。
387名無しさん@5周年:04/11/03 16:03:47 ID:7pyO2488
地球滅亡?
388名無しさん@5周年:04/11/03 17:09:32 ID:GJmeNu2Y
滅亡する前に何らかの形で思い出を残したい。
389名無しさん@5周年:04/11/03 17:33:13 ID:28gAMBLr
>>265が正しい。「地球温暖化」による海面上昇なんて、たいしたことねぇ。
問題は海流停止による、氷河期来襲だよ。温暖化が氷河期をもたらすの。
1万年以上前に実際起こった。グリーンランドの氷床コアでわかったんだよ。
390名無しさん@5周年:04/11/03 17:35:17 ID:28gAMBLr
ブッシュが京都議定書に背を向けて、あと4年間二酸化炭素垂れ流し・・
人類滅亡のカウントダウソ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
391名無しさん@5周年:04/11/03 17:35:31 ID:AlCZVwwX
みんなで死のうぜ♪
392名無しさん@5周年:04/11/03 17:37:44 ID:L/ZU0fpj
炭酸ガス利権必死だな。
393名無しさん@5周年:04/11/03 17:38:07 ID:sNsm1JNd
394名無しさん@5周年:04/11/03 17:38:42 ID:X2JwcDno
東京も大阪も福岡も水没していいよ。
うちの標高は海抜150mだし。

まぁ、いろいろとっても不便にはなるだろうけど、生きてはいけるだろう。
395名無しさん@5周年:04/11/03 17:45:32 ID:CbFHoTAO
う〜む…どうなるんだ?と悩みたい所やが、まぁ確実に俺は死んでる頃やな
396名無しさん@5周年:04/11/03 17:47:17 ID:wFAHEggO
>>389
なあ、東京だったら、南に避難した方がいいと思うか?
それとも寒波が治まるまで籠城する方がいいかな?
397名無しさん@5周年:04/11/03 17:47:25 ID:Z1LbW0EU
光化学スモッグで地球を覆えば冷える
398名無しさん@5周年:04/11/03 17:54:09 ID:rPHnqIQQ
太陽からもう少し離れよう
やつの出す放射線は危険
399名無しさん@5周年:04/11/03 18:34:07 ID:ddxK5qio
えさがなくなった北極熊が大挙して押し寄せて。。
400名無しさん@5周年:04/11/03 18:49:20 ID:YnN+50+2
>>399
北海道でヒグマと勝負。
 ↓
もちろん北極熊が勝利。シャケ食いまくり。
 ↓
よーし次は本州進出だ。
 ↓
と思って来たら、ツキノワグマたちはドングリと柿を食ってるじゃないか。
 ↓
んな貧乏臭いもん食えるか!
 ↓
帰る。

こうして本州は守られたのでした。
401名無しさん@5周年:04/11/03 19:00:26 ID:ao2oK8FE
>>399
銀が阻止
402名無しさん@5周年:04/11/03 19:58:25 ID:xXriYLcc
88歳か・・・生きてその姿みれるか・・・
403名無しさん@5周年:04/11/03 20:13:32 ID:nRlCjeAg
>>384
家蚊は部屋の温度高ければ冬でも出てくるぞ


たしか...
404名無しさん@5周年:04/11/03 20:17:00 ID:LcO3blnn
>>389
でも>265の>海氷が解けても水面上昇はない。
これは間違いだよ
水に浮かぶ氷と違って、海水と海氷は比重が違うんだから



そういえば死海ってボーリングの球が浮かぶんだよね
405名無しさん@5周年:04/11/03 20:17:07 ID:mN5nLdJu
そのときはそれなりの生活。
406名無しさん@5周年:04/11/03 20:20:50 ID:lUo81Pbt
【朝鮮】えっ?! 2070年に半島のチョン消滅−沈静化原因でと報告書

地球沈静化が続けば2070年の夏には朝鮮半島からチョンが解けてなくなり愉快な影響が出る
407名無しさん@5周年:04/11/03 20:58:45 ID:V2bUDIPD
1メートルも深くなっちゃうのかよ
プールで足がつかなくなっちゃうじゃん!
408名無しさん@5周年:04/11/03 23:11:23 ID:vrvqETn2
あと60年の間に人間の身長が1m伸びたら
409名無しさん@5周年:04/11/04 00:11:13 ID:Kq70dOn9
つか、すげー金づちの香具師でも60年間毎日プールに通ってれば
水泳の達人になれるぞ。
410名無しさん@5周年:04/11/04 00:43:45 ID:p9e/JhJN
>>409
水泳の達人でも水に浸かりっぱなしは二日間が限度。
体がふやけて魚につつかれまくりですよ。
411名無しさん@5周年:04/11/04 01:24:34 ID:1gnWVtx7
大丈夫、人間適応力をもってしてウロコ生やすから
412名無しさん@5周年:04/11/04 01:25:28 ID:oh7VQOA/
日本水没
413名無しさん@5周年:04/11/04 01:35:18 ID:InDCQA19
朝鮮水没しても日本も道連れだしな…素直に喜べん。
414名無しさん@5周年:04/11/04 01:38:49 ID:0fc74b1j
人間が滅亡したところで、代わりにゴキブリあたりが繁栄するだけだろう。
地球の歴史から見れば、人類の活動なんてゴミみたいなもんだろう。
415名無しさん@5周年:04/11/04 01:39:01 ID:KxlzzBNV
海面が上昇するぶん、堤防を高くすればいいじゃん。
明日いきなり1m海面が上昇するわけじゃないし。
416名無しさん@5周年:04/11/04 08:19:11 ID:p9e/JhJN
>>414
俺は人間だから、人間の利を中心に考えるよ。
417名無しさん@5周年:04/11/04 15:57:30 ID:WHP6ywjb
418名無しさん@5周年:04/11/04 16:13:09 ID:7G/ybGjy
藪無! 藪無!
419名無しさん@5周年:04/11/04 16:20:43 ID:WHP6ywjb
420名無しさん@5周年:04/11/04 16:38:30 ID:RzKthIOj
つまり人間の次に世界に君臨するのは・・・
やはりペンギンということでしょうか?
421名無しさん@5周年:04/11/04 16:58:18 ID:WHP6ywjb
エイリアンみたいな生物
422名無しさん@5周年:04/11/04 19:35:44 ID:1bXnqRjf
広大で頑丈な堤防作るだろうけど、テロとかされるとかなりヤバイな。海岸付近は全面立ち入り禁止か‥
まぁ、そこまで人類も馬鹿じゃないだろうからなんとかなるだろ。
423名無しさん@5周年:04/11/05 02:05:50 ID:2BP2i29l
>>422
だからやっぱり堤防の高さまでは陸も埋立てなきゃ何かと後々キケン。
堤防決壊したらおれんちも水没する場所だなぁ、、、。
424名無しさん@5周年:04/11/05 13:01:20 ID:DFnPdVhP
世界の人口を支えてる農業ってすごく微妙なんだよ。
気温が上がっても下がっても、今の農業はなりたたなくなる。

あたらしい気候に対応した農業にシフトするには100年単位の時間が必要だが、
その間に全世界的な飢餓に陥って人口9割減するだろうね。

まぁそれくらい人類史ではふつうにあることだけど
現代文明がどうなるのかは誰も予測できない。
425名無しさん@5周年:04/11/05 15:05:13 ID:zmv8xQ+O
堤防造ったり
地形変えるのに膨大な化石燃料などのエネルギーが消費される。
ますます、熱と温室効果ガスが
増えて、温暖化が進んで、環境破壊が進む。
悪循環になるだけだ。
土建屋のためにわれわれの税金をどぶに捨てて
虫歯でない歯を削り、若木の芽を
ペンキで塗りつぶすようなものだ。
426名無しさん@5周年:04/11/05 15:07:42 ID:zmv8xQ+O
age.
427名無しさん@5周年:04/11/05 17:23:52 ID:FpqUSZtq
この手の学者サンは話を大げさにしたがるからなあ・・・

俺がガキのころは「石油は後10年経ったら枯渇する!」とか言ってたのに
10年経った今「石油は後20〜30年で枯渇する!」とか言われても信じられないし。
428名無しさん@5周年:04/11/05 18:00:43 ID:DFnPdVhP
>>427
狼少年を信じなくなった村人。

でも最後に狼は本当にやってきた。
429名無しさん@5周年:04/11/06 12:54:26 ID:IahckGiE
>>427
まあ生産スピードと消費スピードに巨大な差があるわけだから
そう長くは持たないだろうな。人間の一生を物差しにして長い、短い
を表現するとどっちになるのかはわかんないけどさ。
430名無しさん@5周年:04/11/06 12:56:21 ID:B6IoMp5k
デイアフターなんとかみたいに氷河期は来ないの?
431名無しさん@5周年:04/11/06 17:07:33 ID:FjLXcE66
>>425
というより、ますます海面が膨張して
堤防の作れない国や地域は
どんどん沈んだり、不毛の土地が拡大する、だろ。
432名無しさん@5周年:04/11/06 17:18:36 ID:FjLXcE66
最近は中国がアメリカ並みに
化石燃料を消費する勢いだから
基本対策が日本ほど十分でないために
日本海、黄海などの
漁場の海洋汚染の方も深刻だ。
暖水性巨大くらげが大量発生。
433名無しさん@5周年:04/11/06 18:09:48 ID:oui7dhj2

♪とォ〜けた こォ〜お〜りィ〜の な〜かにィ〜

 ↓ ↓ ↓
434名無しさん@5周年:04/11/06 23:14:30 ID:cGA48Ztg
Gozillaがいたら〜 Baseball仕込みたいねw


…なこたぁどうでもいいけど、日中暑い秋ってヤバ過ぎ。冗談では済まなくなって来そうだ…




435名無しさん@5周年:04/11/06 23:21:39 ID:6wj2AJ3W
>>39
同意。
北極は南極と違って、氷の固まりそのものが海に浮いてるだけ。
仮に全部溶けたとしても、海面の上昇はない。
南極の場合、陸地の上の氷だから、溶けると大変!
436名無しさん@5周年:04/11/06 23:28:09 ID:zYmVDiqx
南極じゃないから問題なし
437名無しさん@5周年:04/11/06 23:33:13 ID:m9wTXZ4Y
>>435
ふっふっふっふっふ甘いぞ。
ハチミツ入りのお汁粉くらい甘いぞ。
438名無しさん@5周年:04/11/07 02:11:17 ID:0NcQnyU7
>>435
このスレを「塩水」で検索してみろ
439名無しさん@5周年:04/11/07 09:56:50 ID:ydq5cF17
15年遅れで

温暖化→堤防作る=バビロンプロジェクト→レイバー登場=>パトレイバーウマー
440名無しさん@5周年:04/11/07 10:03:36 ID:zYHI7+0B
>過去30年間で北極地方の氷の厚さは半分

実際には一定ではなく、加速度的に変化するはず。
しかも、変化に勢いがついてしまうとなかなか止まりにくいだろうし。

アメリカ人はやりたい放題の暮らしを続けるだろうし、中国やその他
発展途上国も環境問題は期待できないしね。加えて、贅沢な暮らしに
なれた人は、現状を変えられないだろうし。。。。w

つまり、2070年以前に地球的規模の気象の変化で打撃を受けつつ、
水位もかなり上昇すると思っていていいんじゃない?
441名無しさん@5周年:04/11/07 10:06:12 ID:O9U3bIx3
人工的に固めることはできないの?
442名無しさん@5周年:04/11/07 10:20:23 ID:f6dH+sph
デイアフタートゥモローの世界が現実となるわけでつね。
B級パニック映画だったけど。
タイムリーだったわけだ。
443名無しさん@5周年:04/11/07 10:21:45 ID:x6mvlTYS
その頃には俺も死んでるだろうし、どうでもいいや
好き勝手にやれるうちにやりまくった方が勝ちだな
444名無しさん@5周年:04/11/07 16:29:41 ID:kXNCaCLE
>>435
氷だと日光を反射するけど、海になると日光を吸収するから、温暖化に拍車をかけるという話も・・
445名無しさん@5周年:04/11/07 18:33:41 ID:uwX8unS+
北極の氷が融ける影響より、従来から言われている「地球温暖化の結果、海水温度の上昇による
海水の膨張が起こり、海水の体積が増える。」方が影響が大きいと思うけどなあ。

ttp://www.env.go.jp/earth/cop3/kanren/kaisetu/5-1.html
446名無しさん@5周年:04/11/07 18:41:56 ID:zqrDDJEm


おいおい! やめてくれよ! まだ死にたくないよ、127歳では・・・。


447哲学者:04/11/07 18:49:04 ID:VsDSHDYA
結構どうでもいいことだな
三内丸山遺跡とか各地の貝塚が示すとおり
昔は今より海面がたかかったわけだしさ
産業革命とか大型の牧畜がなかったら
今の世の中は恐ろしく寒い世界だよ


問題は急激な気温上昇に生物がついていけないこと
448名無しさん@5周年:04/11/07 19:51:19 ID:l2TGtRS9
デイアフタートゥモロー現実化か・・・
とりあえず、窓を閉めて、閉じこもって、ひたすら暖炉をくべまくれば助かるかもしれんと映画で言っていたが、
本当なんかな?
毎秒10度下がるような世界になったら、そんなことしても無駄だと思うが。
まぁ、実践しよう、ずっと先にだが。
どっちかってと、南半球に逃げるべきかな。

起こらないことが一番嬉しい話だけど。
449名無しさん@5周年:04/11/07 21:20:49 ID:zgxZkbsW
2007年か・・・
450名無しさん@5周年:04/11/07 23:40:39 ID:7YZkG0UQ
さっきディープインパクト見たけど、デイアフタートゥモローなんか
より隕石の方が怖いじゃん。なんつったって、ズゴゴゴでドカンで
ズザザーっと来てドパーンだよ。
あ、でも自由の女神がズンドコになっちゃうのはいっしょか…。
451名無しさん@5周年:04/11/07 23:49:47 ID:bgBC4u43
>>435
微妙には海面上昇する。
海水と、真水の比重差。
密度さ。(4度の水が一番重い)
452名無しさん@5周年:04/11/08 01:00:39 ID:X+n3bpOF
>>432
あれ、温排水が関係あるのか?本当か?
453名無しさん@5周年:04/11/08 01:04:39 ID:X+n3bpOF
>>435
一つの原理だけじゃ語りきれないわけよ。こういう話は。
454名無しさん@5周年:04/11/08 14:59:50 ID:fEFV7fqm
455名無しさん@5周年:04/11/08 15:14:33 ID:WL8dI6pe
北極の塩氷が融けると
塩分増えて魚がショッパっなってたいへん!
生態系崩れるじゃん!

と書こうとしたが、塩も出るけど水も出るので問題無しか

456名無しさん@5周年:04/11/08 15:25:50 ID:WL8dI6pe
いまから増えるわかめを養殖すれば
457名無しさん@5周年:04/11/08 15:42:21 ID:fEFV7fqm
458名無しさん@5周年:04/11/09 15:29:22 ID:Er/a7Wnz
北極で7度上昇。シロクマーやアザラシモキュモキュが滅亡!!!
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041109-0005.html
459名無しさん@5周年:04/11/09 20:24:12 ID:YaJ03CEn
>>455
海氷は海水よりも塩分が低いよ
460名無しさん@5周年:04/11/09 20:45:27 ID:RFigoFWv
海でも深層は塩分低いんだよな?
461名無しさん@5周年:04/11/09 23:18:32 ID:hj3RrPUd
>>458
意味もなく写真が可愛いな。
462名無しさん@5周年:04/11/09 23:19:14 ID:hc8fe0yD
キグナスのマーマも腐っちゃうな
463名無しさん@5周年:04/11/11 01:50:37 ID:994CbkSF
2070年ということは俺は106歳だな、
日本人の平均寿命の延びを考えると十分生きてるな。
よし。
464名無しさん@5周年:04/11/11 10:19:54 ID:Af1QHBPD
age
465名無しさん@5周年:04/11/11 19:29:03 ID:oRP/itjb
スキーは本州ではそのうち
標高の高ーい
マニアに知られている
場所に限られるようになるな。

人口降雪機だって気温が日最低-4以下の日が2〜3日続かないと使えない
466名無しさん@5周年
>>465
とっとと人工雪(常温でも融けない樹脂のやつ)のスキー場に
移行するんじゃないかと。