【社会】京都の37人乗りバス水没、土木事務所が洪水警報のファクス放置

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無しさん@5周年:04/10/29 10:36:19 ID:6aBXAmEC
緊急連絡をFAXというのはもう時代遅れ。いくらでも別の緊急伝達の方法はあるのではないか?
18名無しさん@5周年:04/10/29 10:40:15 ID:65ViSh/2
バスの後ろの二台目のトラックの人、昨日海岸で遺体発見って報道してたね。
19名無しさん@5周年:04/10/29 10:46:00 ID:3nnDaNkF
>>17
具体的には何よ?
20名無しさん@5周年:04/10/29 10:47:19 ID:aHgMP5EP
所詮役人はこんなもの(笑)期待掛ける方が馬しか。
21名無しさん@5周年:04/10/29 10:48:30 ID:pFN1X1Xt
また大阪か
22名無しさん@5周年:04/10/29 10:48:37 ID:LLr05nfU
FAXって意外と気づかないんだよね〜
23名無しさん@5周年:04/10/29 10:48:49 ID:3nnDaNkF
>>20
日本語でお願いします
24名無しさん@5周年:04/10/29 10:51:13 ID:pR7ePFls
>>17
役所の肩を持つわけではないが、100年に一度あるか無いかの震災に備えて
膨大な予算をかけてシステム構築は難しい。
かといって電話やメールは、災害時には役には立たない。

ではどうするのか?

「自分の身は自分で守る!!」

当たり前のことだが、常にそういう備えが必要ということだ。
役所(国)をあてにするのは初動避難が終了した2日後からだ。
25名無しさん@5周年:04/10/29 10:54:04 ID:s7QrWAf4
被害者が元役人だと
同情の気持ちが薄れるな

某所の生き埋めの被害者も
教師と聴いた瞬間同上

こんな漏れは2ちゃんの被害者
26名無しさん@5周年:04/10/29 10:58:03 ID:DUeezfOS
>>25にこっそり同意
27名無しさん@5周年:04/10/29 11:09:45 ID:pp4LNLI9
>>12
電話じゃ一斉送信出来ないし、関連した施設に電話かけまくるのも回線
とか人員の問題で大変なんだよ。
28名無しさん@5周年:04/10/29 11:10:04 ID:xy37iLJu
この土木事務所
野中の毒にあたった人間だしね。

29名無しさん@5周年:04/10/29 11:26:34 ID:qwW6O9Ov
>>16
ざぶとん一枚!
30名無しさん@5周年:04/10/29 11:32:37 ID:FwfxXbyJ
>>27
一斉送信の後に、リスクの高い関連施設のみに電話かけまくれば
いいだけと思われ。

てか”警報を受け、舞鶴市は午後6時10分に防災無線で警戒を
呼びかけた。”って・・・連絡受けてるし・・・

結局どれだけ徹底しても無理ってこと?orz
31名無しさん@5周年:04/10/29 11:34:52 ID:1BMsqYSR
>27

fax持ってないから詳しくわからないんだけど、最近のfaxは電話回線使わないの?
32名無しさん@5周年:04/10/29 11:35:38 ID:Z2AZOBhd
ま、みんな助かったんだし、いいんじゃな〜い?
めでたし めでたし。
33名無しさん@5周年:04/10/29 11:39:06 ID:kCe2ygaw
>>31
お前はマジでFAX使ったことないのか?
34名無しさん@5周年:04/10/29 11:41:08 ID:hwMa2AIQ
縦割り行政のツケ
35名無しさん@5周年:04/10/29 11:59:10 ID:7RdTH/gz
警報でたならラジオとかやってないの?
36名無しさん@5周年:04/10/29 12:04:16 ID:7RdTH/gz
>>30
確認すればいいだけじゃない?
一斉送信して、返事のないとこは電話とか。
37名無しさん@5周年:04/10/29 12:52:40 ID:xksBP5Nt
このバスの乗客は豊岡市の人たちですよね。
大災難から救助されて帰ってみれば、
自分たちの町も水没していたという二重の災難・・・

お気の毒です。
38名無しさん@5周年:04/10/29 12:55:32 ID:cb5dbhIo
FAXで警報?

受け取った側より送った側の問題だよ
39名無しさん@5周年:04/10/29 12:56:29 ID:Kb+HGBKm
空き巣対策の防犯器具が発達した現在ですが
空き巣に入られる原因のNO1はヒューマンミス(掛け忘れ閉め忘れ)だそうです。
つまりはそういうこと。
40名無しさん@5周年:04/10/29 12:57:06 ID:ywwvJSx9
インターネットのこの時代に生命にかかわることにこのローテクは何なんだ。
41名無しさん@5周年:04/10/29 13:06:02 ID:oZ+h8NBG
警告音が鳴るFAXって無意味。
昔バイトしてたマスコミではうるさいからって
ならないように改造してしまったし。
大規模地震時なんかは,地震の警告装置も
音量が落とされ,誰も見なかった。

それでも,他社へ連絡する責任が生じる幹事社のときは,
必ず,「これから〜という内容の連絡をFAXで流します」って
電話をかけていた。
42名無しさん@5周年:04/10/29 13:06:11 ID:5A+7Dxjq
飛行機事故の大半も操縦士による操縦ミスが原因。
俺が時々誤字書くのもヒューマンエラー。
スポーツでもやってれば声をかけ合うという癖が付くんだろうけど、
重要な文章をFAXで送ったら、電話で確認くらいとっておけば良かったのにな。
相手に「ドンマイドンマイ」言われたら困るけどな。
43名無しさん@5周年:04/10/29 13:09:26 ID:pp4LNLI9
>>40
FAXは少なくとも相手に繋がらなかったら判るだろ。
インターネットはパケット送りつけるだけだから、応答の有無は判らない。
ついでに、経路が生きているかどうかもすぐには判らない。

>>31
FAX一斉送信サービスってのがあって、送り主はそこに一度FAXを送ると
そこに登録されている相手先に同じものが(同時に?)送られる。
つまり、送り主が使う回線は1本でいい。
これが音声だと、同時にかける本数分の回線を占有することになり、
受信側が一杯になり電話が繋がらなくなる可能性がある。
44名無しさん@5周年:04/10/29 13:25:29 ID:kCe2ygaw
>>36
相手先の数とこちら側の体制しだいだろ
100カ所とかだと電話で返事されたらパニックだしFAXで返事されるとFAXが不通になるかもしれん
集計の手間や逆に10カ所くらいからしか返事がなく90カ所電話で確認ってのもな
それだけで何人も手を取られて色々と対応が送れてそれはそれで叩かれるな

>>43
さらに言えば同報FAXなら一人が30カ所だろう100カ所だろうと送れるが電話だと100カ所に電話したら死ぬな
時間もかかるしね
45名無しさん@5周年:04/10/29 13:45:21 ID:oBwVVKp/
国道、国の管理する道路。理由がどうであれ、安全に運行させる義務がある。
バス会社、損害賠償請求可能。
土木事務所は書類送検だね。責任追及しないとなると・・・
「それも忘れてた」かな
46名無しさん@5周年:04/10/29 14:27:09 ID:kCe2ygaw
>>45
あの台風や今回の地震の場合、予測不可能な部分のあるからそのあたりを考えないとタダの痛いやつか
プロ市民だと思われるぞ
47名無しさん@5周年:04/10/29 14:34:47 ID:caTDdd7d
え?何?聞こえないよ?
・・・こんな・・ミスは・100年にいちど・・・とか言った?
48名無しさん@5周年:04/10/29 14:43:56 ID:oeIxVpTz
これほど重要なFAXを送ったらTELで受けとりを確認するが
社会全般の一般常識ですわ
本当のところは送った方が、それほど重要とは思っていなかった
ということなんでしょう
参考情報だという程度の認識だったんですよ
49名無しさん@5周年:04/10/29 14:44:18 ID:2uVXfmWf

50パパラス♂:04/10/29 14:48:41 ID:oPowhU6I

どんなシステムも運用する人間次第っつーことだなっとヽ(´∀`)ノ
51名無しさん@5周年:04/10/29 15:07:37 ID:ploThdpI
警告

無能公務員は至る所に蔓延っている。
そろそろ少しづつでも駆除しないと被害が大きくなるぞ。
52名無しさん@5周年:04/10/29 17:14:39 ID:Q3EN3qei
うちの県では注意報以上が発令したら該当する市町村全てにFAXする。
その後、無線でFAXした箇所全てに連絡して受領報告させる。
(無線とセットでOKボタンみたいなのがあって、それを押したら受領確認となる。)
返事の来ない相手にはずっと連絡を取り続けて、全箇所からOKが出て
連絡完了となる。

どこも似たシステムを入れてると思ってたけど違うのかな?
県庁内でも、この部署だけはいつも熱心に頑張ってるように見えるよ。
53名無しさん@5周年:04/10/29 18:21:44 ID:M1EBt3aG
警報は警報。確かに重要な情報の一つだけど、規制情報やら
災害情報やらに比べてさらに重大ってわけじゃないし、警報発令
くらいで各所にFAXの受信確認してたら、とてもじゃないけど、
電話がいくつあっても足りないと思う。

こういう緊急時に電話はかなり難しいよ。電話回線の問題やら
人手の問題やら、電話をかけたかけないの責任問題の話やら(笑)。

それよりも気象庁が出した洪水警報なら、テレビなりなんなりで
流さなかったのかな?
54名無しさん@5周年:04/10/29 20:55:39 ID:Kc63G/pY
気象庁が出す警報とは関係ないんじゃないの?
55名無しさん@5周年:04/10/30 03:36:42 ID:axhbsrJy
警報を伝えるのがFAX1枚でいいのか?
56daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/10/31 23:10:46 ID:ELIrDUbQ
(無題) 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日:10月31日(日)04時59分20秒

おはようございます、ズンベロドコンチョでございます。
今回の北近畿豪雨・中越地震によりお亡くなりになられた方々には改めましてご冥福をお祈り致します。又被害に遭われた方々にはお悔やみを申し上げます。
今後寒さが強まり今まで気を張って頑張っておられた現地の皆様もそろそろ疲れがピークに達するのではないのではないでしょうか。そういった意味での二次被害が非常に心配です。「頑張ってください」とは一切申しません。
焦る気持ちをなるべく抑え、体調に気をつける事が大事です。その為には今後も全国的な支援が必要ではと思われます。

さてイラクの方では、又もや罪無き日本人が極悪テロリスト人質になってしまいました。日本が台風・地震とてんてこ舞いになっている所での事件です。
人の弱みに付け込んだ悪質な犯行でいかなる理由があろうとも犯人は許せないでしょう。一部で「自衛隊は撤退すべき」というテロリストの主張を正当化する論調がありますが、
全くとんでもない事であり、そんな事をすればテロリストの思う壷です。テロに断固屈しない妥協無き厳しい姿勢が国の最高責任者が取るべき態度であるべきです。
しかしこの人質になってしまった方も過失があると思います。報道によるとN.Zに留学したまでは良いが、その後家族に一切連絡する事無くヨルダン経由でイラクにいったというのです。
しかも経由地のヨルダンでは「イラクには行くな」と警告されたにも関わらず無視をしたんだそうです。全く命知らず甚だしい限りです。仮に「死」という結果を招いたとしても政府を批判する事ははばかられるべきでしょう。

>衆愚の人様
まず初対面なのだから挨拶をしなさい。無礼です。また私のHNは「ズンベロドコンチョ」であり「ズンベロ」では無いので、「ズンベロドコンチョ」と呼びなさい。


【スボニチ】100人を殺した男 みな鉄スレ61【コッペパン】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1097500742/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
ボランティア活動の交通費は国が負担せよ! http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1013077034/
57名無しさん@5周年:04/11/04 02:20:59 ID:haHQ00gt
ブッシュ
58名無しさん@5周年:04/11/04 02:23:08 ID:SeU8T5PW
晒しあげすんな糞が。
59h:04/11/04 02:23:53 ID:t4ri4ohv
普通、担当者は首だろ。
60名無しさん@5周年:04/11/06 00:04:34 ID:N8G2WV5x
hou
61名無しさん@5周年:04/11/06 00:25:50 ID:z5qPtEgJ
つぐみ
62名無しさん@5周年:04/11/07 13:51:45 ID:tABQ7s/Z
test
63名無しさん@5周年:04/11/07 14:29:08 ID:uNpdtpaq
test
64名無しさん@5周年:04/11/07 18:33:42 ID:nf6TSP1Q

まあ謝ったのだから許してやれよ! この国は謝罪すれば許してくれるのだろう
65名無しさん@5周年:04/11/07 19:19:48 ID:fOVg2hea
>>64
ゴメンで済んだらスイマセンの立場はどうなるんじゃ!
66名無しさん@5周年
川には何ケ所も水位計がセットされていて、少なくとも河川管理の
部署では洪水時の水位変化を記録し監視と予測をしている。
河川水位は随時ネットでも公開されている。当日見られたかどうかはわからないが。
またこの「事情」発覚の後、国土交通省と京都府の過去の水位データは
みな抹消されている。