【調査】本読む中高生が急増 過去最高に迫る読書冊数…毎日
1 :
反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:
★学校読書調査:セカチュー効果 本読む中高生が急増
読書する中学・高校生が大幅に増え、5月1カ月に読んだ本の平均冊数も昨年を
上回ったことが、毎日新聞社が全国学校図書館協議会の協力を得て26日まとめた
第50回学校読書調査で分かった。小学生(4〜6年生)も本を読む児童は増えたが、
平均冊数は昨年をやや下回った。
5月に本を「1冊以上」読んだ児童・生徒は、高校生が昨年の41%から57%へ
16ポイント増えたほか、中学生81%(昨年68%)、小学生93%(同91%)と
増えた。読んだ本では中・高校生では、メガヒットとなった「世界の中心で、愛をさけぶ」
(片山恭一著)が圧倒的多数。高校生では「蹴りたい背中」(綿矢りさ著)や
「蛇にピアス」(金原ひとみ著)も上位に挙がり、芥川賞の史上最年少受賞が読書意欲を
かき立てたことがうかがえる。小学生には「ハリー・ポッター」シリーズの人気が根強い。
1カ月の平均読書冊数は、中学生が過去最高だった第4回調査(1957年)の3.4冊に
迫る3.3冊(昨年2.8冊)まで増えたほか、高校生1.8冊(同1.3冊)、
小学生7.7冊(同8.0冊)だった。
調査は6月第1週または第2週に、全国114校で計1万1179人を対象に実施した。
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20041027k0000m040019000c.html 関連スレッド
【調査】「この1か月、本読まず」が半数−読売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098883736/
2 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:16:26 ID:qjDTqnpP
2
3 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:17:04 ID:Q/CGeC5Z
4ピル
4 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:17:57 ID:jjRbj7rs
「世界の中心で、愛をさけぶ」や「ハリー・ポッター」が面白いとは思わんが、
若者の活字離れとやらはソフトの問題だったわけだ。
時代はループするらしい
別メディアの展開や作者の身体特徴あってこその活気か。
何だかな。
7 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:21:17 ID:jtnuTBVQ
いちご100パーセント
読書もエンターテイメントなんだよ
どっちやねん
11 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:28:10 ID:eJ4k11il
因みに私の所有する現代版春画は53万冊です。
ですが、もちろん自分の部屋をうpする気はありませんから
ご心配なく。
12 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:29:21 ID:zGsTKL4l
いや、これはこれで問題あるな。
>>(小学生の)平均冊数は昨年をやや下回った。
とかかいてるが、
小学生にはハリーポッターが人気という。あの分厚い
本(1000ページ以上)を読むのは子供にとってかなり骨がおれる作業。
従ってその辺考慮すると冊数で換算すること自体が最初からナンセンス。
13 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:30:30 ID:Ep3cX2Rq
てか、今年は話題になった本が多いだけだろ
14 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:30:31 ID:IyUdao4+
一安心
セカチュー効果!?
17 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:33:48 ID:gYTEjZ3b
セカちゅーなんぞ何万冊読んでもダメだ。
それに、二十歳前の女の書くモノなんて読むな。
ニーチェは言っているぞ「女性は子供を産んではじめて人間になる」とな。
18 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:34:00 ID:nvE0sozV
どっちやねん
そろそろ軍事関連の本で部屋がヤバイ。
それ以上に財布がヤバイ。
20 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:35:19 ID:q6/jqGdw
俺はいままでまともに小説とか読んだことない。
いやマジで
21 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:35:31 ID:ac8fwlGM
実は今野緒雪です、とはなかなか書けんよな
出版社が販売ターゲットを一層低年齢化しそうな予感。
次回の芥川賞受賞者は15歳ぐらいかも、なんてな。
読書は娯楽の王様だと思う。
読んでるのって電撃文庫?
最近何読んでるよ?
漏れは中島らもの酒乱小説と眼球タン(←バタイユのエロ小説)、夢野久作の人権蹂躙小説。
26 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:51:24 ID:V28paCpK
教師に言われてこの前初めて三島由紀夫の本読んだら何と読みにくいことか。
分からない単語いっぱい出てくるし・・いかに自分が
軽い本しか読んでいなかったかがよく分かったけど。
28 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:58:36 ID:qwBVHuVU
ライトノベルだろ
京極堂シリーズを何年もかけて読んだな。
厚いし忘れるし。読み終わったかどうかも忘れた。
30 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:59:22 ID:hVbObEgI
まず蒙求を読め。
それから論語と辻仁成を読め。
そういえば俺が初めてエロ本買ったのは中2だったなあ。
確か「ジャンボ」だったな。あれからあんまりまともな本
読まなくなったなあ・・・。
>>27はちゃんといい作品を
読んで教養を深めてくれよ。
32 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:00:02 ID:qx33iCPk
俺は工房だけど、家にある「蹴りたい背中」も「セカチュー」も
読んでないな〜。ペラペラだし糞つまんなさそうだからな。
とはいえ本読まないのもなんだからブックオフでも行って
カルロス・ゴーンの自伝でも買ってくるかな(;´Д`)ハァハァ
33 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:01:24 ID:7EnwiPpy
>>26 そのソースクソサヨ連中じゃん
三国人の犯罪をスルーしてるだけ。
34 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:01:45 ID:OSDPF0xU
俺が小学5年生のときはルパンの小説をよく読んでたもんだ。
こりゃただのブームだろすぐ元に戻るよ
>>30 辻仁成なんて読んだら薄っぺらい人間が出来上がっちまいますよ
37 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:04:13 ID:zGsTKL4l
>>25 最近図書館にいったら、砂の器が久しぶりにもどっててたので、
今更ながら借りて読んだが、あれはひどかった。偶然の出来事が多すぎるし、
最後は音波攻撃とかもうむちゃくちゃ。映画版のほうがはるかに
勝る稀有な一例だった。
38 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:06:10 ID:QjI/Fyrw
毎日と読売のどっちかが嘘を言っている
39 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:07:41 ID:77YmS0cz
「阿片」を半分ほど読んで放置しっぱなしだ。
明日出かける予定だから出先で読み切ろうっと。
40 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:08:34 ID:HmRw/+49
ヘッセを読め、ヘッセを・・・、ヘルマン・ヘッセ。
うちの学校の図書室には
ラノベが大量に
>>34 懐かしいな、俺も良く読んでた。
ホームズよりもルパンの方が好きだったなぁ 奇岩城とかワクワクして読んだ
他にはずっこけシリーズだとか、ドリトル(ドクトルだっけ?)先生かな
今でも家には漫画日本の歴史シリーズあるぞ
43 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:11:27 ID:QjI/Fyrw
44 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:15:50 ID:zGsTKL4l
最近の子は「名探偵コナン」は読んでも、コナン・ドイルの名探偵ホームズは
よまないんかね。小学生の頃は、ルパン、ホームズ、アガサクリスティ
やエラリークイーン、図書館で手に入るミステリは全部むさぼるように読んだな。
もうすぐ映画やるそうなんで
亡国のイージス読み直そうかな
友人の高校に空の境界が入りました
やっぱり世の中っておかしいですね
そんな僕が空の境界をFGしていたのは秘密です
47 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:17:32 ID:QjI/Fyrw
>>44 そして自分が、なんて無駄な物を読んでいたんだろう
って思う日が来るんだけどね( ´_ゝ`)
48 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:18:07 ID:ZA9Y8CFh
流行りの本買うのって
エロ本買うよりはずかしいよ。オレオレオレだよオレオレ
50 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:25:21 ID:O8aa/zwn
しかし読んでる本がしょうもねえのばかりだなあ・・
51 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:25:48 ID:ZA9Y8CFh
>>49 (つ*⊂)
よくわかりません こうですか?
52 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:26:49 ID:QjI/Fyrw
ケチって意味じゃなかったけ?
53 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:26:52 ID:zGsTKL4l
>>47 あとで考えればそうだけど、その時は面白くて仕方がないから
欲求のままに行動するにまかせていたな。特に害悪もなし、
いずれはそうした熱も引いていくので、熱いうちはそうした
情熱に身をゆだねるのも悪くないって事を当時のミステリ三昧の
日々を通して理解した。
54 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:26:54 ID:KdwlH50H
いまだにまともに読んだのは歴史小説だけだわ。
特にミステリー小説は全く受け付けない。頭悪いからかな
ミステリの類は自分で推理することしないと面白くないんだろうね。
自分はどっちかというと知らないことを知るためとかいろんなものの仕組み(政治、科学、その他もろもろ)
なので推理小説受け付けない・・・
SFとかは好きだけど
56 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:33:59 ID:GtFpTe1Y
まったくどうでもいいニュース。
最近のガキは、周囲に情報が溢れてて井の中の蛙にならないんで
十の神童が二十の天才になる割合が昔よりかなり上がってますよ。侮れないです。
5月に・・・
一冊・・・以上?
すげぇデータだなw
フィクションなんか読んで、何が楽しいのやら。
やっぱ歴史物とノンフィクションだろ。事実は小説よりも奇なり、だ。
近頃では、「アラブが見た十字軍」が面白かったです。
60 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:20:26 ID:qwBVHuVU
>>42 ドクタードリトルだな。俺も消防の時に読んだよ。
あとはガンバシリーズとか。
61 :
ツァラトスラ:04/10/28 20:21:26 ID:Q8MMhSQN
私の愛読書は東スポです。
62 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:21:29 ID:zGsTKL4l
フィクションといってもいろいろなジャンルがあるし
ノンフィクションでは決して得られないものもあるから。
63 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:23:17 ID:vSnYfUOp
1冊105円でメジャー本が沢山読める時代になったからな
64 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:23:30 ID:oOXmMoQb
「職業としての政治」がおもしろかったよ。
65 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:24:20 ID:/tWQke/w
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
66 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:24:38 ID:8U9BvgJ3
ツァラトスラって誰だよ。
67 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:26:09 ID:3fl+Bo+4
この間、電車の中で高校生の男子がプリントアウトしたネット小説を読んでいた。
これ、読書にならないの?
>>55 推理小説は好きだけど、自分で推理しながら読んだことないよ。
「そりゃコイツが怪しいな」とかは考えるけど。
真剣に「このトリックは…」とかってのは考えたことないな。
でも面白いけどね。
あまり推理しないから、オチに対して素直に感動できるっていうか。
「え!こんなドンデンガエシが?」みたいな。
トリックが甘かろうが、無理があろうが、読んで面白ければいいもん。
面白くないものは、いくら素晴らしいものでもオレの中では駄作だもん。
ま、推理小説、受け付けないなら、仕方ないけど、
推理しなくても全然、楽しめるぜ。とお伝えしたかったのでした。エヘ。
69 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:27:53 ID:quFZJAVv
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!ラノベは読書に入りますか? / / \____________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
70 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:30:03 ID:bf6q+SLT
良い事だね。
活字に慣れていれば、その分名作に触れるチャンスも増える
71 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:31:29 ID:TD3Yf+pG
ふん・・・
流行に踊らされる愚民どもがっ!!
72 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:32:26 ID:2CV5ugFB
倉田百三読め
73 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:34:06 ID:zGsTKL4l
>>69 講談社文庫にもはいってる十二国記は出自から考えてラノベ?それとも?
>>25 きょう、中島らもの人体模型の夜買ってきた
75 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:35:29 ID:ocbesLIv
「読書家」ってのは人をくさすから嫌いだ。
「何?いまだに赤川次郎なんて読んでるの?
そんなのは小中学生の頃に卒業してろよ」
とかな。お前らムカつくんじゃ!
76 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:35:47 ID:jnTmT0Mo
読書量が増えるとバカウヨは減るがバカサヨは増える。
78 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:38:25 ID:HlG2X6Qm
>>68 語尾にもんをつけるのは自己愛性人格障害の典型症状
79 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:39:22 ID:Pn0mVxfa
これで証明されましたね。
団塊(とそのJr.)が最悪世代だと言うことが
80 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:40:49 ID:YVabT8RI
段々良くなってくるのかな。
団塊Jrは知能的には最悪だからな。
>>79 そんなことないぞヽ(`Д´)ノウワァァン
…最近読んだのが「同○利権の真相2」だった
82 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:41:26 ID:8IUwUHlI
読売は危機感をあおることしかできんのか・・・毎日のほうがいいね今回は。
こ、今回に限りだぞ!
83 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:43:58 ID:pC6xjKp7
息子に勧められて西尾維新を読んでるオヤジですが何か
図書館に電撃文庫とかフランス書院とか置けばいいんだよ
86 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:50:55 ID:zGsTKL4l
>>84 うちの近所の図書館では
アン・ライス、眠り姫 官能の旅立ち を置いてたよ。
これって完全にポルノ、しかもSM
本でなくても、今の若いのは2ちゃんやらエロゲやらで、
一昔前の漫画しか読まなかった世代より
文章読みの量はずっとに多いだろ。
/) /)
/ ⌒ ヽ
| へ_ へ |/\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(〇 ▽ 〇 | / < セカチュー
/ |く \____________
| |_/ |/
89 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:03:43 ID:oOXmMoQb
>>87 2ちゃんもエロゲもせいぜい2・3行の文章ばかり。
そんなのいくら読んでも意味なし。
最近専門書しか読まなくなっちまった…明日本屋で小説でも買ってこようっと。
>>25 おまい俺と似てるな。
俺も最近
らもの酒乱小説を読書供養して夢Qの人権蹂躙小説読んだよ。それとあと浅田彰。
それと
>>28に概ね同意
大分前に梶山季之・阿佐田哲也・吉川英治の小説を買いあさり&読み漁りしてたなぁ。
…今は脚本書くネタ探しに外国モノを読み漁っているわけだが。
93 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:02:49 ID:A8rdR11+
バカの壁読んだんだけどさーよく解んないけどー
頭がスッキリした感じがするんだよねーあー俺も読書に目覚めたのかもしんない。
94 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:07:45 ID:cOaXbJC0
@ 三 島 由 紀 夫 の 全 て の 本 を 読 破 し た い !!!
95 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:11:02 ID:2ySNLHEW
せかちゅー→興味なし
蛇にピアス→興味なし
蹴りたい背中→興味なし
ようするに文学というものに興味が無い。だが本はよく読むぞ。
96 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:13:54 ID:59LYE1cD
なんでも読めばいい。
哲学書からエロ本まで。
世の中には、こんなことを考え、思っているや奴がいると分かるのは感激ものだ。
97 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:14:21 ID:AxKSVDG4
だからあんなの文学じゃないって
98 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:14:54 ID:pBQoQHGK
99 :
かんなんぼうし:04/10/28 22:16:06 ID:VJ22b2kN
>>8 図書館には結構ハードなヤツが置いてあるぞ。
由紀かほるが置いてあったのには笑った。
それにしてもボーイズラブ?
あれを中高生の娘さんがよんでると思うと(ノ∀`)
すげー、ハードだったぞ。
100 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:17:43 ID:wERsHuGG
>>95 蹴りたい背中読んだけど、あれ本当に女子大生が書いたの?
一人称で「ポニーテール」とかいう単語が出てきて萎えた。
ポニーテールなんて私が高校生の時すら使わなかったよ。
言葉的にはウエストポーチくらいのダサさなんだが。
by27歳女
101 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:17:48 ID:zGsTKL4l
厨房のときに読んだ「ロリータ」でハンバートハンバート氏が長々と
ニンフェットの魅力について講釈垂れていたのにはやっぱ衝撃うけたな
102 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:18:36 ID:UQFsXkUP
中高生にエログロ小説が流行ってるのか。
オレも乱歩とか読んだなぁ
104 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:23:20 ID:59LYE1cD
テレビや映画って、結局、予定調和でまとめてしまうからな。
メディアとしての性格上仕方ない。
その点本は危険だね。
105 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:26:05 ID:QmibswMg
今ダンテの神曲読んでるんだけど、やたら注釈が多くてかえって読み辛いorz
106 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:26:32 ID:2ySNLHEW
107 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:26:53 ID:7gYlJ28b
こんなんで急増って言うなよ 馬鹿がw
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ ところで君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
109 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:39:53 ID:lLz3o+KX
はたして、この結果は良いものなのかな?
まず、一時のブームで終わるね。
さらに、読んでる本が本だよな。
110 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:41:41 ID:kvJQdSOK
TV等の映像情報はあまりにも膨大に、一方的に流れて来るので
頭がそれを処理できずに、咀嚼することもなく右から左へと流されてしまう。
ある意味脳が思考停止してる状態とも言える。
乳幼児からその傾向が続くと、注意欠陥多動性障害にも繋がるという報告が
アメリカでは出されている。
日本でも近年、学級崩壊が問題になってるのは、ビデオやTVゲームの普及
などからこうした傾向にあることが関係していると思われる。
その解決策の一つとして挙げられているのが読書ということで、日本の将来の
ためにも単なるブームとしてではなく、この傾向を維持していくべきであろう。
VOWを3回読破した
112 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:44:29 ID:P9L5AKcQ
麻雀できるやつと本読んでるやつって
中高生のとき無駄に一目置かれていたな。
113 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:45:14 ID:znLMLg8t
>>100 そういういつもダサとか気にしてそうなセンスがダサ
114 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:46:06 ID:kvJQdSOK
携帯での文字入力や、パソコンでのキーボード入力も
実は脳が思考停止する問題を孕んでいる。
漢字変換は出来ても(読めても)いざ紙に文字を書こうとした際に
書けないというのもそのせい(思考停止)とされている。
読書と共に文字を書くこと、これも重要な要素だ。
115 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:46:27 ID:4U3NAbxu
( )__〇_、
ノiニ〇Eニ、ヽ、\)
,/`ー'"  ̄フ `ヽ、\ ヽ |
,「' `ー-=;` ̄> i ヽ\ ヽ、
/ 、 、へ、ニ> i | ,| これでアタシも
i i 、`T\‘\ i | | | l ,j |ヽ
`lλ\ゝtjフ\|ル`V| | .| i ,i
' ヽ/リ | | | | | | “芥川賞作家”の
√ヽ、 \__イ_i | i i / i
/ t--=、 ブ' ヽヽ、| ,リ人|
し(  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄`ー'" ̄”ヘ、 , ルVN/ '`ゝ 仲間入りよ…
K yー─-──| k Yヾ、
`j ̄|、 L/ __ノ o| ,i| i.
/` ヽ、 `ーt-'" oj / ;|
/⌒'" o l | / / |
| ト o ,i | レ,__i
| |ヾ、 × ,,人 ,| j | |
| | `ーvM`;:i:ゝ | ( ,| |
し’ ;:' ;:'" | 'i,i |
| , |yYYヽ
| ヾ i i i i,l
| | |^^^'"
.| i |
L_ | | __,─'
`ー十’ ̄j |.
| '| i
.l .| |
| .| |
116 :
かんなんぼうし:04/10/28 22:47:15 ID:VJ22b2kN
>>110 話しがでかくなってるな。
楽しいから本を読むで十分でしょ。
117 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:47:49 ID:qMbazvhT
つうか、明治や昭和初期より「活字」に接している量は
絶対に多いと思うぞ。
良い傾向じゃんと、思ったら読んでる物が・・・
119 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:48:32 ID:DvfRZLnK
蛇にピアスを読んで、スプリットタンや、スプリットペニスな若者が増えたら
困るなー。
120 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:49:47 ID:WdcF2zme
2ch読んでる時間ならどんな中高生にも
どんな大人にも引けを取らないのに
121 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:51:57 ID:4iZZKubf
電車の中でオッサン等が読んでいるのってスポーツ新聞とかエロ漫画とかしか見かけないのですが。
一体どんな本を読んでいるのやら。
122 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:52:40 ID:ZPS1K0nR
123 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:57:03 ID:q5eS9fiR
>>114 まじで漢字忘れてるんだけど、、、、
困ったわ
>>114 紙に鉛筆で書けないなら、画面にテキストで打てばいいじゃない。
>>103 差別主義者だよ。
自分の言葉を、そのまま受け取る低知能が
そうとう嫌いだったらしいね。
シャーロックホームズシリーズ読みまくってる
世界の(ryは焚き火にして燃やす価値もないくらい大嫌いだけどね
NGワードに登録した
>>125 >17の言葉に女性差別以外の意味があるの?
128 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:57:51 ID:DvfRZLnK
朕思ウニ、屁ヲタレテ、国家臣民臭カロウガ、朕ノ為ナラ我慢セヨ。
世界の中心で愛を叫んだけもの
華氏451度
蹴りたい田中
これだけ読んどけば大丈夫。
全部SFだけど気にするな。
130 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:07:53 ID:wvW/7LE3
ローダンシリーズを1巻から読みつづけると
どれくらいの時間が掛かるのだろうか。
131 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:10:27 ID:sVQ6O2rM
「火車」宮部みゆき
「ダルビッシュ」真保裕一
「亡国のイージス」福井晴敏
は読んでいない
毎日と読売、どっちが正しい?
折れは巨人が嫌いだから、毎日だな。
133 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:12:23 ID:vSnZj5p4
漫画はコストパフォーマンス悪いからな。
ピンチョン V.
なんかモチベーションがあがらなくてかれこれ2ヶ月。
来月中には読み終えたいところですね。
あと高遠ナオコーラの小説は面白かった。
135 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:20:56 ID:HxmLGlze
>>100 ポニーテールという言葉は「ちょんまげ」などと同等の一般名詞だと思うよ。
136 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:23:29 ID:U5huRp5l
小説も良いけど、技術書読む癖つけてくれよ・・・
137 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:24:18 ID:RXJqTnm1
138 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:25:22 ID:mrzXwD2f
こんな有害図書ばっか読んで読書離れが起こらないか心配だな
139 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:26:22 ID:BgJ9JxwQ
結局ベストセラーを読んでるだけなのね。
個人的には「ベストセラー」を読むことほど時間の無駄はないと思うんだが。
眼鏡にポニーテール、その良さがわからぬ奴がいるとは・・・
いやはや、日本人の知的水準も墜ちたものよ。
141 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:26:59 ID:xubglPO8
>>112 俺、どっちもだw
今も難しい本を読む傍らで、
ギャンブルのことを考えてると思われてるw
142 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:27:01 ID:VNZd0IpT
本を読みすぎると成績下がるし
人生を踏み外すよ、俺みたいに。
高校のときは最長10時間ぐらい読んでた。
ろくな人間になれないよ。
哲学の本だけは読みすぎないように!
パパが忠告しておきます!
144 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:30:16 ID:LGsNW8S9
読書ってこういううそくさい恋愛モノとか童話読むことも入るのか?
145 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:31:26 ID:qDSV9hKu
>高校生では「蹴りたい背中」(綿矢りさ著)や
>蛇にピアス」(金原ひとみ著)も上位に挙がり
有害図書読んでさらにDQN化確定
146 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:33:06 ID:HKD4ASi7
官能小説もはいりますよね?
147 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:34:27 ID:+RoG+rhS
エロ本読む中高生はネットの影響で減っているんだろうな…
一ヶ月の読書冊数といっても平均値だからなあ…全く読まないやつと、
お前らや俺のように本に埋もれるような読書をするやつの二極化が進んでる
という解釈もできる。つか、そっちの方が遙かに可能性としては高い。
149 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:39:34 ID:Bj231h7m
>>136 中高生に技術書読むのを奨めるなよ....
150 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:40:39 ID:mlmTePA2
マリみてとかも数の内に入ってると見た。
151 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:42:54 ID:WDxBCAgW
>>148 だな。漏れは数年前まで大学生だったけど本読んでるやつ少なかったなぁ。
漏れは実家から会社行ってるのに、本のためにアパート借りてるよorz
152 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:43:11 ID:XOHh5HOM
「本が好き」で読んでるんじゃないんだな。
「流行ってるから、周りの話題についていけるように、
ざっと目を通しておく」程度
こんなの読書じゃありませんよ。1冊の本を何回も
読み返すなんてしないんだろね。
153 :
30代 会社社長:04/10/29 00:44:45 ID:Wd/uQGH9
自然科学中心に月100冊くらいかな。
もちろん精読はしてないが。
>>129 田中って誰だ。
>>150 どうせならマドンナメイト文庫とか・・・って元記事は中高生の読む本か。
155 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:45:16 ID:EyTKQZdB
なーんだ。タイトル見てビックリしたが
読んでる本の題名見て、
「やっぱりそんなもんだよな」と思った。
157 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:45:50 ID:nHx3eHgk
マリみて最強!
158 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:47:19 ID:nZh3VJqd
7つの習慣とか面白いぞ。
成功者の気分が味わえる。実行しなきゃ自己満足のままだけど。
ボリス・ヴィアン最高
>>152 まさにそれ。
中高生がみんな携帯もってるのと変わらん。
んで、さらに読書という一般的に世間体のいい行動の為、多少ヤバイ内容のものでも、世間は黙認しがち。
子供もそれを分かってるから厄介。
「えっ?読書ですが何か?」って感じだろ。
161 :
30?a?@?i¨?<ETH>?<ETH>?・:04/10/29 00:53:14 ID:Wd/uQGH9
サンジェルマンデプレ入門なら持ってるよ。
うちの家には、よくわからないけど父親が買ってくる本がたくさんあるわー
雑誌だと宝島別冊系の本や噂の真相は中学生の頃隠れて読んでた。
父親の本棚にあった最後の本は『ヤマギシズム学園の光と影』だった。
だけども全然頭に入ってないよ。
今読んでるのは夢野久作。友達には知られないようにしてる。
163 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:53:28 ID:jJxZwzXs
何か、子供が本を読むのが気に入らない人間がいるようだな。w
165 :
30?a?@?i?N?<ETH>?<ETH>??E:04/10/29 01:00:59 ID:Wd/uQGH9
>>162 30〜40代のお父さんかい?
洋書とか硬い本はありますか?
166 :
18歳男:04/10/29 01:04:46 ID:3j0XZksS
小学生がホラー映画を子供だけで見に行く時代。
本を読むことはすばらしいと思うが、
ドリトル先生やシャーロックホームズ、ルパン、少年探偵団(乱歩)を読みあさっていた
自分の小学生時代を考えるとなんとも距離を感じる・・・。
167 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:05:32 ID:WK+WuUiL
>>164 私ですか?
いや、そんな事は無いけどさ。
たださ、最近、流行に飛びつき過ぎじゃないか?
独自性なんて2の次なんだろ?
ひたすら周りから孤立しないように努力してる。
読書もそのための一貫だと思うと何か空しくないかな。
168 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:06:46 ID:aau6PamJ
>>163 別に良いと思うけど。仕事で疲れたり、学術書とか洋書ばっか読んでると、たまにそういう本を無性に読みたくなります。
今年は今月がそういう時期だったらしく、ライトノベルを50冊ほど買いこんで読みましたが・・。
169 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:06:48 ID:5iqnwuM0
2ちゃんねらーの多くは流行を軽蔑してるのに、どうして
コバルトと言えば、マリみてを皆そろいも揃って読んでるのだろう?
>>100 貴様は世界ポニテ萌え連盟構成員を敵に回した。
171 :
163:04/10/29 01:09:31 ID:jJxZwzXs
>>168 自分も学術書読むのに疲れたので、小学生の時に姉の本棚から
読んではまってしまった、幽霊事件シリーズを今月62巻分も
買い込んでしまいました。
>>169 6年前から読んでいるけど、理由はわからない。
月に5〜8冊ぐらいかなぁ・・・
なんか推理小説ばっか読んでる。
173 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:13:30 ID:huMHcCcU
中高生はエロ本しか読まない これ常識
174 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:15:28 ID:Mi9YpPTL
世界の中心で、愛をさけぶ
こんなもんは、読書とは言わない。W
175 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:16:13 ID:8SvrG1N6
>>167 空しいっつーか、かわいそうだと思う。
思うんだけど、価値観の多様化みたいなのが叫ばれるようになってから、
日本人の流行に飛びつきやすい習性は逆に強くなってる気がする。なんでだろ?
176 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:16:32 ID:7ZS5kZ+m
子供が読書をすると凶悪犯罪に走りやすくなるのでやめてもらいたいね。
読書が与える悪影響は心配だ。
多いとか少ないとか相変わらずいい加減だなマスゴミ
178 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:18:08 ID:4IQhuQbL
ネットのせいで最近本読まなくなったな
最近読んだのは・・・・マリ見て
179 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:18:33 ID:HOrk7gyP
ちょっとオマエラ
俺にお奨めの読書本を教えなさい
180 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:19:06 ID:KOm2Oiug
分析化学概論とかって読書のうちに入るんだろうか。
181 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:19:15 ID:kE0pJvHd
「蛇にピアス」も「蹴りたい背中」もツレから読むだけ時間の無駄だと言われたが
読んだ人感想きぼん、リアル鬼ごっこはある意味凄いから読めと言われたが
182 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:19:42 ID:tbJlPVbX
どないやねん
183 :
鳥肌実(ニセモノ):04/10/29 01:20:18 ID:zsWJ/4oD
文学少年 文学少女
という死語の復活か?w
184 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:20:53 ID:huMHcCcU
>>179 遠藤周作かな
今考えたらヒキ指南みたいな本も書いてるな
185 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:21:56 ID:sIr0OsIF
毎日=TBS=セカチュー
毎日が報道というのが、いかにも手前味噌な報道。
セカチュー続編への布石ですか?
はっきり言って減っている。
過去最高?
今年の5月だけ見て急増とか言ってる馬鹿な新聞はどこですか?
ああ、毎日ね。プッ
187 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:22:16 ID:ok5z9DD6
>>180 入るだろ。経済学概論とかもだな。
小説だけが読書じゃない。
188 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:22:55 ID:+lLnX7p1
>>87 そうだね。「若者の活字離れ」言われてた当時の若者達もいまや半分生活習慣病だろ。
人は1年に1歳年をとります。
えらいなぁ
本なんか読む気にもならんわ
とりあえず「君主論」と「資本論」は読んどけ
192 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:14:47 ID:qwVD3jxd
全然活字離れしてないやん
193 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:15:44 ID:A2rQHyI0
194 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:16:02 ID:SPq0T0KK
資本論」とか理解できる人間すくねーだろ。
195 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:16:48 ID:8a6LwiI8
だれか歴史地理学概論読んでください
つーか地理学科を保護してください
中高から地理なくしたら就職が・・・うわわわあああああ
196 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:17:22 ID:FveCgrR/
なんだ、どっかの漫画雑誌で「読書が流行」とか書かれたか?
197 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:18:27 ID:wUKEwNal
インストールってエロ小説やん
りさの顔思い浮かべてハァハァ
俺も中学の時は教室で官能小説読んでたぜ
周りからも「すげー大人じゃん!」「お前よく買えたなーバレなかった?」等
男から大絶賛された。
一部のエロDQN女を除いて他の女性徒は俺を軽蔑の目で見てた。
そしてなぜか没収された。
理不尽だ
次あたりは男子中学生作家が登場するな。
しかもやや美形。
本読む中高生急増とか言っても質が低下してるから意味無いと思うが…
201 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:24:13 ID:fHYWWnJ6
Deep Loveとかのエロ小説が女子中学生に大人気ですよ。
202 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:33:49 ID:XygIR2bg
小中学生の頃に学校図書館の400類と江戸川乱歩とSFと世界名作シリーズを読破した俺がカキコ。
若い頃に年齢不相応な本を読みすぎると、相手の心理を深読みし過ぎる癖が付いて、
思春期に超鬱になるぞ。気を付けろ!
203 :
鳥肌実(ニセモノ):04/10/29 02:40:33 ID:zsWJ/4oD
まぁ、本といっても、今時の本は・・・(ry
204 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:41:10 ID:vkjldZYa
中高生時代はラノベを一杯読んだな
205 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:41:44 ID:pf/Ma/HZ
とりあえず
「武士道」「葉隠」「孫子」「クラウゼヴィッツ戦争論」「君主論」
リデルハートの「戦略論」「海上権力史論」を読んどけ
だいぶ現実的な考えになれるぞ
206 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:43:55 ID:yyfyqSH1
「世界の中心で、愛をさけぶ」「蛇にピアス」「ハリー・ポッター」って…
どうなの?
207 :
リア工:04/10/29 02:46:35 ID:puzltAmR
逆説の日本史とわしズムとSAPIOとゴー宣シリーズでいっぱいっぱいです
208 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:48:18 ID:WDxBCAgW
>>202 漏れは小坊の頃、学校図書読みまくりで、速読できる小学生として新聞に載ったよ。
博士になりたいと言ってた漏れも、いまじゃしがないサラリーマン。
209 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:49:19 ID:YycVUvNL
てか、ホントに気に入った本なら、誰でも何回か繰りかして読む罠
一回読んだだけでも、内容とか鮮明に憶えてるだろうし。
合わない本は奨められて読んでも、あんまり記憶に残らない。
好きになれるものを見つける事が、人生に勝つ近道だ。
210 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:50:21 ID:A2rQHyI0
童貞は北方さんの試みの地平線でも読んでろよ!本になってないけどな。
小説つってもピンキリだしなぁ
漏れも本は読むけど娯楽小説ばっかだし
>>206 内容は何でもいいんじゃないの。読解力は仕事とかで役に立つし。
>>205 数学基礎の本とかはいらないの?
数学基礎の本も随分、現実に近づけるよ。
>>208 速読ってどんな感じなの?内容とか頭に入ってるものなの?
俺なんか人物の名前と中身を対応しきれなくて読み返すこと多々。
>>206 どうもこうもないラインナップ。
つまり「背伸びしてみたい読書」が見当たらない。
若年層の知能低下は止まらない。
215 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:56:08 ID:XPo5MAAN
>>206 何でも良いから面白そうなのを沢山読んでおけば
その内に何回も読みたくなる(自分にとっての)名著に
出会えるさ。
他人の評価なんて話半分に聞いておけ。
何を詠むにしても、活字を読むってことはいいことなんじゃんか?
その辺よくわかんないけど、漫画ばっかり読んでるヤツは想像力が育たんような気がするので。
217 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:58:11 ID:aCnBzu1o
こないだアメリカ人の友達が武蔵の「五輪書」について質問してきて困った。
んなもんよんでねーよー
218 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:58:19 ID:ve9FdJYw
「朝の読書が学校をかえた」とか言う本の影響でしょうかね。
今、学校で静かに進む10分間読書は、いいモンだね。
219 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:58:44 ID:A2rQHyI0
小学生はズッコケ三人組を読むべき。
221 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:04:21 ID:ACcRye60
わしズムなんて読んでる奴って程度が低そうだね。
活字には違い無い罠<2ちゃん
223 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:11:55 ID:WDxBCAgW
>>213 早く読むときは頭の中で音読しない。早回しのビデオみたいな感じ。
よく言われる、だんだんと、大きな単位で字を読むようにするってのも大事だけど、
物語なら、イメージを早く思い浮かべる訓練かな?
人物対応がややこしい時は芸能人とかを当てはめてみると良いと思う。
ちなみに何でも読めるわけじゃないです。
工学系は苦手分野、かなり遅い。ミステリ、時代物、経済書は得意。
得意分野なら文庫サイズで一回目20分くらい、二回目は15分くらいで読める。
楽しむときはゆっくり噛みしめて読むけどね。
224 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:16:26 ID:T9Kqv6Wu
>>223 文庫20分ってすごいね・・・
今ニーチェ読んでるんだけど何時間かかってるかわからんw
225 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:20:10 ID:S5EHXQ+Y
頭のいい奴ほど本を読みすぎるとアホになる
226 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:21:08 ID:G04bIfse
知らない分野を速読はできないだろ
知らない単語頭にいれても認識不可能
227 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:21:10 ID:PuqN43Iw
フルメタルパニックは?
228 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:21:50 ID:A2rQHyI0
正直、芥川賞の史上最年少受賞は不況の小説業界を救うために仕組まれてたっぽいけど、
見事に成功したわけだ。
230 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:25:28 ID:og7/oNZQ
>>217 アメリカでは、
日本のビジネスマンは皆五輪書で学んでいる、
とかいうイカサマ本が売れてるらしいね。
231 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:25:49 ID:/Nfw0+Yc
>>163 次は是非ハーレクインに挑戦してくれ。
活字中毒を自認する俺だが、妻の蔵書の中でこのジャンルは読めなかった。
ハーレクインコミックなら結構読めるのだが…。
232 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:29:21 ID:MpIq3VIS
>201
石坂洋次郎のエロ小説を回し読みする中学生でしたが何か。
>>223 すげー。便利そう。
図書館読みつぶすのも夢じゃないね。
工学系とか速読できたら天才確定ですよ。
>>224 難しいと、一ページ数日とかもありうる。
234 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:29:49 ID:AzzN26kx
_ -ー--―- .._
ノ´ ヽ
〃 `ーく
, '´ \
/ /, ヽ、 ヽ
i 、 ( `、ヽ }リ il
(jり ノ , ヽ ヽノ Y' , リ
ノ / , イ 、、 }li il ! リ }((,イ
〃 , / { {{ r(_ノノ ノ人_ノノ〃_,イリ` }!
t {、 い.ヽ.__トこ._'⌒ー-,r_ニ.´^tフ,.イt 彳
/〃 {{下、.‐'フfrrヘ` i '{kタk {{ ヽ',.イ
いヽ_ハ. いヾ:ェタ. l ^'宀'´ !ラく小{
`爪_ ゝくヘ ´^ | ,ハ.ノノノ
``ヽ._ゝベ、 _´_ /、(し´
`いr、\ ´ー ` ,.イゝー'´
ゞ-ク{ `丶 .__ _,/l!ト、
/:::l \ / l:::ヽ
,.イ::::::::::! /r:く_ l::::::l`ー- ._
_,.-'´:::::|::::::::::::!_,.-‐''_}::{_ ̄`ヽ:::!::::::::::::`ヽ、
,.-'´、::::::::::::::!:::::::r'´::,r'´イ ´ト. ̄ヽ::/〉:::::::::|::::::ハ
,::::::::::::i::::::::::::`フ´ヽ'r'7:::l |::| 「`"、::::::::::::!:::/ /:i
l::::::::::::::!::::::::::/:::::::::::::l.l::::| !:| |::::::::::ヽ::::::!:/:/:::::|
l::::::::::::::::!:::::::::ヽ::::::::::::l:::::ト、 ,!::|.l::::::::::/:::::::!〃::::::::!
!:::::::::::::::::!::::::::::::ヽ::::::::!_::ト、 ` ,l:::l:|:::::::/::::::::l/::::::::::::|
235 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:30:10 ID:T9Kqv6Wu
>>228 道徳の系譜
善悪の彼岸も相当時間かかった。ツァラトゥストラは未読です。
そのうち読もうと思ってるがなかなか読み進まない。。
236 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:31:21 ID:A2rQHyI0
>>235 ああ、読みにくいな。ニーチェと関係ないが、ダンテも個人的には読みにくかった。
237 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:33:43 ID:AzzN26kx
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::;::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
ノ:::::;::::/:::/〃;/:::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::ヽ
´//::/;'/:::::://;::::::::;::::::::::::/:::::::〃r'^ヽ:::::::i
〃::/〃::/〃/::::::/:::::;::/:::::/::/ }:li:::|
{':://'/:/,r‐、:'::::/_;.ノ__ -‐':_;:/ /!:リ::!
∨l:li'::l::i r 冫r‐''´ ニー- .._ ´ノ'ノ
Yl:!l:l::l { {{イ ヽ´{「ft;リ` ,r≠7
、!l:l::.い、ヽ ^ ー-' i{ヒタ7
ヽ-.ヽ_) |` /
/{' 、 , ‐' /
/! 、 \ ‐-- /
/::::::l ヽ. 丶 `" /
/:|:::::::::::! \ /、ー- - '
/::::::::!:::::::::::、 `ー_' l::ヽ`丶、
_/__::::::::::::!::::::::::::ヽ. ,rクヽ::}_ ̄ヽ:::::::::`ヽ
/:'´:::::::`ヽ::::::!::::::::::::::::/,.:':::/:「 ト`ヽ:::〉:::::|::::ハ
/::::::::::::::::::::::、:::::ヽ:::::::::〃::::/l::::l |::l冫'::::::::!:::::::{
'::::::::::::::::://::::ヽ:::::::`7`ヽ〈. |::::l |:::l:`:7:::::!:::::::::t
i::::::::::::::::〃::::::::::::::::::::::/:::::::::::ヽ!::::| !:::l:::i::::::!:::::/::::ヽ,、
!::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::::ヽ::::::::::::::|:::::l |::::!:!::::l:::/:: ̄´:::::ヽ
!:::::::::::::::::::::::::::´ ̄{::::::::::\:::::::!:::::l ,|::::,!::::j/::::::::::::::::::: ̄ヽ
238 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:35:28 ID:rCDRr/rA
>>220 集中力が2行しか持たんぞw
あと、誤字・当て字の類に疎くなってしまうwwww
239 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:35:32 ID:/F7oTKHJ
三国志や戦国モノ読んでたらすっかり英雄気分になり
阿佐田哲也ばっかり読んでたらバクチ打ち気分になってしまう俺だけど
官能小説読んでもイマイチ話にのめり込めないのは真性童貞だからですか
240 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:38:57 ID:HyqsC1Q5
テレビつまんないね。
特に民法
241 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:39:51 ID:AzzN26kx
,. ‐'"´ ̄ ー- .
, ‐ ' _ ヽ ._
/ rく'´ ヽ `ー 、
/ / ノ } ノ ヽ
、_ノ ! / , ' } i }
〃 ノ / '´ ノ ノ ノ j } リ ト
{ ,/ {/ . '´ / / ,〃 / イ! ,ハ
、イ{ 人. / , '´ ,∠__, -' //ノ〃 }
} ヾ_ト、 { /{ /,.=、7 / ,r_⌒/ _,ノ
ヽ. {、_) ゝ{ ハ_ 小tツ{,.イし i{t;リ7 (
)ヽーr{ `7 ` ^` ` |`^ !ノ^
`ーr ヽ.),イし' ,! /
!{ l ^ー'´ __´ /
`` l \ ー‐ /
/! ` - .__,.イ
/ ,l ノ ヽ _,,. 、
_,. / ! ! / }ー ‐''7-‐' `ヽ
__,.-'´:.:,' {| / __ !:.:.:.:./`ー‐' ',
´ ,!:.:.:.:.:/ 、 // ./ /:ヽ l:.:.:./ i
/!:.:.:.:/ ,.イ⌒ヾ、 /.//./:.:.:.:.丶!:./ ! !
|:.:../:.:.:.| _,.--、ヽ'-‐'-、/:.:.:.:.:.:.:.:.`:!| |
!:.:.:.:.:.:_,.-':,r'⌒}_::}、‐-、::冫:.:.:.:.:.:.:.:.:| l l
,!:.:.:.:.:.ヽ_イ_,// !::| ̄/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.! ! / |
/,!:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::/ /::::! ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!l. // |
/ /ヽ:.:.:.:.:.:.:/:::/ /:::::! /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} / , ' !
./ l:.:.:.:.:./:::/ヽ/:::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ' l
最近の新刊ぜんぜん読んでないな。
どうせ無意味な本だってわかってるから。
専門書読め↓最近のオススメ
『Neural Networks (A Comprehensive Foundation Second Edition)』
著 Simon Haykin 出版社 Prentice Hall International, Inc.
>>239俺は厨房の頃は写真やエロ漫画より小説派だったな
村上春樹は中高生は読まないのかな
244 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:43:28 ID:Kku9Y6N5
昨日、町の公立図書館で千草忠夫を見つけてびびった。
いいのか? 公費でこんなの買って…。
245 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:44:18 ID:Y0zbhKEa
>>239 マジレスすると想像力の欠如か、本の選択に難があるかと思われ
246 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:44:57 ID:WDxBCAgW
>>224 哲学は時間かかるね。
>>233氏同様1ページ数日とかになる
>>233 漏れの言う工学系は、難しい理論の本じゃなくて、
一般人向けのホーキンスの本とか、量子科学とか文系でも読めるような簡単な物です。
ちゃんとした理論の本は開いたことも無いので。。。
図書館に住みたい。
>>239 ナカーマ!
三国下の読んだら、漏れなんてチャリ(馬)に乗って傘(槍)持って、気分は馬超ですよ!
官能物は、いきり立つ俺の暴れ黒馬が・・・
とか比喩表現が多すぎ。まぁそこが面白いんだけど。
247 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:45:23 ID:A2rQHyI0
>>243 井戸の中に入られたら困るのでPTAが・・・
248 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:48:22 ID:1VmzmSPG
エッセイ7割、小説2割、漫画1割の感じで読んでる20代後半。
お奨めは松沢呉一・楳図かずお・小山内美智子。
たまに三浦綾子とかシェークスピアとかも読む。
249 :
242:04/10/29 03:51:25 ID:+XCmAKY+
シュプリンガーフェアラークも東京支社作ったのはいいけど
翻訳書よりも、英語版の専門書を日本の小さい本のサイズで(安く)出すとか
すれば良いのに・・翻訳がだいたいタコで読みずらいし・・
250 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:51:29 ID:2gKe8134
テレビに出てる人より自分達のほうが面白かったりする
だからもうテレビは見ない
本はじっくり考えて書かれたものは
詠む価値があると思う
251 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:54:44 ID:5iqnwuM0
>>242 以前サイエンスかネイチャーに、ニューラルネットワークの擬似視覚メカニズムは
「対称性」を好むというシミュレーションを行った論文が載っていた
けどその後研究がどうなったかよくわからん。その本には
そういったことは載ってますかね。
テレビはインターネットやその上に本にまで人が流れて衰退だな
そんなわたしは、ヴェルタースオリジナル。
セカチューとやら言うナルシスティックな本が大好きな奴が多いなんて気持ち悪い
かえって本とか読まないガサツな奴が多いって事じゃん
255 :
251:04/10/29 03:59:07 ID:5iqnwuM0
>>242 251に追加。もし載っているならば、頁数も教えてくれると
その部分だけ国会図書館から取り寄せられるんでありがたい。
>>216 オレ高校の頃はドストエフスキーやスタンダール、
ディケンズ、安部公房、大江、ランボー、デュマ等読みまくったが
たぶん、感受性の強いあの年頃にそういう本と出会えたから
きっと感動出来たんだと思う
たまたま、従兄弟から500冊ほど譲り受けたんで高校時代読みまくって
それが高じて大学も文学部に入学したけど…
でも、大学入ってからは、世の中には読む価値ある本は本当に少ないことを知ったよ
正直「世界の〜」や「蹴りたい〜」なんて読むだけ時間の無駄
手塚治虫の漫画でも読んでる方がよっぽど想像力育まれるよ
257 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:00:50 ID:A2rQHyI0
いや〜、まあ良いんじゃない?好きな本読んでおけば。
258 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:03:24 ID:T9Kqv6Wu
>>256 無駄とはどういう意味で?純粋な質問です。
259 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:03:40 ID:1bsgfVCW
古典は一通り読んだほうがいいな。
なるべく若いうちがいい。
260 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:06:54 ID:rmoLLTFD
まあ本に馴染むのが先だから、入口は何でも良い。
読む可能性のある人間を呼び込んでるわけだ。
読まない奴は、どういう本が来ても手出ししないからな。
261 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:07:04 ID:A2rQHyI0
262 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:12:34 ID:5iqnwuM0
中高生の頃はもっぱらライトノベルばっか読んでたな。
ミステリとかもちょっこと読んだり。
図書館行くの面倒くさいし、読みたいなーと思った本があって思っても欲しいのから
買っていくと、買うお金がなくなってしまってた。
>>256 読む価値があるってのも、どうなんだろうなあ…。
人によるとしか言いようがない。文学的(?)に決定的に汚いものも
あるのは確か(極端に言えば、小学生の日記)。
そういう観点でなくて、情報として有用かというのならば、
レシピの本とか?、漫画とかああいうのも、読む価値がある。
小学生の日記で勃起や感動ができるなら、読む価値がある。
有用という定義をもっと絞って、知識らしい知識として捉えるならば、
小説は読むだけ無駄。せいぜい読んでトリビア程度。専門書を読むべきである。
まあ、つまり人によるっていうことだよ。
でも、公約数的に見て、だいたいが「あれ、よかったー」といえる本があるのは
否定しない。それがつまり、読む価値のある本ということだろう。
数学の本なんか数ヲタ以外読んでも「よかったー」なんて言わないしな。
でも、数ヲタとしては、その本の価値は世界全員に強制読書させたいぐらいあるんだろうなあ。
265 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:18:47 ID:A2rQHyI0
とりあえずさあ、小学校の国語の授業ぐらいなんとかした方がいいんじゃない?
面白くないし、作者の心境を答えろとかさあ、あんなの答えなんて求める方が間違いだと思うんだけど。
面白い本読ませて、感想書かせた方がナンボかマシ。
266 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:21:54 ID:Mn+ZTCAQ
>>258 本当に良い本に巡りあえば、1ヶ月くらいは感動と脱力の日々を送り
考え方や人格形成にも影響する
感動の度合いは他のメディア、たとえば、映画やゲーム、漫画の比じゃ無いと思う
そういう本に、一番多感な時期に出会えれば幸運なんだけど
でも、「世界の〜」を筆頭に上記の本は他のメディアの感動ほどのものは無い…
というか、どこかで見たことのある2番煎じ
それなら、良い映画や良いゲーム、面白い漫画読んでた方が良いだろう
>>260 つまんない本読んで、中途半端な面白さに慣れたりすると
読書って、この程度のものかと思ったり、一生本嫌い、もしくは読書に対して
つまらないものという先入観が植え付けられたりするし
そうでなくてもその真価を味わえないまま、推理小説や恋愛小説
実用書以外読まないなんてことにもなるけどね
268 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:29:08 ID:gdwecBCj
オレがガキの頃は学校で図書週間とか月間とかあったが今の学校じゃそーゆーの
無いンかね?
図書館にあったチャンドラーを大人になって買い直して読んだら全くストーリーが違って
いたのにはショックを受けたヨ…ガキ向けにキスシーンやラブシーンがカットされてるんで
オチまで変わってしまって、そんなんだったら図書館にわざわざ置かなくてもえーやん
とオモタ。
>>265 「せんせーい!この本面白くないです!何も感じません。
感想ありませーん。面白い本なんてしりませーん。」
あと、とりあえず国語の設問はマトモじゃないように見えて、
マトモだよ。つまり、あれらは作者が提示した文章の解釈や
見方がきちんと分かっているかをテストするものだから。
つまり、日本語の文章を作者が思い描いたとおりにきちんと
読み取れるかという問題。だから変な文は選ばないようにしているが…、
そんな問題作られる前にもっとわかりやすく文章書けや
クソボケ死ね作者って思う罠。理系は文章を1/10にまとめて、
文系は文章を10倍にするっていうことなのか…?
難しい表現は、表現力が豊かなどと賛美されるが、
行きすぎは単なるオナニーにしか見えない。それをうまく
読み取るやつがいて悦に浸るというまさに閉鎖的なオタク世界。
まあ、国語の難題というならそれでもいいだろう。
普段の文章は簡単な文で十分だ。
わかりやすく配慮して、みんながスムーズにわかる。良いデザインの基本。
270 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:35:20 ID:T9Kqv6Wu
>>264 確かに人によるとしか言いようがないね。
こんなこというとあれなんだけど、夏目漱石一時期読んでて
それほどおもしろくないとか思ったんだよね。。
それであまり小説とか読まなくなり、哲学書、専門書(心理学、物理学とか)、エッセイ
ばっか読んでる。あ、京極にはちょっとはまったw
本読めば知識つくし色んなこと考えるようになっていいと思うから
この読書ブームで読書の習慣つけばいいね。
271 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:38:53 ID:UuKw2HMp
本屋のキャンペーンでしょ? 本買ったら「書店くじ」くれたし。
>>268 子供向けならホームズか江戸川乱歩で良さそうなもんを何故にチャンドラー。
田山花袋とか谷崎潤一郎は読んでもいいけど
ここに挙がっている蛇にピアスとかは読んで欲しくない
>>272 アリステ・アマクリーンとかハインラインとかジャック・ヒギンズを読んでこそ真の子供。
275 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:44:19 ID:DgY0QFEX
うちの子供が読んでいた
「舞城王太郎」にはまってしまいました orz
276 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:46:48 ID:WDxBCAgW
>>265 感想文で嫌いになるやつも多いんじゃないかな?
>>269 殆どの先生は書けって言って終わりだけど、
漏れの担任はどこが面白くないのかとか、なんで、その本を選んだのかとか導いてくれる先生だったよ。
感想文に内容を書いてくるやつが少なかった。
277 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:47:07 ID:PWX9341M
>>269 どっかの作家が教科書に使われた自分の作品と
それを元に「この場面における作家の意図は」とかいった設問を見て
「こんなこと考えないで書いたから自分がやってたら点取れない」とか
言ってたな
一元的な解釈を押し付けるやりかたでは文章表現の楽しさは
まず教えられないね
「集団教育的見地から見た出題者の意図」を読み取ることしか
身につかないし、そこまで自覚して解く生徒は少数派だろう
>>270 オレも漱石は全然面白く無いと思う
一時期、学生が一番好きな作家に漱石があがったけど
なんでだか全然ワカランかった
つか、知ってる作家の名前あげただけちゃうんかと…
大学でも日本文学論で漱石のレポ書くため読みまくったが
ただの精神異常者としか思えなかったし
つか、漱石読んで読書や小説がつまらないものと思いこんだ人多いと思うんだよね
正直、この手の作家は日本文学の害悪だと思う
>>270 昔、慶応の入学試験を作者本人が解いたら
60点くらいしか取れなかったとニュースでやってたが。
まぁ、国語に限らず全ておかしいよな。
音楽なんて最たるもんだ。
和音や音楽家の名前を教えるより、
先に教えることあるだろ。
280 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:50:06 ID:5iqnwuM0
>>267 >>260の文脈にも準拠するけど、
だからといって、ハリポタを読もうと意気込んでる初心者である子供に
替わりとして、指輪物語をいきなり渡そうとは思わないな。
おそらく大部分は裂け谷の前までで挫折して、ファンタジーとは
なんてつまらないものだろうと失望するかもしれない。名作を味わうため
にもある程度の読書経験が(たとえそれがぬるま湯でも)必要だと思う。
281 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:50:12 ID:gdwecBCj
>272
やっ小坊だったから和洋意識せずに片っ端から読んだんヨ。推理物好きだったんでー
ヴァクトの「ビーグル号の冒険」とかも図書館にあったのは「宇宙怪獣ソ゜ーン」つータイトルに
なっていて、思い返すと「ああ…子供が興味引くタイトルにしたんだ」と判った。
結構関係者も考えてたんだね〜
282 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:50:53 ID:6tKO/Zv1
俺は最近、中国・韓国・北朝鮮・歴史・戦争・自衛隊の本をたくさん読むようになった
韓流ブームに乗せられたら、真逆の方に突き進んでしまいました。マスゴミは反省汁。
283 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:51:49 ID:NkYqQ82A
>>278 でも、芥川はいいよ!
もっと異常者だけど。
284 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:52:50 ID:vDbjyL4A
そう言えば、東大時代は本を読み漁ったな。
それはそうと、これは読売の記事に対抗してのものか?
東大時代なんて普通言うか?
大学時代だろ。
高校生の頃には、図書室の本を1日3冊のペースで読み続けて
知らずに記録を作ったりした漏れだが、
思えばもう10年近く本を読んでいない。
287 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:55:45 ID:NkYqQ82A
>>282 馬鹿だなー
そういうのを「マスコミにのせられる」っていうんだよ。
もっと賢くなる本嫁。
>>287 中国・韓国・北朝鮮・歴史・戦争・自衛隊の本を読むと
賢くならないのか?
>>281 ドウエル教授の首が合成人間ビルゲとかはネタバレ対策かい?
290 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:58:41 ID:T9Kqv6Wu
>>278 あ、そういう人やっぱいるのか。害悪とまでは・・・w
文学も芸術だからねぇ、自分がいいと思えばいいし、つまらないものはつまらない。
それでもいいんじゃないかな。
でもちょっとは小説読んだ方がいいな、自分。。最近マジ読んでない。
セカチュー、蛇、背中読もうかなw
>>280 まぁ、そうなんだけどね
映画見て、原作に興味持って本読むきっかけになれば良いのかなぁ
ただ、ハリポタ読むくらいならディケンズのデビッド・カッパーフィールドか
モンゴメリの赤毛のアン読ませると思う >> 自分の子供なら
つか、ハリポタは映画で見れば充分では無いでしょうか
赤毛のアンはアニメも小説も両方面白いけど
292 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:59:56 ID:txqepFXH
ボーイズ・ラブ専門
293 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:00:03 ID:NkYqQ82A
最近は洋書なので、月一冊も進まないことが多い。
>>288 最も厨な文筆家が集まる分野だからな。
読むなら「ファインマン物理学」にしとけ。
100万倍ためになる。
294 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:00:17 ID:hFPPKaC7
活字好きが喜ぶ記事が、活字好きの人間が
好き好んで読む新聞に載っただけ、だよな。
活字好きは良くこんな自慰記事で盛り上がれるな、感心するよ。
何処の田舎の学校だか知らないが、よく114校も調べたね。
こんなつまらない記事の為に…
295 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:00:30 ID:rmoLLTFD
何でもそうだと思うが、やはり満遍なく大量に摂るのが一番だろう。
いい本だけをゼロからセレクトできるわけじゃないし、
いい本しか読まない、という人は悪い本も知り尽くしてるか、
誰かの価値観の上にしか自分の観点を持たないか、のどちらかだからな。
何がいい本で何が悪い本かというのも微妙に人それぞれだし。
296 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:01:24 ID:yXkEmvfr
まあマリみても本のうちだしな。
297 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:03:11 ID:WDxBCAgW
>>291 赤毛のアンに出てくるお菓子を昔、かーちゃんに作ってもらったなぁ。腹減ってきた。。。
298 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:03:12 ID:NkYqQ82A
>>291 赤毛のアンはいいねえ。
勝ち組主婦物語。
ドイツに同情的な村人の家に石投げたり。
>>293 イタタタタタ
中国・韓国・北朝鮮・歴史・戦争・自衛隊関連のすべての本を全否定して
いきなり「ファインマン物理学」とピンポイント攻撃か。
わけわからん
300 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:05:41 ID:5iqnwuM0
>>274 中坊の時に、学校図書に冒険小説全集が入り、ハガードの
ソロモンの宝窟を手に取った時から冒険小説にハマりこんだな。
でも、冒険小説読むのも、いろいろ体験したほうがいいって痛感した。
雪山で遭難しかけた体験は、ホワイトアウトを読むときに他にない臨場感を
与えてくれたから.
301 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:06:15 ID:NkYqQ82A
>>299 半分ジョークだが、科学啓蒙書のほうがよほどマシってこと。
リチャード・ドーキンスでもいいぞ。
302 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:08:28 ID:A5Q/J+/o
「ぼくら」シリーズにははまったな.
ルパンもホームズもずっこけも.あと伝記と古典か,基本は.
最近まじで論文しか読んでない.もっと物語が読みたいなー
303 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:08:28 ID:gdwecBCj
>289
あったなービルゲ。子供向けにタイトル変えるのって珍しくないのか〜
そう考えるとやっぱりどんな手使っても子供の手に取らせなければ駄目って事だね
ハリポタでもいいからキッカケになれば…
304 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:08:36 ID:rGP5IBKC
高校生だけど、ハリーポッターを英語で一週間で読めた!!
辞書もほとんど使わなかったよ。。
なんというか・・・これって結構凄い?そうでもない?
305 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:11:34 ID:NkYqQ82A
科学啓蒙書に準じるものとしては、哲学や思想の啓蒙書・原書など。
>>304 けっこう凄いんでないの?わざわざ原書を買うところとか...
>>283 うん、芥川は良いね
時代越えて天性の才能がある人なんだと思う
>>290 名前ばっか有名で、実はつまらない本書く小説家なんて
読書の楽しみを奪う害悪以外の何者でもないっす
漱石はあの時代では、自分の異常性を私小説の形で表した
センセーショナルな作家だったけれど
今の時代の人が読んでもそれほど感動できるものでは無いと思う
308 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:14:47 ID:tCw59Pgq
それらは小説ではないのに。
309 :
親韓派のための弁明 ◆.D/zcJW.4g :04/10/29 05:15:16 ID:1OgIyEQ9
>>293 物理学入門書を挙げた君は理系特有の奢りが見られる。
新興宗教科学教の狂信者たる君に忠告しておくが、
他分野を貶める輩は、学問の世界では常に最低の扱いを受けることを知るべきだ。
そのような輩が、右翼的歴史を放置するのではないかアキレスと亀。
310 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:17:07 ID:5iqnwuM0
>>301 ドーキンスは、利己的な遺伝子よりも延長された表現型のほうが面白かった。
グールドや反対論者の批判に1つ1つ全部反論しているのが痛快だったし
論旨が反対意見を通してよりわかりやすくなっていたから。
ただ全体としては余計な比喩とか使いすぎで冗長に思える。利己的な遺伝子という
概念以外はさして新しい知見があるわけでもないので
(もっともそれすらとくに目新しかったというわけでもないが)
ワーカーの性比問題や、利他行動について知りたいならクレブスの「行動生態学」の
ほうが図表や写真とともに、すっきりまとまっていて、マシだと思ったな。
311 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:18:29 ID:T22n2+Nx
世界の中心は、かさあげ紙を使って
本を分厚く見せてるからね。
恋愛ゴッコに興味旺盛な女子高生が
表題に引かれて馬鹿売れしたんでしょ。
それに内容も小学生でも理解できるし
見た目が厚いんで本を最後まで読み通せなかった
連中も本を読み通すことが出来た感動もあるだろうし。
片山君は糞小説で印税3億以上ですか、、
糞本で印税生活憧れます。
312 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:19:33 ID:rGP5IBKC
>>306 ありがと!2chで前に同じ質問したら、そんなの普通じゃんとか、
簡単過ぎとか言われたから・・・
ちなみに日本人作家の村上春樹とかの英訳本だったら、普通よりちょっと
遅いくらいで読めるようになってきた。
これもなんというか・・・凄い?たいしたことない?
ここにいるような人は専門書なんかも英語ですらすら読んじゃうの?
313 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:19:44 ID:NkYqQ82A
>>309 訓練された科学者の書いた科学啓蒙書は、
ロジックのしっかりした良品が多いんだよ。
文系の本が悪いとは言わんが、まともな議論の組み立て方も
知らない連中が書いてることが多いので、後回しにしとけ。
314 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:20:41 ID:T22n2+Nx
コリンウィルソンのオカルト上下巻が
面白かったなぁ、、
315 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:21:01 ID:tCw59Pgq
物書きや愛読家からは絶対に尊敬されない片山君w
小説家としてそんな不幸せな人生ってないよなw
316 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:22:00 ID:m/xjaplp
恋愛系以外でなんかお勧め小説ないの?
317 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:25:11 ID:NkYqQ82A
>>310 ドーキンスは、ピンポイントなテーマだけで
アレだけ語るところがいいんだよ。
フィールド系学者の本なら、グールドの本もお勧め。
318 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:25:30 ID:vj2EHdjt
キリト著 『偽装音楽業界』 超絶ノンフィクション
発行;オリコン・エンタテインメント株式会社
319 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:26:08 ID:tCw59Pgq
>>312 スゴイって言われたくて仕方なかったんだねw
スゴイスゴイw
(実際は知り合いの小学校高学年が通う、
どこにでもある英会話教室では普通にみんな読んでた。)
320 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:27:49 ID:kLJTiQOr
あ、違った。著じゃなくて、キリトと業界人の対談集だ。
322 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:28:53 ID:NkYqQ82A
>>316 安部公房なんてどうだ?
インポ精神全開だぞ。
>>312 凄いね
オレ西洋文学専修だったけど、授業でも原書読んだことほとんど無いし
そう言えば原書の講義は高校のリーダーと変わらん授業だったなぁ
324 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:31:48 ID:rGP5IBKC
失礼を承知で英語(言語は英語だけじゃないのにね)に拘っちゃうけど・・・
専門的な本でも、やっぱり日本語に訳されたものだと、原作とは受ける印象が
変わらないかな?それが西洋圏の言葉で書かれたものなら尚更。。
やっぱり最後は、英語を初めその作者の書いた言語で読みたくなるんでしょ?
どう?先輩方。
325 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:32:44 ID:NkYqQ82A
326 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:33:01 ID:5iqnwuM0
>>317 いや、それなら本当に利己的な遺伝子だけにしとけばよかったのに、
途中から中途半端にミームとかいい始めたあたりから、
モゴモゴとしてすっきりしないのもマイナス要因だったよ。
冊数で換算することは無理と察する。
328 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:35:23 ID:rGP5IBKC
>>319>>323 小学生の英会話教室でハリーポッター読んじゃうのか・・
でも、西洋文学専攻の人が褒めてくれた・・
どっちの言葉を受け止めたら。。。
329 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:35:40 ID:NkYqQ82A
>>324 翻訳で読めるなら翻訳で読んだ方が、
ラクで面白いし、よく理解できるがな。
今は洋書で話題の「ダ・ヴィンチ・コード」を読んでる。
日本ではもう、翻訳されてるのかな?
330 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:38:57 ID:NkYqQ82A
>>326 ミームは確かに別テーマになるね。
ただ、まだ全貌のわかってない知能に関する、
興味ぶかい提言ではあったと思うよ。
あの本は、そういう攻撃的な部分もあるから、
面白いんだよ。
フランス書院なら大抵の男子は読めると思う。
てか、フランスの人はこのネーミングに怒らないのかね?
>>324 人物のセリフや言い回しなんかはたまに原書読みたくなるケド
でも、それほどには気にしない〜
それよりも、その小説が書かれた時代背景や、
その作家の思想的な傾向を調べたりする方が面白いけどね
物語の裏の意味を読み取れる時あるし
333 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:42:03 ID:NkYqQ82A
>>331 ポルノなら「カリギュラ」を。
「ローマ皇帝伝」とセットで読むと、3倍面白い。
なんつーかこーいうのは1冊読んだら3冊読んだと答えるのがデフォルトみたいなもんだろ
どーせセカチュー読んだ高校生が鯖読んで答えてるだけ。
まだ図書館の稼働率でも算出したほうが信頼性たかいってもんだ。
どーせ偏差値も中央値も分散もださねぇーんだから。
335 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:45:55 ID:tCw59Pgq
>>323 まじで西洋文学専修なの?
原書読まないとかありえないだろ?
専修以外でもシェークスピアの原書やら何やら読まされたぞ、
やたらと読み辛い古い英文体で。
>>328 一般的に今の小学生の英語力はすごいよ。
別にその子らは私立の中学に行くわけでもないし、
その辺で普通に遊んでる普通の元気な子供たち。
英語が好きじゃない子供は他の分野に熱中してるし。
そういう時代。
336 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:46:31 ID:NkYqQ82A
>>324 ああ、でも、翻訳がひどすぎるとやっぱり興を殺ぐことがあるな。
ある作者の本が何冊かあるときは、以前読んで良いと感じた訳者が
翻訳したものを選ぶ。
337 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:46:53 ID:5iqnwuM0
>>330 その辺は同意。
>>332 古典って、結構その当時の風俗や事件を長々と解説してない?子供の頃読んだ
「レ・ミゼラブル」で本文中長々とワーテルローの戦いについて記述されていたのに
付き合っていたときは、一体いつになったら本題にもどるんだろうって思って
いたよ。
338 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:50:38 ID:gWtrBsXB
>>337 >「レ・ミゼラブル」
冒頭でなんとか神父の話が延々続くのにはまいったよ。
いつになったら本題に入るのかと。。。
339 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:55:02 ID:m/xjaplp
>>325 う〜ん、そうか今度さがしてみるよ
さんきゅ
>>335 まじで西洋文化専修卒っす
原書では、バーナード・ショーの「ジャンヌ・ダルク」と
アウグスティヌスの「告白」くらいかしか思い出ないなぁ
他にもいくつかあったけど忘れた…つか、数冊程度だったと思うけど
シェークスピアの原書は真夏の夜の夢とか一般教育科目で原書読んだけど
当たり前すぎて、講義にならないのでわ?
>>313 ファインマン物理学は物事や理科の考え方や全体像が
きちっと書かれていていいよね。無勉強だとちょっと難しいが。
ちなみに俺も右翼左翼政治その辺の分野は敬遠してしまうよ。曖昧だから。
理系分野は真理に一番近いから、好き。嘘付かないもん。
#知の欺瞞はワロタ
342 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:01:29 ID:tCw59Pgq
>>340 まさに真夏の夜の夢も般教で読んだよ!
それって当たり前すぎるの?
言語学音声学専攻してたけど結構ためになったよ。
>>342 うーん、シェークスピアは日本の英語教育の基礎なんで
たぶんどこの大学でもやってると思うんだけど
現代英語に使えない言い回しが多いから、英会話には役に立たなさそうだけど
言語学音声学か…凄いの取ったんだな
まぁ、英語の授業自体は4年間ずっと必修だったけど
西洋文学論そのものは、原書で読むより、どっちかっていうと思想や哲学
もしくはその背景を勉強することの方が大変だった記憶がある
344 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:18:02 ID:0eRiS9m2
ぶっちゃげ、「指環物語」の中高生の普及率はどれくらいなの?
指輪物語は中巻後編で挫折した。あれ日本語じゃないよ・・・
346 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:22:46 ID:/Q1zahtk
指輪物語はロードス島戦記で代用するのが小中学生流
指輪物語ってそんなに難しいもんか?
俺も中高の頃だと思うけど、指輪物語に挑戦して最初の方で挫折したな。
難しいというか退屈だった……ような気がする。
そのせいで映画も見てない。
ゲド戦記は面白かった……ような気がする。
ちなみにアウグスティヌスは原書だとラテン語で
オレが読んだのは英語の翻訳を何冊か比較して研究したんだったと思う
文章の解釈が後の研究家や哲学者によって様々なんで
…つかスレ違いになりそうなんでもう落ちるわ
完っ璧に叙事詩だもんな
351 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:39:24 ID:5iqnwuM0
>>347 難しい、じゃなく退屈するんだと思う。とくに1部。裂け谷
の前のあたりでマターリ旅しているのを読むのはかなり退屈に感じた。
1回目の時は。2回目からは全体の見通しがよくなるので、もう少し
余裕をもって読めるようになるけど。これはホビットの冒険も同じかと
思われる。
>>351 なるほど納得。
最初読んだ時熱中したけど、考えれば俺もあんなファンタジーは初めてだったからだな。
353 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:54:03 ID:Y0zbhKEa
「中つ国」って固有名詞わざわざ訳す必要ないよなあ、と思ってたが、
それは単に現在が英語が普及してるだけなんだよな。
訳された当時は訳さないと意味がわからなかったんだろな
354 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:04:19 ID:1uXlUUSw
グラビア写真集なら20冊ぐらい
355 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:12:42 ID:/3oxuawP
単に日本全体ビンボーになったのと、ゲームや漫画でこれといったヒット作
が出ないから、親の受けもよい読書に流れてるんだと思うが。
文字の本ならこづかい外で買ってくれる親って多いからな。
356 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:17:24 ID:s5W8BsYA
フランス書院を20冊程度
357 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:17:35 ID:+M/NOKSL
電車で本読んでるのは
相変わらずリーマンのオサンとか冴えない学生(俺)ばかりだがなぁ
358 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:17:53 ID:JXWZBZuK
教養として、聖書を推す。
ページ数の割に安い。
読書好きには文語体の併読も。
359 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:21:10 ID:xj5rxa2+
小6くらいから赤川次郎とか内田康夫のを読み漁ってたな・・・
>>358 たまにはそういうのもいいよね。
聖書は安いというより無料で配布しているところまで…
#学校に送りつけるなよ…。ゴミの処理代出せ。
#中学の頃、放送室の隣の物置に校長宛てのダンボール(聖書入り)が
#置いてあったときはビビった。
361 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:28:05 ID:Ci3aXC8k
へぇ〜と一瞬おもったけど、そのあと続く本のタイトル見てがっかり。
他に読むべき本は山ほどあると思うが… まー悪い傾向じゃないから好しとするか。
聖書をタダでもらってカバーとかやぶったりして遊んでたら、糊付けしてるとこに
「聖書を乱暴に扱った貴方には神の罰が下ります」
って書いてたときは小学生ながら宗教は怖いと思ったですよ
363 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:30:59 ID:T9Kqv6Wu
聖書読んだことあるけど登場人物多すぎだなあれはw
覚える必要はないけど。決しておもしろくは・・・ない
364 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:32:11 ID:bbUCcHxG
漏れは歴史関係の本しか読まないな
特に戦国時代関係
小説から論文など色々だが
今手元にプレゼンのコツ解説本があるんだが、こういうの読むのでも十分でないのかな
早い話が活字を読む習慣さえ身に付けば新聞だろうとラノベだろうと構いやしないし
なんか漏れは司馬遼太郎の文章で司馬文依存症になったっぽい。
「坂の上の雲」とか「燃えよ剣」とかから読み始めたんだが、
最近「太閤記」とか「覇王の家」とか、秀吉や家康にあんま興味ないのに
司馬文が読みたくて買ってしまった。
小、中と、赤川次郎なら死ぬほど読んだなぁ
懐かしい、おばちゃんが買ったやつ回してくれてたんだよなー
あとは、ハリポタじゃないけど、ネバーエンディングストーリーとかモモとか長靴下のピッピとか流行ってた
368 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:40:21 ID:JXWZBZuK
>>363 西洋人の名前は覚えにくいよね。特にロシアもの。
黒岩涙香訳の「ああ無情」や「鉄仮面」などは、
登場人物が日本名になっており、物語がスムーズに流れて読めた。
戦国時代関係なら俺も少し読んでる。
真田幸村と上杉謙信ぐらいしか読んでないけど。
古代〜現代の拷問編をよく読んでる。
歴史小説とか読んでる奴ってキモイよね
純文学なんて漢字が読めても
理解できないよね
このスレなら聖書とか漠然と言う前に
ヨブ記とか言うのが筋だよね
やっぱ本なんて誰も読んでないんだよね。
いいことだ。
ヨブ記というとあのベヒーモスの
372 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:44:43 ID:2Q5f9eZ2
今 小中高生がよんでんのはコバルト文庫や電撃なわけだが
池波正太郎「真田太平記」(全12巻)
一度手をつけたら
やめられないとまらない
374 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:50:01 ID:RLH2iIe/
中学生の夏休みの課題図書に
大菩薩峠を是非とも
375 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:54:10 ID:/3oxuawP
聖書は、阿刀田高の「旧約聖書を知ってますか」と「新約聖書を知ってますか」を
読んでからとりかかると結構面白いかもしれない。
376 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:56:55 ID:5iqnwuM0
歴史小説を読む楽しさって何?って聞かれたら、それは
現代社会とは異なる当時の風俗、風習などにあると答える。
もっこふんどしやら、尻押しやら、そうした風習の記述
の部分に一番心惹かれる。だから、歴史小説を読むのは
自分にとっては、ファンタジー(中世もどきのエルフなんかがでてくる
ファンタジーじゃなく、ル・グウィンの理念に基づくファンタジー)
を読むのと似た位置付けになるな。どちらも私達にとっては文献のなか
の存在でしかない点でも同じだし。
従って歴史小説は読むが、ファンタジーは読まない、という
者の心情がよくわからん。
ライトノベルでもいいじゃねーか
378 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:59:48 ID:NkYqQ82A
>>339 宮部みゆきはどこの本屋でも平積みだよ。
379 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:02:27 ID:3J8FZFrK
文章なんか音楽がなくちゃツマラン
アドベンチゅーノベル最強
380 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:03:17 ID:bbUCcHxG
とりあえず、漏れは日本書紀の原文を中学生で読んだぞ
意味わからなかったが
381 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:03:49 ID:NkYqQ82A
弟切草?
本なんて娯楽だよ。
ゲームと変わらん。
383 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:07:29 ID:NkYqQ82A
おっと、科学啓蒙書でカール・セーガンに触れるのを忘れてたな。
散文ならちと古いが「コスモス」。
小説なら「コンタクト」。
小説の科学啓蒙書ならば、「星を継ぐもの」なんてどうだ?
384 :
かんなんぼうし:04/10/29 08:07:35 ID:/eccoydI
ライトノベルでも流行本でも、
本が好きになるきっかけになればいいんじゃね。
近所のTSUTAYAのPOPでは、
小川未明が中高生のあいだに口コミでひろがってるそうな。
とりあえず、芥川龍之介と中島敦もいっとけ。
385 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:12:09 ID:bbUCcHxG
>>366 太閤記はやめとけ、禿しくツマラン
司馬なら太閤記ではなく、播磨灘か国盗り
386 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:12:32 ID:55Jbx6Hb
昨日FMでDJが1と同じような話した後
電車男のはなししてたぞ
387 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:14:36 ID:NkYqQ82A
司馬遼太郎なら「跳ぶがごとく」かな。
388 :
:04/10/29 08:16:27 ID:T0Idcrse
まさかハリポタ読んで
「本読みますた」とか言ってないよな?
あれは小学生用の本だぞ
中学生なら指輪やらちょっとがんばって
徳川家康(山岡著)ぐらい読むだろ
時代は変わったなあ from 団塊jr
389 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:19:00 ID:JXWZBZuK
司馬は幕末モノが好きだな。
燃えよ剣、峠、世に棲む日々、花神などなど。
390 :
:04/10/29 08:22:35 ID:T0Idcrse
マキャベリ マルクス
クラウセヴィッツ キルケゴール
チェーホフ
なんかは高校の時読み漁ったなあ
団塊連中はこんなんでよく洗脳されたもんだとか
思ってバカにしてたが
なぜか我が闘争が2冊家にある
391 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:25:42 ID:JkDNj9rk
ガキどもが変わったというよりは関係者の意識が変わったように思える。
本の売り方がようやく俗悪(笑)になったというか。
392 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:27:42 ID:NkYqQ82A
>>390 そうか?
マルクスやマキャベリは、いろいろ勉強になるぞ。
社会思想ならば、ルソーや老子、孫子もいいな。
たまにニーチェなどでバランスをとる。
393 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:30:00 ID:UnSKOhbg
本が売れないから出版社が必死でブーム作ってるだけ
くだらん
歴史もんなんか読む気せんわ。
395 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:30:34 ID:D/eHaagI
文庫の古本は高CPの暇潰し用品だしな。
396 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:30:37 ID:kICDmRfN
エッセイや最近の村上龍はメタメタだけどさ、コインロッカーベイビーズと5分後の世界は
完璧な名作だよな。あれは凄いよ。
397 :
:04/10/29 08:31:27 ID:T0Idcrse
>>390 もちろん マルクス大好きよ
ただ、そこから反権力だの、唯物がどうだのって
思い込んで行動した団塊連中を冷めた目で見てた
高校時代の俺がいたってだけの話
関係ないが、未だにダンテの「神曲」 読みたくない
言語回しがややこしいんだもん
要は、中高生を手のひらで動かすことに成功したのね
399 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:32:07 ID:uQtLxKm1
せかちゅうなんて、話が安直すぎてクソ。
白血病で彼女が死ぬなんて話、いくらでもあるだろ。
400 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:34:39 ID:NkYqQ82A
>>394 探検家の手記とかはどうだ?
「エンデュランス号漂流」「コン・ティキ号の冒険」など。
401 :
:04/10/29 08:35:08 ID:T0Idcrse
蓮實重彦
403 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:39:25 ID:JkDNj9rk
今のベストセラーにそう面白い本があるとは思わないが、国語教師が薦める本は確実につまらないと思う。
>>392 老子や孫子は読まなかったが荘子を読んでヒッキーになりますた。
まあ高卒は読んだところで何も変わらないしな
406 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:41:04 ID:NkYqQ82A
407 :
:04/10/29 08:43:27 ID:T0Idcrse
>>403 ネタとして、ダビンチコードは
読んでもいいと思ふ
ただしブクオフで100円になってから
高校生だけど自殺関連のほんばかり読んでるよ。やれやれだぜ。
409 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:44:56 ID:6zq+PylN
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < めっちゃバカが増殖しとる
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
410 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:47:54 ID:NkYqQ82A
411 :
名無しさん@5周年:04/10/29 08:52:04 ID:NkYqQ82A
>>408 アルジャーノンに花束を
をお勧めする。
413 :
:04/10/29 08:59:59 ID:T0Idcrse
414 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:00:30 ID:NkYqQ82A
純文学ばかり読んでいると確実に歪んだ人間になるよな
なんでだろ
416 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:04:59 ID:NkYqQ82A
姫野カオルコ読んで素直になろうぜ。
>>408 俺も中高生の頃よく読んだし中途半端なニヒリズムに魅力を感じやすい
時期なんだろうか?
418 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:11:59 ID:D33Y2vV3
自分の今のマイブームは 南総里見八犬伝
元祖RPGだわ。おもろい。
419 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:15:14 ID:E8ZAyVAQ
420 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:19:11 ID:jID08s3q
カフカとかカミュよんで ( ゜Д゜)…。ってなった中二のあの日々
421 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:20:25 ID:NkYqQ82A
>>417 若者の世界観は単純だから。
基本的に理想主義なんだけど、世の中の矛盾が
理解できる年になると、こんどは単純に世間否定に走る。
理性が勝ってるほど、そうなる。
まず自分の感情に気づかせてやる必要がある。
「暗闇のスキャナー」とかもいいな。
422 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:20:38 ID:JZHmmW/g
>>411 アルジャジーラに花束を
をお勧めする。
俺は30の今でも年100冊をコンスタントに読んでいるが
中学時代に最初に読んだ小説は高千穂遥のクラッシャージョウシリーズだった。
中学生が「読書」という習慣を得る為だったらでせかちゅーでもハリボタでもOKだと思う。
むしろ30にもなって今年読んだ本としてハリボタぐらいとか答えたら大問題だが。
424 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:23:28 ID:NkYqQ82A
>>423 ダーティペアとかな。
国産SFなら眉村卓が良かったな。
「世界の中心で〜」や「ハリーポッター」で「急増」もないだろw
ますますレベルが落ちてきてる感じ。
綿谷もそうだけど、芥川賞って感じじゃないだろ、アレは。
426 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:27:00 ID:5iqnwuM0
ハリポタは有名になったので、中傷対象の代表格みたいになってるが、
無名だったら、ちょっと面白いファンタジーで済んでただろうな。
マスコミの宣伝が間接的に人々の心理に影響を与える好例
427 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:28:14 ID:NkYqQ82A
>>423 ていうか本を捨てて町に出た方がいいな。
ジョギングでも始めたらどうだ?
>>424 眉村卓なら司政官シリーズははまったなぁ。
まぁ同時期に熱病のように平井和正にはまったわけだが(苦笑)
429 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:30:14 ID:NkYqQ82A
>>428 田中芳樹や光瀬龍にはまり込んで3,4日徹夜したこともある。
>>424 眉村卓のジュブナイルよく読んでた。
復刻版が出たのはいいけど値段高すぎ。
小松左京の「青い宇宙の冒険」も復刻。
いい傾向だと思う。
431 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:33:42 ID:NkYqQ82A
新井素子の「星へ行く船」シリーズも良かった。
433 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:34:41 ID:z8KzPQQE
また韓流か
434 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:36:57 ID:+h7RKuqH
>>8 大人の活字離れを中高生が埋めているという現実。
435 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:37:35 ID:NkYqQ82A
>>432 文武両道?で大変けっこう。
足りないのは嫁さんだけか?
冬山には気をつけて。
436 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:39:00 ID:JluFHk2r
小学校の時に怪人二十面相シリーズを読破したのは内緒だよ。
つまりこれからはノベルの万引きも増えるって事ですね
>>435 最近仕事が忙しくて登山も嫁(ry
中学時代に徹夜して読んだのは北杜夫の「楡家の人びと」だったなぁ。
そのあたりから読書の幅が広がったな。
439 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:43:22 ID:H3iX3tHu
最初に買った文庫本は「わが闘争」だった。
でもさすがに小6ゆえ、読破できなかった。書いてることがさっぱり
理解できず50ページほどで諦めた。
中3のとき、あらためて挑んで読破し、その後14、5回は読み返した。
あれから30有余年、自宅はどの部屋も軍事関係の本だらけ。
440 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:44:43 ID:QNDaujKc
本は読んでも小説は殆ど読まんな。それなりに得るものはあるんだが、どうしても時間をもったいなく感じてしまう。
441 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:45:24 ID:y3sxoPYe
>>439 あっはっは。
初めて読んだ本が「Yの悲劇」。あれから10有余年。自宅はどの部屋もミステリだらけ。
中学校の時は星新一にはまって文庫本ほとんど読んだのも内緒だよ。
でも一番面白いと思ったのはなぜか長編小説の"夢魔の標的"だったりする。
443 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:46:04 ID:591pRx4H
>>439 平和でいいじゃん
戦場で戦ったこともない、銃をうった経験も海外の射撃場程度、戦闘機なんてのたこともない
知識だけはばっちり。
444 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:48:20 ID:+h7RKuqH
本読んでないなー。活字は馬鹿みたいに読んでるけど。
って、本って、普通は小説のことなのかな?
小説は読むほど馬鹿になるって誰か言ってたな。
445 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:50:12 ID:cJORrWdZ
やっぱり「銀河英雄伝説」だろ。
子供に読ませたいね。
446 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:52:23 ID:yVQde8KL
しかし、統計ってちょっとしたことで変わるんだねえ・・・。
くっだらない話題づくりのために賞あたえられた早稲田の
女とかの本や、はりぽたが原因かよ。
447 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:53:34 ID:NkYqQ82A
>>444 馬鹿にはならないと思うがね。
読書することで、思考がスムーズになる。
内容に集中できなければだめだけど。
小説が駄目なら、正岡子規の随筆なんてどうだい。
人生観変わるよ。
448 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:56:12 ID:AMNK//+7
最近は本の装丁に「トリック」があってさ
フォントやら行間、紙の厚さをいじって
普通の本より「厚め」にするんだってよ
そうすると本当はボリュームはたいしたことないのを読んでも
「おれってすごいの読んでるぜ!」って感覚になるそうだ
449 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:56:54 ID:pf/Ma/HZ
カイルロッドの苦難は面白かった
目が疲れるから読む気にならん
451 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:57:41 ID:NkYqQ82A
>>445 は紅茶党に決定。
田中芳樹は歴史ものもそれなりに面白いね。
藤本ひとみのインチキくさい歴史モノもいい。
452 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:57:59 ID:4E0OsAf+
本を読まない 中高年(特に40代)
本を読む 中高生
これは教育の違い?
453 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:59:00 ID:+h7RKuqH
>>447 ロシア語とスペイン語やってたから、学生のころはその辺の小説を
原書でよく読んでたけどね。大御所だけだけど。
日本の小説とかはあんまり読んだ記憶がないな。
といっても、普通の人よりもは多い気がするが。
454 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:00:27 ID:5iqnwuM0
>>448 人間の情動って生理学的にみればどれも同じもので
それをあとから(都合のよいように)解釈することで
様々な感情になるらしい。
なら、「分厚い本を読んだ」という達成感による生理的高揚が
「本を読むことによる感動」と都合よく解釈されることに繋がり、
ひいては次の読書への橋渡しになるのかもしれない。それはそれで
いいことではなかろうか?
ゆとり教育禍の中で、これは素直に喜ばしい記事だな。
456 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:01:23 ID:NkYqQ82A
>>453 そういう人には、やはり科学啓蒙書がいいんだろうな。
カウフマンとか、どうだい。
457 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:03:08 ID:84pnbLem
★学校読書調査:アルアジフ効果 本読む中高生が急増
読書する中学・高校生が大幅に増え、5月1カ月に読んだ本の平均冊数も昨年を
上回ったことが、毎日新聞社が全国学校図書館協議会の協力を得て26日まとめた
第50回学校読書調査で分かった。小学生(4〜6年生)も本を読む児童は増えたが、
平均冊数は昨年をやや下回った。
5月に本を「1冊以上」読んだ児童・生徒は、高校生が昨年の41%から57%へ
16ポイント増えたほか、中学生81%(昨年68%)、小学生93%(同91%)と
増えた。読んだ本では中・高校生では、メガヒットとなった「Al Azif」
(アブドゥル・アルハザード著)が圧倒的多数。高校生では「Book of Eibon」(エイボン著、訳者不明)や
「Pnakotic Manuscripts」(著者、訳者不明)も上位に挙がり、人類の黎明期の史上最古の書物が読書意欲を
かき立てたことがうかがえる。小学生には「Revelations of Glaaki」シリーズの人気が根強い。
1カ月の平均読書冊数は、中学生が過去最高だった第4回調査(1957年)の3.4冊に
迫る3.3冊(昨年2.8冊)まで増えたほか、高校生1.8冊(同1.3冊)、
小学生7.7冊(同8.0冊)だった。
調査は6月第1週または第2週に、全国114校で計1万1179人を対象に実施した。
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20041027k0000m040019000c.html
458 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:03:17 ID:JluFHk2r
>>448 逆にいうと、手に取った時に"分厚!"って思って読まなくなるケースも多そうだな。
459 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:03:55 ID:Ww1RwAjp
セカチューかよ
文庫版って聞いて漫画原作を小説にしたのか
とか思ってたら
小さくなっただけじゃねーか
461 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:05:11 ID:+h7RKuqH
462 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:05:33 ID:4jzo43u0
>>452 30〜40代はバブルを生きてきた奴らだからかな。
今大学生だけど、高校ん時も結構周りは本読んでたよ。
今でも読むよ。面白いじゃん。2〜3日に1冊は読む。お金の続く限り。
セカチューのあらすじ
友達以上恋人未満
↓
カレカノ
↓
彼女がしんじゃった
465 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:07:25 ID:NkYqQ82A
466 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:09:06 ID:XQ/zqWVR
中学時代は1日3冊くらい読んだことがあるが、
高校に入って自転車通学、部活の朝練が始まると
月に1冊が限度
社会人になって電車通勤を始めると週2冊くらい
467 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:09:43 ID:+h7RKuqH
>>
よーわからん。ストレンジアトラクターとかだっけか。
468 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:10:21 ID:xyd9qo1f
本を読んでる姿が賢明そうにみえるだけ。ただそれだけのこと。
こういう読書煽り記事読むとでいつも思うんだが、いくら読書量が増えても
読む本の内容次第でかえって害悪になると思うがなあ。
「最後」と「最期」の使い分けができてなかったりするラノベ厨多すぎ。
470 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:10:30 ID:NkYqQ82A
>>461 こっちの方がお勧めいただいたほうがよさそうだな。
この1年で一番面白かった・興味深かった本を教えてくれ。
ただし英書で手に入るもの限定。
471 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:11:24 ID:cJORrWdZ
30代だけど、小説は読まないね。
「北朝鮮ネタ」の本は読むけど。
韓流だから。
>>428 現実世界ほっぽらかして異世界行って、敵が出てきた瞬間に「完」
こんなんありか?と思った
473 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:13:51 ID:+h7RKuqH
>>470 だから本はここ数年ぜんぜん読んでないって。
新聞とか雑誌とか報告書とかばっか。
474 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:14:00 ID:NkYqQ82A
>>467 そういう具体的なトピックよりも、
科学的な思索の本質的なところが学べる。
急増とか言ってるけど、
今まで本なんて1冊も読んだことのない女子高生が
セカチュー読んでパーセンテージ上げた
だけじゃねーか。
476 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:16:28 ID:NkYqQ82A
>>472 それなら、ペリーローダンでも読んだら?
きっと 5000% ぐらい満足できるだろう。
477 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:17:30 ID:MW7sl67F
戦前のルビふってある少年少女向けの本はけっこう面白いぞ。
478 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:18:28 ID:+h7RKuqH
>>474 ふーん。
いや、確かに本を読んでないかっていえば読んでるんだけど
何読んだか覚えてるような読み方全然してない。
目を通してるだけだな。
>476
興味はあったんだけど、1巻が見つからなかったから
手をつけるきっかけがなかった。
それより、最近日本人のSFで面白いのない
平井も眉村も星も好きだったけど、最近の作家知らないんで
480 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:21:49 ID:kiSenqTT
蹴りたい背中は読んだけど、読書した気にならなかったなぁ。
蛇にピアスよりはマシだったけど。
セカチューは文庫になったら読んでみるかな。
カバーかけて。
またゆとり教育の弊害か!
きちんと詰め込みをやらないから
子供たちが本なんか読むんだ!
482 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:22:50 ID:NkYqQ82A
>>478 仕事関係の本ばかりになってるんじゃないの?
初心に返って小説を読む、ってのもいいぞ。
483 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:26:33 ID:+h7RKuqH
>>482 かもね。でも、もういいや。
2chだって活字だし。活字じゃないか(w
>>477 高垣眸や大佛次郎は最高だな。
『豹(ジャガー)の眼』は傑作だった。
>479
神林長平はどうだろう。
ハードなのとコメディ風味のとある。コメディのほうは好き嫌い分かれるかも。
でも読んでるのはしょっぱいラノベだろ。
487 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:35:31 ID:NkYqQ82A
面白い本があるかどうか過去レス読んでたら、
>>122 で笑った。
>485
サンキュ。おぼえとく
489 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:37:21 ID:AyXKywg6
マリ見て最強
うちの高校には
たったひとりで全校の貸し出し数の
半分を稼いでいる奴がいるんだけど、いつ見てもラノベ
しか読んでない。
キモすぎ。
491 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:59:29 ID:GJORyTbY
40代のゼネプロエイジの読書量はハンパじゃないですよ。
まるぺ、幻魔、グイン、新井素子、宇宙大作戦、武田の嫁ハンの本・・・・・。
文学に触れるきっかけになればいいけど、今流行のだけ読まれてもね。
所詮、ミーハー。と傲慢にも思ってしまう。
493 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:05:09 ID:kgx+2T6t
こないだ本を読まない中高生とかいってなかったっけ
どっちなんだ?
いいかげんだな毎日の記事は。
495 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:11:27 ID:ci1ifK+W
496 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:12:43 ID:C3eqXpVd
面白い本が出れば読むってことだな。簡単明瞭だ。
497 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:16:01 ID:kP+ABm71
読む人が沢山読み
読まない人が全く読まなくなっただけだろ
498 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:17:16 ID:jcs6qpTf
中学になったら四書五経だろ
499 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:17:48 ID:dB9Ga6Xk
内申書のためでしょ
中高生が読める本なんて殆どが小説だろ。
そんなもん幾ら読んでもダメだっつの。
小説なんか読んでると文学部にいる馬鹿どもみたいなのが増えるだけだ。
活字離れったり、増えただのったり忙しいですね。
502 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:21:12 ID:NkYqQ82A
>>495 題名からして、危機意識を煽られまくりって感じだな。
中国古典思想でも読んで、もう少しケツの座った人間になれ。
503 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:27:18 ID:17ecC/h8
>>117 マスコミが言うところの活字とは「紙に印刷されていること」「文章が長いこと」が条件だと思われ。
>500
そうだよな。小説さえ読めないお前みたいな中卒の方がマシだよな!
>>493-404 調査方法の差異はあるかもね。
読売のは全国世論調査(面接)になっている、それで読書離れ。
毎日のは学校読書調査で全国学校図書館協議会の協力を得ての結果。
そもそもの対象と範囲、調査方法が違う。
日本人全体としては読書離れが進んでいる中、教育の段階で親の配慮なり
対策なりで改善傾向にあるというところではないか。ただ昨年との比較だけな
のでメガヒット本の指摘は問題。読書離れの改善や対策が施されているわけ
ではなくただのぶれの可能性がある。
506 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:33:10 ID:HUQ41yNM
>>504 フィクションを受け付けない人は脳に欠陥があるらしいね
およそ全ての行動に想像力というものが欠如してるから犯罪をよく起こす
>>505
で、結局はどっちが正しいかは分からないてことだな。
フィクションをすぐ受け入れてしまう人は脳に欠陥があるらしいね
およそ全ての行動が妄想的になるからよく犯罪を起こす
509 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:42:07 ID:HUQ41yNM
>>508 TVやゲームが犯罪の原因と言いいたいわけだネ!
510 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:44:56 ID:NkYqQ82A
フィクションもノンフィクションも面白い。
読み方によっちゃ、2ちゃんだって、子供用の絵本だって興味深い。
それを血肉に出来るかどうかは読者しだい。
511 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:48:38 ID:6A+hw/Fv
俺も本はよく読まようになったな。2chとかさ
>>507 調査方法が違うのだから、どちらが正しいかという比較自体にならない。
読売のは一応、全国民から抽出での対象者選定と思われる。毎日は学校に限定。
しかも全国学校図書館協議会の協力を得てとなっているので図書館利用者に限ら
れているかもしれない(利用者数がわかれば全校生徒から割り出すことも可能だが、
どのような手法をしようしたのかは不明)
フィクションをTVで観る奴はDQNだ!
フィクションを本で読む奴はよく訓練されたDQNだ!
子供の頃にどういう本を読むかってのは重要だな。
一生を左右しかねない。
ちなみに俺が子供の頃の愛読書は
筒井康隆の「俗物図鑑」「宇宙衛生博覧会」。
515 :
名無しさん@5周年:04/10/29 12:30:39 ID:NkYqQ82A
子供の頃一番よく読んだ本は、
「TPぼん」
「学研マンガ 宇宙のひみつ(廃刊)」
そんなもん、どうせ『お股の中心で「ああ、イイッ!」を叫ぶ』『姦りたいお尻』『穴にペニス』
『張り型・イった〜!』とかそんなのばっかりだろうに。
517 :
名無しさん@5周年:04/10/29 12:45:44 ID:ax/G9OYi
消防のとき、怪盗ルパンシリーズと少年探偵団シリーズにはまった。
今や自他共に認めるミステリヲタ。
栴檀は双葉より香ばしかったわけだな。
518 :
名無しさん@5周年:04/10/29 12:46:23 ID:bJJX1Q83
俺はずっこけシリーズとこまったさんの料理本
創価学会の本屋への圧力がすごいね。
520 :
名無しさん@5周年:04/10/29 12:48:55 ID:H3cgJxHC
マスメディア、調査機関によって正反対の結果が出るとはww
調査なんて所詮こんなものかもしれませんね・・・・・
なんだ
寺山とか大槻ケンヂとか読んで暗い青春送ってるわけじゃないのか
522 :
名無しさん@5周年:04/10/29 12:50:46 ID:NkYqQ82A
>>518 そういえば、写真つきの料理本もよく読んだなあ。
ある日突然洋菓子を作ったら母親がビビッてた。
フランス書院とマドンナメイトで確実に100冊は読んだなあ。
今読んでるのは岩波の「イリアス」。翻訳の言い回しがかっこいいw
525 :
名無しさん@5周年:04/10/29 13:56:37 ID:JqyT6MfH
527 :
名無しさん@5周年:04/10/29 14:37:24 ID:Me/7z/SW
ハリーポッターに対する賛否はいろいろあっても
あれで読書する機会が増えたならいいんだよ。
こういうときに「ハリーポッターなんか読んでやんの、プッ。」
とかいって読書する意欲妨害する奴だ。
528 :
かんなんぼうし:04/10/29 14:41:55 ID:/eccoydI
>>514 筒井康隆は人生のファールラインにズレができそうなw
初期の作品は強烈すぎ。
子供によませるなら十二国記シリーズかな。
後、まんが日本昔ばなしのフィルムブック。
あれが出発点で今では立派な怪談好きに。
ブギーポップシリーズとか楽しいらしいね。
530 :
名無しさん@5周年:04/10/29 14:48:58 ID:eEE9hPZt
子供が本を読むかどうかなんて、売れてる本が多いかどうかだろ。
それほど面白くない本に対しても、上手く出版社が煽ってブーム作れば、
みんなもっと本読むようになるんじゃないの。
映画とかだって面白くなくても、宣伝しまくれば客入るんだし。
531 :
名無しさん@5周年:04/10/29 15:01:07 ID:7Rot+8wl
ライトノベル市場が活発というとだろ
532 :
反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/10/29 15:07:58 ID:???
関連ニュース?
★9月家計消費支出、ハリーポッター最新作で教養娯楽が増加
[東京 29日 ロイター] 総務省が今朝発表した9月の勤労者世帯家計調査では、
消費支出が前年比実質0.3%増加し、2カ月ぶりの増加となった。勤労者世帯の
支出実額は31万7035円。名目では前年比0.4%増となった。前月比(季節調整済)
では、実質で1.0%減だった。
支出の内訳をみると、教育(前年比実質プラス11.8%)と並んで教養娯楽
(同プラス3.7%)が増加した。総務省関係者は、9月に発売されたハリーポッターの
最新作(上・下巻で4200円)を購入した家庭が多かったと想定され、書籍・他の
印刷物への支出が伸びたことが要因となったと説明している。
REUTERS
http://www.reuters.co.jp/printerFriendlyPopup.jhtml?type=topNews&storyID=6653049 書籍の支出が伸びた
533 :
名無しさん@5周年:04/10/29 15:08:23 ID:JT+qYE0G
>>518 懐かしい、こまったさん。
今もあるのか。
どうせ万引きした本なんだろ?
535 :
名無しさん@5周年:04/10/29 15:21:18 ID:HQ8KGEvv
何はともあれ、「本を読む」という行為は一種の精神修養にもなるから良いではないか。
本はいいぞー 自分にぴったり相性の合った本と出会うと、一気にビブリオマニアになることもある。
俺は「ガリバー旅行記」で小学校一年の時に精神を侵されて、今では本の中に埋もれてる生活に浸ってる
年200冊位買ってる、幸せだよヾ(^v^)k
536 :
名無しさん@5周年:04/10/29 15:32:25 ID:sIr0OsIF
坂井三郎の零戦乗り秘話を読みなさい
TVが胆嚢が痛くなるほどにつまらないからね、いい傾向だ。
これからはより一層読まないものとの二極化が進むのだろうね。
538 :
名無しさん@5周年:04/10/29 15:37:03 ID:j8A4MFTF
>>537 俺はここ数年2ch関連しか読んでいないよorz
539 :
名無しさん@5周年:04/10/29 15:38:03 ID:9F/3g/4Z
ラノベと経済関連の本しか読んでないや。
540 :
名無しさん@5周年:04/10/29 15:49:48 ID:x9RE6yLo
論語を読ませたほうが10000冊の本より価値がある
頭弱そうな奴ってなんで自分の読んでる本をわざわざ匿名掲示板で教えてくれるんだろう?
542 :
名無しさん@5周年:04/10/29 15:53:58 ID:2TIntxBF
俺は「教師は危ない職業」と「濡れた唇」と「放蕩プレイ」かな
543 :
名無しさん@5周年:04/10/29 15:56:17 ID:xEkRW72G
読まれた本も書いてあるじゃん
あんなもん読書に入らねーよ
字を読めば読書ってことじゃない
教養になるものじゃないと
544 :
名無しさん@5周年:04/10/29 15:56:39 ID:SPTICgzP
読んでる本が何かが問題。
読むだけなら猿でも出来る。
545 :
名無しさん@5周年:04/10/29 15:57:32 ID:2TIntxBF
どんな本でも得る物はあるよ。
頭を冷やせ、お前ら
小説ってわざわざ本買って最後まで読破したのは
バトルロワイアルが最初で最後かもしれない
547 :
名無しさん@5周年:04/10/29 16:11:00 ID:PfKsWuHu
本を読め、だがマンガはダメ
これが未だに理解不能。
548 :
名無しさん@5周年:04/10/29 16:12:42 ID:rmoLLTFD
>>544 猿にゃ出来めぇよ。
という冗談はさておき。
良い本を読んでる、という場合、主に二つのことが考えられる。
一つは、良い本も悪い本も知り尽くしているから良い本を見分ける。
もう一つは、誰かの価値基準に依存してその基準で良い本を選ぶ。
何でも満遍なく沢山読むのが一番。自分の基準は自分で作り上げよう。
新渡戸稲造の「武士道」はどない?
確実に言えることは、今や本は数ある情報源の一つでしかないということだ。
551 :
名無しさん@5周年:04/10/29 16:58:11 ID:JEdBfKJ2
今やっていうか、昔からそうだけど?
俺が中高生にお勧めしてやる本は
「菊と刀」
「悪魔の飽食」
553 :
名無しさん@5周年:04/10/29 17:13:47 ID:PfKsWuHu
知的生き方文庫でも読んどけ。
554 :
名無しさん@5周年:04/10/29 17:19:30 ID:DPV2urHz
>>520 「社会調査」のウソ―リサーチ・リテラシーのすすめ 文春新書
>>552 貴様は敵性国家の謀略書と嘘八百の自虐本を紹介する非国民だ!ファッキン!
556 :
名無しさん@5周年:04/10/29 17:25:05 ID:HUQ41yNM
>>535 腸炎ビブリオ?
本屋にいくとウンコ●したくなるってやつか
何もかも間違いなのでAC
557 :
名無しさん@5周年:04/10/29 17:30:27 ID:JNvVlxKe
皆有名な小説とか、一節を覚えただけで読んだ気になるけどもったいない
人間失格とか読んで欲しい
いや、好きなんだ。人間失格
558 :
名無しさん@5周年:04/10/29 17:43:21 ID:ITW5mAyw
>>557 どうでもいいけど、ケンタッキーのCMで電車のなかでサラリーマンが
読んでた文庫本が人間失格だったね。
車内で人間失格読むのって、ちょっと恥ずかしいと思うのは自分だけだろうか。
自意識過剰?
それはそうと、中学生のころは親に隠れて官能小説w買って
こっそり読んで悶えてたなあ。
559 :
名無しさん@5周年:04/10/29 17:48:48 ID:QJf9LYmU
小学生の時ラヴクラフト読んでから海が怖くなった。
子供は読まないほうがいい小説もある。
中学生で京極、高校生ではイーガンやステープルドン、エリスンのSFに傾倒したが、
周囲に小説で話が合うやつは誰ひとりとしていなかった。流行りの本には手をつけることもなかったから、
誰かと語りこんだことなんて2chくらいでしかない。
でも得られたものは大きいから後悔してないぜー。
22歳にして有島武雄の小さきものへを読んだんだが
もっと早くこういうのを読みたかったなぁ。
562 :
名無しさん@5周年:04/10/29 18:15:38 ID:xshuw6QI
サイモン・シンおもろい
563 :
名無しさん@5周年:04/10/29 18:16:13 ID:dsqTzG45
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) / ところでおまいらキーボードのHとJを見てみるクマ
564 :
名無しさん@5周年:04/10/29 18:24:02 ID:aCyIc4hR
「モンゴルvs西欧vsイスラム 13世紀の世界大戦」メチエ新書★★
「雍正帝」文庫★★★
「大唐帝国」文庫★★★
「大清帝国」メチエ新書★
「神聖ローマ帝国」新書★
「政事家・大久保利通」メチエ新書★★★
「イグ・ノーベル賞」一般書籍★★
「大坂商人」新書★
「参勤交代」新書★★★
「大企業の絶滅」一般書籍★★★
を今月だけで読んだ。
今読んでいるのは「外交」一般書籍
内容は、アメリカの外交史ですな。
高校の時は昼休みになると図書館行ってたなぁ。
読みたい本は注文すれば入るし。
パンツも見えたし。
566 :
名無しさん@5周年:04/10/29 18:37:40 ID:2sTWRJXS
仕事に追われて本読む時間減ったなあ・・・
年100冊ちょいしか買ってないよ・・・
>>535 小一の頃なら、ガリバー旅行記は流石に抄訳版だよな。
あれの完訳版は平均的な大人にとっても難しいと思うよ。
結末も皮肉だし、人間不信の思想がキツイ。面白いけど。
スウィフトはみんなで貧乏人の赤ちゃん食いましょうって論文が面白かった。
18世紀にここまでキツイ皮肉をかますとは最高だな。
569 :
名無しさん@5周年:04/10/29 19:40:41 ID:sToGejlu
age
570 :
名無しさん@5周年:04/10/29 19:45:19 ID:9Ji5Zzf2
> メガヒットとなった「世界の中心で、愛をさけぶ」(片山恭一著)が圧倒的多数。
> 高校生では「蹴りたい背中」(綿矢りさ著)や「蛇にピアス」(金原ひとみ著)も上位に挙がり、
( ´,_ゝ`)プッ
なるほど
最近の中高生が馬鹿かキチガイばかりなわけがわかった
571 :
名無しさん@5周年:04/10/29 19:47:58 ID:9Ji5Zzf2
>>547 マンガ読んでると馬鹿になるからな。
これは科学的事実。
>>571 そうかなあ?俺は中高社会科を中心に塾講師やってんだけど
苦手な生徒に漫画勧めたら驚くほど成績がよくなったぞ。
それをきっかけに自分が興味のある人物の小説を読むように
なったとこの前聞いた。ジャンル自体に興味がない場合の入門編
としてはいいと思うんだけどなあ。そればっか読んでも先に行かないけど。
574 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:00:39 ID:9Ji5Zzf2
>>572 マンガは「読む」というより、なかば以上「見る」だからな。
活字から想像する、
記憶の中の映像情報を組みあわせ、再構築していく、
という作業を伴わない。
ただ受け取るだけ、脳をほとんど使わない。
575 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:01:01 ID:PfKsWuHu
>>571 大抵「マンガ読むとバカになる」と言われるが、科学的根拠があるのか。
どうも読ませる方の屁理屈、レッテル貼りにしか聞こえないが。
俺も岩波新書を愛読するとキチガイになる、とでも言っとくか。
577 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:02:36 ID:oagDFTRF
「マンガはバカが読むもの」が転じて「マンガを読むとバカになる」になったんでしょ
ていうか軽いエッセイなんかよりよっぽど読みずらい漫画だって
結構あるもんねえ。つい最近までやってたモーニング連載
の哲学漫画はなかなか面白かった。「柳沢教授の生活」
なんかも結構いいと思うけどな。
579 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:06:32 ID:9Ji5Zzf2
人間を人間たらしめる最大の要因は、
二足歩行でも、道具でも、言語でもない。
想像力だよ。
最近の若者は、マンガばかり読んでるせいで、著しく想像力に欠ける。
だから、この行動がこの後何をひきおこすか想像できずに、
文字通り「後先考えない」馬鹿な行いをする。
相手を傷つけたら、相手がどれほど痛がるか、
相手を殺せば、相手の親はどれほど胸破られる悲しみを味わうか、
想像力が欠如してるから考える事も出来ず、安易に凶行に及ぶ。
580 :
202:04/10/29 20:09:18 ID:jTQbM7Pb
>>208 即読はできなかったけど、小学生の頃は直感像記憶が出来たから
図鑑に載ってる虫や鳥、鉱物等の名前と画像を何時でも引き出せたし、
いくらでも記憶できたぞ。意味わかっていないのに、物理法則の図解を
方程式付きで頭に入れていたw
あと、工房の頃は現代文と英語の長文読解が異様に得意だった。
今は英字新聞とか学術書、小説を原文でスラスラ読める程度で、
消防の頃の特殊能力は残っていないけど。
たまにこの板で英文ソースをゲリラ翻訳してたりするのは秘密だぞ。
581 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:11:04 ID:RdFC8RfI
科学の意味すら知らない池沼でもインテリぶることができる。その方法が読書。
>>579 それはマンガばっか読んでるせいというより、
小さい頃から過保護にされすぎてケンカしたりケガしたりという
経験値が不足してるだけだと思うがな。
>>579 普通そう言われるが、次に起こる事象を予知する能力は、
実際は遺伝子と反復に関係するんじゃないのか?
将棋や囲碁、ゲームなどに弱いなら、それ程想像力があるとは思えん。
限られた事象ですら次の一手を読めないようじゃね。
一般的に想像力があると言われるやつ程、
自分に都合のいい妄想ばかりしてると思うぞ。
584 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:17:42 ID:9Ji5Zzf2
>>582 殺人や傷害の話だけじゃない。
今の自分の行いが、将来何をひきおこすかすら想像できないから、
自分をも蔑ろにしている。
暴走行為然り、少女の売春然り、自殺然り。
585 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:18:32 ID:+PyePkEw
過去最高に迫る
って、一時的なものでは意味がない。
586 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:19:55 ID:9Ji5Zzf2
香田など、想像力の欠如した若者の典型だな。
587 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:20:05 ID:ozb4EXTb
>>575 マンガ漬けになってみて、たまにマトモに頭使ってみろよ
明らかにマンガ読むときに頭使っていないのが分かるから
588 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:22:05 ID:8Ga7kS16
俺の読書の思い出
中学時代
・姉の赤川次郎ワールドにややはまった。このころ、マスをかくことをしった。
・宇宙皇子とかいうものすごく長い小説を友達の影響で見た。猫がおいしかった。
高校時代
・アルジャーノンに花束をみて、殺意をおぼえる。
・檜山氏の戦争ものにはまる。このころ、やくざに土下座させられた。
大学時代
・おもいだしたくない
今
・死にたい
589 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:23:55 ID:ZG+ZDhfq
お勧めの最新ラノベを教えてください。
590 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:24:59 ID:K6plTUmf
591 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:38:49 ID:jTQbM7Pb
>>587 漫画を読むのって結構頭使うぞ。
少なくともテレビを見てるよりは数倍使う。新聞読むより使う場合もある。
登場人物の人間関係や個性を把握しないと理解不能だし、分かりにくい
伏線も一杯あったりする。
テレビで脳味噌腐りそうなバラエティーやお笑い番組みてるぐらいなら、
面白い漫画を読んでいたほうが余程ためになる。と思う。
592 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:44:48 ID:uVEF0HG1
>>579 「想像力は知識よりも重要である」
貴方はアインシュタイン博士?
>>583 それは自己陶酔や空想と呼ぶのでは・・・?
知り合いの文学ヲタ(三十代後半,独身パラサイト)の話
「〜を読めばバカになる」ってのは「夜中に口笛を吹けば泥棒に入られる」みたいなもんで、確かに理論的にはただしそうに見えて、実際はそうではない。
これは「〜を読めばバカになる」というのが理論や実際とは無関係に無批判的に真実であるという前提があるため
……らしい。
594 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:48:10 ID:vIK4VlXF
電車男っておもろいの?
595 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:52:52 ID:HVFPPPOz
おもろいわきゃねーだろ
>589
「撲殺天使ドクロちゃん」
「激突!カンフーファイター」
「ブロークン・フィスト」
頭の悪いライトノベル トップスリー
597 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:55:58 ID:EcE9262j
「最近の中高生は本を読まない」が口癖の同期のK君は
厨房の頃はフランス書院を愛読していた。そんな彼も
今では立派な地元小学校の英語教師だ。
漫画読むのと2chで文章読むのとどっちが有意義ですか?
599 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:57:28 ID:LYLVnjeX
まず阿Q正伝を読め。
それから毛沢東語録と文芸講話を読め!
600 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:58:03 ID:QomGmDZ0
自分で小説書いてる方が面白いな。
読むのが好きなのは基本だけど。
601 :
Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/29 21:00:26 ID:qDqrMR56
>>600 時々苦痛になるときもあるけど同意。
イマジネーションの解放は至上の快楽。
602 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:00:49 ID:RXPP8F6c
雑誌ならいろいろ読んでいるが、小説は殆どよまなくなった。
603 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:01:29 ID:uVEF0HG1
>>599 読みました!あと岡倉天心、マルクス
孔子老子、旧約聖書、いっぱい読みました!
でもアタマは悪いままです。
読書も過ぎると悪徳です。
604 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:03:55 ID:+mROtona
>>578 須賀原洋行の漫画だよな。
あれは分かりやすくて面白かった。
605 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:05:10 ID:/1NaKyup
蛇にピアスみたいな
マンコ連発の本読むなよw
606 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:05:23 ID:qEzUpFFX
読んでるって言ってもどうせハリポタかセカチューだろう
607 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:07:52 ID:jTQbM7Pb
>>600-601 工房の頃、同人小説を書いてたけど、同人漫画を書いたほうが面白かった。
大学生の頃にはコミケでエロ同人売ったぜ。売れなかったが。
今でもダンボール箱に大量の・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
608 :
哲学者:04/10/29 21:07:59 ID:OwosVkLj
>>579 漫画が想像力の妨げになるんだろうか?
マンガも小説もあんまり変わらんでしょ
正直なとこ、想像力って今までの、実体験
と知識がないと始まらんと思う
どっちかというと、素質なんじゃないかなと思えてくる
小説よんでも想像力のないやつはいるし
マンガしか読まなくても、いろんな意味で
想像力豊富な奴は大量にいるぞ
あと、るびふりで漢字をよめるようになったとかあるから
バカになると思わんな
609 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:08:02 ID:9RY9JSFP
「おとうさんがいっぱい」を児童書で一番怖かった・・・
611 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:11:39 ID:DXmQ2It7
「世界の中心で愛を叫ぶ」を読んでいる人の特徴
1・流行にただ流されているだけの人
2・この本をもっていたら自分がなんか清楚な雰囲気になれると勘違いしているメス豚
「蹴りたい背中」を読んでいる人の特徴
1・対して自分ってものをもっていないのに、なんか共感できると勘違いしている馬鹿メス豚
2・この本を持っているだけで私は傷ついた17歳と思われたい馬鹿糞メス豚
歴史小説読みたいと思ってる人には吉川英次がおすすめ
613 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:13:51 ID:nkY7hrz9
>>591 どちらが使うか?ではなく
使う場所が違うんだと思うよ。MRIで調べてみれば
恐らく小説とマンガでは活性化してる場所に違いが
出るのではないかと思う。で、筋肉と同じで使ってなければ
その部分は錆付く。
614 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:14:32 ID:P12fU3nX
615 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:19:25 ID:LezXR7r4
素直にいいことだ。
現役工房だが、
政治でも哲学でもラノベでも、わりと何でも読む。
が、この
>>1の本はまったく読む気にならんかったな。
つか、読書というよりは、流行に乗りたいだけだろ?
617 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:21:02 ID:6XrKpr9M
618 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:21:03 ID:QomGmDZ0
>>607 自分は絵が描けないので、絵で表現できる人がすごくうらやましい。
頭の中では音も感じ、リアルに3Dで場面が浮かび、
それを上下左右・遠近どんなカメラアングルからでも映像を動かせるんですが、
言葉で描写すると、切り口で非常に表現が限られてきます。
絵なら一発なのになあ〜と、よくもどかしさを感じます。
619 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:24:00 ID:nkY7hrz9
>>616 流行だから読まないというのもそれはそれで若気の至りに思えるな
620 :
建蔽率:04/10/29 21:24:18 ID:tOvpY6gk
「蹴りたい綿矢」」(金原ひとみ著)
>>600-601 実は、あらいぐま編集長が記者募集したとき、
お題が「少女に何が起こったか」だったので、
速攻で「マジカル美少女・美咲ちゃん」を書き上げて送信した。
>409 名前: たもん君@あらいぐま編集長 ★ 投稿日: 04/07/15 00:00 ID:???
>
>>341 >長いわ!! ヽ(`Д´)ノ
返事はこれだけだった(w
>>613 漫画、小説と一口に言っても膨大な種類があるわけで。
両者の境界は意外と低いと思うよ。
テレビとラジオ程度の違いだと思う。
それこそ内容により使う脳の領域は大きく異なるだろうし。
>>618 絵は言葉よりも古く、直感的なコミュニケーション手段だからね。
またエロ漫画書きたいなー。あの頃は楽しかったな。
623 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:32:17 ID:4k+v8cJ7
ここ数年で活字といえば毎日新聞ぐらいしか読んでない。
本読むと目痛くなる
625 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:36:03 ID:6XrKpr9M
>>620 おもしれーな。金原はヒールだから「綿矢ボコる」的なこと言って欲しいね。
芥川受賞の時の写真、握手してるけど二人とも違う方向向いてたのが使われてて
「あー、こいつらお互い一緒にされたくないんだなー」って読者に思わせるような
写真だったな。やるね新聞社も。盛り上げ方を知ってる。
626 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:38:24 ID:tX25ZOnV
>>616 流行に乗るためだけの読書も読書である。
人それぞれだよ。
627 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:39:33 ID:I6CCfUWw
足穂の稀覯本買っちまったから金がねえ
628 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:39:35 ID:+j0VBaao
読書を始めるきっかけなんてそんなものかもな。私も最初は、電車が好き
ってだけで、西村京太郎読み出したからな。
629 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:40:32 ID:nkY7hrz9
>>622 両者の一番の違いは絵の有無だけど(特に非記号的要素を含む絵)
視覚的に絵を処理する場合ある程度脳において領域固有なら
マンガと小説(挿絵をのぞく)でもそれなりの違いがでると思うよ。
まぁ実際にやってみなければわからないけど、脳は
物事の処理をそれぞれ別な領域で並列処理してる事が多々あるから。
夏目あたりは「いやマンガは記号だ」とか言い張るかもしれないが。
椎名誠の小説にはまったあの頃が懐かしい
なにが楽しかったのやら・・・
631 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:46:48 ID:hrQAl1+8
消防5,6年の頃なら1週間に2、3冊は読んでたもんだが、
ホームズ全集、ルパン全集、アガサクリスティ全集、江戸川乱歩全集、
漱石全集、太宰全集、龍之介全集・・・
そのうち図書館に読む本無くなったよ。
最近の子供は本を読まないからなー。
>>629 まぁまぁ。
今日は既に出来上がっているから難しい話はカンベン。
久しぶりにビール500mLx3本飲んでるからさ。
君の提議する問題に対する解答は意味論に終わるとだけ言っておこう。
すまんね。
>>630 アドバードとかエッセイとか普通に面白いじゃん。
カレー鍋の底から蚊取り線香が出てきたのには笑った。
633 :
629:04/10/29 21:57:14 ID:nkY7hrz9
>>629にちょっと補足しておくと、
認知障害には相貌失認症ってのがある。あるドイツの女性が
その認知障害にかかっていて、彼女はヒトの顔がまったく
覚えられない。ところが、言語能力にはなんら異常が
ないということがテストをしてみると明らかになった。
この認知障害はおそらく脳のある領域が破損してるためだろうと
考えられる。とすれば、つまり、人間は「ヒトの顔を視覚的に処理する」
という事と、「言語を処理すること」を脳の別々な領域で行って
いるのではないか?という可能性を示唆するわけですね。
これはヒトの顔の「絵」でもだめなんだそうだ。
まぁそういう背景があるので、マンガと小説では脳の使う領域
に違いが生じるのではないかとか考えるわけです。
で、彼女にマンガをよませた場合に、はたして登場人物の顔を
覚えることが出来るのか?ためしてみて欲しいところですね。
最近やたらと朗読の効用を唱える本が多いけど、黙読の害毒については
何も言わないんだよな。
これってずるいと思う。
635 :
名無しさん@5周年:04/10/29 22:08:37 ID:8zuh60vc
活字ばなれだの本を読む中高生が急増だの、増えたり減ったり忙しい事だな。
出版業界の「芥川話題賞」とか見てると、なんかもう「必死だなw」としか言いようが無い。
さしずめ、今回の話題はドル箱のハリーポッターとその関連本が、巻数進むたびに
売れ残りが大量に増えていく状態に恐怖しての犯行か?
ハリーポッターが売れ残っているのを見て
そのストレスから思わず話題をでっち上げてしまった。
話題になるなら何でもいいと思った。
今は反省している。
>>630 武田島第三倉庫?とか結構面白かったよ。
嵌りはしなかったけど、いろいろ読んだな。
>>525 マスコミってのはさ、いろんな側面からアンケート取って、その結果のなかから
「自分らの趣旨に沿った、自分たち好みの結果」だけを記事にするわけよ。同じような対象
でも、違う側面から見たら違う論旨に持ってけるからね。解説する学者とかのコメントが
あっても、そんなの、こんだけ学者いたら自分たち好みのこと言ってくれる奴いくらでも
いるし。
だから、こういうのがあったときは「ほほう、毎日としては、ああいう風にあってほしい
と思ってるのだな」「読売はこういう方向性に持っていきたいわけだ」と想像するのが、
この手のアンケート結果の正しい読み方。
>>631 電人Qと鉄人P憶えてる?
>>634 3歳で黙読を憶えて一日中絵本を読んで母にキモがられたの思い出した。
639 :
Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/29 22:54:36 ID:qDqrMR56
>>638 電車の中で音読するのもアレだと思うが。
特に官能小説。
マリみてを音読してみよう。
なんか道歩きながら、
小説かなにかの文章らしき言葉をぶつぶつ言い続けてるおっさんがいたな
ちっと自伝っぽかったな。
642 :
名無しさん@5周年:04/10/29 23:25:09 ID:9Ji5Zzf2
ふと思い出したが、
小学生の頃、声に出さないと本を読めない奴ってのが何人もいたな。
643 :
名無しさん@5周年:04/10/29 23:27:36 ID:B2584YcM
>518
うわ死ぬほど懐かしい
福音館書店の「月刊こどものとも」シリーズだっけか
アレがなかなか面白かった
ガキ向けのくせに選ぶネタがなかなかディープでやんの
644 :
名無しさん@5周年:04/10/29 23:27:48 ID:V+PGV/xS
今日、俺が読んだ本。
ガンダムファクトファイル。
本を読むと国語力が上がるなんて大嘘
同じ本を読んでも人それぞれもともとの理解力が違うから吸収できることも違う
馬鹿がどんなに本を読んでも文章の意味を汲み取れないから無駄
なんだか中高生の頃を思い出すな。
中高生の頃はほぼ親の金で好き放題本を買ったり借りたりして読んで(あとCDも)
好き放題将来の希望やら未来の願望やら夢想していたもんな。
それが大学卒業して就職できずにフリーター生活、
そいでもって薄給で本代はおろかCD代まで削らなくてはならない状況になって・・・。
ここ2、3年で自分がとんでもなくすさんだ俗物になりつつあることに気がついて気分が悪くなったよ。
自分がなりたくなかった大人への道一直線だなんて。
当然、綿矢もセカ厨にも不感症。
これでも高校の頃、村上春樹の「ねじまき鳥クロニクル」なんか読んでたんだぞ!
辻仁成にはムカついたが・・・。
647 :
名無しさん@5周年:04/10/29 23:36:46 ID:nkY7hrz9
>>645 カミロフ=スミスの総説によると、人間の子供がなにかを会得する上では
まず暗示的な過程があり、その間に脳内であれこれと潜在的な
試行錯誤が行われる。その後でやっと明示的な過程へと移るらしい。
たとえ、そのとき意味がわからなくても、とにかく頭にいれるだけでも、
その潜在的な過程を刺激する可能性があるから、言語的な能力の向上には
役立つと思うよ。
>>518 ズッコケシリーズならうちの弟(小1)が学校で第1作を借りてきて本当に驚いた。
自分もズッコケシリーズ読んでたけど、それでも当時は今の弟の年齢よりも上だった。
>>636 それも読んだけど俺はやっぱりエッセイが好きだったな。
厨房時代に「あやしい探検隊」シリーズを全部読破したよ。
たぬき汁レポートとかまじ腹抱えて笑ったな。椎名さん以外じゃああんまり
やんねーだろ。出版業界を目指してる就職活動前の学生だったら
「銀座のカラス」「新橋烏森口青春録」とかマジでお薦めするけど。
確か今とは違う良い意味で有名だったダイエーの創始者中内正
に流通雑誌の記者としてインタビューしてたね。
・読んだら本人は賢くなったような気がするが周囲の人間に心配されまくる本/出版社編
第三書館・ペヨトル工房・青土社(一部)・国書刊行会(一部)
・読んで本人が満足げな表情を浮かべてたら親に勘当されかねない本
八幡書店・幸福の科学出版・出版文化社・史輝出版・富士皇朝・ 聖教新聞社
652 :
名無しさん@5周年:04/10/30 05:00:14 ID:KYNH9xaQ
>>132 あそこは「別冊・聖教新聞」だからね
書きたいことも書かれてないんじゃないw
>>645 国語の暇な時間(他のやつがたらたら音読してる)に国語の教科書を
読むと国語力が上がる気がする。
やっぱり教科書は一応厳選された文章だから。
もうライトノベルも読書対象に入れてくれといいたい。
ここ数年の人材はラノベ出身者が多い。
>>653 悪文とか、悪意のある文章とか、悪徳を推奨する文章にふれるのも
ひとつの勉強だと思うんだがどうよ?
658 :
名無しさん@5周年:04/10/30 11:24:32 ID:N4jreFdE
>>645 例えば男の子より女の子の方が国語の成績が良かったりするのは、
女の子の方が読書量が多いからだという話を聞いたことがある。
この場合、別に男の子の方がもともと理解力がないというわけではないはず。
659 :
名無しさん@5周年:04/10/30 12:03:28 ID:oIntPTM1
筒井康孝が面白かった
ななせ ちゃんシリーズをむさぼるように読んだ
考えようによっちゃこのあたりはライトノベル?なのか
最近、読んだのは ご冗談でしょうファインマンさん
アマゾンの評価が高い理由がわかった。
去年まで読書しなかった。
今では読書家、初回ならアマゾンの割引券もらうこともできるし
気に入らなきゃレビューでボロクソにけなしたっていい。
もし、どうしてもしたくなけりゃマンガ読んでるだけでもいいし
飽きたら放置しておけばいい。
マジおすすめ
660 :
名無しさん@5周年:04/10/30 12:05:38 ID:IltI9zFp
そういや 学校で教科書の音読をさせられたな
けっきょくこれって意味あったのか?
小さい頃からかなり本を読んでいました。
国語の成績はダメでした。
大学受験の時、成績上げなければなりませんでした。特に現代文を。
参考書の解法を読み込みました。
成績アップ成功しました。
なんともやるせない気持ちになりました。
事実です。
読書と国語の成績って関係ないんですね。
自分が中学生か高校生くらいのころは
「宇宙皇子」が流行って、
大勢で回し読みしていた。
(自分はファンタジー音痴なんで加わらなかったが)
あと、赤川次郎も女子が結構大勢で回し読みしていた。
「自分たちのころは〜」なんて言うが、
あんまり変わってないと思う。
664 :
名無しさん@5周年:04/10/30 13:59:35 ID:pWMkHgLu
>>663 大体、小説です。
確か、親にファミコンとか買ってもらえなかったので、ひたすら読書に励んでました。
665 :
名無しさん@5周年:04/10/30 14:08:06 ID:CFiPh+0R
俺も最近、小説とかよく読むようになった。
ただ単純に最近の漫画が異常につまらなくなってきたから
小説でも読んでみようという、ただそれだけの理由。
だって最近の漫画って、なんか中身がないというか最初からアニメ化
狙ってキャラクターを派手に描いているというか、それがいやだ。
特に鋼の錬金とかナルトとかガッシュベルっていう漫画を見るとそう思う。
まぁそのおかげで小説の面白さに目覚めさせていただいたわけだから感謝するけど。
唯一読んでいる漫画は浦沢直樹が描いている漫画くらいだよ。
666 :
名無しさん@5周年:04/10/30 14:11:29 ID:C4/Q9mQ7
厨房〜工房の頃、ライトノベルにどっぷりはまった
友達と本の貸し合いもして月に10冊、いや週に20冊でも平気で読んでた(内容薄いし)
驚いたのは、あんな本でも大量に読み続けたことによって国語の成績が跳ね上がった事。
何でもいいから「読む」事が大切なんだなぁとオモタ
俺ニートだけど毎日ネットやってテレビ見てゲームやってたら本なんて読む時間ないよ
勿論仕事やるなんてもっと無理
668 :
名無しさん@5周年:04/10/30 14:14:39 ID:CFiPh+0R
>666
学生には京極作品を読んで欲しい。
漢字の勉強&宗教関係の勉強が読むだけでできる。
現在俺は、絡新婦の理を読んでいる。
>>654 元コバルト作家が何人も
直木賞を受賞しているよな。
ラノベもそう馬鹿に出来ない。
670 :
名無しさん@5周年:04/10/30 14:19:09 ID:Mc91C+6Y
ホテルの個室に置いてある旧約聖書とか読むとおもしろいよ
671 :
名無しさん@5周年:04/10/30 14:22:41 ID:fuPwYRNL
ミステリ小説にハマってる
>>666 んだね、「とにかく本を読む」ってのは、国語の成績を上げる1番確実な方法。
漏れは小学生の頃、貰った国語の教科書をその日のうちに読んでしまうような子供だった。
おかげで国語の授業が退屈でしょうがなかった。
>>672 遠回しに私を煽ってますか?
本当なんですが・・・
674 :
名無しさん@5周年:04/10/30 15:07:56 ID:O+kh8VpC
>>669 直木賞かはわすれたが、唯川恵もなんか賞をとっていた
しかし彼女のコバルト文庫作品は
どれをとっても金太郎飴みたいなものばかりだった
675 :
名無しさん@5周年:04/10/30 15:28:51 ID:OeSOMvPc
最近、塩野七生の「ローマ人の物語」が
面白くて読んでる。
読書の事なら斎藤孝の
「読書力」が参考になると思います
>>664 そうか…。学術書みたいのばっかり読んでたのかと思った。
俺にはただ単に絡みたいだけのように読み取れたんだが、
本気で書いてるんだとしたら、悪いが確かに国語力が足りないのかも知れない。
あと小説より新聞を読んだ方が良かったのかも。
>>676 すみません。
読み返してみたら、釣りみたいな文章でした。
受験の時、国語の勉強していて「解法」がちゃんと有るって初めて知ってちょっとショックでした。
678 :
名無しさん@5周年:04/10/30 15:43:43 ID:oPlWWDnY
俺も予備校で解法を教えて貰って、やっと点が取れるようになったクチだな。
選択肢の正解部分にもバイアスかけてたりして、厄介な問題もあるからな。
結局、消去法で答えを出していくという・・
ただ、国語って出来る奴は、本当に勉強しなくても高得点バシバシ出して、選択肢も間違えない。
この辺りはセンスというか、各人の性向の違いだと思ったよ。
>>677 こちらこそ。
…なんというか、2chではあれを釣りと読むのが正しいけど、それは国語力じゃないんだよねw
俺にしてみればそんな「解法」なんてものがあることを初めて知ってショック。
680 :
名無しさん@5周年:04/10/30 15:45:42 ID:QAN1HaI9
本読むっつっても小説とかバラエティ番組のネタの寄せ集め本だと低脳から脱却できないぞ
>>680 低脳と無能には微妙な差があるわけで・・・
評価の割れてる本の中に収穫を見出せるとちょっと嬉しい。
ボロクソなことしか書かないレビューはそいつの品位を疑ってしまう。
683 :
名無しさん@5周年:04/10/30 15:54:53 ID:O+kh8VpC
少女ポリアンナ(パレアナ)を読んで子供の頃
よかった探しをするようになった人もいるはずだ
684 :
名無しさん@5周年:04/10/30 15:56:25 ID:ALFXHNC8
>高校生1.8冊(同1.3冊)
これはほとんど読んでないのと同じなんじゃないのか?
ある一線を越えると読めば読む程バカになる。
686 :
名無しさん@5周年:04/10/30 16:00:29 ID:HfugdF0Q
もっとマシな本読めよ。
司馬遼太郎の本とかさ。
左翼教師や帰化教師は嫌がるだろうけど。
古典を読む中高生など皆無だろ。
688 :
名無しさん@5周年:04/10/30 16:02:16 ID:KwIK8zrJ
過去最高と過去最低が同居中
どっちを信じたらよいのだろうな
689 :
名無しさん@5周年:04/10/30 16:02:17 ID:O+kh8VpC
司馬の本を読む時間があるなら、先に隆慶一郎か五味康介を読むな
690 :
名無しさん@5周年:04/10/30 16:05:09 ID:QzqL+GUm
露文学翻訳家の原さんが亡くなった。
今、家の本棚にある「カラマーゾフの兄弟」の文庫本をペラペラめくったりしている。
691 :
名無しさん@5周年:04/10/30 16:05:49 ID:dLO3UK+D
うちの高校生は先週までアルベール・カミュを読んでた。
今はドストエフスキー読んでるな。
セカチューも読んだみたいだけど、
「なんじゃこりゃ」という程度の感想だったみたいだ。
692 :
名無しさん@5周年:04/10/30 16:06:15 ID:EpELcPWm
ライトノベルだと
「カイルロッドの苦難」がお勧めだな
693 :
名無しさん@5周年:04/10/30 16:06:32 ID:uG+nwu+9
小学生のころ教科書に登場人物の誰のものか明示されていないせりふが
あって誰のせりふかでクラス全員と対立したことがある
当然俺の勝ち
>>691 ドストエフスキーとセカチューじゃ、天と地の差だもんな
所詮2番煎じのような薄まった内容は、
本物の凄みの前ではこっぱみじんになるものだが
今の時代は、本物よりも軽い亜流や、偽物の方がもてはやされるからな
音楽にしても映画にしても同様なんだが
本読みたいけど何を読めばいいかわからない。。。
…とか言うやつらをおちょくるのが好きだ
大概の奴は読書感想文がトラウマになって本離れすんだよ
697 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:08:50 ID:89hPnOf4
セカチューってそんなにひどいものなのですか?
世間ではすごいすごいと賞賛され売れているようですが、批判する方も多いようですね。
具体的にどういう風に駄目なのかどなたか教えて頂けませんか?
いつか読んでみようと思うのですが本屋で買うのがなんとなく恥ずかしいものでして。
当方一応読書経験は多少あります。
悪かった
俺の世代は
俺が週に10冊読んでたので
平均が底上げされてるんだ
699 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:12:59 ID:JSSCQJfV
>>697 セカチューの文章能力とかストーリーに踊らされすぎだと俺は思う。
日本人は凄くいい加減な者だよ、セカチューは内容がお粗末なのに、
あれだけ売れると流石に批判と言うか注意してるだけだと俺は思うよ
>>674 唯川恵も直木賞取ったよ。
> しかし彼女のコバルト文庫作品は
> どれをとっても金太郎飴みたいなものばかりだった
ハゲドウ。
っつーか、コバルトを離れても
同じような感じ。
友達が貸してくれたんで読んだんだが…。
よくあれで直木賞が取れたなぁ、と。
701 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:15:45 ID:qpGL5HI2
>>1 読んでも意味の無い本ばかりだろ?
その文体を読みながら自然に学習して、日本語は崩れていく。
伝説の珍文「リアル鬼ごっこ」を、何の疑問も持たずに読んだらアウト
702 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:17:45 ID:s6A/iRFs
>>697 まあちゃねらーは音楽でも何でも若者に受けてる
ものはとにかく叩きたがるからな
703 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:19:13 ID:DnKKs4LS
若者に受けてるというか、中学生向けの本だからな。
子供向けだけど大人の鑑賞に堪えられるというシロモノでもないし。
704 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:22:11 ID:bsxAPbXh
>>661 俺、今まったくあなたと同じ状況だわ・・・
705 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:22:59 ID:ZlAZASL0
地元新聞だが、最近感動した本とかいう投稿ページで
デルフィニア戦記とか書いている女子中学生がいて
(+。+)アチャーとか思ったわけよ。
まぁ、ラストのやりとりは感動できるけどさ。
706 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:24:22 ID:ueQjC3zk
今は学校で朝に読書させてるからかな
十分間読書とか朝読とかいうやつ
707 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:24:26 ID:G3ZOweJX
あんな小説マンガ本と大差ないだろ
マンガ本のほうが面白いかも知れんが
708 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:26:02 ID:1cXrOW2T
>>703 >子供向けだけど大人の鑑賞に堪えられるというシロモノでもないし。
は?
子供向けなら大人の鑑賞に堪える必要ないと思うぞ?
悪文は一文が長く、分かりにくいことっていうけど
近代文学みんな悪文だよね(とくに翻訳したやつ)
710 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:29:17 ID:s6A/iRFs
>>707 マンガ本って・・・
オマエ年いくつよ?w
711 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:29:43 ID:O+kh8VpC
>>707 一括りにして言えるものでもないけど、
最近読んだマンガについては、どれも経験による
裏づけが感じられないものが多かったな。
マンガだけ読んでマンガだけ描いて大きくなったような
そんな奴が適当に想像してつくっている感じ。
最近ではマリみてしか読んでない
713 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:34:19 ID:s6A/iRFs
>>711 最近〜が面白くなくなったって言うのさあ、
自分が年とって感受性が鈍くなってきたからじゃない?
皆、自分がそう変化した可能性を考えずにその対象ばかりを
否定するよなー
なんでだろ?
714 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:38:01 ID:9yoRWkrY
本をたくさん買うけど読まずにテレビや2chや映画や漫画ばかり見てしまう人いる?
俺がそうなんだけど(藁
715 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:38:50 ID:8DabKDlT
これほんとかよ。。。
716 :
名無しさん@5周年:04/10/30 17:41:11 ID:bxqsacAF
今の20代の奴見てて不安になったんだろうなあ…
若い内の読書は大事だよな。
俺は大学時代まで日に1冊ってほどの
乱読派だったが、今はその頃の貯金で
飯食ってるようなモン。
718 :
名無しさん@5周年:04/10/30 18:11:40 ID:5SDCblbi
セカチュウとか蹴りたい背中が売れて普段本読まない人がその本を読んだ事によって、
「本ってやっぱりつまんないんだね。」ということでもう読まなくなったら悲しい。
ほとんど本を読んだことない人にはもっと面白い本を読んで欲しかったな。
そうすれば、本人口が増えるのに。
シドニィシェルダンとか東野圭吾、星新一等は読みやすくて面白いから、
そいういうのから入れば本の楽しさがわかり、読書を続けるようになると思うんだがな。
719 :
名無しさん@5周年:04/10/30 18:13:06 ID:91BQQU0f
>>718 それは、読書感想文の段階で問題にすべきだね。
読書も趣味のひとつに過ぎんのに・・・・・
721 :
名無しさん@5周年:04/10/30 18:15:35 ID:XEZYRNDG
文科省の課題図書とかつまらん本大杉だしな。
まあ、SEX描写がある小説を親方日の丸が推奨できるわけもないがな。
722 :
名無しさん@5周年:04/10/30 21:29:46 ID:cnzOW99g
なんだよ皆ズッコケ三人組読んでないのかよ
723 :
名無しさん@5周年:04/10/30 21:32:16 ID:0AN/FVnM
でも本屋ではまともな本を見なくなった。
724 :
名無しさん@5周年:04/10/30 21:33:26 ID:/81IQt1C
読んだ!
今世界中で翻訳されてる日本人小説って例えば村上春樹と誰?
726 :
名無しさん@5周年:04/10/30 21:38:31 ID:Dx9zX9Pk
吉本ばなな
フランスとかじゃ超人気らしい
ていうか、おれ本屋の店長やってるんだが
最近の若いお客さんは本を買わない。
大概が雑誌の立ち読みだけで帰ってしまう。
本(小説を含む)を買うのは オタク と呼ばれる人種が中心。
このスレタイは誤解を招くと思うな
728 :
名無しさん@5周年:04/10/30 21:40:23 ID:NMSYmMK3
小説なんてのはある種の生き方のサンプルと思うんだよね。そういうのを読むのは
疑似体験という意味で有益だと思う。古典文学や童話なども時間に左右されない
人間の根源的な価値観を知る意味で読んでおいたほうがいい。
729 :
名無しさん@5周年:04/10/30 21:44:17 ID:lb8xV6II
MASTERキートンとか好きな人は、
アンディ・マクナブとかクリス・ライアンを読めばよい。
モノホンの元SAS隊員が書いただけあってリアル。
アメリカや日本のエセ冒険小説よりはるかに良質だ。
ちょっと古いが、「深夜+1」で有名なギャビン・ライアルもいいぞ。
今ならハリポタ。
一昔前ならシドニィ・シェルダンの「超訳」が売れてる本っぽく
宣伝されてたけど、だれも読んだって奴いなかったな。
ハリポタも同じ。みんな実は読んでるのかな?
>>726 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
731 :
名無しさん@5周年:04/10/30 21:49:40 ID:5xaD5Vkh
>>727 マクロ的なサンプルなんだから
良いんではないの。
余り気にしない。
あなたの本屋で若いのが本買わない、
って事と世論のデータをイコール
にしちゃいかん。
732 :
名無しさん@5周年:04/10/30 21:59:54 ID:Zy5zWqIg
小学校の図書館にハリポタ等の児童文学書の原書を置いたら、
凄い勢いで欧米の言語を習得する子供が学年に二三人は
出現しそうな気がする。
733 :
名無しさん@5周年:04/10/30 22:00:37 ID:oV79rpBF
うーん俺はもう小説は読めないな。
楽しめるかどうかわからないのに、本を読み終わるまでの
時間に身を委ねられない。一冊読み終わるの長いよ。漫画が限度。
目的がハッキリしてるノウハウ本や技術書なら読めるけど。
オレ様、本が読めない
735 :
名無しさん@5周年:04/10/30 22:20:55 ID:go+WpAZt
>>528 中学の時、図書室で筒井康隆のとんでもない本を読んじゃったよ。
主人公が子供やお年寄りや赤ちゃんまでレイプしまくって
最後はティムポが立たなくなって、主人公が泣き崩れる
というような話だった気が・・・・
かなりトラウマになった・・・
736 :
名無しさん@5周年:04/10/30 22:42:40 ID:p6sUV74O
武士道とエロスを読んだ後は、歴史小説は読まない方が
イイと思います。
舞城王太郎の新刊買ってきた。
738 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:15:57 ID:4jz/RLDf
739 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:27:23 ID:+kflYKZ3
外国人が書いた本は、内容よりも翻訳家の能力ありきだと思う。
740 :
かんなんぼうし:04/10/31 00:29:08 ID:l/qNJITw
>>737 舞城とか町蔵みたいな独特のリズム感のある作家は、
高校の現文でも使えそうな気がする。
741 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:39:39 ID:rvrVCAk/
>>739 ある程度いいものだけが翻訳されるからそう思えるだけで、実際にはつまらない本も多い。
>>733 まあ、こうなってくると万が一読むにしても
名作とかにしか手を出さなくなるよなあ…
そして同じシリーズ読んでいると表現が似ているので飽きてくる。
トリイ・ヘイデンのやつは飽きた。ハリーポッターも。吸血鬼も。
シドニィ・シェルダンのは厨房のころズリネタにさせていただきました。
>目的がハッキリしてるノウハウ本や技術書なら読めるけど。
目的がハッキリしないまま読むと読めないのよ…。助けて。
っていうか、訳が駄目すぎる本殺したい。
743 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:44:01 ID:69/7GjVl
ドストエフスキー読んで、鬱になるのが好きだったあの頃…。
>>742 とりあえず盲打ちでいろいろと読んでみて、そのなかからアタリを見つけたときの
昂奮が愉しいんじゃないか。
俺のアタリ率は2〜3%ぐらいかな。
745 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:53:05 ID:4jz/RLDf
>>739 訳者によっては原作以上の文章にするからな。
米国のSFで面白かったんで原書で読んだら、余りにも厨臭い文体でのけぞったことがある。
>>742 >っていうか、訳が駄目すぎる本殺したい。
出版社に苦情を言え。
そういやハウルの動く城も原書は面白かったが、立ち読みした邦訳版はいかにも
直訳って感じでキモかったな。
小学生の頃から本は沢山読んだが、中学2年の夏休みはとんでもない量を読んだな。
多分40日で90冊くらいだったかと思う。
図書館のハヤカワSF文庫をあるだけ読むとか。
わりと読む速度が早く、読んだ文章を脳内で映像化しつつ読む癖がある為、
ほとんどマンガと変わらない感じで読んでいた。
マンガだとあればあるだけ、1日で20冊でも30冊でも読んでいた。
でも我ながら感心するのは、それだけ目を酷使しても視力2.0を保っていた事かな。
その後趣味でPCを始め、SEになって10年以上経つ今では免許更新の度に眼鏡が
必要になるのではないかとビクビクしている。
余談だけど、映像をイメージしながら読む癖がある為、その映像を全く想像できない
作品には結構てこずる傾向がある。
学校の教科書にてこずったのは言うまでも無い。
747 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:55:16 ID:vM6sOujP
ドストエフスキーだのが教養だった時代と比べ、現在の教養の質は全く違った
ものとなっている。現在の中高生にとってはアニメや漫画の世界が半ば教養
になっている感がある。空想科学読本とか昔の漫画の解説本とか、全体的に
空想・SFが底流にあるようである。
古今の教養の質が良い悪いをいうつもりはない。哲学だのイデオロギーだのと
いった内面に深く沈潜するような風潮は後退し、感覚的なもの・素直に面白い
もの、軽い喜怒哀楽が喜ばれる時代となった。
要するに貧富の差が激しくまた戦乱など苦渋に満ちた時代が過ぎ、平和で豊かな
時代となり、それに応じて人生を軽く楽しく考える風潮となったのだ。
何も現在の日本では深刻な顔で内面に沈潜したり喧々諤々の議論をしなくても
いい時代になったのである。
748 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:04:54 ID:0ZsnO7Hm
オレは高校生ん時に
ドフトエフスキー、フィッツジェラルド、オコナー、ダンテ、ヘミングウェイ、
ランボー、ボードワール、オーディン、大江健三郎、谷崎潤一郎、etc
と本読みまくったが、大学一浪し,今も留年中です。
いや,決して読書が無駄だとはいわないよ・・・。
749 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:06:11 ID:sFIySKSE
ボードワール
750 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:06:21 ID:Z8vAEsVx
プルーストの失われた時を求めてとかそこらへんを読破して全巻のあらすじを言えたら褒めてやる。
751 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:08:07 ID:4jz/RLDf
>>746 >学校の教科書にてこずったのは言うまでも無い。
マジか。俺も小学生の時は毎日の昼休みに1〜2冊のペースで、
興味の有る領域の本を読み尽くしたクチだけど、教科書にも
テストの問題文にも没頭してたぞ。同じ国語じゃねいか。
752 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:09:02 ID:89Iq+i3Y
>>750 あと大菩薩峠のあらすじも追加しといてくれ
753 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:09:58 ID:eG6ataT+
バカな本をいくら読んでもバカはバカ
○○読めば教養になるなんて言ってる奴は教養ないね
>>748 ランボーと谷崎潤一郎のせいで倒錯した少年期の性に共感して
エロエロな妄想に取り付かれて勉強に手がつかなくなったったんだな。
分かるよ。
755 :
◆GacHaPR1Us :04/10/31 01:11:20 ID:TC7EKk30
756 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:12:56 ID:S7K+bVAL
>>722 ハチベエは本なんかまどろっこしくて読まないし、
モーちゃんは一冊読むのに半年かかるし、
ま、たくさん本読むのはハカセだけだな。
757 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:13:00 ID:E3X9z1Hk
読書は脳に悪影響だから読まないにこしたことはない。
20代半ばだが、文学作品と呼ばれるものをまともに読んだ事が一度もない。
文学部卒。
759 :
◆GacHaPR1Us :04/10/31 01:14:46 ID:TC7EKk30
最近ラノベにはまって目が腐るほど読んでます。
電車の中でラノベを読んでる人を見かけても、
そっとしておいてあげてください。
761 :
川口町にようやくボランティアセンター:04/10/31 01:23:48 ID:I1cPVeJc
震度7を記録した新潟県川口町にようやくボランティアセンターのホームページが
立ち上がりました。あまりに被害が酷いためこれまで情報が途絶していました。
おそらく、今回の中越地震で最も救援の遅れている地域の一つです。
まだ、ホームページへのアクセスはわずかです。
ボランティアの意志のある方はぜひ、アクセスをお願いします。
http://air.ap.teacup.com/kawaguchi-cho/
762 :
◆GacHaPR1Us :04/10/31 01:23:51 ID:TC7EKk30
763 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:25:04 ID:vmcGOD31
フランス書院文庫限定であれば俺の読書量は屈指であるわけだが。
765 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:26:26 ID:WIdWQ7e5
>>753 全くその通りだよ。俺も読書家だからそう思う。
おっと、シドニイシェルダンの新作を買いに行かなくちゃ。
766 :
760:04/10/31 01:28:24 ID:Ug70s7YW
>>763 誰だお前は。
ラノベは表紙より中のさし絵が問題。
水着だとか裸とかがけっこう頻繁に出てくるので、
そこのページは飛ばして、電車から降りて読むことにしてます。
767 :
◆GacHaPR1Us :04/10/31 01:29:02 ID:TC7EKk30
S-Fマガジンをスタバのカウンターで読むという行為も
何気に恥かしい気がするにはするが無問題。
あれだろ?
本読まなくなったといいながら一部で読まれてるぞ、買え買えっていうマッチポンプ的広告代理店の手法
769 :
◆GacHaPR1Us :04/10/31 01:31:34 ID:TC7EKk30
「ブラッシーの噛み付きを見て死んだの」と
少女は前世を語り始める
770 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:32:35 ID:89Iq+i3Y
>>767 このまえ電車でハーラン・エリスンの「世界で〜」を読んでいる男子高校生を見て目をそむけたよ。
小学生には余り古典や純文学は薦めない方がいいと思う。
それを読んでつまらないと判断したり、読み切れなかったりしたら
一生本を読まなくなる可能性がある。
とりあえずは、ずっこけやラノベのように軽いものをすすめた方がいい。
それを漫画のようにただ楽しむことが出来たら、本好きになれるはず。
772 :
◆GacHaPR1Us :04/10/31 01:37:21 ID:TC7EKk30
773 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:40:40 ID:rvrVCAk/
>>767 一般人にはそれがなんなのか理解不能だから大丈夫。
さいきん友達にすすめられてハイペリオン読んだ
スターウォーズやアルマゲドンと同類のエンタメものと思って馬鹿にできん
オレみたいにまともな本は年数冊だった人間にとっては構成や文章のレベル高すぎしかも含蓄がわかりやすく
かつ物語がおもしろい
775 :
シリの物語:04/10/31 01:45:06 ID:TC7EKk30
「わたしがこれからも見ることのないたくさんの世界を、あなたは訪ねてきた」
シリはひと息にそういった。
その声は変わっていなかった――基本的には。
「愛しいマーリン、あなたはわたしの想像もつかないものをふくめて、
たくさん知っているのでしょう。 それでもね。
あなたはなにも知らないの」
776 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:46:52 ID:4jz/RLDf
>>766-767 全然恥ずかしくないだろ。他人の視線が気にならなくなるまで
本の世界に没入しろ。
>>770 紫の煙の意味をゆっくり考えろ。
>>771 「我輩は猫である」は小学生の頃に何度も繰り返し読んで楽しんだぞ。
古典でも娯楽系は素地さえあれば嵌る子供はいると思われ。
777 :
名無しさん@5周年:04/10/31 01:48:04 ID:nPKFnazr
2chにあなたにあった本を探しますみたいなスレないの?
・宇宙すき→○ ×
・機械すき→○ ×
・幽霊きになる→○ ×
・法廷すき→○ ×
・ノンフィクションがいいな→○ ×
みたいなアンケートに答えるとこれを読めって本が返ってくるスレ
778 :
◆GacHaPR1Us :04/10/31 01:48:39 ID:TC7EKk30
780 :
◆GacHaPR1Us :04/10/31 01:54:16 ID:TC7EKk30
「たぶん俺は人よりちょっとだけ本が好きなんだよ」
出典: とりみき/田北鑑生「ラスト・ブックマン THE LAST BOOKMAN」
781 :
名無しさん@5周年:04/10/31 02:00:44 ID:TEYlFYqx
>>77 幽霊と法廷とSFが好きならアシモフ初期短編集その2の
幽霊裁判。
>>175 フロムの「自由からの逃走」にその応えに地階記述がありますです。ハイ。チャカポコチャカポコ。
784 :
名無しさん@5周年:04/10/31 02:22:39 ID:WtNYWPVb
1だけ見てこのスレッドの大意要約
今の中高生が読んでる本はクソをクソで煮しめたような本ばっか。
あんな本を読んでも読書のうちに入らない。
俺が学生の頃は良書を浴びるほど読んだもんだよ。
785 :
◆GacHaPR1Us :04/10/31 02:24:12 ID:TC7EKk30
今日び、チャカポコって
786 :
◆GacHaPR1Us :04/10/31 02:26:35 ID:TC7EKk30
787 :
名無しさん@5周年:04/10/31 02:35:31 ID:KfaQpcqY
先日、うちの大学で行われた推薦入試の面接官をした。
「趣味は?」と聞くと、「読書です。」との回答。そこで「最近、
読んだ作品は?」と聞くと、
「リングです。」と回答され、何も言いたくなくなった。
788 :
名無しさん@5周年:04/10/31 02:38:07 ID:zuVmANl5
>>787 最近、「リング」を読んだことに絶望したのか、「リング」時代が最近の読書かよと思ったのかわからんが。
>>785 つい最近Q作さんにはまった所為だよ(´・ω・`)。
大学四年生学校に友達いなくて、いつも本読んだり、文献片手に卒論ノート作ってる。
愛読は
・オーケンのエッセー全部
・クトゥルー全般
・夢野久作
・ポーの短編系(特に黒猫と裏切る心臓)
・社会学系全般(好きな学者はボードリヤールとギデンスとハンティントンとフェザー)
・別冊宝島シリーズ(わかりたいあなたのためのシリーズと音楽誌が書かないJPOP批評を特に)
・B!
・メタル系ファンジン
・月刊創(最近買ってない)
・週間少年ジャンプ(いちご100%のみ立ち読み)
・ガンスミスキャッツ
・なつきクライシス
・田丸浩ぜんぶ
大学生はなぁ、「楽しい大学生活」なんてまやかしに当てられなきゃ、激しく読書できるもんだ。OTZ
790 :
名無しさん@5周年:04/10/31 04:28:02 ID:Jv7xa9AG
読書冊数は増えても、一冊当たりの内容で葬祭されてるな。
791 :
名無しさん@5周年:04/10/31 04:37:06 ID:PoRVANNc
脳にピッてカード通すような感じで本読めたらいいな
時間がもったいないんだわ。映画も
恥ずかしながら、最近は日経文庫読んでます。
ちょっと内容古いよね
793 :
名無しさん@5周年:04/10/31 04:46:07 ID:5Yfn6fmU
>>791 普段どれだけ時間を有意義に使ってるのか教えてくれよ
調査の仕方、対象の選び方でどうにでもなるような結果に、コメントするヤツは馬鹿。
795 :
名無しさん@5周年:04/10/31 06:31:14 ID:TEYlFYqx
どんな社会調査だろうと、調査の仕方や対象の選び方で結果なんてどうにでも
なると思うよ。まるでそうではない「社会調査」があるような口ぶりだけど
796 :
名無しさん@5周年:04/10/31 07:32:10 ID:rvrVCAk/
違うよ。結果はある程度決ってるけど、その解釈がどうにでもなるんだ。
797 :
かんなんぼうし:04/10/31 08:11:39 ID:l/qNJITw
>>789 他人の「本棚」を見るのは楽しいな。
('A`)ヴァーと思っても自分の棚も他人から見れば…。
798 :
名無しさん@5周年:04/10/31 08:29:02 ID:TEYlFYqx
>>796 そんなあなたに「社会調査のウソ」をオススメします。
調査方法やサンプリングで結果そのものも操作(誘導)している
と思われる例がいっぱい載ってますよ。
799 :
1000レスを目指す男:04/10/31 08:36:36 ID:XA2JwoIz
正直、そんな本読んだって仕方がないだろう。
800 :
名無しさん@5周年:04/10/31 08:36:41 ID:WxUJzCxB
乱読は楽しいが、後で思うと読む本は考えておくべきだったと後悔する。
左翼系の本ばかり読んだせいで、未だに、日本は中国に決して許されない罪を負っているなんて思ってしまうときがあるし。
801 :
名無しさん@5周年:04/10/31 08:37:56 ID:I9cbRhu+
>>798 古典だけど「統計で嘘をつく方法」もいいよ。
2ちゃんねらなら「詭弁論理学」も面白いと思う。
802 :
名無しさん@5周年:04/10/31 08:47:50 ID:K/42kzJU
これで理由もなく小説家になりたいとおもう人が今の高校生に確実に増えたなあ
罪作りだよ
本棚には、ゲームブックが数十冊並ぶ一角アリ。
中身はしょーもない内容なんだが…もう読まないけど、
どーにも捨てられん。楽しかったなあ。(´・ω・`)
804 :
名無しさん@5周年:04/10/31 09:07:36 ID:WxUJzCxB
>>802 結構レベルの低い作家も多いからね。
このレベルなら漏れでも書けるなんて思っちゃうわけだ。
現実には出版業界はコネ社会だから、コネ形成能力がなければ、
作家になるなんてまず無理なんだが。
そういった奴の成れの果てが、ネット作家というわけで。
805 :
名無しさん@5周年:04/10/31 09:26:08 ID:Hhmo3MnN
純愛小説はたまに読むけどセカチューは全然面白く無かったよ('A`;)
なんかね、主人公がすごいナルシストでエゴイストなの。
読んでてムカムカした。
会話もちぐはぐで、他の登場人物もほとんど共感できない。
俺的には市川拓司の「恋愛写真」と「いま、会いにゆきます」がお薦め。
この人の文章は優しい感じで、読んでて泣けた。
まあ、受け付けない人もいるらしいが。
806 :
名無しさん@5周年:04/10/31 09:29:56 ID:61qLbO+5
中高生の頃が一番本を読んでたな
最近は全然読まなくなった・・・
漫画・映画で→右脳を鍛える
活字で→左脳・右脳を鍛える
活字は文章描写を想像・ビジュアル化して
楽しむから両方鍛えられる。
活字と言っても、知識書系は左脳に偏重すると思うが。
ただ日本の漫画は間違いなく世界一の
レベルだし(漫画家のステータスが高いから)、
漫画も捨てたものではない。
808 :
名無しさん@5周年:04/10/31 18:44:30 ID:davdXAck
漫画映画じゃ右脳は鍛えられないだろ。映像が最初っからあるんだから。
右脳は想像力を要する小説などで鍛えられるはず。
809 :
名無しさん@5周年:04/10/31 18:47:47 ID:nx+gL7BB
想像力はオナニーで
とりあえず新書をかたっぱしから読んでいけば
何が気になるのかわかるんじゃね?
>>801 「詭弁の論理学」ってこの前本屋で題名見たとき
もの凄い興味をひかれたんだけど買う価値はあるという
ことですね?
14歳からの哲学
これお勧め
ことごとく、内容の薄い本ばっかりだな
ネットやってるほうがよっぽど文章を読む機会に恵まれるんじゃないか?
俺の周りにも本を大量に読むやついるよ
本といっても挿絵ありだがな
全集の中の「書簡編」を読むのが好きなのだが、
電話とメールの世の中じゃ、今後は編集もままならないだろうな。
メールのやり取りはそんまま公開すればいいじゃん。
読むんだったら、古典がいいと思うよ。
それは昔の人が今よりいい文章を書いてたからじゃなくて、
評価されたものだけが現在まで生き残っているからだ。
818 :
名無しさん@5周年:04/11/01 02:35:27 ID:0xr2pcZF
>>811 俺が高校時代に1000冊以上(大半は小説)読んだ中でベストテンに入る。
興味があるなら鉄板でお勧め。見た本が中公新書の「詭弁論理学」なら。
フィクションなんか読んで、何が楽しいのやら。
やっぱ歴史物とノンフィクションだろ。事実は小説よりも奇なり、だ。
近頃では、「週刊わたしのおにいちゃん」が面白かったです。
フィクションにだって楽しみ方ってのがあるんだよ。
ルパンやホームズ、明智はかっこいいぞー単純に。
ヒーローものとして読んでたっけ。小林少年とかひっこんでろ!とか思うの。
821 :
名無しさん@5周年:04/11/01 13:26:23 ID:qa81IEGB
詭弁論理学面白いね、2ちゃんとか真面目に読めなくなる。
右も左も詭弁ばっか
822 :
名無しさん@5周年:04/11/01 14:43:29 ID:oqLatEV1
>>820 大江健三郎の「芽むしり・仔打ち」をダークなアクション物として読んだ。
図書室でたまたま手にとって面白いから書架で立ったまま最後まで読んでしまった。
中公新書だったら『宦官』も
一時中公をよくよんだ時期があったな
愛読書というか常に近くにおいてあるのは漢和辞典
漢字はいいね
824 :
名無しさん@5周年:04/11/01 14:58:10 ID:oqLatEV1
>821
そういう薄っぺらい智識を得た位で上から見下ろすのは面白いよね 最高に 楽だし
826 :
名無しさん@5周年:04/11/01 21:07:46 ID:41H6Rdbh
自分自身が、自分で言ってることの見本になってる・・・
827 :
名無しさん@5周年:04/11/01 21:12:37 ID:qa81IEGB
俺のコメントはともかく、マジオススメ
中国烈女伝も面白いぞ
今まで本を読んだことがない人がライトノベルをきっかけに
活字物語の世界に入っていくんだったらいいと思う。
ただしライトノベルばかり読んでいてもいわゆる教養には
ならないと思う。スポーツ新聞を読んで、学をつけようとす
るようなもの。
少し本格的な小説を読んで、そこで普段使わない熟語や
用語を見て、それらを習得してこそ教養。
そんなことしても役に立たないじゃん?友達もそんな言葉
知らないし、と思うかどうかが人生の分かれ目。
ぶっちゃけ、読書って金かからないし、頭使うしで大変結構な
娯楽だと思うんだけど。
小学校のとき「バスカービル家の犬」読んでトラウマに。
子供向け翻訳であれだけ怖いんだから
当時新刊で読んじゃったイギリス人の心情慮るに・・・
831 :
名無しさん@5周年:04/11/01 22:02:56 ID:WKmtHysD
ボッカチオのデカメロン面白すぎ
832 :
名無しさん@5周年:04/11/01 22:04:08 ID:wuImF94G
読書はいいよ
人生の友だ
つーか人類共通の趣味とも言える
正直、
読書で賢くなるんじゃなくて、ぐるぐる回っているだけなんだから。
834 :
名無しさん@5周年:04/11/01 22:25:15 ID:LOQruhoU
>>808 映画は殆ど頭使わないけど、漫画は使うぞ。
静止画を動画に脳内変換するし。
>>818、
>>821 「詭弁論理学」は面白いね。
高校〜大学生の間に読んどくべき本の一つだと思う。
あと、「不平等社会日本」は絶対読むべき。マジオススメ。
>>822 「飼育」を変態調教物として楽しく読んだ俺は勝ち組み。
>>824 「科挙」面白いね。読後、中国人の知り合いに聞いたら、
科挙が行われていた頃の風習は現代も残っているとか、
聞いて驚いた。つかあきれた。
>>825 まぁ、いいじゃん。本なんて知識人が膨大な資料を元に抽出した
エッセンスなんだからさぁ。所詮上澄み。
本当に興味があったら研究者になるのも良しw
2ちゃんやってりゃイヤでも活字ばっか読んでるわけだし。
だからといって必ずしも賢くはならんだろ。
メディアはどうあれ、良いものなら何でもいいんじゃねーの?
漫画だろうと映画だろうと、良いものなら賢くなれるよ。
個人的には鬱に主人公気質を与えるような作品はどんなメディアでも
嫌い。エヴァンゲリオンとか、ゴスロリ少女が好きそうなあれこれとか。
ああいうのは長期で見るとマイナスにしかならないと思う。
836 :
名無しさん@5周年:04/11/01 22:59:07 ID:ust9XF0o
夢Qがはやってるスレはここですか?
837 :
名無しさん@5周年:04/11/01 23:03:36 ID:LNQFmc8H
良書を読んでいたら良い思考の環境を得られる。悪書を読みすぎると悪い考えに自分の
脳が乗っ取られる。だから良書をたくさん読むほうがいい。これは昔から言われていること
だけど、大事なことだよ。悪い思考ばかりしている人は悪い人間になる確率が高いからね。
良い考えをしようと思い、良いことをなるべく考えるようにできるべく、良書を読んでください。
838 :
名無しさん@5周年:04/11/01 23:03:37 ID:LOQruhoU
>>835 >2ちゃんやってりゃイヤでも活字ばっか読んでるわけだし。
>だからといって必ずしも賢くはならんだろ。
板によるだろー。
>メディアはどうあれ、良いものなら何でもいいんじゃねーの?
まぁ良いものは良いよな。間違いない。
>漫画だろうと映画だろうと、良いものなら賢くなれるよ。
漫画にも言える事だけど、原作がある映画は基本的に原作を
超えられない。トマス・ハリスの「羊達の沈黙」は映画面白かったけど、
「ハンニバル」なんかさぁ最悪だったじゃん。「レッドドラゴン」も。
いい映画探すのは大変だ罠。
>エヴァンゲリオン
嫌いなら見なければいいじゃん。俺は大好きだ。
まぁ有害性は認めるけどさ。
839 :
名無しさん@5周年:04/11/01 23:26:07 ID:41H6Rdbh
>>834 厳密にはもちろん違うが、大概は映画も漫画も似たようなもんでしょ。
漫画のコマとコマの間に間隙があるように映画だって、カットとカットの間
には想像で埋めるべき隙間がある。またよい作品には、対象や出来事
そのものを写さず、想像させるようにすることが多々ある。
ヒッチコックやキューブリックは特にそうした側面を多用して映画の世界を
膨らませている。
840 :
名無しさん@5周年:04/11/01 23:37:28 ID:LOQruhoU
>>839 >カットとカットの間には想像で埋めるべき隙間がある。
フランス映画とか欧州の映画好きっしょ?
俺は「ヴィドック」と「ジェボーダンの獣」が大好きだ。
「ニキータ」とかたまらない。
>ヒッチコックやキューブリック
イイヨイイヨ。凄い映画つくるよな。大好きだ。
確かに君の挙げる映画、映画監督はアフォにはエンジョイどころか、
理解すら出来ないよ。
841 :
名無しさん@5周年:04/11/01 23:52:13 ID:E5vyQ3DT
ところで、うちの息子も、一ヶ月くらい、ろくに本読んでない。
ゲームから引き剥がして図書館連れてくと、
休日や日曜日なのに、なぜか休みなんだな。
図書館、やってくれ。
学校の図書室だと、「しんかんせん」とか「けいひんとうほくせん」しか
借りてこないから。
あなたが平日に借りてきてはどうでしょ。で、読ませる。
本当は自発的に読むのが一番いいんだろうけど。
>>841 なんで本を買ってやらないのか理解できない。
そんなに貧しいのか?
それとも本を買ってやるに値する息子じゃないのか?
只で済ませられるものは是が非でも只で済ませる主義なのか?
>841
都市部の図書館だと休日は開いてるんだがな
845 :
名無しさん@5周年:04/11/02 11:21:44 ID:6Ew+HtNe
>>841 心配するな。親が本嫌いなら子供は本好きにはならない。
枕元に本を置いたりして擦りきれるまで本を読んだ経験の無いあなたの息子は鉄板で本好きにはならない。
846 :
名無しさん@5周年:04/11/02 11:22:42 ID:IzmOhubm
うちは親戚同士で読まなくなった絵本なんかをシェアしあっていたなぁ。
贈り物でもらった絵本とか、自分らで買ってきた絵本とか
自分が成長して読まなくなったら親戚の子供にお下がりを贈ったりしてた。
名作絵本は時を経ても名作であり続けるし。
「ぐりとぐら」とか「モチモチの木」とか
親戚の家に行くとまだそれが置いてあって、子供の頃を思い出し懐かしい思いに浸れる。
847 :
名無しさん@5周年:04/11/02 11:25:27 ID:M5uvx5ha
俺の場合本読み過ぎだって
先生に注意されたよ中学時代
848 :
名無しさん@5周年:04/11/02 11:30:44 ID:IzmOhubm
中学時代は図書委員になった。
放課後、友達と二人、図書室でダラリとしながら
怪人20面相などを読み漁ったなぁ。
849 :
名無しさん@5周年:04/11/02 11:32:17 ID:c15jx7zW
>>10 本は読むが、周りの話題について行く為に読む。
と、言った方が正しいと思う。
だから人気作品しか読まないし、自分で選んでない。
したがって、全員同じ物しか読まないから読解力が無くなる。
人との雑談にあがり、人から理解させられてしまうから。
850 :
名無しさん@5周年:04/11/02 11:33:44 ID:j4nXZYC8
「アンケートに嘘を書く中高生が増えた」っていう統計結果
851 :
名無しさん@5周年:04/11/02 11:59:34 ID:6Ew+HtNe
>>834 大江健三郎をメインのおかずにしていた俺はもっと勝ち組。
中学のころは筒井康隆でした。
>>837 「良書」「悪書」が実際にあると思ってる時点で・・・
たしかに教科書で西村寿行を使われたら問題だけどさ。
852 :
名無しさん@5周年:04/11/02 20:57:50 ID:1T9e2LPe
忙しいから本を読まないと言う人いるけど
本当に好きな人は、何かしら暇を見つけて本を読んでるんだよ。
音楽好きな人とか映画好きな人とかと一緒。
853 :
名無しさん@5周年:04/11/02 21:05:48 ID:sae4KMwG
小説しか読まない。
しかもアニメ・・・
>845
逆もまた真なんだよな。
ウチなんか家族全員本買いまくるんで床が抜けそうだ。
一応買う本がダブらないように
親父=時代小説中心
母親=キング・コーンウェル・宮部みゆきとかそっち系列
オレ=ミステリー中心・後は歴史モノ
とジャンル分けしてるけど、年間10冊前後はダブる。
半分くらいは自分で買っといて、それを忘れてまた買うというパターンだがw
856 :
名無しさん@5周年:04/11/02 22:27:29 ID:S/PMyEKA
>>845 図鑑とか、カバーが擦り切れ、背表紙がめくれ、表紙がもげて、セロテープで
補修してたな。なつかしい。本を一杯持っている友達が羨ましくて、遊びに
行くと本ばっかり読んでいるから嫌われたり。
てか、小中学校の図書館しょぼ過ぎるぜ。特に400類(自然科学系)少なすぎ。
400類だけで5000冊は用意しておけっつーの。
>>851 健三郎をメインのおかずにするのは不健全すぎる。俺でも数回抜いただけだぞ。
だが筒井が抜けるのは激しく同意。 「薬菜飯店」で抜けない奴は異常者。
主人公だとかが年齢近いから読んだんじゃね?
どうせ一時的なものよ
858 :
名無しさん@5周年:04/11/02 22:39:34 ID:MMa9Be72
>>8 読売と毎日で、調査対象となった人の知的水準が違うんだろ。
859 :
名無しさん@5周年:04/11/03 07:55:13 ID:I6j4Meky
あげ
860 :
名無しさん@5周年:04/11/03 08:05:04 ID:/SV8yGAu
>全国学校図書館協議会の協力を得て26日まとめた第50回学校読書調査
図書館に来た学生だけを調査したんじゃないかな。
861 :
名無しさん@5周年:04/11/03 08:14:00 ID:6qj54m+v
いいことだ。
「紙の文化」ってなんかいいよね。ほっとする。
携帯もネットも「本音」では、つまらんしね。
だから皆こんな場所に来るんだろし。
862 :
名無しさん@5周年:04/11/03 09:05:01 ID:uu9DX4xE
>>860 まず本文をじっくり読もう。
>>1 >>調査は6月第1週または第2週に、全国114校で計1万1179人を対象に実施した。
いろんな物事を知ってひねくれちゃうような人は凡人。
何てこった、俺の本棚見直してみたら人形劇関連の方が多い
・竹田喜之助の人形の本
・辻村寿三郎の自伝
・川本喜八郎の本
・ひとみ座が出版した操り人形の作り方が書いてある本 など・・・・・
訳分からんような本ばっかりだな・・・・・・・
865 :
名無しさん@5周年:04/11/03 11:03:44 ID:I6j4Meky
866 :
オレ流は評論家:04/11/03 11:05:04 ID:vsXOkRwN
エロ本?
書く奴>読む奴
868 :
ゴミ清子:04/11/03 11:18:42 ID:Nlvo5ZwH
携帯を掛ける中高生が急増 過去最高に迫る通話料金…NTT DoCoMo
新車を買うサラリーマンが急増 過去最高に迫る自動車販売数…トヨタ
ホストに通うOLが急増 過去最高に迫る納税額…新宿歌舞伎町
携帯を掛ける中高生が急増 過去最高に迫る通話料金…NTT DoCoMo
どれも 信憑性がないなぁ・・・・ ニュースにするネタか???????バカ毎日
869 :
名無しさん@5周年:04/11/03 11:19:45 ID:oPxJjlXv
また毎日か。
いつもいい加減だな。
Tractatus logico-philosophicus
872 :
名無しさん@5周年:04/11/03 11:32:13 ID:LRurxlPq
ちなみに静岡県は(他県もやってるのか?)消、厨、工ほとんどの学校で朝とかに五分〜十分くらい本を読ませる時間を作るようにしている…教育委員会とかで決めたらしい
俺は最近はあんまり読んでないけどね。
前に箱男読んだけど難しかった。本薄いくせに中身が濃くて…最後まで読んでないからまたつづき読むか。
873 :
名無しさん@5周年:04/11/03 11:35:54 ID:Tdol++jV
>>868は、ネタが3つじゃ少ないと感じたのかな?
石原慎太郎の「完全な遊技」…誰か解説してくれ。
おれのモヤモヤを払ってくれ。。思い出すと吐き気がする。
一応、榎津が登場して男らをやっつけると妄想して自分を納得させている。
やっぱり旬は「電車男」。
半ズボン氏とヘルス嬢の純愛物語。
876 :
名無しさん@5周年:04/11/03 15:05:40 ID:XYN/L8gV
読書で得た教訓知識が、実生活でまったく生かされてないなと痛感
ジャンプバカ売れ?
適当なデータだな
>874
アレ書いた男がいろいろ偉そうな事言ってるんだから世の中どうかしてるよな。
880 :
名無しさん@5周年:04/11/04 02:31:43 ID:uAZDMLR8
電動書架付き一戸建てがホスィ
881 :
名無しさん@5周年:04/11/04 02:40:33 ID:C0nbW8OR
バブル社員を馬鹿にしている新入社員世代が、20年後の新入社員から馬鹿にされている姿が目に浮かぶ。
本が読める人って尊敬する
883 :
名無しさん@5周年:04/11/04 02:43:27 ID:hWWVGWes
今の中高生に読んで欲しい本
海外古典
・長距離走者の孤独
・罪と罰
日本古典
・夏目漱石のもの
・三島由紀夫のもの
884 :
名無しさん@5周年:04/11/04 02:46:15 ID:uAZDMLR8
>>883 他のは全部既読だけど、長距離走者の孤独ってはじめて聞いた。
面白い?
885 :
名無しさん@5周年:04/11/04 02:48:09 ID:9YmVtCwI
生まれて始めて買ったエロ本は熱烈投稿かスパ写だったな。千夏ゆいが出ていた。いまでも大事に持っている。中学2か3年の思い出
886 :
名無しさん@5周年:04/11/04 02:48:58 ID:W9B1ng1/
メロスのことでは?
887 :
名無しさん@5周年:04/11/04 02:50:35 ID:hWWVGWes
>>884 君はちょっとした文学青年なんだなw
普通、若い人は古典なんか読まないし。
長距離走者の孤独、はイギリス底辺層の若者の話。
橋本治っていう日本の著名評論家も若い人に読んでほしい小説第一位にあげてた。
オレ的にはそこそこ。
最近の小学生は江戸川乱歩やコナンドイルを読まないのかしらね。
>>888 で、あれか?おまえのカキコから
江戸川コナンを導き出してもらえば満足なのか?
890 :
名無しさん@5周年:04/11/04 20:05:11 ID:qXzFMaRV
やつらはずるい、だけどおれのほうがもっとずるい。
891 :
名無しさん@5周年:04/11/04 20:11:19 ID:2Mth71Lg
>>882 揚げ足とりになるが、
読めない奴はいないと思うw
僕、幼稚園の頃から乱歩読んでました
厭な園児でした
893 :
名無しさん@5周年:04/11/05 06:28:40 ID:93bfRl8r
やっぱ本読む奴って頭いいのか?
漏れも読もうとするが漢字が読めなくて苦労します
女子高生の読書姿はよい。特に教科書や文庫本とか
白く細い指が、いつくしむようにベー時をめくる・・・
本屋でファッション雑誌を立ち読みしているプライド女は不可ッ
895 :
名無しさん@5周年:04/11/05 06:47:12 ID:kDBHmgCL
本屋で雑誌を読む女を観察してみるといい。
乱暴にページをめくって、本意傷を付けるような女は嫁にしてはいけない。
と池波正太郎さんが言ってました。
896 :
名無しさん@5周年:04/11/05 07:09:08 ID:YQBAWPLq
サッチャー回顧録とキッシンジャーの「外交」は是非読んで欲しい。
もう部屋に本置くところない・・・引っ越そうにも本をダンボールに詰める作業考えただけで引っ越す気なくす・・・
899 :
名無しさん@5周年:04/11/05 11:16:29 ID:+8Ylcj6c
なんでセカチューって売れたの?マーケティング?
結局出版社は文学青年くずれみたいなのばっかり雇って
売り方が下手糞なんじゃないの?
でも、アカデミー出版みたいなのも困るしなー
名作を見る目があって広告代理店なみに仕掛けがうまい人が
出版社にたくさんいれば問題ないような気がするんだけどな。
900 :
名無しさん@5周年:04/11/05 13:05:55 ID:ecCpeD7J
純愛物が好きなら『純愛伝』を読め。
『電話男』の続編だけどこれはすぐに読めるから。
901 :
名無しさん@5周年:04/11/05 13:21:56 ID:OTcluG9L
どんな本なのかによるけどな。
最初聞いたとき「世界の中心で愛を叫んだけもの」のパロディーかと思った>セカチュー
903 :
名無しさん@5周年:04/11/05 18:58:20 ID:1NWztZEY
えっ!?そうじゃないの?
>>4 に「そりゃ違うぜー」なんて突っ込みを入れようと思ったら、
>>311,448
と二人も正解を書いている奴がいた。
905 :
名無しさん@5周年:04/11/05 20:25:05 ID:HgUz8J1u
906 :
名無しさん@5周年:04/11/05 20:35:15 ID:ZQ83Vewr
>>899 文学青年崩れじゃ商売はできんよ。
セカチューは文学とかけ離れた奴らが商売っ気出したから売れたんだろ。
907 :
名無しさん@5周年:04/11/05 22:08:10 ID:7ksJrX2v
本はそこそこ読んでるつもりなんだけど単に活字を追ってふむふむなるほどと思ってるだけだ・・・
908 :
名無しさん@5周年:04/11/05 22:25:23 ID:FDXD+mEl
今の中高生は筒井とか星とか読まないのか。
筒井の「泣き語り性教育」はすべての女子中学生必読の名短篇だ。「革命の二つの夜」所収。
909 :
名無しさん@5周年:04/11/05 22:37:53 ID:GFklc6CT
俺は文学作品も好きなんだけど、Webに転がってる個人が書いた小説とか
アドベンチャーゲームとかも好きだ。
最近はそういう奴とかに考えさせられるものがあったりして、どうしても
文学作品から遠ざかってしまうな。
知的レベルが低いと笑いたければ笑え。
910 :
名無しさん@5周年:04/11/05 23:25:58 ID:sTRhfTqh
>>909 まぁ、いいんじゃないか。
オレも友達に恋愛ゲーム(?)やらされたけど、馬鹿にできないと思った経験がある。
表現は稚拙だったりするけど、演出が上手だと思った。笑いたければ笑え。
中高の時は専ら小説で、大学入ってから新書とか学術書が中心になったかな。
受験時代に読んだ文章に考えさせられて2年間も振り回された記憶が。
それでも時折昔読んだ小説を読み返したりするけど、新しい発見があって、
かわったんだなオレとか思ったりしてかなり面白い。
つうかみんなのお薦めの本が知りたい。
世界を股に駆けて商売したいのなら聖書とコーランは必読だと思う。
うーん。
できれば、若い人ほど古典を読んで欲しいなと思う。
千年二千年の時を経て未だに読まれてる「マスターピース」には、
魂を揺さぶる何かがある、そう断言するよ。
913 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:54:59 ID:WcYMtX4Z
小さい子供に本を読む習慣を付けさせたいのなら良い方法がある。
戦隊物や仮面ライダーが好きな時期(保育園児の年長組みぐらい)に、
仮面ライダー大辞典等の好みのキャラクターの資料集を買ってやるのだ。
文字が多すぎるかと思われるかも知れないが、子供は貪るように読む。
去年、クリスマスに上司の息子にプレゼントしたら夢中になって読んで、
読めない字も必死に聞いてきたらしい。
今年、小学一年生だけど国語の時間は楽勝だそうだ。
>>913 いいお父さんだね。お母さんだったらゴメン
915 :
名無しさん@5周年:04/11/06 20:29:35 ID:QlN+4W0d
>>913 遊びからはじめて夢中にさせるのはいいね。
916 :
名無しさん@5周年:04/11/06 20:33:23 ID:7BRaCzds
いいことです!
読書=お勉強=ツマンネ
このイメージを払拭しないかぎり、今時のガキに本を読めって言っても無理!
918 :
名無しさん@5周年:04/11/07 00:01:00 ID:clGRAM6M
>>917 要するにお金持ち(成功者)が本を読むのは良かったとか言えばいいのかな?
あと中高生がみるドラマや映画で文学少女が活躍するモノを作ればいいのかな?
919 :
名無しさん@5周年:04/11/07 00:08:06 ID:w+BqoOMm
21歳だけど今だかつて100ページを超す本は読んだこと有りませんがなにか?
読書感想文?
一文あらすじ書いて「ここで僕は〜思いました。」をひたすら繰り返す!
中学までコレで誤魔化してきたが高校でこの手法使ったらこっぴどく叱られました。
以降読書感想文は提出しませんでした。
920 :
名無しさん@5周年:04/11/07 00:16:41 ID:l5DTl8UJ
921 :
名無しさん@5周年:04/11/07 00:33:20 ID:KuEY8ccK
ライトノベルでもOkeyでつか?(・ω・)
>921
ライトノベルでもOKでしょ。
読解力をつける一番の方法はとにかくたくさん読むことだと思う。
それにいきなりトルストイを読んだってわけが分からないだろうが
ライトノベルで下地を作って段々と読む物の幅を広げていけばいい。
普通の人は絵本などの児童書がスタートなんだから。
ただ、ずっとライトノベルしか読まないではせっかく目の前に読書の海が
広がっているというのにもったいないけどな。
923 :
名無しさん@5周年:04/11/07 05:02:29 ID:IrR2qqcV
まとまった量の活字を読む能力は大事だと思う。
本格的に活字の嫌いな奴は新聞さえ読めない。
924 :
名無しさん@5周年:04/11/07 05:10:04 ID:K5ACDJ91
真の活字嫌いはネットすら出来ない。
歳をとってから本が好きになったな。
今では本をいつも持ち歩いているよ。
ただし、いつまでたっても読み終わらないが。
俺は、星新一が好きだ。
実は一冊の厚さと活字の関係から 読んでる量は変わっていない・・・・罠
928 :
名無しさん@5周年:04/11/07 08:20:03 ID:lNKCcKhi
>>919 甘いな。
俺の知り合いは巻末の解説やあとがきだけを読んで感想文を書いてたぞ!
929 :
名無しさん@5周年:04/11/07 08:21:12 ID:K5ACDJ91
930 :
名無しさん@5周年:04/11/07 08:23:17 ID:e1aCRBgR
結局昭和40年代50年代生まれがあまりにひどかったから
その下の世代は徐々にまともになって行かざるを得ないんだなあ。
世界ってうまくできてるなあ。
>>923 新聞て興味ない欄を見るときは
正直苦痛なんだが。
932 :
名無しさん@5周年:04/11/07 20:30:47 ID:/Uu0lXg2
>>930 おいおい、昭和四十年代生まれと五十年代生まれは激しく違うぞ。
933 :
名無しさん@5周年:04/11/07 20:59:24 ID:TIYeNxUA
ライトレベルって今一わからないんだけど
乙一やずっこけシリーズなどのジュニア文庫系って事?
それともシリーズ物のSF作とか?
>>933 富士見ファンタジア文庫とか角川スニーカー文庫とか電撃文庫とかのことじゃないかな。
なんにしろ、人と共有できるものがあるといいね。
最近になって、本とは、そういうことのためにも読むべきだと気が付いた。
936 :
名無しさん@5周年:04/11/08 05:50:41 ID:YF2/dB86
>>933 今流行ってるものだったら、『マリア様がみてる』シリーズがそれ。
937 :
名無しさん@5周年:04/11/08 05:58:49 ID:yVmgihk8
>>933 児童文学は大人が読んでも面白い。
ライトノベルは大人には読むに耐えない。最近はそうでもないけどな。
938 :
名無しさん@5周年:04/11/08 06:02:50 ID:MZK8EYjc
>>937 この間入院中に「ハイジ」をよんだよ。
大体アニメのイメージでいいからすっと読めた。
しかしハイジは狂言回しで第一部はオンジ第2部はフランクフルトの
おっさんたちの魂の救済の物語と呼んだのは歳のせいかのう。
939 :
名無しさん@5周年:04/11/08 06:11:12 ID:2y5GZwpS
本を読みすぎて、偏った人間も神保町辺りによくいるが
940 :
名無しさん@5周年:04/11/08 06:14:19 ID:yVmgihk8
>>939 ネットしすぎで偏った人間よりは害がない。
941 :
名無しさん@5周年:04/11/08 06:18:13 ID:VYy6JSfB
昔スティーブン・キングにはまって読んでたな。
モダンホラーってやつ。クーンツとかなんとかそのへんも。
あとはハードボイルド系?でチャンドラーとかライアルとか。
日本の作家はあんま好きじゃなかったけど
京極夏彦はおもしろいのでほとんど読んでる。
最近佐藤賢一の「双頭の鷲」をよんだがかなりおもしろかった。
942 :
名無しさん@5周年:04/11/08 06:22:30 ID:MvA3BAWS
俺は子供向け推理小説(ホームズ等)→時代小説(吉川英二、司馬遼)→海外の小説(トーマスマン)
こんな感じで読んでて、今哲学書に挑戦しようかと思ってる。
だからと言ってはおかしいかもしれないが、
ライトノベルとか言われると漫画とそう変らないんじゃないかと思ってしまう。
943 :
名無しさん@5周年:04/11/08 06:26:39 ID:yVmgihk8
>>942 漫画というか、アニメ的な台詞まわしを使った小説な。
944 :
名無しさん@5周年:04/11/08 06:29:33 ID:9V843wEa
この前、高瀬舟を読んだよ。名前だけは知っていたが
読んでみて自殺幇助の内容だとは思わんかった。げに面白かった。
豪華本やめて、文庫本にしろ>ハリポタ
>>937 「十二国記」の元ネタの
「魔性の子」を読んだが面白かったぞ。
で、「十二国記」に挑戦したいんだが、
図書館だと児童書のコーナーにあるから
勇気が出ない。