【調査】「この1か月、本読まず」が半数−読売

このエントリーをはてなブックマークに追加
899名無しさん@5周年:04/10/30 16:16:18 ID:DnKKs4LS
>>895
電子情報であれば、自由に書き込むこともできるし
必要な部分を抜き出して加工するのも簡単だね。
900名無しさん@5周年:04/10/30 16:17:34 ID:n5CTVTZ2
>>898
読むのと読まないのを比較すると読む方が偉い気がするんだが。
これはどこの国でも同じじゃない?
俺は読まないけどねぇ。
901名無しさん@5周年:04/10/30 16:20:31 ID:CJ2Sk7Ve
>>859
「著書名」,著者名,出版社名,出版年(西暦)まで書いてくれ。
902名無しさん@5周年:04/10/30 16:21:11 ID:FsPJx94+
>>900
フツー小説って趣味だよ。
映画とかも趣味。
偉いとかそういう問題じゃないよ。
903名無しさん@5周年:04/10/30 16:24:17 ID:n5CTVTZ2
>>902
文学や知識向上という観点では偉いんじゃないか?
まぁ、読んでる本にもよるけどねー。
904名無しさん@5周年:04/10/30 16:25:22 ID:R6hPu4nT
>>899
> 電子情報であれば、自由に書き込むこともできるし
> 必要な部分を抜き出して加工するのも簡単だね。

電子情報が、検索性と加工性には優れていることには同意。
でも、読むとか、情報を整理して考察するという観点から見ると
現状では、紙の方が優れている。

おそらく紙から情報を得るとき人間は、五感を働かせて読んで
いるんだと思う。電子情報を読んでいて疲れたり、意味をとるのに
苦労するのは、装置の問題で、五感を働かせるのが難しいというの
もあるんじゃないかな?という気がする。
905名無しさん@5周年:04/10/30 16:26:47 ID:YOnfa/+c
【調査】本読む中高生が急増 過去最高に迫る読書冊数…毎日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098954955/
906名無しさん@5周年:04/10/30 16:31:43 ID:Jd139UYj
こんな調査に関わっている奴らが実のところ、本なんかよんじゃいないのに

こういう馬鹿なこと発表をしている様が、いまのマスコミってのがどこまでも
腐っていると言うことのいい例でしかない
907名無しさん@5周年:04/10/30 16:32:31 ID:DnKKs4LS
>>904
単なる慣れだと思うけど。
仕事柄、紙ベースの本も電子ベースの文書も大量に読むけどどちらでも
大して変わらないし。
908名無しさん@5周年:04/10/30 16:51:30 ID:Sv5ZXDGl
>>896
そういや前は大酒のんでた。
909名無しさん@5周年:04/10/30 16:54:47 ID:CwFyN1UL
インクの匂いと紙の手触りの再現された電子書籍欲しい
910名無しさん@5周年:04/10/30 17:21:58 ID:w7Qg24Xg
>>895
NHKだったと思うが、
平凡社がマニアックな自社の全集(なんだったか忘れた、スマソ)を
今、せっせと電子化してるのを特集していた。
中には絶版になって自社にも残っていない巻もあって、
社員がせっせと神保町めぐりをしている様子が映っていた。w

希少書は、専門家には結構必要とされる。
絶版になっていても電子化していれば、
注文があったときにオンデマンド出版することができる。

なので、これからは必要に応じて増えてくると思う。
911名無しさん@5周年:04/10/30 18:10:23 ID:rLLlUCYp
エルロイの妻が書いた本を買ったので今夜から読むつもり
912名無しさん@5周年:04/10/30 18:14:51 ID:zM7Uc9WG
>>905
この二つの記事を素直に受け取れば、大人が本読まなくなったってことでケテーイ?
913名無しさん@5周年:04/10/30 18:20:07 ID:PyLVFY00
大正時代の雑誌に載っていた人生相談で、恋に悩む成年に対し
「小説なんて読んでいるから思い悩むんだ、運動をしなさい」
ってアドバイスがあった。
914名無しさん@5周年:04/10/30 18:21:42 ID:DnKKs4LS
いまの流行は
「ゲームなんてしているから思い悩むんだ、運動をしなさい」
だな。
915名無しさん@5周年:04/10/30 18:23:25 ID:O+kh8VpC
「慎二」では、人生で思い悩むくらいならフィギュアを作りなさい!
とフィギュアセラピーを行っていたな。

916名無しさん@5周年:04/10/30 18:36:10 ID:vZVXq9IH
時間が無いと言うよりはむしろ読むのがめんどくさい
917名無しさん@5周年:04/10/30 18:52:12 ID:aA0yng/e
絵が無いぶん、漫画よりも妄想し易くて
軽い現実逃避には向いてるんだけどね。
当たりも少ないからなー
918名無しさん@5周年:04/10/30 18:57:06 ID:b1RV1bCb
>>913
悩んでばかりの小説ってあるからなー。
結局最後まで悩んだままで、ふざけんなよ作者、とか思ったり。
919名無しさん@5周年:04/10/30 19:00:05 ID:AQcR5igE
英語勉強させる時間があったら日本語の文章読ませろよ、といいたい。
英語も大事だけどさ、、、どんなに小さい頃から勉強しても使わなきゃ忘れるわけだし
会話力重視っていったって、どうせ文章も、会話もろくにできない人間を生むだけの予感
それなら文法しっかり教えてせめて英語の論文が読めるくらいのレベルにしたほうがマシのような

自分の考えをしっかり伝えるには、英語の発音なんかじゃなくて母国語の力が必要なんだけどなぁ・…
幾ら発音がネイティブに近くなっても、会話の内容が世間話程度じゃ何の意味ないし
920名無しさん@5周年:04/10/30 23:21:04 ID:ZdH4llX1
会話力重視ならば、頭の中で一生懸命作文しないといけないわけだし、いいんではないのか?
文法は、高校入試や大学入試で必要とされるから、必要な人間は自分でやるだろ。
921名無しさん@5周年:04/10/30 23:31:53 ID:O8u9ttZf
>>913
当時、「小説って女子供の読むような物」だったんだっけ? 確か。
922名無しさん@5周年:04/10/30 23:40:48 ID:CPN7loUE
>>921
それのソースは?
923名無しさん@5周年:04/10/30 23:40:52 ID:GTimvzHO
今日めちゃイケでよゐこ濱口が
弟 を漢字で書く際草冠から書きだしてたり
おとおと と書いてた
924名無しさん@5周年:04/10/31 00:48:41 ID:Jf3SXaKw
>>887 仕事が忙しくて読む暇がないは言い訳だよ。
電車の中、トイレの中、風呂の中などいくらでも読める。
濡れは歩きながらも読みますが。
因みに今読んでるのは『永遠の仔 2』
925名無しさん@5周年:04/10/31 01:02:53 ID:jurn7OtT
>>924
歩きながら読むのは家の中だけにしてくれよ
926名無しさん@5周年:04/10/31 01:03:14 ID:L0jGzR/D
電車で座って読めるように乗る時間を変えた。
927名無しさん@5周年:04/10/31 07:45:03 ID:YouSG6x2
>>924
ワラタ
928名無しさん@5周年:04/10/31 08:26:21 ID:I9cbRhu+
せっかくなんだから年齢層と男女比くらい書いてくれよ。
929名無しさん@5周年:04/10/31 08:35:49 ID:p2LzlsfR
最近はA4の束と睨めっこだ。クリップで留めてあるだけでも本なのか?
930名無しさん@5周年:04/10/31 08:47:21 ID:2VCX9e0+
>>929
背面にテープ張りをすれば本なんじゃないのw
931名無しさん@5周年:04/10/31 08:49:03 ID:OZ6q0EGr
最近は裏本がネットにアップされるようになったので
本を読むことがなくなりますた
932名無しさん@5周年:04/10/31 09:09:05 ID:Tspo0O8H
本読んでも賢くならなかった。残念。
933名無しさん@5周年:04/10/31 09:11:27 ID:IhTTCe3J
>>1
だって値段が高いんだもの
934名無しさん@5周年:04/10/31 09:11:43 ID:Ojpe9ztU
二十代は本読むようになってきてるらしい
団塊は逆に本離れしてるとか
935名無しさん@5周年:04/10/31 09:43:52 ID:QjeMe4vQ
>>934
周りを見ると20代は読む人と読まない人の二極化が著しい。
しかも真面目そうなのに読まない人とか、遊んでそうでよく読んでる人とか色々。
936名無しさん@5周年:04/10/31 09:56:58 ID:3JETF3ND
本は読んでも細分化しすぎて話しのネタにならない
937名無しさん@5周年:04/10/31 10:01:06 ID:Al3RrS7M
本を読まない人が増えたのは、嗜好が多様化した結果だと思うよ。
一概に悪いことだとは思えない。
938名無しさん@5周年:04/10/31 10:10:13 ID:I9cbRhu+
本なんて記憶力と集中力のある若いうちだけ読んどけばいいんだよ。
ボケ防止に歳よりはゲームしたほうがいい。
939名無しさん@5周年:04/10/31 10:11:24 ID:InkbYqI5
捏造本ばっかり撒き散らしたからだろ
940名無しさん@5周年:04/10/31 11:22:04 ID:GfMrn5CP
読みたい本がなかなか無いからな。
941名無しさん@5周年:04/10/31 11:29:21 ID:2arqQ03a
>>940
> 読みたい本がなかなか無いからな。

古典まで含めて、あれだけの本があるのに「なかなか
無い」というのは俄かには信じられんが。
942名無しさん@5周年:04/10/31 12:00:45 ID:zi81aWb1
>1の世論調査は随分いいかげんだなあ。
何人に聞いたかわからない世論調査なんか無意味なんだが。
例えば10人にしか話を聞かず、うち5人が「一ヶ月間本を読まない
人」だった場合は確かにこういう結果は出るが、その結果から
日本国民の半数が本を読んで居ないという結果は出せないよ。

まあ、谷岡一郎の『社会調査のウソ』(文春新書)や
『統計でウソをつく本』くらい
読んでおかないとこういうのにだまされるぜ。
捏造ネタの基本として、こういういい加減な調査の結果
「みんな戦争反対です!」とか、「忠義両全の神軍を
全国民が支持するぞ!」とかいう記事をこしらえるというのがある。
この記者も「本を読まないやつが多いから、読ませよう」と
思い、いい加減な調査を行った後にこういう記事を書いたのだろう。
アサピーの良く使う手だよ。「自民党を負けさせるために世論調査で
恣意的な質問をし、調査の母集団をサヨクに限る」なんて、
まあ、良くやる手さね。
943名無しさん@5周年:04/10/31 12:05:20 ID:s0mevu4C
>>941
逆にいえば需要はあるが、それに対してうまく
情報提供できてないんかもしれん

本屋に本ソムリエみたいのを置いて、自分が読みたい本をアドバイスしてくれないものか
944名無しさん@5周年:04/10/31 12:11:58 ID:ODn0SxgZ
屁理屈ウザー>>942
945名無しさん@5周年:04/10/31 12:16:50 ID:aBSsauI3
図書館に行くことが多くなった。
今まで全く興味がなく、自腹じゃ絶対買わないような
ジャンルの本を読んでみるのが面白い。
946名無しさん@5周年:04/10/31 12:22:20 ID:rvrVCAk/
>>943
amazonは思ったよりあてになる。
947スレ全部読んでない:04/10/31 12:34:18 ID:f7FiT8es
本読みまくりたい。情報得たいし知識増やしたいから。
でも集中力が無くて10分読んだらor数行(4〜5行)読んだら眠くなる。
俺は読書に向いてないのか?
948名無しさん@5周年
>>946
> amazonは思ったよりあてになる。

だな。

サインインして、適当に本を検索していたら、出てくる
なんたらリストとか、「この本を見た人はこの本を〜」は
なかなか参考になる。