【調査】「この1か月、本読まず」が半数−読売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
読売新聞社が行った全国世論調査(10月9―11日実施、面接方式)で、この1か月間に
1冊も本を「読まなかった」人は半数に達した。

しかし、こうした本離れ傾向を心配する人も3人に2人にのぼり、子供に読み聞かせをする
人も増えている。

この1か月間に読んだ本の数は、「1―3冊」が40%、「4冊以上」が10%。「読まなかった」
50%は、昨年調査より2ポイント増えた。読まなかった理由では、「時間がなかった」49%が
最多だった。

最近の本離れを、心配に感じることがあるか――では、「ある」が「大いに」「多少は」を合わ
せて64%で、「ない」は計35%。子供の本離れで、「正しい言葉づかいができなくなる」ことを
心配する人は83%にのぼった。子供のいる人に、読み聞かせをする(した)か――と聞くと、
「よくする(した)」は50%で、昨年より3ポイント増えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041027-00000314-yom-soci
2名無しさん@5周年:04/10/27 22:29:19 ID:rJNP9qeG
読売読まずにもう20年
3名無しさん@5周年:04/10/27 22:29:21 ID:22QHw/ZL
4様が3げと
4名無しさん@5周年:04/10/27 22:29:22 ID:XX/ibKAm
5名無しさん@5周年:04/10/27 22:34:31 ID:MH7A1peQ
大卒ニートはものすごく本を読んでいるような気がするけどな
何故かって?それは・・・
6名無しさん@5周年:04/10/27 22:35:48 ID:+WQrM3ds
おまいら最近どんな本読んだ?
7名無しさん@5周年:04/10/27 22:37:47 ID:yp0yK8x/
実は大人が読んでないんだよな
8名無しさん@5周年:04/10/27 22:37:50 ID:5MCf9MM3
経済数学
9名無しさん@5周年:04/10/27 22:38:15 ID:rJNP9qeG
ガダラの豚
10名無しさん@5周年:04/10/27 22:38:23 ID:zgUQOfBx
たかが本
11名無しさん@5周年:04/10/27 22:39:04 ID:i3t5DWlO
数学
12名無しさん@5周年:04/10/27 22:39:50 ID:QFyz/TMe
>>10
たかが本って誰の著作?
13名無しさん@5周年:04/10/27 22:39:56 ID:/kCl4Qju
田舎には活字を全く読まない奴が、ゴロゴロいるからな。
14名無しさん@5周年:04/10/27 22:41:11 ID:6C1HB9LC
本読んだからってどうなんだよw
読んだ本の内容が大事だろ?
まったく、数をこなせばいいってモンじゃない。
15名無しさん@5周年:04/10/27 22:41:38 ID:m3n/ebZN
>>6
痴人の愛
谷崎は変態だと再確認したよ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/10/27 22:41:59 ID:2w1cy4Dq

活字だけのエロ本なんか絶滅寸前のはずだが
グリーンドア文庫が消えてから何社生き残ってるか?
17名無しさん@5周年:04/10/27 22:42:35 ID:Z4gsyW5G
田舎の本屋って、デカイわりには欲しい本がなかったりする
18名無しさん@5周年:04/10/27 22:43:25 ID:AoAfoapQ
赤本…
19チェルノブ:04/10/27 22:45:32 ID:G1yrhoKO
このところ、本読んでないな、なんか凄く馬鹿になっていく様な気がする
ネット、DVD,衛星放送、ゲーム
ボケーっと、だらだら時間が過ぎていく
20名無しさん@5周年:04/10/27 22:45:49 ID:i8dajFr5
最近は本読まずにエロゲーばっかやってます。
21名無しさん@5周年:04/10/27 22:46:24 ID:l9hHbTYT
魔法使いハウルと火の悪魔 は本のうちに入る? 
22名無しさん@5周年:04/10/27 22:46:43 ID:BeVnWm19
読める本がない.
23名無しさん@5周年:04/10/27 22:47:56 ID:mXCLhwl1
青空文庫読んでる
24名無しさん@5周年:04/10/27 22:48:02 ID:GSbgeUTn
>>13
人前で活字の本呼んでたりすると変人扱い or 気取り屋さんになっちゃう
ようなところもあるからな。>地方

25名無しさん@5周年:04/10/27 22:48:28 ID:bpJkj1tR
週刊誌なら・・・。
26名無しさん@5周年:04/10/27 22:48:30 ID:M0J64wqW
少なくとも、学校の図書館には風の谷のナウシカの原作を
置くべきだと思う。

漫画だけど面白いよ^^
27名無しさん@5周年:04/10/27 22:48:41 ID:HdZq/Cz6
1ヵ月に一冊くらい何か読めよな。
のんたんシリーズなんかお手軽だろうよ。
28名無しさん@5周年:04/10/27 22:49:13 ID:Aghs/dea
>>6
マリア様がみてる 特別でないただの一日
29ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/27 22:49:24 ID:/jkwncwt
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<三島由紀夫全集みたいなの100円で買ったよ。
/(ヘ 夢 )ヘ
30名無しさん@5周年:04/10/27 22:49:41 ID:n7dxEkz2
「本」てコミックスや雑誌も含むのか?
31名無しさん@5周年:04/10/27 22:50:14 ID:GSbgeUTn
児童文学とかも結構面白いけどな。杜子春とか蜘蛛の糸とか。
32名無しさん@5周年:04/10/27 22:50:15 ID:fZd2AS7U
で、本を読まなかったからといって
具体的にどんな障害がでるの?

みなさん文部省の教育要項で本=教育=正義
みたいな思想を植え付けられているだけだよ。
33名無しさん@5周年:04/10/27 22:50:41 ID:t2W1O+Ia
新聞も読んでないってアンケートもとれるよ。
実はもう取ってる???

絶対報道しないだろうけどね。
34名無しさん@5周年:04/10/27 22:50:45 ID:AK/sHHiY


ここ一年で調べても人数はそんなに変わらないと思うよ。

35名無しさん@5周年:04/10/27 22:52:17 ID:aAILhJBU
本は読んでなくても書類とかマニュアルとかは読んでるんだよね?

じゃあ活字文化は健在だ。
36名無しさん@5周年:04/10/27 22:52:52 ID:n7dxEkz2
俺、毎日5時間くらい2chにへばりついてるから、
文字の量だけで考えれば毎日文庫本一冊くらいは読んでる計算になるかもしれない。
37名無しさん@5周年:04/10/27 22:53:20 ID:gAYLONjU
ただだったら読むよ、高くて買うきにならんのよ
38名無しさん@5周年:04/10/27 22:53:31 ID:OunJPne7
この1か月、新聞読まず
39名無しさん@5周年:04/10/27 22:53:35 ID:1KdeqcLv
>>29
詳しく
40名無しさん@5周年:04/10/27 22:53:37 ID:LTAaq3vh

本を読まずに2ちゃんの書き込みばかり読んでいるやつ
41名無しさん@5周年:04/10/27 22:54:12 ID:2FdIKsfv
本読むよりは、雑誌読んだ方がいい。
42名無しさん@5周年:04/10/27 22:54:51 ID:epNftm/Q
毎週日曜に図書館で2〜3冊借りてますよ。
最近は比較的新しい本もそろってし、ウェブからも蔵書検索できるので嬉しい。

本だけでなく、漫画とか映画とか音楽とかゲームとか、
いい評判を聞いたら、ジャンルや好みに関係なくすぐチェックリストに記録して
重要度で◎とか○とか△とか優先順位をつけてる。

この習慣ができてからハズレ引かなくなったし、見聞も広がったと思う。
43名無しさん@5周年:04/10/27 22:54:55 ID:2mQ57nmv
ストウハストウハ
44名無しさん@5周年:04/10/27 22:55:31 ID:5D04ae7d
小説みたいなフィクションは読む気になれない。
実際の生活の方がずっとおもしろいし、映画とかで代用になる。
あと必要な情報はインターネットで手に入るし。
45名無しさん@5周年:04/10/27 22:55:33 ID:gAYLONjU
読みたい本は沢山あるよ、でも文庫で800円とかじゃん
46名無しさん@5周年:04/10/27 22:56:22 ID:06Odacef
昨晩はインスマウスを覆う影を読みました
47名無しさん@5周年:04/10/27 22:56:27 ID:fZd2AS7U
>>45
安いじゃん。
48名無しさん@5周年:04/10/27 22:56:51 ID:be9LPCCp
元々本を読むのが好きだったヤツが多いって言うからな2chは
基本的に活字を追うこと自体がしんどいヤツは2chすらめんどくさいだろう
49名無しさん@5周年:04/10/27 22:56:52 ID:perUmBSa
読む暇なんかあるか。
50名無しさん@5周年:04/10/27 22:56:57 ID:aAILhJBU
昨晩はアーカム計画を読みました。
51ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/27 22:57:17 ID:/jkwncwt
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<古本屋でさくらももこのエッセイが100円で売ってるから、よく買ってるよ。
/(ヘ 夢 )ヘでも100円じゃないと絶対買わない。200円でも買わないな。
52名無しさん@5周年:04/10/27 22:57:25 ID:A9nTozGk

バカが増える事はいい事

人生のライバルが減る
53名無しさん@5周年:04/10/27 22:57:48 ID:p0A9JEwg
嫁嫁つーから読まなくなるんだろうな



オマエラ今後一切読むな。
読んで良いのはカラマーゾフの兄弟とランボーの詩集のみ。決定。
54名無しさん@5周年:04/10/27 22:57:48 ID:ecpVfOEC
本を読まない香具師は知的レベルが低い可能性が高い。
教養レベルも低い気がする。
友人との会話がスロ・競馬・漫画・風俗などで占められてるのは
どうかとおもうぞ。
55名無しさん@5周年:04/10/27 22:57:56 ID:WeezcdZF
紙に書かれた媒体でないと
読書とは認められないのはなぜ
56名無しさん@5周年:04/10/27 22:58:13 ID:n7dxEkz2
>>52
バカは平気で強盗や殺人を犯すんだぞ
お前、将来バカばっかりの社会で身を守れるのかよ
57名無しさん@5周年:04/10/27 22:58:22 ID:ffWZ2Qus
まぁ 最近は作家の方が圧倒的に多いから仕方ないね
58名無しさん@5周年:04/10/27 22:58:36 ID:n4UfPEZN
>>48
うちの妹は2ちゃんの面白いコピペなんかを読んで聞かせるとえらい笑うけど
自分からは決して2ちゃんを見ない、なんでかというと「オタクっぽいし字を読むのが面倒」と。
そんな妹は本なんて自主的に読んだことがありません
59名無しさん@5周年:04/10/27 22:59:09 ID:9WHIubo1
高い本ほど内容が薄いのは何故だ?
60名無しさん@5周年:04/10/27 22:59:29 ID:61tIjWz3
戦闘妖精雪風でハァハァ
チキンロブスでげんなり
61名無しさん@5周年:04/10/27 23:00:03 ID:oxgjoV/j
ハリポッター読みまくり
62名無しさん@5周年:04/10/27 23:00:10 ID:f6emdRad
このスレに書き込まれる「本を読まない理由」「本を読む必要性への批判」
を見ていると絶句するばかりだ。
少しでも多くの引き出しを持とうとは思わないんだろうか。
63名無しさん@5周年:04/10/27 23:00:15 ID:Aghs/dea
ライトノベルは結構売れてるようだけど、買うのはオタクのみで普通の人は買わな
いのか…。
普通ってことは本を読まないということになるのかなあ…
64名無しさん@5周年:04/10/27 23:00:20 ID:fZd2AS7U
俺は23歳くらいになって急に本を読み出した。
今じゃ現代作家に飽き足らず、夏目漱石、太宰治、芥川龍之介などにも
手を伸ばしている。このまえ親に話したら、嘘つくなって怒られた。
65名無しさん@5周年:04/10/27 23:00:24 ID:2FdIKsfv
>>59
内容薄い本ばかり選んでるからでは?
66名無しさん@5周年:04/10/27 23:00:46 ID:yBpp7ugC
>>6
『ラ・フォンテーヌの小話(コント)』、今は亡き現代教養文庫刊。
フランス人らしい、スケコマシが身持ちのかたい人妻を誑しこむ話が満載。
ボッカチオの『デカメロン』等が元ネタで、ラ・フォンテーヌ(17世紀の人)は
それを翻案したんだが、必要以上に下品に流れず、ヤリチン君たちの盗人
猛々しい活躍をいきいきと描いている。

古本屋で二束三文で買ったが、これは拾い物だった。
67名無しさん@5周年:04/10/27 23:02:23 ID:KUpXXnRy
本形のブラウザを作って
2ちゃんを2ページごとに読めればいいんじゃないか。
68名無しさん@5周年:04/10/27 23:02:25 ID:2LuZj+ZP
年間400冊以上読んでも国語の成績は芳しくなかったぞ。
確かに基礎知識や教養は増えるが、現代国語の求めているものは
どうやら違うらしい。謎だ、何のための国語だったのやら。

>>63
ついにミステリー超えました。ライトノベル。
69名無しさん@5周年:04/10/27 23:02:42 ID:n4UfPEZN
>>63
どうでもいいけど本屋でふとラノベを手に取って中を見たら
「そんなわけないだろーーーー!!!」みたいなセリフをでかいフォントで書いてあってびびった。
ああいうのも最近はアリなのか…
70名無しさん@5周年:04/10/27 23:02:48 ID:fZd2AS7U
>>62
その引き出しというのは、別に本じゃなくても構わない。
現代は昔と違って選択肢が増えたのですよ。
71名無しさん@5周年:04/10/27 23:02:57 ID:B5UtynZ4
横溝は全部読みました。
人殺し大好き。
72名無しさん@5周年:04/10/27 23:03:15 ID:Y5q+enFO
別に読書なんて娯楽の一つでしかないだろ
本が売れないのは出版社の怠慢だろ
いまは本位外にも娯楽はたくさんあるしね
73名無しさん@5周年:04/10/27 23:04:02 ID:W3gKa9Vq
冊単位で読まないよな?
手にとるのは一日10冊くらい行くぞ
74名無しさん@5周年:04/10/27 23:04:30 ID:KUpXXnRy
ネットがだめなのは
スクロールで目が痛むこと。
75名無しさん@5周年:04/10/27 23:04:43 ID:2FdIKsfv
>>73
まぁそうなるよな。
76名無しさん@5周年:04/10/27 23:05:28 ID:06Odacef
ウィリアムギブソンの新作早く文庫化しないかしら
高えんだよ畜生
ついでにディファレンスエンジンも復刊しないかしら
77名無しさん@5周年:04/10/27 23:05:31 ID:Aghs/dea
>>68
オタクが増えてきた、ってことなんですかね。ミステリーの人気が下がっていないのな
らば。

>>69
有り、ってことに。
漫画の延長、みたいなもんですから。(漫画・ゲームを小説化とか)
78名無しさん@5周年:04/10/27 23:05:48 ID:OUBqIs2R
赤川次郎は読書に入るか否か?どっち??
79名無しさん@5周年:04/10/27 23:06:00 ID:lFTg0APj
ジャンプ
サンデー
マガジン
80名無しさん@5周年:04/10/27 23:06:13 ID:yBpp7ugC
>>71
きちがいじゃがしかたがない。
81名無しさん@5周年:04/10/27 23:06:52 ID:A6oYXDth
一ヶ月に多くて2冊程度だなぁ
82名無しさん@5周年:04/10/27 23:07:36 ID:5QyC5Ll7
>>68
年間たった400冊じゃねぇ...
83名無しさん@5周年:04/10/27 23:07:38 ID:Ah+JSVNC
読売の読者は本も読まない低脳だってことか?
84ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/27 23:07:49 ID:/jkwncwt
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ライとのベルとかっていくら評判よくて、
/(ヘ 夢 )ヘ実際面白くても、あのカバーじゃ絶対買わないな。
85名無しさん@5周年:04/10/27 23:07:50 ID:W3gKa9Vq
>>68
国語は想像力たくまし過ぎても
成績悪くなる仕組みになってまふ
86名無しさん@5周年:04/10/27 23:07:57 ID:f6emdRad
>>70
本のカバーしている範囲を本以外ですべて置き換えるのは不可能。
87名無しさん@5周年:04/10/27 23:08:19 ID:Z4gsyW5G
ライトノベルはあとがきがウザイな。
88名無しさん@5周年:04/10/27 23:08:24 ID:zE7H27Ex
http://ferrari789.gozaru.jp/present.htm

これも読みたいw
89名無しさん@5周年:04/10/27 23:08:33 ID:bRGY/dZl
多いときで年間250冊読んだ
全部小説で平均300ページの長編ばかり
今年は一冊しか読んでいない
90名無しさん@5周年:04/10/27 23:09:10 ID:XAjpkyrE
本読まないからなんなんだ?
オレは2〜3冊/月 読むが、別に本をまったく読まないやつがいても、
無問題だと思うよ。
91名無しさん@5周年:04/10/27 23:09:14 ID:9kIbrACq
>>68
作文能力が致命的に駄目。
92名無しさん@5周年:04/10/27 23:09:21 ID:TkvLYhLf
昨日、市の総合病院へ行った。
外来の待合エリア、ざっと150席くらいに人が座っているのに、
誰一人として本を読んではいなかった。
かといって、携帯やゲームは禁止されているし、おしゃべりしている
わけでもない。
老若男女が、ただ、ぼーと座っていた。
一昔前には、想像もできない光景だった。
93名無しさん@5周年:04/10/27 23:09:23 ID:R31mtXf4
なんだかオラすっげえワクワクしてきたぞ!
94名無しさん@5周年:04/10/27 23:09:39 ID:yBpp7ugC
>>76
ガルシアマルケスの『百年のの孤独』や、エーコの『薔薇の名前』もな。

ただ、最近はカルヴィーノなんかの文庫落ちがあったりして、「おや?」と
思わせる動向を文庫市場は示しているね。
95名無しさん@5周年:04/10/27 23:09:44 ID:T2L5a3ni
ライトノベルでも読むだけマシかと。
大人がおおっぴらに読んでいるのは恥ずかしいが
96名無しさん@5周年:04/10/27 23:09:59 ID:ZqA+5auG
ちゃんと毎月一冊は読んでるよーん
97名無しさん@5周年:04/10/27 23:10:27 ID:n4UfPEZN
>>68
数学や社会は努力次第で何とかなるけど国語はセンスが無ければ駄目だと
高校の先生が言っていた。
逆に、国語だけ出来て社会や数学が出来ない人は努力不足が多いとも。
98名無しさん@5周年:04/10/27 23:10:37 ID:fZd2AS7U
>>86
それは詭弁ですな。
全ての媒体に置き換えられます。

例)映画のカバーしている範囲を映画以外ですべて置き換えるのは不可能
99名無しさん@5周年:04/10/27 23:10:39 ID:Z4gsyW5G
>>92

いや病気のときに本は読めないだろ辛くて
100名無しさん@5周年:04/10/27 23:10:44 ID:Aghs/dea
>>92
それは凄いな。俺だったら置いてある新聞か週刊誌読む。
ぼっと座ってるなんてある意味凄い才能だ。
101名無しさん@5周年:04/10/27 23:11:22 ID:pi/PslXm
冊数だけじゃ意味ねーだろ
質はどうでもいいんか
102Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/27 23:11:30 ID:lyFrLSPf
一番本を読まない人種=貧乏作家



てか2chみている暇あるなら仕事しろと。
103名無しさん@5周年:04/10/27 23:11:42 ID:B5UtynZ4
SFがオタク分野なのはもったいないね。
アシモフとか本当面白いし。
104名無しさん@5周年:04/10/27 23:11:59 ID:bRGY/dZl
>>68
漏れは現国の点数メチャクチャ良かったよ
難しければ難しいほど偏差値上がるんで受験の時は最大の得点源になってた
特に国語用の勉強なんかしてなかったけど
現国の読解力はセンスの部分が大きいと思う
105名無しさん@5周年:04/10/27 23:12:12 ID:be9LPCCp
国語ってのは決まった解答がないからね
作者の気持ちを考えろっていう設問の答えと
実際の作者の考えが実は違っていたなんていう話もあるくらいだし
106名無しさん@5周年:04/10/27 23:12:26 ID:9kIbrACq
>>92
全員、眼科の患者だった。
107名無しさん@5周年:04/10/27 23:12:52 ID:FkCm2dFG
紙媒体は滅亡するべきだな。
108名無しさん@5周年:04/10/27 23:13:38 ID:Aghs/dea
>>107
何故?
紙に対して何か恨みでもあるんですか?
109名無しさん@5周年:04/10/27 23:13:54 ID:bhz58ngJ
ちょっと前に近所の書店に行ったのよ。
そしたら「当店いちおし!」ってコーナーがあって、
見てみたらなんかかっこいい装丁の本があったから買ったのよ。
それが『リアル鬼ごっこ』。
それから少し経ってからまた「当店いちおし!」のコーナーができてて、
ちょっとお金持ってたからタイトルも作者も確かめないで買ったのよ。
それが『親指さがし』。
それ以降その店では買いものをしないことに決めた。
110名無しさん@5周年:04/10/27 23:14:28 ID:B5UtynZ4
国語力は国語という枠内での常識力みたいなものだと思う。
111名無しさん@5周年:04/10/27 23:15:24 ID:n4UfPEZN
>>110
センスあるなおまい
112名無しさん@5周年:04/10/27 23:15:46 ID:bRGY/dZl
>>97
>逆に、国語だけ出来て社会や数学が出来ない人は努力不足が多いとも。

それまさに漏れのことだよ・・・・(;´Д⊂)
113名無しさん@5周年:04/10/27 23:16:35 ID:06Odacef
国語は勉強しなくても点数取れたが漢字の書き取りはてんでダメだった
114名無しさん@5周年:04/10/27 23:17:46 ID:Cm5oZrLV
>>109
近所の本屋でも平積みになってた>「リアル鬼ごっこ」
はい、私も騙されて買いました。
115名無しさん@5周年:04/10/27 23:17:53 ID:be9LPCCp
昔から本を読むことを習慣にしていたヤツは
逆に常に文字を目で追ってないと落ち着かないってことない?
飯食ってる時でも待ち合わせしている時でも何か読まないといられない
116名無しさん@5周年:04/10/27 23:18:29 ID:KmeMdbNe
新庄市民だったらこわくて海外文学など読めないな
117名無しさん@5周年:04/10/27 23:18:41 ID:n3CYGd9E
>>97
 新田次郎の子供で数学者の藤原とかは数学教育のためにはどうしたら
いいですか?みたいな質問をうけて、まずは国語をしっかりやれって言った
な。
118名無しさん@5周年:04/10/27 23:20:10 ID:NjWKCp1W
>>68
清水義範「国語入試問題必勝法」(小説)を読むべし
119名無しさん@5周年:04/10/27 23:21:14 ID:f6emdRad
>>98
説明不足だったのでもう少し詳しく説明。
文字情報の集積体としての本を置き換えられるものはないだろうけど、
電子化などで紙媒体以外の物にするのは可能だろうと思う。
ただし、全てを映像等に置き換えることは不可能だろうな。
と言いたかった。
120名無しさん@5周年:04/10/27 23:21:25 ID:9kIbrACq
本を読むことを習慣にしている人は本を読まない時間をもつことも習慣にしているはず。
規則正しく食事をとる習慣をもつ人が食事をとらない時間をもつことも習慣にしているのと同じ。
四六時中食べている人は病気。
121名無しさん@5周年:04/10/27 23:21:26 ID:9gB/46wv
大抵の奴は別のメディアでなんらかのコンテンツには触れてるんじゃないの?
122名無しさん@5周年:04/10/27 23:21:48 ID:+m47H+As
国が漫画などを国の産業として認めるとか言い出してんのに
読売はまだ漫画を読み物として認めないつもりか。
いいんだよ、日本人なんだから漫画読んでりゃよう。
123名無しさん@5周年:04/10/27 23:21:59 ID:Z4gsyW5G
>>115

うんこ逝くときに何読もうかと出そうになるギリギリまで本棚の前で選んでいるよ漏れは
124名無しさん@5周年:04/10/27 23:22:00 ID:caFiZZ5M
先天的センス科目
・国語
・美術
・体育

後天的努力科目
・数学
・理化
・社会

かね
125名無しさん@5周年:04/10/27 23:22:07 ID:0PYyTnxD
最近はアフターダーク読んだ
126名無しさん@5周年:04/10/27 23:23:01 ID:xhII2sj+
ここ10年、本なんて一冊も読んだことないな。
みんな読書家だねえ。
127名無しさん@5周年:04/10/27 23:24:07 ID:1xloMLUx
最近は太宰治の本にはまってる俺は近々自殺する可能性あり?
128多分においおい:04/10/27 23:24:08 ID:OSby/Zfn

 >>124
 全部先天的なような気もしないでもないっす。

 今読んどるのは、いとうせいこう「ボタニカル・ライフ」。
 ワシもベランダー派。
129名無しさん@5周年:04/10/27 23:24:12 ID:Ri+eWjYl
2年ぐらい前から車通勤になってめっきり読書量減ったなぁ
130名無しさん@5周年:04/10/27 23:24:55 ID:uGuRA75Z
ライトノベル1万冊読んでも国語力は上がらんだろうな
多少字は読めるようになるかってとこだな
131名無しさん@5周年:04/10/27 23:24:57 ID:n7dxEkz2
誰でも作家になれる時代になってしまったのも本離れの一因だべえ。
簡単に本が作れる、ちょっと文章が書ければすぐデビューさせてみる。
誰もが感嘆する文章力のある作家をまず用意汁。
132名無しさん@5周年:04/10/27 23:25:57 ID:fZd2AS7U
>>131
過去にいくらでもいるし、一生かかっても読みきれないほどの
書物が残されている。
133名無しさん@5周年:04/10/27 23:26:04 ID:MYRN1eCQ
セカチュー、ハリポタ、電車男でも読んでおけ。
134Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/27 23:26:48 ID:lyFrLSPf
これで文学が滅ぶなんておバカちゃんが騒ぎだすからおもしろいんだよな。



文学よりはるか先に売れない作家が滅びます。
135名無しさん@5周年:04/10/27 23:27:42 ID:Aghs/dea
>>131
いやいや、最初から凄い本を書ける奴なんていないです。
だから、本を書いて出版してを繰り返してレベルを上げて行くわけですよ。
その中で脱落せずに残る人もいるわけなんで。
136名無しさん@5周年:04/10/27 23:27:46 ID:bRGY/dZl
漏れの場合、かなり難しい問題でも冷静に考えていくと答えは必ずひとつになってた
だから国語の解答が複数あるという意見にはちょっと承伏しかねる
作者の意図というのも前後の伏線から類推できるから、もしも
複数の答えが出るような問題があればそれは設問が不適切だとよく思ってた
137名無しさん@5周年:04/10/27 23:28:00 ID:dMyPGtqK
内容読んでないけど、
多分このスレは読書日記or難しい本読破自慢スレになってる。
138名無しさん@5周年:04/10/27 23:28:23 ID:yBpp7ugC
>>127
太宰チックなウジウジした悩みなんて、ラジオ体操でもすりゃ
吹っ飛んじまうよ、と、生前の三島由紀夫が言っていたっけな。
139名無しさん@5周年:04/10/27 23:28:50 ID:caFiZZ5M
売れる本は字がでっかくて、行間が空いてるって出版社かなんかが取材で言ってたなw
140Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/27 23:28:54 ID:lyFrLSPf
>>130
そんなひとは何よんでも何度よんでも国語力はあがらない希ガス。
141名無しさん@5周年:04/10/27 23:29:18 ID:9kIbrACq
>>138
結局行き着くところが自殺なら、あんまり変わりないね。
142名無しさん@5周年:04/10/27 23:29:56 ID:ujiz5v5i
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
143名無しさん@5周年:04/10/27 23:30:16 ID:ezpUSbnn
今月読んだ本は、ひな缶Hiぐらいなもんだな。
144名無しさん@5周年:04/10/27 23:30:20 ID:ndcFyz+q
本といっても岩波文庫から電撃文庫まであるわけだが
145名無しさん@5周年:04/10/27 23:30:31 ID:bRGY/dZl
あと、マークシート方式の設問の場合
消去法で考えるのが最も効果的だったな
146哲学者:04/10/27 23:32:16 ID:rtGIP67i
最近仲原中也の詩をよみかえしたけど
やっぱ 湖上 だけはいいなー

思うに、もともと表現能力のもってる人が
文章以外で飯食ってるのが大きいんじゃないの?
マンガとかいろいろと。
147名無しさん@5周年:04/10/27 23:32:18 ID:Aghs/dea
>>143
エロ本ですか?
148名無しさん@5周年:04/10/27 23:32:53 ID:nb0RlShU
音楽と一緒
いまやネット、ケータイ、ゲーム、DVDの時代だ
本が売れなくなるのも当然
149名無しさん@5周年:04/10/27 23:34:30 ID:xLbQzWKr
最近彼女と別れた漏れは、もりもり活字を読んでる。
彼女がいると、リアルな体験が優先されて、小説とか活字がすごくおざなりになってしまう。

今は知識の充電期間だと思って、昔好きだった小説とか、新しい作家とか読んでる。
150Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/27 23:35:00 ID:lyFrLSPf
>>148
音楽が売れないのはジャスラックのおかげです。
151名無しさん@5周年:04/10/27 23:35:45 ID:n4UfPEZN
>>149
彼女に限らず目先に簡単に楽しめる娯楽があるとどうしてもね
152名無しさん@5周年:04/10/27 23:35:48 ID:pxMhxB5K
>>143
俺はそれと曼天、ドルフィン、マショウ、藤沢周平の用心棒シリーズ四冊、メガストア、
帝国主義と知識人、ロンドンシティ物語、姫盗人、ヤングアニマル、古事記、
ComicLO、戦争論、阿吽、インド・パキスタンの独立、零MAXとかを今月は読んだ。
153名無しさん@5周年:04/10/27 23:37:30 ID:9kIbrACq
娯楽としての情報の伝達がその様式を洗練させていくので
感銘の伝達、すなわち芸術というものが生まれるのだね。
154名無しさん@5周年:04/10/27 23:38:10 ID:Aghs/dea
>>152
エロ本しかわからない_| ̄|○

戦争論はクラウゼヴィッツですか?
155名無しさん@5周年:04/10/27 23:38:25 ID:YDuPb0vp
俺は最近だとホーキング宇宙を語るを読んだ。宇宙ヤバイと思って本は捨てた。
156名無しさん@5周年:04/10/27 23:38:37 ID:06Odacef
>>152
オナニーの回数は?
157名無しさん@5周年:04/10/27 23:39:14 ID:uHV9zPVr
ヤングアニマルはエロ本だな
158Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/27 23:40:09 ID:lyFrLSPf
>>154
小林よしりんの戦争論かと。


159名無しさん@5周年:04/10/27 23:42:14 ID:pxMhxB5K
>>154
もちクラウゼヴィッツ。一章読んでずっととまってたのをようやく読み終えた。
ライトノベルならあと三十冊は読んでるし、今見える範囲に置いてあるの書いただけ
だからエロ本も普通の本ももっと読んでると思う。

>>156
一日三回抜かないとムラムラしてやってられん。
160名無しさん@5周年:04/10/27 23:45:14 ID:Aghs/dea
>>159
すげえ。私が読んだのは面白いほどよく分かるシリーズの戦争論だから…
それだけで貴方の偉大さがよくわかりますた。

でも一日三回はハッスルしすぎだと思います。
161名無しさん@5周年:04/10/27 23:46:03 ID:ndcFyz+q
読んでいる人と読んでない人の差が激しくなってるんだろう
162名無しさん@5周年:04/10/27 23:46:29 ID:2ZpnN+UY
おまいら…

社会に出る前に最低でも1000冊は読んどけよ。
163哲学者:04/10/27 23:48:06 ID:rtGIP67i
おれは読むのが殆ど昔の本ばっかりなんだけど
最近面白い本とかある?
最近ので面白かったのは沈黙の春くらいかな?
164名無しさん@5周年:04/10/27 23:49:15 ID:pxMhxB5K
>>160
普通におもしろいと思うから読んでみたらいいと思う。>戦争論
しかし、一日三回抜かないと昼はムラムラするし、夜は寝られんのよ。
部屋がエロ本に埋められるー。
165Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/27 23:49:15 ID:lyFrLSPf
これってエロ小説は含まれているんかな?
166名無しさん@5周年:04/10/27 23:50:37 ID:9kIbrACq
>>163
神林長平の「七胴落とし」

ジュブナイルSFだけど。
167名無しさん@5周年:04/10/27 23:50:45 ID:2ZpnN+UY
>>163
おまいは古すぎるw
168名無しさん@5周年:04/10/27 23:51:56 ID:pn2vOHly
最近ややこしい本はしんどくて読まなくなったなぁ。
ミステリみたいなのばかり。といって内容がないって訳じゃない
けどね。結構この分野,才能があつまってるのではと。

変に難しい本は(小説も含む),単に書き手が頭悪くて難しい言葉
使ってるだけってことがあるし。
169名無しさん@5周年:04/10/27 23:53:13 ID:uHV9zPVr
左翼文学は最低だよな、とくに大江健三郎とか糞
170名無しさん@5周年:04/10/27 23:55:15 ID:Ri+eWjYl
>>163
利己的な遺伝子とかどーだね
171名無しさん@5周年:04/10/27 23:55:21 ID:9kIbrACq
あと佐藤賢一とか、好きなら宮城谷昌光とか。
172名無しさん@5周年:04/10/27 23:55:52 ID:yBpp7ugC
>>168
戦前の日本の怪奇小説、探偵小説は宝の山だぜ。
今ではあまり見なくなった熟語もよく見られるが、必要以上に
難しい文体というわけでもない。
173名無しさん@5周年:04/10/27 23:56:28 ID:ndcFyz+q
>>163
平松義郎『江戸の罪と罰』

って最近出た本ではないな・・・
174名無しさん@5周年:04/10/27 23:57:22 ID:Z4gsyW5G

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ      読 ま な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

175名無しさん@5周年:04/10/27 23:58:03 ID:9kIbrACq
そっか沈黙の春か、なら中公新書かたっぱしってのも。
まずはゾウの時間からとか。
176名無しさん@5周年:04/10/27 23:58:41 ID:oxgjoV/j
>>174
ヨモッ!
177名無しさん@5周年:04/10/28 00:02:53 ID:Fcx63Qk8
SFだけど、「グラン・ヴァカンス」は最高だった。
久々に国産SFの白眉だよ。
178168:04/10/28 00:03:08 ID:YjaC8Gz7
>>172
夢野久作のドグラ・マグラは凄かったなぁ。
といっても凄かったというのだけ覚えているだけだが。

もいちど読み返すかな。ほかにおすすめある?

横田順彌が日本のSFの古典をいろいろ集めて紹介
してるのは面白そうだなと思ってはいたのだが,実際
には読んでない。

というかヨコジュンはハチャハチャ小説のイメージが
強くて... ばかばかしすぎてずいぶん読んだが。
179名無しさん@5周年:04/10/28 00:03:22 ID:YWDPRAC7
>>175
「中公新書かたっぱし」は昔俺もやったことがある。(といっても三十数冊だけだが)

『象形文字入門』みたいな本の巻末に、(たしか点数配分されたテスト形式の)
「練習問題」が付いてたのにはワロタ。
そこまで実用的な内容にしなくてもいいだろ! と内心つっこみたくなる念を
禁じえなかったのが印象に残っている。
180名無しさん@5周年:04/10/28 00:03:50 ID:bR/I/lZ9
最近読んだ本は「女子高制服大図鑑」ぐらいだな
181名無しさん@5周年:04/10/28 00:05:56 ID:u+XiPmAk
今月、エルロイ作品を全部読み直してみた
182名無しさん@5周年:04/10/28 00:06:15 ID:xD9eGaVf
おまいらは、毎日毎日ココ読んでばかりいるんだから、
本を全く読んでなくても、活字離れには該当しないんだけどな。
183名無しさん@5周年:04/10/28 00:06:49 ID:fP9dAcfI
ライトノベル板の住人だが、ライトノベルだけでも、
月に20冊は読んでる。
理工学系の本が月に2冊程度。
実験してる以外はほとんど本読んでるな。
184名無しさん@5周年:04/10/28 00:07:46 ID:qE/w96g2
>>172
ドグラ・マグラ読んだ?
俺はあれの何がそんなにすごいのかわからなかったんだけど
185哲学者:04/10/28 00:08:32 ID:Akbs1cfs
すまん、なにがどうだかわからんけど
チョコレートアンダーグラウンドでした
というか、なんで沈黙の春とまちがうんだ?
186名無しさん@5周年:04/10/28 00:09:06 ID:YjaC8Gz7
>>170
ドーキンスは面白いと思ったけど,利己的な遺伝子って科学と
言うより哲学だよね。お話としては良いと思う。

>>163
沈黙の春って,ずいぶん昔のような気がするが。
有吉佐和子の複合汚染は読んだ?



187名無しさん@5周年:04/10/28 00:09:27 ID:GRaip8i6
あれ?オレ、今月20冊読んだわ・・・
読みすぎ?
188名無しさん@5周年:04/10/28 00:11:07 ID:gDteniSi
>>94
せっかくだすのならカルヴィーノの柔らかい月は新訳で出して欲しかった
189名無しさん@5周年:04/10/28 00:12:07 ID:lNOyGXwe
恋愛と同じく
合わない時間、読まない時間も大切。
190名無しさん@5周年:04/10/28 00:12:24 ID:YWDPRAC7
>>178
久生十蘭(『魔都』)、小栗虫太郎(『黒死館殺人事件』)、小酒井不木や
海野十三の短篇等
ミステリ好きなら創元推理文庫の『日本探偵小説全集』(全十二巻)や、
ちくま文庫の日下三蔵氏が編んだ各作家ごとのアンソロジー集とか、
手ごろなのがあるよ。

>>181
『ブラック・ダリア』を初めて読んだときは昂奮したな。
191名無しさん@5周年:04/10/28 00:12:38 ID:YjaC8Gz7
>>185
じゃあチョコレートつながりで
ロアルド・ダールの「チョコレート工場の秘密」
古いし児童文学だけどとても面白い。
DVD「夢のチョコレート工場」もおすすめ。
192名無しさん@5周年:04/10/28 00:12:43 ID:GRaip8i6
アフターダークが結構良かったかな・・・
ヒートアイランドがカッコよかった。
193Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 00:14:37 ID:iG8WwLiV
一日一冊くらいが基本じゃないのか?
通勤通学時間やら休憩時間、飯前後や寝る前等で一冊くらいは読める気がするんだが。
気のせい?
194名無しさん@5周年:04/10/28 00:14:47 ID:xD9eGaVf
そもそも、単純に月に何冊とかって考えるのも無理があるな、
マリみてとかのライノベなら、二時間もあれば読み終わるモノもある一方、
模倣犯みたいに字が詰まってる上に分厚いのだと、
何日たっても読み終わらないシロモノもあるからな。
195168:04/10/28 00:15:08 ID:YjaC8Gz7
>>190
ありがとう。探してみる。
196名無しさん@5周年:04/10/28 00:15:42 ID:fP9dAcfI
電撃Hpって他の雑誌より読み応えあるよな。
まぁ、注文したら書籍扱いだけどね。
197名無しさん@5周年:04/10/28 00:16:17 ID:GRaip8i6
>>46
オレには何が面白いのかが理解出来なかった。。
想像力の欠如かなあ・・・
198名無しさん@5周年:04/10/28 00:19:24 ID:bpzwz7RI
ゲンダイの記者も読まなそう
199名無しさん@5周年:04/10/28 00:19:56 ID:lNOyGXwe
殺人事件の無いフィクションは売れないんだろうな。
200名無しさん@5周年:04/10/28 00:20:20 ID:GRaip8i6
本を読んだら子供の国語力が向上するってえのは、大人の幻想だろーなあ。
読みたい時に、面白い本を読めれば本に対する興味は沸くよね。
まあ、本屋さんのセンス次第だろうと思う。最初の出会いが肝心よ。
売れてる本を読ませるんじゃなくってさ。
201張遼 ◆8VzztcF69s :04/10/28 00:21:20 ID:bR/I/lZ9
秋山仁の書いた「愚か者の定義」は面白かった
202名無しさん@5周年:04/10/28 00:21:38 ID:zGsTKL4l
>>200
とりあえず語彙はふえるんじゃない?
203名無しさん@5周年:04/10/28 00:21:42 ID:KX1Arg0N
毎月美少女作家に芥川賞を与えれば(・∀・)イイ!!
204哲学者:04/10/28 00:22:15 ID:Akbs1cfs
いろいろどもです、明日でも一冊
読んでみますわ
205名無しさん@5周年:04/10/28 00:22:30 ID:GRaip8i6
本を読む時間が無いんだよ、結局。

206Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 00:23:13 ID:iG8WwLiV
>>194
むしろ僕はいわゆるライトノベルの方が読みづらい。
書き込むスペースなさすぎ。いちいち切り貼りせにゃならん。
にんともかんとも
207名無しさん@5周年:04/10/28 00:23:22 ID:QW4JwQ4Q
マリみてと十二国記読めばだいぶ冊数稼げるぞ
208名無しさん@5周年:04/10/28 00:23:58 ID:xD9eGaVf
>>200

んー、慣れってのも重要な要素だから、
読まないよりは読んだ方が、
文章の読解力は上がるんじゃないかな?

ただ、読解力さえあれば、
国語のテストで高得点をとれるとは限らないってだけの話で。。。
209名無しさん@5周年:04/10/28 00:24:41 ID:4wwICyOI
本といっても幅広いけど、漫画とか週刊誌は含まないってこと?
210名無しさん@5周年:04/10/28 00:24:46 ID:GRaip8i6
>>202
語録は増えるけど、それを使う場面が少ないと思うよ。
本に出てくるよーな言葉使ったら、周りから浮いちゃうしさ。
妙に世間ズレしてしまうのが、現代社会の現実かも。
211名無しさん@5周年:04/10/28 00:26:20 ID:AOzx/I4t
なんで、インターネットで読んだら駄目なんだ?
紙媒体という事で、なんかいい事あるのか?
212名無しさん@5周年:04/10/28 00:26:52 ID:pC6xjKp7
>>197
俺も良く分からなかった。
その後、講談社ラヴクラフト全集1〜6を全部読んだんだが、
少し分かったような気がする。
多分、波長が合う人だと世界観が変わるような強烈な電波を受信出来るんだろう。
213名無しさん@5周年:04/10/28 00:30:00 ID:BwDlX04j
今月は塩野七生のローマ人の物語の文庫が出たから買って読んだよ。
214名無しさん@5周年:04/10/28 00:30:50 ID:fP9dAcfI
本だけで、月に1〜3万円使ってるな。
雑誌は除いて。
215名無しさん@5周年:04/10/28 00:34:01 ID:/EqMVlM7
いまID:GRaip8i6が面白い
216名無しさん@5周年:04/10/28 00:34:33 ID:yk9fyXC+
なんかしらんが、新撰組血風録はハマッタ
217名無しさん@5周年:04/10/28 00:35:00 ID:zGsTKL4l
>>216
もし国語力を話し言葉に限定するとしたら、それは妙な話だし
書き言葉なら、あれこれ覚えた言葉を結構使うでしょ。
それに文章でやり取りする機会は以前にくらべれはずっと
増えていると思う。ネットでも難しい用語はいくらでもでてくる。
218名無しさん@5周年:04/10/28 00:35:23 ID:GRaip8i6
>>211
折り曲げて読んだり、斜めから読んだり、
ページめくったり、そういう3次元的な情報は脳に深く入り込むからだ。
といってみるテスツ。
219名無しさん@5周年:04/10/28 00:36:10 ID:GK+Muwya
4冊ぐらい余裕で読んでるよ。はっきりいってこれくらいは常識の範囲でしょ。
おまえら、日頃は愛国愛国とかいってるのに、自己鍛錬は全然怠ってるんですね。マジ笑えます。

俺はこの一週間だけで
「教師は危険な職業」
「赤い闇の未亡人」
「甘い誘惑」
「女秘書の濡唇」
「甘美な淫蕩プレイ」
と既に5冊読んでる。
220Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 00:37:45 ID:iG8WwLiV
>>211
書き込めないからなー。
いちいちプリントアウトすんのももったいないし。


といいつつ友人宅や学校でプリントアウト。
(自分にとって)経費削減
221名無しさん@5周年:04/10/28 00:37:55 ID:s6mEpL42
半年振りに本買ったよ。

切込隊長@山本一郎の香ばしき人々

あとは立ち読みしたから買ってない。
222名無しさん@5周年:04/10/28 00:38:01 ID:ULLJIPp/
アバウト・ア・ボーイの原作読んだよ
寝る前に布団の中で読むから、
なかなか進まないし次の日内容忘れてしまうのが痛いところw
223名無しさん@5周年:04/10/28 00:38:07 ID:nkrC4gS/
PDAに、フリーなTEXTを落として、リーダで読んでみてもなんーんか違うんだよね。
224名無しさん@5周年:04/10/28 00:39:15 ID:u+XiPmAk
>>219
あんたのことが好きになってきたよ
225名無しさん@5周年:04/10/28 00:39:20 ID:YWDPRAC7
>>219
文章で笑わせたり、恐がらせたり、勃起させたりするって凄いことだよな。マジで。
226名無しさん@5周年:04/10/28 00:41:23 ID:ymqzxkvb
最近読んだ本。。しかも夢中になって?

「グレート・ギャツビー」

だけ。

そーいやここ何作か、村上春樹の新作、完全にスルーしてんな。
書店で手に取ってはみるのだけど、なんか萎えちゃってそのまま買わずに帰ってくる。
困ったもんだ。
227名無しさん@5周年:04/10/28 00:43:46 ID:gWPAgkh2
本は確かにすばらしいが、一方的に情報を発信するのみで、
一方通行のメディアだ。

ネットは双方向性があり、柔軟で、検索が早く、連想による発想の飛躍も可能。
228名無しさん@5周年:04/10/28 00:43:56 ID:xD9eGaVf
>>214

オイラは本題を全く使わない月とか結構あるよ。
可能なかぎり図書館で借りるようにしてるからね。
ハリポタ新刊も図書館で借りて読んだ。
229名無しさん@5周年:04/10/28 00:45:47 ID:AW2NC0y/
最近、夏目漱石の本は非常に読みやすいことに気づいた。
いまさらだが……
230名無しさん@5周年:04/10/28 00:46:01 ID:GK+Muwya
俺も本だけで一万円逝くな。雑誌含めると二万。その他関連を含めると十万逝ってるかもな
231名無しさん@5周年:04/10/28 00:46:24 ID:YjaC8Gz7
>>219
週刊現代連載の神崎京介の「女薫の旅」は結構面白かったな。
まあ長く続きすぎて最近はマンネリのようだが。

しかしなんか読んだ記憶があると思ったら,富島健夫の「女人
追憶」と流れがいっしょだなぁと。時代背景が違うってことだけ
でやることは一緒だ。



232名無しさん@5周年:04/10/28 00:46:33 ID:IHokyU0d
最近読んだ 空中ブランコ は面白かった
233名無しさん@5周年:04/10/28 00:46:36 ID:Vgxth58/
ファンタジー小説とちくま書房とかブルーバックスとかの小さいやつと風俗雑誌ならいつも読んでるぞ
234名無しさん@5周年:04/10/28 00:48:00 ID:zGsTKL4l
全国2000強の図書館の貸し出し数は1年で五億冊
国民一人あたりの平均では年4冊借りていることになる。
ただし子供は一人あたりの平均は年17冊。
子供の読書体験はやはり図書館に大きく依存するようだ。
235名無しさん@5周年:04/10/28 00:48:15 ID:GRaip8i6
最近は本屋も漫画のコーナーが増えてね。
アホなガキが座ってさ、読んでるんだわ。週刊誌とかも多いしさ。
本屋に本が置いてねえよ。
236名無しさん@5周年:04/10/28 00:49:15 ID:YjaC8Gz7
>>229
そういえば昔「ザ・漱石―全小説全一冊」ってのがはやったことがあるが
あの企画を売り込んだのが辻元清美だったな。
237名無しさん@5周年:04/10/28 00:50:40 ID:zOQtIcbR

オマイラ、エロ本は読書じゃないですからっ!切腹っ!!

238名無しさん@5周年:04/10/28 00:51:45 ID:hsCx6C66
マダムエドワルダ
239名無しさん@5周年:04/10/28 00:53:03 ID:zGsTKL4l
睦月影郎や斉田石也の小説でいろんなエロ語彙が増えたよ。おかげで
雛鳥のような・・というフレーズを聞くだけで興奮するようになってしまった。
240名無しさん@5周年:04/10/28 00:53:18 ID:HwP+kvEC
三菱自動車欠陥隠し 社員一丸で信頼回復を

神奈川県警が押収したパソコンを社へ返却した際、捜査員は経営への影響を心配し、
社員に声をかけた。ところが、「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れて
しまう。平気ですよ」と答えたという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/car/news/20040722k0000m070144000c.html
241名無しさん@5周年:04/10/28 00:58:19 ID:Kkg62KIt
最近読んだ本………古いけど、ブックオフで日高義樹の「ペンタゴン」が
100円だったんで、買ってきて読んだ。
242名無しさん@5周年:04/10/28 00:58:31 ID:is9M6/Ds
本ならなんでもいいのかよ
243名無しさん@5周年:04/10/28 01:11:39 ID:jGgYVfAk
青空文庫はいいね。
「いまさら買うのもなぁ」というような定番作品でもネットで気軽に読める。
244名無しさん@5周年:04/10/28 01:13:15 ID:mX0ASmOO
本なんか読むよりネットしてたほうが活字読むよなぁ・・・
245名無しさん@5周年:04/10/28 01:14:06 ID:nioTOpwI
ここ1年いっさい本というものを読んでないなぁ
246名無しさん@5周年:04/10/28 01:14:37 ID:61eVtv5y
本を読まないと
出版社が儲からないから煽ってんだろ
247名無しさん@5周年:04/10/28 01:14:38 ID:/EqMVlM7
ネットの情報は薄すぎる。発想も凡庸なのが大半。
248名無しさん@5周年:04/10/28 01:15:48 ID:kxMeOb7x
本を読むと頭が良くなるよ。
知識を得るだけで無く、分かっているつもりでも
概念を再構築するのは非常に重要。
249名無しさん@5周年:04/10/28 01:15:49 ID:zOQtIcbR
月10冊は買って読む
ほとんど電撃文庫とスーパーダッシュ文庫だけど
250名無しさん@5周年:04/10/28 01:16:04 ID:sMzDlxmn
「電車男」を一昨日読んだ。
251名無しさん@5周年:04/10/28 01:17:36 ID:dqxDTL4b
漏れ本はあんま読まんが、2ちゃんの膨大な量のカキコに毎日
目を通してるから、文字数で換算したら一日一冊くらいかも。
252名無しさん@5周年:04/10/28 01:18:59 ID:zGsTKL4l
>>247
ネットでないと入らない情報もあるけどね
要は使い分けの問題ではないかと。
253名無しさん@5周年:04/10/28 01:24:04 ID:mL+1oiVT
最近はノンフィクションっていうか、講演を纏めた本も読んでる。
疲れるから合間にラノベを読むけどな(w

「たった一人のクレオ−ル」は俺が難聴者ってのもあるけど、面白かった。
昔のトラウマが一気に甦って自殺しそうになったがね(w
254名無しさん@5周年:04/10/28 01:24:50 ID:Kkg62KIt
>>242
好んで読む本はこの上ない甘露だが、そうではないモノは
拷問に近くなるな(w 

どうしてなのだろう…同じ活字なのに。

>>249
高校の頃は読んでたなそういうの。たしか
角川のスニーカー文庫だったと思うけど「〜カイルロッドの苦難」とか、

マジ泣けたね。今でも、芥川賞とかに選ばれるような小説よりは
よっぽど面白いと思う。音楽と一緒で、「ジャンル」で差別されてるとしか
思えないな。
255名無しさん@5周年:04/10/28 01:27:50 ID:hsCx6C66
ラノベだって確かに面白いんだけど
なんていうか漫画を読んでる感覚で小説読んでる気はしない
256名無しさん@5周年:04/10/28 01:28:03 ID:jGgYVfAk
泣けたりストーリが面白かったりするのと、小説(≒文芸)としての評価はちょと違うからね。
257名無しさん@5周年:04/10/28 01:31:46 ID:qL/nxCV/
>>254
つまんないけど読まなきゃならん本は電車の中で読むといい。
他にする事ないから結構さくさく読める。
258名無しさん@5周年:04/10/28 01:37:51 ID:mL+1oiVT
>>255
っか、ラノベがレベル低いと思われてる原因はあのカバーなんだろうか・・・。

秋山瑞人のラノベはあのカバー無しでも売れたと思うが・・・。
EGFは何処だ!何処だ!
259名無しさん@5周年:04/10/28 01:38:31 ID:VTdRsfKu
多いときは、本代を月に2〜5万円ぐらい使うなあ。
内容は歴史関連が多い。

最初は文庫や新書、雑誌など、
やさしくて絵や写真の多い本を、軽い気持ちで読んでるのだが、
そのうち面白くなってきて、
もう少し専門的な本(値段が高い)を読みたくなる。

理解できてくると、その周辺の分野も読みたくなる。
とりあえず、安い文庫や新書、叢書など買って読むが、
理解できて面白くなると、 またまた専門書を買ってしまい・・・

気がつくと財布にカネがない、部屋が本で埋まって歩けない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
260名無しさん@5周年:04/10/28 01:38:34 ID:y3cfaamZ
>>190
虫太郎イイ!工房の頃読んで、頭よくなった気分になったよ。難しく感じたなぁ、衒学。
漏れなんて読書しか趣味がないから、
月に5、6万は書籍代につぎ込んでるよ。本専用にアパートを借りてる。

>>254
禿同。むかーしむかし、小説読むと頭が悪くなるなんて言われてる時代もあったからなぁ。
村上龍が出てきた頃から文壇は変な方に進んでるし、もうだめぽ
261名無しさん@5周年:04/10/28 01:40:42 ID:zJTSe5ft
俺も昔から小説は全然読まなかった。
読むとすれば感想文の課題ぐらいかなぁ あと海底二万マイル

おそらく22歳になって呼んだ小説の数は20冊にも満たないと思うよ マジデ
262名無しさん@5周年:04/10/28 01:40:58 ID:dqxDTL4b
読んでる最中は面白いのに1ヶ月後には筋書き忘れてる
フィクションってあるよな…シドニィ・シェルダンなんか最たるモノか。
263名無しさん@5周年:04/10/28 01:41:29 ID:zGsTKL4l
>>256
よい作家は、たった1つの文章からでも、1つの世界を垣間見せるな。
酒見賢一の小説を読んだときには、最初の1文からゾクゾク来た。
264名無しさん@5周年:04/10/28 01:43:02 ID:+xuwayRf
>>263

腹上死であった、と記載されている、か。あれはおもろかった。
265名無しさん@5周年:04/10/28 01:47:43 ID:Kkg62KIt
>>253

そうか……。何らかの理由で感情移入してしまう人にとっては
やはり活字と言えどデカイんだ。

単に、作者や発言者個人を相手にしているのではなく、
その発言の背後にとうとうと流れてる論理を相手にする事になるからか。

特に2chのカキコなんかだと、個人を相手にしてもしょうがない。
その個人を動かしている論理自体を相手にしなければ…。
例え、或る個人を論破したところで、それよりまともな個人が
出てくれば通用しないからだ。特に「個人攻撃」なんてやる奴はばか。
266名無しさん@5周年:04/10/28 01:48:28 ID:67XbKY35
相当暇で心が余裕あるなら読むけどな。

今はみんな人生エキサイトしまくりだから
267名無しさん@5周年:04/10/28 01:53:24 ID:fP9dAcfI
大学のとき教授が知識は武器だと言っていたなぁ。
268名無しさん@5周年:04/10/28 02:00:41 ID:BwDlX04j
現代小説に対する熱は最近冷めてきた。しょせん作り物、架空の世界の
おままごとという印象が強くて読んでて虚しくなってくる。特に登場人物の
名前をおぼえるのが苦痛で苦痛で・・・。
歴史ものとかノンフィクションとかは普通に読めるけど、芸術としての
文章はもう全然興味ないね・・・。古典は時々読み返すけどね・・・平家とか
269名無しさん@5周年:04/10/28 02:00:58 ID:mL+1oiVT
>>266
エキサイトするにも、最低限の知識は必要だと思うでガンス。
ブルーバックスの本を読んで科学の素晴らしさに気づき、新聞の最新技術でエキサイト中のワタクシ。

>>265
著者は頭の足りないワタクシが纏めきれない考察をまとめてくれる点がデカイかも。
普通に日常生活でモヤモヤとした疑問が、偶々著者が纏めて書いてくれると「これだぁ!」と興奮することしばし。
2chでも、上手くまとめてくれる人が居て助かるけどね。

そんなワタクシ、斜め読みで月10冊くらいか・・・。
270名無しさん@5周年:04/10/28 02:03:58 ID:OMd5HMYz
8月の砲声 上下
やっと終わりそうだな
結構時間かかったなあ

850Pで12時間か・・・
速読できる香具師がうらやましい
271名無しさん@5周年:04/10/28 02:04:59 ID:Kkg62KIt

やっぱ本は読んだ方がいいよね………。
たとえ10年前に読んだ本の名前は忘れても、受けた感動は忘れはしない。
272名無しさん@5周年:04/10/28 02:08:12 ID:JiScM+81

ここ数ヶ月で読んだ本の中、間違いなく最悪に詰まらなかったのは、

 村上春樹の「アフターダーク」
273名無しさん@5周年:04/10/28 02:08:46 ID:mL+1oiVT
>>271
10年前に読んだ本を読み返すのも面白いよ。当時との認識の差が分かったりするしね。
童話もシンプルなだけに深くて色々考えさせられるの多いよ。この歳で童話読むのもちと恥ずかしいけどね(w
274名無しさん@5周年:04/10/28 02:10:16 ID:/ndvNrkO
>>262
小4の時にゲームという文字につられて読んだ
ゲームの達人はエロすぎた。章が変わるたびにエロかった。
275名無しさん@5周年:04/10/28 02:10:22 ID:aO0rJAaM
学生の頃宿題でムリヤリ読まされた夏目漱石が案外面白くてしばらくハマってた事があった
自主性を伸ばすのも結構だけどムリヤリやらすのも悪い事ばかりじゃないよ
276名無しさん@5周年:04/10/28 02:14:20 ID:y3cfaamZ
>>270
速度すると面白い本もあまり面白くなく感じるよ。
漏れは頭の中で音読しないで読むと、文庫本で30分くらいで読めるけど、
音読しながら、じっくり読むほうが印象に残るし、感動も違う。
ただ、音読がかなり遅いとかだと、練習してたくさん読めるようになると、楽しい生活になると思う。
277名無しさん@5周年:04/10/28 02:14:41 ID:/Fb4Ev0i
>>274

あぁ、小学生でシェルダンははやすぎるっぽ。
中学の頃、天使の自立(?)読んだが、エロの衝撃度はすごすぎた。
278名無しさん@5周年:04/10/28 02:15:37 ID:C5T3ZdgX
童話っていや、童話物語っていう小説が面白かったな。
最初の説明がかったるくて、買ってからしばらく読んでなかったけど。
279名無しさん@5周年:04/10/28 02:17:49 ID:yjFq+7Lv
読んだ時の楽しさ優先の作品が最近多い気がするんだけど
使い古された言い方すれば「心の栄養」になる様なおすすめの本はないかい?
280名無しさん@5周年:04/10/28 02:22:22 ID:mL+1oiVT
>>279
貴方の読書傾向がわからんと何とも・・・。
281名無しさん@5周年:04/10/28 02:36:47 ID:yjFq+7Lv
>>280
何を読んだらいいのかわからずに古本屋なんかで
名前だけ知ってる人の文庫を買い漁って読んでるだけ。
夏目・太宰・鴎外・津本陽・三浦綾子・宮部みゆき・群ようこ・村上龍・花村萬月
こんなのが手元にあって。太宰・津本・群・花村・・・面白かった、
夏目・太宰・三浦・・・心の栄養になった、くらいの感想(もう全然脈絡ないね)。
282名無しさん@5周年:04/10/28 02:48:30 ID:0rDvY3nX
283名無しさん@5周年:04/10/28 02:52:20 ID:BwDlX04j
>>281
んじゃあ俺が読んで感銘を受けた本を数冊教えてあげる。
・ユング自伝
・夜と霧
・平家物語
・ウォール街の崩壊
・言語表現法講義
いくつかは絶版なので古本屋で見かけたら即買いをすすめる。
284名無しさん@5周年:04/10/28 03:04:07 ID:GYEi2gNp
星虫
285名無しさん@5周年:04/10/28 03:25:38 ID:y3cfaamZ
>>284
厨房のとき読んだなぁ。おもしかった。漏れもお勧め書いてみる。

・カート・ヴォネガットのならなんでも。「ガラパゴスの箱舟」が良いかな?
・太陽の簒奪者
・タイタス クロウの事件簿
SF哲学、SF、クトゥルー物。全部SFで。
286名無しさん@5周年:04/10/28 03:43:59 ID:yjFq+7Lv
>>283
ありがとうメモしとくね。興味の波が丁度きてるのでユングに惹かれる。
>>285
ありがとう。2001年と電気羊読んでみた限りではSFは結構性に合うかも。
287名無しさん@5周年:04/10/28 03:48:21 ID:/QLBU+M9
>>286
浅田次郎はいいぞ。
「壬生義士伝」「鉄道員」などなど
288名無しさん@5周年:04/10/28 04:03:23 ID:P+1FksNk
今はインターネットがあるから本はあんまり読まなくなったよね。
調べ物するときも先ずはインターネットだし。
289名無しさん@5周年:04/10/28 04:13:22 ID:OpN63B1w
>>288
調べ物と読書って個人的にはあんまり関係ない気がするんだがな・・・・
290名無しさん@5周年:04/10/28 04:19:20 ID:Xa878hVU
辞典・事典を読み物として読むのは、結構面白いよ。
弘文堂から出ている専門中辞典(『民俗学辞典』とか『科学技術史辞典』)
とか。

ちょっと前に角川から出た『角川世界史辞典』は、
発売とほぼ同時に、ブックオフで見つけてラッキーと思って買ったんだけど、
飽きないね。
山川出版社の方の世界史中辞典と、読み比べたいな。
291名無しさん@5周年:04/10/28 04:31:00 ID:92KW2D60
ここ1週間で買った本は
雪風ハ沈マズ,ドイツ戦闘機開発者の戦い,二人のガスコン下,陋巷に在り10巻
読む暇が無い.
292名無しさん@5周年:04/10/28 04:36:07 ID:VzRzauPH
朝日の書評でオヤッ!?と思って『言論統制』を読んでみた。オススメ。
293名無しさん@5周年:04/10/28 04:37:11 ID:FDmOW65j
>>279
やっぱ、神との対話がおすすめ。
294名無しさん@5周年:04/10/28 04:41:26 ID:EqMCNIac

趣味系の専門書を読む奴は増えているとは思う。
つまりそれは、一冊あたりの出版量は減るってことで


んじゃあ(大衆)小説は?といえば

・タイアップ等の企画モノ
・文芸ヲタ向けに書かれたもの

しかない。
そんな現状で「本を読んだ」と答える奴が少ないのは当然。
加えて>>288と、ケータイに費やす時間。
295名無しさん@5周年:04/10/28 04:42:35 ID:FgBXfcon
本の重みで二階の床が抜けた、という話を自慢げにしてる人がいたけど
家一軒を丸ごと本棚にしている家出身なのであまり驚いてあげれなかった。

っていうか、本専用の家が埋まりつつあって今の家にまで本が侵食してきてるんですけど。
誰かなんとかしろよ、と思って周囲を見ても家族全員読書中毒なので誰も注意しないのな。

誰か助けて……
と思いながら神保町に入り浸る俺。
実家に帰省するたびにダンボールで本を送るのが習慣。
296名無しさん@5周年:04/10/28 04:44:24 ID:7vjiiNBN
やっぱりこのスレに引きつけられるのは本読みばかりだな。
図書館の本って落書き多いよね?おまえら他人の本に落書きするなよ迷惑だぞ
297名無しさん@5周年:04/10/28 04:49:05 ID:/QLBU+M9
>>295
電子書籍を活用しなよ。
全てデータ化すれば貴方の家の全ての本が
端末一つにおさまります。
298名無しさん@5周年:04/10/28 04:49:23 ID:EqMCNIac
299名無しさん@5周年:04/10/28 04:51:26 ID:EqMCNIac
>>297
電子書籍がどれほど普及しようが、
紙の媒体はなくならないよ、多分。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152084294/qid=1098906602/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-1149168-3143506

>二〇XX年、紙の本の激減は本をめぐる犯罪の増加を招いていた。
>凶悪化する書店犯罪を防ぐべく、武器の携行を許可された書店管理官の活躍を描く、
>SFハードボイルドギャグコミック。
300名無しさん@5周年:04/10/28 05:07:30 ID:P+1FksNk
やっぱ読書って小説のことなの?
301名無しさん@5周年:04/10/28 05:12:02 ID:RxCBw2g5
昭和あたりがテーマの面白い本ないですか?
変な説教が無いような、戦前とか戦中の日本社会の実像とか戦記みたいなの。
302名無しさん@5周年:04/10/28 05:43:26 ID:MJc2elcN
つーか娯楽のための本ばっかだ。
小説なんぞ読まなくたっていいだろ。
まして小説で国語力なんかつくわけねー。
それこそ映画やケータイなどと同じ
暇つぶしのために存在してんだから。

そうじゃなくてもっと読んだ人の
血となり肉となり骨となるような本よめ。
303名無しさん@5周年:04/10/28 05:59:52 ID:931Q4tHB
>>302は筋トレせずにステロイドを飲むような人間。
304名無しさん@5周年:04/10/28 06:03:01 ID:JBRACZur
最近読んだもの…これがマのつく第一歩(角川ビーンズ)と文藝春秋くらいか
305名無しさん@5周年:04/10/28 06:03:17 ID:37y2BjEu
本読むのは良いんだが、部屋が本で埋まるのが嫌で
できるだけ外で借りて読むか、ネットで済ませるようにしているわな
306名無しさん@5周年:04/10/28 06:04:18 ID:yjFq+7Lv
>>287
サンクス。
307名無しさん@5周年:04/10/28 06:05:28 ID:F8W1rBSI
ヴァレリー(不ランスの文芸評論家)の「人と貝殻」を読め
貝殻が何であんな美しい形なのか難しい言葉で解説してくれるぞ。
308名無しさん@5周年:04/10/28 06:11:32 ID:m1c/6JhY
毎日と朝日は新潟地震の義援金集めてるのに読売はしないのか?
冷血なべつねに天罰を
309名無しさん@5周年:04/10/28 06:14:14 ID:37y2BjEu
人がやるから俺もやるってのは日本人の欠点ぽくてやだね
310名無しさん@5周年:04/10/28 06:14:48 ID:Xd/1U1tc
>>261
よくそんな事堂々といえるなw
311名無しさん@5周年:04/10/28 06:17:57 ID:tJutYkrk
本が好きだ。現在も手付かずの本が10冊程ある。
正確に言えば、本を買うのが好きだ・・・・・・・。
312名無しさん@5周年:04/10/28 06:20:58 ID:QQshLono
>>311
中古本で100円の面白そうなの売ってたら買っちゃうよな…。
313名無しさん@5周年:04/10/28 06:22:06 ID:117/UqTj
専門書は全部買って読むから、月に4万円は使う。
それとは別に、趣味や娯楽で一日一冊のペースで図書館から本を借りているので、
単に冊数で行くと、月に50冊は読んでいる。
ここに書き込んでいるような本好きは、結構そんなもんだろ?
314名無しさん@5周年:04/10/28 06:26:51 ID:QQshLono
>>313
そんなもんだよ。
315名無しさん@5周年:04/10/28 06:36:13 ID:kPhc6SMa
社会人の方が学生より圧倒的に本読んでない。
316名無しさん@5周年:04/10/28 06:38:25 ID:3vwpsrhS
>>303
上手いこと言うなw
317名無しさん@5周年:04/10/28 07:09:07 ID:KA7I7wCX
「まちがったっていいじゃないか」 森 毅
318名無しさん@5周年:04/10/28 07:12:35 ID:tWJ3aUiO
>>307
あまぞんでもゲトできんようなもんを人に勧めるな
319名無しさん@5周年:04/10/28 07:19:56 ID:DqPb31o5
>>316
だな、本読んでないと書けんな。
320名無しさん@5周年:04/10/28 07:22:50 ID:+o50tQIo
今「隣の家の少女」を読み終えたところ。

あんまし怖くなかった。主人公に感情移入できなかったからか。
あるいは漏れの感情が希薄なせいかもしれない。
321名無しさん@5周年:04/10/28 07:28:45 ID:a/3UNrdg
既出かもしれないが『本』には漫画雑誌やネットは含まれるのですか?
いつも思うのですが、こういう調査の裏には活字本絶対主義みたいなのが見えて、いまだに漫画などの活字+画の作品は『本』と認めない傾向にあると思います。
若者にとっては漫画やネットの存在の方が、紙媒体の小説などのいわゆる『本』よりも身近だと思うのですけどね。
もし『本』に漫画やネットなどが含まれていないのでしたら、この調査の主体はきっと年寄りなんでしょうね。
322名無しさん@5周年:04/10/28 07:39:22 ID:zUMgpa13
てゆーかさ、漫画のほうがおもしろいだろ?
ホントはみんなそう思ってるだろ?
漫画ほどのおもしろい文芸ってなかなか無いよね。
だからわざと重みを持たせたりするようなテーマとか描き方とかをするから
ますます内容的につまらなくなるんじゃないの?
323名無しさん@5周年:04/10/28 07:55:21 ID:julyp1PL
漫画も好きだが、すでに描かれているってのがなぁ
小説は人物なり風景なりを想像創造妄想できる
324名無しさん@5周年:04/10/28 08:06:13 ID:Kn6NBQtK
フランス書院の三冊読みました。
325名無しさん@5周年:04/10/28 08:09:30 ID:SB5obMvF
エロ本とマンガ雑誌だけで軽く週10冊は超えますが
326マンガはパッと読める!:04/10/28 08:11:59 ID:LXsCoNtc
島本和彦曰く、
「人生の喜びとは、グッと来る話に触れる喜びと、
 グッと来る話を作り出す喜びだ!!」
これに尽きる。媒体はなんでもよし。
327名無しさん@5周年:04/10/28 08:19:21 ID:AhJcfYu9
>>322
漫画しか読んでない奴って話してて面白くない、人間的に底が浅いつーか
328Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 08:29:25 ID:iG8WwLiV
>>327
年がら年中活字ばっかよんでいるやつもつまらないやつ多いぞ。ぼくみたいに。
そういうのはどれだけの人とどれくらい会話したのと関係するのではないカジャラ?
おまいらこの一ヶ月まともに人と会話したか?
329名無しさん@5周年:04/10/28 08:58:53 ID:1YHEasWX
>>327
会話とその人の読書傾向とは関係ないだろ
330名無しさん@5周年:04/10/28 09:03:48 ID:efqK3fDM
理系の本を全く読まない人もつまらなそう
331名無しさん@5周年:04/10/28 09:14:19 ID:gf0K9+/U
>>321

本を読みますか=活字を楽しめますか の意です、普通は
332名無しさん@5周年:04/10/28 09:14:21 ID:zGsTKL4l
>>322マジレスすると、
マンガは小説の代替物にはなり得ないし、その逆も然り。
333名無しさん@5周年:04/10/28 09:15:08 ID:wx/wxraw

>>321よ,

>>324を見習え。

>>324
活字によって,想像力が豊かになり,
活字によって,至高の快楽を得,
活字によって,童貞のままだぞ。
334名無しさん@5周年:04/10/28 09:15:37 ID:fzfzgVzZ
物が何でも良いんなら、マリ見てとガンダムのノベライズを読んだ
335名無しさん@5周年:04/10/28 09:15:55 ID:4ONBRLv3
あー、「鋼鉄都市」読まなきゃ。
336名無しさん@5周年:04/10/28 09:17:41 ID:OcohOB3b
>>335
それは早く嫁!
337名無しさん@5周年:04/10/28 09:29:13 ID:OcohOB3b
小説を年間100冊くらいは読んでます。

会社の上司がよく「本を嫁」と言います。
「最近、何を読んだのですか?」と聞いてみました。
なんだよ、ビジネス書とハウツー本ばかりじゃないの。

俺 「養老孟司のあの本は読みましたか?」
上司「何だ、それ?」
俺 「バカの壁」
338名無しさん@5周年:04/10/28 09:34:21 ID:gY7VYNe8
やはり自慢スレになったか。おまえら分かりやすいな。
339名無しさん@5周年:04/10/28 09:44:44 ID:3KbtH/wR
>>295
どうせ、繰り返し読む本なんてごく一部なんだから、売っぱらえばいいのに。

本に限らずコレクションが趣味の奴って、幼児性が強いんだよな。
340名無しさん@5周年:04/10/28 09:47:08 ID:oU7i9muk
ミステリー好きの友人にすすめられ
『極大射程』というのを読みました。
とてもおもしろかったです。
341名無しさん@5周年:04/10/28 09:52:18 ID:PKNUg4WU
俺は小説はほとんど読まない。哲学、歴史、宗教、数学、物理など。
専門家じゃないから学術系などとは言えないし、
ノンフィクションを読みますと言ったらドキュメンタリーだと思われた。
なんて言えばいいんだろ?
342名無しさん@5周年:04/10/28 09:53:03 ID:+aTw+8UO
>>92
数年前、手術のために1ヶ月ほど入院した。
手術前2週間は持ち込んだ本を片っ端から読んでいたが、
術後2週間は全然読めなかった。
読もうとしても長時間ページを見ていられない。
仕方なく、テレビばかり見ていた。
(人生において、あれほど教育テレビばかり見ていた生活は
後にも先にもないだろう)

読書がいかに能動的な行動か(そして、テレビの視聴がいかに受動的な行動か)
痛感した経験だった。
343名無しさん@5周年:04/10/28 09:58:27 ID:T8M9YqpF
本の種類や内容はともかくとして、本は結構高いんだよね。図書館に行くまでもないし、、、
344名無しさん@5周年:04/10/28 09:59:11 ID:+aTw+8UO
>>127
太宰はかまってちゃんのボーダーだから
かえって安全だと思われ。

漱石とか芥川のほうが
鬱傾向強いと思う。
このあたりにはまるほうが危険度高いと思う。

345名無しさん@5周年:04/10/28 10:01:45 ID:2sUmGU2Y
本を読む

ってのが曖昧過ぎるんだよね
漫画は本じゃないのか
ライトノベルでもいいんか
PCのマニュアル本もか?

一体、何の本なんだ
346名無しさん@5周年:04/10/28 10:04:31 ID:GUf0Rw9r
>>344
芥川はともかく漱石って鬱系か?
347名無しさん@5周年:04/10/28 10:06:22 ID:X+Qf7O2V
コバァ厨は吹き出しの中の文字しか読めない。
それで政治経済を語るんだから、世も末だよ。
348名無しさん@5周年:04/10/28 10:07:51 ID:efqK3fDM
論理学をつくる は漏れの中で名作。
分厚いが、難しくなく、ためになる。文章もかなり現代的。
現代的を通り越してヲタ臭くもあるが。

あと、やさしいJavaも名著。かなり分かりやすい。
書いてる人が女。30過ぎ。
349名無しさん@5周年:04/10/28 10:07:57 ID:+aTw+8UO
>>207
先日、新潮文庫で小野不由美の「魔性の子」を読んだ。
あれって十二国記の元ネタなんだね。
結構面白かったから、
図書館で見かけたら読んでみようと思った。

…で、図書館で検索したら、
児童書の中にあったので
借りる勇気が無かった。orz
350名無しさん@5周年:04/10/28 10:09:44 ID:T8M9YqpF
>>345
それはみんなが持つ意見だよな。赤い人が書いた本なんて読まれたら犯罪者数が増えるだけだし。
だいたい出版社は本をだす場合は時期時流をみて決めるんだろうし、ノベルの場合は漫画と変わらん。
本を読むという行為だけをとったら賛成したい気持ちもあるけど、内容がつまらなかったら
時間と紙と労力の無駄ってことだろ。何の足しにもならない。
351名無しさん@5周年:04/10/28 10:10:16 ID:Xs4jUlvi
>>15
俺は昔あれ読んで変態というより、女性の本質的な怖さと
男性の女性に対する無垢な憧憬を感じた。

男は存在しない幻影を女性に見て、女性はその幻影を利用
して男を操ってるのだと学んだね。
実際、女を知ったときにそれは真実だとわかった。
352名無しさん@5周年:04/10/28 10:11:07 ID:soqQHMdP
>>342 TV見ると頭悪くなるというのも、解らなくも無い。
 ドラマとワイドショーしか見ない主婦はアホだらけ
353名無しさん@5周年:04/10/28 10:11:29 ID:efqK3fDM
>>345
俺は最近教科書と参考書と漫画と専門書(数学とパソコン)しか読まなくなったぞ…。

小説とかもいいけど、なんだかくだらない気がして…。
354名無しさん@5周年:04/10/28 10:11:50 ID:2sUmGU2Y
本読まなくてもネットで読みまくってるんじゃね?
355名無しさん@5周年:04/10/28 10:13:39 ID:hyLnqwGo
>>345
そうそう!
新しく知り合った相手が「本を読む」というので話をしてみると
あれ?ということがある。
嗜好の違いだけじゃなくて、極端な例だと雑誌の類を本と言ってるときもあるし…
356名無しさん@5周年:04/10/28 10:16:53 ID:a9bxgot6
>>344
「坊ちゃん」だけならともかく
「こころ」とか「それから」とか「三四郎」とかもろ鬱系じゃん
漱石自身も神経症+鬱はいってたらしいし
「こころ」は先生も先生の友人も絶対鬱だ
今なら抗鬱剤飲んで助かるはず・・・文学にならんがな
357名無しさん@5周年:04/10/28 10:17:48 ID:H2V8rpqL
信じられん・・・
と言いつつも、漏れも本を読む量が減ってきている・・・
358名無しさん@5周年:04/10/28 10:24:10 ID:buB4F9K9
ちゃんと毎日2ch読みまくってるからいいよ
359名無しさん@5周年:04/10/28 10:28:32 ID:a5vv6o1a
ネットと本じゃ密度が全然違うよ。
正確で、しかも整理されてる。
うんこみたいな本も多いけど、
そこは眼力で
360名無しさん@5周年:04/10/28 10:29:40 ID:CNZQZskz
新聞のニュースより、こっちのが面白いよな
361名無しさん@5周年:04/10/28 10:30:48 ID:efqK3fDM
>>356
こころって、有名な吉野家コピペが…。

やっと見つけた。

そんな事より「私」よ、ちょいと聞いてくれよ。もう漏れ自殺しちゃったんだけどさ。
漏れが大学生の頃、Kの部屋に行ったんです。Kの部屋。そしたらなんかめちゃくちゃ暗くて何も見えないんです。
で、よく見たらなんかティッシュが散乱してるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、お嬢さん如きで普段やらないオナニーなんかしてんじゃねーよ、ボケが
。お嬢さんだよ、お嬢さん。なんかハァハァ言ってるし。今夜のおかずはお嬢さんか。おめでてーな。
キタ━━━━(・∀・)━━━━!!お嬢さん萌え、とか言ってるの。もう見てら
んない。
お前な、漏れがおかずになってやるからお嬢さんで萌えるなと。
漏れの恋愛ってのはな、かなり殺伐としてるんだよ。いつホモの道に走ってもおかしくない、喰うか喰われるか、そんな雰囲気なんだ
よ。女なんて奥さんしか知らねーよ。
で、やっと明かりがついたかと思ったら、Kが、お嬢さんハァハァ(;´Д`)、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、きょうび(;´Д`)ハァハァなんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、お嬢さんハァハァ(;´Д`)、だ。
お前は本当にお嬢さん喰いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰
めたい。
お前、(;´Д`)ハァハァって言いたいだけちゃうんかと。
オナニー通の漏れから言わせてもらえば当時、通の間での最新流行はやっぱり、
アイコラきぼーん!、これだね。お下品板のリンクをクリック。これが通の萌え方。
アイコラってのは刺激が半端じゃない。その代わり生身ではない。これ。
で、それをパソコンの前で楽しむ。これ至福の一時。
しかしこれを繰り返すと業界にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。 
まあお前、「私」は、厨房で萌えてなさいってこった。
362名無しさん@5周年:04/10/28 10:31:09 ID:2sUmGU2Y
電子ブックも本に入る?
363Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 10:31:30 ID:iG8WwLiV
>>352
逆なんじゃないか?
アホだから……
364名無しさん@5周年:04/10/28 10:33:47 ID:+aTw+8UO
>>249>>254
中高のときはコバルト文庫結構読んでいた。
で、当時コバルトで書いていた作家が
次々と直木賞取ってる。
芥川賞候補になった作家もいた。(その人は結局直木賞取ったみたいだが)

ライトノベルと言って馬鹿にできないよ。

>>263
日本ファンタジーノベル大賞は、結構いい作家発掘してるよな。
たまに例外もあるけど。

>>275
高校のとき、国語の課題で毎月1冊読んで感想文を提出させられていた。
(毎月、指定された5冊くらいの中から、好きなものを選んで読む)
そのとき読んで好きになった作家も結構あるから、
決して悪い経験じゃなかった。

>>346
病跡学の世界では鬱説強いよ。<漱石
悩みすぎて胃潰瘍になって寿命を縮めたくらいだし。

一時期、養老孟司にはまって結構読んでいた。
しかし、去年だったか一昨年だったか突然養老ブームが起きて、
ピタリと読まなくなった。
東大の片隅で毒吐いていたころの養老先生のほうが
ずっと面白かったんだけどな。
(北里大に行ってから、なんか丸くなっちまったような気がする)
365名無しさん@5周年:04/10/28 10:34:24 ID:I6avgaOm
過去1年に本を1冊でも読んだ米国人は半数を割る
366名無しさん@5周年:04/10/28 10:34:53 ID:xCyP/m0x
>>359
本に書いてあることは全部真実と信じているひとでしか?
一冊読んでなるほど、じゃなくて、ちゃんとウラ取るクセつけましょう。
367名無しさん@5周年:04/10/28 10:38:42 ID:+aTw+8UO
関連スレ
【調査】芥川賞・直木賞の歴代受賞作家の人気度調査 松本清張、司馬遼太郎が首位
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098752469/
368名無しさん@5周年:04/10/28 10:43:29 ID:yj4IR1EV
日本は本安いんだぜ。せっかくだからもっと読めよ。
369名無しさん@5周年:04/10/28 10:45:39 ID:2sUmGU2Y
>>368
そうか?
370名無しさん@5周年:04/10/28 10:54:17 ID:GUf0Rw9r
>>356>>364
本人が鬱なのと作品とは、関係…無くはないだろうけど、直接的には結びつかないと思うけど。
「こころ」とか暗いけど読んだからって鬱入ったり死にたくなったりはしないけどなあ。
371名無しさん@5周年:04/10/28 10:58:32 ID:hPPkjR2I
俺は高校に入学するまで本当に本を読まなかった。
中学3年間で読んだ本は6冊。それもロードス島戦記5冊にあとは課題図書一冊という中身の無さ。
それが高校に入って電車通学になってから通学途中でやることがないから仕方なく読み始めた。
月平均7冊くらい。
一度読書の習慣が出来ると続くもので今では家の中は本だらけで今週だけでも既に3冊読んでいる。
歴史小説が好きなので史跡を見に旅行したりするようにもなった。
372名無しさん@5周年:04/10/28 11:00:23 ID:+aTw+8UO
>>370
1回くらい読むのではなく、
はまって何回でも読み直すようになると黄信号。
(特に晩年の作品あたり)

その作品に強烈に惹かれる、というのは
それに対するシンパシーをその人が持っているということだから。
あの暗さに惹かれるっていうのは、
その暗さを受け入れる下地が自分にもあるわけだから、
気をつけたほうがいい。
373名無しさん@5周年:04/10/28 11:01:59 ID:zGsTKL4l
>>366
359の文脈に基づくが、ネットで調べものをした
場合でも最終的には結局「本」にたどり着くな。
個人的な経験だと、きちんとしらべようとしたら
ネットだけで事が足りることは(一部をのぞいて)まずない。
374名無しさん@5周年:04/10/28 11:05:04 ID:3azdYcot
>>254
カイルロッドは名作だな。
イルダーナフがちと強すぎるが。
375名無しさん@5周年:04/10/28 11:07:18 ID:xCyP/m0x
>>369
ヨーロッパと比べると安い。
アメはしょうもない三文ペーパーバックも名作も乱造されて、手に入れるの
自体は日本よりも安いけど、「当たり」を見つけるのは容易ではない。
376名無しさん@5周年:04/10/28 11:08:45 ID:GUf0Rw9r
>>372
そんなもんなのかな。
昔一回だけ読んでもうあらかた忘れてるおれは青信号か。
377名無しさん@5周年:04/10/28 11:12:22 ID:IEyqTv6/
3ヶ月以上、本読んでません。
たまに読んでも大衆小説くらいですが。
378名無しさん@5周年:04/10/28 11:14:49 ID:0xRJ/5TC
だから馬鹿で薄っぺらでどうしようも無いのが増えたんだな。
簡単に糞マスゴミに影響受けちゃうし。
379名無しさん@5周年:04/10/28 11:16:36 ID:TYXEwz0Z
考えられない
380名無しさん@5周年:04/10/28 11:21:43 ID:kLjD6/th
>>376
そんなもんじゃねぇかな。1回読んだくらいなら忘れる。
ダンボール引っかき回してたら「ワンダフルライフ」が出てきて
読み直した。面白かった。言っとくがクソドラマじゃねぇからな。
今は「二重らせん」を読んでる。
前者の著者はスティーブン・グールド、後者はワトソン。
381名無しさん@5周年:04/10/28 11:26:17 ID:+aTw+8UO
>>376
はい、健全です。
382名無しさん@5周年:04/10/28 11:28:30 ID:fEuSs4Zi
小説って娯楽だからなー。
他に読まなきゃいけないものが沢山あるから小説はほとんど読まないなー。
娯楽の場合は自分の趣味と合わないとつまらないし。
383名無しさん@5周年:04/10/28 11:29:03 ID:5JMsOxI8

神戸淡路大震災の時の英語学校で、衛星放送を見ていた遅番の先生から電話が入った。
「大変だ。神戸が燃えている。」
大地震に遭った不幸な隣人に同情を示す西洋人教師に対し、韓国人学生からは
「日本人はいい気味だ」「天誅だ」などという発言が公然とされた。
日本人の血が混じる女性教師は怒りのあまり、その場で自分の出自を初めて明らかにしたと、
これまた日本人の妻をもつアメリカ人教師は激怒しながら、
「他人の不幸を喜ぶ韓国人は人間じゃない」
この日、地下鉄の新聞売りが「いいニュースです」と叫びながら、神戸の地震を告げる新聞を売っていた。
しばらくして、世論は正常に戻ったという。】
--------------------------------------------------------------------
ソースは「病としての韓国ナショナリズム」伊東順子、洋泉社
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3bcd9c5dc593f0105afd?aid=&bibid=02079775&volno=0000
著者 伊藤順子
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html
384名無しさん@5周年:04/10/28 11:29:34 ID:LPsIvk/6
俺も、読書時間のほとんどは片道1時間の通勤電車内だけだな。
家で小説とかの本を読むことはほとんどない。
あと、年に数回、嫁に内緒で会社を休んで、新宿のシズラーに
居座って、文庫本を一冊完読するのがささやかで密かな楽しみ。
385名無しさん@5周年:04/10/28 11:31:31 ID:CBLkKkKb
>>80
>きちがいじゃがしかたがない。

意味おかしくないか?
きちがい「だから」しかたがない、じゃねーの?
それとも「きちがい」って別の意味?
386名無しさん@5周年:04/10/28 11:32:10 ID:dpcJ1GYn
本嫁って言う奴って大抵ジャンルに五月蠅いよね。純文学以外は本じゃないと思ってそうでキモイ
洋楽が最高で邦楽はクソって言ってる奴と通じる物を感じる
どんな内容でも本は本だろ
387名無しさん@5周年:04/10/28 11:35:32 ID:CBLkKkKb
>>138
剣道はじめたら、自分の首が吹っ飛びますた。
388名無しさん@5周年:04/10/28 11:37:21 ID:muBsWr23
ネットで文字よんでりゃかまわんのじゃない?
389名無しさん@5周年:04/10/28 11:38:15 ID:ckh+7Trh
「逝きし世の面影」渡辺京二 葦書房
 外国人旅行者の目から見た江戸時代の日本記録とその考察。

「閉された言語空間」江藤淳 文春文庫
 GHQの占領統治と戦後日本について。タブーの自己増殖とは何か。

「アメリカの鏡・日本」ヘレン・ミアーズ アイネックス
 日本を裁いたアメリカ。両国の共通点からアメリカ自身の問題を探る。

「戦後 歴史の真実」前野徹 扶桑社文庫
 東京裁判史観に縛られ続ける日本人への提言。

「創価学会とは何か」山田直樹 新潮社
 自公連立を通じて日本を牛耳る創価学会の実態を検証。

最近読んだ本。偏ってるとは知りつつもw
390名無しさん@5周年:04/10/28 11:38:42 ID:kdWGJYer
縦書きの文章が読みづらい。
あきらかに2ちゃんのせい
391名無しさん@5周年:04/10/28 11:39:00 ID:1mHN/CPH
こういうのは英語でアリテラシーといいます。受験生のみんな覚えといてね、多分試験には出ないけど。
392名無しさん@5周年:04/10/28 11:39:02 ID:jGgYVfAk
>>339
ところがそうでもないんだよ。
新しく買ってきた本に書いてある内容を掘り下げるために他の本を開いて、
その本に書いてある内容を掘り下げるためにまた別の本を開いて…
ということは良くある。
393名無しさん@5周年:04/10/28 11:39:28 ID:LPsIvk/6
>>385
基地外ではあるが、仕方ない。
という意味ではないだろうか?
394名無しさん@5周年:04/10/28 11:45:31 ID:6BXT5TbK
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
     /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:,、:.:.:.:.:.:.:.、:.:.ヽ:ヽ
    ':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::::::.:.:.:.Y ヽ.::.:.i:::.:.';:.:::.:i::l
.     l:.:./:.:.:.::.:.:::.:.:.::::::i::.::i:.l  i::l::.l、:::.:}:::l:::!:j
    |:.:i:.l:.:::.::.::::|:.::::::::|l:::::|l:|  l:|!::}」:::ム::リ/
    l:.:.!:.!:::::l::::::ト、::::::「.!:::Ll! r'7/ァノイハ{' , -、
.     l:.:.ヽヽ::ト、:::く\:ヽ‐;ハ}-'{ {ti! 〉 {‐j} / 、 }
     !:.:.:.rヘ::_:{::トY {tリ,  }「`l! ゙´‐'__},rく`ヽ! トマ
    |:.:.:.:}.V::::.:`t_  '´__,ノ ヽ  ̄ /ヽ. ヽ }1¬}‐‐┐
    l:.:.:.::ヽY::.ヽr'  ̄   . -ァ i' _y 〉 /{ |    |
    |:.:.:.::::::{:::.:.:.:.}ヽ     `ニ′イ ´ {_j{. j^´ |.  こ|
     l:.:_/: :ゝ'ー〈 \ ` ー- '´l     `  /| 読 こ |
   ,/: : : : :{::::::.:.:} ∧ ハ´  /    } _,ノ、 ! み ま.|
 /-‐‐ 、: : : : Y:.:く /、 { l, -/    /:.::/^| ま で |
/__    \: : {:::.:.:.}ヽ'冖/ {/    /:/   ! し.  |
   `  ‐ ._ヽ:::ヽ:.〈. }/  ヽ._   / ヽ.   | た.   !
395名無しさん@5周年:04/10/28 11:47:03 ID:+aTw+8UO
>>386
そんなことはない。何でも幅広く読むやつが一番だと思ってる。

>>339
わかるわかる。
「え〜と、これに似たこと前読んだやつに書いてあったよな」
とか、そんな調子でついつい書棚を漁って
比較したり参照したりしてしまうんだよな。
396名無しさん@5周年:04/10/28 11:47:58 ID:UUjI3Opp
ここ最近だけで、新聞購読者の8%が新聞を読むのをやめたからねえ。

読売も焦ってるんだろうが、一番真っ青なのはアカヒ新聞だろうな。
アカヒに愛想つかしたのが、減少の大きい理由だろうし。

800万部の8%だと、65万部ぐらいか、まっかっかになる日も近いな。w
397名無しさん@5周年:04/10/28 11:49:43 ID:ayBf90E+
漱石が良いって人多いけど、注の嵐がうっとおしくない?
我が輩は猫である読んでみたけど、○○の作品に○○という言葉があるとか、
そんなんばかりで嫌になった
398名無しさん@5周年:04/10/28 11:49:57 ID:9dN10VRa
模倣犯2週間かけて読んで以来3年ぐらい。
これは面白かった。
調子づいて次に買ったのは
山田ゆうすけだとかいうリアル鬼ごこ…
3ページ読んでやめた。文章内容幼稚すぎ

模倣犯で燃え尽きたので
それ以来本は読んでいない

399名無しさん@5周年:04/10/28 11:50:18 ID:6BXT5TbK
↑バカ
400名無しさん@5周年:04/10/28 11:50:19 ID:CBLkKkKb
>>393
横溝正史の獄門島を読みましょう。
401名無しさん@5周年:04/10/28 11:50:31 ID:UKS3PcUf
そいや、最近読んでねぇやと思ったら、
寝る前のちょっと読みで6冊読んでたのを思い出した…
402名無しさん@5周年:04/10/28 11:52:26 ID:jGgYVfAk
>>388
全体的に見て、多くのプロが関わって出してる文章と、素人が書いた文章は
クォリティの面で格段の差があるよ。もちろんプロが出してる文章の中にも
酷いのは多いけど、素人が書いた文章ではさらに多い。
403名無しさん@5周年:04/10/28 11:53:56 ID:kQrmMG64
小説読んで偉いとか思う方がどうかしてる
これが本なら漫画も本だろ
404名無しさん@5周年:04/10/28 11:54:46 ID:WoNgCbbm
常になにかしら読んでるから「月に○冊」というのが把握できません。
405名無しさん@5周年:04/10/28 11:56:47 ID:DSTbkouF
>>394
その栞使うと、恋が成就するんだっけ?三浦理恵子さん
先月だったかチャンネルネコで見たなぁ。

皆、本読まないのか?ウチは実家が御茶ノ水に引っ越したのでウハウハ
いるだけでも愉しい>神田古書街
406名無しさん@5周年:04/10/28 11:58:10 ID:dpcJ1GYn
ジャンプマガジンサンデーチャンピオンヤンマガヤンジャンモーニングスピリッツ
を月4回読んでるので、僕は1ヶ月で32冊も本を読んでる文学大好きっ子です
407名無しさん@5周年:04/10/28 11:59:11 ID:H2V8rpqL
>>392
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
で、新しく広げた方に夢中になってが、かなりある・・・
408名無しさん@5周年:04/10/28 12:01:04 ID:77YmS0cz
>>405
いいなぁ、うちの近所は軒並み古本屋が潰れちゃったよ。
新しく出来たのはマンガばっかり置いてある店だし(´・ω・`)
409名無しさん@5周年:04/10/28 12:01:15 ID:Dim5xHsz
読売の人間こそ本読んでんのかよ
410名無しさん@5周年:04/10/28 12:01:50 ID:vWb8PQ5x
ここ最近ほとんど本は買わないけど家にある本を飽きずに何回も読んでる
CDの聴き方と同じだな
411名無しさん@5周年:04/10/28 12:06:11 ID:HNG0iAa/
本読まないやつって2ちゃんすら見ないんだよな。
俺の妹なんて、今まで読んだことがある本はファッション雑誌だけだって言ってた。
まあ俺のマリ見てもどうかと思うが…
412名無しさん@5周年:04/10/28 12:09:43 ID:+aTw+8UO
>>397
注なんかほっとけ。
編集者が勝手につけてるだけなんだから。
意味さえわかったらスルーしろ。
413名無しさん@5周年:04/10/28 12:16:34 ID:+aTw+8UO
>>405
そんなところに引っ越したら
うちはたちまち財政が破綻する…。
田舎に住んでいるから、今は傷が浅いが。

自分も仲間内では読書家で通っていたが、
夫はそれをはるかに凌いでいたからなぁ。
しかも古書収集の趣味があるし。
しょっちゅうヤフオクで落札してくるよ。orz

>>410
数年単位の周期でそれが来るな。<家の本を飽きずに読み返し
414名無しさん@5周年:04/10/28 12:17:42 ID:pi7RW3Fa
「電車男」も本としてカウントされるなら、
2chのログを読むのも読書と同等ということになるな。
415名無しさん@5周年:04/10/28 12:20:24 ID:mkaDy/aJ
読んだよ
「捨てプリ」と「ザ・サード」と「まぶらほ」と「プルメタ」と「シャナ」
416名無しさん@5周年:04/10/28 12:25:17 ID:kQrmMG64
まあネットで文字に慣れるのもいいんじゃね
417名無しさん@5周年:04/10/28 12:37:48 ID:g/ka84ex
この1か月
本はいっぱい読んだけど
人とほとんど話してない。
418名無しさん@5周年:04/10/28 12:39:28 ID:8PEmamJB
字なら1日に結構見てるんだがな
419名無しさん@5周年:04/10/28 12:40:19 ID:p+Vyvkmx
本いっぱい読んでる
上田晋也薀蓄やらせ
芸人板へ
420名無しさん@5周年:04/10/28 12:40:21 ID:v5Rs7M+e
漏れ漏れ藻
421名無しさん@5周年:04/10/28 12:42:48 ID:GvKq+3yK
携帯電話と家庭用ゲーム機が原因。
特に後者。
電車の中でゲーム機に熱中しているのは、キモイことこの上ない。
422名無しさん@5周年:04/10/28 12:43:33 ID:nb4OBkl1
ツーリングマップル買った
423名無しさん@5周年:04/10/28 12:43:50 ID:ZrbMFKxe
成人すぎてからはじめて『ナルリア国ものがり』を読んだら面白かった。
そんで、一時期児童小説にはまったなあ。
424名無しさん@5周年:04/10/28 12:45:44 ID:EiJ2amGd
毎月、俺は月刊誌「ムー」を購読している。
425名無しさん@5周年:04/10/28 12:45:48 ID:NlSCEn2K
はまりすぎやな君
426名無しさん@5周年:04/10/28 12:46:14 ID:+aTw+8UO
>>422
マップルはいいよな。
「なんでこんな変な地名なんだろう」などと思って
地名の由来の本を調べたりするのもいい。

…とマジレス。
427名無しさん@5周年:04/10/28 12:47:21 ID:U8e8ikDZ
本は読むが小説は殆ど読まなくなったな。
428名無しさん@5周年:04/10/28 12:49:03 ID:MpZbhUZW
・読む時間が無い
・結構ネットで事足りる
・フィクションは読むに値する物が・・・
429名無しさん@5周年:04/10/28 12:49:49 ID:QjI/Fyrw
>>423

『ナルリア国ものがり』
『ナルリア国ものがり』
『ナルリア国ものがり』

どんな物語なんだ?
詳細をきぼんぬ( ´_ゝ`)
430名無しさん@5周年:04/10/28 12:53:41 ID:3KbtH/wR
>>392
家一軒分の本って、数万かそれ以上の数だろ。
そういう読み方したって、ほとんどの本は死蔵のはず。
フェチのコレクション趣味だとしか思えない。
431名無しさん@5周年:04/10/28 12:55:08 ID:ZrbMFKxe
>>429
ナルニアという国で、ものをがりがりするお話だよヽ(`Д´)ノ

すまん。ただのタイプミスです_| ̄|○
432名無しさん@5周年:04/10/28 12:56:30 ID:jGgYVfAk
>>430
自前図書館と思えばそう不思議な数じゃないけど。
433名無しさん@5周年:04/10/28 12:57:05 ID:YjaC8Gz7
>>423
ナルニア国ものがたりだろ。
あれは面白かった。

ドリトル先生シリーズ,ゲド戦記シリーズ
ロアルド・ダールの作品など,児童文学といって
馬鹿に出来ない。

434名無しさん@5周年:04/10/28 12:59:57 ID:ckh+7Trh
>>431
不覚にもワラタ
435名無しさん@5周年:04/10/28 13:00:07 ID:fI8JhUNj
>430
蔵書が多いことに対してケチつける人間は初めてみたな。
436名無しさん@5周年:04/10/28 13:01:14 ID:0m0NiwQ/
半数はバカまっしぐらってことでしょ?
べつにいいじゃん。
437名無しさん@5周年:04/10/28 13:01:52 ID:3KbtH/wR
>>435
本人が多すぎて困ってると言ってるから、そんなん売ればいいだろって話。
(どっかに寄贈でもいいけど)
438名無しさん@5周年:04/10/28 13:02:11 ID:5OZABEG5
>>430

ろくに本を読んでいないから

そういう発言が出る
439名無しさん@5周年:04/10/28 13:02:36 ID:kx+jemaE
月に10万以上、アマゾンに貢いでいる。
どんな本でも1つ2つはいいこと書いてある。
440Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 13:03:08 ID:iG8WwLiV
>>430
資料として保管することもある。
一応財産だしね。


ところで池田全集は読書になるのか?
なるんだろうね。
441名無しさん@5周年:04/10/28 13:03:49 ID:I7nAvfKH
お金が無いから図書館利用してる。

そういえばこの前コーヒーチェーン店で広辞苑みたいなのを読んでた人がいたが・・・
何していたんだろ。
トリビアのネタ探し?何か怖かった。
442名無しさん@5周年:04/10/28 13:05:02 ID:0m0NiwQ/
>>441
クイズマニアの中にはそういう人もいると聞いたことがあるようなないような
443名無しさん@5周年:04/10/28 13:05:11 ID:QjI/Fyrw
>>441
ええーッ
広辞苑、楽しいじゃないか
愛読書にしちゃダメなのか (´・ω・`)
444名無しさん@5周年:04/10/28 13:06:12 ID:oU7i9muk
男なら 一日七冊

by目黒孝司
445名無しさん@5周年:04/10/28 13:08:08 ID:ckh+7Trh
>>441
それは六法全書じゃないか?
446名無しさん@5周年:04/10/28 13:08:58 ID:LPsIvk/6
>>428
>フィクションは読むに値する物が・・・
読んでないんだから、値するかどうか分らんだろ?
447名無しさん@5周年:04/10/28 13:09:40 ID:mkaDy/aJ
>>443
コージ苑だろ?
448名無しさん@5周年:04/10/28 13:09:42 ID:3KbtH/wR
>>440
>資料として保管することもある。

某評論家が、保管場所に困ったら、図書館に寄贈しろって書いてたから、
なるほどと思って、とりあえず50冊寄贈したいって申し出たら、2冊しか
引き取ってもらえなかったことがある。
ほんと保管場所には困る。
449名無しさん@5周年:04/10/28 13:11:15 ID:I7nAvfKH
俺の経験からして本は一気に読まにゃダメ。
450名無しさん@5周年:04/10/28 13:11:59 ID:mkaDy/aJ
>>448
ブックオフがあるじゃないか
451名無しさん@5周年:04/10/28 13:15:43 ID:0m0NiwQ/
図書館に寄贈するよりは、ブックオフとかに売ったほうがいいと俺は思う。
そっちのほうが必要としてる人に届きやすいし、
金の流れができて世の中のためにもなるし。
専門書も扱ってくれるようになったらもっといいんだけど。
452名無しさん@5周年:04/10/28 13:19:01 ID:jGgYVfAk
専門書には冷たいからな。
美品でも、一律100円でしか買い取ってくれない。
453名無しさん@5周年:04/10/28 13:19:41 ID:3KbtH/wR
>>451
売ると、手に入りにくい本は読めなくなるじゃん。
図書館なら、必要になったら借りに行けばいいし。
454名無しさん@5周年:04/10/28 13:28:01 ID:xCyP/m0x
>>452
置いとけばいい図書館じゃなくて売らなきゃいけない店なんだから、
そりゃ商品にならない本は買いとらんだろう。
455名無しさん@5周年:04/10/28 13:32:03 ID:ZIWKGWuw
>>453
手に入りにくい本なら、そもそも売らなければいいだろうに。
手放して後悔するような本は手放しちゃ駄目だろ。
手段と目的を間違えてないか?
456名無しさん@5周年:04/10/28 13:37:17 ID:Rep9uovS
児童文学がつまらないことが本嫌いになる理由なんだよな。
はっきりいって日本の児童文学は偽善とアカ思想にまみれて
腐ってるからな。

学校図書館は電撃とか角川スニーカーとかのライトノベル
おきまくれ。とにかく活字に慣れさせることがいちばんだ。
くだらん文部省推薦の本なんかおくな。
文部省が推薦して面白かったものなんてねえよ。
457名無しさん@5周年:04/10/28 13:39:01 ID:HoX+AVEA
何度も読み返すようだと黄信号ですか。
うーん、それじゃ俺の場合、フィクションで赤信号出たのはこれかな。
青き月と闇の森 (上下) 早川FT
長らく版元品切れだったんだけど、Amazonにあるってことは復刊したかな。
抱腹絶倒のファンタジー。貧乏王国から「逝ってこい!」と探求の旅に
出された第二王子、言葉をしゃべるユニコーンに乗ってポクポク…出会った
ゴブリン、「おい見ろ、ユニコーンに乗ってる…童貞(ボソ」。出合ったドラゴン、
金ピカ物を集めているかと思いきや、趣味は蝶の収集。主人公に「頼むから姫を
連れ帰ってくれ」と頼む。そのドラゴンに蹴り食らわせる囚われの姫。ユニコーンは
姫の騎乗を拒否(非処女)。連れ返られた姫、貴婦人を殴り倒し、貴族に金蹴りかます。
王の謁見待ちで待たされ過ぎてキレた姫、タペストリーに放火。
いや、もう、笑い転げました。本筋は由緒正しい剣と魔法の物語なのに。

どのへんが赤信号かというと、ええ、読みましたとも。Beyond the Blue Moon、
直接の続編、未訳。おいアレン・チャンス、おまえと、しゃべる犬と、どっちが
飼い主なのかはっきりしろ。続編は俗にHawk and Fisherと呼ばれるシリーズの
一部です。
458名無しさん@5周年:04/10/28 13:41:28 ID:4YWiJRgR
>>26
地元の図書館にあったが、上下巻ともパクられて無くなった・・・
459名無しさん@5周年:04/10/28 13:43:10 ID:HoX+AVEA
>>456
学校の図書室にライトノベル?何寝言言ってんだ。
ライトノベルは娯楽。娯楽は必要。だが、テメェで買って読め。
ガキに読ませるかどうかは、親が判断すればいい。
460名無しさん@5周年:04/10/28 13:43:45 ID:nb4OBkl1
>>458
たしか全7巻かと
461名無しさん@5周年:04/10/28 13:45:28 ID:cTB+etOR
>>452
神保町行け
絶版とかだと高値で買ってくれるぞ
462名無しさん@5周年:04/10/28 13:45:41 ID:QjI/Fyrw
>>456
本くらい、自分で選べよ
読子たんに笑われるぜ
463名無しさん@5周年:04/10/28 13:45:47 ID:qoTlLjAQ
>>460
合本にした分厚いのが上下巻で後から出てるよ。
それの事でしょ。
464名無しさん@5周年:04/10/28 13:46:01 ID:3KbtH/wR
>>455
>手段と目的を間違えてないか?

・場所を占領してる本を少なくしたい
・もし必要になったときまた読みたい

二つの目的を両立させるために「図書館に寄贈」という手段があると
言ってるんじゃない。
(紛失されるリスクはあるけど)
465名無しさん@5周年:04/10/28 13:50:26 ID:aXGzdZf0
「最近面白い本がでない」というけど既にいわゆる「名著」だけを
選んでも一生では読み切れないくらいの分量はあるよな。

ただそこから自分の好みを取捨選択するためには量を読む必要が
あるだけの話で。。。
466名無しさん@5周年:04/10/28 13:55:03 ID:xCyP/m0x
>>465
かといって、新しい「名著」が出なくていいという理由にはならんでしょ。
467名無しさん@5周年:04/10/28 13:55:40 ID:GUf0Rw9r
日本の児童文学にもいいのあるよ〜。
つ【冒険者たち−ガンバと15匹の仲間たち】
俺が割と本好きに育ったのは、小3のときこれ読んだからだ。
468名無しさん@5周年:04/10/28 13:57:47 ID:r81CUrlr
リアル世界で
本の話題であまり話したことがないなぁ。
ラブクラフトで少しだけ話したかな。そんくらい。

469名無しさん@5周年:04/10/28 13:58:05 ID:QjI/Fyrw
日本の児童文学

ファンタジーに関しては外国と比べられるレベルじゃないけど
絵本、得に童話に関しては外国よりも日本の方が良い作家が多いと
個人的に思う
470名無しさん@5周年:04/10/28 13:58:26 ID:fwlL8ekq
2ちゃんねるやってる女なんて、マジで
ロクなもんじゃないと思うぞ。
471名無しさん@5周年:04/10/28 13:59:45 ID:0m0NiwQ/
いつと比べてるのか分からないけど、
今でもおもしろい本はたくさん出てると思うけどね。
472名無しさん@5周年:04/10/28 14:01:07 ID:r81CUrlr
>>467
児童文学は山中恒がおもしろかった『ぼくがぼくであること』
あとは小松左京の子供むけSF、あとはズッコケシリーズ。
473名無しさん@5周年:04/10/28 14:01:17 ID:Gt8aJfsR
最近読んだ本:美味しんぼ
474名無しさん@5周年:04/10/28 14:02:08 ID:X8w/Iijt
別に読みたくなけりゃ読まなきゃいいじゃん。

字書きどもが単にテメーの本買えって必死に宣伝してるだけ。
そんなアフォども潤してやる必要は無い。
必要だと思うことを必要なだけ吸収すればよい。

本読んだトコとろで大して人生が豊かになるだの
知識が身に付くだのって事も無いとは言わないが、
所詮はその人次第。
本読まないからってバカにされるような世間体の方が
かえってムカつくね。だから何なんだと。
475秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/10/28 14:03:08 ID:OW2PbwG2
('A`)y-~~ 三島由紀夫の不道徳教育講座がヒットだったな。
(へへ    ご冗談でしょう、ファインマンさんが控えてる。
      これは楽しみ。
476名無しさん@5周年:04/10/28 14:05:17 ID:HoX+AVEA
>>474
だから何かって?とても簡単な質問だ。
おまえはDQNだ。
簡単だろ?
477名無しさん@5周年:04/10/28 14:05:30 ID:wclzljhO
津本陽おもしろいよ


広辞苑片手に読まないと駄目だけど
478名無しさん@5周年:04/10/28 14:06:17 ID:r81CUrlr
>>474
おれもそう思う。
本読まないでも素敵なひともいる。
しかし、本も読まずに政治や思想、歴史を語るのはミットモナイ。

479名無しさん@5周年:04/10/28 14:08:30 ID:ZOu0iWtL
ブッシュ大統領は聖書しか読んだ事がないそうだけど・・
480名無しさん@5周年:04/10/28 14:11:26 ID:ZIWKGWuw
>>464
私の言葉が悪かった。

図書館に寄贈するにせよ売るにせよ、
手放すときは「二度と手に入らなくても後悔しない」くらいの覚悟でと言いたかっただけです。

・・・・・・覚悟ができないからどんどん本が増えてくよ orz...

>>467
小6のとき読んだ「かげぼうし逃げた」が面白かったな。SFに興味をもつきっかけになった。
ただこれ雑誌連載だったんだけど、未だに本になってねぇ orz...
481名無しさん@5周年:04/10/28 14:15:43 ID:QjI/Fyrw
漏れは「カロリーヌシリーズ」だな(w
なんか今では、オークションで高額取り引きになってるみたいだけど
482BJ:04/10/28 14:22:53 ID:nb4OBkl1
最近はかもめのジョナサンさえ読まなくってね
483名無しさん@5周年:04/10/28 14:32:11 ID:xCyP/m0x
>>482
代わりに仁Dでも読んで下さい。
やってることは似たようなもんだ。
484名無しさん@5周年:04/10/28 14:33:49 ID:Ec/YDZlz
 古本屋のセリフ「ウーン、並べても売れないし場所取る
だけなんですが・・・折角来られて引き取らないのもナン
ですから、10冊で500円ですね。その写真集だけは
500円にしましょう」てなことを、専門にトレーニング
受けたのか、って言いたくなる程の暗〜い口調でのたまう。
で、その何倍もの値札をつけるんだよね。
485名無しさん@5周年:04/10/28 14:36:10 ID:mkaDy/aJ
>>484
ブックオフはそんなことしない。
価値が有ろうと無かろうと家まで引き取りに来てくれるから重宝してる。
486名無しさん@5周年:04/10/28 14:38:19 ID:r81CUrlr
たかが本じゃないか!
487名無しさん@5周年:04/10/28 14:39:36 ID:xCyP/m0x
>>484
店が出して来た値段で納得出来なけりゃ売らなきゃいいんだし、
金受け取って置いて来た以上、店がそれをいくらで売ろうが客が
口出すことじゃないだろう。
488名無しさん@5周年:04/10/28 14:40:08 ID:aXGzdZf0
>>466
「名著」が出ない理由じゃない。
「面白い本がないから読まない」という言い訳に対する反論だ。
489名無しさん@5周年:04/10/28 14:50:52 ID:ZIWKGWuw
>>486
されど本です。
490名無しさん@5周年:04/10/28 14:58:58 ID:PDHU8Z/l
>>487
 若いの、お前さんそうムキになるなYO
俺は「名人芸」だと半ば感心して書いてる
っちゅーの。

491名無しさん@5周年:04/10/28 14:59:43 ID:2WBvz28b
学校とかで太宰やら芥川みたいなのを、素晴らしいから読めとかいって読ませるのが駄目なんだろ
あんな言葉遣いしてる俺ってインテリで凄いだろ、みたいなオナニー文を読まされたら
文学アレルギーになるか、似たようなかっこつけ厨房みたいなのになるのが当然
492名無しさん@5周年:04/10/28 15:00:55 ID:mkaDy/aJ
フランス書院の100冊
新潮文庫の100冊
493名無しさん@5周年:04/10/28 15:02:40 ID:pJcUDzSJ
>>452
専門書はその分野専門の古書店にもっていかないと正当に評価されない
494名無しさん@5周年:04/10/28 15:04:20 ID:bDKOio7H
読むやつは読む。
読まないやつは取り上げても読む。
これでいいな?
495名無しさん@5周年:04/10/28 15:06:38 ID:g32M/fyt
電子図書ですべての漢字にルビが付いて、辞書にリンクしてるようなのキボン
てかそういうのもうあるのかな。
496名無しさん@5周年:04/10/28 15:09:16 ID:mkaDy/aJ
ぜんぜんスレとは関係ないが、
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/10/27/toretama/tt.html
これ使って、電子文庫作れないのかな?
今の液晶のヤツって、見にくくて使う気にならない。
497名無しさん@5周年:04/10/28 15:10:17 ID:D16AGwop
小説とかをよんで面白いと思うかどうかは
多分に
性格的な問題があると思うぜ。
いろんな小説よんだけど
ちっとも面白いとは思わなかった。
夏目とか芥川とかの
名文なら誰もが面白いと思うはず
ってのは完全に過った考え
498名無しさん@5周年:04/10/28 15:10:23 ID:HoX+AVEA
ルビって、小学生未満かよ。
>>493 理工書なら、明倫館とか?買ったことはあるけど、売ったことはねぇな。
499名無しさん@5周年:04/10/28 15:11:59 ID:Oy2U8Ia0
>>497
芥川は面白いが志賀はどこがいいか分からんというのなら分かるが、これまでどの小説読んでも良さが分からないというのは、そもそもそれを理解できる自分の能力を疑った方が確実。
500名無しさん@5周年:04/10/28 15:17:28 ID:D16AGwop
>>499
言ってる内容が理解できてるか
ってこととそれを面白いと思うかは全然違うんだよ。
芥川はおもしろいけど
志賀は面白くないっていうけど
そんなのは
野球が好きか
サッカーが好きかと同じなんだよ。
芥川は誰がよんでも面白いはずっていう
そういう考えがもう凝り固まった
偏見でしかないんだよ。
501名無しさん@5周年:04/10/28 15:21:58 ID:MJc2elcN
小説なんてただの暇潰しでしかない。それを文学なんて
ご大層な呼び方するから勘違い馬鹿が大量発生。文学通な
おれは偉い、インテリとな。この極潰しが。

昔の文学は今でいう漫画と同じ大衆娯楽。
502名無しさん@5周年:04/10/28 15:22:10 ID:CBLkKkKb
>>494
よくない。

読まないやつは読まない。
読むやつは取り上げても読む。


こうじゃねーの?
503名無しさん@5周年:04/10/28 15:31:00 ID:HoX+AVEA
>>500
それは偏見じゃないんだ。「好み」なんだよ。
志賀も芥川もクソと言ってもかまわない。
所詮創作、虚構。楽しんでも構わないし、無視しても構わない。
作りごとに過ぎない。ただの娯楽。
まずは再販価格維持制度の完全廃止を。話はそれからだ。書籍から
定価をなくするように。
504名無しさん@5周年:04/10/28 15:36:53 ID:GRTB2JqN
ハリポが9/1に出たから、10日ぐらい早く調査してればちょっとは変わったかもなー。
505名無しさん@5周年:04/10/28 15:37:31 ID:UpgcRCpe
今月読んだ本
文庫版 ユリウスカエサル ルビコン以前(上) 読了
文庫版 樂毅(3) 100ページぐらい。

飛行機の中でしか読まなくなったなぁ。
学生の時分は、文庫本だけで月5-6冊がとこ読んでたのに。
506名無しさん@5周年:04/10/28 15:40:14 ID:r81CUrlr
小説が面白くないというのはある程度同意。
おれも最近まであまり面白いと思ったことがなかった。
ここ2.3年でようやくカフカとか読んで面白いといえるようになってきた。
それまでは政治や思想、歴史関係の本を読んでた。
その時々の状況や環境が面白い、面白くないに関わってくるんだから、
名作だから、誰でも、いつでも面白いわけではない。
507名無しさん@5周年:04/10/28 15:40:27 ID:ZOpl6a/7
文庫本月10冊は読まないと落ち着かない俺には考えられんな。
508名無しさん@5周年:04/10/28 15:43:28 ID:cfGzWnC5
漏れバカだから本読むとするなら1ヶ月1冊が限度だわ。
例えば
本川達雄『ゾウの時間とネズミの時間』
1冊読むとしたら

生物時計の仕組みについての本
その本を理解するために
分子生物学の基礎本1冊
遺伝子の基礎本1冊
脳についての基礎本1冊

発展として
睡眠・夢の仕組みについての本1冊
睡眠障害についての本1冊

となるので結果として一応5冊以上は読んでるけど、カウントは1冊だわな。
ミルトン『失楽園』1冊読む場合はその副読本が聖書+50冊以上になったので1年かかった。

まぁ小説だったら厨房時代『宇宙皇子』全50巻2ヶ月で読んだけどあれは下らなすぎ。
貴重な時間を返せ、と言いたい。
あかほり○とる『MAZE☆爆熱時空』なら全9巻半日もあれば読めるぞ。

いくらニートでも小説以外は1ヶ月1冊読むのでも酷だわ。ようは読んだ数じゃなくて読んだ本の質だろ。
509名無しさん@5周年:04/10/28 15:45:33 ID:aZ1to30l
>>508
確かに頭悪そうだな
まぁ自覚してるなら大丈夫だろうが
510Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 15:46:02 ID:iG8WwLiV
>>508
違う。
本の質ではなくて読書の質。
読書しないやつは何を読んでもだめ。
511名無しさん@5周年:04/10/28 15:47:06 ID:+aTw+8UO
>>445
大学の一般教養の法学の先生が
六法全書愛読者だった。
新幹線とかの移動の際には
必ず読んでるとかって。

しかし、辞書って暇に飽かせていろいろなページを開けて
適当に読んでいくと結構面白いよな。
子供のころはよくやっていた。
512名無しさん@5周年:04/10/28 15:49:35 ID:QjI/Fyrw
>>511
六法全書なんか持ち歩く奴がいるのかよ
せいぜい、小六法だろ
513名無しさん@5周年:04/10/28 15:52:39 ID:+aTw+8UO
>>456
それはいい児童文学に出会えていないから
そう思うだけだろ。

自分は、小学生のとき椋鳩十に夢中になって
全集読破したよ。
(結婚して夫にその話をしたら、夫も同じだった。orz)
あと、今でも覚えているのは
ズッコケ三人組シリーズとか。
少し前にNHKでドラマになっていてびっくりしたよ。w
514Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 15:56:02 ID:iG8WwLiV
>>512
知り合いの司法試験の浪人生にいるよ。
いい加減六法全書持ってたらうかるわけじゃないよ、といいたいんだがなかなかいいだせない。
515名無しさん@5周年:04/10/28 15:57:15 ID:GRTB2JqN
>>508
俺も、読んだ本の冊数を競うのは無意味だとはおもふ。

俗に言う「東京→新大阪の間に読める本」が面白くないという訳じゃないが、
良いと思った本であればあるほど、ゆっくり時間をかけて読みたくなるからな。

純文学は分からないけど、笠井潔とかは2週間かけて読んだ。

なんか、速読のCMでお昼休みに小説を1冊読めます!!とか書いてたけど、
それはもうワインの早飲みを競うようなもんだと思う。
516名無しさん@5周年:04/10/28 15:57:54 ID:TppPMl93
本はかなりのペースで読むほうだけど、
時間と心に余裕ないと面白くないし、ちゃんと頭に入らない…。

>>511
辞書を暇にあかせてパラパラめくるのは楽しいですねー。
こどもの頃は知らない言葉ばかりだったけれど、
今は「「うぉ、ホントはこういう意味なのか!」とか
「おお、こんな言葉もあったのか!」などなど。
子どもの頃はいいなぁという音の言葉をノートに書いて遊んだりしてました。

友達は人口データとかそういうの暇つぶしに読んでたなぁ。
517名無しさん@5周年:04/10/28 15:58:51 ID:dD09fgdX
ネットの文章読むだけでくたくたになるよ。本まで気力が回らん
518名無しさん@5周年:04/10/28 16:02:11 ID:mkaDy/aJ
画面上の文章は読む気にならない
だから、2CHもレスを読まずに書いてることが多い
エロゲもほとんど未読スキップ
519Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 16:04:03 ID:iG8WwLiV
>>518
空気読まない自動誤爆機か?
少しは読むだろ、スレタイとか。
520名無しさん@5周年:04/10/28 16:04:13 ID:+aTw+8UO
>>457
そういう意味じゃないよ。
健全な本なら問題ないよ。
その小説は、話を聞く限りでは
良質なコメディーみたいだから、問題ないと思う。
…でも、その本面白いな。w

ただ、作家自身がメンヘラーの気があって
それが作品世界に反映されている本の場合、
読んでいるほうも影響されてしまうことが
往々にしてある。
(そういう場合、はまる方も
それに近いものを持っていることが多いから
増幅されてしまう)
危険なのはそういうケースだけだよ。
普通の人ならまず大丈夫さ。
521名無しさん@5周年:04/10/28 16:09:59 ID:lwaYWf5o
辻村ジュサブローの自伝も面白いよ
522名無しさん@5周年:04/10/28 16:10:11 ID:kjSDD9FG
言ってることが正反対だな

【読書の秋】セカチュー効果 本読む中高生が急増
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098788519/
523名無しさん@5周年:04/10/28 16:16:11 ID:+aTw+8UO
>>491
芥川なんかは、当時の受け取られ方としては、
今の綿谷みたいな感じだったみたいだよ。
若い人が斬新なものを書いた、って感じで。
当時としては、あの芥川の「である」調は新しい文体だったし。
それが時代の流れとともに
古臭くなってしまっただけだ。
でも、今でも通じる普遍的なものはあるよ。

国語教師がむやみにありがたがると、
それだけで胡散臭くなるけどな。


>>495
辞書にリンクはしていないけど、
青空文庫がそれに近いと思う。
http://www.aozora.gr.jp/

>>508
そこまで徹底して読み込めるのって凄いと思う。

>>512
確かに、正しくは小六法だった。スマソ。
その先生の一番のお勧めは、判例小六法だった。(岩波のやつだったかな?)
524名無しさん@5周年:04/10/28 16:24:25 ID:WoNgCbbm
とりあえず本読む前に空気読めないとな
525名無しさん@5周年:04/10/28 16:49:17 ID:r81CUrlr
消防で読む本、厨房で読む本からステップアップするのって難しくないか?
おれは消防のころは結構本読んでたのに、
高校のときはあまり本読まなかった。本を読み出したのは高校卒業後。
とりあえず新書本からはじめた。
526名無しさん@5周年:04/10/28 16:49:58 ID:BrfrSjvw
本って知る場所が無いからな。
マンガでゆうジャンプみたいなのがないじゃないですかぁ。
527名無しさん@5周年:04/10/28 16:59:37 ID:YYoQbUZ6
最近、読んだ本…
∀の癒し、希望の国のエクソダス
ろくな物読んでない
猛烈に思想系の本が読みたい
528名無しさん@5周年:04/10/28 17:11:09 ID:zGsTKL4l
>>526
冒険小説、犯罪小説は「このミステリが面白い●●年版」
ってのを参考にしてるよ。邪馬台国はどこですか?
もそれで知って読んでみたら結構面白かった。
529名無しさん@5周年:04/10/28 17:14:32 ID:Td+/xpw/
実用書みたいな奴は「本」に入らない気がする。教科書も同様。
経営哲学を説くような、妙に行間が空いた感傷的な詩みたいな奴も、本じゃない気がする。

脳みそのクロック数を下げ、落ち着いた気分で行間まで味わえるような心で本を読みたい。
530名無しさん@5周年:04/10/28 17:16:29 ID:aZ1to30l
>>529
どんな内容でも本は本だ
531名無しさん@5周年:04/10/28 17:17:23 ID:uKheGpu+
自称読書家の自分語りがここまでキモイとは!
532名無しさん@5周年:04/10/28 17:17:46 ID:HvXt5XO4
だいたい、本を読まないとダメみたいな雰囲気がおかしい。
ゴミみたいな本があふれ返っている現状なのに・・・。

ネットの情報を読むほうが本を読むより何倍も有意義だと思うことが多い。

本を読むことよりも何を読んだかのほうが大切ではないのか?

533名無しさん@5周年:04/10/28 17:18:31 ID:jGgYVfAk
大抵の本が実用書・教科書・参考書として使えるけど?
534名無しさん@5周年:04/10/28 17:21:14 ID:AhJcfYu9
>>532
むしろネットの方がゴミのような情報だらけだと思うがなあ
金出さないとそれなりのものって手に入らないよ
535名無しさん@5周年:04/10/28 17:21:15 ID:74QpsKi3
この手の話になると必ず出てくる○○は本とは認めないって奴は
本を読むの行為ではなく、上等(と自分で思ってる)な本を読んでる自分に満足してるんだろうね
536名無しさん@5周年:04/10/28 17:21:53 ID:xCyP/m0x
>>529
行間なんて幻想です。
エロい人にはそれが判らんのです。
537名無しさん@5周年:04/10/28 17:23:02 ID:zGsTKL4l
>>532
ネットであれ、本であれゴミが99%以上あって、その中から
1パーセントの宝を見つけるのが醍醐味なんだと思うよ。
本を読むという行為それ自体その宝探しに長ける道でもあるのでは
なかろうか。
538名無しさん@5周年:04/10/28 17:23:27 ID:fldXMTH0
日本人のイマジネーションの乏しさが小説にしろ映画にしろ
面白くないものになってる原因だよ。

海外の小説や映画は面白いと思う。日本は駄目だな。
なんだ、インストールって?
あんなんが賞取るのが日本のラベルの低さを物語ってる。
539名無しさん@5周年:04/10/28 17:23:57 ID:WiHoxCNo
宝探しかね
540名無しさん@5周年:04/10/28 17:24:26 ID:nb4OBkl1
自分探しです
541名無しさん@5周年:04/10/28 17:25:40 ID:zGsTKL4l
>>539-540
自分にとっての宝
542名無しさん@5周年:04/10/28 17:25:51 ID:u+pvU2rf
会社で実務に必要な本しかよまねぇな。
543名無しさん@5周年:04/10/28 17:26:04 ID:+J1hykSE
>>456
それはいかん。本屋行って児童書のコーナー見てこい。
バラエティーに富んだ良作が子供にも読めるような配慮されているぞ。
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/jidou/
このあたりのラインナップ見てみ。偽善とアカ思想なんかにまみれてないよ。
小中学生でこのくらいの作品を読んでいれば、地力がついて大人になっても
色々な本が読めるだろうて。
544名無しさん@5周年:04/10/28 17:28:39 ID:PD3NGzIF
俺も最近読んでないなー。
なんとなく2ちゃんが本代わりになってる。
545名無しさん@5周年:04/10/28 17:30:12 ID:WiHoxCNo
>>544
落書きが本代わりですか
546名無しさん@5周年:04/10/28 17:31:55 ID:r81CUrlr
>>542
頑張って税金おさめろ。おまえは本を読まなくていいからw
547名無しさん@5周年:04/10/28 17:34:31 ID:AhJcfYu9
>>544
頭悪そう
548名無しさん@5周年:04/10/28 17:36:19 ID:r81CUrlr
>>543
アーシュラ・K・ル=グウィンの『ゲド戦記』なんかも岩波少年文庫ででてたよな。
びっくりしちゃう♡
549名無しさん@5周年:04/10/28 17:36:49 ID:WQTRhA/0
本を読むことは、すごく時間の無駄遣いな気がするわけです。
何時間、何日かわからないけど、貴重な時間をさいて一冊読む。
で、何が残りますか?空腹は満たされますか?お金が儲かりますか?山は死にますか?

んでもオレは読書が大好き。夜の遅い仕事をしているけど、
通勤途中やお昼休み、就寝前などを使って月に少なくとも、
10冊くらいは読むようにしている。今は4冊同時進行で読んでいる。
すごく時間の無駄遣いをしている気がして、贅沢な気持ちになる。
読書って面白いけどなあ。
日本語っていいなあと思える表現とかに出会うと、うれしかったり。
結構、表現力とか、感受性とか、って読書でものびると思うんだけど。
ま、大人になってしまってからでは難しいのかもしれんけどね。
そんなオレもこんな文章しかかけないわけで。

ああ、いい本ないですか?
550名無しさん@5周年:04/10/28 17:39:20 ID:ghX8VS8A
最近本屋が変わって来た。
昔本屋の親父は小難しい顔をした一徹者がやっていて、一種のアカデミズムすら漂っていたものだ。
最近の本屋は床面積当たりの売上を向上させるために漫画と低俗小説と雑誌のコーナを最大化している。
商売的にはまさにそれが正しい。

一億総白痴化運動が進んでいる。
学生や消費者自身がそれを要求しているから、自己増殖的に勢いを増している。
その流れに身を任せるか、踏み止まるかで人生は大きく変わってくるのではないだろうか。 
551名無しさん@5周年:04/10/28 17:42:43 ID:HvXt5XO4
いずれネットに駆逐される新聞社の意図的なアンケートなんかを素直に
受け取ってはいけません。

このアンケートの意図は「お願いですから本買ってください、新聞読んでください」でしょ
552名無しさん@5周年:04/10/28 17:43:07 ID:gKSEnS6b
本と言ってもどんな本ならいいのか対象があいまいで・・・
553名無しさん@5周年:04/10/28 17:43:17 ID:ghX8VS8A
世界の中心でバカの背中を蹴りたい賢者の石
554名無しさん@5周年:04/10/28 17:43:38 ID:qAlaoGmt
なんで世の中 読書=良い事 なんていう人が多いんだろ分からんな
オームの信者の様に一冊の本で人生狂わせる人がいるのに
555名無しさん@5周年:04/10/28 17:43:58 ID:cqOljndf
教科書や参考書でよければ死ぬほど読んでいるが
これは読書に入れていいのか?
556名無しさん@5周年:04/10/28 17:44:34 ID:74QpsKi3
>>550
低俗と高尚な本の違いを教えてくれ
557名無しさん@5周年:04/10/28 17:45:01 ID:mkaDy/aJ
>>555
死んでねーじゃん
558名無しさん@5周年:04/10/28 17:45:21 ID:6lQNDVX2
nagekawa
5591000レスを目指す男:04/10/28 17:45:22 ID:XkAglDCw
大学時代死ぬほど読んだが、全部忘れた。
560名無しさん@5周年:04/10/28 17:46:47 ID:GYEi2gNp
>>554
ひとつの本や教義だけを信じるんじゃ、教養主義的な、いろいろな本を読んで多角的なものの見方を養う、という意義からは対極にあるだろ。
561名無しさん@5周年:04/10/28 17:50:17 ID:r81CUrlr
>>550
本に幻想はイラン。
マニアックな本は図書館を利用するか、ネットで買えばいい。
昔の本はデジタルコンテンツ化されるのがいいだろう。
ネットの発達で、掲示板などで本の話もできるようになったし、
本を読む環境は良くなってると思うが、
なくなったのは本への幻想だけ。なにが不足だ?
562名無しさん@5周年:04/10/28 17:53:12 ID:fldXMTH0
臨済録一冊あれば良い。他はいらん。
563名無しさん@5周年:04/10/28 17:54:12 ID:aXGzdZf0
本を読むと内向的になります。
本を読むと反社会的な人間に育ちます。

あなたの近くで本を読んでる人がいたら当局に通報して下さい。
すぐに「消防士(fire man)」が駆けつけ然るべき処置を・・・・・
564名無しさん@5周年:04/10/28 17:54:21 ID:BwDlX04j
多くの重要な知見や思想、知識は本という媒体を通じてのみ提供されているのだから、
本を読まなければそれらに触れることはできない。読書を否定することはそれらを
軽視する態度。つまり読書=良いことというのは、社会を構成する一員として当然の
モラルであると言えよう。
565名無しさん@5周年:04/10/28 17:57:44 ID:r81CUrlr
>>564
すべての人間に「思想」や「知識」がいるという考え自体、
あまりに啓蒙くさくてイヤーね。
566名無しさん@5周年:04/10/28 17:57:47 ID:MkHvQxPk
今年初めて読む本として「電車男」を買う事にした
567名無しさん@5周年:04/10/28 17:59:18 ID:QjI/Fyrw
>>566
止めれ!(笑
あれこそネットで充分だろうが
568名無しさん@5周年:04/10/28 18:01:22 ID:julyp1PL
まあなんだっていいと思うよ
活字が嫌って人もいるしね
569名無しさん@5周年:04/10/28 18:02:25 ID:xD9eGaVf
>>549
>ああ、いい本ないですか?

氷室冴子 著
『なぎさボーイ』『多恵子ガール』

これはいい本だよ。
コバルト文庫だし、とっくに絶版になってるけどね。。。
570名無しさん@5周年:04/10/28 18:03:53 ID:SkDBvDDO
別におはなしを読む必要は無いと思う
571名無しさん@5周年:04/10/28 18:06:55 ID:MVAVt2vK
あさのあつこ
バッテリー

今年一番面白かった。
まだ続いてるけど、文庫の3巻早く出せ!
572名無しさん@5周年:04/10/28 18:08:59 ID:wFxWyHaw
有斐閣 「民法双書 全9冊」
時代は司法試験だよ。
573名無しさん@5周年:04/10/28 18:09:54 ID:1dWoIHTO
はじめの一歩70巻 一気読みしたよ

ホーリーランドがおもしろい
574ちょっとした戯言:04/10/28 18:10:01 ID:0rDvY3nX
「 何の為に本を読むのか 」

友人が悩んでるときに渡してあげる、良書を探すためなのか
これ読んだけど、おまえら読んでないのかよ、と優越感に浸るためなのか

他人を幸せにするための、文学表現を学ぶためなのか
悪く思う人間を蹴落とすための、知恵を得るためなのか

世間は本を見ていない
本を読んだ人間の、「その後」を見ている

彼らに魅力がない、自分たちを幸福にしてくれない、と判断すれば
一般大衆が本に近づくことはない
575名無しさん@5周年:04/10/28 18:12:55 ID:MVAVt2vK
ゲド戦記は文庫化されてないよ
576名無しさん@5周年:04/10/28 18:13:39 ID:wlADgcJP
>>564
あってるんだが何か違う気がするんだ。

勉強、自身を高めることにおいて
殆どの知識の源である読書は必要なので
読書を否定するのは阿呆だとは俺も思うが
書物というのは娯楽小説も含める言葉なので
「読書=良いこと」というのは違うのではないかと。

「絶対負けない」と「絶対勝つ」の違いみたいな。
577名無しさん@5周年:04/10/28 18:14:12 ID:F7GHXyBz
最近じゃないけど、面白かったのは寺園 敦史の「同和利権の真相」、「懲りない面々」
シリーズ。ああいう本こそ読まれるべきだと思う
578名無しさん@5周年:04/10/28 18:16:45 ID:r81CUrlr
>>575
ホントだね。おれのもってる少年文庫に広告がのってたから
てっきり文庫で出てたと思ってた。
だけど児童書ででてるんだよね。
ル=グウィンは『闇の左手』読んだけど、難しかったよ。
関連スレッド

【調査】本読む中高生が急増 過去最高に迫る読書冊数…毎日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098954955/
580名無しさん@5周年:04/10/28 18:18:04 ID:Hf3iB11W
取り立てて本好きではないのだが
通勤中や飯食ってる時や、ウンコしてる時は本や新聞読みながらじゃないと落ち着かない。
581名無しさん@5周年:04/10/28 18:19:26 ID:C5Wl9yXJ
>>456
ワシも小学校高学年の息子に読ませる本を選ぶのに苦労した。 
幸い旦那が三国無双好きなおかげで歴史モノに興味を持ってくれたんでよかったが。 
それ以外で息子が一気にのめり込むように読んだのが、「パスワードは秘密」シリーズ。 
これを面白がる下地は「名探偵コナン」で作られたんだろうと思う。 
  
漫画すら読まない(興味を持たない)子は字だらけの本なんか読まないもんね。
582名無しさん@5周年:04/10/28 18:20:00 ID:v9gTvlUe
文部省推薦みたいな書籍って逆にいやだった
583名無しさん@5周年:04/10/28 18:20:07 ID:QjI/Fyrw
何か食べながら本を読む行為は本に対する冒涜です
せいぜい新聞や雑誌くらいにしておきましょう!
584名無しさん@5周年:04/10/28 18:20:23 ID:FIOpHzCw
実は良書が少なすぎる。
出てもすぐに廃刊されてしまう。
585名無しさん@5周年:04/10/28 18:21:29 ID:MVAVt2vK
最近は漫画読まない子もいるのか!?
ジャンプ黄金期を過ごしたオッサンには考えられないな。
586名無しさん@5周年:04/10/28 18:22:41 ID:74QpsKi3
記録媒体が本しかなかった時代は本が情報の全てだったんだろうが
今は色々あるし、あえて本にこだわる必要もないんじゃないの?もちろん本を読んでも良いけど。
本を読まないと問題だといわれるけど、そう言う人もTV見ない奴は問題だなんて言わないし
何か本を読むという行為が一種のステータスみたいな幻想を抱いてる人が多いのではないかと思うのだが
587名無しさん@5周年:04/10/28 18:24:48 ID:GYEi2gNp
>>586
テレビより本のほうが遥かに情報が多い。
読書は積極的姿勢が必要。テレビは受動的。
5881000レスを目指す男:04/10/28 18:24:57 ID:XkAglDCw
あんまり、自分が読んだ本なんて言うべきじゃないと思う。
本棚に本を飾っとく人がいるが、どうも頭の中をさらけ出してるみたいで嫌。

つーか、知識・教養を得られるのは本だけではないでしょう。
とはいえ、ビデオや何かがあるとはいえ、まだ、本の方が便利というだけのこと。
589名無しさん@5周年:04/10/28 18:25:38 ID:QjI/Fyrw
>>586
読子たんの存在意義を無くすような発言は控えるべき
590名無しさん@5周年:04/10/28 18:27:15 ID:qAlaoGmt
>>588
読書は図書館か本屋での立ち読みが基本
本を買って本棚に飾るなんて馬鹿みたいだよな
591名無しさん@5周年:04/10/28 18:29:21 ID:k3/exvA/
俺は新聞を読まなくなった
592名無しさん@5周年:04/10/28 18:32:22 ID:yeTERU22
>>456
日本の児童文学では、個人的に福永令三の「クレヨン王国シリーズ」が好きなのだが、
話によっては顕著に現れている、作者の極端な自然保護思想が子供心に鼻についていたw
人間を自然界の一部とさえみなさず、害虫扱いしてるようなところさえあったからな。
思想はどうあれ、話自体が面白いからいいんだけどね。
593名無しさん@5周年:04/10/28 18:35:54 ID:hF0WIqsO
>>590
オレは最近立ち読みしてねえなぁ
足が疲れるし、ゆっくり読みたいってのもあるし
ほしい本があったら一気に買っちまって
後でじっくり読む。



その「後」ってのがなかなか来ないわけだがorz
594名無しさん@5周年:04/10/28 18:36:13 ID:vz88zH0+
解析概論一冊読みましたが
そこらの本100冊以上の時間がかかりますよ
これで一冊ですかそうですか
595名無しさん@5周年:04/10/28 18:40:29 ID:AhJcfYu9
>>586
ほんの2,3時間の読書で得られる知識をテレビや他の媒体で得ようとすると
かかる時間と費用は莫大になるよ。
596名無しさん@5周年:04/10/28 18:42:08 ID:3VtGT+/J
>>594
君、はっきりいって才能ないよ。向いていませんね。
向いていない本を読めば時間がかかるのは当たり前。
597名無しさん@5周年:04/10/28 18:42:09 ID:6xZM9fYZ
本=睡眠薬だ^^
598名無しさん@5周年:04/10/28 18:48:02 ID:uHw19NQo
本読む時間なんてねえよ。
599名無しさん@5周年:04/10/28 18:48:42 ID:74QpsKi3
>>595
学術書とかはそうだろうけど小説とかだと映像にした方が短くならない?
600在日外国人参政権反対:04/10/28 18:51:16 ID:eib4SgUp
知識の体系作るのは本による部分が多数だと思う。
その上で討論したりする相手がいないと開かせるのは難しいと思うが。
6011000レスを目指す男:04/10/28 18:54:35 ID:XkAglDCw
つーか、テレビでやってることが、全部本に載ってるわけでもない。
いまどき、本だけ読んでても駄目なのは確か。

602名無しさん@5周年:04/10/28 18:55:03 ID:EGmbGPF8
なんだかんだで4冊読んだな
603名無しさん@5周年:04/10/28 18:55:38 ID:qx33iCPk
本を読むことは素晴らしいって意見結構多いな。
こういった意見は形骸化したもんだと思ってたが。
604名無しさん@5周年:04/10/28 18:57:41 ID:gNIN0KTU
ビルゲイツは小さいころ、図書館の本をむさぼるように読みまくってたらしいね。
別に専門書じゃなくて、小説とか。表彰されたと何かで書いてた。
だからなに?
605名無しさん@5周年:04/10/28 18:58:20 ID:TY9Z2w3s
夏川関央は死ぬほど面白い。
606名無しさん@5周年:04/10/28 19:00:10 ID:BwDlX04j
>>604
3ヘェー
607名無しさん@5周年:04/10/28 19:04:05 ID:QjI/Fyrw
>>603
馬鹿だな藻前
皆が本を読んで賢くなってしまったら
教師や評論家は必要なくなって困るだろ
だから定期的に奴等がそう言ってるんだよ
608名無しさん@5周年:04/10/28 19:04:07 ID:qx33iCPk
>>604
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
ビル・ゲイツの面接試験って本にはゲイツが本好きとは
書いてなかったな・・・。
子どもの時は週末に家族でゲームしたりプログラム自作したりしてたらしい。
あとゲイツって滅茶苦茶負けず嫌いらしいな。
609名無しさん@5周年:04/10/28 19:04:44 ID:0m0NiwQ/
本を読まないやつに読書の大切さを説いても無駄。
610名無しさん@5周年:04/10/28 19:06:21 ID:XRgdea24
華氏911じゃあ自然発火どころじゃないよな
611名無しさん@5周年:04/10/28 19:09:03 ID:Cf4YIg0E
>>609
それはつまり本を読まない奴を納得させるだけの理由がないって事になるんじゃないの?
612名無しさん@5周年:04/10/28 19:11:06 ID:tRFlVy+x
実用書しか読まないのもどうかと思うが。
かく言う漏れも本は読んでいるが全部実用書・・・。
613名無しさん@5周年:04/10/28 19:14:24 ID:DJYzPODT
本は読まなくても問題ないよ。
中学の頃、読書感想文で表彰され、
高校では図書委員副委員長だった俺が言うんだから間違い無い。
614名無しさん@5周年:04/10/28 19:14:46 ID:gNIN0KTU
>>608
漏れが読んだ本には確実に書いてたよ。
確かジャンルに拘らず、読みまくってたらしい。
表彰の時は周りがみんな女の子ばかりで、一人だけ男で表彰されたと書いてあった。
615名無しさん@5周年:04/10/28 19:14:54 ID:1XwPoZT7
かの鉄鋼王カーネギーも図書館で本を読みまくったらしい
素封家になり図書館事業に大いに貢献した
ビルゲイツも図書館には多大な貢献をしている
やっぱ金持ちになるには本読まなきゃ!
616名無しさん@5周年:04/10/28 19:21:20 ID:Cf4YIg0E
>>615
カーネギーって100年前の人だろ
617名無しさん@5周年:04/10/28 19:22:29 ID:QjI/Fyrw
本を読んだからと言って皆が平等に金持ちになれる訳ではない
が、金持ちになった奴は“すべからく”本を読んでいる
618名無しさん@5周年:04/10/28 19:24:16 ID:OpN63B1w
>>617
まあ確かに学者とか企業のトップとかにいる人間で読書しないって奴はそうはいない罠
6191000レスを目指す男:04/10/28 19:24:29 ID:XkAglDCw
つーか、知識を得たいなら、読むだけじゃ駄目だろう。
ちゃんと、メモとりながら、読んでるのか?
マルクス兄弟は大英博物館で何百冊もノートとったらしいな。
620名無しさん@5周年:04/10/28 19:25:21 ID:ghX8VS8A
「わたしたちは“それは読んだよ”と言うために読書する」
チャールズ・ラム(イギリスの詩人)
621名無しさん@5周年:04/10/28 19:26:25 ID:Cf4YIg0E
>>617
そういうのは勉強用の本でこのスレで語られてるような本とは違うだろ
622名無しさん@5周年:04/10/28 19:28:06 ID:AGNjwQju
本を読むっていってもそのジャンルが問題になるがな。
例えば、文学、教養のたぐいの本ならこの時代読む必要は無いって言い切ってもいいと思うがな。
今や、テレビ、ネット、カルチャー教室その他、本読むよりもっと上質の情報を提供してくれる手段はいくらでもあるわけだし。
大昔の刺激の乏しい時代にはそれなりの価値はあったと思うが。
623名無しさん@5周年:04/10/28 19:29:19 ID:ghX8VS8A
>>1-1000
ああ、それは読んだよ
624名無しさん@5周年:04/10/28 19:29:28 ID:tWJ3aUiO
本が書かれる事によって、その知は次の世代に受け継がれる。
受け継いだ者が、それを発展させまた本を書く。
これにより連続性のある知が維持される。
知の共有と連続。文明はこの積み重ねで成り立っている。
625名無しさん@5周年:04/10/28 19:30:54 ID:AhJcfYu9
>>619
メモ取りながら読んでる奴はバカ、ただの自己満足
そんな時間あったら同じようなテーマの本を5冊読んだ方がずっと頭に入る
626名無しさん@5周年:04/10/28 19:31:24 ID:qx33iCPk
>>620
「貴様等の居る場所は既に――我々が2000年前に通過した場所だッッッ!」
烈小龍(中国拳法の海王)

の元ネタってコレだったのか・・・。
627名無しさん@5周年:04/10/28 19:32:04 ID:QjI/Fyrw
藻前らそんなことより
サヴァイブの最終回が始まりますよ (´・ω・`) ノシ
628名無しさん@5周年:04/10/28 19:32:37 ID:r81CUrlr
>>617
>金持ちになった奴は“すべからく”本を読んでいる

この“すべからく”っておかしくねぇかい?釣り?
629名無しさん@5周年:04/10/28 19:32:59 ID:ghX8VS8A
「繰り返して読む愛読書をもたぬ者は、そのひともその思想も性格がないものである」


http://www.d1.dion.ne.jp/~wangcha/rigett001.html
630名無しさん@5周年:04/10/28 19:34:28 ID:zGsTKL4l
>>622
例えば、モンテクリスト伯の完訳版に替わるような代物が
テレビにしろ映画、演劇等他のメディアにしろ存在してるとは思えないな。

だからと胃って、どれが優れているというのではなく、お互いが代替できない要素を
持っていると思っているし、それらは、食事における栄養摂取のように個々人の性向や
嗜好に添ってある程度の配分をもって摂取するのがよいと思ってる。
631名無しさん@5周年:04/10/28 19:34:37 ID:6hQMLnhI
「世界の中心で、愛をさけぶ」は言っとくけど読書のうちに
入らないからな。
632名無しさん@5周年:04/10/28 19:35:53 ID:qTtGPdKp
「読書」が取り立てて立派な事だとも思えない。単に趣味のひとつ。
「演歌」みたいなもん。持ち上げられているが、実は衰退の一途をたどるジャンル。
633名無しさん@5周年:04/10/28 19:36:37 ID:qx33iCPk
>>629
そういうこと言うのって学者とか作家ばっかだよな。
本好きが「本が好きだということ」を肯定してるだけって気がしないでもない('A`)
634名無しさん@5周年:04/10/28 19:36:54 ID:OpN63B1w
>>622
別に必ずしも情報を求めて本を読むってわけではないと思うんだがな。
635名無しさん@5周年:04/10/28 19:37:18 ID:rste68S3
IT関連の資格取得のための書籍は本としてカウントしたら駄目?
636名無しさん@5周年:04/10/28 19:38:14 ID:jGgYVfAk
>>625
教科書読んだだけで試験に合格できる程頭のいい奴はそうそういないだろ。
637名無しさん@5周年:04/10/28 19:38:30 ID:ghX8VS8A
「本を読む動機は二つある。ひとつは楽しむため、もうひとつは自慢するため」
 バートランド・ラッセル
638名無しさん@5周年:04/10/28 19:39:11 ID:OtGl+nXG
インターネットに何でも情報があるとか言ってる馬鹿ってやっぱりいるのなw

つーか読書を情報源としか捉えていない時点で、やっぱ馬鹿丸出し。
639名無しさん@5周年:04/10/28 19:41:11 ID:r81CUrlr
今日は2ちゃんばかりで本読まなかったな、
今から読もう(・∀・)ノシ バイバイ
640名無しさん@5周年:04/10/28 19:41:26 ID:n16RnPSJ
今年読んだ本
空の境界 上下
マリア様がみてる1〜17巻
ヴァンパイヤー戦争1、2(途中)

今月読んだ本
マリみて17巻
ヴァンパイヤー戦争1、2(途中)

妙に偏ってる気がしないでもないな。
641名無しさん@5周年:04/10/28 19:42:04 ID:AGNjwQju
昔の人は本読むしか手段がなかった、今は交通機関も発達し、情報は瞬時に世界をかけめぐる。
大昔の完読に最低一週間はかかりそうな分厚い小説や糞長いクラシック音楽の価値は当然、認めるが、そういうものを重んじるのはあくまで趣味としてってこと。
まるで読書をしてないから、レベルが低下みたいな思い込みは止めてほしい。
642名無しさん@5周年:04/10/28 19:42:43 ID:HgkM6ZWD
おれはこの1週間でトマス・ピンチョン『V.』を読破したぞ!
みんな誉めてくれ!!
643名無しさん@5周年:04/10/28 19:42:48 ID:zGsTKL4l
マリ見ては休日なら1日で10冊読めるな。
644名無しさん@5周年:04/10/28 19:42:51 ID:k5mMkzYU
読みたい本が無いということもあるわな。
昔は結構本を読んでいたのだが、最近はたまにしか読まん。
まあネットを止めたら読むようになるとは思うけどな。
645名無しさん@5周年:04/10/28 19:43:22 ID:ghX8VS8A
本を読むことを自慢する人間ってけっこういるよね
646名無しさん@5周年:04/10/28 19:43:48 ID:n16RnPSJ
>>643
コバルト文庫は文字でかいからな
647名無しさん@5周年:04/10/28 19:43:57 ID:LgRx4GcZ
俺は部屋に本が置ききれなくなってから
本を買わなくなったし、読まなくもなったなぁ。
寝る前に布団の中で読む本、好きなんだが。

因みに本棚の本は飾りになんてしてません。
付箋だらけだ。
648名無しさん@5周年:04/10/28 19:45:34 ID:gvzz6ODM
特に子供にとっては「本を読みなさい」=「物語を読みなさい」って意味がない?
漏れはそんな他人の作り話なんて興味もないし共感もしなかったから、
ほとんど本なんて読まなかった。
でも高校生くらいになって、いろんな分野の
選書とか新書とか読むようになって、読書が好きになった。
649名無しさん@5周年:04/10/28 19:47:39 ID:OtGl+nXG
就寝前の読書は確かに落ち着くし楽しい
でも、たいてい途中で寝ちまって、ほとんど記憶に残らない事が多いけどさw
650名無しさん@5周年:04/10/28 19:47:57 ID:OpN63B1w
>>648
参考に聞きたいが、あんた漫画とかアニメとか映画とかについては
どう思う?
651名無しさん@5周年:04/10/28 19:48:53 ID:n16RnPSJ
>>648
ガキに本読ませるのは日本語マスターさせるためだろ
652名無しさん@5周年:04/10/28 19:49:38 ID:qx33iCPk
>>640
マリア様がみてるってダヴィンチ・コードみたいな聖書ネタですか?
面白いんなら今度買ってみるかな(;´Д`)y-~~
65380:04/10/28 19:49:47 ID:duvxhU2s
>>385 >>393
亀レスだが、「きちがいじゃがしかたがない」は、横溝ファンには分かる(けっこう有名な)
トリックなんだよ。『獄門島』だったっけ? ネタバレを避けるために詳述は避けるが、
ともかくこの言葉は漢字では書けない。

> それとも「きちがい」って別の意味?
なかなか鋭いね。
654名無しさん@5周年:04/10/28 19:49:54 ID:jGgYVfAk
>>648
そう?
自分は親父の本棚からブルーバックス抜きだして読んでたりしたけど。
あと、図鑑とか事典とか。小説読みはじめたのは中学になってからだな。
655名無しさん@5周年:04/10/28 19:49:57 ID:ghX8VS8A
「東●」とか「●販」っていうのは、本屋さんに本を卸している元締めなんだ。
出版社はそこに頭があがらないんだよ。
なにせ、いくらいい本を作ったって、本屋に置いてもらえなければ本は一冊も売れないからな。

大きい本屋さんは別として、普通の本屋さんは狭いから、世の中に出ているすべての本なんて置けやしない。
そもそも世の中にどんな本が出るかなんて、いちいちわかっちゃいない。
一月に何百点も新しい本が出るんだからな。
だから、どんな本が本屋に並ぶかは、「●販」や「日●」がすべて握っているのさ。
本屋さんは、そいつらから送られてきた本を店先に並べるだけだからな。

そう、だから、本が売れるも売れないもそいつら次第。
そこでかわいそうなのは中小出版社らしい。
有名な最大手出版社ならともかく、中小出版社はなんとか書店に置いてもらおうと必死の努力をしている。
そのためにはそいつらに媚びを売っておかなくてはいけないわけ。
すると、そいつらは出版社に対して、「一年に何冊以上本を作れ!」というノルマを要求してるんだ。
それを守れない出版社は、本を扱ってやらないぞ!って脅しをかけてるんだよ。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono5.htm
656名無しさん@5周年:04/10/28 19:51:20 ID:gvzz6ODM
>>650
全く興味がない。理由は物語と同じ。

>>651
それなら数学とか理科の本を読ませた方がいい気がする。
657名無しさん@5周年:04/10/28 19:52:29 ID:Z5awniBb
「チボー家の人々」と「ダルタニヤン物語」を読んだ。
もっと長い小説を読みたい。
658617:04/10/28 19:52:54 ID:QjI/Fyrw
>>628
いや、漏れに言われも困るんだが
文句ならゲンちゃんに言ってくれ

本を読んでいるべきってことなら良いんじゃない?
659名無しさん@5周年:04/10/28 19:55:08 ID:gvzz6ODM
>>654
漏れも図鑑は見てた。いろいろ「感動」することはあった。「共感」を強制されることがなかったから良かった。
660名無しさん@5周年:04/10/28 19:55:18 ID:VVejMgP3
本棚の本もインテリアの一部だな。
壁の片面を天井まで本棚が居並び、そこにズラッと戦史叢書や
原書房や芙蓉書房の戦史本が並んでいる光景はいつみても圧巻だし、
眺めているだけでも軍事的妄想に浸ることが出きる。
そして妄想の確認のために該当する書籍を取り出し没頭する。
毎夜これを繰り返しているから、読書しない日はない。
6611000レスを目指す男:04/10/28 19:55:35 ID:XkAglDCw
物語を知らないなんて、人間じゃないのと同じ事。
つーか、教養なんて物語を知ってるか知らないかの差。
もちろん、好みもあるだろうが、それが文化なり階級なりを表す。

ちなみに、漏れの物語は、ハメットのコンチネンタル・オプ
662名無しさん@5周年:04/10/28 19:55:57 ID:H4kCDj7q
>読まなかった理由では、「時間がなかった」49%が最多だった。

こりゃ嘘だな。
「普段から読書する習慣がない」
「本は難しくて読む気にならない」(←馬鹿)
というのが本当のところだろう。

調査が最近一ヶ月ではなく、最近一年間、最近五年間だとしても
調査結果にさほど変わりがないと思うよ。

読書が趣味と言うと驚いたり馬鹿にしたりする奴がいるくらいだからな。
663名無しさん@5周年:04/10/28 19:56:12 ID:n16RnPSJ
>>652
全く違うぞ・・・・お嬢様学園の百合モノ
もし外で読むならカバー忘れん様に・・。
664名無しさん@5周年:04/10/28 19:56:22 ID:OpN63B1w
>>656
成る程・・・そういう人間もいるのか。どうも、参考になったよ
665名無しさん@5周年:04/10/28 19:57:05 ID:LJE4H553
>>657
つ【大菩薩峠】

全部読んだところで未完だがな。
666名無しさん@5周年:04/10/28 19:58:27 ID:AGNjwQju
>>660
基地外キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
667名無しさん@5周年:04/10/28 20:00:02 ID:n16RnPSJ
>>660
読子・リードマンか貴様・・・。
668名無しさん@5周年:04/10/28 20:04:06 ID:qx33iCPk
>>661
「人間じゃないのと同じ」って発言に教養の無さを感じてしまう(;´Д`)

>>663
百合モノ?!
未体験の分野だ、読んでみよう(;´Д`)ハァハァ
669名無しさん@5周年:04/10/28 20:06:53 ID:VVejMgP3
>>666
自覚はある。
我ながら度し難いと判ってはいる。
ちなみにそのミリタリーな本棚のちょっとしたスペースにおんぷたんの
食玩、フィギュアがずらっと並んでいて、彩りを添えていることも附記しておく。
うちの子供らも呆れているけどね。
670名無しさん@5周年:04/10/28 20:08:10 ID:zGsTKL4l
マリみては、コバルト文庫の枠内だけ見ても
氷室冴子の「さようならアルルカン」と「クララ白書」
あたりをミックスして少々薄めた感じなんで
今一つだったな。
671名無しさん@5周年:04/10/28 20:08:27 ID:2oeJW7ph
本はアイボール戦争で敗北した、ってことだろ。
672名無しさん@5周年:04/10/28 20:18:09 ID:AGNjwQju
>>669
その手のマニアックな読書っていうのはありだと個人的に思ってるんで。
悪い趣味じゃないと思うよ。
673名無しさん@5周年:04/10/28 20:20:25 ID:UAIov2eq
ナベツネ「たかが読者ごときが」
674名無しさん@5周年:04/10/28 20:28:47 ID:u0ciiKey
今、エド・マクウベインの「挽課」を読んでまつ。
675名無しさん@5周年:04/10/28 20:42:01 ID:7MGpax+a
青山、表参道あたりで古本屋をやるとしたら、どんなのがいい?
洋書、高級フィギア、マニア向けアート、漫画原画は常備か?
青山のアキバ系ってどう?
マヌカンはホットパンツがいい?それともふんどし?
676名無しさん@5周年:04/10/28 20:47:47 ID:rooGka1p
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
677名無しさん@5周年:04/10/28 20:48:52 ID:BwDlX04j
本を読まない人の自己弁護が必死に見えるわけですが・・・。

本を読む人は本の性質を知っているので、ネットともTVとも差別化
できる部分を知っており、ネットもTVも否定しない。しかし、本を読まない
人は本の性質を理解できないから、本の性質がネットやTVと同じ
であると勘違いし、ネットやTVがあれば本は要らないと推測で語る。

本を読む人は読まない人には理解できない世界を知っているわけです。
これは差別的雰囲気を醸し出し、本を読まない人はその臭いに敏感に
拒絶反応を示すわけです。
678名無しさん@5周年:04/10/28 20:58:18 ID:u0ciiKey
本を読んでることに対して、「凄いね」と言ってくれる人って、
一体何なんだろう。
679名無しさん@5周年:04/10/28 21:00:52 ID:Fpsd2efR
マリみてで15年ぶりに本買った
680名無しさん@5周年:04/10/28 21:03:46 ID:H8PSOTWT
はじめまして。貴史といいます。

大学(私立の有名大学某ゼミ)で「ひきこもり」「おたく」などの調査をしたいのですが
どなたか、ここで協力していただける人いませんか?
681名無しさん@5周年:04/10/28 21:05:47 ID:c8iHNgyw
日本以外の国って、そもそもあんまり本読まない気がするのだが・・・
アメリカ人とかブラジル人に聞いたけど、本なんて読まないよ
って言ってたし。
知り合いの韓国人やドイツ人曰く、人口から考えても彼らの
国で執筆業で生きていける人はほんとごくごく一部だけだそうだ。
682名無しさん@5周年:04/10/28 21:09:23 ID:AOj6/ovw
内田百間は旧字旧かなで読みたいんだけど
手軽に読めるのがないんだよね
683名無しさん@5周年:04/10/28 21:09:56 ID:GYEi2gNp
684名無しさん@5周年:04/10/28 21:10:09 ID:VVejMgP3
>>681
ドイツで本読むSFファンがそれなりの数あるからこそ、ペリーローダン
シリーズは続いているんじゃないかな?
685名無しさん@5周年:04/10/28 21:12:24 ID:r81CUrlr
>>682
内田百閧セろ、言ってるはしから新字かよ!おまえおもしろいな(・∀・)
686名無しさん@5周年:04/10/28 21:16:31 ID:J0Ql6IwK
>>684
ペリーローダンを基準にドイツの読書傾向を語るのは、ドイツ人がちと可哀想な気が
するぞw
687名無しさん@5周年:04/10/28 21:22:25 ID:VVejMgP3
>>686
確かに。w

ハヤカワの スペオペ文庫 ローダンの ながながし夜を ひとりかもねむ
 (DAICON IV プログレスレポート2より)
688Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 21:26:07 ID:iG8WwLiV
>>681
そういえばアメリカからきた教師が
I was surprised to find so many book stores and so many Japanese reading books every day.
みたいなことをいっていた。
その人もよく本は読んでいたんだが向こうでは変わった人とみられてたみたいだ。
689名無しさん@5周年:04/10/28 21:32:12 ID:zGsTKL4l
ペリーローダンは週間ペリーローダンって雑誌がでてて、
いわばちょっと長めの雑誌連載みたいなものでしょ?
日本版では25巻で一区切りだけど、ドイツだとそれは
ちょうど1年連載に相当するわけだし。

子供の頃3週間入院して、その時病院の共用リクライニングルームに前の患者
か誰かが、ズラっとおいてたんで100巻までは読んだけど、さすがにその辺で
うんざりしてやめた記憶があるな。
690名無しさん@5周年:04/10/28 21:32:49 ID:8FdVtzh1
>>688
へえー。識字率が高いとかそういうのも関係してるのかな?
でもそんな風にいわれても、私の周りには読書する人が少ない・・・。
学生は本読む人少ないのかな。
691名無しさん@5周年:04/10/28 21:35:05 ID:LPsIvk/6
>>690
漢字仮名混じり文は速く読むことができるんだよ。
大抵の外国人は、日本人の文章を読むスピードに驚くよ。
692名無しさん@5周年:04/10/28 21:36:32 ID:keFMpPQv
小説を読むか読まないかよりも、
勉強してるかどうかの方が大事だよなー。

小説とか映画とかってテーマに偏りありすぎるから
好みによって好き嫌いが分かれるよね。
映画が好きな人は映画ばっかり見るけど、
俺は全然見たいと思わないし。

物語で一番おもしろいのは漫画かな。
693名無しさん@5周年:04/10/28 21:36:49 ID:AOj6/ovw
>>685
技術は進歩してるのね orz
694名無しさん@5周年:04/10/28 21:38:01 ID:hv25rIK9
>>690
本ったって俺みたいに推理小説ばっか読んでるようなやつもいるからな
そんなのは読書とはいわんよな
学術書読めって言われるんだがなかなか
695名無しさん@5周年:04/10/28 21:40:32 ID:BwDlX04j
>>690
日本の識字率は江戸末期で90%超えてたらしいよ。
当時のアメリカなんか25%以下だったんじゃないかな・・・。
696名無しさん@5周年:04/10/28 21:49:56 ID:l8xVoJxV
人に褒められたいとか知的な人間に見られたい、又はたしなみとして本を読もうとすると
欲求で本を開いてるんじゃないからないからすぐ読むの止めてしまうんだよな。
読みたいと思える本が見つからなかったら1ヶ月読まなくても普通なんじゃないかな
697名無しさん@5周年:04/10/28 21:51:08 ID:keFMpPQv
>>695
えー、じゃあ農民もみんな字が読めたってことなの?
698名無しさん@5周年:04/10/28 21:51:51 ID:pXSF0W8q
知的に見られたいとか、そういった理由で本を読むのはつまらんよ。
699名無しさん@5周年:04/10/28 21:52:32 ID:u0ciiKey
江戸時代って何百年前のハナシしてんだよw
学術書って、なかなかなあ・・・面白ければなんでも読むけど、
そういうのはなあ。
700名無しさん@5周年:04/10/28 21:54:20 ID:YvpTtE1z
>>698
何を始めるにせよ、きっかけってそんなものじゃない?

それからホントに好きになることってよくあるしね。
701名無しさん@5周年:04/10/28 21:55:02 ID:4iZZKubf
学術書以外まともに読んだことが無いorz
702名無しさん@5周年:04/10/28 21:55:07 ID:60UTFPpR
時間が無かったって、通勤通学の時読めるだろ。
漏れなんざ片道3時間かかるから本一冊なんて楽勝ですよ。ハハハハ…orz
703Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 21:55:35 ID:iG8WwLiV
>>697
驚くことに僕の地元には江戸時代後期の農民が書いた日記や短歌が残されている。
農民は字が書けない/読めないというイメージがあるが、意外と読み書きはできていたんだな。
704名無しさん@5周年:04/10/28 21:56:23 ID:pXSF0W8q
>>700
そうかな。好奇心とかもあるんじゃない?
705名無しさん@5周年:04/10/28 21:56:52 ID:Jy1Jqr2l
下手な活字小説などを読むより、
漫画を読みまくった方が読解力がつくらしい。
つか読解力のトップは日本の若い、漫画を良く読む男子らしい。
706名無しさん@5周年:04/10/28 21:59:09 ID:YvpTtE1z
で、小説が漫画に比べて何が優れているかって
人の心を細やかに表現できる点かなって思います。

夏目漱石の作品を読んでると、ことに感じます。

>>704
うんうん。
707名無しさん@5周年:04/10/28 22:04:28 ID:MJc2elcN
なにかを楽しむとき知識があるとその分
余計に楽しめる。人生が楽しくなるよ。仕事の面でも
役にたつことはおおい。本を馬鹿にして読まない奴は
自ら下流階級につきすすんでいるわけよ。

そんなわけで本読まないと負け組になっちゃうよ。
アメリカじゃ負け組の多い地方都市には本屋がない。

まあだからといってホリエモンの本なんか読んでも
時間の無駄なんだけどな。
708名無しさん@5周年:04/10/28 22:05:21 ID:AGNjwQju
>>706
映画のほうが細かい心理描写はうまいがな、、、、、でも、映画のうまさを実感するにはリアルでいろんな経験を積んでないといけないから
2ちゃんねらー向きではないけどなw
709名無しさん@5周年:04/10/28 22:06:17 ID:HeSJRTTr
十分に本読む時間をよこせ馬鹿野郎
710名無しさん@5周年:04/10/28 22:06:56 ID:KtskGqei
学術書や実用書以外で新しい本はここ1年読んでないや。。。
司馬遼太郎の本は好きだから何度も読んでいるけどなかなか新しい本に手を出す気がしない
何が面白いかってちょっと本屋よっただけじゃわからないし
711名無しさん@5周年:04/10/28 22:07:42 ID:GYEi2gNp
原作になった小説を読んでから映画を見ると愕然とすることが多い。
だから映画を見てから面白そうだったら小説を読むことにしている。
712名無しさん@5周年:04/10/28 22:09:51 ID:KtskGqei
ところでこういう場合の本ってどんな種類のが入るの?
漫画・雑誌は論外だとして
学術書も入らないよね?
漏れの周囲でなんか読んでいる人多いんだけどセカチュウみたいなのはカウントされるの?
713名無しさん@5周年:04/10/28 22:10:03 ID:zGsTKL4l
>>703
私はむしろ当時、全国隅々まで調査したって事のほうが驚きだな
それとも一部のみサンプリングして統計的な手法(があれば)
でもつかって推測したのだろうか?

あるいは現代の人間が残った記録から推測しただけ?
714Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 22:10:07 ID:iG8WwLiV
本の虫がいうのもなんだが、ここで特筆すべき点は50%も月に一冊以上本を読むということと、
50%しか月に一冊以上読む人がいないということを問題にしていることか。
日本人は日本の読書文化ってもう少し見つめ直してもいいと思うけふこのごろ。
715名無しさん@5周年:04/10/28 22:13:02 ID:u0ciiKey
福井晴敏の6ステインが楽しみです。


716名無しさん@5周年:04/10/28 22:14:16 ID:4APR25lp
今までは年に1冊も小説、評論?教養?本読んだことなかったけど、
最近は週1冊ペースで読んでる。
以前は小説で今は教養本みたいなもの。
良作な物語好きだからなー。漫画、映画、ドラマも好きだがドラマは最近見てないな。
今は日本語練習張読んでる。大野さん、いいよー。
私みたいな国語力が足りない人にも分かるように書いてくれる

>>692
勉強って何の?
717名無しさん@5周年:04/10/28 22:15:18 ID:4iZZKubf
建築家の安藤忠雄氏は
一年間に映画を三本見る人、まともな本を三冊読む人、美術館に三回行く人は珍しい、と言っています。
718名無しさん@5周年:04/10/28 22:15:36 ID:keFMpPQv
小説ってスッゲー沢山でてるからね。どれもが内容濃い訳じゃない。
先ずは仕事として、大切な知識を得るための本を読む。
内容的に濃い物語って現代では少ないだろうな。
いいところは全部漫画に持っていかれてるし。
映画もいいけど時間拘束されるから大変。
719Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 22:15:50 ID:iG8WwLiV
>>713
日本って当時から統計的手法に優れていたといわれているが……
ただ、江戸時代後期から末期にかけての農民の識字率の上昇はそれまでにくらべかなりのものだったんじゃないか?
720名無しさん@5周年:04/10/28 22:18:07 ID:l8xVoJxV
主人公が高校生とかじゃないと読む気が湧かない困った癖がずっと直らない。
刑事とか税理士とかが主人公で、所々に車や煙草が出てくるともうダメ。嫌悪感だらけ。

で、ライトノベルに行くとゲームのパッケージみたいな絵が前面に押し出された
表紙がついてる本だらけでイヤーな気分になってこれも読む気が無くなる罠。
学生が主人公でも超能力で敵の勢力と闘ったり前世が天使だったとかだとこれもダメ。
最後に表紙見る限りではマトモそうだ、とほっとして手に取ったら美少年男子校系のホモ小説orz
721名無しさん@5周年:04/10/28 22:21:11 ID:zGsTKL4l
>>719
でも日本には今現在でもゴミのような統計調査が山のようにあるからなぁ。
しかもそのゴミを大学教授が大量に放出してる。
識字率が高い点については異存はないが、具体的な数字については
どういうサンプリングでどういう手法か具体的に見てみないとなんとも。
722名無しさん@5周年:04/10/28 22:21:42 ID:keFMpPQv
>>716
>何の?

何のって、フツー自分の仕事に関係するようなこととか、
その回りに関することとかじゃない?

なんか問題あるなら訂正するけど。
別にこだわってる訳じゃないから。
723名無しさん@5周年:04/10/28 22:22:01 ID:AfRfRAtX
今日、ブックオフで100円の文庫本買おうとしたら、俺、100円持ってなかった。
店員も驚いてた。俺も驚いてた。後ろに並んでた人も驚いてた。
724名無しさん@5周年:04/10/28 22:24:59 ID:UMPCmnM/
>>723
つI 
725Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/28 22:26:22 ID:iG8WwLiV
>>721
専門家でないからわからないな……
そもそも当時は識字率をどう定義したんだろうか?
しかし、識字率は海外と比べ飛び抜けて高いことは間違いなさそうだ。
726名無しさん@5周年:04/10/28 22:28:25 ID:rwCx6//Z
>720
「激突!カンフーファイター」読め
主人公は初老の外国人大学教授と新米刑事だ





詳しく言うと黒ビキニに覆面辮髪の自称外国人で自称大学教授と
白Yシャツに穴をあけて乳首を誇示する新米刑事(男)だ
727名無しさん@5周年:04/10/28 22:29:19 ID:J4mxwTyn
2000年も前のテクノロジーにいつまでもしがみつく理由がわからん。
メディアなんて何でもいいじゃねーか。
728名無しさん@5周年:04/10/28 22:31:23 ID:rwCx6//Z
しまった 「高校生とかじゃないと読む気が湧かない」だったか
729名無しさん@5周年:04/10/28 22:43:34 ID:zGsTKL4l
ジジイ、ババァが大活躍する話は結構好きだな。
ジジババが若者を次々となぎ倒すような話を読むと
心踊る。ジジイババアのやけどするような熱いラブロマンスも
なかなか良い。だから金庸の小説はどれも愛読書の1つ。
730名無しさん@5周年:04/10/28 22:53:33 ID:S+G3S9fW
仕様書の類はよく読むけどな。
PDFとか、製本された奴とか。
仕事でだけど、メーカーのサイトから50個くらいダウソして読んでいたり。

新聞も読んでないな。購読なんてしてないし。正直、ネットとTVで事足りるしな。

その反面、小説の類は最近読んでないなあ。
読みたい小説もなんかないし。いや、ゆったりした時間があって、かつ他に何もできない
ような状況があれば、本でも読もうかという気持ちになったりするんだろうけど。

一時期は日記を毎日書いていたけど、最近文章らしい文章を書くことも無いな。
仕事では結構書いているけどな。意味不明な文章満載の仕様書とかマニュアルとか。
731名無しさん@5周年:04/10/28 22:55:00 ID:iKvd5B4v
で、今お勧めの最新ラノベは何?
732名無しさん@5周年:04/10/28 22:57:28 ID:u0ciiKey
>>720
ハインラインの『月は無慈悲な夜の女王』を読め。
面白かったyo
733名無しさん@5周年:04/10/28 23:01:03 ID:n16RnPSJ
>>731
フルメタの新刊
734名無しさん@5周年:04/10/28 23:01:10 ID:Iebij7pw
トラ技とインタフェースとソフトウェアデザインとエロ小説をしょっちゅう読んでいるけど、
文書力はイマイチだなぁ...
735名無しさん@5周年:04/10/28 23:05:00 ID:y3cfaamZ
>>731
ちょと古いけど、「ほしのこえ」。
読んだ本の数だけが自慢な漏れだけど、久々に涙腺決壊した。
736名無しさん@5周年:04/10/28 23:05:56 ID:wlADgcJP
>>733
口で糞垂れる前にSirと言え。
737名無しさん@5周年:04/10/28 23:06:41 ID:rwCx6//Z
馬鹿:『バッカーノ!』
読むだけで頭が悪くなる:『撲殺天使ドクロちゃん』
毒舌娘フィギアスケートスポ根:『銀盤カレイドスコープ』
ヒロインの男の子のお尻が丸くてエロい異世界間戦後処理バトル:『AHEAD 終わりのクロニクル』

最新というには少し旧いか
738名無しさん@5周年:04/10/28 23:07:21 ID:aqLMfkvy
先月〜今月読んだ六冊。

「悪いうさぎ」若竹七海
「蝉しぐれ」藤沢周平
「馬鹿★テキサス」ベン・レーダー
「闇の楽園」戸梶圭太
「42.195 すべては始めから不可能だった」
「細腕三畳紀」あさりよしとお

バラッバラ。
739名無しさん@5周年:04/10/28 23:11:07 ID:u0ciiKey
読んだ本、どーしてる?
オレは近所の浮浪者さん達が拾えるような場所に置いとく。
740名無しさん@5周年:04/10/28 23:11:53 ID:lNOyGXwe
あれだ、自分が読んで思い出深かった本のタイトルが話題に上がるとなんとなくうれしいが
その逆は腹たつな。
741名無しさん@5周年:04/10/28 23:14:33 ID:CBLkKkKb
>>617
まともな本を読んでいる人間なら、すべからくの用法を間違えない。
笑われたくなければ、すべからく漢文脈の名文を読むべし。
742名無しさん@5周年:04/10/28 23:16:56 ID:S+GhqKFE

確かにこの1ヶ月 読売は読んでないな
743名無しさん@5周年:04/10/28 23:16:57 ID:499dI+5S
最近読んだ本

先輩とぼく
護くんに女神の祝福を
オーパーツラブ
乃木坂春香の秘密
蒼き星のメリクリウス
新・はっぴいセブン
めがねのこころ
フルメタ最新刊

萌えばっか…orz
744名無しさん@5周年:04/10/28 23:21:30 ID:zGsTKL4l
ぬるぬるの少女妖怪がやってくるってラノベがSFマガジンで
紹介されてたんで手にとってみようと思ってたけど、タイトル
忘れた。YUGがイラストかいてるやつ。あれ読んでみたい。
745名無しさん@5周年:04/10/28 23:21:32 ID:lNOyGXwe
アイコ十六歳を読みかえして、自分は歳をとったと改めて感じたよ。

でもね、でも、この本には悲しみよこんにちはなどには決して無いものがあるから
746名無しさん@5周年:04/10/28 23:23:51 ID:499dI+5S
747名無しさん@5周年:04/10/28 23:27:50 ID:zGsTKL4l
>>746
あーそれそれ。タイトルぬるぺたさんとかぬるぽんさんとばかり思っていた。
続編まででてたんだな。
748名無しさん@5周年:04/10/28 23:30:11 ID:OtGl+nXG
おれがものごころ付いて最初に読んだ本は「かもめのジョナサン」と「イリュージョン」
あれは失敗だった。
俺は反体制好きになってしまった・・・orz
749名無しさん@5周年:04/10/28 23:30:37 ID:nkrC4gS/
今月読んだ作家
坂口安吾
菊池秀幸
泉鏡花
睦月影郎

ちょっと変態かな?お耽美LOVE
750名無しさん@5周年:04/10/28 23:31:33 ID:QGZxUpRN
漫画を読んだかどうかも設問に加えてほしかった
751名無しさん@5周年:04/10/28 23:32:53 ID:2ySNLHEW
>>739
面白かったら残す。そうでもなかったらいつか売る。売れなかったら資源ごみ。
752名無しさん@5周年:04/10/28 23:33:34 ID:C5Wl9yXJ
やはり今読まねばならぬのは吉村昭の「関東大震災」だろうか。 
怖いというより気持ち悪くなるのが難だが。
753名無しさん@5周年:04/10/28 23:33:36 ID:lNOyGXwe
>>748
ジョナサンが反体制かどうかは微妙なところではないだろうか。
主人公は最後まで既存の秩序の中で生きてるんだし。
754名無しさん@5周年:04/10/28 23:39:03 ID:xD9eGaVf
>>737
>馬鹿:『バッカーノ!』

その作者の人の作品なら、
『デュラララ!!』の方がココの住人にはお勧めやすい希ガス。。。
びっくりまーくもせっかく二個ついてるんだし。微妙にネットねただし、
「絶対大手掲示板」なんて単語もでてくるし。
755名無しさん@5周年:04/10/28 23:40:39 ID:DJfM2Zjz
>>747
一応ガッ
756名無しさん@5周年:04/10/28 23:41:38 ID:OtGl+nXG
>>753
そう、ジョナサンはまだよかった
イリュージョンでやられたと思う
757名無しさん@5周年:04/10/28 23:42:13 ID:ndd03wAX
俺は昔国語の狂死に漫画を馬鹿にされ小説は読まなくなった。
めっちゃこの状況笑えるw 小説なんかなくなってしまえ。
758名無しさん@5周年:04/10/28 23:42:31 ID:499dI+5S
最近読んだ漫画じゃ
「愛人(アイレン)」最終巻がよかった
泣けた泣けたマジ泣けた
読んだことの無い人は是非読んで欲しい
759名無しさん@5周年:04/10/28 23:43:41 ID:CgyBGN1k
ここ最近で読んだ本

Oracle超入門教室
やさしいOracle PL/SQL入門
Oracle達人技ベスト
Oracleシステム構築運用ガイド

                                     _| ̄|○
760名無しさん@5周年:04/10/28 23:44:03 ID:xD9eGaVf
>>741

素朴な疑問なんでつが、
「すべからく」って言葉を使う時には、かならずしも、
すべからく「べし」をつけるべし、ってわけでもないのではなかろうか?
単純に「当然」って言葉と置き換えて使うだけだと、
用法的には間違いになっちゃうのかな?
761名無しさん@5周年:04/10/28 23:44:58 ID:pO0J5Nki
内田百
ちくまから最近文庫でどさっと出た奴
ちびちび読んでるけど面白い

昔の文庫とか古本で買ってやたら読むうちに旧カナが気にならなくなった
762名無しさん@5周年:04/10/28 23:45:50 ID:lNOyGXwe
>>760
いいんじゃない、それで。
763名無しさん@5周年:04/10/28 23:46:46 ID:zGsTKL4l
>>758
田中ユタカはエロマンガだと全然使えないのに
非エロマンガになると途端にやらしくなるな。
764名無しさん@5周年:04/10/28 23:49:33 ID:4iZZKubf
最近読んだ本
インターネット時代の著作権 半田正夫
マルチメディアと著作権 中山信弘
知財戦争 三宅伸吾
「知財」で稼ぐ! 読売新聞東京本社経済部
765名無しさん@5周年:04/10/29 00:00:01 ID:0bcZpzP4
本なんて所詮は作家のオナヌーだと気付いたときから
感動も何もなくなりましたので
なるべく筆者の感情が含まれない文章だけを読むようにしています
766名無しさん@5周年:04/10/29 00:10:10 ID:tX2HkPyI
>>765
理系の学術論文だけ読んでなさい
767名無しさん@5周年:04/10/29 00:19:33 ID:8KhHwQNN
俺が読むのは殆どノンフィクションか歴史モノだな。
小説って、単なる作者の作り話なわけでしょ。
なんかアホらしくって時間の無駄って気がしちゃって。。
歴史モノは特に中国の春秋戦国時代〜あたりの時代のが面白いね。
768名無しさん@5周年:04/10/29 00:19:58 ID:PuqN43Iw
>>764
裁判になっても頑張れよ
769名無しさん@5周年:04/10/29 00:26:49 ID:9lUuiJ5F
紙の本なんか過去の異物だw
何世紀前から有るんだよw
770名無しさん@5周年:04/10/29 00:26:52 ID:KOm2Oiug
今日はマクマリーの24章のアミンの所を読んだよ。
771名無しさん@5周年:04/10/29 00:28:36 ID:fZ8/y6Xl
>>769
遺物
772名無しさん@5周年:04/10/29 00:28:50 ID:GWGCqA1R
ノンフィクションもホラ話も、受け取る内容が無ければどちらも無駄。
773名無しさん@5周年:04/10/29 00:29:04 ID:aHf8E3wb
おまえら
ドストエフスキーとか嫌いなの?
774名無しさん@5周年:04/10/29 00:30:32 ID:/RnU33MV
俺の場合

本を読んだ というより 本を見た
775名無しさん@5周年:04/10/29 00:30:50 ID:GWGCqA1R
>>773
主人公がデスノートみたいで嫌い。
776名無しさん@5周年:04/10/29 00:32:09 ID:aHf8E3wb
>>775
(´・ω・`)そうか
777名無しさん@5周年:04/10/29 00:37:07 ID:MxoFxtu7
>>767
ノンフィクションだって、書き手の主観が入って、完全に忠実とは言えないよ。
脚色だって多分に入ってるだろうしね。
778名無しさん@5周年:04/10/29 00:37:07 ID:tX2HkPyI
友人がパルムの僧院ってのを読んでた
俺は赤と黒さえ読んだことない
779名無しさん@5周年:04/10/29 00:41:45 ID:KOm2Oiug
アトキンスの物理化学の本は結構お勧め。
ムーアの方は数学的に取り扱ってる例題が多いから
これも結構いい。
780名無しさん@5周年:04/10/29 00:44:11 ID:Oi2/mGde
フジで少し前にお厚いのが好きっていう名作紹介ものがあったけど
あれは結構面白かった
781名無しさん@5周年:04/10/29 00:49:44 ID:MxoFxtu7
あしたまにあーなで、神田の古本市だって。
行ったこと無いから行って見よ。
782名無しさん@5周年:04/10/29 00:54:38 ID:DMDY4ehi
本って言ってもピンキリだからなあ…
山田が売れてたり、綿矢が芥川取ったりする辺りで
最近のベストセラーというものに疑問を…

文学って2chの書き込みやネットに散らばる素人文章とは
文章構成からして違うと思う。
ネットの文章は性質上「見る」文章が多いし、
文学の文章は「じっくり読む」文章。
前者だけでは読解力は身に付かないし、読解力が欠如していては
社会生活に支障が出ると思う。
783名無しさん@5周年:04/10/29 01:05:34 ID:8KhHwQNN
本屋行くとアレも面白そう、コレも面白そう、と、山のように買いまくっちゃうのよ。
で、全然読まねーのな。いわゆる積ん読ってやつか。
784名無しさん@5周年:04/10/29 01:21:26 ID:gul39euw
 最近は児島襄の著作ばっかり読んでる。
「日露戦争」と「平和の失速」を読み終え、今は「第二次世界大戦 ヒトラーの戦い」
読んでます。
 その次に「日中戦争」を読む予定。
785名無しさん@5周年:04/10/29 03:46:20 ID:oVFUGMaO
あげ
786名無しさん@5周年:04/10/29 03:49:40 ID:GTtJbPs7
エロゲーの数行の文章と絵で構成されてる画面をそのまま本のページにしたような小説があれば売れるかもしれない
787名無しさん@5周年:04/10/29 03:58:29 ID:r6Gm+vW7
>>339
いやまったく
読めりゃいいのにね
788名無しさん@5周年:04/10/29 04:33:42 ID:Vujk0UM4

青い字の名無しさん@5周年はどうやれば出せるのですか?
789名無しさん@5周年:04/10/29 05:22:40 ID:XrLCD2it
小説は読めるけど漫画は読めない
絵も一緒に書いてあるなんて読解難し杉
790名無しさん@5周年:04/10/29 06:00:21 ID:QuU50XPb
>>760
かな、ら。ずシも、文
          法を守ル
                必要。、?はない「
791名無しさん@5周年:04/10/29 07:54:34 ID:XrLCD2it
>>790
それ文法以前の問題だろ
いくら一般的な日本人は認識できるとしても
792名無しさん@5周年:04/10/29 08:59:58 ID:4KqZLFCs
>>617
>>658

>>741
少しはスレに目を通せよ
793名無しさん@5周年:04/10/29 09:11:15 ID:iY2tLbv7
>790
高橋源一郎がいるな(;´Д`)あいつはイラク三バカ事件の時に
極左である事が判明して以来、ちょっと距離をおいてるよ

つーか本はあまり読まないなあ。
漏れは通勤は自転車だから、読書なんかあり得ないし、
勤務中はデスマーチだから、読書なんかあり得ないし、
家に帰ったらネットで2chや論文漁るのに忙しくて
読書なんかあり得ないよ。
794名無しさん@5周年:04/10/29 09:27:34 ID:v71LIn7e
>>793
極左でも極右でもすぐれた作家、思想家は存在するけどな。
795名無しさん@5周年:04/10/29 09:30:08 ID:MVdeanCD
ミステリー1位とかいうので葉桜〜とかいうの読んだ
オチにむかついた
燃やした
もう二度と本なんか読むかと思った
796名無しさん@5周年:04/10/29 09:30:36 ID:cSjWeiDL
>>793
論文読むのこそ読書でしょ
なんか読書してまーすとか言ってるやつって
何読んでるか聞いたら小説ばっかり
小説って厳密に言ったら読書に入んねーんじゃねえか、とか思うけどなあ
797名無しさん@5周年:04/10/29 09:35:30 ID:DkCK+Z1N
>>796
それは実利でものを考えているから。読書は教養であり趣味であり
役に立たなくてよいもの。俺はイリアスが愛読書だけど別に何かの
役に立てようとしているわけじゃないよ。
798名無しさん@5周年:04/10/29 09:36:56 ID:0OvGednG
小説10冊よりパソコン雑誌50冊斜め読みしてほしいんだけど

これ、低俗化政策にしか見えない
799名無しさん@5周年:04/10/29 09:37:48 ID:WJ+RIcLk
>>796
釣りなのか馬鹿なのかだけ教えてくれないか?
800名無しさん@5周年:04/10/29 09:39:41 ID:8G9hBVw7
>>718
内容の濃い小説……高村薫あたりは?
男臭さも濃いがウホッ
801名無しさん@5周年:04/10/29 10:04:03 ID:ANtPbQSx
本みたいなもん読まずに働け!小説など下らん。
802名無しさん@5周年:04/10/29 10:10:47 ID:8/E0elKX
子供の頃
小遣いは少なかったけど本なら何冊でも買ってもらえた。
親に感謝だな。
803名無しさん@5周年:04/10/29 10:12:22 ID:2TIntxBF
極左だから読まないとか、なんか馬鹿みたい
804名無しさん@5周年:04/10/29 10:15:50 ID:2fRVleYX
>>760

すべからくは係り結びなのだから、呼応がきちんと出来ているかどうかが肝要。

「べし」でなくても「しなければならない」等が文末にこなければ、尻切れトンボの幽霊文になる。
805名無しさん@5周年:04/10/29 10:21:39 ID:fZhtZw3q
1000迄行ったすれって
大体新書1冊文くらいの分量だね
ここ数年,読んだ文字のほとんどは2chだ
ort
806名無しさん@5周年:04/10/29 10:22:52 ID:ZLQ1ZTbP
>>805
>ort

ウンコが漏れてると捉えてよろしいですか?
807Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/29 10:35:48 ID:qDqrMR56
>>804
須くの用法が変わったからと思われ。
「全然関係ある」のように古来の使われ方からはずれた使い方だが、これを「日本語の柔軟性」とみるか「日本語の乱れ」とみるかは人それぞれ。
808名無しさん@5周年:04/10/29 10:55:52 ID:4W0w2BOp
ライトノベル厨
文学厨
正しい日本語厨
思想厨
実用厨
本読まない厨

が楽しく会話するスレ
809名無しさん@5周年:04/10/29 11:08:24 ID:CZDc+5BO
>>761
今、ちくまが百關謳カの版権持ってるのか?
前は先生の地元・岡山の旧・福武が持ってたらしいけど、
福武が文芸書から撤退したようなんで、どうなるのかと
百關謳カヲタの家族が心配していたんだ。
情報ありがとう。
810名無しさん@5周年:04/10/29 11:16:29 ID:pp4LNLI9
>>807
「全然関係ある」も今や死語だがな(w
811名無しさん@5周年:04/10/29 11:59:36 ID:17ecC/h8
本がよいところは情報が体系的にまとめられていることだと思う。専門知識を得る場合は
この点が重要なはず。

でも趣味誌は個人のウェブサイトに押されている。つまりウェブページで代替できる
分野の本は衰退は避けられないと思う。

小説や漫画がそうなるかどうかが見物だが。
812811:04/10/29 12:02:16 ID:17ecC/h8
もう一つ本のよいところを挙げると紙媒体なので物として残ること。ウェブページだと
閉鎖(個人のウェブサイトはこれが多すぎて嫌)されて二度と情報が手に入らない場
合がある。
813名無しさん@5周年:04/10/29 12:11:06 ID:tHAAOMtl
英文解釈の参考書の現代国語版を出せばいいんだよ。
難しい日本語の文をちゃんと解釈しつつ読む
これができれば、読書なんて不要
814Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/29 12:14:47 ID:qDqrMR56
>>813
大学入試の参考書がいいんじゃないか?(特に予備校がだしている参考書)
ただ大学入試の参考書なだけに高いというのが難点か。
815名無しさん@5周年:04/10/29 12:25:47 ID:0spHbZot
国語はセンスじゃない
いかに意識して読むか、これが大切なのである。

「指示語の対象、省略された主語など、文章の前後関係」
これらを意識すれば、読解力などというものは、自然、身につくであろう。


え?もう意識してるって?
おまえ、死んだほうがいいよ
816名無しさん@5周年:04/10/29 13:00:55 ID:fZhtZw3q
>>815
いわゆる「空気を読めないやつ」は読解も苦手ということですね
817名無しさん@5周年:04/10/29 13:08:47 ID:lO/wOU3A
てか本買わないやつが読むわけないジャン
818名無しさん@5周年:04/10/29 13:11:21 ID:4KqZLFCs
>>813-814
「もえこく」
か……ちょっと語呂合わせ的にまずいんじゃないか?
819名無しさん@5周年:04/10/29 13:12:16 ID:e7lFbr3Y
週一冊読めばいいほうかな・・・
820名無しさん@5周年:04/10/29 13:13:53 ID:4KqZLFCs
妹は兄を“すべからく”あにぃと呼ぶべき
( ´_ゝ`)フーン
821名無しさん@5周年:04/10/29 13:27:06 ID:FkHSiYi4
漏れは、本は読んでないけど文章はかなり読んでるよ。
それにはもちろん2chも含まれる訳だが・・・
822名無しさん@5周年:04/10/29 13:37:36 ID:caTDdd7d
まぁ、2ちゃんでもやらないよりやってた方が
文章能力は上がるだろうな。

ただ、社会適応能力への弊害の方が著しいわけだが。
823名無しさん@5周年:04/10/29 13:47:40 ID:CQ5ea1l5
2chは「ト書きの会話文しかない小説」みたいなもの。
824名無しさん@5周年:04/10/29 13:50:08 ID:Q9ui99A1
センスがある人間は勉強しなくても現代文の点数が取れるとは思う。
でもセンスが無い人間も小論文の作成手法を覚えて、
実際に20本くらい論文書いてみれば論理の構成能力も理解力も
あがると思うよ。

まあ言うならば読むだけじゃなくて書く事も重要ではないかと。
825名無しさん@5周年:04/10/29 13:50:13 ID:JEdBfKJ2
2ちゃん始めてから、長文を書くのが難しくなった。
826名無しさん@5周年:04/10/29 13:54:21 ID:JqyT6MfH
本当はどっちだよ〜!?

『本を読む子、急増』:毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098954955/l50
827名無しさん@5周年:04/10/29 13:58:07 ID:JEdBfKJ2
>>826
中高生ではせかちゅー効果で少し読む率が上がったけど、
それでも一月に一冊も読まない奴が半数はいる。
828名無しさん@5周年:04/10/29 14:21:35 ID:VOyv3Q+x
>>826
何かで読んだんだけどセカチュー効果やハリポタ等で本を読む
中高生が一時期増えたんだけどそういう子が例えば同じ作者の
別の作品を読むとか同じようなジャンルの本を漁るとかそういう
広がりが少ないんだそうな。
829名無しさん@5周年:04/10/29 14:33:20 ID:cnHPXvfn
本離れってよー・・・本離れしてないときって何時あったのよ?

単に不況で出版部門での儲けがでないので嘘八百記事書いてるだけじゃんか
830名無しさん@5周年:04/10/29 14:42:28 ID:caTDdd7d
おまえら要するにだ

 「これで出世できないんだから もう勘弁してくださいよ〜 たのみますよぅ〜」

って言いたいんだな?


アフォか クビだクビ!
831名無しさん@5周年:04/10/29 17:05:14 ID:wS+B7VD3
つまんない本100冊読んでも時間の無駄じゃん
832名無しさん@5周年:04/10/29 17:26:30 ID:nkY7hrz9
>>831
マジレスすると、今までろくに本を読んだことがない人間が
100冊読めばそれがどんな本であろうと、かなり語彙が増えると
思うよ。
833名無しさん@5周年:04/10/29 17:32:04 ID:LPe9wHIr
本なら多少晦渋な長文が続いても平気で読めるけど、2chはじめネットの長文は
すぐ目が疲れて読む気力が萎える。
834名無しさん@5周年:04/10/29 17:33:28 ID:oCfz9uW5
>>832
語彙が増えるかわりに脳がくさるな
835名無しさん@5周年:04/10/29 17:50:42 ID:7jh0xjQG
>>801
己は柳田國男かw。
836名無しさん@5周年:04/10/29 17:54:17 ID:nkY7hrz9
>>834
マジレスすると、心配しなくても腐ったりしないよ。

それに仮に腐るとすれば、他のメディアのほうが
はるかに危険性は高い。
837名無しさん@5周年:04/10/29 17:57:04 ID:lQo2rkOY
2chのログなら山ほど読んでるが
838名無しさん@5周年:04/10/29 17:57:23 ID:QMOXaFht
最低限の読解力もない人間に、2chで意思を伝えようとするのは疲れる。
すぐ誤解して逆ギレするし。少しは本を読んでて欲しい。
難しい文を書けるせに、相手の意図を汲み取れ無い奴ってのもいるがなー。
839名無しさん@5周年:04/10/29 18:00:12 ID:QMOXaFht
煽り言葉に「もっと本読め」が使われてるのも嫌だな。
言葉の使い方がおかしいとか因縁つけられて、散々「本読め」と煽られたことがあるが、
後で調べたらそれは、著名な言論人すら使っている表現だった。
840名無しさん@5周年:04/10/29 18:05:49 ID:JEdBfKJ2
>>838
それはわざと汲み取らないんだろう。
現実的な問題を解決するには相手の意図を斟酌して建設的な結果を導き出す
ことが重要だが、現実を離れた議論においては煽り気味の極論を用いるのも
有用だ。
841名無しさん@5周年:04/10/29 18:11:57 ID:0q7AJGc0
読まなかったよ。
ハリーポッター読みたかったけど今月はテストだったんだよ・・・
842名無しさん@5周年:04/10/29 18:14:28 ID:RK2NJVR5
本を読んだ事ない奴に本の良さを伝えるのはなかなか難しい。
子供の頃に強制的に読書習慣を身に付けさせるしか読書離れを防ぐ方法は
ないと思うね。

まあ、今の自分探しだの個性尊重だの抜かしてる人たちが増えたのは
本を読まないせいだと考えちゃうけどね。
色々な本を読めば自分がどれだけ井の中の蛙だったかを思い知る事ができる。
だから謙虚になる。
こういうのが大事なんじゃないかな。
843名無しさん@5周年:04/10/29 18:16:50 ID:kaw6zYsk
小説って要するに娯楽でしょ。
844名無しさん@5周年:04/10/29 18:17:48 ID:oCfz9uW5
>>840
汲み取らないっつーか、2chだと短い文でサクっとやるのがいいんだろ
マジで議論する気なんて普通はないからな
845名無しさん@5周年:04/10/29 18:19:21 ID:RkmUOqi4
ナイタイとMANZOKUしか読んでねぇや
846名無しさん@5周年:04/10/29 18:22:30 ID:8w7GbSRa
>>843
他者の心理を仮想的に体験し想像するメディアが
みな娯楽に過ぎないならそうだろうが、
それが役に立つことがわからないから
君のようなことを言う者は問題なのだ。
847名無しさん@5周年:04/10/29 18:25:59 ID:RK2NJVR5
小説って娯楽なのかな。
読んでいても楽しいと思ったことはないな。

知覚できないものが押し寄せてくる感じはする。
そこが好きなんだけどね。
848名無しさん@5周年:04/10/29 18:26:03 ID:S+Ngz1Es
>>840
とりあえず、
2ちゃんには「煽り」を目的として議論に参加する
ある意味、シャレっ気を持った奴はまず居ないよ。

自分では考えないで。
使い古されたロジックを繰り返してるだけだから、
話しが噛み合わない。
849名無しさん@5周年:04/10/29 18:28:39 ID:oCfz9uW5
>>847
はっきり言えば、面白くなければ小説じゃない
そりゃ日記だろ、と。
850名無しさん@5周年:04/10/29 18:30:47 ID:JEdBfKJ2
日記でも面白いのあるけど。
851名無しさん@5周年:04/10/29 18:32:39 ID:nkY7hrz9
ヘンリー・ダーガーのアウトサイダーアートのように
自分の妄想をただ綴ったものでも結構愉しめる。
それが変人のものなら特に
852名無しさん@5周年:04/10/29 18:38:26 ID:QMOXaFht
>>840
>それはわざと汲み取らないんだろう

いんや、「汲み取れない」んだと思う。
上で言ってる人もいるが、伝わってないのが分かるし、話が噛み合わない。
文章力があっても読解力があるとは限らない。性格の問題もあると思う。
853名無しさん@5周年:04/10/29 18:48:56 ID:q+KQVrpF
本を読むってことは
本を書いた人の世界に入り込むってことだけれど
今のメディア(掲示板)はみんなである世界を作るって幹事かな?
一方的に受動的なことより参加してるのを好むことを好む人が増えたんだろうな
それがインターネットの誕生によって可能になったと
854名無しさん@5周年:04/10/29 18:55:15 ID:LpmbsdGU
各新聞の書評欄のレベルは

朝日=読売>毎日
らしい

なんでも毎日の書評欄の批評家は馴れ合いしてるとか
855名無しさん@5周年:04/10/29 18:56:57 ID:q+KQVrpF
あとはHP,部ログなど発信者側になれるということ
これもいままで受動的にならざるを得なかった人たちに変化を
与えた可能性がある

それとほんの種類が増えたため個別には読まず
本の概略がわかるような雑誌やWEBサイトの
方に人が流れているかもしれない

いろいろなものが手に入るようになった結果
一つのものに集中するような行動がとられなくなったと
8561000レスを目指す男:04/10/29 18:57:21 ID:IPdMKJyF
まあ、1ページ読むのに3日かかるって位、内容のある本を読みたいものだ。
857名無しさん@5周年:04/10/29 18:58:33 ID:Tg9B/QEM
英語の本ならあるいは。
858名無しさん@5周年:04/10/29 18:59:27 ID:G1zXTQzC
>>854
毎日は読んだこと無いけど、朝日と読売の書評は結構チェックしてるよ。
859名無しさん@5周年:04/10/29 19:02:16 ID:7MKULI87
オレのパソコンの横においてある本

「日中戦争」
「戦争の日本近代史」
「靖国の戦後史」
「侵略戦争」
 …。
860名無しさん@5周年:04/10/29 19:05:46 ID:L/VCM5fC
私のパソコン机には

「若きサムライのために」三島由紀夫
「木の教え」塩野米松
「奪還」蓮池透
「十二ヶ月の刺繍ごよみ」草乃しずか

バランス取れてる?w
861名無しさん@5周年:04/10/29 19:07:02 ID:1PlSMhXe
>>859
俺も似たようなもんだよ( ・∀・)ノ
862名無しさん@5周年:04/10/29 19:10:31 ID:2TIntxBF
お前らみたいなのが、東西左右関連のニュースが来たら
飛びついて、騒いでるんだな。

二十歳までにしとけよ
863名無しさん@5周年:04/10/29 19:18:15 ID:qZFb8Ass

「本を読む動機は二つある。ひとつは楽しむため、もうひとつは自慢するため」
 バートランド・ラッセル
864名無しさん@5周年:04/10/29 19:19:34 ID:G1zXTQzC
本の題目の書きかたを見ると、くだけた書きかたをする人はともかく
「若きサムライのために」三島由紀夫
とまあ、こんなふうな書きかたをする人は大卒なのかと疑ってしまう・・・。
いやまあ悪意は無いんだけどね・・・。どう書いても人の自由だし・・・。
普通
三島由紀夫 『若きサムライのために』
こういう風に書かない・・・?いやまあ自由なんだけどね・・・。気になっただけ。
865名無しさん@5周年:04/10/29 19:36:00 ID:LpmbsdGU
>>862
でお前は20歳過ぎても2CHやってる訳だが
866名無しさん@5周年:04/10/29 19:36:38 ID:nVNIZS7s
週刊少年マガジンならいつもよんどるぞい
867名無しさん@5周年:04/10/29 19:36:56 ID:2TIntxBF
お、俺はいいんだよ
868名無しさん@5周年:04/10/29 19:38:14 ID:v71LIn7e
>>864
だから何?
「若きサムライのために」三島由紀夫  よりも『』を使うのがいいだろうけど
三島由紀夫 『若きサムライのために』  にしろとは思わん。これって論文作法だろ?
誰の研究か分かるために、名前優先なんだけど、これを2chでするメリットって何?
論文作法=常識じゃなうだろ。
869名無しさん@5周年:04/10/29 19:40:15 ID:4voU6v0C
>>864
そりゃ引用のルールだろ
870名無しさん@5周年:04/10/29 19:42:54 ID:L/VCM5fC
「若きサムライのために」の>>860でつ。
自分も『』派なんだけど、ここは2ちゃん。
>>859に合わせただけなんですよ。別に意味はございません。
以上ですが、ご理解を。
871名無しさん@5周年:04/10/29 19:45:35 ID:Dww43RTY
あほくさ。中高年読書増加スレが上がってるように大人になってさらに読みたいものがあれば読むって事だろ。
それに今の世の中活字本より面白いと感じられるものが半端じゃなく増えたし
それより携帯アプリでもっと沢山読書できるようになったら結構うまくいくんじゃねーかと思うんだが
片手で見れるし
872名無しさん@5周年:04/10/29 19:47:22 ID:JEdBfKJ2
×中高年
○中高生
873名無しさん@5周年:04/10/29 19:56:23 ID:904VTJ0b
『若きサムライのために』にを読むと
今問題になってることって既にあの頃から危惧されていたということがわかるね。
874Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/10/29 20:31:09 ID:qDqrMR56
>>864
ちなみに手持ちの参考書には
「著書名」,著者名,出版社名,出版年(西暦)
で統一されている。
一方,別の参考書は
「著者名」,出版社名,出版年(西暦),著者名
で統一されている。

実は案外統一されていない。
875名無しさん@5周年:04/10/30 09:07:24 ID:Sv5ZXDGl
あげ!
876名無しさん@5周年:04/10/30 09:26:18 ID:joWT7yKL
>>864
>> とまあ、こんなふうな書きかたをする人は大卒なのかと疑ってしまう・・・。

こんなくだらないことで、人を格付けするのはやめようよ。
877名無しさん@5周年:04/10/30 09:40:25 ID:Sv5ZXDGl
>>864は大卒だけが唯一の精神的支えのミジメな子だからイジメちゃダメ!(・∀・)
878名無しさん@5周年:04/10/30 10:32:02 ID:fkjnOPEp
学歴も一つの人の見方だと思うけどね。
というか、一番楽なだろうな。
879名無しさん@5周年:04/10/30 11:35:43 ID:w7Qg24Xg
今、携帯で本が読めるサイトが
結構人気あるんだってね。
月額の定額で読み放題。
これでちょっとした待ち時間とか
寝る前の布団の中とかで
読む人が多いらしい。

こういうの利用してる人は
このスレには少なそうだな。

青空文庫がもう少し読みやすければいいんだが。
スキルのある人が誰か、読みやすい専用ブラウザ開発してくれないかと
ちょっとだけ期待。
880名無しさん@5周年:04/10/30 13:21:27 ID:Jd139UYj
わるいが新聞もネット以外では読んでいない。


ましてや本も    ろくでもない糞新版ばかり
で読んでいない。漫画もなにもかもだ。

最近の本は内容が全くない。
881名無しさん@5周年:04/10/30 13:26:46 ID:kXWCEnVT
>>880
気に入った昔の本を何度も読み直すのもいいものだよ。
昔の作家の作品を追っていくのも面白い。

最近の本に内容がないからといって読まないというのは単なる「言い訳」だな。
882名無しさん@5周年:04/10/30 13:30:50 ID:JKZRP2r9
しまった一ヶ月読んでない。
落ちこぼれの半分に入ってしまった。
883名無しさん@5周年:04/10/30 13:34:32 ID:hjxJYjJX
最近読んだ本は『完全自殺マニュアル』ですYO
884名無しさん@5周年:04/10/30 13:37:28 ID:MvqjZ+Qt
>>24
まじでそのとおり
885名無しさん@5周年:04/10/30 13:37:46 ID:hnYbZ8wT
「読んだ」の2割が層化学会員で大作の本。
「読んだ」の7割がハリーポッターか世界の中心。
「読んだ」の1割弱がビジネス本かがんばれ本。
886名無しさん@5周年:04/10/30 13:39:24 ID:cx50w8o/
趣味が読書なんてやつばっかなわけないもん
しゃーないわな
本読むよりちゃんと教育されてきた人とお話する方が正しい言葉遣いには有効だと思うんだけどな。
本読むなんて受動的でしかないし
887名無しさん@5周年:04/10/30 13:50:30 ID:fncHhp5O
仕事が忙しすぎて本なんて読む暇ないです
本を読める奴=無職
888名無しさん@5周年:04/10/30 14:40:45 ID:R6hPu4nT
>>887
> 仕事が忙しすぎて本なんて読む暇ないです

忙しくても本は読んでおいた方が良い。

それは、読書は、他人の主張を汲む訓練になると同時に自分を
主張する方法論を学ぶ訓練にもなるから。

仕事をやっているなら、他人の主張を正確に把握すること自らの
主張を相手に伝えることの重要性は、もちろん御存知ですよね?
889名無しさん@5周年:04/10/30 15:07:33 ID:Mc91C+6Y
主張する方法論を習得するには
より多くの他人と接するのが一番だろ。
890名無しさん@5周年:04/10/30 15:13:13 ID:WTKUF+j6
まず金と時間が惜しい。
読まなければならないという観念がいっそう敬遠させる。
読んでおいた方がいいというくらいでは一冊の読破は難しい。
読めば読んだで知識や語彙が増えるのは分かるけどさ。
891名無しさん@5周年:04/10/30 15:15:01 ID:ZWpJoQr5
>>889
それだと声がでかくなるだけの奴も多そうだが
892名無しさん@5周年:04/10/30 15:24:50 ID:Sv5ZXDGl
読みたくなきゃ読まんでいいだろ。
確実に人生損してると思うけどね。
893名無しさん@5周年:04/10/30 15:29:28 ID:R6hPu4nT
>>889
> 主張する方法論を習得するには
> より多くの他人と接するのが一番だろ。

今後も、直接接する範囲の人としか仕事をしないのなら、
そういう考え方もあるかもしれませんね。
894名無しさん@5周年:04/10/30 15:58:12 ID:FkjGUhCD
>>864
>大卒なのかと疑ってしまう・・・。

こんな言い方しておいて、

>いやまあ悪意は無いんだけどね・・・。どう書いても人の自由だし・・・。
>いやまあ自由なんだけどね・・・。気になっただけ。

とも書く。
だったら最初からやめとくか、そうじゃなきゃ妙なフォローは入れるな。
一番嫌らしい書き方だ。
895名無しさん@5周年:04/10/30 15:59:47 ID:R6hPu4nT
>>879
そういう書籍が電子化するという話は何度も出てきては消えているんだよな。
で、何故駄目かと言うと、結局、紙の書籍より使いにくいから。

なんで使いにくいのかというと、電子書籍は紙がもつ多くの機能のうち、情報
提供機能しか、まともに提供されていないから。

書籍を読むという作業は、実は情報入力→まとめという作業の繰り返し。一方
的な情報入力しか無いテレビを見るという作業とは、あきらかに異質な作業。

異質な作業なんだから、電子書籍もそれに適したものにならなければならない
はず。しかし、現状の電子書籍はテレビの延長線上で出来ていて、まとめると
いう機能から見ると、最適な形態にほど遠い。

一方で、紙というのは便利なメディアで、>218 が指摘している特徴を持つた
めに、情報を提供するだけでなく、書き込みいれたり、折り曲げたりすることで
情報をまとめる操作もができるようになっている。それも、電源などの別リソー
ス使わずに。

この紙が持つ特性を、革命的な手法で実装しない限り、電子書籍は所詮本に
はとって代わることは無いだろうな。検索性が良いから、辞書とか論文は電子化
が進むと思うけど。
896名無しさん@5周年:04/10/30 16:01:03 ID:gkm484Hj
>>892
その言い草はネラーの大嫌いな酒飲みと一緒だなw
897名無しさん@5周年:04/10/30 16:02:24 ID:R6hPu4nT
>>864
どっちでも良いじゃん。
掲載誌によって、論文引用の書法なんて、いくらでも変わるのは御存知でしょ?
898名無しさん@5周年:04/10/30 16:02:31 ID:FsPJx94+
なぜか日本では

小説を読む→偉い

899名無しさん@5周年:04/10/30 16:16:18 ID:DnKKs4LS
>>895
電子情報であれば、自由に書き込むこともできるし
必要な部分を抜き出して加工するのも簡単だね。
900名無しさん@5周年:04/10/30 16:17:34 ID:n5CTVTZ2
>>898
読むのと読まないのを比較すると読む方が偉い気がするんだが。
これはどこの国でも同じじゃない?
俺は読まないけどねぇ。
901名無しさん@5周年:04/10/30 16:20:31 ID:CJ2Sk7Ve
>>859
「著書名」,著者名,出版社名,出版年(西暦)まで書いてくれ。
902名無しさん@5周年:04/10/30 16:21:11 ID:FsPJx94+
>>900
フツー小説って趣味だよ。
映画とかも趣味。
偉いとかそういう問題じゃないよ。
903名無しさん@5周年:04/10/30 16:24:17 ID:n5CTVTZ2
>>902
文学や知識向上という観点では偉いんじゃないか?
まぁ、読んでる本にもよるけどねー。
904名無しさん@5周年:04/10/30 16:25:22 ID:R6hPu4nT
>>899
> 電子情報であれば、自由に書き込むこともできるし
> 必要な部分を抜き出して加工するのも簡単だね。

電子情報が、検索性と加工性には優れていることには同意。
でも、読むとか、情報を整理して考察するという観点から見ると
現状では、紙の方が優れている。

おそらく紙から情報を得るとき人間は、五感を働かせて読んで
いるんだと思う。電子情報を読んでいて疲れたり、意味をとるのに
苦労するのは、装置の問題で、五感を働かせるのが難しいというの
もあるんじゃないかな?という気がする。
905名無しさん@5周年:04/10/30 16:26:47 ID:YOnfa/+c
【調査】本読む中高生が急増 過去最高に迫る読書冊数…毎日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098954955/
906名無しさん@5周年:04/10/30 16:31:43 ID:Jd139UYj
こんな調査に関わっている奴らが実のところ、本なんかよんじゃいないのに

こういう馬鹿なこと発表をしている様が、いまのマスコミってのがどこまでも
腐っていると言うことのいい例でしかない
907名無しさん@5周年:04/10/30 16:32:31 ID:DnKKs4LS
>>904
単なる慣れだと思うけど。
仕事柄、紙ベースの本も電子ベースの文書も大量に読むけどどちらでも
大して変わらないし。
908名無しさん@5周年:04/10/30 16:51:30 ID:Sv5ZXDGl
>>896
そういや前は大酒のんでた。
909名無しさん@5周年:04/10/30 16:54:47 ID:CwFyN1UL
インクの匂いと紙の手触りの再現された電子書籍欲しい
910名無しさん@5周年:04/10/30 17:21:58 ID:w7Qg24Xg
>>895
NHKだったと思うが、
平凡社がマニアックな自社の全集(なんだったか忘れた、スマソ)を
今、せっせと電子化してるのを特集していた。
中には絶版になって自社にも残っていない巻もあって、
社員がせっせと神保町めぐりをしている様子が映っていた。w

希少書は、専門家には結構必要とされる。
絶版になっていても電子化していれば、
注文があったときにオンデマンド出版することができる。

なので、これからは必要に応じて増えてくると思う。
911名無しさん@5周年:04/10/30 18:10:23 ID:rLLlUCYp
エルロイの妻が書いた本を買ったので今夜から読むつもり
912名無しさん@5周年:04/10/30 18:14:51 ID:zM7Uc9WG
>>905
この二つの記事を素直に受け取れば、大人が本読まなくなったってことでケテーイ?
913名無しさん@5周年:04/10/30 18:20:07 ID:PyLVFY00
大正時代の雑誌に載っていた人生相談で、恋に悩む成年に対し
「小説なんて読んでいるから思い悩むんだ、運動をしなさい」
ってアドバイスがあった。
914名無しさん@5周年:04/10/30 18:21:42 ID:DnKKs4LS
いまの流行は
「ゲームなんてしているから思い悩むんだ、運動をしなさい」
だな。
915名無しさん@5周年:04/10/30 18:23:25 ID:O+kh8VpC
「慎二」では、人生で思い悩むくらいならフィギュアを作りなさい!
とフィギュアセラピーを行っていたな。

916名無しさん@5周年:04/10/30 18:36:10 ID:vZVXq9IH
時間が無いと言うよりはむしろ読むのがめんどくさい
917名無しさん@5周年:04/10/30 18:52:12 ID:aA0yng/e
絵が無いぶん、漫画よりも妄想し易くて
軽い現実逃避には向いてるんだけどね。
当たりも少ないからなー
918名無しさん@5周年:04/10/30 18:57:06 ID:b1RV1bCb
>>913
悩んでばかりの小説ってあるからなー。
結局最後まで悩んだままで、ふざけんなよ作者、とか思ったり。
919名無しさん@5周年:04/10/30 19:00:05 ID:AQcR5igE
英語勉強させる時間があったら日本語の文章読ませろよ、といいたい。
英語も大事だけどさ、、、どんなに小さい頃から勉強しても使わなきゃ忘れるわけだし
会話力重視っていったって、どうせ文章も、会話もろくにできない人間を生むだけの予感
それなら文法しっかり教えてせめて英語の論文が読めるくらいのレベルにしたほうがマシのような

自分の考えをしっかり伝えるには、英語の発音なんかじゃなくて母国語の力が必要なんだけどなぁ・…
幾ら発音がネイティブに近くなっても、会話の内容が世間話程度じゃ何の意味ないし
920名無しさん@5周年:04/10/30 23:21:04 ID:ZdH4llX1
会話力重視ならば、頭の中で一生懸命作文しないといけないわけだし、いいんではないのか?
文法は、高校入試や大学入試で必要とされるから、必要な人間は自分でやるだろ。
921名無しさん@5周年:04/10/30 23:31:53 ID:O8u9ttZf
>>913
当時、「小説って女子供の読むような物」だったんだっけ? 確か。
922名無しさん@5周年:04/10/30 23:40:48 ID:CPN7loUE
>>921
それのソースは?
923名無しさん@5周年:04/10/30 23:40:52 ID:GTimvzHO
今日めちゃイケでよゐこ濱口が
弟 を漢字で書く際草冠から書きだしてたり
おとおと と書いてた
924名無しさん@5周年:04/10/31 00:48:41 ID:Jf3SXaKw
>>887 仕事が忙しくて読む暇がないは言い訳だよ。
電車の中、トイレの中、風呂の中などいくらでも読める。
濡れは歩きながらも読みますが。
因みに今読んでるのは『永遠の仔 2』
925名無しさん@5周年:04/10/31 01:02:53 ID:jurn7OtT
>>924
歩きながら読むのは家の中だけにしてくれよ
926名無しさん@5周年:04/10/31 01:03:14 ID:L0jGzR/D
電車で座って読めるように乗る時間を変えた。
927名無しさん@5周年:04/10/31 07:45:03 ID:YouSG6x2
>>924
ワラタ
928名無しさん@5周年:04/10/31 08:26:21 ID:I9cbRhu+
せっかくなんだから年齢層と男女比くらい書いてくれよ。
929名無しさん@5周年:04/10/31 08:35:49 ID:p2LzlsfR
最近はA4の束と睨めっこだ。クリップで留めてあるだけでも本なのか?
930名無しさん@5周年:04/10/31 08:47:21 ID:2VCX9e0+
>>929
背面にテープ張りをすれば本なんじゃないのw
931名無しさん@5周年:04/10/31 08:49:03 ID:OZ6q0EGr
最近は裏本がネットにアップされるようになったので
本を読むことがなくなりますた
932名無しさん@5周年:04/10/31 09:09:05 ID:Tspo0O8H
本読んでも賢くならなかった。残念。
933名無しさん@5周年:04/10/31 09:11:27 ID:IhTTCe3J
>>1
だって値段が高いんだもの
934名無しさん@5周年:04/10/31 09:11:43 ID:Ojpe9ztU
二十代は本読むようになってきてるらしい
団塊は逆に本離れしてるとか
935名無しさん@5周年:04/10/31 09:43:52 ID:QjeMe4vQ
>>934
周りを見ると20代は読む人と読まない人の二極化が著しい。
しかも真面目そうなのに読まない人とか、遊んでそうでよく読んでる人とか色々。
936名無しさん@5周年:04/10/31 09:56:58 ID:3JETF3ND
本は読んでも細分化しすぎて話しのネタにならない
937名無しさん@5周年:04/10/31 10:01:06 ID:Al3RrS7M
本を読まない人が増えたのは、嗜好が多様化した結果だと思うよ。
一概に悪いことだとは思えない。
938名無しさん@5周年:04/10/31 10:10:13 ID:I9cbRhu+
本なんて記憶力と集中力のある若いうちだけ読んどけばいいんだよ。
ボケ防止に歳よりはゲームしたほうがいい。
939名無しさん@5周年:04/10/31 10:11:24 ID:InkbYqI5
捏造本ばっかり撒き散らしたからだろ
940名無しさん@5周年:04/10/31 11:22:04 ID:GfMrn5CP
読みたい本がなかなか無いからな。
941名無しさん@5周年:04/10/31 11:29:21 ID:2arqQ03a
>>940
> 読みたい本がなかなか無いからな。

古典まで含めて、あれだけの本があるのに「なかなか
無い」というのは俄かには信じられんが。
942名無しさん@5周年:04/10/31 12:00:45 ID:zi81aWb1
>1の世論調査は随分いいかげんだなあ。
何人に聞いたかわからない世論調査なんか無意味なんだが。
例えば10人にしか話を聞かず、うち5人が「一ヶ月間本を読まない
人」だった場合は確かにこういう結果は出るが、その結果から
日本国民の半数が本を読んで居ないという結果は出せないよ。

まあ、谷岡一郎の『社会調査のウソ』(文春新書)や
『統計でウソをつく本』くらい
読んでおかないとこういうのにだまされるぜ。
捏造ネタの基本として、こういういい加減な調査の結果
「みんな戦争反対です!」とか、「忠義両全の神軍を
全国民が支持するぞ!」とかいう記事をこしらえるというのがある。
この記者も「本を読まないやつが多いから、読ませよう」と
思い、いい加減な調査を行った後にこういう記事を書いたのだろう。
アサピーの良く使う手だよ。「自民党を負けさせるために世論調査で
恣意的な質問をし、調査の母集団をサヨクに限る」なんて、
まあ、良くやる手さね。
943名無しさん@5周年:04/10/31 12:05:20 ID:s0mevu4C
>>941
逆にいえば需要はあるが、それに対してうまく
情報提供できてないんかもしれん

本屋に本ソムリエみたいのを置いて、自分が読みたい本をアドバイスしてくれないものか
944名無しさん@5周年:04/10/31 12:11:58 ID:ODn0SxgZ
屁理屈ウザー>>942
945名無しさん@5周年:04/10/31 12:16:50 ID:aBSsauI3
図書館に行くことが多くなった。
今まで全く興味がなく、自腹じゃ絶対買わないような
ジャンルの本を読んでみるのが面白い。
946名無しさん@5周年:04/10/31 12:22:20 ID:rvrVCAk/
>>943
amazonは思ったよりあてになる。
947スレ全部読んでない:04/10/31 12:34:18 ID:f7FiT8es
本読みまくりたい。情報得たいし知識増やしたいから。
でも集中力が無くて10分読んだらor数行(4〜5行)読んだら眠くなる。
俺は読書に向いてないのか?
948名無しさん@5周年
>>946
> amazonは思ったよりあてになる。

だな。

サインインして、適当に本を検索していたら、出てくる
なんたらリストとか、「この本を見た人はこの本を〜」は
なかなか参考になる。