【社会】監修料名目で、社会保険庁の職員らに1億円…贈賄業者側から

このエントリーをはてなブックマークに追加
★監修料名目、社保庁職員らに1億円 贈賄業者側から

・社会保険庁の機器調達をめぐる汚職事件で、同庁の職員らが98年度以降、
 贈賄側の情報処理機器会社「カワグチ技研」の関連会社から、監修料名目で
 計1億円以上を受け取っていたことが警視庁の調べで分かった。
 収賄容疑で逮捕された前地方課長渡辺俊之容疑者(56)=総務部付=も
 受け取っていたという。社保庁と同社の癒着ぶりを示すもので、警視庁はさらに
 実態解明を進める。

 監修料を支払っていたのは、カワグチ技研の元社長川崎義幸容疑者(56)
 =贈賄容疑で逮捕=の妻が経営する出版会社「ニチネン企画」(東京都港区)。
 妻は元社保庁職員で、川崎元社長も98年12月まで同社の社長を務めていた。
 同社は98〜02年度、社保庁から冊子の編集・出版など総額約10億
 8500万円の事業を随意契約で受注している。

 捜査2課の調べでは、同社は出版物の監修を社保庁職員に依頼し、報酬と
 して受注額の一定割合を支払っていた。年間2千万〜3000万円で、98年度
 以降で1億円を超えている。受け取った職員のなかに渡辺前課長も含まれて
 いたという。

 贈賄業者側からの監修料をめぐっては、厚生労働省職員にわいろを渡したと
 して、社長が贈賄罪で有罪判決を受けた広告会社「選択エージェンシー」が
 98〜03年度、同省や社保庁の職員ら延べ78人に計約7000万円を支払って
 いたことが明らかになっている。

 東京地検は18日、金銭登録機の発注にからんで現金50万円の授受が
 あったとして、渡辺前課長を収賄罪で、川崎元社長を贈賄罪で、それぞれ
 起訴した。
 http://www.asahi.com/national/update/1019/011.html
2名無しさん@5周年:04/10/19 10:04:50 ID:KZJJO1FE
取りすぎ
3名無しさん@5周年:04/10/19 10:04:56 ID:0g6rmmbc
2だバカ
4名無しさん@5周年:04/10/19 10:05:13 ID:Z9WRzU9R
社会保険庁って解体した方が良くないか?
5名無しさん@5周年:04/10/19 10:05:21 ID:Anet1Sdg

 監修 円谷英二
6名無しさん@5周年:04/10/19 10:07:43 ID:vKDttSY8
>前地方課長渡辺俊之容疑者(56)=総務部付=


ロッテのサブマリンか!
7名無しさん@5周年:04/10/19 10:28:00 ID:xvzkSZxs
御食事券かぁ
8名無しさん@5周年:04/10/19 10:40:44 ID:EX2T40tu
各省庁は似たようなもの、何を言われようが、にたにた笑ってるの、
何も騒がない羊の国、日本、馬鹿みたい。
9名無しさん@5周年:04/10/19 10:48:52 ID:coKSfDw/
社会保険庁と言う名を社会保険猫ばば庁と換えたえたほうがよりすっきりする。
10名無しさん@5周年:04/10/19 10:51:18 ID:QQ22innS
業務上作成した出版物に「監修料」?(゚Д゚) ハア??
給料もらってるだろ?ふざけんじゃねーぞ
11名無しさん@5周年:04/10/19 11:14:37 ID:zhZV+czG
監修した出版物は社会保険庁が全部買い上げ
利益は天下り出版社と職員でウハウハ
くだらねぇパンフや公報誌や書籍
全部ウハウハ
国民の皆様、保険料きちんと収めて下さいネ
ウハウハ
12名無しさん@5周年:04/10/19 11:45:12 ID:6wJfpyQ9
斜界保険弔は年金加入者に対して監修料5兆円を払いなさい
13名無しさん@5周年:04/10/19 15:31:16 ID:zafJJSUp
税金洗浄ですか
14名無しさん@5周年:04/10/19 15:34:09 ID:+kaP46I+
年金保険料なんか一円たりとも払う気はございません。
15名無しさん@5周年:04/10/19 15:40:50 ID:MEPRqyuJ
逮捕キター
16名無しさん@5周年:04/10/19 15:46:00 ID:38k5BXg8
あいつらには

地獄すらなまぬるい!
17名無しさん@5周年:04/10/19 15:49:16 ID:cCA1P/ET

社保庁汚職で贈賄容疑の社長、役員報酬 月700万円

信用調査会社によると、カワグチ技研は社員10人前後。
売り上げのほとんどが社保庁発注の事業だった。
関係者によると、川崎社長は毎月、両社から役員報酬として計約700万円を受け取り、
妻も毎月約300万円をもらっているという。
夫婦の年間収入は1億円を超している。事務社員の月給も100万円にのぼるなど破格の待遇だった。
http://www.asahi.com/national/update/0930/016.html

こんな会社が3000以上あるんだから
年金積立金がいくらあっても食い潰されます。
18名無しさん@5周年:04/10/19 15:51:28 ID:dkt5nFe7
年金払わずにすむならなぁ
19名無しさん@5周年:04/10/19 15:52:55 ID:YOqE152c
話題が尽きないわねぇ
20名無しさん@5周年:04/10/19 15:55:47 ID:c1wATOus
21名無しさん@5周年:04/10/19 15:59:42 ID:38k5BXg8
こんなことが見つかっても日本は平和だな〜
台風は心配だけど
22名無しさん@5周年:04/10/19 16:12:05 ID:V4s2Hhvn
とりあえず社会保険庁を締め上げてくれるなら、
警視庁の問題は先送りでもいい。
23名無しさん@5周年:04/10/19 16:31:57 ID:0PaYUC1y
社会ア保険庁ってまだあったの?
24名無しさん@5周年:04/10/19 18:43:48 ID:MEPRqyuJ
晒しあげ
25名無しさん@5周年:04/10/19 21:57:11 ID:V7VpVo9O
29 名前:非公開@個人情報保護のため :04/10/19 21:52:50
社保にはアホカスバカ対応手当月50万支給して欲しいにゃあ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1098186090/29
26名無しさん@5周年:04/10/19 21:59:21 ID:7O+1vRPn
首吊って詫びろカス
27名無しさん@5周年:04/10/19 23:07:05 ID:S59QCYKz
また社会保険庁
28名無しさん@5周年:04/10/20 00:46:31 ID:akllk0hm
みんなで社会保険庁が爆破するように念じよう!
29名無しさん@5周年:04/10/20 00:48:45 ID:ojpEsHuG
もうアホかと、バカかと
30名無しさん@5周年:04/10/20 01:02:19 ID:TRhzIEzL

また社保庁が随意契約 天下り財団に6年で2億円

社会保険庁が約700種類以上の用紙の在庫管理を、同庁OBの再就職先である
財団法人「社会保険健康事業財団」に随意契約で委託していることが24日、分かった。

委託費は、2004年度の予算を含め過去6年間で約2億円に上るという。

財団が受注しているのは、国民年金の住所変更届や保険料納入告知書、年金手帳など
帳票類の在庫管理や全国の社会保険事務所への発送業務。
これまで国会審議の場でも財団の不適切な契約実態を指摘されていた。

同庁経理課は「年度途中で契約の切り替えが難しかった。
既に競争入札の徹底方針が出ており、来年度からは競争入札を行いたい」と語っている。

(09/24 19:47)
31名無しさん@5周年:04/10/20 01:11:51 ID:wUDh9L8W
来月の天引き分から厚生年金保険料が引き上げですね。
これから年に1回、続けて25年間社会保険料がアップします。

払う方はカツカツなのに、社会保険庁の職員は随分私腹を肥やされているようで。
32名無しさん@5周年:04/10/20 12:03:11 ID:k+cuf1Lv
age
33名無しさん@5周年:04/10/20 12:15:22 ID:aIJ6mQ2U
大体、選択やカワグチって既に逮捕された犯罪会社だろ?
そこからお小遣いを貰ってたと言う事は、
貰った連中は全員犯罪会社と共犯じゃないのか?

社会保険庁:〒100-8945 東京都千代田区霞が関1-2-2

電話:03-5253-1111(代表)

http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm

34名無しさん@5周年:04/10/20 12:31:36 ID:oBWHgSnm
どこも問題はあると思うが、社会保険庁だけは本当に許しがたいな
35名無しさん@5周年:04/10/20 12:42:36 ID:qglF67GH

キックバックは禁止 監修料問題で厚労相

尾辻秀久厚生労働相は20日午前の参院予算委員会で、厚労省の職員が、
業者から書籍やビデオなどの監修料として報酬を受け取っていた問題につ
いて「(厚労省が)1000万円の仕事を出して、100万円戻ってきたという場
合がある。キックバックの形になっており、絶対まずい。今後は一切やらな
い」と述べ、省が発注した額の一定割合を監修料として受け取ることを禁止
する考えを示した。
相次ぐ不祥事を受けて同省が進めている監修料の実態調査については「社
会保険庁、厚労省の調査結果を今週中、遅くとも来週中には発表したい」と
述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000097-kyodo-pol
36名無しさん@5周年:04/10/20 13:07:47 ID:aIJ6mQ2U
>今後は一切やらない
今まで受け取っていた事は不問か?
きっちり弁済させて、裁きを与えて後悔させなきゃ、
また新しい法の抜け道見つけて悪どい小遣い稼ぎするだけだろーに
37名無しさん@5周年:04/10/20 13:12:49 ID:EChRAGGr
もう、抜け道を見つけてますよ。今度は、小遣い稼ぎどころかドーンといきますよ。
38名無しさん@5周年:04/10/20 19:46:57 ID:kizhnFL6
なんか悪い事ってやったもん勝ちって改めて思うよな
社会保険庁は子供の教育上良くないから、18禁にしてくれ
39名無しさん@5周年:04/10/20 23:55:47 ID:4P4sS6SN
>>38
年金保険料は20禁です。

こういうニュース聞くたびに思うよな。
役人がなんと言おうと年金保険料は払わない方がいい、って。
40名無しさん@5周年:04/10/21 01:23:50 ID:FxMtW6ke
社会保険庁職員ってもう指導しても無駄でしょ。
指導するにも、幼稚園児でも分かるようなことしか言う事無いもの。
それがわからないんだから。
41名無しさん@5周年:04/10/21 01:25:22 ID:h3ezZ3HX

手に負えない。手に負えない。手に負えない。手に負えない。
手に負えない。手に負えない。手に負えない。手に負えない。
手に負えない。手に負えない。手に負えない。手に負えない。
手に負えない。手に負えない。手に負えない。手に負えない。
手に負えない。手に負えない。手に負えない。手に負えない。
手に負えない。手に負えない。手に負えない。手に負えない。
42名無しさん@5周年:04/10/21 01:26:17 ID:phhvVCFZ
自殺したいと思っている奴よ、死ぬ前にトラックでこの役所が入っているビルに
突っ込んだれw

あるいはそのビルで自殺しろよ
43名無しさん@5周年:04/10/21 01:36:00 ID:K4xpiBKr

フジ医療器(マッサージチェア)

大阪市浪速区日本橋東3-15-1
TEL(06)6644-5233

売上と従業員数が三期(1年半)で急に上がっている!
http://www.fujiiryoki.com/corporate/outline.htm

VP-800
http://www.fujiiryoki.com/products/vp-800/index.html
SKS-1500
http://www.fujiiryoki.com/products/sks-1500/index.html
SH-339
http://www.fujiiryoki.com/products/sh-339/index.html

スゲー
これみんな超高級機種じゃん。

ぜひ欲しいものだ!
1台30万円以上のマシンを 244台!

「社会保険庁職員専用の福祉として納入されました。」

これも汚職の臭い!
44名無しさん@5周年:04/10/21 04:21:03 ID:BnTjGZeF
社会保険庁の職員ら、ウハウハだな
45名無しさん@5周年:04/10/21 04:43:51 ID:EPv2qEs+
ツッコミ所が多すぎて、釣りなのか?と疑ってしまう
何かのスケープゴートなんでしょうか?
国民を本気にさせる為の演技だったというオチか?
もーわからんとですよ
46名無しさん@5周年:04/10/21 05:56:49 ID:02bO99Pu
社会保険庁をテロしてくれれば
47名無しさん@5周年:04/10/21 06:01:47 ID:14nqWhDJ
社会捕犬庁に改名して、野良犬を捕まえてろ
48名無しさん@5周年:04/10/21 06:09:41 ID:38dxR7y0
>>8
他の省庁は税金だから一応の歯止めがあるけど、
社会保険庁は年金流用だから全然違う。ここはかなり悪質。
49名無しさん@5周年:04/10/21 06:16:33 ID:89XcZ9KV
このカワグチ技研とかいう非技能国民背任悪徳ビジネス団体はまだあるのですか
50名無しさん@5周年:04/10/21 06:17:46 ID:v+wpoDk9
職員の方も起訴しろ
51死ぬまで絞ろうホトトギス:04/10/21 07:12:26 ID:93QTtAQe

ガン  



52名無しさん@5周年:04/10/21 07:43:15 ID:s3hR/6P8
キックバックか。
社会保険庁、腐れきっとるな。
こんなネズミ講に関わってる職員ども。
はっきり言って、軽蔑されているぞ。
53名無しさん@5周年:04/10/21 12:24:30 ID:Mg5OCDtG
第三者迂回による公金横領にならないのですかそうですか小泉さん
54名無しさん@5周年:04/10/21 19:46:55 ID:02bO99Pu
横領職員どもがむごたらしく死にますように
55名無しさん@5周年:04/10/21 20:46:41 ID:IwBn8u16
晒しage
56名無しさん@5周年:04/10/21 20:52:10 ID:HYmR0VJz
こいつ等こそ真の人間のクズだな
57名無しさん@5周年:04/10/22 10:53:13 ID:5+saKLtx
社会保険庁職員は死ね
58名無しさん@5周年:04/10/22 12:37:51 ID:0ULx5QED
(・∀・)ネコミミモード♥
59名無しさん@5周年:04/10/22 19:16:34 ID:9Yf9nk/T
NHKのニュースくるぞー
60名無しさん@5周年:04/10/22 19:17:16 ID:NreTUrWI
全額国庫に返せよ!
61名無しさん@5周年:04/10/22 19:19:45 ID:fwOErfrJ
減給だけじゃだめだろ
クビにしろよ
62名無しさん@5周年:04/10/22 19:19:56 ID:DlLYepVF
逮捕されたのは何人?
少なすぎない!?
63名無しさん@5周年:04/10/22 19:20:12 ID:cuzrgWPM
加藤陸美(73歳)元環境庁事務次官の生涯所得

1955年 4月 旧厚生省入省
1987年10月 環境庁事務次官       
1988年 7月 退職        
1988年 8月 社会福祉・医療事業団副理事長・理事長
1993年12月 公害健康被害補償不服審査会会長
2000年 3月 健康体力つくり事業団理事長
2003年 7月 (社)全国国民年金福祉協会連合会理事長

厚生省での報酬
給与     4億0668万円
     退職金      8588万円
社会福祉・医療事業団副理事長・理事長  
     副理事長 給与 1926万円   退職金  340万円
     理事長  給与 8414万円   退職金 1486万円
公害健康被害補償不服審議会会長  総報酬 1億6138万円
健康体力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長
                 給与   7712万円
                退職金   1363万円
総合計 8億6680万円
             ※2003年3月時点の報酬を基準に推計

ttp://www.janjan.jp/special/0402/0402241418/1.php
64名無しさん@5周年:04/10/22 19:23:44 ID:9G/lQms9
【行政】書籍やビデオの監修料 厚生労働省で数億円プール 職員の飲食やタクシー代、コンパニオン代に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098136349/l50
65名無しさん@5周年:04/10/22 19:24:49 ID:DlLYepVF
も〜さ、職員全員逮捕、懲戒免職にしようよ。
66名無しさん@5周年:04/10/23 18:53:07 ID:ElnIsmE/
地震あげ
67名無しさん@5周年:04/10/23 18:54:55 ID:OuAKi7tx
監修料を職員個人でなく社会保険庁がもらい国の収入というのは問題ないの?(スマン!よくこの監修料問題よくわからん)
68名無しさん@5周年:04/10/23 19:18:09 ID:FCAbKAdY
自治労もうダメだな
69名無しさん@5周年:04/10/23 21:21:07 ID:aXVUkL1i
>>67 厚生労働省のケースだが
【現役厚生労働省職員による公金横領事件】
・30分のPR映画制作費は500から多くても1000万円。
 5000万などという高額なものはNHKで放送用に製作する場合などに限られる。 
 民放ならそれよりも安い。
 →故意にこの金額で発注していたなら背任罪(刑法第247条)に該当する可能性あり。
・担当した現役職員が1人100万円という高額の「監修料」をもらっているが、
 実体の無いキックバックである可能性が非常に高い。
 →キックバックだとしたら明らかに業務上横領罪(刑法第253条)、もしくは詐欺罪(刑法第246条)、に該当。
・厚生労働省の見解では所得申告してるから無問題。 しかし国民に誤解を
 与えかねないんでやめますとしている。
 →同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。 
  窃盗犯でもちゃんと所得申告さえすれば犯罪ではないそうだ。
・選択エージェンシーは高級会員制雑誌「選択」の子会社。 
 しかし実態は協賛金集めのゴロツキ。 「選択」も創業者が退いて以来かつての名声もどこへやら。
・公務員は兼業を原則禁止されているが賃貸経営など例外的に認められている場合もある。
 今回についてはこの部分はさほど重要ではないように思われる。
 →しかしながら法外な手数料を高額発注の見返りとして受けていたなら
  国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、又は、
  官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)に明らかに違反していることとなり、その場合懲戒免職が相当。
■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
70名無しさん@5周年:04/10/23 21:25:36 ID:ZmfKSix7
今気づいたけど、この監修料って税金払ってたのかな?
盗まれても届けられないお金なのでは・・
71無名戦士 ◆/B/w/0/K/I :04/10/23 21:33:42 ID:KI2cea/m
こいつ等の財産保全手続きをした後、集団訴訟で財産を国に返還させろ
72名無しさん@5周年:04/10/23 21:36:14 ID:UGFJF+1L
役人の天下りを許さない政党が出来たら絶対に投票する!
73名無しさん@5周年:04/10/23 21:39:41 ID:62TWGMq/

社会保険庁職員リストって手に入らないかな?
74名無しさん@5周年:04/10/23 21:40:00 ID:0seH3MK2
私利私欲のために使う税金は災害救助にあてろ
おまえら相当罪深いことを自覚しろ
75名無しさん@5周年:04/10/23 22:06:31 ID:e3zkq2Ca
社会保険庁長官が業務やサービスの改善・効率化に関する
意見・アイデアを募集します

募集内容
 保険料の徴収や窓口における対応等、社会保険庁や
社会保険事務所における業務やサービスの改善・効率化について
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
76名無しさん@5周年:04/10/23 22:09:16 ID:IWdYTUxl
ちゃんと給料もらってるんだから副業するなよな
77名無しさん@5周年:04/10/23 22:09:28 ID:L4sk2H5F
>>74
>>75
社会保険庁は、グリーンピア津南に被災者を受け入れられるように、大至急手配してください。

149 :市町村国年担当 :04/10/23 21:22:17
こーゆー時こそ、被災者のためにグリーンピアを提供汁!!
グリーンピア津南があるべ。

150 :非公開@個人情報保護のため :04/10/23 21:28:48
>>149
被災地の真ん中じゃん。
社保庁、汚名ばん回のチャンスだょ。

http://www.green-pia.com/tunan/
〒949−8313
新潟県中魚沼郡津南町秋成12300 グリーンピア津南
代表TEL 0257−65−4944
ホテル棟 本館 和室70室 洋室24室 和洋室5室 GB2室 東館 和室45室 定員529名
78名無しさん@5周年:04/10/23 22:23:29 ID:aXVUkL1i
>>76
副業ではなく監修実体すらない公金還流横領
79名無しさん@5周年:04/10/24 17:24:38 ID:CL2O336y
>>77
社会保険庁は被災者のためにグリーンピアを提供汁!!
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098588690/

1 :M7.74 :04/10/24 12:31:30 ID:awsi7ks/
グリーンピア津南。
http://www.green-pia.com/tunan/
〒949−8313
新潟県中魚沼郡津南町秋成12300 グリーンピア津南
代表TEL 0257−65−4944
ホテル棟 本館 和室70室 洋室24室 和洋室5室 GB2室 東館 和室45室 定員529名
被災地の真ん中じゃん。
社保庁、汚名ばん回のチャンスだょ。
こんな時に活用しないで、誰のための福利厚生施設ですか?
80名無しさん@5周年:04/10/24 17:35:02 ID:TMt2x/PI
>>75
年金に職員の存在自体が疑問なのに意見などある訳ない。
職員に給料を払うと言う事は、
税金を無駄に使う、もしくは給付が減るのと同じ事を意味する。

今のままだと迷惑かけた癖して保険庁が、あたかも私達が今まで加入者の
面倒を見てあげたのよとでも将来言い出すかもしれん。
81名無しさん@5周年:04/10/24 17:40:00 ID:KPwQPWHI
るけぶし
82名無しさん@5周年:04/10/24 17:43:27 ID:hUJ261rk
被災地のど真ん中ってアンタ・・。
もちろん地震の被害受けてんじゃないの?
見た目にわからなくても基礎部分がやられてたら二次被害で被害者でちゃうじゃん
点検だけでも数日かかるっすよ?
83名無しさん@5周年:04/10/24 17:46:05 ID:OxjFUADy
また東京か!
84名無しさん@5周年:04/10/24 19:49:03 ID:nxjpG1z/
社会保険庁の御小遣いにまわす年金が足りません
このままでは高級車やソープランドの経費が出ません
銀座で豪遊出来ません
野球観戦や家族を連れてゆっくり海外リゾートを
回る大事な視察もできません
ピンチです
御小遣いが少なくなっています
監修料ごときではまかないきれません
みなさん年金納めてね
ウフフ
85名無しさん@5周年:04/10/24 23:40:38 ID:CL2O336y
>>79
社会保険庁のグリーンピアが毛布を隠してる件について
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1098621613/

1 :朝まで名無しさん :04/10/24 21:40:13 ID:fO9WYQiv
616 名前:M7.74[] 投稿日:04/10/24(日) 14:43:29 ID:ISkBcCMN
毛布ならグリーンピア津南に約2000枚程度はある筈。
あと、布団、食糧、キャンプ用品なんかも・・・。
ここの備品は、全部、国民のお金で買ったものです。
社会保険庁は自衛隊等から要請がありましたなら、速やかに拠出してください。
被災者が凍えてます。
http://www.green-pia.com/tunan/
〒949−8313
新潟県中魚沼郡津南町秋成12300 グリーンピア津南
代表TEL 0257−65−4944
86名無しさん@5周年:04/10/25 00:23:10 ID:eexJJept
>>82
学校とか役場とか公民館とか、被害受けてない避難場所自体が探しようないと思うんだが。
まあ被害というより、今週の水曜日から通常営業(金取る)を発表してるんだが、コレは一体どういうことだろう・・・
87名無しさん@5周年:04/10/25 00:45:07 ID:WbA3tQiN
NHKの日曜討論で武部が「社会保険庁は廃止も含めた方向で厳しく対処します。私は食糧庁を廃止したんですから」
と言っていた。これは神発言か?

88名無しさん@5周年:04/10/25 00:58:57 ID:mECqRozh
>>87
このおっさんは前総理並の失言癖の持ち主らしーけどね
でもほんとに廃止してくれたら神だね、もし無理ならせめて
「社会保険庁は悪事の総合百貨だ!」くらいは全国ネットで言って欲しいね
89名無しさん@5周年:04/10/25 01:12:51 ID:BS8iT7+i
レイプバカが捕まってめでたしめでたしですが..........
一丁前に警察批判している開き直りDQNの
集うスレはいかがでしょうか?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095337420/
90名無しさん@5周年:04/10/25 01:35:24 ID:QkQ4sOg5
監修した出版物は社会保険庁が全部買い上げ
利益は天下り出版社と職員でウハウハ
くだらねぇパンフや公報誌や書籍
全部ウハウハ
国民の皆様、保険料きちんと収めて下さいネ
ウハウハ

来月の天引き分から厚生年金保険料が引き上げですね。
これから年に1回、続けて25年間社会保険料がアップします。
払う方はカツカツなのに、社会保険庁の職員は随分私腹を肥やされているようで。

社会保険庁の御小遣いにまわす年金が足りません
このままでは高級車やソープランドの経費が出ません
銀座で豪遊出来ません
野球観戦や家族を連れてゆっくり海外リゾートを
回る大事な視察もできません
ピンチです
御小遣いが少なくなっています
監修料ごときではまかないきれません
みなさん年金納めてね


91名無しさん@5周年:04/10/25 16:01:15 ID:ZeSqr+wW
年金保険料は払いません。
ですから納付書類は郵送しなくて結構です。
92名無しさん@5周年:04/10/25 16:15:30 ID:yjIYgz40
職員とその扶養家族は存在意義ないんだからはやく一家心中したほうが良いよ
93名無しさん@5周年:04/10/25 16:26:29 ID:WKVR+MF9
>>28
やってしまいましたね
機関に通報させて頂きます。
94名無しさん@5周年:04/10/25 16:34:30 ID:07IwS5zg
社会保険庁って酷い所だなぁ
年金をダメにする為に働いてるのか…
金返してから職員全員自殺してくれよもう
95名無しさん@5周年:04/10/25 16:34:45 ID:WKVR+MF9
>>28
貴方はまだ道があります。
ここで謝罪をし、このスレッドの削除依頼を出す事です
このスレッド事体、あまり好ましくないですしね
96名無しさん@5周年:04/10/25 16:38:55 ID:gIfuo6FP
日本は汚職に甘いよな。
つーか糞まみれ。
97名無しさん@5周年:04/10/25 18:36:41 ID:lIF7wx3r
しかしこの手のニュースっていくつ消えていったかわからないな
どんなに悪質でも起訴されないからな
98名無しさん@5周年:04/10/25 19:37:12 ID:mECqRozh
全職員、冬のボーナス0円にして新潟(地震)但馬地方(台風)の復興・支援基金に
あてろよ!!
99名無しさん@5周年:04/10/25 20:19:47 ID:OppUJKmR
社会保険庁にだけ局地的に大地震キボン
100名無しさん@5周年:04/10/25 20:24:37 ID:SIIVg4Xp
社会保険庁なんかいりません(・∀・)キッパリ
101名無しさん@5周年:04/10/25 20:28:12 ID:gbFwxa9a
>受け取った職員のなかに渡辺前課長も含まれていたという。

渡辺君以外の職員も収賄罪でタイーフォですよねそうですよね
名前と住所も報道よろしく
102名無しさん@5周年:04/10/25 22:49:33 ID:ixc3OY2b
盗んだ税金返せ。社会保険庁職員は
103名無しさん@5周年:04/10/25 23:23:26 ID:09JU74JX
で、この監修料をすべて弁済するのは当然として、発注したわけのわからない
出版物の費用についても誰か弁済してくれるんだよね。
当然だよね。

まさか、監修料すら返ってこないなんてことは...
104名無しさん@5周年:04/10/26 10:21:14 ID:LvAF1CYe
税金で発注そしてキャッシュバックの構図
105名無しさん@5周年:04/10/26 10:56:47 ID:uckLQt9A
こいつ等なら「国民年金から監修料を返します」とか平気で言いそうだね
監修料目当てで作った不要出版物は現物支給で厚生労働省と社会保険庁の冬のボーナス
にすれば良いのに
106川崎義幸:04/10/26 13:16:50 ID:/e2M7H21
あー、保釈金積んで久々にシャバに出てきましたー。
保釈金払って、懐が寂しくなっちゃったんで、
ちょいとばかし、こづかいくれませんかねー?
あんなに、いい思いさせてやったじゃありませんかぁー。
107名無しさん@5周年:04/10/26 13:42:17 ID:uckLQt9A
>>106
こいつの保釈金や弁護士費用って元は年金だろ?
何故、国民の財産の窃盗犯を逮捕したんだから資産を全部封鎖しないんだ?
強盗や営利誘拐氾も盗んだ金で弁護士雇うものなのか?
108川崎義幸:04/10/26 13:54:08 ID:/e2M7H21
久々に自宅に帰ったら、年金御殿とか近所の人には白い目で見られるし、
汚物とか撒き散らしてあって、住めたもんじゃありません。

新しい家を建てたいんで、社保職員のみんさん、そこんとこ、ひとつ
よろしく。
109捜査二課だより:04/10/26 13:58:19 ID:/e2M7H21
>>101

贈収賄に関わっていたカワグチ技研とニチネン企画の他の社員も
タイフォ間近。名前と住所および親の名前と住所もよろしく。
110名無しさん@5周年:04/10/26 14:01:37 ID:/e2M7H21
犯罪者の親まで引っ張りだして晒しもんにするなんて…
そんな可哀相なこと…


楽しすぎてたまんねーーーーーーー早くヤローーーゼ!!!
111名無しさん@5周年:04/10/26 21:09:42 ID:/e2M7H21
人様の保険料を食いつぶして平気なツラさげて生きてきたヤカラの
親なんて、鬼畜以下だろ。
112名無しさん@5周年:04/10/26 21:23:30 ID:2zJDvRra
プールしたことも早く起訴しろ!

法律上問題ない訳がない。何割かでも務所送りにしてさらに人員整備をしろ。いくら保険料だけ吊り上げても無駄になってしまう。
113名無しさん@5周年:04/10/26 21:27:08 ID:/e2M7H21
どうせ見せしめにするなら・・・

川崎義幸・千尋夫妻を死刑にすべし。
114名無しさん@5周年:04/10/26 21:34:27 ID:oVlyFxVC
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1098186090/209
209 :非公開@個人情報保護のため :04/10/26 20:24:40
昨日電話が掛かってきた笑える未納者。
昨年免除承認されていたが、今回出し忘れたらしく、
推進員が家に来たらしい。以下電話でのやり取り。
「今になって免除してくださいなんて、わざと7〜8月分を納めさせる
ようにそちらでわざと仕向けているんですか?」
 あなたが9月になっても免除申請をしないから推進員が行ったんです。
「7月以降も免除希望の方は申請してくださいと言う案内なんか見た覚えが
ない。だいたい普通郵便で送るなんてけしからん。書留で送れ。」
 免除は原則自分から申請する制度です。案内が届かない、つまり郵送上
の事故についてはこちらは責任はありません。書留なんかで送ったら、
それこそ保険料のムダ使い(w
 保険料は未納者のためだけにあるのではありません。
「今頃になって推進員をよこすなんて馬鹿か?よこすなら
免除希望者の家には7〜8月中に回らせろ!」
 7〜8月の時点ではまだ申請したかどうかは分かりませんし、
第一そんな時期に回らせたら、「申請は出したのになんで来るんだ、バカ!」
と逆に苦情が続出すると思います。それに、加入者全員が免除希望者では
ありませんし、第一わずかな職員数でウン十万の加入者の家なんか回れません。
 そのくせ、「昨年の承認通知書に今年6月までと書いてあったはずですが?」
というと、「知らない、見ていないから。」というし(w
 大体、ごねるなら6月末に7月以降の納付書が逝ったんだから、そこでごねろと。
その中には「免除希望者は申請が必要」というビラも入っているんだから。
 社補の手落ちだとそいつは散々繰り返したが、自分の手落ちだろと小一時間(r
久しぶりに笑っちゃうDQNさまのお電話に当たってしまいますた(w
115名無しさん@5周年:04/10/26 21:36:56 ID:/e2M7H21
年金泥棒夫妻のアホヅラが見れまつ

http://www.sun-inet.or.jp/~nakayasu/PDF/gendai10-16-2.pdf
116名無しさん@5周年:04/10/26 21:39:07 ID:egYfzPQ8
誰も損してないんだからとやかく言うことでもないが。
117名無しさん@5周年:04/10/26 22:00:02 ID:oVlyFxVC
>>114
現行免除制度の矛盾点。

現行の保険料免除制度は原則前年所得で審査するんだけど、
離職者は必要な証明書類が提出できれば、「特例」扱いで
所得額はゼロとして審査ができる。
 本来はリストラや倒産の憂き目に遭った人たち向けのもの
なんだが、たまにあるのが「定年退職で雇用保険を分捕る」
香具師ども。定年退職であっても法令の要件を満たしていれば
雇用保険は受給できますからね。
 だいたい、定年の前年所得が850万近くあっても、離職票か
雇用保険の受給者証を添付してすれば、退職者の妻とかは収入
が一定額以下なら免除が通る。でも、これっておかしくね?
だいたい、定年退職なら退職金も出るんだし、経済的に困難
ということはあまり考えられない。かと思えば、旦那が病気で
働けず、奥さんがパートに出てかつかつの生活をしていても、
免除が却下されるケースもある。真面目に働いている人が報わ
れず、定年退職で退職金やら年金、おまけに就職する意思もない
のに雇用保険までがっちりもらう香具師の家族は免除が承認される
なんて、間違っているんじゃねえの?
 某大手出版社を定年退職した香具師なんか、手取りで1000万くらいは
あったとけど、退職証明と地方税の徴収方法の変更通知を提出するから
妻の免除を認めろ!なんてのが来たことがあった。だいたい、それだけ
収入があれば払えるだろと小一時間(r
 でも、外形要件は満たしているから、そういう香具師でも認めざるを
得ないのが現状。絶対どっか間違っているよな。江川問題じゃないけど、
法のすき間をついたモラルのない行為だ。
118名無しさん@5周年:04/10/27 12:10:13 ID:5McXHt1v
社会保険庁職員汚職あげ
119名無しさん@5周年
公務員50%削減!