【調査】"「男が多く支払う習慣」も消え気味" 飲み調査、ビールの支持率が20代で急落★2
ジェンダーフリーだな
ヨン様阻止
4 :
名無しさん@5周年:04/10/07 10:20:25 ID:1HHJdIpD
4 樣 が 優 し く ほ ほ え み な が ら 4 ゲ ッ ト。
払うよ。払うけどさ、何で男が奢って当然みたいな空気なんだろうな。
6 :
名無しさん@5周年:04/10/07 10:21:18 ID:vQexyGPc
酒を浴びるように飲むなんてDQNのすることでしょ
少ない脳細胞をこれ以上減らしてどうしようってんだか
8 :
名無しさん@5周年:04/10/07 10:22:48 ID:1HHJdIpD
10 :
名無しさん@5周年:04/10/07 10:29:03 ID:0FdDtDXS
酒を飲めない
>>6はカルピスでも飲んでろってこった
11 :
名無しさん@5周年:04/10/07 10:32:42 ID:OsqbWbnH
安売りに走る商品に明日はない。
商売の定理でしょう。
メーカーの自業自得。
焼酎は最近高いな。
一杯2000円とかで売ってるところもあって少々インフレ気味。
その点九州にいれば安くて飲める。
芋焼酎は相変わらず品薄?
14 :
名無しさん@5周年:04/10/07 10:48:29 ID:OxpZkH3k
カルピス
15 :
名無しさん@5周年:04/10/07 10:53:34 ID:Vx9rvp+y
>>12 徳用4リッターか5リッターボトルでしか焼酎を買わない俺には常飲できない
値段だなwまあ正直ビールが無くなっても困らないよ。
福岡・北九州に大牟田・・・九州なんぞ恐ろしくて行けるか!!
スレタイに新しい要素を加えて2スレ目立てるのは
なかなか上手いね
18 :
名無しさん@5周年:04/10/07 10:57:21 ID:Jw74oZdE
酒はビールでじゅうぶん。
何で40度もの濃いものを飲みたがるのか。
19 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:05:08 ID:ptnYIE9Z
このスレタイ変更、きっとパート1より伸びるっ!!!
21 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:08:43 ID:uG64hSwm
味覚がアメリカ人化してるってことかね。
23 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:11:44 ID:KrxkpNhj
まぁ、冷たく突き放す愛もあるさってことだ
24 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:21:23 ID:ykYxZy7+
>>23 まぁ、突き放して戻ってこない場合も多数あるんだけどね
その場合は縁が無かったと思いなさい
25 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:22:10 ID:f+7CX98P
女男共同参画の時代だな・・・
( ´D`)ノ<酒飲めねえワラシが飲み会で皆と同じ金額払うのは
未だに納得いかん
28 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:28:09 ID:x4X/lkeb
嫐 嬲 共 同 参 画 の 時 代 だ な ・・・
>>26 その分料理を大量に食って元取ればええやん。
ていうのは冗談で、
仲間内なんかだと、飲まなかったやつは減額したりしてたぞ。
そういうのはお互いの関係によると思う。
30 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:33:58 ID:8yfUJ6un
飲食店で割高の酒を飲むのは知恵遅れの負け犬。
オレサマは高級酒を家でまったり飲む。もちろん全裸の彼女を隣に置いてナ。
>>30 外でしか食べられないものもあれば、外でしか飲めない酒もある。
シチュエーションも含めてね。
32 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:37:11 ID:0FdDtDXS
外でしか食べられないものとシチュエーションはいいとして
外でしか飲めない酒なんてあるか?
33 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:40:56 ID:wO7jbxXq
酒飲み=DQNって時代か。
34 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:40:58 ID:jsgZ8wOp
35 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:42:12 ID:0FdDtDXS
あ〜カクテルかぁ
カクテルなんて飲んだの高校生の時くらいだから存在を忘れてたw
他板で前に使っていたトリップ。
>>32 工場見学で飲むビールとか?
「そこにしか卸してない酒」っていうのもあるし。
日本酒の酒造メーカーなんか、地元の店とタイアップして
そういうことたまにやってるよ。
>>32 ベルギーの手に入りにくい生ビールとか、卸先が数店舗しかない焼酎を、割り水し
て寝かせて黒千代香で飲ませてくれる店とか。
俺はワインしか飲まないよ
カクテルか、
酒飲みの酒とそうでない人の酒は意味が違うなぁ…
>>32 そんな部屋に高いコニャックやグラッパとか色んなもん揃えてる人が少ないだろ。
せいぜいビールにスコッチ・焼酎・ワインあたりじゃないか?
41 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:44:02 ID:RY1461CW
男女共同参画
>>34 あー、カクテルもあったな。
>>35 >>39 全国大会とか(あるらしい)に出てる人のつくるオリジナルとかは凄いぞ。
メチャクチャ度数が高いのに美味い。
そもそも2chねらーが女と酒を飲むというシチュエーションに無理があるな
>>34 自分で簡単に作れるのもあるけど、
バーテンさんの芸術的技能で作るオリジナルなんていうのは
店でしか飲めないよな。
ウォッカと、100%グレープフルーツジュース(いいジュースを使うのがポイント)と塩で
よく自分でソルティー・ドッグ作ったりはしてたけどさ。
(水を張ったボールにグラスの口をつけて濡らし、
それを塩を入れた容器にそのままカパっとつければ、簡単につけられる)
45 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:48:39 ID:0FdDtDXS
>>40 俺の場合外で飲んでホントにうまかったらなんでも買っちゃうからなぁ
>ベルギーの手に入りにくい生ビールとか、卸先が数店舗しかない焼酎
このくらいならネットで手に入るだろうし、店で買うよりネットで買ったほうが
結局安いんじゃないの?割り水なんて自分の家で出来るし、くろじょかだって
すぐ手に入る・・・って言ってたらキリないかw
カクテルもうまい割り水もプロに作ってもらったほうがうまいだろうしね
酒屋で安く買って、飲んだ後すぐ横になれるほうがイイ。
1998年 男性 61%
2004年 男性 54%
この傾向で予測すると
2050年 男性 0.3% 女性 99.7%
男が得する世の中だ。
>>42 バーテンの世界大会もあるよ。
IBA世界大会で優勝した人の店、何度か行ったことがある。
もう、マジックハンドというしかないね。
同じカクテルでも、他の店で飲むのとは
味が全然違う。
最近行ってないな。
また行きたくなってきたよ。
49 :
名無しさん@5周年:04/10/07 11:58:55 ID:0FdDtDXS
すごいんだろうけどカクテルってなんか酒って感じしないんだよねー
50 :
バブル:04/10/07 12:06:27 ID:B0PkOOO7
なんで20代の男は貧乏で甲斐性のないやつが多いんだ?
俺は昔から女に払わせたことなどないぞ。
>>50 そりゃお前がジェームス・ボンドだからだろ。
52 :
名無しさん@5周年:04/10/07 12:09:28 ID:CpAxS7db
>>50 むしろ女に払わせるのが最近の流行です。
自転車2ケツも、最近は女の子の方がペダル漕いでたりするわけで。
時代は変わりますなあ、、、
>>50 最近の20代は自立してるからなぁ。
高校生を居酒屋に連れてく時は別だけど、同僚なんかと飲み行って全額奢ると女が嫌がる。
せいぜい1〜2000円くらいこっちが多めに出す程度で留めないと、向こうの面子を潰す。
54 :
名無しさん@5周年:04/10/07 12:10:18 ID:0FdDtDXS
>>50 別のスレでも言ったけど
だから俺にも奢って下さいって
55 :
名無しさん@5周年:04/10/07 12:11:42 ID:PL1RnRpn
女だろうと男だろうと金のなさそうな奴にはおごる。
分らないときはわりかん。
奢らなきゃ女と飲めないなんて哀しいよね
>>53 その女の子を紹介してください。
当方、無職ヒキコモリで貯金も0です。
>>55 自分の知り合いが、
若い頃は新幹線の食堂車で、
知らないオジサンによく奢ってもらったと言っていた。
「自分がそのオジサンの年齢になって、
当時の自分と同じような若いやつに奢ってやりたいんだが、
もう食堂車がない。orz」とも。
59 :
名無しさん@5周年:04/10/07 12:18:56 ID:0FdDtDXS
奢らなきゃ女と飲めない
ってことと
女に奢ってやる程度の甲斐性がある
ってのは全然意味が違うけどな
>>10 しょーがねぇじゃんかよぅ、飲めないものは飲めないんだよこれは体質なんだよ。
すーぐ頭痛くなるし心臓バクバク言い出すし顔面むくんだようになる一方で全然
まったくちっとも完全にいい気持ちになんかなりゃしねぇ。小便も近くなるし。
なんで飲める・酔うやつは飲みに誘ったら来るのが当然みたいな行動を取りやがる。
それ以前に嫌いなヤツと親睦なんか図りたくないと言うのにそんなこと素面で言ったら
さんざん陰口を(飲み会の)席で叩かれるのは目に見えてるし。つきあいで酒を
飲むのは大変なストレスだ。本来ストレス解消のためのものなのに。しかもそういう
席で酒を飲まない者は異常者扱いだしよぅ。なんとかならんのかなんとか。
61 :
名無しさん@5周年:04/10/07 12:25:52 ID:v2DRlekT
だまされるな。
日本の女の「乞食根性」は、そう簡単には廃れないぞ。
乞食を自認しつつ権利行使も自制できる女が相手ならば、
恵んでやらんことも無いがね。
62 :
名無しさん@5周年:04/10/07 12:29:54 ID:PotaRFb/
さっきから読んでみたがケチくさい意見が多いな。
あまりケチくさいとモテないよ。
63 :
名無しさん@5周年:04/10/07 12:44:25 ID:0FdDtDXS
従量制ならわかるが、
明らかに男の方がやたらのむくせに
平気でわりかんとかいってるツラとかみると
窓から蹴り出したくなる。
65 :
名無しさん@5周年:04/10/07 12:53:33 ID:5KnHbYGV
ふだんビールしか飲まないんだが、こないだジャスコの酒コーナー行った時、
休肝日しようと思って「ノンアルコールビールありますか」と聞いたら
「これなんか度数少ないですよ」と発泡酒(4・5%)出しやがった。
新人なんだろうけど、普段高い度数ばかり飲んでて、ビール=ノンアルコール
な考え方だったりしたら嫌だな………マジで
66 :
名無しさん@5周年:04/10/07 12:54:06 ID:0FdDtDXS
俺は自分が他人より高く払うのが絶対いや
割高になるのも損した感じになるのさえ絶対いや
ってやつを見ると窓から蹴り出したくなる。
>>60 来ないやつのことなんか一瞬話題にでて
すぐ忘れるよ
自意識過剰。
>席で酒を飲まない者は異常者扱いだしよぅ。なんとかならんのかなんとか。
まあ、確かに酒の席で飲めないやつは冷遇される傾向があるが、
これは付き合う奴等の考え方次第だしな、、、
二度と行かないのがいいんじゃないか?
相手の意識を変えないとどーしよーもない。。
68 :
名無しさん@5周年:04/10/07 13:00:37 ID:uUBSoEu/
男性とお酒飲んで、割り勘なんて言われたことない。少なくとも自分の周りも。そしてわたしは、外で飲むより、家で秋の風を感じながらしっぽり飲むほうが好き。
69 :
名無しさん@5周年:04/10/07 13:03:39 ID:zWS4uI0T
69ヤリテー!
居酒屋みたいな所で割り勘なら我慢するが
カラオケスナックやコンパニオン付き飲み会まで
割り勘するのは納得いかねええ
酒飲めない
お水女大嫌い
カラオケ嫌い
71 :
名無しさん@5周年:04/10/07 13:05:25 ID:MVmiMsON
居酒屋で出てくるビールは薄めてあるという気がするよ
どっかのメーカーのビアガーデンで残り物のビールを回して使ってたよね
('A`)y-~~ キルケニーだけ飲んで暮らしたい。
(へへ
アイリッシュパブに仕事の机とPC置かせてもらいたい。
むしろ樽ごと買いたい。
頼めば売ってくれるんだけど、50杯分で幾らだったかなぁ。
3万だっけか。。。
今の若い世代は男女の賃金格差なんてないのだから当たり前だろ。
当のキリンビールは率先して男女雇用機会均等法の推進を進めて
いた会社だったと思うのだが。
どうにも今更こういう調査をするってのがナンセンスだな。
古き良き時代の懐古主義って奴か。
74 :
名無しさん@5周年:04/10/07 13:16:56 ID:CpAxS7db
>>71 それ、発泡酒。
大手チェーンだと、「中ジョッキ」とか表示しているが。中身は発泡酒。
75 :
名無しさん@5周年:04/10/07 13:17:57 ID:phiJM4ez
会社勤めしてた頃、15人くらいにメシをおごったことがあるが、全員下戸!
15人でも一万ちょっとで済んだ。
酒呑みって金かかるんだなぁ・・・。
本物の下戸じゃなくて、遠慮してたんじゃないのか?
安い居酒屋では瓶ビールにすれ
女性です。
飲み食いする量が男性の方が多いんだから
少しは多く払って欲しいな〜と思う。
女性でもすごい酒豪なら仕方ないけど、
私はお酒が飲めないので、居酒屋で割り勘ってとっても損した気になる。
一番ひどいのはウーロン茶一杯だけで2000円といわれた時かな・・・。
こういうのも考えてあげてね♪>男性の皆様
とりあえず良く飲んで良く食う漏れは勝ち組。
一応割るときは千円単位で切り上げて払ってるけど。
>78
同じく女性です・・・が、めちゃくそ食べて飲むから割り勘のときはかなり
多めに出してる。そういうもんだって教えられてきたけど案外浸透して
ないのかね〜。
あれだ、オランダ方式でやれ。
ひとりずつ伝票別だ。
俺には出来んがな。
82 :
名無しさん@5周年:04/10/07 13:40:46 ID:0FdDtDXS
>>78 俺なんか禁酒中に5人で飲みにいってウーロン茶3杯に15000円だしたことあるぞ
てきとーに金あるやつが出せばいいじゃん
なきゃないって言えばいいじゃん
自分が出さなくていい時は普通にしてるくせにほんのちょっとでも
自分が多く払ったと感じた時に後から騒ぐやつ多すぎ
83 :
名無しさん@5周年:04/10/07 13:42:36 ID:EnwWiI/J
>>78 俺の行きつけはウーロン茶一杯で5000円だよ
店員が横に座って話し相手になってくれたり
たばこに火をつけてくれたりもする
84 :
名無しさん@5周年:04/10/07 13:42:40 ID:9c0dJpZm
>>81 ダッチはEUでもケチの代名詞だからな(w
85 :
名無しさん@5周年:04/10/07 13:49:37 ID:OyLE482N
私が食べられない物を何品も頼んで一人で全部食べて
最後はワリカンの男ってムカツク!
あれ、なにこのスレ 2なの?
そんな盛り上がるような話題なのか…?
グズグズうるさいなあ。
だから飲みに行く奴が減るんだ。
88 :
名無しさん@5周年:04/10/07 13:54:23 ID:5fDXUoRn
いや、割り勘されている時点で女として考えられてないのでは…。
俺は女に勘定出させたことないよ。
そんな男女の関係で飲みに行くんじゃなかったら、
「食べてる量が違うのに不公平だ!」って言えばいいじゃん。
言ったところで「何だコイツ」って思われるだろうけど。
俺は酒も飲まないのに、いつも飲み会やパーティに誘われるので
みんなから好かれているんだと思っていたけど
本当のところはただの割り勘要員だった・・・(´・ω・`)
90 :
名無しさん@5周年:04/10/07 14:05:58 ID:wO7jbxXq
なんでも男が払うのが当たり前、と思ってる女はウザい。
91 :
名無しさん@5周年:04/10/07 14:17:20 ID:aeWpJs67
私は女だけど
食べる量とか飲む量云々言うなら最初から会費制の飲み放題とか食べ放題だけに参加したら?
男だから多く払うとかそんなの気にするくらいなら女同士で行けば?
私は烏龍茶しか飲まなくても同僚とは割り勘だし!(烏龍茶一杯で一万とかあるし)
後輩なんかと行ったときは全額持つこともある
正直会計の間際にいなくなる奴は男女問わずいかがなものかと思うし次回はそいつとは行かない
それでいんじゃない
ちなみに飲んだり食べたりしたとき奢って貰うのは目上の人と彼氏
もちろん彼らが「今日は自分で持つ」と言った時だけ
92 :
名無しさん@5周年:04/10/07 14:20:14 ID:0FdDtDXS
俺はビールを飲まないから、関係ないス。
94 :
名無しさん@5周年:04/10/07 14:24:24 ID:6OT6IhLk
相手が男の人でも女の人でも奢って貰うことが多いです。
自分で出せる予算のお店に行こうとしたら「え〜ここ?
ごちそうするから別の店にしよう」って。ラッキー♪
95 :
名無しさん@5周年:04/10/07 14:27:54 ID:EnwWiI/J
俺は91のほうがいい
俺も91派。
じゃぁ俺も91派
秋風が風流で良い。
どことなく漂う哀愁がなんとも言えないね。
99 :
名無しさん@5周年:04/10/07 14:45:21 ID:v2DRlekT
奢らない男より、奢られる女のほうがケチ。
>>91 目上の人に出させてあげる思いやりを持っている人ならわかるとおもいますが
後輩の思いやりにも気付いてあげてください。
立場上払う可能性がないとわかっていて
とりあえず財布を取り出してみたり
伝票を我先につかんだりする茶番が嫌だ。
102 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:10:44 ID:rYtSAnM8
>>101 油断してるとたまに二千円でいいや、って言われたりするぞ!
>>18 ビールなんか、酔う前に炭酸で腹ふくれて気持ち悪くなるわな。
カサの少ない酒と一緒に料理を味わうのも一つのスタイル。
ビールは最初のいっぱいだけでいいや。
あとは日本酒チビチビで。
105 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:18:49 ID:EnwWiI/J
何がなんでもビタ一円出す気ない満々みたいな女って最悪すぎだよな。
107 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:19:14 ID:/Oa8bGLt
>>74 俺も知り合いが経営してるスナックで騙された。
ホステスのおねーちゃんに聞いたら実は発泡酒だってよ・・・
意外とわからないもんだね。
>>78 そりゃ男だ女だじゃなくて、沢山飲んだ/喰ったで判断すべきだろ
男でだって、酒が苦手でソフトドリンクのみ。って奴も小食の奴も
いるんだから
109 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:30:16 ID:A3/vJS0O
>>82 お通し300円で一杯400円だろ。むしろ安いくらいでは。
110 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:31:07 ID:9H5bAnvJ
ビールなんて苦くて飲めないよ
俺は日本酒オンリー
111 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:33:04 ID:iZTcFnNc
>>82 そういう状態で、“烏龍茶しか飲んでいないのに15000円も出させるなんて申し訳ない”と
気づいてくれる女が一人でもいたら、結婚したいな。
112 :
109:04/10/07 15:36:32 ID:A3/vJS0O
113 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:39:15 ID:9H5bAnvJ
俺はいつも自分の奢りだけどなー
俺のダチみんなニートなんです、助けてやってください。
114 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:39:17 ID:7v6RNRWO
>「男が多く支払う」 習慣も消えつつあるようだ。
ざまーみろ
115 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:39:27 ID:0FdDtDXS
>>112 つりなのかと思ってどうつっこもうか考えちゃったw
>>111 少なくともその場にいた女どもは高い酒頼み放題頼んで一銭も払ってませんでした
まぁ別にいいんだけども
>烏龍茶しか飲んでいないのに15000円も出させるなんて申し訳ない
そこまで目配りしてくれるのはいい女だね
金出す出さないは別として
116 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:44:02 ID:PiSsQnFo
ビールってうまいよね〜。ノンアルコールだけど
ビールに氷ってのは珍しいですかね。。
おれ炭酸モノは氷いれないと飲めない。
>>111 そんな奴たくさんいるだろ…。
どういう環境で育ったんだ。
このスレ読んでて思ったのだが、男の方が必要カロリーが高いのだから給料も(r
ま、酒の席で金の話はヤボだな。
>>78 高いチーズでも頼んでバランス取ればよかったのに
('A`)y-~~ キルケニー位、若い女の子だったら、たらふくご馳走してやるよw
(へへ 新宿まで来ればw
つか、飲んでて金の話題が出るのは大嫌いだ。いつも多めに払ってるぞw
楽しく飲んで笑って話せりゃOK
121 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:55:02 ID:D0C5HTfv
>>118 >ま、酒の席で金の話はヤボだな。
確かにな
だから幹事になると気を使うよ
予算がメンバーの飲みの傾向と店の選び方で大体きまるから
店の基準を間違うと大変
一緒に飲んでた奴同士で追加オーダーするかどうかで喧嘩になったことあるし
男も女もフリーターかなんかで
お互い金がないってのが増えてきたからじゃないのか?
124 :
名無しさん@5周年:04/10/07 15:57:17 ID:NpuQppcM
日本のビールはうまいのに。
おまいら贅沢過ぎ。
全部払っても惜しくない場合と、割り勘にしたい場合と、全部払ってもらいたい場合と
相手によって決まるだけ。
多く払いたがる男もいるし、その逆もいる。
奢られたがる女もいるし、その逆もいる。
('A`)y-~~
>>122 (へへ 幹事は面倒だよねぇ。
酔って消える奴いるし、幹事やると大体毎回1〜2万自腹切る。
まぁいいけどね。宵越しの金は持たない主義だし大酒のみだから。
大学のとき一人だけ別会計にされたことあったしなぁ・・・・。
と、言うわけで余り財布にお金を入れないようにしてるわけだorz
>>124 ギネスとかキルケニーにはまってからは、水のように感じてしまう・・。
128 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:01:23 ID:fgvWBNns
一般的に男のほうが食べる量も飲む量も多いからっしょ。
まぁ時たま男より飲み食いする女も居るわけだが。
従量制にしたら男のほうが損しなくね?
つうかこういった飲み会での割り勘って小食下戸の人って損だよな。
130 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:06:26 ID:0FdDtDXS
飲んだ量とか食べた量とかめんどくせー
少なくとも
>追加オーダーするかどうかで喧嘩
こんなやつらとは飲みにいきたくないなぁ・・
>>118 酒の席で誰が何飲んでるかなんて普通気にする?
しかもこっちが出した金額まで見てるなんて
そりゃお前に惚れてるよw
まあ表向きでは「割り勘が普通よね!」なんて主張してる女ほど
男を品定めする目は厳しい。
本当にいつも割り勘なんかやってたら甲斐性のない男と見なされ、
女は他の男にターゲットを移すんだがな。
おまいらも建前を本気にして騙されるなよ。
それにネットで集めた学生や貧乏人の意見なんか実践では参考にはならんよ
>>115 いいなあ。
高い酒のある店に行って大盤振る舞いしてみたい。
漏れの日常ではエビスビールやギネスビールが置いてあるだけで感動モノだ。
正しいエの出し方がわからない。
>>130 >追加オーダーするかどうかで喧嘩
>こんなやつらとは飲みにいきたくないなぁ・・
まあ、両方かなり酔ってたからな
店の人と俺は大変困ったが
あと、まだ食い物も酒も結構残ってたという事情もある
134 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:14:34 ID:0FdDtDXS
>まあ、両方かなり酔ってたからな
そうか〜
金の出し方の問題じゃなくて飲み方の問題だねw
普段いいやつらなのかもしれないけど
自分が幹事の時に飲みに誘うのはちょっと勇気が要りそうだ
135 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:14:41 ID:2LI5lwu/
ビヤガーデンのビールはうまいよね。今年は1回だけ。家ではもっぱらチューハイ。
('A`)y-~~
>>132 (へへ 飲み屋の雰囲気さえ我慢できれば、アイリッシュパブお勧め。
ちと、俺の通ってるところが値上がりでパイント900円になったけど、
樽のギネスだから、ビンから出して売ってる店とは別物。
1パイント飲んで帰るのも簡単。
今日も行きたくなってしまった・・・・通勤してる悪寒orz
137 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:18:41 ID:/0frQJUU
138 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:21:02 ID:0lrJFPFF
>>1 リンク先男呼ばわりなんかしてないのに
男性と書かないのはどういうことだ??
139 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:21:49 ID:EnwWiI/J
うぇ
>138
そんなこと気にしてるなんてキンタマちいせー。
スレたてたのが野郎だからじゃ?
141 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:35:51 ID:CH9aO53D
毎日アサヒドライ3リットル飲んでる。
実況には欠かせないアイテムだな
フライングゲームも度胸がついてガンガンいける
行きつけの居酒屋じゃ中ビン10本+食い物で毎回1万コース、でも最近カノいないから
一人で飲みに行ってる
小心者なσ(゚∀゚ オレ!!
142 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:38:43 ID:jCvnePZl
>>138 HPに載っている記事の見出しがそうだから
女に女と言えないこんな世の中じゃ 毒
143 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:38:59 ID:cVSXcctC
喉が渇いたとき 麦茶
休憩時・食前 コーヒー
食中・食後 ウーロン茶、プーアル茶、ジャスミンティー
ぼんやり時 レッドジンジャー
最強
('A`)y-~~
>>141 (へへ 小心者じゃ負けないぞw
月曜〜木曜キルケニー4〜5パイント、金曜、土曜5割り増しって所だw
ビールが人気無くなったなんて嘘。
俺みたいな奴が肝硬変で次々と死んで大量消費してる奴が減ってるだけw
次の世代が育たってない。ヘルシーファシストと戦わなくては。
145 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:42:43 ID:7KgTXGbz
喉が渇いたとき 麦茶、牛乳
休憩時・食前 ミネラル水、お茶・日本酒
食中・食後 麦茶、牛乳
ぼんやり時 オナニー
146 :
名無しさん@5周年:04/10/07 16:45:38 ID:cVSXcctC
>>145 藻前にあって漏れにないものが分かった気がしたw
そうだ牛乳飲もうw
>>136 いいねえ。樽のギネスうまそう。
アイリッシュパブでぐぐってみたらINJなんてのがあった。
けっこう近くにあることが判明。ベース近くだからメリケン率高そうだ。
>>137 おおっ。
うぇ ゑ ヱ できたーーっ。どうもありがとう。
148 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:01:22 ID:CH9aO53D
>>144 全くだ不健康なことは、罪悪だって勝手にレッテル貼るのはいいけど
迷惑かけてないんだから色々言わないで欲しいよ。陰で言われるよりイイけど
4〜5lbてーと2弱〜2強リットルかな?
なじみの店はどっかり腰落ち着けて、店長とか他のお客さんとかの会話を楽しんでる
話が合うと美味いポン酒やワインをおごってもらえる
ヤベ、トーチでメンタマチカチカしてきた
149 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:01:34 ID:EnwWiI/J
うぇ
漏れのATOKでは出ませんが何か orz
150 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:06:51 ID:maJYqHeU
女に払わせる男こそ本物の漢
男で払ってるヤツは金で女を買ってるのと同じ。
情けない男だ。
151 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:07:22 ID:jCvnePZl
わイ
ゐヰ
うウ
ゑヱ
をヲ
152 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:07:38 ID:Oaxh8vVl
「W」「Y」「E」
↓
ゑ
153 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:08:03 ID:/THpLiAG
俺なんか、1回飲みに行ったら5万は使うな。
154 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:08:44 ID:0FdDtDXS
>>150 まぁ自分の思うようにやれば?
ただ、その理論で言うと
本物の漢とやらは女に買われてることになるけどな
155 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:11:49 ID:Q/THGSdO
いまの糞ガキは、ちゃんとした味覚が育っていないから、
発酵食品の複雑な味が理解できないんだろうよ。
アルコール発酵にしろ、タンパク発酵にしろね。
156 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:13:00 ID:ey9d2hI+
払ったら負けかなと思っている
>>150ニート(24・男性)
157 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:15:15 ID:maJYqHeU
うわwブサイクなやつらが何か言ってるw
>>154>>156 お前らみたいなブサイクは払ってればいいだろ?W
いちいち噛み付くなよキモデブ童貞w
俺は女の子と飲む時は多めに出すよ。どうせ女の子より金かかるから
多く出して当然だし、逆に言えば完璧に割り勘だと好きなの食べられないから
嫌なんだよ。それに女より多く出すってのは男の甲斐性でしょ?
金にみみっちい男はやっぱ小物に見えるしな。
俺のオカンの友達に毎回飲み会で一番飲み食いするくせに金はきっちり
割り勘する男がいるって聞いてたが、そいつとたまたま野球観戦することに
なったんだがそいつ途中の店でビール買ってちいさな保冷バッグにつめて
隠して球場に持ち込んでるの。ビール代も惜しいなら家でテレビ見てろよと
激しく萎えた。
('A`)y-~~
>>148 (へへ うんうん、俺の勝手なんだけどね。
なじみの店はいいよねぇ。
俺も行けば店員や、居合わせた常連と会話を楽しんでるよ。
一人で行く店だな。今日も行くかな・・・・・・。
>>147 近所にあるのが一番だよ。
因みに、樽の場合、さりげなく何曜日に大体樽を交換するか
聞くのがベストw
開けたばっかりは美味い。
>>155 ビールは安くて腹一杯になるから金持ってないガキが好んで
飲んでた、ってだけだろ。
('A`)y-~~
>>160 (へへ 本当のびんぼう人はショット一杯煽って店の回りを
全力で走って一周ですが。
162 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:32:46 ID:/FsCY6dM
男の甲斐性とかは全然賛成できんな。
ただ飲み食いの量は当然男が多いから、場合に応じて
8対2〜6対4ってところかな。
全く金出さん女、「男が払って当然」な女は男に寄生するだけの程度の低い生き物。
あと、払う気無いのに財布は出してみる女は激しく嫌悪する。
そういう奴に「じゃ○○円お願い」って言った時の「えっ」って顔が
笑える。
>>162 男の本音がわかんないことも結構あるよね。
♀「払おうか。」
♂「いいよ。」
ここで「ありがと。」って言うと喜ぶ人もいれば「何だよ払えよ。」みたいなのもいる。
逆に「いいよ、払うよ。」って言うとむっとする人もいればホッとする人もいる。
女だって気ぃ使うんだぞ〜
164 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:37:10 ID:0FdDtDXS
>>162 俺は「いくら出せばいい?」って聞いてくる女のほうがいやだな
折角うまいメシ食ったのに金の話するなんて無粋
てきとーに万札出しあって足りない分はあるやつが出す
おつりが来ればこれまたてきとーに半分にするか相手に全部渡す
こっちがほとんど出しててあと千円か2千円出せば足りるの分かりきってて
まだ「ねぇいくら出せばいい?」って女はマジうまい飯の気分を台無しにする
165 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:40:00 ID:25RRRkHE
>>161 ホントの貧乏はコップ焼酎買って来て、
輪ゴムと塩を用意するんじゃないのか?
…「集める」ってのは貧乏ですらないよな。
166 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:45:12 ID:CpAxS7db
>>159 うちの田舎にも珍しくギネスの樽が!
しかしマイナービールは回転の悪さに苦しむね、、、
実力を出せずに劣化していくのを見るのは哀しいもんがある。
167 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:46:39 ID:CH9aO53D
>>159 いえる、樽は開けた直後が(゚Д゚ )ウマー
でも元カノとバッティングするのがイヤで今はいけない場所になっちまった(´・ω・`)
一人で行く場所は隠れ家だから誰にも教えない。マスター(居酒屋だけど)には悪いけど
空気の読めない客はたたき出してるから、まぁいいか
('A`)y-~~
>>163 (へへ ♀「払おうか。」 と言われた時に、一瞬間を置いて
「じゃ、100円でいいやw」とか「払いたいなら1000円でいいよw」と
真剣さに応じて、言っておくw 面倒で全部払うこと多いけどねぇ
>>165 それは病的だw
>>166 自分が通う店だと大体2〜3日で樽が空いているようだから、
かなり新鮮なんだけどね・・・・あれ悲惨な樽から飲むと、味がw
>>167 ということは元カノの方はきにして無いから行けばいいのにw
自分の隠れ家は皆に教えるけど、合わない奴は去るから気にして無いw
169 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:51:13 ID:nU0WVGd6
>>161 同士よ、ただしばらく動けなくなった事数回
170 :
名無しさん@5周年:04/10/07 17:55:40 ID:7v6RNRWO
>>158 >それに女より多く出すってのは男の甲斐性でしょ?
団塊世代のネナベが紛れ込んでます
鳥だって
羽が綺麗か餌もってくるか、踊りが上手か、
巣が綺麗なオスにしかやらせないのに
最近の人間のメスはお金まで払っちゃうなんて
ダメぽ
アル中で肝硬変↓
('A`)y-~~
>>172 (へへ すかさず自ら矢印を受け止める。
>>169 後はながーいストローで酒飲むとかねぇ。
>>171 男が気に入らないからって家を木っ端微塵に破壊する
鬼のような鳥も居るよな。
でも、それだけは勘弁。駄目男でもいいから家は壊さないで欲しい。
174 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:08:12 ID:MyQEn7rm
昔は社会進出が不平等な時代だったからこそ
「男の甲斐性」なんて言葉があったんだ。
176 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:13:20 ID:7KgTXGbz
177 :
162:04/10/07 18:13:58 ID:OQMkWDx0
>>163 建前言ったり相手の内探ったりってのがやっぱ普通なんかな。
俺はそういう空気読めないってキャラで通して(実際読めないけど)
率直に言うことにしてるから、そのキャラをよく認識してる相手とかだと
変に気使わなくて済む。初めての奴と飲みに行ったりするとその「えっ」って
顔されたりする。結果、二度と飲みに行くことが無い奴もいるがそういうのは
もう相性の問題だから気にしないことにしてる。
178 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:19:08 ID:Q/THGSdO
ヨーロッパではたいてい割り勘。結婚しても、部屋代・電気代など共有部分は
折半するが、ほかは別々に負担というのが多い。日本も見習いたいものですな。
私などは結婚したら、いきなり給料を全て奥さんに簒奪された・・・。二度と
取り戻すことはできないでしょうな。鬱
179 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:20:22 ID:nU0WVGd6
>>177 男女に関わらず腹の探り合いするのは日本だけかもな(本音と建前)
外国の人と話してるとストレートで楽。
>>173 そういう鳥のオスは年々巣作りが上手くなって
最後はやらせてくれるらしいからアレだけど
人間で破壊されたら大変でつね
>>178 ヨロッパはだんだん結婚制度そのものが
壊れていってるね。
19世紀までは女性は保護の対象とされて腕を回す運動すら
させてもらえなかったらしいから極端すぎ
181 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:31:17 ID:CH9aO53D
>>173 ストローは止めとけよw
ただいま2リットル目結構酔ってきた
ところで、軍板の住人?
182 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:35:54 ID:CH9aO53D
>>180 レディーファーストって裏返せば、男の言うこと聞けってことだしね
共産党宣言読んだ時には、中世の領主は処女を奪う権利があったってところでは
正直裏山とおもいますた
晩飯が刺し身でビールヤジ(゚д゚)ウマ-
183 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:36:16 ID:lvIF6mtB
席を立つときに伝票はとるけど、同席した女性が見てないところで
他の人に伝票を渡す知人がいる。
184 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/07 18:37:28 ID:CXvdseP8
お客さん!ご注文は?
───────y────────
∧∧ ∬
∧∧ (゚ー゚*) ハ,,ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(, =゚-゚), c っ |~|) (゚-゚,,) <そ〜コナクッチャ
 ̄〜(__っ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,uu_) ̄ \_________
 ̄ ̄{__} ̄ ̄ ̄ ̄ {__}~ ̄ ̄
| | )ヽ | |
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| んとねっ♪ とりあえずビール♥
185 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/07 18:40:51 ID:CXvdseP8
らしいですね。
───────y────────
∧∧ ∬
∧∧ (゚ー゚*) ハ,,ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(, =゚-゚), c っ |~|) (゚-゚,,) <ネラーハ、ビールダヨネ
 ̄〜(__っ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,uu_) ̄ \_________
 ̄ ̄{__} ̄ ̄ ̄ ̄ {__}~ ̄ ̄
| | )ヽ | |
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 最近ビールも飲めない若者が増えてんだって?
186 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:41:26 ID:4+DE2C50
('A`)y-~~
>>173 (へへ もう、恋愛どころじゃw
失敗したら、ハートも家もブロークン。自殺しそうだw
>>181 ストローは辛いよねぇ・・・。
軍板は覗くけど常駐はしないよw
188 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/07 18:45:16 ID:CXvdseP8
苦味がたまらないですよね。
───────y────────
∧∧ ∬
∧∧ (゚ー゚*) ハ,,ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(, =゚-゚), c っ |~|) (゚-゚,,) <キレトコク!
 ̄〜(__っ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,uu_) ̄ \_________
 ̄ ̄{__} ̄ ̄ ̄ ̄ {__}~ ̄ ̄
| | )ヽ | |
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ビールは喉ゴシだよね〜♪
189 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:46:27 ID:/XScIfsk
今は若い女のほうが稼いでるね。昼間は派遣社員やって夜はキャバ嬢。
不景気にも関わらずキャバって結構繁盛してるね。
若くて金持ってる男や金の余ってるオッサン達って結構な確率でキャバ遊び
してる。
190 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/07 18:47:50 ID:CXvdseP8
追加のご注文は?
───────y────────
∧∧ ∬
∧∧ (゚ー゚*) ハ,,ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(, =゚-゚), c っ |~|) (゚-゚,,) <厨ハイかよ!
 ̄〜(__っ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,uu_) ̄ \_________
 ̄ ̄{__} ̄ ̄ ̄ ̄ {__}~ ̄ ̄
| | )ヽ | |
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| じゃあ、カルピスサワーで!
191 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:52:55 ID:5sXjeypD
>>187 ギネスってどうも気が抜けてるようなイメージがあるんだけど、樽だしだと違ってくる?
('A`)y-~~
>>191 (へへ もともと炭酸が強調されて無いからねぇ。
瓶と缶とは、まぁ別物w もっとサッパリして甘い。
そういう意味では炭酸を感じるかもね。
好きな男に金出させる女はいないよ。
全額払わせるのはハナから興味ない男だから。
194 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:56:36 ID:HmARtNVz
>>190 カワイー♪
とか言ってもらいたいらしいな。
つまんねーからうせろ。
つか九州ですら、もう「男が奢って当然」は消えつつあるぞ20代では。
それにしても、近所の酒屋で1600円の焼酎がヤフオクで7000円か。
ヤフオクなんてしないし自分で飲むけど。
本当は日本酒派。
196 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:57:41 ID:v2DRlekT
日本の女は基本的に乞食でしょ?
乞食が他者をケチ呼ばわりする醜さよ。
197 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/07 18:59:31 ID:CXvdseP8
∧∧
( =゚-゚)<ほれっ♪
__,,ゝ┼─┼====┐. ''"´"'''::;:,,, ;: ;
| □| .| |:|ヾ二二二二二(O″ ,,;;;;´."''' ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘ ´''::;;;;::'''"´ ∵~'ハ∴∵;:;
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ バゴーン (
>>194ρ。;,;。∵ ハヽ
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ボシュッ
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三); ( つ つ "〆
..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵ し(_
198 :
名無しさん@5周年:04/10/07 18:59:57 ID:MpQnQKca
気のある女相手なら払うこともあるが、単なる友達、会社の同僚程度は割り勘でしょ。
後輩は男女関係なく全額から7割まで持つ。
飲み食いの量の多い少ないが気になるなら、コース+飲み放にすればいいじゃん。
気が無い女に金なんか出してたら、会社で変な噂立てられちまう。
25歳だけど、これが普通だと思うが。
男の甲斐性とかいうの読むと、バブル世代か田舎の人なのかな、と思う。
199 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:12:46 ID:CH9aO53D
>>184 やっぱり、とりあえずビールだよな
懐かしいAA
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| シュタインベルガー頼む
\_ _________________________
| / /
∨ | 俺もシュタインベルガーだ
日 ▽ U\ __________________________
≡≡≡≡≡| / ∧∧ /
V ∩ [] ∨目 (゚Д゚,,)< フランスでドイツワイン頼むかゴルァ
__ ∧∧___ ∧,,∧|つ∽_ \____________________
( ,,)日. ミ ,,ミ∇
― / つ――ミ ミ―――
\(___ノ 〜ミ,,,,,,,,,ミ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
>>195 九州は基本的にケチな奴が多いからね・・・
だから下手に女へ奢ると、「下心あり」とか思われかねん( ・ω・)
漏れはビール派
('A`)y-~~
>>199 (へへ エリア88ネタthx
202 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:19:26 ID:nZnIdSb/
いつも女に払わせてますが
203 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:21:05 ID:p3+2qjey
理想を言えば、ひとりずつ別伝票がいいんだけどな・・・
奢られると気を使ってダメだなぁ
205 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:27:25 ID:6gWMp6YZ
一応いつも自分の喰った分は自分で支払うことにしているんだけど、
計算が面倒なので、ファミレス行ったとき、伝票分けてもらったら
「そんなに私のこと信用ない?自分の分くらい払うって」
と、相手を怒らせてしまいました。エヘッ
206 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:30:35 ID:WkMKm4Iv
おれんち田舎だから、未だに「男の甲斐性」って言葉がフツーにまかり通ってるわ。
しかも若いやつほどよく使う。男も女も。orz
207 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:33:16 ID:v2DRlekT
最初から払うつもりの女が、そんなことで怒るかなあ?>205
208 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:35:17 ID:MdkJme3U
おまいたちうらやましいぞ
肝臓も悪くして、強制ダイエットのため食事制限しているオレは飲み会の席にも参加できないわけだが(・_・、)
209 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:38:52 ID:Aq4Rj4W6
20代の同年齢の男女で比較した場合、女の方が貯蓄額が多いわけだが。
このスレで「女に勘定を払わせたことない」って自慢してる奴は、
いいカモになってて、陰でメッシー君(死語かもしれんが)と呼ばれてることに気づけよ。
210 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:39:16 ID:cRX/Uzy6
食事代よりもホテル代はどーなのよ?出してとは言いずらいがな
211 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:39:55 ID:QJjr2eZJ
酒飲む奴って、犯罪者か犯罪予備軍ぐらいなもんでしょ?
212 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:42:11 ID:E58rN1TM
もっとうまいもん飲ませてやるから俺んち来いよ。
>>203 飲み屋の食い物やビールはまとまってくるからその時点で無理でしょ、その方法は
常に誰かが食い方や飲み方見て計算してないと
214 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:47:46 ID:oTt0+nTK
男におごらせた金額をノートに書いてる香具師いたな
215 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:48:10 ID:4wniGIO0
食事代は奢るけど、彼女んちで食う飯代は彼女もちだしなぁ。
年中、彼女んちで食ってるしなぁ。
>>213ダメってことはないだろ。
そういう会計をやる店ができればいいだけ。
日本のビールなんて炭酸で味ごまかされてるんじゃないの?
炭酸抜けたら飲めたもんじゃないよ
でも外国のきちんとしたビールは
それほど炭酸きつくないし、それでも飲んでおいしい。
218 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:49:36 ID:nU0WVGd6
>>216 店の人間がずっと見てんのか?
ビール中ビン1/3ぐらいついだからこいつは220円とか計算しながら
220 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:54:48 ID:L/FDHieQ
ウチの会社の女どもが言ってたな
「最近はおごってもらえることがない」って
・・・キレイでセックス楽しめる子には奢ってますよ、と。
お前らに奢る意味が何かあるのかと言いたい今日この頃。
221 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:55:53 ID:WCW2O5Sg
>217
俺はそうはおもわない。
>>220 セックルのことは置いておいても、
奢る価値があるかどうかというのは重要だよな。
誰でもかれでも奢るかってんだ。
そもそも興味もない女なんかよっぽどヒマでないと誘わんだろ。
自分がいつまでも奢ってもらえる存在だと思ってるんかね?
努力しろ!
223 :
名無しさん@5周年:04/10/07 19:57:07 ID:t6p4vBgT
>>219 一人一人が一本ずつ注文すればいいだけの話だよ。
弱い奴は小ビン、強い奴は大ビンとか。
ファーストフードで飲み物頼む要領と一緒だよ。
いやもちろん、店の人にテーブルまで持ってきてもらうんだけども。
225 :
名無しさん@5周年:04/10/07 20:00:08 ID:SD6TZQeQ
ところで
「私のおすすめのビール」ってのは、もう前スレで出尽くした?
>>222 うん重要。奢られたがる女ほど寧ろ「お前に奢られたとて一緒に飲みたくないよ」
な奴だったり。
>>223 どこか哀れでもある。
20代後半以降だと特に、ジャニーズ系やら最近のペやらを喜ぶ程度と
男への縁遠さは比例するなあ、というのが観察所感。
言っちゃ悪いが、「奢ってやりたいような女が減った」ってことなんじゃないか?
つまんない奴と飲むくらいなら好きなことに金使ったほうがいいしなあ。
>>224 じゃ、会計じゃなくて注文形態の話だな
飲み屋の雑多の注文形態の場合はそこで無理じゃんって言っているんだけなんだけど
酒出してくれるレストランだったらいくらでもそういうことができるからそこへ行けばいい
229 :
名無しさん@5周年:04/10/07 20:06:39 ID:BvQksXI6
飲み代は「のみだい」ではなくて「のみしろ」。
230 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/07 20:08:04 ID:CXvdseP8
( ^▽^)<ネコちん飲むとこ見たことな〜い♪
そんなにネコとはしらなんだ!〜♪
( ^▽^)<大きく3つ! チャ♪チャ♪チャ♪
( ´ Д `)<チャ♪チャ♪チャ♪
( ^▽^)<ネコちんに3つ! チャ♪チャ♪チャ♪
( ´ Д `)<チャ♪チャ♪チャ♪
( ^▽^)< それ!一気♪一気♪一気♪一気♪
( ´ Д `)<ハイハイハイハイ♪
∧∧
. .. ( =゚-゚|三| ぐびぐび♪
.. . し /
∧∧ プハー♪
. .. ( =゚o゚)_=3
. .. し つcV
>>206 若いうちは、得意になってそういうことやりたい年頃なのかもな。
年取るとお互い地位や立場もあるし、簡単にはいかない。
何にも考えないでうっかり奢ると、奢られた相手には「借り」を負わせてしまう。
それは相手に大変失礼なこと。
232 :
名無しさん@5周年:04/10/07 20:08:52 ID:UEvYwWh3
6年前に比べて風俗に使う金も激減していますorz
234 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/07 20:14:12 ID:CXvdseP8
( ^▽^)<ある〜ひ♪
( ´ Д `)<アルーヒ
( ^▽^)<ネコちんは♪
( ´ Д `)<エコチンハ
( ^▽^)<ビールが♪
( ´ Д `)<ビールガ♪
( ^▽^)<足りない♪
( ´ Д `)<タリナイ♪
( ^▽^)<そこでいっきっき〜の〜き〜♪ まだまだいっきっき〜の〜き〜♪
∧∧
. .. ( =゚-゚|三| ぐびぐび♪
.. . し /
∧∧ プハー♪
. .. ( =゚o゚)_=3
. .. し つcV
235 :
名無しさん@5周年:04/10/07 20:14:29 ID:hbbAIKsV
>>91はえらいね。
当方男性だが飲み代、食事代は女性とだいたい交互に払っている。
そういればトータル的にはほぼ割り勘だろう。
むろん経済力も食べる量、飲む量もほとんど同じだから問題ないわけだが。
要はオトコが金出すというのは金のない女性ならではの発想。
男性並みに給与をもらって第一線で働いている女性はほとんど
きちんと払おうとする。無論飲み食いの量で多少差はつけるけどね。
同年代なのに毎回全額払わされている男性の話をきくとかわいそうだなと
正直思うよ。
236 :
名無しさん@5周年:04/10/07 20:17:14 ID:l8kfB7c5
育ちの悪い女わいやです。
238 :
名無しさん@5周年:04/10/07 20:18:16 ID:hbbAIKsV
同年代なのに毎回全額払わされている
↓
男女とも同年代なのに毎回全額払わされている
ですね。
上のほうに惚れる子なら奢るとあったけど、個人的には違和感あるな。
むしろ奢る必要もない経済力がある女性のほうがはるかにポイントが高い。
239 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/07 20:18:25 ID:CXvdseP8
( ^▽^)<と〜こ〜ろ〜が〜♪
( ´ Д `)<トコロガー
∧∧
Σ(;=゚-゚)<ぇ?
( ^▽^)<ネコちんは〜♪
( ´ Д `)<ネコチンハー
( ^▽^)<ま〜だまだ〜〜♪
( ´ Д `)<マダマダ
( ^▽^)<飲み足りない〜♪
( ´ Д `)<ノミタリナイー
( ^▽^)<そこでいっきっき〜の〜き〜♪ まだまだいっきっき〜の〜き〜♪
∧∧
. .. ( =゚-゚|三| ぐびぐび♪
.. . し /
∧∧ プハー♪
. .. ( =゚o゚)_=3
. .. し つcV
('A`)y-~~
>>225 (へへ キルケニーを推す。
で、だ、
これから、飲みに行くことになりますた。
新宿でキルケニーを引っ掛けてこようっと。
241 :
名無しさん@5周年:04/10/07 20:42:15 ID:SD6TZQeQ
>>240 ありがとうございます。
今度飲んでみます。
242 :
名無しさん@5周年:04/10/07 20:45:13 ID:wflvOyUw
>>226 俺は奢られるならしょぼい女でも一緒に行くけどな。
嫌いな男とは奢ってもらっても絶対にいかない。
>>234 今はそんなイッキなんだ
合コンとかでそういうアホな遊びやってみたかったよ
244 :
名無しさん@5周年:04/10/07 21:03:35 ID:p3+2qjey
女におごって何が楽しいのかと本気で思う・・・
245 :
名無しさん@5周年:04/10/07 21:40:06 ID:v2DRlekT
飲み会なんてくだらない事よりも、
もっと有効かつ金のかからない時間のすごし方に
シフトしているのはイイ感じだな。
飲み屋の大半が潰れてもいいんじゃない?
246 :
名無しさん@5周年:04/10/07 21:40:19 ID:BsPlzIFA
>>6 ノーベル賞をとった柴田教授は昼間から酒飲んでました。酒飲むとデカイ声で議論が白熱するから困ったよ。
>>244 楽しいよ。
247 :
名無しさん@5周年:04/10/07 21:53:26 ID:hpkMSOih
>>147 生ギネス飲ます店ならG.G.Cもいいぞ。
東京近辺に何軒かある店で、ドイツビールとかも出してくれる。
生ギネス出す店のリストはギネスのHPにあったと思う。
248 :
名無しさん@5周年:04/10/07 22:06:04 ID:hbYwvHaq
一滴もアルコール飲まないのに代金だけは同額取られる飲み会なんて行きたい訳が無い…
私的飲み会で男性混じりで行った時には、会計時は男性陣にまとめて払ってもらって
店出てから相応の金額を渡すようにしてる私も、奢られ組にカウント?
ビールなんて低層貧民の飲み物だ
と発泡酒を飲みながら書いてみるテスト
>>248 yes!
どれだけ飲み食いしたからどれだけ支払うということではない。
その場で楽しんだことの対価としての支払いなんです。
251 :
名無しさん@5周年:04/10/07 22:20:08 ID:bHOqtXtD
飲み会さえなくなれば家に帰ってストレスが解消できるのに
252 :
名無しさん@5周年:04/10/07 22:25:52 ID:OzYAnyfk
日常的にネットやってるやつが三割しかいない統計出てるのに
こんな楽な調査でまだ普遍性語るのか・・・
もうだめぽ
253 :
名無しさん@5周年:04/10/07 22:31:15 ID:CH9aO53D
飲み会は嫌いだが、飲むのは好きだ
絶対2次会は単独行動
254 :
名無しさん@5周年:04/10/07 22:34:16 ID:D5E7aSLt
>>253 つーか、2次会って、
DQNすぎない?発想が。
今時まだこんな習慣やってるのがわんさかいんのか・・・。
1回ですませやって感じでしょ。
255 :
名無しさん@5周年:04/10/07 22:42:52 ID:bPWy+LvX
考えたら俺年間700リットル以上もビール飲んでるんだな
飲んでなかったら40万円以上も貯金増えるのか
256 :
名無しさん@5周年:04/10/07 22:44:26 ID:G7pT5QM+
飲み会では酒よりつまみの方が
コストかかることを付記しておこう
257 :
名無しさん@5周年:04/10/07 22:45:48 ID:kE7mSgex
>>254 やりたい奴らだけやればよい。
無理矢理連れて行かれれば面白くないでしょ。
258 :
名無しさん@5周年:04/10/07 22:48:09 ID:rg4VdmS9
>>254 あんたがどこに住んでどんな環境にいるのかしらんが、
熊本では2次会はデフォだ。
出ないほうが白い目で見られる。
まあ、それでも俺は出ないんだがな。
行きたくないけど行かなきゃならない
しかもワリカン負けしがちな人はマメに幹事を引き受けて
店とクレカのポイント、幹事様無料で取り返すw
260 :
名無しさん@5周年:04/10/07 22:50:53 ID:X9+kFlgf
酒とかタバコとか会社の飲み会とか野球の話とか競馬の話とか
臭くていやです。撲滅してほしいです。
早く帰ってジュース片手にゲームかOVA。これが幸せというもの。
>>260 野球・競馬・車・パチンコの話に辟易してるヤツはお前以外にも実は結構いる。探せ。
ワリカンという変なシステムの定義で揉めて以来
大勢で飲む場がますます苦手になった。
・適当に配分(傾斜あり)
・きっちり等分
・自分の分は自分で払う
チマチマしたことは苦手なので飲み放題で会費制がありがたいが
ビールがモルツだと泣けてくる。
263 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:01:21 ID:KfWuRunO
>>262 麦芽100%のビールはモルツとエビスだけだぞ。
264 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:01:30 ID:SD6TZQeQ
>>246 >ノーベル賞をとった柴田教授は
柴田? 誰だそいつは?
健康的な20代 不況が長すぎたせいか遊ぶことさえ避けるようになってきたな
266 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:04:19 ID:v2DRlekT
赤い稲妻?
267 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:06:21 ID:KfWuRunO
>>265 遊びが多様化したと言うべき。
男の遊びといえば酒・女・ギャンブル・車・野球くらいという時代が終わっただけ。
268 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:06:27 ID:1bluAoh7
貧乏男、ウザ杉
269 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:07:46 ID:8fpvu3JX
>>250 どれだけ飲み食いしたからどれだけ支払うということではない。
その場で楽しんだことの対価としての支払いなんです。
行きたくないが、付き合いがあるので仕方なく参加した場合
全然楽しくないから少ししか払わなくて良いと言うことにはならん。
細かい事を言うが男女で飲み食いの量が違うのに支払いが同じ場合
男が女に奢ってもらってるのと同じ事だ。
呑まなくても自分と同じだけ相手も楽しんだと言うのであれば
今度は自分が相手より余計に飲んだり食べたりした分きちんと精算
しなけりゃ同等とは言えない。
コンビニで相手が持ってるジュースしか入ってないカゴの中に
ワリカンとか言って自分の弁当とビールを放り込んでるようなもんだ。
270 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:09:46 ID:v2DRlekT
豊かな日本の乞食女って、「ファザコン+AC」だよね。
271 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:10:11 ID:uBSer8Nx
払う男が減ったんじゃなくて、
払いたくなるような女が減ったんだよ。
>>263 おおー、そうだったんだ。
ヱビスは好きだけど、なぜかモルツはあまり好みじゃない。
・・・エの字が出せるようになってうれしい。
ビール嫌いだが、このスレ読んでビールがうまそうに思えてきた。
この時間ジャスコしかやっていないんだが、何買って飲んだらいい?
274 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:18:55 ID:KfWuRunO
ビールはいくらでも飲めるから結果的に高くつく。
焼酎やらバーボンをストレートでちびちび飲む方が安い。
275 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:21:44 ID:i2mh2m4Q
払うのはかまわんから店を出た後に「ごちそうさまでした」礼の一つは欲しい
最近の若いもんはそれすらも言えん
その癖、払うって言ったときは自分は払う気がさらさらないのに
「悪いっすよ〜」とか言ったりする
276 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:21:49 ID:3IBqaePq
支払いが25%減ると言う事は、単純に売り上げが25%減る事。
>>269 文句があるのは理解できるが
割り勘の説明をくどくどしないでもいい
また、相応の値段を払っているそうだけど
飲み物や食い物だけじゃなくて席をチャージした分も払っているかい
店にすりゃ場所を提供しているコストが食い物や飲み物の値段に入っているけど
278 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:27:12 ID:SxEzGGmu
279 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:28:32 ID:/OYf/ixH
まだ乞食女がギャーギャー言ってるのか
こないだ与論島行って、与論憲奉やって死ぬほど飲まされたよ。
黒糖焼酎グビグビ飲んで、泥酔はしなかったけど酒ヤケした。
一緒に行った女友達は吐いてた。
酒の弱い女子は酒場に女だけで行くの駄目だね。
281 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:31:11 ID:MyQEn7rm
ビールなんて飲まないな
「どれだけ楽しんだか〜」は詭弁。
楽しみ度50:50
飲み食い70:30
なら、やっぱり男の方が払ってもらってる状態になる。
女の分まではらえとはいわない、女に自分の分を払わせるなよ。
女にって言うか、他人にさ。
結局男って自分の都合のいい時だけジェンダーフリーを否定しない。クズの生き物。
>>278 そんなに親にベッタリの女が居るのか……
私も女で年齢は24。親からお金貰わないで一人暮らしで生計立ててるよ。
ただ生活が厳しくて仕送りがあまり出来なくて、親に電話越しにイヤミ言われてるけどね。
親元に居る奴らはお金たまるんだろうなぁ……羨ましい。
284 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:34:34 ID:8fpvu3JX
>>277 幹事することが多いので無論払ってる。
って言うかまず全部俺が払ってから、後で徴収するか。
呑み放題の場合は先に集めておいてる。
少しでも周りの関係がギクシャクしないように、呑む奴と
呑まない奴に公平感が出るようにしてるんだけど、何で
俺がこんな苦労をしなくちゃならんのだ・゚・(ノД`)・゚・
仕事でも飲み会でも上と下の板ばさみなんだよな…_| ̄|○
285 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:35:13 ID:KfWuRunO
晩酌という習慣も消えたな。
若い奴は家ではほとんど飲まんだろ。
286 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:35:33 ID:/OYf/ixH
287 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:37:08 ID:0V/xJcPD
やらせてくれない女は人間ではない
はっきり言って!
288 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:37:36 ID:SxEzGGmu
>>263 サッポロクラッシクとエーデルピルスもよろしく。
>>284 それはすまん
ちなみに自分の不満はともかく公平さの他人の不満はほっとくに限るよ
ま、できれば飲み会がそんなにないように取り計らうか
291 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:42:28 ID:3nmlE5hx
給料多い人が大目に払ってくれることが多いかな。
結局空気読めるかどうかが一番重要だよネ。
292 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:45:46 ID:KfWuRunO
>>282 男のが食う量多いからといって値段も高いとはかぎらんぞ。
わけのわからん高い食い物や酒頼む女も多い。
女が必ず頼むサラダは実は結構高いし。
294 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:47:01 ID:oxF+TlGz
>>285 呑んでるよw。
今日も家で黒糖焼酎をw。
田舎なので出るのが大変。タクシー代がもったいない。
家の方が眠たくなればすぐ寝れるしね。
295 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:47:21 ID:hpkMSOih
296 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:47:25 ID:KDG/vlTN
あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
297 :
ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :04/10/07 23:50:31 ID:RHi1izcC
>>282 あーこらこら勝手にジェンダーフリー論を持ってくるなよ
飲んで食うという行為そのものの機会は男も女も注文できるなら平等だ
機会の平等のを生かしてこそ文句を言いたまえ
各個人の能力差で議論すべきだぞ、男女で議論をするべきじゃないな
肉体的能力の差で飲み食いができないのは、言い訳に過ぎないぞ
男と女に能力差があるから弱い女は、保護されるべきだと言う考えなら
保護される弱いものは、義務の遂行能力が劣るから権利は、制限されるべきと言われるよ
嫌なら来なきゃいいさ、飲み会と言う名の戦場に
ちなみに漏れは、アルコールが全くだめw
胃が悪いからいつも食が細い、
よって、飲み会ではいつも損をしているがね
その場でのルールに従わなきゃ、行かない自由もあるんだから
>294
呑む呑む。久保田。
ビールってやっぱり大勢で飲むのが好きだ。
一人でのむと美味しさ半減な気がする。
バイト帰りだけは別だけど。
299 :
ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :04/10/07 23:54:54 ID:RHi1izcC
>>296 すれ違い、胃って良し!
「最初の男となるより、最後の男になれ」
わかるか小僧
300 :
名無しさん@5周年:04/10/07 23:59:43 ID:D6vSHjZD
良い結果だな。おごってもらって当然だと思っている糞女にも
見せたいデータだな。
301 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:01:45 ID:R6ZbU/AY
>>298 自営で遠隔地向けの商売だから地元での行動半径が狭い。
DQNが多い地区だから地元での飲み友達がいないw。
出張先では呑むんですけどね。
ビールは350mlが限度ですね。
喜界島をチビチビ呑んでますw。
>>299 意味わかんないよ。
296はコピペだからいらつかせるために作ってるだろうし
理論に矛盾は無いよ。
どちらかというと
>25歳から49歳の未婚者で親から経済的援助を受けている人の割合は
>男性で30%
こっちに驚いた。
304 :
ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :04/10/08 00:09:06 ID:rjwuN2Mr
>>302 「最初の男となるより、最後の男になれ」
結構、意味深いと思うが
自分の奥さんがいろんな人と交際したとしても
最後の最後で自分を選んだ事を誇りとし
死ぬまで一緒に居れたら最高だな
過去にこだわるより未来を考えるべきだよ
306 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:11:13 ID:SbYb0XP2
307 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:14:43 ID:SbYb0XP2
>>282 そんな女丸出しの文章書いてて恥ずかしくない?
と言うか生きてて恥ずかしくない?
女は自分の非を決して単独で認めない、
認めても必ず「男も(もっと)悪い」とするのが思いっきりでてるな。
そう言うのを「女々しい」って言うんだよ。
いいからタカるな。
チーズフォンデュとビールはご法度だが
チーズたっぷりのピザにはビールが良く合う。
ピザを食べるときはバドワイザーが多い。洗脳されているのか?
309 :
ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :04/10/08 00:17:33 ID:rjwuN2Mr
>>305 読んだよ、読んだ上で言っている
君にからむつもりは無い、
過去にとらわれた
>>296がそのままの考えなら未来は、無いだろう
コピペでも張る以上は、自分の意見として張っているだろうから
>>309 こゆときなんといったらいいか・・
精神科医だったら正当化うんぬんとでも・・
残念ながら
>>296ただの事実とその事象に対しての問いかけにしか見えません。
意見なんてこれっぽっちも入ってないですよ・・
311 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:20:37 ID:k2xWtvOE
>自分の奥さんがいろんな人と交際したとしても
>最後の最後で自分を選んだ事を誇りとし
>死ぬまで一緒に居れたら最高だな
オナホールとしてならそれでもいいんじゃない
それ以上の価値はないでしょ
共働きや母親代わりなら別だが
女は母親になれないなら死んだほうがいいよ
312 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:25:55 ID:SJ2F6Jux
>>311 まぁ、非処女だろうが何だろうが、ヤれる状況にあればヤりたいが。
結婚ウンヌンに関しても、処女か否かなんてのは全くもってどーでもイイ。
むしろ実家の資産とかが気になるw
313 :
ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :04/10/08 00:27:39 ID:rjwuN2Mr
>>310 疑問形にして強調するのは、なんと言ったかな・・・
アイロニーだったかな?
>>311 本気で人を愛したことだ無い人は、不幸だとは思いませんか?
314 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:28:57 ID:SbYb0XP2
>>78 前から思ってたんだけど、女って言うのは絶対に、最低でも
負担や犠牲・苦労の度合いが「男性≧女性」じゃないといけないことを前提に話すよな。
たとえばさ、ごくごく少数の、
「(夫の反対押し切った女)妻も夫も民間の総合職で、
その上妻が家事までさせられる家があるのは女性差別」
って必ず言うじゃん。でもさ、現実見てみたら、
何の文句の一つも言わないで、
働きたくないのに主夫になりたくてもさせてもらえなくて強制的に総合職で死ぬほど働いて、
何の見返りも分担もなく昼からランチだのヨン様だの言ってる
暇なババアを無償で支えてる男性と言うのは、星の数ほどいるわけよ。
そんなもんは各家庭の事情によってそれぞれで、
当然このように男性が一方的に義務や責任、しんどいことを
押し付けられてるケースがあっても
いちいち「男性差別」などと言わないが、女って言うのは、どういうわけか、
少しでも、ほんのビビたるもんでも、
絶対に「女のほうが損してる」項目が一つでもあったら、
それは決して許さないよな・・・。
絶対に「女性差別」「不当」にする。
女がおごってもらう習慣は場合によってはあっても
文句言わないし、普通に受け入れるのに、
わずかな食べる量にまで踏み込んで
「食べる量が違うのに同じ値段払うのは女性が損してる」とか、
普通言うか?
そこまで甲斐性ないというか、ケチなら飲み会なんかすんなと思う。
絶対に、何があっても、
女のほうが少しでも犠牲になってるケースがあったらいけないのな。
そりゃ100年前から男性差別なくならんわ。
>>313 >本気で人を愛したことだ無い人は、不幸だとは思いませんか?
え、そうなの?
家の晩酌では発泡酒しか飲ませてもらえない。
日曜の昼だけは本物を1缶飲ませてもらえる。
アーメソの人には叱られそうだが。
発泡酒はキリンの緑色のやつが好きだ。
アサヒの青いやつは合わなかった。
外に出たときくらいビールを沢山飲みたい。
が、ビールと偽って出す店があっても
わからないかもしれない。
317 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:30:36 ID:84S7Clar
食事に誘ったり、おごりたくなるほどのイイオンナが、いなくなった。
なんであんなにバカになっちゃったのかな・・・
しゃべり方も変だし、言う事も品が無いし。
>311
子供を産めないメスが淘汰されるのは自然の法則だよね。
でも人間ってちょっと違うし。
君どんだけ野性的なところに住んでるの?サバンナ?サル山?
ヒューガルデンホワイトを一度飲んでみたい。
フルーティーな辛口らしい。
320 :
ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :04/10/08 00:35:31 ID:rjwuN2Mr
321 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:36:04 ID:SJ2F6Jux
つーか、このスレ何なの?
322 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:37:13 ID:xLg1+T0f
324 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:44:12 ID:Kt66N7bH
>>317 バブルの頃の女のが糞だったと思うぞ。
女自体は変わってないorマシになったけど、
回りの環境がかわったから相対的に女の価値が低下しただけじゃねえか。
326 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:49:21 ID:SbYb0XP2
>>324 大人しい&可愛らしい清楚な男の子が増えてきたからね。
お酒なんてとんでもない!って感じの。
327 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:50:50 ID:XlHqejsJ
折れは28歳になっても未だに、酒・ビール類の旨さが理解できない。
あんなもん、飲んでも全然旨くないし、むしろまずい。そのくせ高い。
凍る直前までキンキンに冷やした100%オレンジジュースの方が、よほど旨いと思うがな。
328 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:52:49 ID:L8zqbSLN
>>326 今は男の方が言葉遣いとかキレイだよ、悲しいことに
語尾に「だしぃー」とか当たり前の様に付けてくるバカ女は氏んでいいよ
329 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:53:32 ID:IUkGSRB4
330 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:54:06 ID:FQGv8Eby
おごってもらって
お礼言わない子なんているの??
>>327 フレッシュオレンジジュースは
ぬるからず、冷たからずの温度で飲むと
更においしい希ガス。
332 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:55:45 ID:bBTijrFC
うげええええ
なんだよ男が多く支払う習慣がないって???
俺、あんまり女と気さくにつきあったことがないから飲みや飯食いに
行くときは殆ど俺が出してるんだよな・・・
なんか男として義務だ!みたいな頑張ってる感がかえって余裕なさを
露呈してるかも。
平気で女と割り勘とか一部出させるのを当たり前に振る舞いたいよ。
いつも食ってる、飲んでる途中で終盤トイレ行くフリして分からないように
会計済ませちゃってる俺。
いきなり店を出ようとして、「え?会計はいいの?」って言われて
ああ、大丈夫さ♪というと大抵の女は「え・・・イイよ私も払う〜」
っていっていくら?いくら?って聞いてきて「イイよ気にしなくて」
と言って絶対受け取らない。
此処でじゃ・・・8000円だったから3000円かな・・・とかもらう姿は
返ってかっこわりいじゃん
大して稼ぎないのにさー 俺って・・・
>>327 アルコールですから。
危険物乙4類ですから。
だからジュースより高いのです。
まあそれはともかく、分かる人と分からない人がいるモノなのは昔からではと、多分。
335 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:56:54 ID:xLg1+T0f
336 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:57:15 ID:YXwc3S7n
334さんにビール追加
濃縮果汁還元は駄目だな。
やはりストレート果汁マンセー。
ビールは美味いと思わないが、美味い日本酒は
美味いと思える。ただ、普段から飲もうとは思わない。
酔って、2時間ぐらいで覚醒してしまうんだが、その時
頭痛が酷くてな。
338 :
名無しさん@5周年:04/10/08 00:58:31 ID:V9umi9dV
やはり俺の口にはダイエットペピシが一番合う
>>332 金は天下の回りモノ。
その粋な行動を見ている人がどこかにいるかもよ。
俺はちょっと惚れたね、男だけど。
金銭的に厳しいのにやるってのが凄い。
まあ、そんなに落ち込まないで。きっといいことあるよ。
なんかややこしいことスレになってますね。うほ。
>>332 じゃ、次の機会に奢ってよと言えば?
相手が自分に多少なりとも気があるなら誘いやすくなるし
友達としてでも誘いやすいだろうし
自分に興味がないならその後なにもないだろうし
奢られる女の気持ちも考えてやるといいと思うのだが。
俺だったら毎回奢ってくれる人に「飲みに行きましょうよ」
と誘いにくいだろうと思って、負担にならない程度に出させることにしてる。
>>332はいい奴だな。
とりあえず払ったつもりが
店を出るなりごちそうさまでしたとやられると
まいってしまう。しばらく昼が富士そば限定になる。
連中も小遣い少ないから仕方ないし
順番だから仕方がないが。
343 :
名無しさん@5周年:04/10/08 01:04:11 ID:oZ466oNU
漏れは最近発泡酒ばかり飲んでるな。
誘う時は別だが、誘われた時は
「俺、割勘だよ」とジャブ入れるよ。
飲みに行くのはそれでもオケーな子だけだな。
ケチではないんで、結局奢ったりするけどね。
俺が稼いだ金だからね。
好きに使わしてもらいます。
酒で出す金はあまり気にならない。
でも、酒の席ほどその時間を楽しめる奴としか過ごしたくないなあ。
ってなもんで、婉曲的だろうと、タカるタイプの下品な女とは呑まないな。
結局品性を反映してて、そういう奴と呑んでても全然楽しくないんだものな。
>>342 > 連中も小遣い少ないから仕方ないし
ところが実家・食費すら入れずだったりして君よりずっと小遣いあったりしてな。
漏れはいつもジャンケンで払う方決めているが。
ただ、相手は最初に高い確立でチョキをだすから程よい程度に負けてやってる。
348 :
名無しさん@5周年:04/10/08 01:15:17 ID:sAoWskOI
都合のいい時だけ 甲斐性なんて言葉を出すアホなお前らに乾杯っ!!
>>346 もしそうならたまにはゴチになりたいぞ。
残念ながら全員妻帯者なんだな。
社宅があった頃はもう少し楽だったのだが。
でも結局バカな女の方がもてはやされるじゃん。
351 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:38:18 ID:1x2aKXGB
俺はビールよりワインの方が美味いな。
それも安物の方が美味い。
352 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:40:56 ID:SbYb0XP2
>>350 周りがDQNなんじゃないか?
まともな男の子はバカなだけの女なんかに興味ない。
353 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:45:54 ID:hL3SVEYh
飲んでないお酒の分を支払拒否すると酒飲みから非難される。
飲み会でお酒飲まない代わりにつまみやソフトドリンクをいっぱい頼むと
酒飲みから非難をされる。
354 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:47:47 ID:PmNBiB4Q
>>350 馬鹿な女じゃなくて、ヤリタイと男に思わせる女もしくはヤれそうな女がもてはやされるだけ
>>350 そんなこと言ったら男だってバカなことやってるやつの方が(ry
357 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:59:12 ID:i6k1xlUz
>>350 典型的な槍万女だなw
カワイイとか好きとか褒められるとチソコにしゃぶりつく女
男はものにしたい大事な女程、勘違いを避けるためにもてはやすことを避ける。
358 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:02:34 ID:i6k1xlUz
心配するなビーチクの形やマソコの具合で今までどんなに手荒く扱われたか男は見抜くから。
359 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:07:48 ID:eYjG+kBL
ネコちん飲み潰れた? w
やるだけなら馬鹿女最高!!
でもその後がウザイ…
>>293,295
すまん、麒麟の豊潤ってビール買っちった。
つまみのカニの缶詰ウマー。
ビールは、、、臭いorz
362 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/08 04:00:03 ID:zwOSbpXy
>>359 ちょっとゴメ…ぅ
∧ ∧
〃⌒ ヽl|l) …ぅぉぇっぷ
/ rノ ;
Ο Ο_)***
363 :
名無しさん@5周年:04/10/08 04:32:23 ID:KO8PixSX
オレ貧乏だからビール頼まないな。
もっとアルコール度数が高かったら飲むけど。
ビール頼まなくなって、いかにビールが高い飲み物か
金持ちの飲み物か分かったよ。もっと安く酔えまっせ。
それでも女の子にはおごってしまうな。
最初の方だけだけど。
付き合いが長くなると、酒飲み友達になって
いつの間にか逆におごってもらう側に。
我ながらナサケネー
甲斐性=飼い性
>>354 安いワインはなんにでも合う葡萄ジュースみたいなものだからな。
寝かせたビンテージワインは、つまみまで酒に選ばされてるみたいで
なんだかなぁとオモウ。
まぁ、ナッツ詰め合わせが一缶あればどんなワインでも大丈夫だが(w
奢りたいと思う女に限って自分も払おうとする。
奢ったときの「ご馳走様」の一言が清々しい気にさせる。
奢りたくないと思う女に限って奢ってもらうのが当然と一円も出さない!
しかも奢ってもらってご馳走様の一言もないときの方が多い!!
帰りに他の店によって一杯ヤリながら「ふざけるな〜!」と心の中で叫ぶ〜
367 :
名無しさん@5周年:04/10/08 16:47:19 ID:0t7EFIue
話がずれるのかもしれないがフレンチのお店の中には
女性のメニューに料金が表示されていないケースが少なくない。
そういうときに限って女性が追加料金のものを頼みたがる。笑。
こっちはトータルのコスト計算しているのに〜。
ただこういうお店では割り勘でもテーブルでお金を交換するのは
スマートではないね。お店を出てからしたほうがよいと思う。
むろん割り勘になる場合は多少千円札は用意しておいたほうが
よいのだろうね。
368 :
名無しさん@5周年:04/10/08 16:51:25 ID:lmlWZXgG
だいたい「男が(多く)払うのがアタリマエ!」と思ってる女ってのは、
要するに精神的に売女だろ
まぁ割り勘の「端数(84円とか)」を奢る事はあるけど…
女にとってもイイ事なんじゃない。割り勘は。
カネだけ節約しても、他の何かをロストするだけだ。
たまに飲み屋で生ビール(発泡酒)って書いてるけど詐欺だよな
>>370 どこに出しても恥ずかしくない、立派な違法行為。
373 :
名無しさん@5周年:04/10/08 17:29:12 ID:lmlWZXgG
でも、メニューに
発泡酒(ビールみたいの)
とかあったら頼んじゃうかも。なんとなく
374 :
名無しさん@5周年:04/10/08 17:38:27 ID:DDfnhFsI
>>370 「生」ということに関しても、
「ビール」という点でも違反やね。
>>373はむしろ親切だね。
375 :
名無しさん@5周年:04/10/08 17:39:12 ID:x2fMJbE1
漏れは、いつも全額払わされてまつよ(´・ω・`)
一緒に行くのは元キャバ嬢
376 :
名無しさん@5周年:04/10/08 17:39:49 ID:afjty9Dk
昔に比べてマンコの相対価値が下がったんだろうな
>>376 誰彼構わず股を開く人が増える、供給が増えればそりゃ値段は下がりますな。
378 :
名無しさん@5周年:04/10/08 17:45:12 ID:2x8dZGfu
379 :
名無しさん@5周年:04/10/08 17:45:23 ID:DDfnhFsI
>>375 そりゃ払うわけないわ。
払ってもらって当然というのが、
彼女たちにはごくごく当たり前なことだから。
>>379 なーるほど、そうだったのか(・∀・)!
アリガd少し賢くなりますた
今までどれだけ馬鹿だったのかと小一時間(略
382 :
名無しさん@5周年:04/10/08 21:35:28 ID:68CIcwWH
女に生まれ、乞食に育つ。
383 :
名無しさん@5周年:04/10/08 22:06:00 ID:dNR9xa1c
なかなか面白いスレじゃないか。
N+なのに会話になっている!
>>283みたいな女は最悪。
一人暮らしして苦労してる感をアピール
親に仕送りしてるけどあんまりできない感をアピール
イヤミを言うような親でも仕送りしてあげたいのよ感をアピール
他の人は楽してお金たまるからいいわよねアピール
吐き気がする
テメーの好きでやってんだろ
俺のおごりでもなんでも構わないから
飲み会で無理に酒を勧めるのはやめてくれ。
最初の乾杯で口付けるだけで十分じゃないか。
その後はノンアルコールでもいいだろ?
飲めないヤツにはアルコールは毒以外の何者でも
ないんですよ。
>>385 生サワー系を酒抜きで頼む
ウーロン茶をチューハイと同じグラスに入れてもらう
>384
100近く前の書き込みにレスつけるな粘着。
ひねくれた内容もキモイぞ。
388 :
名無しさん@5周年:04/10/08 23:41:25 ID:hA2tFD+L
このてのアンケート結果の書き方も男性が多く払うべきみたいな書き方するのな
男女平等をいっときながら都合がいいことばかり言いやがる
389 :
名無しさん@5周年:04/10/08 23:43:06 ID:bZAdh7kn
うちのおかんは男が金を出すとうい風習聞いたこと無いと言っている
それは単に金目あての付き合いだから自分で使った金は自分で払わない女と付き合うなと言われた
390 :
名無しさん@5周年:04/10/09 00:29:30 ID:eIzc/ekI
いいか?酒造会社ともよく聞け。
レモン味とか、ライム味とか、グレープフルーツ味とか、つまんねー飲み物はもうやめろ。
どの会社もおんなじ味ばかり出してるじゃねーか。
391 :
名無しさん@5周年:04/10/09 00:47:59 ID:PBcq1cbW
>>385 >飲み会で無理に酒を勧めるのはやめてくれ。
同じ酒飲みとして言う、そいつ最低だな。
酒の楽しみ方なんて千差万別。飲めないやつに無理に薦めるなと言いたいが、
ダメなんだろうなあ。
まあ、
>>386さんのとおりにすれば言いかと、
でもそれでも薦めるやつには、こっちが酔ったふりしてボコボコに
で、翌日以降には”酔ってて覚えていない”を強調する!!
学生時代友達がこれをやって以来、無理に飲ます人はいなくなったわな。
キャラによっては、二度と飲みに誘ってくれなくなるが.....
392 :
名無しさん@5周年:04/10/09 00:58:24 ID:NKOC0+bx
>>388 ははは。さすがに同じ記者が書いてるわけではなかろう。
大体この記事、男性が多く払うべきみたいな書き方に本当になってるかいな。
俺にはそうは読めんのだが。
393 :
名無しさん@5周年:04/10/09 01:00:16 ID:K0GEt3Zj
>>387 言われた当事者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
男性に「(男のくせに)みっともない」「男らしくない」的な
書き込みで特別なものを要求するのは必ず女なんだよな。
394 :
名無しさん@5周年:04/10/09 01:02:22 ID:J8HhjU7r
>>387 100近くて・・・100も経ってない直近のレスでも
そんな苦しい反応でもしないと反論の余地がないってことかw。
395 :
名無しさん@5周年:04/10/09 01:03:30 ID:wktDTDbl
女に生まれ、乞食に育ち、下品なまま死ぬ。
おごってもらうにはどうすればいいの?
「おごって」の一言が言えないからいつも奢ってる。
ワリカンは性に合わないし、借りみたいで嫌だな。
あ、ただし、女と飲む時だけな。
どうせなら、本当に飲んだ分だけ払うようにして欲しい。
自分は最初の一杯くらいはお付き合いでビールをコップに1杯
もらうけど、後はウーロン茶とかオレンジジュースとかだし。
飲み放題とかで(・∀・)イイんじゃない?
398 :
名無しさん@5周年:04/10/09 01:12:09 ID:WqhwVt/H
>389
立派なお母さんだね。その通り。
>393
男だろうと女だろうと粘着は嫌われるだろ。
男らしさとか言ってる奴もいねえし。
アフォか。
400 :
名無しさん@5周年:04/10/09 03:22:54 ID:azao5BJH
>>399 黙れメス豚。
たかが100レス、それも「未満」で
そのレスの遅さを強調する形でしか
相手を否定できない自分をどうにかしろよ
401 :
名無しさん@5周年:04/10/09 03:26:39 ID:V93VSa+d
え??
女が払うもんだろ???
その夜は散々悦ばせてやるんだからよ
402 :
名無しさん@5周年:04/10/09 04:54:19 ID:gsdZRSHJ
>>401犯るつもりなら払うべきだと思うが?
つか素人童貞が言っても説得力ないな
403 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:05:35 ID:l33BmOsD
いつも彼女に払ってもらってる俺は勝ち組
404 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:07:57 ID:v9K9fecP
性別関係なく目上の人以外にはなるべく奢ってる
405 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:10:23 ID:KU51YArm
恋人とは付き合いたいけど、酒って飲まないと駄目なの?
どうしても一杯も飲めないんだけど。
407 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:15:51 ID:kigQL5Jo
人妻との逢瀬での食事はだいたい割り勘です。
自分が出すときもあれば相手が出すときもある。
相手のほうがけっこう年上だけどね。
しかし相手の支払いのときは、これは元はといえば
旦那の金かあと複雑になることも。
そう思いながら結局Hしてしまう自分は極悪人なのだが。
408 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:20:55 ID:l33BmOsD
>>405 >>どうしても一杯も飲めないんだけど
体質なのか嫌いなだけか知らんけど、
無理矢理飲まないと付き合えないような人と付き合っても良い事ないよ
>>406 俺が学生で彼女が社会人ってだけなんだけどね
409 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:24:06 ID:FyArm1Vu
友人(男性)と飲みに行くと大抵「俺の方が飲んだから」と多く払ってくれる。
実際こっちはサワー2、3杯、あっちはボトルワイン2本+日本酒+生3杯とか
なので多く払ってもらって悪いと思わない。ていうかそれだけ飲まれて
割り勘だったら相手の性別問わずちょっと嫌だ。
「酒が飲めないと付き合えない」ってことはないから
あまり気にしないほうがいいよね。
411 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:32:15 ID:kigQL5Jo
412 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:35:02 ID:KU51YArm
413 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:36:57 ID:kigQL5Jo
某週刊誌の調査によるとこんな感じだそうだ。
付き合っている同士の支払い形態
割り勘/同額=68%
割り勘/男性が多め=20%
男性が払う=11%
414 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:40:22 ID:cyQEdMA8
まじで教えて欲しい。
たったの4600円でどうやって恋人と飲むんだ????
オレは、少なくとも7〜8000円は行く。
5000円切るなんて考えられない。
415 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:41:54 ID:Nb5goYJ0
愛してるから。
ずっとだよ。
416 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:43:35 ID:KU51YArm
4600円って1回の料金だよな
417 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:44:15 ID:wKR+FbS5
俺は流行りが嫌だから 少数は賛成〜♪
つか そういうところで愛情の量を測る部分もあるし
いや 物を与えるって言うのは 愛情表現の一種でもあるらしい基本的に
でさ〜やっぱり僕は 特別な人にしか奢ってもらわないし
待たせるって行動も 特別な人にしかしないだろうな〜
418 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:44:55 ID:5elmw5Qn
私は彼氏にときどきおごってました
複数の女友達が「今までつきあった男は全員全額出してくれたよ」と言うから、自分の彼氏はケチすぎるんだ、変なんだと思って別れてしまいました
419 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:52:53 ID:AZmn2AhT
ケチと貧乏は違う 明らかに貧乏は分け合えるが ケチは分け合えない
420 :
名無しさん@5周年:04/10/09 05:57:33 ID:l33BmOsD
421 :
名無しさん@5周年:04/10/09 07:27:52 ID:NhxJK40f
>>414 自宅で適当にパスタでもゆでて安物のドイツワインを空ければいい
424 :
名無しさん@5周年:04/10/09 08:30:16 ID:RjoeZBAY
そういう女が寒流にはまってるのでは?
426 :
名無しさん@5周年:04/10/09 08:37:35 ID:r6SyMuX2
>>418 おまいは青木さやかにはなれん。
ならなくても良いような気もするが・・・・。
427 :
名無しさん@5周年:04/10/09 08:38:56 ID:H2dilx1g
>424
海外長いけどアメ女がテレビを見ないのは
その分パーティーしてるだけで、だから立派と言うことは全くない。
でも親の援助は確かに日本的では有るかも。
428 :
名無しさん@5周年:04/10/09 08:52:10 ID:o8HNYEUw
愛なんて脳の中の化学反応にすぎんよ
経済発展が幸せであるという幻想が崩されたように
いずれ愛が幸せという幻想も崩される。
429 :
名無しさん@5周年:04/10/09 08:53:07 ID:t+L4Py2Y
飲み会とかがあるから、大学時代サークルに所属しなかったし、
就職しようとも思わなかった。
430 :
名無しさん@5周年:04/10/09 08:55:40 ID:NcbH408T
>>428 脳の中の化学反応じゃない幸せって何だ?
431 :
名無しさん@5周年:04/10/09 09:14:03 ID:kpcHQ0zE
私
>>91さんに同感
このスレだけではなくいつも感じることなんですが
同じ同性として不思議に思うのは
仕事での出世とか立場とかで差別だとか女性軽視とか騒ぐ癖に
なんかあると女性なんだから男よりも優遇されて当然みたいなこと言う輩が多いけど
それは変じゃないのかしら
男女平等とか言うなら
支払いぐらいでグチグチ言うなよとか思うのだけど
そういうご都合主義的な事を言うからやっぱり女はみたいなこと言われると思うんだよね…
432 :
名無しさん@5周年:04/10/09 09:19:18 ID:UGfvGQgS
せくーすしたかったらガタガタ言うな
433 :
名無しさん@5周年:04/10/09 09:22:06 ID:E+kaLFH1
女の子と二人で飲む時は奢る。
なんら利益に直結しない飲み会の場合、
もしくは釣り終えた魚の時は割り勘。
434 :
名無しさん@5周年:04/10/09 09:38:26 ID:JwvHkCyO
野郎ばっかりで飲むより、おねえちゃんが居た方が楽しいから多く払っても・・・・
でも、おばちゃんの分まで払わされるのはかなわんから、やっぱ平等でいいか
25歳から49歳の未婚者で親から経済的援助を受けている人の割合は、男性で30%
親を含めて同居人に身の回りの世話をしてもらっている男性は何%にのぼるんだろう。
割り勘は後腐れなくていい。
平等に払うのならみんな参加しやすいし。
飲み会はみんなで楽しくわいわいやって色々少づつ食べたり飲んだり
話をしたりできれば十分。
437 :
名無しさん@5周年:04/10/09 09:50:53 ID:F9sz3BX6
奢ってもらう女は最低。お金って払った人のほうが気分いい。奢られる男も情けない。このごろ、平気で、女に奢って・・って言う男も多い。金がないなら、女と会うな。
438 :
名無しさん@5周年:04/10/09 10:07:30 ID:F3UisUn0
>金がないなら、女と会うな。
滅茶苦茶だな。
金がないときこそ女に会うんだろうにw
>>437 奢るも奢られるも情けない。
解決策は、たかがプライベートで奢る奢られるという習慣をやめればいい。
440 :
名無しさん@5周年:04/10/09 10:17:45 ID:wap8FW/K
平気でたかる人間=中国政府
ひたすら奢る人間=日本政府
ラフロイグウマー
学生の飲み会とかは男女ともに同じ額じゃなかった?
飲み会にも誘われないでつ(´・ω・`)
友達いないでつ。
444 :
名無しさん@5周年:04/10/09 12:37:07 ID:l33BmOsD
>>442 俺のいたサークル、他大学の同ジャンルのサークルと年一度飲み会するんだけど、
思いっきり男女格差がありますた
>>444 サークル代表者は和田さんって方ですか?
446 :
名無しさん@5周年:04/10/09 12:42:42 ID:cnsgCPoB
女性に甘えておごってもらい、エステ以上の奉仕をしてあげればいい。
447 :
名無しさん@5周年:04/10/09 12:43:42 ID:yBhA0xYA
貧乏人は逝ってよし。
448 :
名無しさん@5周年:04/10/09 12:45:02 ID:JwvHkCyO
乞食は逝ってよし
449 :
名無しさん@5周年:04/10/09 12:46:03 ID:i6a5B+tc
ゴリチュウ、バナナはすばらしかった
バナナの炭酸アルコールなのに、ベタつかない
サッパリしてた、死ぬ前にもう一度のみたい・・・
イチゴの炭酸はベタベタなのに
450 :
名無しさん@5周年:04/10/09 12:48:53 ID:wktDTDbl
「着飾った乞食」が何をホザいても無駄なんだけど。
451 :
名無しさん@5周年:04/10/09 12:50:15 ID:yBhA0xYA
>448
447だが乞食は逝く必要ない
さしで飲むんだったら、
・後輩だったら奢る
・相手が酒弱いなら自分が多めに出す
そこに性差なんてないと思うが。
恋人になったとしても変わらないよ。
孤立せよ!!
恋人も妻もいない俺には飲みの席で多少多めに払ってもたいして痛くない・・・・
455 :
名無しさん@5周年:04/10/09 12:58:38 ID:Thpvdh4T
俺はいつも
「女に金は払わせるな、ってのが爺ちゃんの遺言だから」
って言って笑いを取りつつおごる
これだと、結構相手もおごらせちゃった気が緩和されるみたい
なんにせよ、奢る、多く払うは男の甲斐性でしょ。
奢るというかは、楽しい時間をありがとうのサービス料みたいなもん。
456 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:00:55 ID:B4YdougD
居酒屋で乾杯のときですら、いきなりカクテルとか注文する軟弱ヘタレ男は
今すぐ死んでいいよ、誰も悲しまないから
457 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:01:45 ID:l33BmOsD
>>455 甲斐性あると思うしスマートとは思うが、一般的に演繹できる話じゃないな
458 :
にがり ◆gnIWrcTjOs :04/10/09 13:01:58 ID:GoVVRDSe
女性に払うよーって言われても
「いいよいいよ。こんなの最初だけだからw」
といって払っちゃうな。
まぁ次は無いんだが・・・
459 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:05:33 ID:B4YdougD
>>455 超同意!
それすらできないヘタレクズ男は、今すぐ日本から出て行けってこった
460 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:06:52 ID:JwvHkCyO
>>459 ばかもん。乞食がでかい顔してどうする。
461 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:06:57 ID:+YirRXeO
甲斐性はそれだけではない。
>455は最後の2行はいらなかったな。
まぁおごるおごらないは相手との距離感があるな。
相手に安心感を与えて
こちらに出させてもらうというのはいいと思う。
462 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:08:38 ID:Q73nYYEq
>>459 「男=金」としか見てない奴。
そんな奴がいるから女が駄目になるんだよ。
463 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:10:27 ID:JwvHkCyO
キャバクラとかでエヘラエヘラと乞食に金撒いて悦に入っている奴の神経が理解できんな。
464 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:11:49 ID:Thpvdh4T
それでも、全国の女子諸君
やっぱ奢ってもらった後は、店を出たらすぐに「ごちそうさまでした」
って言うのは忘れたらいけない。
それさえ言ってもらえれば次も出したくなるのが人情です。
(人情っていうか、俺が甘いのかもしれないけど)
465 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:12:35 ID:dFfWG4be
酒より旨い飯に金使う
466 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:13:08 ID:B4YdougD
別に女に媚びて金出してるわけじゃねーよ
二言目には「そんなだから女がつけあがる」って言う奴は
女の扱いに慣れてない証拠
467 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:13:33 ID:VCEvdn0d
お茶くみ程度の仕事のバカギャルが激務の男の給料と同じだったら割り勘だろ
468 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:14:14 ID:gEqGICps
>>455 男「女に金は払わせるな、ってのが爺ちゃんの遺言だから」
女「いやっ!性差別者!みなさーん、性差別者がここにいますよー!
なにがお爺さんかしら?ふん!そんなの家長制度の遺物じゃないの!
さすずめあなたはそんな封権時代の亡霊とでもいったところかしら?
だから戦争は無くならないのよ!小泉反対!まじめに元気に社民党です!
時代はウーマンリヴよ!ジャンヌダルクの伝記でも読みなさい!」
469 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:15:14 ID:+YirRXeO
>>464 書きたいことがめちゃめちゃわかるw
「ごちそうさま」は大事だよ。大事。
「いいよ、今回だけは奢りね」と言っておごったものの、
飲み自体がそれっきりということは多々あるわけでして。
471 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:16:24 ID:OLB/YF8f
酒は飲む覚醒剤。
472 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:17:02 ID:Thpvdh4T
>>468 うはははは!!
やべぇ、糞ワロタ!
わざわざ5行も書いてくれてありがと!!
正直こんな女いたら、逆に惚れるかもしれんw
473 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:17:28 ID:JwvHkCyO
>>471 逆、大麻とかと一緒。
飲む覚醒剤はカフェイン。
474 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:17:52 ID:oLrpdpN9
大和撫子になら何も気にせず奢れますがね。
そういう女性は少ないから、奢る気にもなれません。はい
475 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:18:57 ID:w8JGLgHF
男が奢るってのはサービス料払うのと一緒?
それじゃなんだか女って存在自体が慰安婦みたいだね
まぁ、ホリエモンもそう言ってることだしねぇ。
477 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:21:03 ID:Thpvdh4T
でも彼女の場合、毎回奢ってると
誕生日や、記念日に特別奢るってのできないし
喧嘩したときに、今度奢るから許して!
ってのが使えないのが痛い
479 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:22:36 ID:7RKMtdoa
たぶん、都市部と田舎
若い人と上
ではもう感覚自体が違うんだと思う。
男の甲斐性って言葉、過去の遺物って感じがする。
480 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:23:23 ID:Thpvdh4T
>>475 ごめん、書き方悪かった
古い人間(まだ21歳ですが)かもしれないけど
やっぱ男が出すってのは甲斐性の面がとても大きいと思う
気分的にサービス料って言えばこっちも損した気にもならない
うーん、これでも慰安婦みたいなことなんかなぁ、お馬鹿でごめーんね
481 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:23:17 ID:+YirRXeO
奢りでケンカが解消すれば苦労しないってW
一連の455はバカですか?
482 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:23:51 ID:mC1F8gQr
最近の上司は、「俺が全部はらっとくわ」ってのが居ないね。
483 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:24:22 ID:JwvHkCyO
>>477 奢るのは当たり前、普通に買い物してても漏れの買い物かごにポンポン物を放り込んでくる女もいれば
どんな時でもきっちり割り勘を申し出る女もいるなあ。
漏れは主体性がないからどっちもなすがままにしてます。
甲斐性というか見栄なんだけどね
485 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:26:23 ID:O24GHsMQ
麻薬はアップ系とダウン系があって、日本ではアップ系が主流。理由はダウン系のアルコールが比較的手に入りやすいから
と殺し屋イチかなんかで見た気ガス
486 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:27:43 ID:Thpvdh4T
>>481 喧嘩って言っても遅刻とか簡単な喧嘩の場合ね
ごめん!今日晩飯奢るから!!って謝り方ですわ
流石に浮気がばれたとかだと奢りで解消するわけないしw
全然酒飲めないから
飲酒運転とかしないし
酒の上の不埒とか刃傷沙汰とかも縁がないし
肝臓痛めたりアル中になったりする可能性もないし
糖尿にはまずならないし
支出も少なくなるから家計も助かるし
飲み残しのビールになめくじが群が(ry ない
俺は勝ち組に違いない。・゚・(ノД`)・゚・。
489 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:30:38 ID:Thpvdh4T
>>484に核心突かれますた!
そう、甲斐性、甲斐性言ってもやっぱ女の前じゃ見栄張りたいんです。
氏んだじいちゃん、いつも見栄張るためにネタにしてごめんなさい・・・
490 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:30:47 ID:m/XkB/u8
>>482 そう?私の上司達は奢ってくれる。
飲みに行けば色々面白いお店連れて行ってくれるし
若い私に気を使ってか、クラブ(当然VIP)にも行くw
自分の分は払うつもりでガンガン飲んでたら、合計10万近いお金
ポンと払った上に、そのクラブで売ってるCD買ってくれたり。
他の上司はお昼に懐石料理連れて行ってくれたり。
491 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:31:36 ID:7RKMtdoa
>>487 糖尿病は酒飲まなくてもなるよ。
国民病でね。
若い頃に暴飲暴食したとか、年とってから食いすぎるとかじゃなくても。
今の戦中世代の老人みれば分かるとおり、精進料理みたいなの食ってても
なるよ。
40過ぎたら、早め早めに健康診断を行うのが望ましい。会社の定期診断だけでは
把握できないことあるからね。
492 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:34:36 ID:gEqGICps
>>490 こういうひとのための日本であり、博報堂です。
493 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:40:45 ID:EUMZyzfZ
>>482はムサイリーマンで、
>>490は美人OLと見た
>>464 >やっぱ奢ってもらった後は、店を出たらすぐに「ごちそうさまでした」
>って言うのは忘れたらいけない。
最初から奢りのつもりでそうのたまう女は絞め殺したくなるけどな・・・・・
494 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:43:17 ID:dGE+M/zh
毎週社長と飲みに逝ってます。
一度だけ何故か割り勘でした。
495 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:43:33 ID:bKY/k8X+
男の方が多く食べ飲む(例外あり)
多く払うのは当たり前なんだが。
完全割り勘なんてしょぼいなおい。
下戸の漏れはビール一杯つまみ少々で3000円とか泣けてくる
497 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:46:03 ID:vwK+HfFK
>>485 日本人はマジメな人が多くて
あくせく働けるようなアッパーが戦時中あたりから
広まってたんだよ。シャブなんかがまさにそれ。
>>488 アルコールはダウナーだよ。
定義としては最終的に眠りへ導くのがダウナーだから。
498 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:46:33 ID:B4YdougD
>>495 そう、そのへんがわかってないバカ男がこのスレには多い
499 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:48:07 ID:wktDTDbl
「乞食のプライド」って、何だろうね。
500 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:52:06 ID:Thpvdh4T
てか、今日クラス会あるんだった。
男10人 女6人の集まりで会費が一律3500円みたいだけど
幹事はやっぱクラス会終わったあとで女にいろいろ言われるのかねぇ・・・
501 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:53:15 ID:dwooQhzt
もれは後輩と飲み食いに行った時は
全額払っているけどそういうのはもう稀なケースなのかな
502 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:56:54 ID:7RKMtdoa
>>501 それは普通でしょ。相手が後輩なら男女関係なく上が全額or多く出すのは
ここで話してるのは、会社の同僚の女と飲み食い行ったときどうするかの
話でしょ。
503 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:57:51 ID:ksBBaayK
電車男に登場するエルメスさんも、割り勘だろう。
504 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:58:24 ID:SQsJ6mtf
で、ビールの話はどうなったんだ!?
505 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:58:55 ID:6e8M7ep4
おごるのは構わないが、たかられるのは我慢できない
506 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:59:07 ID:JwvHkCyO
>>495 漏れがつきあってた女は、結構大食いな漏れより食うよ。
んで、全部トイレで吐いちゃう。
507 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:00:41 ID:SQsJ6mtf
>506
それは心の病気か何かだたんでつか?
508 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:00:59 ID:cej8ZD/o
フェミニストはこういう時こそ
結果の平等を謳うべきなのだが
皆無にして聞かない
509 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:01:10 ID:dwooQhzt
まぁ世の中お前は割勘分以上は だせっていう女は居るね
510 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:05:42 ID:6e8M7ep4
511 :
名無しさん@5執念:04/10/09 14:08:10 ID:IdP3yMVL
何度も言うがおまいら、おごってやれよ!
それが男の務めってもんだ
正直一般OLの年収200万って聞いて泣きそうになった
女はやれブランドだ、流行だ、整形だって、ただでさえキツイのに大変なんだから
食費ぐらいだしてやれよ(グスン
512 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:09:49 ID:JwvHkCyO
>>511 >女はやれブランドだ、流行だ、整形だって、ただでさえキツイのに大変なんだから
じゃあやめろよw
513 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:10:40 ID:SQsJ6mtf
普通の割り勘でも財布や金を出すのに躊躇するやつは
男女問わずかなりカッコワルイと思う。
514 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:11:41 ID:BR2eRaTI
上司クンとしたら、
>>490はそろそろヤれるな、と思ってる。
俺なら次回のフランス料理の帰りにヤる。
>512
女に言ってくれw
>>500 値段だけで考えれば
クラス会で3500円程度なら妥当じゃないか?
場所確保+飲み食いでそれぐらいは出してもらわんと
517 :
名無しさん@5周年:04/10/09 15:08:20 ID:zNj1KVEE
毎年うちの忘年会は女性が幹事してるけど、セットで飲み放題なのに
男性のほうが会費高いのが不満だったけど、まあいろいろあるのね。
でも、やっぱり不満だ。。
>>511 漏れ年収は結構ありますけど、そういう気分には全くなったことはない。
自分の食べた分は自分がキムうのは当然です。
まぁ、気に入った娘ならおごっちゃうかもしれないのは男の性ですが。
だけど現実には気に入らん奴に限ってやれ男女平等だ・・・。
519 :
名無しさん@5周年:04/10/09 15:26:08 ID:jsFytvm0
ビールは飲まないなぁ。うまいと思わないし
520 :
名無しさん@5周年:04/10/09 15:26:39 ID:/0KpIkE4
>>510 元チアのぶー女(ぶーにしてはかわいい方なんだが)と付き合ってるんだが、こいつがもうアホみたいに食って食って食いまくる性質で・・・
俺も食われたうちだが
521 :
女:04/10/09 15:34:14 ID:qKOj2Ed7
別に割り勘でも食った物だけ出すのでもいいよ。
でもね、たとえそうであっても以下のような会話をしたい。
(財布を出す私)
男「あ、いいよ、おごるよ。」
私「いえ、いいですよ。」
男「いやいや、ほんと、おごるよ。」
私「いえ、そんな・・・・」
>>521 京都のお茶漬けみたいなモノか。
お約束が好きというか。
でも、金に絡むお約束五とは友情にひびが入る可能性が高いからお勧めできない。
金なんて持ってる奴が払えば良いんだよ。
524 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:00:35 ID:kpcHQ0zE
>>521 別に払ってもいいとか思ってるんならそんな駆け引きいらないでしょ
>>91を見習え
525 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:04:45 ID:hqqy1Upm
間違いなく
>>523の言うとおり。
つーかいちいち居酒屋とかで飲むなよな。
松屋とかにしろよ。社会人ってのはアホだからな。
居酒屋だと金銭感覚が麻痺してる。
男「いや全然いいから気にしなくて」
私「そ、そうですか。ごちそうさまです」
527 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:09:54 ID:k8tkf96Y
>>431 >なんかあると女性なんだから男よりも優遇されて当然みたいなこと言う輩が多いけど
ご大層な意見は同意だが、
まず男・女性表現から書き直せ
528 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:11:28 ID:id1489IU
529 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:13:45 ID:kG9jZsEh
高学歴の女は自尊心がある(強すぎる)から、
奢られるのを嫌うけどな。
530 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:14:02 ID:k8tkf96Y
>>489 ほんと男の悪い癖だと思うんだが、
なぜ自分の思う事、特に自分で決めた義務や責任なんかを
すぐ「男性一般も必ずそう思っている、そうしないといけない」と
信じて疑わないんだろ?
自分個人がそう言う正確だとか、あるいは特にそう言う傾向がひどい
可能性とか、考えないのかな?
思いっきり自分の感性を勝手に一般化してて、
「男なら・・・しろ!」と、男性に義務や責任を強制したがる。
531 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:16:57 ID:yC89DQL/
532 :
俺の理想:04/10/09 22:17:49 ID:hqqy1Upm
俺「んじゃ出ようか」
女「そうですね」
俺「(何も言わず伝票を取りレジへ。支払い)」
女「(何も言わず先に店の外へ)」
俺、店を出る
女「これ・・(1万円札。数千円とかでなく切りの良いお金というのがポイント。そして結構多め。)」
俺「え?」
女「あ、いえさっきの食事代です・・・」
俺「好きだああああ!!!」
即ほれる。
533 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:21:06 ID:yC89DQL/
ほんと
>>530の悪い癖だと思うんだが、
なぜ自分の思う事、特に自分で決めた義務や責任なんかを
すぐ「男性一般も必ずそうである、そうでないといけない」と
信じて疑わないんだろ?
自分がつきあった奴がそう言う正確だとか、あるいは特にそう言う傾向がひどい
可能性とか、考えないのかな?
思いっきり自分つきあった奴の感性を勝手に一般化してて、
「男なら・・・に違いない!」と、男性に義務や責任を強制したがる。
大げさに言うのならば、きっとそういうことなんだろう。
知りません全然!
534 :
532:04/10/09 22:21:46 ID:hqqy1Upm
女がお金を「これ・・」と出すとき、
決して開いた状態で札を出さないことがポイントです。
2つ折り。(つまり何円札なのか、何枚あるのか良く分らない)
何も言わず男を立て、後でしっかり払おうとする心意気・・・
好きだあああ!!
535 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:22:12 ID:/9+Slhk5
発泡酒みたいなマズ酒がでまわるから、ビールが売れなくなるんだよ。
ビールの税金を下げれば、誰も発泡酒なんか飲まないのに。
そうしたら、ビール党も増える。
536 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:26:32 ID:bKY/k8X+
そもそも「奢る」という言葉が嫌いだ。
「ここは俺が持つよ」などと俺は言う。
あと、上司に奢ってもらって・・ってのがあったけど
部下に等価割勘させる上司はいかがかと・・実際いるけどね。
>>534 萌えますね。そういう女性らしさにグッとくるものがある。
ああ、こういう細やかさは俺にはない。いいなぁーてな感じ。
538 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:30:09 ID:bP+50uDO
>>536 金のありがたみを理解した上で、相手にそれがいえるかい?
俺は絶対にいえない。相手は喜んで払ってるわけじゃないぞ。
こんな時代に、酒の席での支払いのルールなんか成立し得ない。
539 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:35:16 ID:bKY/k8X+
540 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:36:39 ID:hqqy1Upm
ていうか
勘 定 を 別 に し な い 居 酒 屋 が 悪 い
と思うのだが?
541 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:37:09 ID:SQsJ6mtf
女の前でかっこつけておごっちゃう男がいる限り、
おごってもらって当然という勘違い女もいなくならない。
両者とも「〜で当然」っていう思考回路なんだろ?
542 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:37:55 ID:kpcHQ0zE
>>527さん
確かに女性男性と表記すべきでした…鬱
出直してきます…鬱
543 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:39:48 ID:v0ncCCMD
全ての飲食店を食券制にすればいい、自分の食った分は自分で払う!
544 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:41:00 ID:VehNifTR
男を立てるっちゃー聞こえが良いけど。
要は甘えじゃん。あほらしい。
俺はちゃんと割り勘にするワ
ただ一円単位とかじゃ、さすがにやらんが。
545 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:41:26 ID:hqqy1Upm
>>527 細かい野郎だな
>>542 どうでも良いだろそんなこと。
男性だなんて言葉は好かん。
漢
に統一して貰いたい。
546 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:42:55 ID:Ech17u6q
金で釣れる女は、まともな女じゃない
これ定説です
よって、いい傾向じゃないんですかね?
何がしたくて、スレたてたのかわかんない
547 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:45:18 ID:hqqy1Upm
つーかよ、俺の友達にもせこい野郎が居るんだよ。
ワリカンで1の位まで計算しようとする。
その癖、俺から借りた1万円は返さないw
明日返す、今度返すの繰り返しで返さない。
1万円より、細かい癖に自分に甘い奴は腹立つ。
ワリカンでも何でもいいけど、相手のための判断をしろよな。
最近空気読めない奴多いよな。
ワリカン論者って、せこい上に自分に甘いよな。自分のためのワリカンだから。
奢るよ、といわれたら「あ、そう」となる。おいおい。
ワリカン主義なら貫け。
548 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:45:36 ID:5gVQjGgV
>>518 気に入らん奴はブス差別を受けているために「男女平等」を主張する。
美人で性格いい奴は男女平等なんか唱えない
小渕優子が男女平等を訴えたか?
549 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:47:37 ID:hqqy1Upm
>小渕優子
ワラタ
550 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:49:44 ID:bKY/k8X+
小渕優子って美人なんだ。
小倉なら何とかわかるけど
551 :
名無しさん@5周年:04/10/09 22:50:58 ID:ZxY66JjJ
おまえらそれよりコッチの世界に来てみないか?
552 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:04:36 ID:pt7VE3It
俺のように女におごらせてる男性は少ないのかな
553 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:06:38 ID:dkgNq5S8
内定式で好きな酒はスミノフですって言ったら役員に何それ?て言われた。
554 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:12:33 ID:y+M8iBy4
俺21だけどビールしか飲まない。ビールが一番うまいと感じるよ
男の方が食うから(飲むから)云々の意見を時折見るけど、
ご飯や酒を奢ったり、奢られたりする年齢になったときに
そんなに男女差ってあるか?
俺は家族友人含めて、俺より先に御腹一杯になった
女を見たことないんだが。
酒量に関しては尚更男女関係ないし。
558 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:16:48 ID:pt7VE3It
ビールしか飲まない奴に他の酒の味がわかるわけない
下手すりゃビールの味すらわかってない
559 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:26:57 ID:pt7VE3It
男女差あるに決まってる。酒も一杯のみ、料理も少なめ。
が、俺なんかより食う女もけっこう見るな。
しかし、だいだい宴会は個人ごとの定額料金。あまり関係ない
デートなら別払いで万事解決。
560 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:30:58 ID:XpxSqJX2
( ^▽^)<とりあえず、生チュウ〜♪
561 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:32:39 ID:5zePh0rB
>>540 勘定を別々にすると、ぼったくってるのバレる店があるからです
562 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:34:01 ID:Vecjy/Ls
アルコールを体が受け付けない。
563 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:35:48 ID:KU51YArm
21歳大学生で一度も飲んだ事の無い俺は勝ち組み
564 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:43:35 ID:XpxSqJX2
( ^▽^)<あと、川えび と たこわさび と じゃがベーコン♪
あっ!あと生チュウ追加♪
男女平等なんだから、女も奢れや!
567 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:47:15 ID:XpxSqJX2
( ^▽^)<すませ〜ん♪ 若鶏唐揚げ と ソーセージ盛り合わせ と 刺身大皿盛り♪
あっ!あと生チュウ追加♪
568 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:51:10 ID:fxjplD11
ここの店出てくるの遅いから、最初に一人生大三杯頼んどけ!
569 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:51:13 ID:XpxSqJX2
>そろそろラストオーダーのお時間なんですが・・・
( ^▽^)<じゃあ、焼そば と お茶漬け と オレンジシャーベット♪
あっ!あと生チュウ追加♪
570 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:51:42 ID:WpsxeuUA
∧∧
( =゚-゚)<そのうち課金の技術が発達して
自分が飲み食いしたぶんだけ払えるようになるだろ
それで解決じゃ
571 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:55:25 ID:XpxSqJX2
>>568 ( ^▽^)<そろそろ出よっか♪ トイレ行って来るからコレお願い♥
つ[ご会計]
573 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:00:19 ID:VZbynE9b
出た!小泉信者
574 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:02:42 ID:/fH68dJu
っていうか最近薄々分かってきたんだが、若者って明らかにビールとかうんぬん無しで酒が飲めない奴が多くなってきたよな。
もしかしたら遺伝子レベルでなんか起こってるかもしれんぞ。
生まれてからアルコール0.1%以上の飲料を買ったことがない。
酒粕とビール酵母は買ってるけど。
576 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:05:45 ID:qUhjk+3R
同じ大学生とかなら男の方が収入があるわけでもないし、奢られるのも嫌なんだけど、
たまに彼氏ぶって払ってくれるのもうれしいのが微妙なところ。
577 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:11:40 ID:7+jmNk3i
>>572 つか、どっちにしても、そのトピ主に、二度目のデートは無いと思う。
578 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:12:46 ID:7+jmNk3i
>>574 つか、もともと日本人はアルコール分解酵素を持つ奴が少ないんだが。
先祖返りしてんじゃネーノ
>>570 そのためには誰が何を飲み食いしたのかを判別するという基礎情報が必須だろ
それをしてほしいのか。
一方、そんな技術居酒屋にとって全然儲からないからコストを掛ける意味がない。
馬鹿は黙ってろ。
580 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:14:18 ID:0xXIHnpS
∫
∫
( ^▽^) ハフハフ♪ 飲んだ後のラーメンが、また♥
(つ=||_つ_
 ̄ ̄\≠/
581 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:17:35 ID:7+jmNk3i
582 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:20:00 ID:0xXIHnpS
>>581 ( ^▽^)<平気よ平気〜♪ ライドーン ライドーン
さんざんひっぱりまわされるのに付き合って
じゃあそろそろ・・・とうれしそうに検索キー[ホテル]ってやってるTVCM
見てると妙に腹が立ってくる。
584 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:23:18 ID:0xXIHnpS
∋oノハヽo∈
ガタン ( ^▽^)<終電無くなるから、バイチャ♪
ゴトン __◇( U__つ_◇__
=| □ し'□□□□¶
=-◎◎− −◎◎┘
585 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:26:15 ID:hAe2KeFZ
>>5 そういうバブル期の考え方やめませんか。
払わなくて良いの。割り勘で。
586 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:29:55 ID:NBh15qCz
日本禁酒化運動
587 :
名無しさん@5周年:04/10/10 00:35:28 ID:5/XFUb+Z
同僚とかなら割り勘が基本なのでは。
給料にそれほど違いがないんだから
文句言う方がどうかしてる。
>>30 超遅レスだが
せっかく遊びに行った
>>30の家で、酒を飲む
>>30の横に
全裸で居ることを強要される
>>30の彼女に涙。
ブラやパンツの跡なんか付いちゃってて、悲しいんだろうなあ。
590 :
名無しさん@5周年:04/10/10 02:02:37 ID:0xXIHnpS
∧∧
( =゚-゚)
つ[ビール券]
591 :
名無しさん@5周年:04/10/10 02:21:15 ID:DxExkrGO
昔、オフ会で幹事をやってたことがあるのだが。
飲み会の料金設定ではえらく苦労させられた。
1次会を3,000円にしたところ、
もっと安くて美味いところがいくらでもある、
幹事は不勉強云々というカキコが結構あった。
実際にオフを開いてみてわかったが、
そういう文句タレに限ってオフを楽しもうとせず・・・
単に目立ちたい、わがまま言いたいだけなんだよな。
なおかつフリーター。金が無いならそう言えっての。
酒飲みすぎるとマジで死にかける
2リッターが生死の分かれ目だ
593 :
名無しさん@5周年:04/10/10 02:46:04 ID:jPry3MfO
>>536 確かにそうなのだが、上司が家庭持ちで部下が
独身だったりすると、単純にそうも言えなかったりする。
山本夏彦翁や山口瞳翁の著書を読むと、戦前は接待や
目下の者の慰労は経費では無く役職者の裁量だった。
当然、役職者はその分込みで高給を貰っていた。
ゆえに、接待や慰労は役職者の判断で、高給取りで
それらをやらないものはケチとされたし、それだけの
給与を貰っていないものは家に部下を招いて慰労した。
しかし、戦後の接待費、慰労費を自分の裁量では無く
会社の金で行わなければならない税体系になって、
それらの文化が破壊され、(自分の財布から金を出すの
ではなく、会社の金庫から金を持ってくるの形になった
せいで)金の使い方、金を使った飲み方のわからない
賤しい人間が増えた、とある。
話は少しそれたけど、今の世の上司は金持っている
訳でも無く、かといって招く家があるのでもない(都市部
なら客呼べないくらいに狭いだろうし、個建だと呼ば
れたら迷惑な程遠い)ので、奢らせるのは気の毒だと思う。
まあ、「酒飲みならば」奢る方の他、奢られる方にも気遣いは
必用って事だと思われ。
でも、慰労費も切らない、殆ど割り勘って人は、やっぱ、
どうかと思うやね。
594 :
名無しさん@5周年:04/10/10 04:15:54 ID:Z66610hc
俺は金にルーズだし、計算するのが面倒なので、いつもデフォルトで全部払う
タチなのだが、
昔、絶対奢らせない女と出会った。彼女いわく
「奢ってもらうのが当たり前になると、毎回デートの度にあなたに金銭的負担を
かけてしまうでしょ。そうするとね、私が会いたいと思った時に誘いずらくなっ
ちゃうの。だから奢ったりしないで私にも払わせて。」
と優しく諭されました。
明らかに俺より金無いはずなのに・・・。ええ惚れましたとも。結局2年ほど付
き合って分かれちゃったけどね。
まあ、あれだ。当たり前だけど、金は何かの対価として支払うもの。
払わない女は結局男としての俺を「金を払う価値が無い」って見ているんだ
よね。そういう意味では相手の自分に対する興味を測る基準の一つとして
見てる。最初のデートから金を払ってもらった子は彼女になる確立高いかな。
もっとも、「払って当然、(心の無い)後馳走様」なんて女は二度と誘う気にも
ならないわけだけど。その後誘いの電話がかかってきて断っても「何で?」
って感じで分かってないし。まあ恐らくこういうのは躾だったり環境によって
「奢ってもらって当然」とインプットされているので、一生直らんだろ。
女が半分払うよって言ってくれたら、『ありがとう』って言って
お金を受け取り、すぐその半分を返します。
つまり
男:女=3:1
596 :
名無しさん@5周年:04/10/10 13:39:43 ID:Zny20o0t
597 :
名無しさん@5周年:04/10/10 13:41:14 ID:hAe2KeFZ
598 :
名無しさん@5周年:04/10/10 13:45:16 ID:0oxKqGQo
そもそもデートで男に全部払ってもらう、なんて最初からおかしい。
お互いが同じ人間であると認識するのなら、まずは割り勘でいい。
付き合いが長くなるにつれて、今日はアナタのおごり、今日は私のおごり、
っていうこともあるのだし。それが発展というものではないのか?
599 :
名無しさん@5周年:04/10/10 13:50:36 ID:0xsrzsLm
最初から財布もだそうとしない女は死ね
あと精算の時にトイレに行く女もな
あとタバコの煙を鼻から出す女も
>>588 安心汁!
30の彼女とやらはビニール製だ
糞女どもは何の負担もしないくせに威張り散らかしすぎなんだよ。
過去は男が兵役を負って国を守ったのだから、今後300年は女が
徴兵されるべき。
602 :
名無しさん@5周年:04/10/10 14:17:37 ID:UUUECBFA
>>601 そして戦場で非戦闘員の男性が女性兵士に暴行されると
割り勘も賛成だが結局はシチュに合わせて。ケースバイケースだろう。
>>599 いちいち死ね連発するぐらいなら
付き合いで飲むとかデートなんてもうやめれw
604 :
名無しさん@5周年:04/10/10 15:48:05 ID:mINq027y
>>603 女臭い書き込みだな。
当然女が全額払うケースも
その「ケースバイケース」に入るよなぁ!?
食うわずかな量にまで文句を出す、「ちょっとでも女のほうが損しそうなケースは許さない」
女なら全額なんてとんでもない女性差別とかいいそうだけどな。
605 :
名無しさん@5周年:04/10/10 16:12:20 ID:0713zUYS
私は女だけど、会計のときは分割計算して、自分のぶんは男より先にササッと払ってしまいます。
もしかしたら、感じ悪いなーって思われてるかもしれないし、ゴチってもらえたほうがうれしいけど…なんか気まずくて
606 :
名無しさん@5周年:04/10/10 16:16:54 ID:hAe2KeFZ
俺は大抵女に払わせるよ。ちょっとこつがあるが。
他の男は全部払ってくれるそうだ。間接的には俺の分も払ってくれてありがとう。
607 :
名無しさん@5周年:04/10/10 16:17:54 ID:8Ifm3DFm
アホか。ゴールドカードで一括払い自分の資本力を見せつけるんだよ。
608 :
名無しさん@5周年:04/10/10 16:19:55 ID:n7REX7sp
関係ないけど、男はAT限定じゃいかんというのも差別だ
609 :
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/10/10 16:23:19 ID:mF+BqaLI
彼女の分ぐらい全額払ってやってもいいジャン。
どうせ飲食代なんてたいした金額じゃないんだし、
そんなのでケチってどうする。別のところで節約しろよ。
数千円の小銭で勘違いされるより割り勘の方が気が楽だからな
611 :
哲学者:04/10/10 16:24:42 ID:ghIh4QVJ
そういや昔ネットでしりあった女の子とデートいったんだよ
で、あってみると可愛くて東欧からの帰国子女、で頭もいいわけ
多分いいとこのお嬢さんだったんだろうな。
でさ、飯をたべにいって二人で散々のみくいしたんだよ
〜〜ってさ、貧乏でしょ?ダイジョブの?といわれて
割り勘だったんだよ、結局俺はそのじてんでホント友達
づきあいだけなんだなとおもった。
思い出してなけてきた
612 :
名無しさん@5周年:04/10/10 16:26:11 ID:hAe2KeFZ
>>611 貧乏でしょ・・・
悪気はない率直な図星発言 ワロタ
613 :
名無しさん@5周年:04/10/10 16:29:06 ID:2v356tIi
男だったら見栄を張れ、張る価値の無い女とは初めから飲みに行くな。
614 :
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/10/10 16:29:11 ID:mF+BqaLI
>>610 彼女のは全額払う。男女の友達関係は割り勘。
問題は付き合う前の微妙な時期の支払いなんだよな。
自分は3割くらい女の子から貰って、全額は払わないかな。
最初から気のない相手には割り勘請求するw
恋愛感的には
「全額派」は「女は男の所有物だよ派」が大勢+少数の「ただ気弱なんだよ派」、
「割勘派」は「女は男とパートナーだよ派」が大勢+少数の「ただ俺ケチだし派」
に分かれるように、このスレを見てて思った。
女もこの逆と思われる。
617 :
名無しさん@5周年:04/10/10 20:14:29 ID:gCFG/93B
奢ってやる=恵んでやる
奢ってもらう=恵んでもらう
つか漏れは年下には無条件に奢るな
男女関係なく
年上の人にさんざん奢ってもらってきて
『おまいは俺達と飲むときにゃ金もってくんな、その金で後輩に奢ってやれや』
って教育されたから
もちろん領収書なんか貰わない飲み会ね
今は先輩達は出世しすぎて
漏れにはたまにしか会えないが
619 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:43:09 ID:TC2SNCna
>607
ゴールドカードは乱発気味だから正直ステータスにならないと思う。
620 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:46:15 ID:8OY0SI8a
男女より、年齢かな?
年上の女性だと、奢ってくれたりするよ。
621 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:47:43 ID:hAe2KeFZ
年齢は関係あるかも。後立場。
622 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:51:06 ID:+hnvKbep
やらせない女ほど奢れという、だから俺は奢らない。
623 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:51:23 ID:/SRHt7/j
>>607 社員証がゴールドカード・・・一度も使ったこと無い
おごられて当然なんて思ってる女なんて
飼育小屋の豚と同じだよ。
女って自分から自らの価値下げること
平気でするから不思議。
626 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:48:18 ID:hAe2KeFZ
おごられて当然は30代が多い。20代は結構払う。20代前半は特にそう。
いつでも割り勘♪
>>615 本物のフェミは対等だから割り勘は当然だと思ってるよん
628 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:03:16 ID:fojmCxFx
なんかこのスレタイがやけに気に入ったのは自分だけ??
「男が多く支払う習慣も消え気味」の特に消え気味って言葉の響きが、妙に笑いのツボを突く。
629 :
名無しさん@5周年:04/10/11 02:24:31 ID:YHSLxHK0
「日本の景気は、ようやく底を打ち ”気味”」
630 :
名無しさん@5周年:04/10/11 03:15:57 ID:QTrnq7Mu
焼酎のビール割りは最高
631 :
名無しさん@5周年:04/10/11 03:20:21 ID:gkYZjw4K
632 :
20代前半♀:04/10/11 04:44:01 ID:0ppJgvll
奢られて当然なんて思っている女性はただの低能でしょ
奢って当然と思う男性は見栄っぱりで可愛いけどね
633 :
名無しさん@5周年:04/10/11 04:44:44 ID:non34mVU
ラガーウマー
634 :
名無しさん@5周年:04/10/11 05:44:51 ID:qwnyTvxQ
デートの時、電車賃しか持ってこない女っているよな。
今思い出すと金のなかった学生時代はこの手のことに随分厳密で、1円たりとも
「自分の分は自分持ち」だった気がするなぁ。そこそこ金も貯まってきた現在に
おいては1食くらいならどうでもいい誰が払ってもかまわない、莫大な金額じゃ
なければという感じ。
636 :
名無しさん@5周年:04/10/11 10:00:06 ID:YHSLxHK0
他者の金で飲み食いしつつお返しもしない者を皆、陰で乞食と呼んでいます。
肉体関係で帳尻あわせしている、と考える女を皆、陰で売春婦と呼んでいます。
637 :
名無しさん@5周年:04/10/11 10:37:58 ID:VmJ1nTne
ビールの味が判らないのは、お子ちゃまのア・カ・シ!!
肉体関係で帳尻あわせしている、と考える男もいる
とくに男の尻や乳を弄ぶ女が自分は触らせないとかの場合は
639 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:08:15 ID:jxEoCplF
これは明らかに、発泡酒っつークソまずいもんを発売して
店がそれをビールと称して
堂々と売るのを許してるからじゃねーの?
640 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:10:20 ID:m5GlTGAO
(・∀・)ビール飲まないから別になくなってもいいよ。
641 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:11:26 ID:MIS3UZvK
ギネスとかシメイとか海外のビールのほうが美味しいし
642 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:11:33 ID:W3cr6lds
酒税が高く、影響大
ただそれだけ。
643 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:13:58 ID:so4XPU0C
ビールのうまさはスポーツでたくさん汗流して風呂入って飲んだときわかる。
644 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:16:25 ID:R8Wrej+k
>632
・・・俺は基本的に全部出してる。
つか、常識だと思ってるな。
まぁ、女は男より金がかかるのは
知ってるからなぁ。
俺実家住まいだし・・
645 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:18:00 ID:6b285e4Q
「すまん、(・)(・)をもんだのは酒のせいだ」 独身あさぴ記者
おごりか割り勘かはシチュエーションによる。
オレの場合は、男女数人の飲みの時は割り勘、女と二人の時はおごり。
ワリカンというと安っぽく聞こえるが、それが普通
うるさいよ。
消費しないといけないんだからさ、経済も。
飲めや。
649 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:21:47 ID:MJw9U/Fa
おれもだいたい割り勘>>飲食費
でもホテル代だけは男が払うべきだ、これは譲れねー
650 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:22:26 ID:ollng0Rp
男はあんまり飲むな
役に立たなくなる
女にはガンガン飲ませ
Hになる
651 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:27:14 ID:RsAViPOd
女です。
お金無さそうな人には、年上女性であろうと失礼でなければ奢るし
男性はまず割り勘だけど、年下男性には奢りたいほうです。
652 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:30:15 ID:Vbsh5RYO
女です。
借りを作りたくないので、男にも奢ってもらいたくないです。
でも、この間上司にランチに無理やり連れて行かれたときは
(ありゃ、殆ど拉致だぞw)不覚にも奢ってもらいました。
653 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:31:14 ID:so4XPU0C
-ーー ,,_
r'" `ヽ,__
ヽ ∩/ ̄ ̄ ヽつ
ノ ̄ヽ "ヽ/ " ノ ヽi
>>651ぜひ奢ってくださいクマ――!!
| \_)\ .\ lll ● ●|\
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ
 ̄ \_つ-ー''
全部俺が払ってるぞ。学生で金無いのに…
655 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:34:33 ID:MJw9U/Fa
おすぎです。
若い男になら奢ってもいいわよ、でも爺は本当勘弁。
この間ピーコと食事に行ったときはあたし払い、
なんであんたに奢んなきゃいけないのよ!
656 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:35:19 ID:DXP6lkVg
ビール会社株、さらに売られまくり
の予感
657 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:35:32 ID:gmxk9K+L
女友達(年は一緒)と飲みに行って会計は割り勘にしたんだけど、
半端分多めに出したのに一人暮らしで大変でしょって言われ千円返された。
惚れた!!
658 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:35:40 ID:zivn7g/w
659 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:36:28 ID:RsAViPOd
660 :
ビール大好き:04/10/11 11:43:18 ID:5ZiAnqIe
大量生産ビールじゃなくて、ワインとか日本酒とかのように
洗練されたレベルの高いビールが飲みたい…。
661 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:46:50 ID:KRG+YHfw
O型の悲しい性で女には見栄を張る罠・・・・。
せめてタメか年上だったら割り勘にしてもらいやすいのかもしれんけど
年下の女に奢ってもらう訳にはいかんて。正直辛い…俺の生活費がぁぁ(´Д⊂
日本人なら日本酒飲めよ。
〆張鶴マンセー
664 :
名無しさん@5周年:04/10/11 19:20:11 ID:639jkZmB
他人の代金なんて払わねぇよ!
オレの職場の近くのアイリッシュパブが、
開店一周年だったかでギネスがパイントで\600だったよ。
(○)
ヽ|〃
|
ヽ|〃 細かいこと気にせずに
∩__|_∩ お前もビール飲めクマー
| ノ ヽ'''';,,
,,.....-| ● ● | ) ,,''´^'^^3、
”” ; | ////( _●_)/,ミ ξ,'_,;'_'',、,3
;; 彡、 |∪| |、___ _,|'〜〜〜'| §
; / __ ヽノ /、___J| | 。 ゚ | シュワシュワ
; (___) | ''""|_| ゚ 。 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒';, |____j
 ̄ ̄ ̄ ̄ / ,,..-.';;-' |
( ,,...-''";;., ";,..-'"
|"”” _,.-|; ;|
|_,,...--''" "'-''"
666 :
名無しさん@5周年:04/10/12 02:57:23 ID:0+2ikBCf
ホテル代(シティホテル)も割り勘ですがなにか?
両方とも同じくらいの歳だし、同じくらいの収入だし。
そもそも対等な関係ならばそれが一番自然では?
女性は年収が少ないから配慮すべきという声もあるけれども
女性でも男性なみに稼いでいる人間はいくらでもいるしね。
年収が非常に少ないのであればそれはそれまでの人生でぬるま湯
に浸ってきたからではないのか? それはその女性の自己責任で
あって男性の責任ではない。
ろくに勉強もせずに、世間のことも知らずに、それでいて人並みの
責任がある仕事とそれに見合った収入が期待できるわけもない。
ほかの条件が同じなら金のある女性のほうがいいですよ。
別に全額出せといっているわけではない。自分の食った分も
出せない人間にはマイナスの評価しかできなくても仕方がない
ということですよ。
___ クルッ… / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) <
>>666 はてさて、
| ||__|| < 丿 | どこを縦に読みゃいいんだ?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ \___________
| | ( ./ /
668 :
名無しさん@5周年:04/10/12 03:14:32 ID:4vpqpNV7
男並みに稼いでたけど、今日はもつよって言ってもいつも断られてたな。
自販機のジュースとかなら私が出しても嫌がらなかったけど。
奢ってもらって当然とは思ってなかったけど、奢ってくれるんだからそれだけの
価値がある女でいようといつも思ってた。
でも、20代前半の子でも女に払わせるのは恥ずかしいって思ってる子多いけどな。
私の周りでは。
>>668 男の甲斐性ってやつなんで温かい目で見てやってください
ついでに浮気も男の甲斐性なんで大目に見てやってください
素敵なお姉さまに奢ってもらえたら嬉しい♪
671 :
名無しさん@5周年:04/10/12 09:54:10 ID:1I1bxr60
今そこにいる乞食
672 :
名無しさん@5周年:04/10/12 10:31:17 ID:tLhhqfFE
673 :
名無しさん@5周年:04/10/12 10:37:37 ID:R+g0cT2y
女のが金がかかる。
どうでもいいものに。
しかし女のが稼ぎが少ない。
何故しかし女はその金がかかる生活を続けられるのかは分からない。
この時代に。
だってそのあてにしてる男側が四苦八苦なのに。
しかしブランド品は売れ続けている。
どうなってんだ。アホか男は。
674 :
名無しさん@5周年:04/10/12 10:41:57 ID:R+g0cT2y
万個で稼ぐ女の生涯収入の統計だしてほしいよ。
君たちアホらしくてやってられないから。
675 :
名無しさん@5周年:04/10/12 11:01:57 ID:R+g0cT2y
美人だったら 奢る
ブスだったら 割り勘
簡単な事じゃないか。世の中資本主義だよ。
飲み代なんて普通割り勘だろ。
男でも女でも
677 :
名無しさん@5周年:04/10/12 11:05:05 ID:R+g0cT2y
あと、ブスと飲んだあと
じゃー割り勘でっていったあとの
ブスのハ?!って顔が面白いんじゃないか。
678 :
名無しさん@5周年:04/10/12 11:06:33 ID:bxny27+s
ビール不味い。あんなもんよく飲むな。
679 :
名無しさん@5周年:04/10/12 11:14:04 ID:l8MPVWie
>>673 最後の一行は、それでいいのか?
金無いのに金使う女は馬鹿決定だぞ。
680 :
名無しさん@5周年:04/10/12 11:19:46 ID:qHaziFQG
>>662 同僚か年上なら割り勘で
年下なら男性の方が多く払って・・・
絶対男性の方が同じか多く犠牲を払わないといけない文化ってのは
なんとかならんのか。
同僚か年上の女なら、逆におごってもらうと言うパターンもあっていいんじゃないか?
681 :
名無しさん@5周年:04/10/12 11:22:42 ID:/fC7T80R
682 :
名無しさん@5周年:04/10/12 11:23:03 ID:kR2m/BKw
「ビールの思い出」
上司のくさい息、長い話、聞き役にまわらないといけない、
無理矢理飲まされる飲み物、
最初の一杯はうまいがあとは不味い なのに延々飲まされる飲み物、
宴会場で「気の抜けた」ビール、だらだらしたフインキ でも飲まされる飲み物
田舎キャバレーのぶさいくなママ、上司につれてかれる3次会、
また飲まされる、ゲロの臭い、、、
まぁこんな感じかな?若者のビールの印象って。
ぶっちゃけで言って女からするとありがたいんだよね割り勘。
「俺がおごるから飲みに行こう」って強引に誘われないし、
俺が払ってやるんだからありがたく思え的な面も見なくていいし。
飲みに行きたい人にいつも多く払われちゃうと誘いにくいし。
684 :
名無しさん@5周年:04/10/12 15:57:32 ID:srRmN+I8
あまりいっぱい飲食してると感じない男とは
当然割り勘オッケ。
やたら飲むやつはやだ。
こちとらウーロンしかのまれないのに。
チューハイなんて甘い飲み物は好みじゃない
686 :
名無しさん@5周年:04/10/12 17:16:40 ID:wD7H4ryr
男なら日本酒か焼酎だろ!!
687 :
名無しさん@5周年:04/10/12 18:55:18 ID:C4zRqCk4
女もおごってもらう気なら
ま●こでビール飲むぐらいのサービスを
してもらいたいもんだ
688 :
名無しさん@5周年:04/10/12 20:11:53 ID:5zpIbIH4
上司と飲むときでも、向こうが独身だったらいいけど、
家庭があったりすると、自分のほうが自由になる金が
多い場合もあるだろうしな…多く出されると恐縮する
まれに大学のサークルに顔を出した場合は、
例えば10人で飲んでて4万の伝票になったら
幹事に2万渡す、というようなことをするわな
多少年齢差がある場合は、後輩の払う額は
(総額÷人数)を千円以下切捨て、さらに-1000円くらいにする場合が多い
689 :
名無しさん@5周年:04/10/12 20:17:00 ID:RA9RwYzV
ビールなんかよりコーラのほうが圧倒的にうまい
690 :
名無しさん@5周年:04/10/12 20:35:13 ID:5zpIbIH4
>>572 確かにオチが最高。最後まで誰も女だと思ってない…
このトピ主のレスのあとの、レス下人の反応も見てみたい
しかし、女性だとしても10円単位の割り勘はいやだな
誤爆スマソ OTZ
693 :
名無しさん@5周年:04/10/12 23:42:18 ID:BDqQ3x8M
>>666 これうちでもやってるよ。割高な渋谷のラブホに奢りで泊まるより、
シティホテルに二人で3万くらい部屋を割り勘の方が良い。
694 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:41:05 ID:ti6DFBo5
そうそう。
ラブホよりもシティホテルのほうが割り勘にしやすいですね。
割り勘の分Hは奉仕します。笑
695 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:25:24 ID:MESda56b
まぁ朝ラブホから出るのとホテルで朝食はだいぶ違うわな
696 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:49:44 ID:P1YJsdDW
割り勘となると高いものを注文する卑しい奴、
あなたの回りにいませんか。
デブオタに多いんですけど。
697 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:04:04 ID:9/RxR67I
仕事関係の宴会だとかだと上司とかにビールついで回ったりするのが
うざかったけど、最近はビールっていっても最初のジョッキ一杯
ぐらいで、あとはサワーとかに変えて呑むようになったから、気が利かない
俺でも助かるようになった。
昔の宴会は、みんながどのくらい呑んでいるか見極めてから、すかさず
注ぎに回ったりしなければならなかったから、ゆったりと呑んでいる暇は
なかった。
698 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:07:53 ID:ti6DFBo5
699 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:10:30 ID:UAffBkKW
>>696 意味が分からん。
自分の分は自分で払うんでしょ?
何か問題あるのか??
700 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:12:48 ID:UAffBkKW
701 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:18:26 ID:J4AZdKNV
>>699 ワリカンは合計金額を人数で割るだろ
自分の分を自分で払うのは割り勘とは言わない
702 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:21:31 ID:UAffBkKW
>>701 なるほどね。そういえばそうだった。
しかし、女のほうがちょっとでも負担や犠牲が多くなると
100円単位でも文句を言ってくる有様・・・
要するに何が何でも男性の方が多く払うか、
最低でも同じじゃないと女は気がすまないわけだ。
>>702 女がどうとかじゃなくて、食いまくるやつとは割り勘はやだよなって話しじゃないのか?
704 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:38:03 ID:UAffBkKW
>>669 そんなもんを男性全般の特性に一般化するな。
男はすぐに自分の感性を男性一般が皆共有してると勘違いし、
それを強制しようとする。
男性だから甲斐性とか、まったくないし。
705 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:39:49 ID:FwdC9pr0
>>703 ごめん。他のレス番の女のレスと話しが混同してた・・・。
706 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:44:57 ID:NDngw+dT
俺は古い考えなんで、男が女にカネを出させるなんて
ダサイ!甲斐性は男の魅力!って考えなんだが、もちろん
絶対奢るの前提で食事にいってるのに、3回連続で食事中に
「あぁあ!今日お財布忘れちゃったぁ」とかのたまった
3歳年上34女には呆れた。
見た目は麻木久仁子みたいなんだが、ちょっとなぁ・・・
払わせなんてしないから、いちいちそんな事いうなって(w
まあ、派遣で時給1250円で働いて一人暮らしだからカネないのは
わかるけどさ。
707 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:52:57 ID:3nXJven7
まあ、女のレベルで男のレベルも想像つくけどね。
708 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:10:42 ID:iR6xIxIK
たしかに男が払った時点で負けだよな。
709 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:12:56 ID:8wEFRN/i
アゲヌルゥポ
デートの時は「男が支払うのが当たり前」
金の無い男とは付き合わない方が、
女性は幸せになれる。
711 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:15:04 ID:vobXIkvj
女は金でついて(ry
男が飲み代持たない時は
いきません。
713 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:22:36 ID:s8uijqeC
最近の女は割カンにしたがるよな。
男と対等でいたいって気持ちなのだろうが・・・
奢ってもらうのは特別な日だけって女が多くなったのはいいことだ。
そうかな。未だに、払う気もないのに財布出すそぶりする女けっこういるように思う。
__ __ _ _
|「`> /'フ’-―‐,.-―-|「`ヾム-┴-、
|L´ノ/ ミ |L..〃fi \
,' ̄ ' ミ '/ ` ̄( || ',
| / / ^' /ヽ ,ヘ,へ 、ヽヽ ,リ、 l
!' / ,' i ,' /!'| | | l l. ! {{ ', |
{ ,' l. _」⊥| .| ⊥.」_ | l | ヽ> | |
'、| !/ ,L|、{ }ノレLノメ、 ! !| i |
|ヽ!、|V {f i| ´| f::ヽノ丿! || i | |
! .| l|{. lt_l| 」 t._j}〉 ,' i |.! | |. !
|. ! |ハ. w ' __, ww `∠イ j| |.| | | l
V| { lヽ、 / ノノj ,' | ノ| リノ
ヽ|ヽト、! ` 7 ー ' / /' ノノ ,ノ'ノノ
,. -‐ァァ'_ _`ァァー- 、
/ // /'7´ // ', <カルピスたん
/ ,' // / / // , ' }
/ ,r‐' /o {-―' 'ー:/ ノ
/ f.)/o o.l ○ _/ ,.'
/ j/__ o } (/ /
/ / `ヽo /○ / /
.〈. ⌒ヽ/カルピスノo/ _ ./ /
\ ヽ、 ノo./_(/ ,'
,ハ\ ` -‐'^/ ノ
t `ー-‐ ' ,. ' {
ヽ. __... -‐ ' ○ l
 ̄l ○ l
|) ○ |
>>710 まさにタカリの発想だな。金だけ考えれば男性だって、金のない女とは付き合わない方が幸せになれる。
別に女と二人きりで飲みに行くときは奢っても良いよ、普通でしょそんなん。
まあ、奢られて当然的な態度されると以後付き合い方考えるだけの事。
718 :
名無しさん@5周年:04/10/13 17:39:11 ID:MESda56b
719 :
名無しさん@5周年:04/10/13 17:43:45 ID:uBYW+axl
>>714 払うそぶりをするだけマシ。
財布すら出さないヤシが大杉蓮
>>171 「普通か否か」が判断基準なのか?
自分の考えって無いの?オマエ。
つきあってはいないけれども、いい雰囲気になりかけてる時には
おごってもらいたいなあ。男女平等とか、金銭とかの問題じゃなくて
そういう時の男女の場合は、食事をおごるって、もっと
セクシャルな意味のある行動だと思うから。それがわからない人は
野暮だなあと思うのが本音。
それ以外の人だったら割り勘じゃないと、嫌。
つきあいはじめたなら、特別な日以外は割り勘で当たり前。
もちろん向こうの特別な日は、私が奮発する。
みんな、こんなもんじゃないかな。
>>717 >>721 だーかーらー
藻前らみたいに自分のやり方=普通、みんなそんなもんだっていう
考え方自体がオカシイってことに気付けよ。
くすw。どしたの?オカシイとか、そんな肩肘はらなくても。
もちろんそうじゃない人もいるでしょう。そういう人には
別に文句も言わないし、なんとも思わない。
変わってるねーで済ますよ。
724 :
名無しさん@5周年:04/10/13 18:38:03 ID:MESda56b
>>723 > 変わってるねーで済ますよ。
>いい雰囲気になりかけてる時には おごってもらいたいなあ
>それ以外の人だったら割り勘じゃないと、嫌。
あなたの方が変わってますよ。
はいはいw。なんだかこのスレッドの人。
いっしょうけんめいでちょっと面白いね。
726 :
名無しさん@5周年:04/10/13 19:01:16 ID:Qwc5slRe
今の彼(15歳年上)は、私がお金を出すのを嫌がる。
食事に行っても遊びに行っても、私が割り勘にしましょ?といっても、
絶対に受け取ってくれない。
だからお茶代とかの細かいところはなるべく私がお金を出すように
してるんだけど、その度「なんか申し訳ないなあ」って言うんだよね。
この辺が、世代の差なのかしら…。
727 :
名無しさん@5周年:04/10/13 19:09:07 ID:7JDzzyf2
22歳で未だ飲んだ事の無い漏れは勝ち組み
大学時代、オーケストラやってたときの話。
あるとき、大学近くの焼肉屋で
偶然、ヴァイオリンとヴィオラのコンパが重なった。
(人数が多いので、パートごとに別々にやっていた)
ヴァイオリンの連中「割り勘なら高いもの頼まないと損」
ヴィオラの連中「割り勘なら結局は自分たちが払うわけだから、安いものにしよう」
結果、支払いのときの1人あたりの金額は
倍近く違ったよ。w
酒呑んで苦しそうなので、心配していると
「同情するな!」って言うヒトがいるのだけれど、
だったらどうすれば良いの?っつーか同情じゃないし。
>>729 真冬でなかったから財布だけ保管して外に放置しておくのがいい
731 :
名無しさん@5周年:04/10/13 20:40:49 ID:ti6DFBo5
結局男が全額出すってのは金も出すけれども、男が女を
支配下におくってことなんですよ。
だから若い女が男にちやほやされて金出してもらっても次第に
相手にされなくなっていく。実際過去を引きずっている40歳
以上の女性をけっこう見ているのだが悲しいものだよ。
まあ、よっぽど裕福な人は別なんだろうけれども、毎回男に
全額もたせることに対して心苦しく思うのが人の情ってもの
なんじゃないかなあ。少なくとも男性からみればそういう情を
持っている人のほうがはるかに高感度高いわけだし。
それに食事代を出さない人っていうのは他の行動においても
だいたい同じ思考パターンで動くからね。
小倉千加子じゃないけど
顔と金の交換とかアホな割り切りで押し通そうというのならそれを
あえて否定はしないけど。
732 :
名無しさん@5周年:04/10/13 22:10:01 ID:oEDlOvfM
今飲んでるけどサントリーカクテルバーのクレープフルーツクーラー(゚д゚)ウマー!
733 :
名無しさん@5周年:04/10/13 23:18:53 ID:P5uVcj1Y
俺は女の子に奢ってもらうことが多かったよ・・・
呑みに行ったら割り勘に決まってるだろ?
男女平等だからな!
女だからって手を抜かないぜ!
殴り合いもな!
女には負けねえよ
嘘です。
誰か一緒にのみに逝ってください、、
後輩の女と出張に行って、わしが決めた店に入ったら
予想外に高くて(ランチなのに2,000円だった)、
なんか払わせるのが申し訳なくて奢ったことはあるな。
ふだんはメシ代はこっちが出しても、お茶は払わせる、とかそんな感じ。
737 :
名無しさん@5周年:04/10/14 00:09:14 ID:B28k3jFT
738 :
名無しさん@5周年:04/10/14 00:11:54 ID:ibBdr3nL
これだけ女が自分の主婦特権差し出さずに
一方的に女だけが異性の市場を侵食するような不均衡な男性不利社会で、
今時男性が多く払うなんてあり得ないだろ。
いつの時代の話だよ。
割り勘か女のほうが多く払うぐらいで丁度。
739 :
名無しさん@5周年:04/10/14 00:33:47 ID:/M5VCP30
>>738 女性が多い必要はないと思うけど。
要は気持ちの問題ですよ。
お互いを思う気持ちがあれば毎回一方に全部出させるのは
心苦しくなるのが当然。プレゼントだってそうじゃないですか。
740 :
名無しさん@5周年:04/10/14 05:52:12 ID:70YUYzKn
男の後輩におごるとそいつがまた自分の後輩に
いつかおごってやるようになると思うわけだが、
女ってそういう感覚あまりないよな。
そのままごっつあんですか、おごってもらった分
こっちに奉仕しようとする。
後輩をかわいがってやりゃあいいのに。
まあ最近の若い男もそういう感覚がなくなって来てるみたいで
おごってやるのが馬鹿らしくなってきたんだけれども。
741 :
名無しさん@5周年:04/10/14 06:40:10 ID:Sm72RljQ
女の方が優秀なんだから、優秀な方が払えばいいだけ。
>>741 本 日 の フ ェ ミ
女の方が下等で無能でカス以下でゴキブリで蝿でウジなのはこの世の 常 識 だ
ユンソナが日本で食事をしたら普通に割り勘にされたことに驚いていたな…。
745 :
名無しさん@5周年:04/10/14 16:51:17 ID:B28k3jFT
ビールの話よりも、男女板っぽいネタばかりで盛り上がってますね。
このスレ。
747 :
名無しさん@5周年:04/10/14 19:47:03 ID:m83jcKfa
別に男が全部支払っても相手が貞淑で裏切らない女だったら
それでいいではないか。
と考える俺は古い人間なのか。
748 :
名無しさん@5周年:04/10/14 19:59:58 ID:B28k3jFT
749 :
名無しさん@5周年:04/10/14 20:13:36 ID:oCquwhII
ここ読んだらケチな男とはつきあうものじゃないと思った。
男のほうが多く食べたり飲んだりするのに割り勘なの?
750 :
名無しさん@5周年:04/10/14 20:20:57 ID:WbpUyZle
751 :
名無しさん@5周年:04/10/14 20:22:24 ID:FwV2IIPO
そういう考えが間違ってる。
食べる量とかは重要じゃないでしょう。
バブル時代を引きずるバカ女は消えていただきたい。
>>749 タダ飯を食おうなんて女はこっちから願い下げ。
753 :
名無しさん@5周年:04/10/14 20:25:23 ID:4GsJe/ZC
754 :
名無しさん@5周年:04/10/14 20:27:46 ID:v0wnjLDA
最近は女が守りに入りすぎてて、寄る気がしない。
セクハラだの、ジェンダーだのと。
女同士で飲めばいいだろうに。
異性であることを武器に脅迫気味になってまで付き合う気はしないし、
変な勘違いを避けたいから、奢るなんて行為もする気はしない。
金払って勘違いされて嫌な思いをするなんて、誰が選ぶかいな。
755 :
名無しさん@5周年:04/10/14 20:36:14 ID:vIae7nQX
女とさしで飲むと大抵女のほうが多く払ってくれるけどなぁ・・・・
756 :
名無しさん@5周年:04/10/14 21:02:05 ID:B28k3jFT
>>749 > 男のほうが多く食べたり飲んだりするのに割り勘なの?
じゃ7:3なら満足?
一回、おごりを拒否してみ。その女の人間性が出るから。
傲慢な女は、素で凄い嫌な顔するよ。
とにかく、最初が肝心。最初からおごりまくると、ありがたみが
なくなり、全おごりが「権利」だと思う女が出てくる。
とかいいつつ、俺はこの前、俺4000円、相手2000円で妥協して
しまったわけだが。
>>749 金で人を判断する女もどうかと思うよ。合コンとかさ恋人とかだったら
おごりってのもわかるけど。無神経に人の金でガツガツ食う男が相手なら
そう言って注意すればいいよ。
それよりも、問題なのは、例えば家族がいて少ない給料の男性が娘の学費を
節約して毎日昼ごはんを吉野家とかで食べてるのに、おごりを要求する馬鹿女
社員。どういう神経してんだ。その先輩ははっきり断ってたけど、その女社員は
めげずに要求w
常識的に考えて、他人の女に貢ぐ金があったら、少しでも女房や子供のために
金をためるもんだろう。家庭をないがしろにして、他人の女に貢いで、自分が楽しければ
いいという男尊女卑的な馬鹿男はもう古いと思うよ。
759 :
名無しさん@5周年:04/10/14 22:50:22 ID:B28k3jFT
人に奢った事もないヤツらが大勢来てますね
まあ、おごるもおごらないも個人の自由だ。
この不況のご時世、大事なのはその価値観を他人に押し付けるなっつー
こった。
762 :
名無しさん@5周年:04/10/15 01:29:28 ID:3+RUOD0O
乞食がその本性を見せる瞬間を、見逃すな!
763 :
名無しさん@5周年:04/10/15 01:41:13 ID:M8VisUck
たかり女で多パターン:私は多く食べてない→偏食、好き嫌いが激しい
男が奢って当然→私と食事したのだからありがたいと思いなさい→ナルシスト、ホステス型
今日あたしお金ない→ 貧乏
せっかく、「男が多く支払う習慣も消え気味」なのに、
女叩きばっかだなあ・・このスレ。
765 :
空気読まずにカキコ:04/10/15 01:57:02 ID:niIYgkeo
職場の付き合いほど
つまらなくて、むだで、バカバカしいことはない。
20代より。
『飲みニケーション』とか得意げに言ってんじゃねーよおっさん。
こっちは迷惑なんだよ。時代は変わった。
766 :
名無しさん@5周年:04/10/15 02:05:24 ID:juO7kx8k
>>734=735
かわいい。こういう男性と飲みに行きたいな。
もちろん割り勘でw
遅レスだが455は俺と同じ事いってる
まあ俺の爺さんは5歳のときに死んだから
そんな事言うはずないんだが
他にも気を使わせないように
「昨日パチンコで8万勝ったから、勝ったときぐらい任せておけ」
っとか言ってる
無職だけど
769 :
名無しさん@5周年:04/10/15 03:19:01 ID:3+RUOD0O
乞食は割勘を「譲歩」だと勘違いしている事実!
最近のマンコは金はらうきもうせる
ワリマン
772 :
名無しさん@5周年:04/10/15 06:18:56 ID:PQzSTNEx
>>749 >男のほうが多く食べたり飲んだりするのに割り勘なの?
あなたがいくような居酒屋はしらないが
たとえばフランス料理やイタリア料理である程度まっとうな店なら
取り分けなどしない。だから食べる量の多い少ないなんて
関係ないこともままある。そういうときはお酒を余計に飲んだら
その分だけ男性が出せばいいだけでおたがい同じくらい飲みなら
半々でなんの問題があるというのだろうか。
>>726 >今の彼(15歳年上)は、私がお金を出すのを嫌がる。
>この辺が、世代の差なのかしら…。
世代の差とかじゃなくて……
15歳下ならそら奢るだろ!
男同士でもそんだけ離れてたら年上が奢ることが多いっての。
あんたみたいなちょっと足りないけど素直な子ってのは好かれるだろうし私も嫌いじゃないけどさ。
774 :
名無しさん@5周年:04/10/15 06:34:46 ID:M8VisUck
>>772 そう。トゥールダルジャンやサバティーニ・ディ、シェー松尾にいったら
割り勘だよ。
775 :
名無しさん@5周年:04/10/15 06:58:14 ID:YJKz9fB5
割り勘が当たり前だろ
何でおごんなきゃいけないんだ?
誘った方が金を払うっていうのが普通なのでは・・・?
>>763 そうだな。
>>85 > 私が食べられない物を何品も頼んで一人で全部食べて
> 最後はワリカンの男ってムカツク!
↑は、もろに
> 私は多く食べてない→偏食、好き嫌いが激しい
だと思ったよ。
好き嫌いの多すぎる自分が悪いんだろ。
自分は酒キライなのでほとんど飲まず烏龍茶を数杯。
つまみも小食なので人の4分の一食べるか食べないか。
8000円くらいかかっても1000円ちょっと食したかな程度。
頼む量もみさかいなく注文するし、
それでも割り勘にされるのはキツイんだけど、それでもやはり偏食扱いになるのかね・・
なのでうちの周りでは、基本的には自分が頼んだものは自分で払う方式になってる。
780 :
779:04/10/15 12:45:20 ID:XFs5YcYG
というか、全額払うよと言われているけど申し訳ないので
自分の食べた飲んだだろう金額は置く、という事です。
さすがにワリカンする気はおきないんで。。
周りからみたら偏食扱いされてるのかなと気になったもので・・
好き嫌いがどうのっていうのじゃなく、ただただおなかにもう入りきらなくなる
782 :
名無しさん@5周年:04/10/15 12:48:25 ID:V7wlhSBd
それは、少食というんじゃないか?
783 :
名無しさん@5周年:04/10/15 13:26:24 ID:mCmrLw77
ところでビール離れについては誰もコメントしないのか?ビール会社が実施したアンケートだけにそっちがメインだろ?
ちなみにおいらはカクテル→ウィスキーが基本。まあ、レッドアイ好きなんで、結局ビールベースなわけだが。
>>783 ビールにはあまりバリエーションが無いからねぇ
もちろんレッドアイとかジンジャエールで割る奴(なんてったっけ?)とか
やり方はあるけど、それやっちゃうともうビールじゃ無いでしょ?
だから飽きが来てるのかも。
牛乳と一緒で鮮度の良いビールはびっくりする程うまいし、外国のビールも
いろんな味があって美味いんだけどね。
つーか、ビールの不味い店大杉。もっと真剣にやれやメーカー&小売店&飲食店
ビールってワインぐらい保管や輸送に気を使うデリケートな飲み物なんだよ
あと味わかんねーのに芸能人が勧めたくらいで芋焼酎飲むなよ
流行に流されてる人のせいで焼酎高いよマジで。
785 :
名無しさん@5周年:04/10/15 14:47:56 ID:2FXSCc2Z
786 :
名無しさん@5周年:04/10/15 19:02:48 ID:5pI9sci6
>>710 男・女性表現しねよ。
つーかな、女の幸せだけ考えてる時点で女々しすぎ。
男性だって幸せにしてもらわないといけないんだぞ?
一体人の人生なんだと思ってるんだ。
誰も人の分まで払えと言ってるわけでもない、
自分の分ぐらいいい年した大人が率先して自分から払おうとする姿勢もない
女と結婚した男の子は絶対幸せになれないよ。
787 :
名無しさん@5周年:04/10/15 19:04:34 ID:+JRunT49
女はセコイ
788 :
名無しさん@5周年:04/10/15 19:05:00 ID:3n7UzGfQ
779見たいな奴って飲みに行く人固定されるだろ
789 :
名無しさん@5周年:04/10/15 19:08:20 ID:5pI9sci6
>>739 この男性差別社会じゃ(失業率もはや男性の方が高いんだよ。)
女のほうが多く払って釣り合いが合う程度だよ。
790 :
名無しさん@5周年:04/10/15 19:24:53 ID:0xth5G09
>721
禿同
俺も、ご飯を奢るつて行為は愛情表現のひとつだなぁ
今の時代だと支配欲の強い男と思われるのかな?
791 :
名無しさん@5周年:04/10/15 19:26:38 ID:V7wlhSBd
>>789 失業率の分母は、仕事をしているか仕事をする意思がある人だから、"無業者"なら女の方が圧倒的に多い。
わかった!今度から私が多く払う。
だからお酌して、目の前の大皿から取り分けて配って。
あと料理の減り具合見て追加注文任せます。
…って会社で言ったら叩かれるんだろうなあ…
うちの部、女は私と古参の人だけなので
コンパニオン状態のままほとんど飲まず食べずのことも。
ああー忘年会シーズンが今から気が重い。
793 :
名無しさん@5周年:04/10/15 20:11:11 ID:rWwTZUnt
>792
・・・私は連れの分も払った上で其れですが、何か?
ま、たまには”とっても大事にされている”って感じたいそうな。
794 :
名無しさん@5周年:04/10/15 20:14:17 ID:+ePyQ5Gu
>>793 宴会のときはいつも□の内側にいるよ。
最初からそうだったから、そういうものなんかなーと。
それはそれで面白いから気に入ってる。
おごると、本当に申し訳なさそうにする人いるよね。
もちろん、演技って可能性もあるけど、私の知ってる人は実際に
何度も断ってるし。
性別を問わず、ああいう人だと、こっちもおごりたくなる。おごっててこっちも
良い気分になるし。
やっぱ、謙虚さって大切だよね。
>>786 男・女性表現がそんなに気に食わんなら、
男性・女表現もやめれ。
>>797 ごもっとも。
まあ、元々はフェミが言い出してること(教科書の表現とかの問題で)
だし感情的になるのもわかるが筋は通した方がいいと思うぞ。
普通に男性、女性でええやん。
799 :
名無しさん@5周年:04/10/15 22:59:16 ID:3iJEA4ri
しかし、風俗に行って馬鹿女に何万も払うより、女友達に飯奢るほうがまだマシだな。
結婚したらそれすらも無駄だ。
800 :
名無しさん@5周年:04/10/15 23:00:10 ID:Yt4fI0O+
∧∧
. .. ( =゚-゚|三| ぐびぐび♪
.. . し /
∧∧ プハー♪
. .. ( =゚o゚)_=3
. .. し つcV
>>779-780 これってフェミの考え方を如実に表していると思う。
同じような立場の人間が他にも(勿論男性にも)いる、ということを考えずに
只々自分だけは(女性だけは)特別扱いしてくれって気持ちが根底にある。
「男のプライド」ってのを持ち合わせているのは払ってくれるかもしれんが
フェミはそれを打ち砕くことを生きがいにしているようなもんで、都合のいい所
だけ残せっていうのは無理。
むしろこれはフェミのこれまでの活動の成果なんじゃないの?
802 :
名無しさん@5周年:04/10/16 07:56:21 ID:AqibaK4v
他人と比べて極端に飲めないとか食べられないっていうのは、
社会学的な障害者なんだよ。
803 :
名無しさん@5周年:04/10/16 11:41:15 ID:NcxLkS5L
自分、元々酒は飲めない上に病気をして食べ物も
それ程取れなくなった。でもどんな席でも割り勘にする。
しかも、飲まないので運転手としても働く。
新入社員の時、先輩から楽しみを分かち合う部分では同じ
と諭されたからである。
時には相手が遠慮して割り引きしてくれる事もある。
相手が女性の時は基本的に殆ど払う。
我々の時代はそれで良かった。プライドというか習慣だな。
ケチが女性に嫌われた時代の名残である。
でも、それが結びつきを強めていたので、それで宜しい。
804 :
名無しさん@5周年:04/10/16 11:55:53 ID:fIEyglE2
こういうことについてはフェミはういう見解なんだろ
男女平等を掲げるなら答えは決まってるはずなんだが気になる
805 :
名無しさん@5周年:
むしろおごられていい気になってた今までの女性が痛々しい。