【社会】六本木ヒルズ回転ドア事故 森ビルと遺族側、賠償金7000万円支払いで示談成立★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反芻系謎の人@☆ばぐ太☆φ ★
★<回転ドア事故>森ビルと遺族側、賠償金支払いで示談成立

 東京都港区の「六本木ヒルズ森タワー」で3月、男児が大型自動回転ドアに挟まれ
死亡した事故で、森タワーを管理する「森ビル」(東京都港区)と遺族の示談が
成立したことが4日、分かった。森ビル側は、賠償金約7000万円を支払うとともに
「今後は安全について細心の注意を払う」など、事故の再発防止を約束した。
 関係者によると、森ビルとドア販売会社「三和タジマ」を代表して、森ビルが遺族側と
示談交渉を進めてきたが最近、交渉がまとまった。遺族は今年8月、記者会見で
「民事責任は当然あると思う。弁護士と相談してどうすればよいか決めていきたい」と
話していたが、今回の示談で民事訴訟には発展しない見通しとなった。
 一方、警視庁捜査1課は、森ビルと三和タジマが実施した事故防止策や警備員配置に
ついて措置が不十分だったとみて、両社の役員や担当者計20人以上から事情聴取し、
業務上過失致死容疑での立件に向けて捜査を進めている。
 事故は3月26日午前11時半ごろ、港区六本木6の森タワーで発生。大阪府吹田市の
溝川涼君(当時6歳)が大型自動回転ドア(直径約4.8メートル)に頭を挟まれ死亡した。

毎日新聞 http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=04mainichiF1005m112&cat=2
前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096899514/

★3以降のスレッドはニュース実況+板に立つかも http://live14.2ch.net/liveplus/
2名無しさん@5周年:04/10/05 14:18:20 ID:SxqyDupU
2ゲット!ズザー
3名無しさん@5周年:04/10/05 14:19:03 ID:rejwXbsv
はじめての2ゲットォォォォォ!!!!!!!
4名無しさん@5周年:04/10/05 14:19:59 ID:hzPZEFEA
7000万でマイホームでも建てろ。
5名無しさん@5周年:04/10/05 14:20:04 ID:rgW8hRqH
>>3
むなしいもんよのぅ。
6名無しさん@5周年:04/10/05 14:20:18 ID:PplVCmry
示談金で何買うの?

バッグ?車?新築の家?
7名無しさん@5周年:04/10/05 14:21:55 ID:rejwXbsv
 ||
  ハ||ハ
  ( ;;/^ヽ
  | |  |
  し o.|
   し´ J
8名無しさん@5周年:04/10/05 14:22:12 ID:Ej4ttxAR
>>6
お前はバイトで稼いだ金で何買うの?


ゲームボーイアドバンスSP?ポテトチップス?
9名無しさん@5周年:04/10/05 14:22:24 ID:mHZP//kW
このスレは前スレのループで1000を迎える。間違いない。
10名無しさん@5周年:04/10/05 14:23:17 ID:0T55PsjP
DQNガキ一匹で7000万とは儲けましたね。
11名無しさん@5周年:04/10/05 14:25:16 ID:mHZP//kW
> 971 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 04/10/05 14:00:14 ID:eMi/AACk
> どうせここで反対して裁判にまで持ち込んだとしても
> 「賠償金吊り上げるためだろ、この金の亡者が」という叩きレスがつくのは目に見えてるからな。

> どっちに転んでも叩くわけだ。N+厨にとっては都合のよろしいことで。



前スレの971が出した結論が全て
12名無しさん@5周年:04/10/05 14:26:10 ID:ArcvfOx1
森ビルにしては安いな。香具師らにとってへでもない金額。
1億だしておけば、ちゃねらーにも叩かれずにすんだろうに。
13名無しさん@5周年:04/10/05 14:37:44 ID:azvqyJCT
真似する奴が出てくる。
なにせドアに挟ませただけで7000万なら、
陣痛なんて苦じゃないよ。
14名無しさん@5周年:04/10/05 14:38:14 ID:PplVCmry
実際、2ちゃんねらーに叩かれたとして、それがなんだというのだろう?

7000万で家を建てたもん勝ちじゃないのか?2ちゃんねらーには1銭も入ってこないわけだし。
15名無しさん@5周年:04/10/05 14:42:44 ID:mHZP//kW
> 974 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 04/10/05 14:00:38 ID:PplVCmry
> >>963
> 金目当てでないなら、示談金はゼロ円にすべき。
示談金を0円するということは、すなわち森ビル側に対する責任追及を放棄しているという事です。

> もし森ビルから金を引き出させたとして、それは家や車に使うのではなく(まだ使ってないがね)、
> 例えば、同じく事故で子供を亡くした人たちのために使うとか(具体例は知らん)。
ならあなたが今からすぐに寄付すればいいんじゃないですか?
あなたが今持っている財産を今すぐに寄付すればいいじゃないですか。
それが出来ないくせにこの家族には寄付を強要する。まるでどこかの寄付団体のようですね。


> 994 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 04/10/05 14:13:22 ID:PplVCmry
> >>987
> のちのちの判対策のため、ってことだろ?それくらいは知ってるよ。

> でも、そんな小ワザ使ってるくせに、ちゃっかり示談に応じて7000万ゲットだもんな。
> どんな親だよ。もうどうでもいい、勝手に家でも建てろ!
家建てるなんて誰が言ったんですか?
結局妬んでるだけじゃん。


結論 ID:PplVCmryはDQN
16名無しさん@5周年:04/10/05 14:44:17 ID:YcTA4NyA
まぁどうせ一生自分の子なんて縁が無いような奴が遺族叩くのだろうな
17名無しさん@5周年:04/10/05 14:49:38 ID:PplVCmry
ID:mHZP//kW、どうしたんだ?急にw
18名無しさん@5周年:04/10/05 14:50:29 ID:mHZP//kW
> 811 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 04/10/05 12:19:06 ID:PplVCmry
> もしおれなら、示談にも応じないし、ましてや民事裁判で賠償金も請求しないなあ。
> (ただ今回は、金銭欲上の理由から民事裁判を避けて示談にしたようだが)

> なぜって、金をたとえ何億何十億もらっても、子供は返ってこないんだから。
> 今まで子供と暮らしてた家で、子供の思い出とともにひっそりと暮らすよ。新築マンションに
> 引っ越すなんてもってのほか。
とかなんとか偉そうに言ってるくせに、

他のレスでは
> でも、そんな小ワザ使ってるくせに、ちゃっかり示談に応じて7000万ゲットだもんな。
> 金の亡者。今後は、「どんな家建てるか又はどんなマンションを買うか」だけにしか興味が無い。
> おまえバカ?ていうかバカだな。うん、バカだ。
これですよこれ。典型的なDQN。
自分はいくら罵ってもOK。でも相手には常に無欲を強制する。
最低の人種ってのはこういうのを言うんでしょうね。
19名無しさん@5周年:04/10/05 14:52:15 ID:PplVCmry
どうやらおれは、ID:mHZP//kWの、なんか触っちゃいけないところに触ってしまったようだなw

唐突に煽られだしたw
20名無しさん@5周年:04/10/05 14:54:54 ID:mHZP//kW
>>19
さも"自分は綺麗な人間だ"と主張する奴が大嫌いなだけです。
21名無しさん@5周年:04/10/05 14:56:56 ID:PplVCmry
示談金御殿。
22名無しさん@5周年:04/10/05 15:00:45 ID:3ExQNE9W
7000万なんて足りないよな。いくらもらっても
むなしさなんて埋められないだろうけど。
23名無しさん@5周年:04/10/05 15:01:38 ID:Ej4ttxAR
PplVCmryはゴミ。そしてニート。

24名無しさん@5周年:04/10/05 15:02:24 ID:iv4vbFMQ
糞スレたてるな>1
25名無しさん@5周年:04/10/05 15:04:13 ID:6JNTbDmM
wの数だけ痛く見える
26名無しさん@5周年:04/10/05 15:04:54 ID:WpdwzzQw
というかえらく賠償金安いな。
過失相殺(まあ和解だけど)なんかも考慮したんだろうか。
27名無しさん@5周年:04/10/05 15:06:58 ID:bCZwljhO
mHZP//kW、前スレでも意味不明に誰かに噛み付いてたな。
もちつけっての。
28名無しさん@5周年:04/10/05 15:10:01 ID:PplVCmry
>>26
六本木ヒルズの自動回転ドアを通った他のすべての親は、しっかりと子供を
見ていて、死なせてないわけだしね。

過失が相殺されて当然。上の理論でいくと、明石歩道橋DQN親も同類だな。
29名無しさん@5周年:04/10/05 15:15:16 ID:3ExQNE9W
>>28
回転ドアも歩道橋も親がいなければすぐに
子供が死んでしまうような
場所であってはいけないと思いますが。
30名無しさん@5周年:04/10/05 15:16:09 ID:WSL9gZum
7000万もらっても弁護士への支払いとか
一時所得だからかなり税金で持ってかれるのでは
31名無しさん@5周年:04/10/05 15:17:08 ID:xZurTrKh
札束で頬面ひっぱたく森ビル
六本木ヒルズには二度と行きません
32名無しさん@5周年:04/10/05 15:19:09 ID:WpdwzzQw
>>29
この回転ドアも、親がいなければすぐ死んでしまうって場所だった訳じゃないでしょ。
33名無しさん@5周年:04/10/05 15:21:55 ID:iv4vbFMQ
>>32
なんかワロタよ
34名無しさん@5周年:04/10/05 15:27:06 ID:9ex3gxXs
マジレスすると金額は妥当じゃないのか。
裁判になっても森ビルと三和シャッターにとっていい材料はひとつも出て来ないだろうし、
企業イメージへのマイナス効果は計り知れない。さっさと金を払って終わらしたほうが利口だよ。
35名無しさん@5周年:04/10/05 15:30:24 ID:PplVCmry
本来は無かった金ですので、恵まれない子供たち(アフリカなどの)に寄付してください。

自分たちの享楽には使わないでください。
36名無しさん@5周年:04/10/05 15:33:29 ID:VUqGIPNu
またライブドアかっ!
37名無しさん@5周年:04/10/05 15:34:02 ID:5kKmUSec
回転扉親と歩道橋親の批判以前に自分を振り向けよ

こんな書き込みするのは  PplVCmry親  の教育が悪いから?

6 :名無しさん@5周年 :04/10/05 14:20:18 ID:PplVCmry
示談金で何買うの?

バッグ?車?新築の家?
38名無しさん@5周年:04/10/05 15:41:17 ID:YWj4nId6
こういうお金って何に遣うんだろうー
遣うたびに子供をひきちぎってる感じがするなー
39名無しさん@5周年:04/10/05 15:46:52 ID:WY+hAYzR
負荷感応型の非常停止装置が無いのはおかしい。

回転ドアの利点は、ドアの左右で圧力が均衡するから
『ドアを小さな力で開閉できる』 点にある。
ドアがたとえ数百キロの重さでも回転負荷には関係ない。

重いドアだから大きなトルクでなければ回らない、は真っ赤な嘘。
40名無しさん@5周年:04/10/05 15:51:57 ID:zSxAD8l1
「二度と犠牲者出さないで 回転扉事故で父親が会見」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000155-kyodo-soci

>母親(38)は出席しなかったが、涼ちゃんへの思いを手記にして公表した。
>会見で光一さんは、六本木ヒルズを管理する森ビルや、回転扉の販売元の
>三和タジマについて「事故のあった回転扉は子どもを含んだ多様な利用者が
>想定されていたのに、スムーズな通行を優先して、安全性を軽視した」と批判。
41名無しさん@5周年:04/10/05 15:52:04 ID:OyMCjFGZ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話で
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ    この家を買ったのさ
||__|        | | \´-`) / 丿/  \_________
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
42名無しさん@5周年:04/10/05 15:57:50 ID:zSxAD8l1
回転ドア事故:死亡男児の父、初めて会見
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2004/08/11/20040812k0000m040135000c.html

以下引用:
◇父親の光一さんは記者会見で「母から息子への手紙」と題した母親(38)の手紙を公開した。要旨は以下の通り。

 涼くんへ……

 涼……今、どこにいますか? どうしてますか? ママは4カ月も涼に会え
なくて寂しくてしかたがありません。今でもね、ママは気がおかしくなるんだ
よ……涼はママが泣いている所を一度だけみたことがあったね、キョトンとし
てどうしたの?って顔をしていたよね……でも、今は悔しくて、つらくて、寂
しくて、悲しくて、苦しくて毎日泣いているんだよ、次から次と涙があふれて
くるの……

 この間ね、幼稚園のお友達に会ったよ。ママが涼の代わりに卒園アルバムを
もらったんだよ。みんな……ね、少しお兄ちゃんお姉ちゃんになっててね。ど
うして、その中に涼がいないのかママはやっぱり分からなくて……

 ママは何よりも涼の成長が見られない事が悔しくてしかたがないよ……ママ
は涼がいない寂しさで押しつぶされてるよ。涼はいつもニコニコ笑って優しか
ったから本当に皆に愛されていた事を涼がいなくなって改めて実感したよ……

 いつまでも涼はママの涼だからね、これからもずっとママのそばにいてね。
ママ、もう何も言わないからお菓子もいっぱいいっぱい食べていいからね、
ずっとずっとゲームしててもいいからね。

           ママより……
43名無しさん@5周年:04/10/05 16:00:04 ID:DDmr/tdm
一時所得で税金持ってかれるの?
44名無しさん@5周年:04/10/05 16:03:35 ID:yYsGHr1+
7000万か
45名無しさん@5周年:04/10/05 16:07:44 ID:hd+9uywD
>>43
税金かかりません。
46名無しさん@5周年:04/10/05 16:08:58 ID:dC5W/BRz
>>42
何か、全く自責の念を感じて無さそうだな・・・
47名無しさん@5周年:04/10/05 16:10:12 ID:Ej4ttxAR
>>46

>42
>でも、今は悔しくて、つらくて、寂
>しくて、悲しくて、苦しくて毎日泣いているんだよ


お前の目はふしあなですか?
48名無しさん@5周年:04/10/05 16:12:41 ID:IVO6l4Y8
守ってあげられなくてごめんね…。
しつけのつもりだったの…。
49名無しさん@5周年:04/10/05 16:15:13 ID:K1V6Iyvn
父親も母親も自分達のことは反省してないね。
50名無しさん@5周年:04/10/05 16:16:33 ID:uhpKXo/z
>>47
自責の念とは違いまんがな。
51名無しさん@5周年:04/10/05 16:16:43 ID:IVO6l4Y8
>>49
大阪では反省しないのが社会通念上の常識です。
52名無しさん@5周年:04/10/05 16:24:57 ID:O336b96G
たった7000万かよ!?
交通事故でももっと取られるぞ。森ビルめちゃくちゃ得してるな。
これじゃ、被害者のほうに落ち度があったと判断されるぞ。
父親が森ビルの子会社とかそんなんだったら仕方ないが。

ダンプに引かれたほうがマシだたったな。
東名のファビョーン一家は法律まで変えたっていうのに。命日には検問もしてるよ。
53名無しさん@5周年:04/10/05 16:27:50 ID:CP/HRzwW
たった7000万かよ!?
年収700マソなら10年で使い果たす・・・
54名無しさん@5周年:04/10/05 16:30:42 ID:O336b96G
みんな引篭もり??
普通は裁判で2億のケースだと思うんだが。
55名無しさん@5周年:04/10/05 16:30:43 ID:SjC8Dthl
7000千万でも妬む輩が出てくるからな。「儲かったね」とか嫌がらせも受けるかも。
どっちにしてもこの親は不幸だな。
56名無しさん@5周年:04/10/05 16:31:12 ID:ujdIgGND
>>45

ま、まじで税金なしなの
「純利益」が7,000万円か。。。

これから手記とかも出すのかな?
そっちは税金かかるだろうけど、子供の事故で生活が補償されたわけだ。
57名無しさん@5周年:04/10/05 16:34:13 ID:Ej4ttxAR
>>56
お前も、回転ドアに頭挟まれて
親に純利益7000万提供してやれよ。

まぁ、自分が死ぬのは嫌だろうから
父親の頭挟んで脳挫傷で死ぬ代わりに
7000万もらうってのはどうだ?

死ぬまでニート生活満喫できるぞ
58名無しさん@5周年:04/10/05 16:35:41 ID:PA6wMdn0
ライブドア株暴落
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000007-tcb-biz

社会人として間違っている堀江。あんな賞は断れるのに、
というか、貰う方が痛い。しかも、受賞式で他社の社長に
皮肉を言う。これが一番問題だよね。社会人が表であんな
こというなんてキチガイだろ。当然、市場ではその言動が
マイナス評価になって株が下がりまくってる。


59名無しさん@5周年:04/10/05 16:35:59 ID:lBkA72Tb
この子供が一生稼ぐ給料のことを考えたら、
7千万は少ない位だよ。

日本では訴訟することを恥ずかしい事と考える人が多いようだが、
欧米では訴訟はして当たり前のこと。
60名無しさん@5周年:04/10/05 16:36:31 ID:hd+9uywD
>>54
前スレで簡単に計算してる人がいたけど、
死んだ子供の逸失利益の補償金って事ならこれぐらいがMAXっぽい。
61名無しさん@5周年:04/10/05 16:37:13 ID:7B4OFRMw
>>42のMSNの記事。
森ビルも親切だと思うよ。毎週来てくれただって?
交通事故でどれだけ悪くても一回も来ないやつもいる。
森ビル非難するたびに人間下げるよ。居直りタイプじゃないのは分かるけど。

本来なら行けたはずの小学校に行けなくなったのは飛び込んだからだろ?
62名無しさん@5周年:04/10/05 16:38:14 ID:DEwUlEe2
ここは日本ですよ?
63名無しさん@5周年:04/10/05 16:40:31 ID:lBkA72Tb
7千万の内、300万位は子供の葬式代t墓代だよ。
世の中、何をするにも金が掛かるんだよ。
64名無しさん@5周年:04/10/05 16:44:15 ID:Mq1wQmnA
親には子供を指導、監督する責任があるだろうに、
それは一切棚上げですか?
そうですか・・・・

親は自責の念を抱いて無いんじゃない?
65名無しさん@5周年:04/10/05 16:44:44 ID:YcTA4NyA
>>52
マジレスするが交通事故で7000万も取れないよ。
66名無しさん@5周年:04/10/05 16:45:30 ID:2iPYuHrJ
親が不注意でもこんな高額もらえるんだ?

悪いのは全部・・・森ビル?
押し付けかい?
67名無しさん@5周年:04/10/05 16:46:09 ID:SjC8Dthl
>>65
そうなの?
子供をひき殺すと単純に生涯賃金を支払わなきゃいけないんじゃなかった?
軽く見積もって2億円くらい。
68名無しさん@5周年:04/10/05 16:47:20 ID:EAEJvZlf
手記とか発表したんか…記者会見もしたんか…知らんかった、正直ガッカリだ。
賠償金を請求するのは当然と思うし、7000万は安いほうだとも思う。
でも、裁判ではなく示談にしたのは、自分達の責任も感じていて、
自分達の顔を出したり、これ以上騒ぎを大きくしたくないからだろうと思っていたのに。
裁判でなく示談で終わらせたのだから、自分達の過失について言及しても問題ないはず。
言及しないのは責任をあまり感じていないからと俺には思える。
管理者側のほうが悪いのは当然だが、
被害者家族はエライと思っていたが普通の人で残念だった、という感想。
69名無しさん@5周年:04/10/05 16:50:25 ID:RkzRZTAy
>>52
裁判すると被害者にも落ち度があったとされて7000万も貰えないのでは?
回転扉に自分から突っ込んだんですから
70名無しさん@5周年:04/10/05 16:50:31 ID:7B4OFRMw
>>68
初めからずっとそうだったじゃない。
当初も今もずっと「回転ドアと森ビルに殺された」って思ってるよ。
71名無しさん@5周年:04/10/05 16:52:12 ID:Ej4ttxAR
>>64
>>66
>>68


だからどうして親の責任を自らの口でお前らに
伝言せにゃならんの?

親に責任があるのは常識なの。
で、被害者の親は自責の念で押しつぶされそうだってのは
社会常識の範疇で、少なくとも人の親ならみんな分かっての。


7000万手にした代わりに親が謝罪して
徹底的に醜態さらさないと気がすまねーの?
72名無しさん@5周年:04/10/05 16:52:38 ID:x/xn5ySa
で 親の過失は誰が砂漠の?
73名無しさん@5周年:04/10/05 16:53:37 ID:Mq1wQmnA
>>59
>欧米では訴訟はして当たり前のこと。

米国ではだろ、欧州でそんな話は珍しい。
何事も自己責任(例:スペイン)の文化があるからね。
あんまり知ったかすると、ボロ出るよ。
74名無しさん@5周年:04/10/05 16:54:23 ID:VKj2CZZ9
大阪なら7000マソあれば親戚50世帯が一生働かなくて済みます。

ということで、今度は普通の自動ドアに頭を挟みに行く大阪DQN親子続出中
75名無しさん@5周年:04/10/05 16:54:32 ID:5ltp0fIy
他人様の懐に大金が転がり込むと
どないな反応を示すのか?
このスレ読むとよぉ〜くわかりますなぁ〜(・∀・) ニヤニヤ
76名無しさん@5周年:04/10/05 16:54:39 ID:SjC8Dthl
>>72
親が目を離したスキに事故にあったことに対する過失なんて問われないでしょ。
77名無しさん@5周年:04/10/05 16:55:22 ID:O336b96G
この事故は100%森ビルが悪いと思うよ。
日本はこれからグローバルスタンダード目指すんだろ??こんなことじゃやられるぞ。
森ビルが悪人って言ってるんじゃない。今までの日本の社会でなら50:50で示談だろう。
でも外国じゃこうは逝かないぞ。森ビルほどの企業なら国内と外国で対応は変えると思うけど。
78名無しさん@5周年:04/10/05 16:57:30 ID:7B4OFRMw
>>71
いや、初めから責任は感じてないと思う…
押しつぶされるも何も、感じていたらこんなに森ビルを責められないと思うよ。
責任転嫁じゃなく、踏み潰されるわけじゃなく。
79名無しさん@5周年:04/10/05 16:58:27 ID:UC4Hrge7
これは森ビルが得したな
80名無しさん@5周年:04/10/05 17:00:37 ID:6CAFjsxe
この親は弁護士に相談してるだろうしメンタルヘルスのケアでも
カウンセラー代などがかかるだろうからなぁ
81名無しさん@5周年:04/10/05 17:00:46 ID:hd+9uywD
>>67
単純に生涯賃金じゃない。生活費とか諸経費を差っぴかれる。
あくまでも逸失"利益"。
82名無しさん@5周年:04/10/05 17:00:48 ID:T+/aZKuY
親の監督責任云々言ってる奴は
子供が生まれて外出する時は1秒たりとも手を離すなよ
出来るかなおまえらに
83名無しさん@5周年:04/10/05 17:01:07 ID:Ej4ttxAR
>78
お前は今回の事故を自分なりにまとめて
とりあえず自分の親に話をしてみろ



「回転ドアに頭挟まれて死んだ子どもの親が
示談で7000万手に入れたんだって。
森ビルを責めるだけで自分の責任は棚上げ。
内心ウハウハなのかな?」ってさ



自分の親から殴られれば、まだ救いはあるだろう
「ウハウハだろ」って答えるならもうダメ。
お前も今すぐ死んだ方がいい。
84名無しさん@5周年:04/10/05 17:01:18 ID:fcvCmMd+
この金額が妥当かどうかは詳しい人にまかせるとして
大金が入ると決まってやってくるんだよね・・・商売やってて資金繰り苦しい親戚とかがさ
お前ら何考えてんだ?って気分になるが
臆面も恥じらいもなく「いかに苦しいか」を切々と語りやがる。マジうぜぇ。
「この金がどういう金かわかってるのか?」とか言っても
バーチャンとかが出てきて
「これから生きる者の為に使った方があの人も浮かばれる」とか言いやがる
ふざけんなよ、そんな事これっぽっちも思わねぇよ。ウソくせぇ。
つーか年寄りたらしこみやがったな、このスベタ!
そんな流行らねぇ店たたんじまえとアレほど言ったのに無茶な改装しやがって。
だいたいお前に貸した金が今まで返ってきた試し無いじゃねぇか。
こっちに金借りに来る前にてめぇのヒモ旦那とシンナー娘を働かせろや!

ごめん、後半オレの愚痴だった。
85名無しさん@5周年:04/10/05 17:01:56 ID:PplVCmry
得というより、森ビルにとっては7000万なんて俺たちにとっての7000円くらいの価値感。
ところが親にとっては大金(年収10年分以上?)。
86名無しさん@5周年:04/10/05 17:02:30 ID:qd1QANIG
うーん、7000万かぁ・・・。
正直、これはママがちゃんと手を握っていれば起こらなかった事故だから
7000万は高い気がする。

やっぱどこかに寄付したほうがいいんでは・・?
87名無しさん@5周年:04/10/05 17:05:40 ID:EAEJvZlf
>>70
ん、そういうの知らなかったんよ。
当時のニュースで親のインタビュとか見なかったから、反省して大人しくしてるんだと思ってて、
2ちゃんでこのニュースのスレ見る事もなかったから。
手記読んでガッカリ、ほんとガッカリ。
イヤ、勝手に勘違いして持ち上げてた俺が悪いんですけどね。

>>71
そりはオマイの感想だろ?
俺は俺の感想を言ったまでだ。何をそんなに熱くなってんだ。
躾の悪いガキがいて、自分もこうなったら…と想像して感情移入しちまうのか?
>7000万手にした代わりに親が謝罪して徹底的に醜態さらさないと気がすまねーの?
別に俺らに謝罪しろなんて言ってない。そんなのは必要ない。当り前の大前提。
子供に対してすまないって感情がもっとあったら、手記にも書かれてるだろうってこった。
泣きながら感情的に書いてるんだろうから。
それが無くて、非常に残念に感じただけ。謝るべきとも書いてない。
88名無しさん@5周年:04/10/05 17:06:03 ID:T+/aZKuY
>>86
いや違う森ビルと三和シャッターがちゃんと
ドアセンサーをつけてればこの事故は起こらなかった。

(他のビルでは子供用のセンサーをつけている場合が多い)


89名無しさん@5周年:04/10/05 17:07:17 ID:Ej4ttxAR
>>86
>正直、これはママがちゃんと手を握っていれば起こらなかった事故だから


手を離しただけで過失は問われないし
少なくとも挟まると死ぬドアを放置した責任より重いなんてことは
決してない。
第一、「○○ならば起こらなかった」なんて言い訳が通用する問題に
見えるか?

バカ海女は引っ込んでろよ。
90名無しさん@5周年:04/10/05 17:10:03 ID:PplVCmry
7000万。

使い道を考えるだけで楽しい!
91名無しさん@5周年:04/10/05 17:13:30 ID:7B4OFRMw
責任棚上げより、責任を把握してない、とみた。
92名無しさん@5周年:04/10/05 17:13:49 ID:QXoxyXTU
>>89
>手を離しただけで過失は問われないし

過失がゼロということは、絶対にない。
もちろんビル側の過失の方がはるかに大きいけど。

もし民事裁判になってたら、そのゼロではない過失を、
ネチネチと責められるわけだから、被害者の方はたまんないよな。
93名無しさん@5周年:04/10/05 17:14:06 ID:AqF3ePMl
また無職かw
94名無しさん@5周年:04/10/05 17:14:24 ID:EAEJvZlf
ID:Ej4ttxAR
どんな感情からそんなに熱くなってんだ?
子供を亡くした両親を憐れに思う心じゃないの?
両親を少しでも責めるヤツは冷たい気がして頭に来るんでないの?
そういう倫理観を問いたいのなら
>お前も今すぐ死んだ方がいい。
とか言ってちゃ説得力ない。
こりスレ見ても、ビル管理者側より両親のが責任重いなんて誰も言ってないじゃないか。
ビル側が悪いのは大前提で、皆話してんじゃねーの?
>89も脳内変換しすぎかと思われ。
95名無しさん@5周年:04/10/05 17:18:17 ID:lpFNfTfd
>>13
陣痛の痛みを舐めんじゃねぇよ。
男に体験させるとショック死するらしいぞ。
96名無しさん@5周年:04/10/05 17:19:36 ID:f9Jd8A8d
>>67
親が医者で子供が医学部在学中、
交通事故死した場合とかね。
また、医学部在学中、医師国家試験合格後、
親が開業しているなどでも値段が多少違ってくる。
幼児では5000マソもらえればいいほう・・・
最近は保険金の請求が多いので
もっときびしくなってきているみたい・・・
97名無しさん@5周年:04/10/05 17:25:19 ID:7evvCoOJ
>>82
本来なら1秒たりとも手はなしてもらいたくないね。迷惑。
98名無しさん@5周年:04/10/05 17:26:20 ID:lpFNfTfd
えっ?
ママは、その場に居なかったんだよね。
一緒に居たのはパパじゃないか?

5才こえたら手なんて繋がない父親のほうが多いぞ。
99名無しさん@5周年:04/10/05 17:27:21 ID:Ej4ttxAR
>>97
お前が鼻水たらしてた頃に
さんざん人様に迷惑掛けておきながら
なに知ったような口聞いてんだよ
100名無しさん@5周年:04/10/05 17:30:14 ID:7B4OFRMw
>>98
逆じゃなかった?
父親が単身赴任で東京にいて、東京に会いに行くついでにママと六本木に行ったんだったと思う
101名無しさん@5周年:04/10/05 17:30:26 ID:VKj2CZZ9
>>95
お前も分かってねえなw
陣痛の痛みがどうのなんて言っている時点で、
「痛み」と「7000マソ」を天秤にかけてる。
お前の論理で言えば「痛かったので子供を大事に育てる」という話になる。
もしもお前が親ならばそのうち子供を頃すだろう。
「痛み」なんて忘れるものだから。
102名無しさん@5周年:04/10/05 17:34:01 ID:Csftcbac
こ  こ  は  民  度  の  低  い  イ  ン  タ  ー  ネ  ッ  ト  で  す  ね
103名無しさん@5周年:04/10/05 17:38:48 ID:ZPlUXc9T
sonnakotohaminasyouti↑
104名無しさん@5周年:04/10/05 17:40:26 ID:0wYYR+D2
しかしよくこんな金額で引き下がったな、裁判持ち込めば1億overは固いのに
やっぱり事件を引きずりたくない点を突かれたのかな…
まともな弁護士がついてなかったんだろう、もったいない

>>96
濡れた床ですっころんで骨折しただけで2000万円overのご時世だからね、不特定多数に解放された
施設の管理が不十分で起きた事故なんで懲罰的な色彩がもっと強くなったと思う
入り口に慰霊碑を建立することとか条件にして押し出せばもっと取れただろうになぁ
105名無しさん@5周年:04/10/05 17:41:30 ID:w4xvqHwX
7000万ってすごいね
一生でそんだけ貯金できる気しないよ
106名無しさん@5周年:04/10/05 17:48:40 ID:lpFNfTfd
>>95
は?女ですが何か?

子供はスクスク育ち、もう家庭を持ってます。
これから先、子供を頃す予定もありませんよw

痛みは昨日の事のように思い出せますけど?
107名無しさん@5周年:04/10/05 17:50:33 ID:6CAFjsxe
>>106
よくわからんが>>101にレスしてるのでしょうか
108名無しさん@5周年:04/10/05 17:53:30 ID:lpFNfTfd
訂正>>101
は?女ですが何か??

子供はスクスク育ち、もう家庭を持ってます。
これから先、子供を頃す予定もありませんよw


痛みは昨日の事のように思い出せますけど?
109名無しさん@5周年:04/10/05 17:54:19 ID:dv9nrBvw
>>104
民事裁判にすれば過失相殺も考慮されかねない。
7000万は6歳児の逸失利益の補償としては良い額だ。
つーか、確実にこれ以下になるだろうな。
110名無しさん@5周年:04/10/05 17:55:17 ID:lkxEoVBG
7000万は少ないような
111名無しさん@5周年:04/10/05 17:57:09 ID:oIgl0vBH
>>108は36才で孫ができたDQNを演じるネカマ。
112名無しさん@5周年:04/10/05 17:57:57 ID:YcTA4NyA
なんかこのスレ自分が事故で死んだら1億以上は軽く出るみたいに
思ってる奴が多杉な希ガス
113名無しさん@5周年:04/10/05 17:59:52 ID:Ej4ttxAR
>>112
いや、自分に価値など感じていないから
7000万が大金に見えるし
大金を手にした奴が妬ましく思えるんだろう。



それが2chのニュー速+厨
114名無しさん@5周年:04/10/05 18:00:25 ID:cPPBRGQN
自分から挟まれに行ったのに企業も大変だな。
この親は自分の責任は無いと思っているのかね。
115名無しさん@5周年:04/10/05 18:00:30 ID:6+4UIb4g
6歳だっけ?
逸失利益+慰謝料で七千万台なら十分貰った方だと思う。
民事裁判したら(書類の受け渡しだけで終わる程度だろうけど)、
もっと詳細に計算されて確実にこれより低い額になるだろうね。
116名無しさん@5周年:04/10/05 18:02:00 ID:YcTA4NyA
>>114
さすがにもうその程度の燃料じゃ反応薄いよ
117名無しさん@5周年:04/10/05 18:07:50 ID:KRzOoGLC
この示談って、森ビル側が提示した金額で一発OKだったのかな。
世間の目も考えてか結構色を付けた額だと思った。
118名無しさん@5周年:04/10/05 18:17:53 ID:DtM6hDO/
死んだのがアメリカ人観光客の子だったら、1億でも少なすぎるとアメリカで
社会問題になりそうだ。
日本人は欲がないというか、つつましいねえ。
119名無しさん@5周年:04/10/05 18:21:25 ID:lpFNfTfd
>>111
まあ、だいたいは当たってる。
ネカマはハズレ。




と、釣られてみる。
120名無しさん@5周年:04/10/05 18:28:04 ID:/l8OGTVE
邪魔なガキ一匹7000万で売り払えたのかよ
超インフレだな
こうなるとコーヒー1杯1億円程度なんだろうな

とりあえずその家族も一緒に氏ね
121名無しさん@5周年:04/10/05 18:33:52 ID:YcTA4NyA
>>117
森ビル側にしたら変にケチって裁判とかで長引く方がマイナス大きいでしょ。
全国ネットで放送されちゃうわけだし。まぁ6歳児にしたら高額だとは思うけど
森ビルにすれば屁みたいな金額だしね。
122名無しさん@5周年:04/10/05 18:42:25 ID:Ej4ttxAR
>>120
なんとみごとな電波っぷり
123名無しさん@5周年:04/10/05 18:43:00 ID:LFRNeTEr
★<回転ドア事故>遺族側は保護者としての監督不行き届きを棚に上げ、森ビルから約7000万円を出させることに成功
124名無しさん@5周年:04/10/05 18:50:57 ID:LdQnNjcc
セクースの副産物が七千マソ!(;´Д`)
125名無しさん@5周年:04/10/05 18:57:23 ID:0ePXLcHc
いいなあ、7000万、馬鹿な親のビジネスですな。
これで、親は大喜び。親が子供に一言。
死んでくれてありがとう
子供からの贈り物7000万円。親は笑いが止まらない。
中で笑い外で泣く。
126名無しさん@5周年:04/10/05 19:03:24 ID:4FKCAy2a
煽りも混ざっているのだろうが荒みすぎ
子を持つ親の気持ちくらい想像できんものか
6歳の子供を失ったら気が狂うほど悲しいと思うぞ
127名無しさん@5周年:04/10/05 19:03:31 ID:1bPO/cuA
うらやましい。いい商売だな。
でも回転ドア撤去するらしいからもう同じ手は使えないね。
残念でした。それにしても7000万。うらやましい。
128名無しさん@5周年:04/10/05 19:08:49 ID:f+KUogeE
自分のミスで7000万円か。
129名無しさん@5周年:04/10/05 19:09:02 ID:eMi/AACk
単発IDの釣りが多くなってきたな。
130名無しさん@5周年:04/10/05 19:09:12 ID:5kKmUSec
俺なら7000マンで893雇い
>>125>>127が再起不能な罠に嵌める
131名無しさん@5周年:04/10/05 19:11:31 ID:K3LpHCGo
7000万あったらどうする?ってさっき妹に聞いたんだけど、
何て答えたと思う?俺少しグッときたんだけど。
132名無しさん@5周年:04/10/05 19:11:59 ID:Ej4ttxAR
>>125
>>127


つーか、しのごの言ってねーで
お前のオヤジを後ろから押して
交通事故死でもさせりゃいいんでねーの?

7000万もらって安泰だろ?
133名無しさん@5周年:04/10/05 19:12:03 ID:LdQnNjcc
七千マソの取り分巡り両親離婚危機!
134名無しさん@5周年:04/10/05 19:17:03 ID:mEQC7MDT
これが噂のキル・ビルですね?
135名無しさん@5周年:04/10/05 19:18:17 ID:BU3Mqg3l
このあとさらに三和タジマからももらえるの??
136名無しさん@5周年:04/10/05 19:22:40 ID:MX+079lK
親は自分の不注意をちゃんと反省してんのかよ?
137名無しさん@5周年:04/10/05 19:25:10 ID:fS4VGSVp
7000万もらった遺族っていうのはどう言う心境なのかなぁ?

やっぱりうれしいのかな。ぼろもうけって感じで。
138名無しさん@5周年:04/10/05 19:25:49 ID:eHrV2+3m
子供をドアにたたき込んで7千万円か
大阪人なら商売にしそうだな
139名無しさん@5周年:04/10/05 19:25:57 ID:cFiIIhml
>>137
無駄死にしないよりましって程度でしょ
140名無しさん@5周年:04/10/05 19:26:53 ID:nXZG5mfY
アメリカだったらこの手の訴訟だったら
倍もらえそうだね
森ビルはこの事件が起こる前からチョコチョコけが人出してたんでしょ
過失ありまくり
141名無しさん@5周年:04/10/05 19:26:56 ID:eMi/AACk
下衆どもが釣れる釣れる
142名無しさん@5周年:04/10/05 19:41:42 ID:LdQnNjcc
俺も両親に七千万プレゼントしたいから挟まってみようかな…。
143名無しさん@5周年:04/10/05 19:42:45 ID:Y9oRasdE
7000万じゃ安いな。
交通事故だともっと高い。
まぁこの子供にも過失があったのかな?
144名無しさん@5周年:04/10/05 19:44:58 ID:hbc3vL8F
>>93
便所の落書きの犯人捕まえてもなぁ……
145名無しさん@5周年:04/10/05 19:45:55 ID:bwANE8YJ
7000万って森ビルからのリ−クだな。

しかしこの子供の命がお金で換算されるとは・・
嫌な世の中になったね。
146144:04/10/05 19:49:10 ID:hbc3vL8F
げっ誤爆失礼
147名無しさん@5周年:04/10/05 19:52:05 ID:y1TRkCjW
>遺族は今年8月、記者会見で
>「民事責任は当然あると思う。弁護士と相談してどうすればよいか決めていきたい」と
>話していたが、今回の示談で民事訴訟には発展しない見通しとなった。
 
7000まんと引き換えに民事責任の追及を放棄したんだよね、この親は。。。
148名無しさん@5周年:04/10/05 19:53:54 ID:qdKhQXPx
所詮金次第か、、
で、この子供と親には落ち度は全然落ち度はないのか?
149名無しさん@5周年:04/10/05 19:53:57 ID:kOLQAffy
金を受け取ること=命を金に換算すること、と思っているドキュソがいるなぁ
この金は、あくまで、生きていたら得られたであろう逸失利益等を賠償させているのであって、命そのものを換算しているわけではない
150名無しさん@5周年:04/10/05 19:54:02 ID:Ej4ttxAR
>>147
民事責任を認めたから森が7000万円支払ったのです。

示談の段階で責任を認めたのに
これ以上裁判をするのはなぜ?
あんたの暇つぶしのために裁判してるわけじゃないの。


まぁバカはバカなりに精一杯いきてください
151名無しさん@5周年:04/10/05 19:54:04 ID:Kf3qX9vq
>>131
しょーがねーから聞いてやるからよ、
さっさと言えよ!
152名無しさん@5周年:04/10/05 19:55:19 ID:y1TRkCjW
>>150
とりあえず君、侮辱罪ですなぁ。。。
153名無しさん@5周年:04/10/05 19:56:18 ID:YcTA4NyA
>>152
むしろおまいが、侮辱罪。
154名無しさん@5周年:04/10/05 19:57:56 ID:y1TRkCjW
>>153
その根拠を述べよ。
まぁ言えないだろうけどな〜。
155名無しさん@5周年:04/10/05 20:00:46 ID:7+VMieeg
裁判の行方みたかったなぁ
果たして7千万とれたのだろうか・・・・
156名無しさん@5周年:04/10/05 20:00:50 ID:eMi/AACk
示談に応じたことの意味を考えもせずに、
自分に都合のいいように解釈したことは侮辱罪に当たるかどうか、か。

愚かではあるけどな。
157名無しさん@5周年:04/10/05 20:01:22 ID:y1TRkCjW
この親にとっては”責任を取る=金を出させる”って事のようだね。
158名無しさん@5周年:04/10/05 20:01:30 ID:MyyxjHic
ま、森ビルみたいなヤクザ企業はさっさと潰れりゃいいんだよ。
159名無しさん@5周年:04/10/05 20:03:55 ID:y1TRkCjW
親擁護派の無知でヒステリックなレスが目立つなぁ〜。。。
160名無しさん@5周年:04/10/05 20:06:16 ID:Ej4ttxAR
>>157
社会の勉強からやり直せよ


賠償責任の形で「金」以外のものがあれば
明示してみろよ。ついでに今回の示談では
「今後の対策」まで引き出したんだぞ?

「金」以外の解決方法はないの、日本には。
161名無しさん@5周年:04/10/05 20:07:27 ID:YcTA4NyA
>>154
自分が147で書いたこと見てみろや、ヒステリックくん。
162名無しさん@5周年:04/10/05 20:09:34 ID:y1TRkCjW
>>160
なんで”賠償責任”にわざと限定してるんだ?w
民事告訴すれば個人責任の追及だって出来るんだよ?
163名無しさん@5周年:04/10/05 20:14:42 ID:eMi/AACk
>>162
個人責任ってどういうこと?
164名無しさん@5周年:04/10/05 20:17:23 ID:y1TRkCjW
>>161
見ましたが何か?
ところで君ヤクザみたいな言葉使うんだね。オーコワ。。。
165名無しさん@5周年:04/10/05 20:17:46 ID:5q2+/ilf
数十年生きていていろんな人間に出会ったが
苗字が「森」の奴にろくなのがいなかったなぁ・・・
ロリコンだったりDQNだったり
この名前って呪われてるんじゃないの?
166名無しさん@5周年:04/10/05 20:20:34 ID:y1TRkCjW
>>163
ヤレヤレ、、、。
森ビルがどれだけ悪くて、三和がどれだけ悪くて、親がどれだけ悪いかって事。
いちいち書かなくても分かれよ。。。
167名無しさん@5周年:04/10/05 20:25:42 ID:eMi/AACk
>>166
なるほど、そういう意味で使ってんのね。
親側の責任もきっちり追及しろってことかな。

じゃあこの場合において、子供が死んだことに対して、
親にどれほどの責任があるだろうかね。
168名無しさん@5周年:04/10/05 20:28:57 ID:1dwzAiIt
>>165
クリントン大統領に、Who are you?って逝った人は?w
169名無しさん@5周年:04/10/05 20:29:00 ID:ggeeZOZ0
素晴らしい!
2人挟まれて死ねば1億4千万円もらえるのだな!
一生遊んで暮らせるな。
バカ女を妊娠させる楽しみができた。
170名無しさん@5周年:04/10/05 20:30:05 ID:5kKmUSec
>>166
不法行為の損害賠償で、確認訴訟か。
判決とってくれ。y1TRkCjWの名は模範六法に永遠に載る。
171名無しさん@5周年:04/10/05 20:31:49 ID:IaFwY+WZ
>>169 おまえが変わりに頭挟まれればよかったのにな。
172名無しさん@5周年:04/10/05 20:33:54 ID:set+NU6L
金で妥協したのか、、やっぱり関西人だな
173名無しさん@5周年:04/10/05 20:41:43 ID:WourViVP
億もいかない金を見て一生遊べるとか思える奴は
どんなしょぼい人生なんだよw
174名無しさん@5周年:04/10/05 20:44:14 ID:xDAFCiuS
そういやこの親ベンツの代理店にいたよ
ニコニコしながら車選びしてた
お前らがなんと言おうと
こいつらは勝ち組みだとおもたよ
175名無しさん@5周年:04/10/05 20:45:58 ID:tOahhMNZ
>>165
森の社長さんはトータルでみたらお前の人生1000個分より価値があると思うぞ
176名無しさん@5周年:04/10/05 20:47:33 ID:7KLRc5rp
なんでも金が解決するのさ
177名無しさん@5周年:04/10/05 20:47:37 ID:6M9HPJ+z
7000万円は7億円の間違いでした。
訂正します。
マスコミ各社。
178名無しさん@5周年:04/10/05 20:48:09 ID:+SviISeG
>>174
やっぱり関西人は174も含めてキティですね。
179名無しさん@5周年:04/10/05 20:49:00 ID:dI6O+vRF
このスレは
荒廃した日本人の心を象徴しているなw
180名無しさん@5周年:04/10/05 20:56:35 ID:WourViVP
たかが7000万程度の金でここまで妬み僻みがでるとは思わなかった
意外と底辺の人がいるんだな
181名無しさん@5周年:04/10/05 20:57:57 ID:y1TRkCjW
>>180
マズいレスは僻みの一言で片付けたいんだね。
ミエミエ。。。
182名無しさん@5周年:04/10/05 20:58:44 ID:qdKhQXPx
>>180
やっと気づいたのか?w
183名無しさん@5周年:04/10/05 21:02:30 ID:set+NU6L
ピンサロ14000回分か
184名無しさん@5周年:04/10/05 21:09:48 ID:BeV0OMbr
さすが大阪
185名無しさん@5周年:04/10/05 21:11:23 ID:r3RLYkGv
「僻む」ってのは、幸せな人に対する感情だからね。
「親批判は僻み」という発言は、「親は7000万ももらって幸せ」と言っているのと等価。
186名無しさん@5周年:04/10/05 21:15:51 ID:eMi/AACk
>>185
「親は7000万ももらって幸せ」と発言者が思ってる、ってことだろ
187名無しさん@5周年:04/10/05 21:16:17 ID:y1TRkCjW
>>185
す、鋭い!!
自分の馬鹿さが分かった?>>180
188名無しさん@5周年:04/10/05 21:20:14 ID:cNtkPLDz
亡くなった子供は可哀相だけど、保護義務違反の親に
7000万円の保証金はちょっとなぁ。
189名無しさん@5周年:04/10/05 21:22:49 ID:Ftqc4R7s
>>185
お前の脳内ではな
190名無しさん@5周年:04/10/05 21:25:42 ID:v0sQM7kG
PplVCmry
こいつ、おもしれぇ。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=PplVCmry
こんな、あほな書き込みしてるようなやつが
女に好かれる訳無いじゃん。
191名無しさん@5周年:04/10/05 21:25:42 ID:1zQx4HO/
都道府県別平均余命(全国順位)

大阪府(男) 76.97年(43位)
大阪府(女) 84.01年(46位)

(都道府県別生命表の概況, 平成12年, 厚生労働省)
192名無しさん@5周年:04/10/05 21:26:50 ID:QI8RPCZW
精算早っ!
193名無しさん@5周年:04/10/05 21:27:48 ID:Ftqc4R7s



20 : 名前:名無しさん@5周年 E-mail:sage 投稿日:04/10/05 10:54:00 ID:PplVCmry
会社の近くの郵便局員に好みの子がいるのだがどうやってキッカケを作ればいいの?
話しかけたり電話番号渡すのもモロに不審者だし。







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@5周年:04/10/05 21:28:21 ID:y1TRkCjW
>>190
GJ!!




とでも言われると思ったか?キモ粘着君。
195名無しさん@5周年:04/10/05 21:30:56 ID:tQA8sBQm
この事件以来、回転ドアが怖くて利用できません。
もしかして、PTSDってヤツかな?
196名無しさん@5周年:04/10/05 21:33:31 ID:fS4VGSVp
牛丼何杯分?
197名無しさん@5周年:04/10/05 21:35:53 ID:qXWlPJHJ
7000万・・・・・

何がどうでも絶対安全な物など、まず作るのは困難。
動いてるドアに向かって、わけもわからずに突進して
アタマを挟まれるなど、ドアクローザの付いた、一般戸建の
玄関ドアでも有り得ること。

良かったんじゃないの、相手が森ビルで・・・
198名無しさん@5周年:04/10/05 21:40:47 ID:aXhgUXoG
つうか、漏れは娘二人居るが
外に出たら危なそうな所(エレベーター、エスカレーター、回転ドア、自動ドア等)
では絶対手を離せないよ
この親は馬鹿すぎ
あんな危なそうなところで子供の手を離すかな〜
危機意識無さ杉
199名無しさん@5周年:04/10/05 21:41:24 ID:vQDsezwu
マカロニサラダのマカロニを鼻につめたら、
思ったよりもソースの粘度が高くて窒息しそうになった。

口で息をすることを思いつかなければ、
今こうしてレスを書き込むことも無かっただろう。

マカロニ会社に謝罪と賠償を要求する。
200名無しさん@5周年:04/10/05 21:42:57 ID:bs+0uFuB
自然は偉大だ。社会の安全装置の虚をついてまでも、淘汰が起こるのだから。
201名無しさん@5周年:04/10/05 21:44:24 ID:Ftqc4R7s
>>198
お前人の親なのに
よく他人をバカにできるなぁ


痴呆なんじぇねーの?
202名無しさん@5周年:04/10/05 21:45:18 ID:WnYloGST
六本木ヒルズに子供を連れ込むなと言いたい
203名無しさん@5周年:04/10/05 21:45:34 ID:f7wHJntl
何これ賠償金でたの?
あほらしい。

204名無しさん@5周年:04/10/05 21:46:58 ID:qXWlPJHJ
示談とか和解ってのは、100対0で白黒つきましたって意味ぢゃ
ないからなぁ。
その辺も勘定に入れての7000万なんだろーな。
自分の落ち度か全く無かったって思う親なら
果たして、目の前で子供が死んで、金で納得するんかどーか?
205名無しさん@5周年:04/10/05 21:47:46 ID:aXhgUXoG
>>201

はぁ?
人の親だから判るんだろ

馬鹿はおまえ
206名無しさん@5周年:04/10/05 21:49:13 ID:qXWlPJHJ
>>199
そのノリなら、オイラは寝不足でひろゆきを提訴できる♪
207名無しさん@5周年:04/10/05 21:49:32 ID:8C52NvpX
オレも>>201の方が断然馬鹿だと思う。
208名無しさん@5周年:04/10/05 21:50:25 ID:aU9xblp7
>>165
ごめん
209名無しさん@5周年:04/10/05 21:50:27 ID:v0sQM7kG
>>194
まぁ、人の示談金での話で醜い書き込み
するなってことだな。
それにしても君の書き込みも、そうとう
きもいね、いじめられっ子かな?
210名無しさん@5周年:04/10/05 21:52:04 ID:moVztrK9
この金で家を買うかどうかで、この両親の価値が決まる。
211名無しさん@5周年:04/10/05 21:53:17 ID:3rKaU0Yv
7000万は安すぎだろー
森ビルからしたら「はした金」じゃんか!
たった7000万で納得しちゃダメだよー
212名無しさん@5周年:04/10/05 21:54:07 ID:8C52NvpX
>>209
えっ?
どうしてオレに絡むんだ???
213名無しさん@5周年:04/10/05 21:54:36 ID:KrQ74IDQ
>>174
は、言ってることが嘘だったら、明らかに名誉毀損に当たると思うけど。
一応通報しておきました。
214名無しさん@5周年:04/10/05 21:54:49 ID:KTGgPH5y
年収500万〜1500万くらいなら、7000万ってけっこうな額だなと実感するもの。

>>180は利子生活者か、7000万をイメージできない年収300万以下だろう。
もちろん確率的には後者の可能性が圧倒的に高いわけだが。
215名無しさん@5周年:04/10/05 21:54:53 ID:aXhgUXoG
>>211

暫く寝かせてほとぼりが冷めてから(ry
216名無しさん@5周年:04/10/05 21:55:45 ID:31vHOI8m
>民事責任は当然あると思う。
おい、何様だよ。死なせたくなけりゃ本気でてめえが守れよ。
217名無しさん@5周年:04/10/05 21:56:18 ID:moVztrK9
>示談は,調停や裁判上の和解と異なり、裁判所が関与しない当事者間の契約です

なるほどね〜。
自分の過失責任を民事裁判で明らかにされるのがイヤだから、示談に応じたと。
森ビル側は7000万というはした金で決着つけられるわけだし。フィフティフィフティだな。
218名無しさん@5周年:04/10/05 21:56:31 ID:v0sQM7kG
>>212
219名無しさん@5周年:04/10/05 21:56:47 ID:qXWlPJHJ
>>210
話の中身がどうで、この結果になったのかわからんが
オイラが思うには、¥7.000万で納得した時点でこの両親の
価値というか心根はあらかた見えている。
220名無しさん@5周年:04/10/05 21:58:02 ID:vQDsezwu
○俺のレス一ケタで両親の買い物が決まる!○

1 ジャパネット デジカメ
2 サン・クロレラ1700粒
3 やずや にんにく卵黄
4 豪華開運金運サイフ
5 世界一周旅行
6 ユニセフに寄付
7 網走特製木彫りクマー
8 しいたけ一年分
9 カジノ
0 ほりえもんに寄付 
221名無しさん@5周年:04/10/05 21:58:03 ID:0pNndtUz
この件で親が悪いとは思わないが
例の歩道橋にしてもそうだが
法で親の義務の明文化をしないと
同じ事の繰り返しだね。
4年生ぐらいまでは外では保護者に手を繋ぐ
義務を課すとか。
222名無しさん@5周年:04/10/05 22:00:20 ID:moVztrK9
>>219
同意です。
223名無しさん@5周年:04/10/05 22:01:40 ID:e7OtOf4R
一番の問題点は、回転ドアに挟まれただけで人間が死んでしまったことだと思うが、
なんでこのスレはすぐ親の責任がどうとかいう話になってしまうのだろう。
224名無しさん@5周年:04/10/05 22:01:42 ID:KrQ74IDQ
まだやってるんだなw
なんでこんなに「7000万円」に拘るんだろう?
だから素直に言えって。俺達も金が欲しいんだよ〜
羨ましいんだよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァンってw
225215:04/10/05 22:02:07 ID:aXhgUXoG
間違えた

>>210デス

スマソ
226名無しさん@5周年:04/10/05 22:04:07 ID:IaFwY+WZ
裁判起こせと言ってる椰子、ちょっとは巨大企業相手に闘う負担も考えろ。企業は簡単に弁護士雇えるし証拠も情報も企業側にあるんだぞ。何も分からずに闘うのは大変だろ?
227名無しさん@5周年:04/10/05 22:06:19 ID:KrQ74IDQ
どう考えても、この事故以前に同じような事故が32件も
起こってたのに、放置してた森ビルと三和の責任なんだけどな。
当初から適切に処置して、回転扉を撤去してれば死亡事故
起こってなかったのにね。日本は無責任社会だからな。
事故後の森ビルと三和の責任の擦り付け合いは醜かったしな。
親が悪いと言うなら、この事故以前から誰か回転扉の危険性
指摘してた?おまいらしてたの?
228名無しさん@5周年:04/10/05 22:08:01 ID:oEJpnLFN
>>217
そういうことだな。バカ親の過失はうやむやになったし、金は入るしで万々歳だろ。
229名無しさん@5周年:04/10/05 22:08:59 ID:tW3piyRo
それは回転扉に挟まれるのなど、校門に挟まれるのと同列に鈍くさい話だと
みな思っているからだ。
230名無しさん@5周年:04/10/05 22:09:34 ID:moVztrK9
六本木ヒルズの回転ドアを通った親子のうち、
子供の手をきちんと持って安全に通った親がいます。一方、死なせた親もいます。

明石の花火大会に行った親子のうち、
歩道橋は混雑してるので小さい子には危険だからと、遠回りして無事に帰った親がいます。
一方、特攻して死なせた親もいます。

そういうことです。
231名無しさん@5周年:04/10/05 22:09:56 ID:DpzLnXrv
こういうお金って一体何につかうのかね。
仏壇に供えて終わりってことないでしょ。
死んだ親の示談金なら子供の養育費ってこともあるけど、
子供のでしょ。
232名無しさん@5周年:04/10/05 22:10:21 ID:bs+0uFuB
>>227
> 親が悪いと言うなら、この事故以前から誰か回転扉の危険性
このスレで「親が悪い」とはだれも書いていないわけだが。
233名無しさん@5周年:04/10/05 22:11:00 ID:q4oHagmO
ここの人たちって、心底ねじくれてるよね
234名無しさん@5周年:04/10/05 22:11:03 ID:KrQ74IDQ
ここで親がを批判してる香具師は、身内が事故にあっても
賠償金を請求しない潔い香具師ばかりだろう。
自己責任をしっかり認識してらっしゃる。
235名無しさん@5周年:04/10/05 22:11:10 ID:cAU1Iiw7
>>229
三和工作員
236名無しさん@5周年:04/10/05 22:11:19 ID:5Sq8zNy0
一生遊んで暮らせるんじゃないの?
237名無しさん@5周年:04/10/05 22:12:03 ID:Ftqc4R7s
>>229
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AtW3piyRo

286 : 名前:名無しさん@5周年 E-mail:sage 投稿日:04/10/05 06:13:35 ID:tW3piyRo
どちらも同じ種類の部族と見た




お前、朝の6時から今までずっと2chやってんのか?

ニート!

ニート!

ニート!

ニート!

238名無しさん@5周年:04/10/05 22:12:23 ID:tBjpOuyg
昔なら、親の顔が見たい・・・でおわったことだ
239名無しさん@5周年:04/10/05 22:14:25 ID:vQDsezwu
>>234

冷凍ミカンを一口で食って窒息死とかなら少し考える
240名無しさん@5周年:04/10/05 22:15:11 ID:36FS5rYK
>>229
機械的に動く回転扉と、人が意識して閉める学校の門とは話が違うぞ。
241名無しさん@5周年:04/10/05 22:15:17 ID:7B4OFRMw
>>234
裁判でもし親の過失が認められたら損害賠償は棄却されることになってたから。
ビル側の刑事責任は問われるかもしれない。
「民事責任は当然あると思う」だったんでしょ?
確実ではない。裁判になってたらどうなってたかは分からない。
242名無しさん@5周年:04/10/05 22:16:20 ID:moVztrK9
>>234
自分に過失があった場合(例えば手をつないでなかった場合など)は、金はいらないなあ。あさましいよ。
(この親は金を選択したようだが)

そして、もちろん、自分に過失がない場合は民事裁判を起こすよ。そうしないと責任の
所在が明確にならないからね。
243名無しさん@5周年:04/10/05 22:18:36 ID:Ftqc4R7s
>>242
金がいるいらないはお前の趣味。

損害の賠償に「金」以外の形式は存在しない。

>そして、もちろん、自分に過失がない場合は民事裁判を起こすよ。そうしないと責任の
>所在が明確にならないからね。


民事裁判で責任の所在だけ確認すんのか?
ほんとにそれですむなら、相手の「ごめん」で一件落着だろ。
つまりあんたの子どもがころされても
相手の誠意ある「ごめん」でおしまい。


バカってほんと悲惨ですね。
244名無しさん@5周年:04/10/05 22:19:59 ID:cAU1Iiw7
三和シャッターお詫び文の一部

>この事故を決して忘れることなく、また、二度とこのような痛ましい事故が起こらぬよう、
>より一層安全な製品造りに取り組む所存でございます。

より一層安全な製品って、、、
はじめから危険に満ちた製品のはずなのに、、、
245名無しさん@5周年:04/10/05 22:21:24 ID:AebLOqQ9
俺が当事者だったら
全額JASにでも寄付して、回転ドア安全規格を作る事に協力するけどね。
246名無しさん@5周年:04/10/05 22:22:35 ID:0pNndtUz
示談を批判するのは馬鹿げてる。同意だ。
ただ本気で不備や欠陥によって起こる事故を効果的に減らすには
やはり親の義務や責任についても同時に考えることが必要で
森ビルと三和が責任を果たしたからには、この親自身が声を挙げて欲しい。
マスコミだけでは世間の批難を恐れてその議論には至らないと思うから。
247名無しさん@5周年:04/10/05 22:24:45 ID:moVztrK9
>>243
おまえバカ?バカなんだよね?

金はいらないって言ってるんだよ。賠償の「金」はいらない。
いらないって言ってる人に無理やり金を渡すのか?w

>民事裁判で責任の所在だけ確認すんのか?
そうだよ。
248名無しさん@5周年:04/10/05 22:25:31 ID:IaFwY+WZ
>>241 はあ?企業側に過失があれば親に過失があっても親の過失は無視されることもあるだろ。
249名無しさん@5周年:04/10/05 22:28:24 ID:Ftqc4R7s
>>247
だから、お前の趣味で「金」がいらないなら
賠償請求しなけりゃいい。
んで、責任のあるなしだけ確認してろよww


ただ>242が

賠償請求→金→あさましい

なんて新論ほざいてるから言及したまで。



バカの頭で理解できりゃいいがなww
250付いてる付いてる付いてるぅ〜!:04/10/05 22:30:17 ID:2IP+QtiF
>>245
> 俺が当事者だったら
> 全額JASにでも寄付して、回転ドア安全規格を作る事に協力するけどね。

JAS…
251名無しさん@5周年:04/10/05 22:30:27 ID:KrQ74IDQ
だから、親の責任あるって言ってるヤツは、これ以前に同様の事故が
32件もあったのに、それを放置してたことはスルーなの?
示談に応じたってことは、森ビルも三和も責任を認めたってことになるん
だけど。責任がないというなら、示談に応じなければいいのに。
てか民事裁判起こせばいいのに。刑事裁判があるやもしれんから
難しいかもしれんが。32件もあってのに放置してるってまとな企業じゃない
けどな。
252名無しさん@5周年:04/10/05 22:31:33 ID:vQDsezwu

>>250

そういやあの航空会社どうなったんだ
253名無しさん@5周年:04/10/05 22:32:11 ID:aIifVp0f
ビョン様ニュース10に緊急生出演!
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1096972328/278
278 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 04/10/05 22:17:48 ID:icXH9QxD
ソウル支局を爆波します!


タイーホの予感!!!
254名無しさん@5周年:04/10/05 22:32:32 ID:moVztrK9
>賠償請求→金→あさましい

当たり前。浅ましくない人は金はいらない。金なんて貰っても亡くなった人は帰ってこない。
賠償の形式なんてどうでもいい。そんなのはチラシの裏にでも書いてろ。
255名無しさん@5周年:04/10/05 22:32:59 ID:r3RLYkGv
>>248
「過失相殺」でぐぐれ
256名無しさん@5周年:04/10/05 22:33:03 ID:Ftqc4R7s
>>251

ここにいるニートまがいの厨房は


金を出した森ビルは誠意の象徴
しかし、それを受け取った親は卑しい存在


という位置づけなんだよ。
だから森ビルの腹の中がどうであろうと
とにかく金を手にした親がにくくてたまらない
257名無しさん@5周年:04/10/05 22:34:26 ID:KrQ74IDQ
>>254
ていうかさぁ、人が示談で賠償金貰うことを批判すること自体
あさましいし、おこがましいと思うけどな。その金、アンタが払う
わけじゃないだろうと言いたいねw
税金でもないし。
258名無しさん@5周年:04/10/05 22:36:35 ID:PuVidujI
森ビルだから簡単に払うけど払えないような会社だったらどうなるのかな?
259名無しさん@5周年:04/10/05 22:36:48 ID:moVztrK9
示談でゲットした金は「示談金」。
民事裁判でゲットした金は「賠償金」。
260名無しさん@5周年:04/10/05 22:37:07 ID:IaFwY+WZ
>>255 何が言いたい?企業側に過失があれば親に過失があっても企業側の責任が否定されることはないよ。
261名無しさん@5周年:04/10/05 22:37:36 ID:vQDsezwu
>>256

にくいというかアホだなってのが正直なところ

最後まで楽しませてくれた。
262名無しさん@5周年:04/10/05 22:37:40 ID:hACT9cfT
まぁ回転ドアにわざわざ頭だけ入れて遊んでたという凄まじくバカな子供とそんな頭の弱い子供から目を離した親じゃなかったら森ビルが悪いで納得だがなー。
263名無しさん@5周年:04/10/05 22:38:25 ID:KrQ74IDQ
>>259
そんなもん、どっちでもいいよ。示談金だろうが賠償金だろうが
その金払うのはアンタらじゃないだろうってw
264名無しさん@5周年:04/10/05 22:39:17 ID:aXhgUXoG
親の手記に「手を繋がなくてごめんね」とか無いのがおかしいだろ
265名無しさん@5周年:04/10/05 22:40:20 ID:Ftqc4R7s
>>264
おかしいのはお前の頭
266名無しさん@5周年:04/10/05 22:41:28 ID:aXhgUXoG
>>265

いや悪いがお前のほうが頭おかしいわ

もしかして池沼?
267名無しさん@5周年:04/10/05 22:41:50 ID:1M2uJXx3
どう親を弁護しようとも、示談と引き換えに自身が
責任の所在を追及する手段を放棄してしまった事実は変わらない。
268名無しさん@5周年:04/10/05 22:42:18 ID:KrQ74IDQ
まるで自分の金が奪われたかのような批判の仕方。
この示談金は税金でもないよ。
>>266
いや、キミの方が賢いだろう




2ちゃんではね。
269名無しさん@5周年:04/10/05 22:42:18 ID:bs+0uFuB
>>265
おまえ、いい味出してるなあ。
270名無しさん@5周年:04/10/05 22:43:18 ID:moVztrK9
>>264
同意です。

記者会見までして、「わたし(たち)も悪かったです。目を離したので。でも森ビルの
過失は大きいと思います」なら納得できるんだが。お前も少しは非を認めろと。
271名無しさん@5周年:04/10/05 22:43:42 ID:r3RLYkGv
>>257
対企業の訴訟で迷惑している人々と、利益を得る人々の集団を考えた場合、
「ニート(含むチュプ)」は圧倒的に後者の集団に属すだろうな。
必死になって、「利益を得る人々」を擁護しているのは…
272名無しさん@5周年:04/10/05 22:44:31 ID:KrQ74IDQ
>>267
裁判になったら金掛かるし、時間掛かるし。子供失って
精神的にまいってるから、耐えられなかったのかもよ。
しかも責任の所在は刑事裁判で明らかにされそうだし。
>>271
なんでニートが出てくるの?論理破綻?
273名無しさん@5周年:04/10/05 22:44:56 ID:+nIFxpTn
ちょっと引っ掛かるのは、森ビルほどの会社なら7000万の示談金なんて
大して痛手にならん事だ。
マズイ事になったってな気持ちは、それなりにあるんだろうが、ホントに反省
してるんだろーか?
しょーがねェな、ここらで手ェ打っとくか。みたいな事務的な匂いがせんでもない。

この相手が、7000万取られたら首吊りモンの町工場とかなら、どんな話になったんだろ?
274名無しさん@5周年:04/10/05 22:47:02 ID:bs+0uFuB
>>270
大阪には自責という概念はありません。
275名無しさん@5周年:04/10/05 22:47:09 ID:aXhgUXoG
>>270

そういう事なんですよ漏れが納得できないのは

7000マソなんてどうでもいい

別に羨ましくもないし

ただ、自分の保護責任を企業に一方的に押し付けてる態度がキモイ
276名無しさん@5周年:04/10/05 22:47:10 ID:r3RLYkGv
>>272
アンカー間違った。失礼。
>>256
対企業の訴訟で迷惑している人々と、利益を得る人々の集団を考えた場合、
「ニート(含むチュプ)」は圧倒的に後者の集団に属すだろうな。
必死になって、「利益を得る人々」を擁護しているのは…
277名無しさん@5周年:04/10/05 22:49:36 ID:KrQ74IDQ
>>273
で、金に拘ってるけど、キミが示談金払うの?
>>275
ていうかさぁ、事故を目撃したの?新聞で読む程度では事故の真相なんて
なかなかわからないだろう。実際この親子がどういう行動取ったか細かいこと
までわからないし。
278名無しさん@5周年:04/10/05 22:49:55 ID:TBpqtwCT
最近は馬鹿親が多いよ… 平気で放置して話しに夢中とかな。 バチが当たったのだろう…放置罪と言う名のなWW
279Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :04/10/05 22:50:11 ID:yKeJVIFV

5、6年前に時々行ってた蕎麦屋が訴えられた。理由は子供が鍋焼きうどんの鍋を掴み
火傷をしたからだそうな。日常的な場所だし前例も多分あったんだろうが、これは店の
責任なんだろうか?
「子供を失った親はどれだけ辛いか…」という書き込みを定期的に見るが、だからこそ
子供に危険が及ばないように絶えず細心の注意を払って監督・教育するのが親なんじゃ
ないのか?
280名無しさん@5周年:04/10/05 22:50:39 ID:Rf1UMI3D
育児放棄できて7000万円 ゲットか。。。正直羨ましい。

7000万あったら、欧米の全寮制の大学付属校に入学させておつりが何千万もあるよね?
281名無しさん@5周年:04/10/05 22:51:30 ID:Ftqc4R7s
>>275
親が自責の念を感じていない証拠なりソースは
明示できますか?


親に責任があること
そして現在その呵責の念に苦しんでいること

これは常識の範囲でみんな分かっていることだと思いますよ。
分かってないのはあんたぐらいのもの。

それをいちいちあんたや低脳達のために
親の口から明確にする必要はないんですよ。

282名無しさん@5周年:04/10/05 22:52:39 ID:+nIFxpTn
>>277
なんでオレが払うの?
そういう泥沼の方が、関係ない立場で見てて面白いって言ってるだけさ
283名無しさん@5周年:04/10/05 22:54:18 ID:Ftqc4R7s
>>279
触ったら熱すぎて死んでしまうような鍋なら
当然店に責任があるだろう。

なんといっても
今回の事故は挟まると死ぬドアだったんだからな。


やけどうんぬんの細かいことは
結論なんてでねーよ。それこそ裁判の場ではっきり
させてろや。
284名無しさん@5周年:04/10/05 22:56:06 ID:r3RLYkGv
>>283
「振り回したら切れすぎて死んでしまうようなナイフ」はどうしましょ?
285名無しさん@5周年:04/10/05 22:57:59 ID:QU+ayfGW
(森キルビルの過失怠慢−親の保護管理不足による過失)X森キルビルの思惑=7千万
お互いの責任過失の相殺の結果だろうし、当事者以外がどうこういう問題でもない

森ビルとしては、早く事件を風化させたいだろうし
親もこれだけの金額を見せられれば、森ビルの誠意は感じられただろ

ただ、親がこの大金で身持ちを崩さず、通常通りの生活が送れるかどうかは
人間としての矜持が試されるだろな
286名無しさん@5周年:04/10/05 22:59:10 ID:8VmsRKvr
裁判で損害賠償の確定判決を得ても100%履行されることは少ない。
交通事故でもそうだが、特に殺人などの犯罪被害者には例え億単位
の賠償命令が出ても、1円も支払われないことも珍しくない。

本人の過失が相当あることに加え、この事件では絶対確実に即入金
だろうから他と比較して非常に恵まれていることは間違いない。
ある
287名無しさん@5周年:04/10/05 23:00:05 ID:+nIFxpTn
>>285
「当事者以外がどうこういう問題でもない 」

それを逝っちゃったら、こんな板イラネ・・・
288名無しさん@5周年:04/10/05 23:01:24 ID:MNgaQWRj
親には民事で裁判やってほしかったんだが。
結局カネが欲しかっただけなのか・・・
289名無しさん@5周年:04/10/05 23:02:20 ID:Ftqc4R7s
>>287
明るみになっている情報から
その妥当性、とくに森ビルの対応の是非を問うてんだろ


イラネのは7000万に過剰反応してるニート
290名無しさん@5周年:04/10/05 23:02:47 ID:7evvCoOJ
ちょっとしたオークションみたいなもんだね
291名無しさん@5周年:04/10/05 23:06:24 ID:sILfFXmZ
>>284
振り回した奴が逮捕ですべて解決
292名無しさん@5周年:04/10/05 23:06:27 ID:7B4OFRMw
>>281
じゃあ何で御手洗氏の手記とほとんど同じなんだ?
そういやあっちも子どもの監護義務怠ったところはあったと思うが・・・
293名無しさん@5周年:04/10/05 23:08:45 ID:bsiUetYH
仕方ないことだろうとは思うけど、被害者側が事件直後にヒステリックに
責任問題なんかを叫ぶと、どうしても、支持不支持の議論が大きくなって、
いろんな意味で負担が増えてしまうよなあ。
294Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :04/10/05 23:09:02 ID:yKeJVIFV

>>287
どうこう言うのは不自然じゃないと思うよ。
悪しき前例が残れば他の人達にも関係してくるからね。
295名無しさん@5周年:04/10/05 23:09:28 ID:9Oj0D9p2
7000万で済んだしラッキー
7000万も儲かったラッキー


お互いが納得する妥協できる点が見つかったのだからハッピーエンドで良いじゃないか。
296名無しさん@5周年:04/10/05 23:10:23 ID:KrQ74IDQ
>>282
そこまで言うから金払うのかと思ったんだけど。
親批判してる香具師って、結局面白半分だったのか
チャカしてるだけだったのか。なるほどね。
297名無しさん@5周年:04/10/05 23:12:02 ID:3cbepgrs
>>296
親も馬鹿だったねって言ってるだけだと思うが。
頭が弱い子なんだから目を離すなと。
298名無しさん@5周年:04/10/05 23:12:16 ID:r3RLYkGv
「大声で糾弾されると金を払わざるを得なくなる社会」になると、
どういう人々が得をして、どういう人々が損をするかは火を見るより明らかだろ。
299名無しさん@5周年:04/10/05 23:12:46 ID:Ftqc4R7s
>>297
お前、今親に監視されてんだろ?














頭弱いからww
300:04/10/05 23:12:48 ID:JiqXqtYw
で、管理会社には保険金がいくら下りたんだ?
301名無しさん@5周年:04/10/05 23:14:50 ID:lpFNfTfd
>>230
2つの事故は、まったく別物だろ。
橋の事故は人がごった返し、見るからに危険だった訳だ。
回避も出来るだろう。

一方、回転ドアの事故はビル側に事故歴をひた隠しにされた中
挟まれただけで死亡するなど一瞬で考えるか?

よくビービーなって呼び出され、五月蝿いからと安全装置を緩めるような鬼畜ビルだぞ。

安全性より集客率を求めた結果、死亡事故が起きてしまったんだろ。
302名無しさん@5周年:04/10/05 23:18:53 ID:7B4OFRMw
>>301
回転ドアが危険なモノであるという認識ができていたら考えたと思う。

そういえば梅田HEPFIVEは回転ドア畳んで停めてるのに警備員いる。
303名無しさん@5周年:04/10/05 23:20:12 ID:KrQ74IDQ
>>298
糾弾されるようなことをしなければいいんだよ。事故を放置するような
ことをね。
304名無しさん@5周年:04/10/05 23:21:44 ID:tCxQgUkS
子供を放置プレイしてるDQN親を見てると、こいつ7000万狙いかと思う今日この頃・・・
305名無しさん@5周年:04/10/05 23:25:56 ID:e7OtOf4R
六本木ヒルズ回転ドア、衝撃緩和の仕組み無し(読売新聞)


六本木ヒルズ森タワーで溝川涼ちゃんが自動回転ドアに挟まれて死亡した事故で、
問題の回転ドアは、人にぶつかってもガラスドアが動かない構造だったことが分かった。

同じ会社で製造されている他のタイプの大型自動回転ドアはすべて、
衝撃を緩和するためドア部分が動く機能が付いていた。
販売元の「三和タジマ」と親会社の「三和シヤッター工業」は27日、
同機能がなかったことが重大事故につながったとの見方を明らかにした。

両社の説明によると、事故を起こしたドアは、「シノレス」と呼ばれる商品。
シノレスの製造元「田島順三製作所」は、計5種類の大型自動回転ドアを製造しているが、
「シノレス」以外はいずれも、回転するガラスドアが人にぶつかると、後方に動き、
衝撃を和らげる仕組みになっていた。
しかし、シノレスだけは、こうした機能を付けていなかった。

一方、警視庁捜査1課と麻布署が27日に行った涼ちゃんの遺体の司法解剖で、
頭部と顔面に強い外圧が加わったことによる脳損傷が死因と分かった。

三和シヤッター工業によると、涼ちゃんは、
1平方センチ当たり最大約795キロ・グラムの衝撃を頭部に受けた可能性があるという。
同社幹部はこの日の会見で、「シノレスはほかの回転ドアよりも重大事故につながる危険性が高かった。
(挟まれ事故防止の)センサーが多く付いていたので大丈夫だろうという認識だった」と釈明した。

涼ちゃんの遺体は同日夜、大阪府吹田市の自宅に戻った。
306名無しさん@5周年:04/10/05 23:27:26 ID:FElBXErn
「民事責任は当然あると思う。弁護士と相談してどうすればよいか決めていきたい」
「民事責任は当然あると思う。弁護士と相談してどうすればよいか決めていきたい」
「民事責任は当然あると思う。弁護士と相談してどうすればよいか決めていきたい」

今回の示談で民事訴訟には発展しない見通しとなった。
今回の示談で民事訴訟には発展しない見通しとなった。
今回の示談で民事訴訟には発展しない見通しとなった。
307loki:04/10/05 23:27:42 ID:BuFiLRN/
ちゃんと子供見てないからそういうふうになんだよ
馬鹿だな子供の親は、
ガキも馬鹿だよ頭を挟まれるなんて 藁
308名無しさん@5周年:04/10/05 23:28:02 ID:GbT9CScu
>>283
勢い良く閉めたら死んでしまう家の扉とか
勢い良くころがり落ちたら死んでしまう階段とか
勢い良く飛び降りたら死んでしまうビルとか・・
309名無しさん@5周年:04/10/05 23:30:15 ID:ZVRo20bh
>>305
森ビルは未必の故意だな。
三和はセンサー緩和するなら警備員強化しろと言ってたらしい。
310名無しさん@5周年:04/10/05 23:30:45 ID:jZzBco3A
親にイチャモン付けてる奴は、親の居ない子供には外出するなと
言いたいのかね。
ガキも池沼も老人も皆ドアを通行出来る環境に有るわけで、
それらの状況を考えて民生品は設計・製造されるべきなわけで、
そんなことは常識なわけで、以下略
311名無しさん@5周年:04/10/05 23:31:36 ID:+nIFxpTn
大したムスコぢゃん!
金掛けてさんざ面倒見てやって、その挙句
親に7000万の恩返しが出来る子供がドコにおる?
312名無しさん@5周年:04/10/05 23:32:22 ID:x/xn5ySa
喧嘩両成敗が妥当
313名無しさん@5周年:04/10/05 23:33:46 ID:BuFiLRN/
よい息子じゃった
314名無しさん@5周年:04/10/05 23:35:11 ID:r3RLYkGv
遺族への中傷はやめて、命と引換えに7000万円もの補償金を遺した、孝行者の息子をもっと褒めましょう。
315名無しさん@5周年:04/10/05 23:36:57 ID:moVztrK9
単に金がほしかっただけ。
316名無しさん@5周年:04/10/05 23:39:48 ID:ZVRo20bh
前スレも読んだけど、スレにワラワラ沸いてるのは何?
工作員と呼ぶには質が低いし。外注の曾孫受けあたりか?
あるいは学生がディベートごっこしているとか。
邪魔だからどっかいけ
317名無しさん@5周年:04/10/05 23:40:29 ID:lpFNfTfd
>>302
人間ってのは学習するものだからな〜

回転ドアが普及してない地域とか住んでると、回転ドアが危険だなんてピンと来ない。

この事故の前に、久しぶりに回転ドアのあるビルに行った時
通るのが何となく面倒くさくて自動ドアから入った。
回転ドアが危険だなんて考えもしなかったが。
318名無しさん@5周年:04/10/05 23:41:37 ID:aJvw9qIe
回転ドアって英語でなんていうの?
319名無しさん@5周年:04/10/05 23:43:01 ID:RSP/qCTS
このスレ全体の総括として
事故が起こった原因は
森ビル:親、どちらに非が多いとされてますか?
320名無しさん@5周年:04/10/05 23:44:36 ID:noWbqhrI
また中田氏できて7000万もついて来るのか、言う事なしだな。
321名無しさん@5周年:04/10/05 23:47:10 ID:7B4OFRMw
>>317
吹田に住んでたら梅田にでもどこにでも回転ドアあるし。
まあ子どもが「自己責任」と言われるのは、子どもが刑事事件起こした時でしょうから…
322名無しさん@5周年:04/10/05 23:52:24 ID:1AtUghDI
>>316
では、ファシリテーターとして質の高い発言お願いします。
323名無しさん@5周年:04/10/05 23:52:58 ID:tYmNLpM1
このバカ親共はむしろ喜んでるんじゃねぇの
ガキが即現金に化けたわけだから
324名無しさん@5周年:04/10/05 23:53:31 ID:tCxQgUkS
>>310
親がDQNだって言ってるんだけど・・・
何をしでかすか判らないガキを放置してる親が大杉。

親が居なくてもしっかりした子はいる。
親が居ても、その親がしっかりしていないと・・・7000万逝き

325名無しさん@5周年:04/10/05 23:59:24 ID:noWbqhrI
>>323
手塩にかけて私立医学部卒業間近ならともかく
小さいしまだ代わりの子供を作れるからね
326名無しさん@5周年:04/10/06 00:00:45 ID:VPRF3lt4
そういえば、この子供 お笑い芸人になりたかったとか何とかという
噂がニュースで流れていたような気がするんだけど、
どんなお笑いになりたかったのかな?

ものによっては今回の事件もそれの真似をしようとしたんじゃないか?
と勘ぐらずにいられない。

最近のテレビとか、安全を期して撮影しているけど実際かなり
危険なことも多いし、危険を承知で体張ってるような芸もあるでしょ?

なんか、引っかかるんだよね。。。
327名無しさん@5周年:04/10/06 00:01:19 ID:rI9Q3I4d
>>322
実際いい練習場だよな。

×沸く ○湧く
328名無しさん@5周年:04/10/06 00:02:03 ID:XvA/kvMT
>>326
親の前でウケを狙おうと変な事をやってオチは命だったわけね
329名無しさん@5周年:04/10/06 00:06:52 ID:MWaPWAbm
親には責任全く無しって言う香具師らの根拠として、
「回転ドアに挟まれて死ぬなんて思うわけないだろ?」
というのがあるよね。
でも、挟まれたらなんか怪我するんじゃないかくらいは一般人は思うはず。

で、聞きたいのは、普通の人が「漠然と怪我するかも」
と思ってるくらいじゃだめで、
「挟まれたら死ぬ」って皆が思ってるとこまで行かなきゃ
親には責任がないの?
オシエテエロイヒト。
330名無しさん@5周年:04/10/06 00:09:16 ID:dNCzlP2D
回転ドア撤去して示談金支払うんだから完敗
論争の余地なし
終了

あとは人命シャッターメーカーの愚痴レスが延々と続くだけ
気の済むまでやってろ三流会社(プ
331名無しさん@5周年:04/10/06 00:10:29 ID:FEilLMqd
幼稚園=集団下校
小学校入学当初=横断歩道は大人と一緒に渡りましょう(下敷きもらった)

飛び出す子は知らないわ・・・
332名無しさん@5周年:04/10/06 00:17:48 ID:xitjHPQx
>>321
事故にあった人だけじゃなくて全体的な話だよ。
あそこには観光客など、あらゆる地域から人が来る訳でしょ。
だとしたら当然、回転ドアが初めてと言う人もいるだろう。

ビル側は安全性に気を使うべきだし、
来た人にドアが危険である事を知らせる責任があるのではないかと思う訳だが。
333名無しさん@5周年:04/10/06 00:34:34 ID:2qgg4ezZ
止まったな。
打ち合わせ中ですか?
334名無しさん@5周年:04/10/06 00:49:02 ID:6xOBtEB8
>>332
はじめてみた人間の方がむしろ回転ドア怖いと思うんじゃないか?
335名無しさん@5周年:04/10/06 00:53:01 ID:FEilLMqd
立ち止まって一回見送って深呼吸してさあ通ろう・・・そこまではしない?
336名無しさん@5周年:04/10/06 01:04:22 ID:xitjHPQx
>>334
う〜ん。
面倒くさいと思ったけど、危険とは思わなかったよ。

動物園とか遊園地にある、手動の回転ドアと同じ感じ。
通るの面倒くさいな〜ってそれだけ。
337名無しさん@5周年:04/10/06 01:32:53 ID:ptk/GyHZ
この親っていうわけじゃないけど、人がたくさんいる中で
キャーって叫びながら走り出す子供を、注意もせず放置している親もいる。
特に回転ドアやエスカレータは危ない。
タレントの酒井のりこは、デパートで奇声をあげながら走り出す自分の息子を
たしなめた従業員に、うちの子はほっといてくださいと怒鳴ったそうだ。
馬鹿すぎる。好きだったのにガッカリした。


338名無しさん@5周年:04/10/06 01:35:09 ID:jM6WmwTu
>>318

リボルビングドア

339名無しさん@5周年:04/10/06 01:41:04 ID:MOK+Dk3M
遺族「私の子供と同じタイミングで同じ場所に首突っ込んで見せてくださいよ、森さん、高山さん」
森「いやです」
高山「いやです」

もう議論の余地は無いでしょう
340名無しさん@5周年:04/10/06 01:49:23 ID:vBpxEW5Y
ちゅーか、糞馬鹿な議論してるな!
341名無しさん@5周年:04/10/06 02:01:10 ID:Y4+fcXk+
>>339は釣りなんだろうが、
もしも心の底からうまいこと言ったつもりでいるなら
こいつの人生の対価は7000万ウォンくらいがちょうど良い

342名無しさん@5周年:04/10/06 08:45:26 ID:jBLMaF2l
へー、示談しちゃったのか・・・。
責任の追及より金を選んだ訳ね。
ここで森ビルや三和だけ糾弾して親の責任をスルーしてる偏った考えを持った人は
示談で納得なの?
森ビルや三和許すまじってんなら今回の示談にももっと異議を唱えなきゃいけないはずなんだけど・・・。

やっぱり偏ってるねぇ〜、もう支離滅裂。
343名無しさん@5周年:04/10/06 09:23:21 ID:sgeVw92t
森ビルや三和は糾弾されてしかるべきだと思うけど
この場合親は示談しちゃいけないだろうとも思うよ。
民事訴訟せずにどう民事責任を追及しようというのか?
社会的影響をどうのと言われて親側が丸め込まれたのか
正直わけわからん
344名無しさん@5周年:04/10/06 09:26:02 ID:ICEFUuP6

示談かよ。

結局、親も餓鬼が勝手に扉につっこんで死んだと認めたわけだ。
345名無しさん@5周年:04/10/06 09:27:33 ID:unAp4A2/
親のせいで死んだのに何で親がお金もらってんの??
346名無しさん@5周年:04/10/06 09:38:28 ID:n3H93tmv
安易に示談してしまったな 森ビル
・・・マスゴミにたたかれることの損失を天秤にかけたんだろ

こういうことで、マスゴミをとりこんだ市民運動が利することになる・・・鬱だなぁ
347名無しさん@5周年:04/10/06 09:49:11 ID:GdudwmRG
刑事事件として捜査が始まったら、なにはともあれ被害者と示談は必須だろ。
被害者に必死で頭を下げて示談に持ち込む。
交通事故でも今回のケースでも同じ。
なんでわからんのかねぇ・・・・・・
348名無しさん@5周年:04/10/06 09:56:00 ID:jT7IYm5g
つーかガキは繋いで散歩させろ。事故も社会の迷惑も防げる。
349名無しさん@5周年:04/10/06 10:04:53 ID:1Cb3Z+27
>>347
>遺族は今年8月、記者会見で
>「民事責任は当然あると思う。弁護士と相談してどうすればよいか決めていきたい」と
>話していたが、今回の示談で民事訴訟には発展しない見通しとなった。

被害者と示談は必須←馬鹿ですか?
 
350名無しさん@5周年:04/10/06 10:06:25 ID:nqk+rR9J
(´・ω・`)しらんがな
351名無しさん@5周年:04/10/06 10:06:43 ID:GdudwmRG
>>349
森側の弁護方針として「示談をとらんとまずい」
という意味だ。
日本語も読めんのか。それとも他の国の人かよ。
352名無しさん@5周年:04/10/06 10:08:53 ID:1kWKI/g3
示談ということは民事裁判を避けたということ。つまり、自分の責任を感じてるからこそ、
裁判で自己責任を追及されたらまずいから、示談という結論に。

にもかかわらず、記者会見や手記ではまったく自分の非を認めていない。この矛盾が
どうしても納得できん。こういう態度だと、「金目当てか?」というそしりを免れないのは当然だ。
353名無しさん@5周年:04/10/06 10:16:09 ID:1Cb3Z+27
>>351
森側がまずいことになるから遺族側は示談しちゃったのか?
自分の言ってることの意味分かってる???



354名無しさん@5周年:04/10/06 10:26:25 ID:1Cb3Z+27
示談に賛成派=結果的には森ビル側を擁護してしまっている事に気付かないアホ

示談に反対派=原因追及を望む常識的な親。この子の死を無駄にはできないって考え。
355名無しさん@5周年:04/10/06 10:46:26 ID:xitjHPQx
>>345
親のせいって…

それまでの事故歴を隠し危険を知らせる注意書きもせず、挟まれたら死ぬような回転ドア放置するビルが悪いだろ?

挟まれたら死にます。って書いていて
挟まれたなら別だけどw
356名無しさん@5周年:04/10/06 10:48:09 ID:BmKM+4w8
馬鹿は死ねばいいよ
357名無しさん@5周年:04/10/06 10:50:42 ID:QMTN9LrX
森ビルは売上が1500億程度なのに

有利子負債が7000億ある会社。

潰れかかって再建計画がまとまった大京だって5000億だったのにね。
イメージだけの会社は大変だなあ
358名無しさん@5周年:04/10/06 10:51:59 ID:ouD7YSTp
>>351
1Cb3Z+27 は2日前から張り付いてるどうしようもない馬鹿
刑事民事の区別もつかないし、訴訟法もわかってない。
民事訴訟すれば悪い奴をとっちめてくれると信じてるんだ
359名無しさん@5周年:04/10/06 10:55:46 ID:9ae/zyYG
>>354
刑事責任の追及はされるでしょ?


で、民事で追求されるのは責任の度合いに応じた賠償額の算定。
算定において折り合いのつく結論がでたから示談成立したの。
これ以上民事で何を争うんですか?

森ビルが責任をみとめて示談金を払い
今後の対策まで表明した。

この事実は今回の事故において森ビルが完敗したことを意味する。
そして今後刑事的な責任の追求も当然される。


バカのために整理しますよ
示談で解決したから民事裁判はしないの
示談できないときは民事裁判やって示談の道をさぐるの
そして今回は示談が成立し
森が責任を認め、賠償金を支払い、今後の対策を表明したの
360名無しさん@5周年:04/10/06 10:56:10 ID:qxDIuiDh
賠償金少ないな・・・アメリカなんかだと何十億って賠償金になりそう
だけどな。。日本も、もうちょっと高くないと抑止力にならないと思う。
今回の事故も、それ以前に同様の事故があったにも関わらず、
あのドアを使い続けてたそうだ・・アメリカだったら最初に事故が起こった
時点で、莫大な賠償を払う事になるかもしれないから、すぐに取り外しただろうね。
こういうケースの賠償は社会的罰って意味も含めて高額にするべき。
そうすれば、企業の怠慢に対する抑止力になり、社会にとってプラスになると思う。
361名無しさん@5周年:04/10/06 11:08:31 ID:1Cb3Z+27
>>358
どうしても民事訴訟はさせたくなかったようだね。
もしかして森ビル関係者だったりして・・・。
362名無しさん@5周年:04/10/06 11:11:47 ID:L2I1kAJl
でも刑事で不起訴でも民事では全面対決し負けたりしたら、
刑事事件として再調査するなんて変なことが起こったりするんじゃないの?
363名無しさん@5周年:04/10/06 11:12:19 ID:1kWKI/g3
アホだなあ。

示談っつーのは、いわゆる「10:0の決着」はありえないんよ。「お互い痛み分けの決着」(お互いに
後ろめたい所がある)なんよ。まさに今回のケースだな。

一方、
示談の余地が無く(ケンカ状態だな)、民事裁判に発展する場合は「憎悪の絡んだ泥沼の戦い」。
判決では「10:0」もありえる。
364名無しさん@5周年:04/10/06 11:16:37 ID:1Cb3Z+27
>>359
それよりどうして君はそんなに必死に森ビル側を擁護するんだ?
こんな事で幕引きでいいの?
遺族側はたったの7000マンで自身による責任追及の手段を自ら放棄したんだよ?
まぁ君の擁護する森ビル側にとってはウハウハだろうけどね。
365名無しさん@5周年:04/10/06 11:17:57 ID:7xfSOiYi
多額の賠償金をもらえば、ほとんどの遺族は心変わりするもんだ


って社会の先生が言ってた
366名無しさん@5周年:04/10/06 11:18:00 ID:qUmxR3OT
貧乏人の妬みは笑えるなw
367名無しさん@5周年:04/10/06 11:21:54 ID:9ae/zyYG
>>364
>遺族側はたったの7000マンで自身による責任追及の手段を自ら放棄したんだよ?

責任追及を放棄したソースだしてよ

森ビルが責任をみとめて、その責任の度合いを示す
示談金の額が7000万
そして責任をみとめたからこそ、今後の対策を表明した。


森ビルと被害者側の示談交渉のなかで
森ビル重役が何度も土下座して、今後の対策を熱弁して
責任の所在を明確にしていたとしたら?


お前の言う民事裁判における責任追求と
示談での責任追及の違いを説明してくれよ。
裁判官は神様でもなんでもないんだぞ
双方が納得する結果が出るか出ないかじゃねーのか?
368名無しさん@5周年:04/10/06 11:23:34 ID:1kWKI/g3
多額の賠償金もらったヤシを知ってるけど、ソッコーで大田区の新築建売買ったね。
あとエルグランドも買った。犬も買った。

そいつ低学歴DQNだから、一生家なんて買えない給料だったけどね。
それまでは平塚のアパート住んでた。人生大逆転だよ。
369名無しさん@5周年:04/10/06 11:24:31 ID:QeJZzpYp
俺は森ビル嫌いだが
もう子供の命は取り戻せないのは間違えないんだし
結局は金で解決するしか方法がない

7000万はちょっと安いけど
何年も裁判で争う手間を考えれば妥当な判断かもしれない
370名無しさん@5周年:04/10/06 11:25:31 ID:9ae/zyYG
>>368
だから、お前も自分の母さんか父さんをハメて
交通事故かなんかで殺してしまえよ
賠償金でニートから富豪へ一発逆転だろ?


ついでに、親の脳天かちわれた画像のうpでもしてろや
371名無しさん@5周年:04/10/06 11:26:13 ID:1Cb3Z+27
>>367
>責任追及を放棄したソース

>遺族は今年8月、記者会見で
>「民事責任は当然あると思う。弁護士と相談してどうすればよいか決めていきたい」と
>話していたが、今回の示談で民事訴訟には発展しない見通しとなった。
 
だからどうしてそんなに森ビル側の肩持つんだって、、、。
もっととっちめてやらなきゃダメだって。
372名無しさん@5周年:04/10/06 11:26:40 ID:sgeVw92t
>>368
それが羨ましくて仕方ないんだね、おまいは。
それがきっかけで荒らすようになったんだね。
うんうんわかるよその気持ち。
373名無しさん@5周年:04/10/06 11:28:28 ID:1Cb3Z+27
>>370
通報〜!
374名無しさん@5周年:04/10/06 11:28:47 ID:1kWKI/g3
7000万を何に使うかが問題。

基本的にはその金は「子供が大きくなって社会人になって稼ぐはずのお金」なのだから。
375名無しさん@5周年:04/10/06 11:31:05 ID:9ae/zyYG
>>371
お前致命的なバカだな

示談で(民事上の)責任をみとめたから民事訴訟には発展しなかったんだろ?
これ以上、民事裁判で民事責任を認めさせてどうすんだ?


親「民事責任は当然あると思う」
森「私に責任があります。示談金(賠償金)払います。対策練ります」

一件落着だろ?
この上さらに

親「森が責任みとめたけど、民事訴訟起こします」
森「繰り返しになりますが、私に責任があります。賠償金払います。対策練ります」



繰り返してどんな意味があるんだ?
時間と労力を消費してまで手に入れる何かがあるのか?
376名無しさん@5周年:04/10/06 11:32:48 ID:ouD7YSTp
擁護も何も森は争ってないのに。

訴状出しても「はい、認めます」のFAX1枚出して、裁判官も出ず、認諾調書かいて終わり。
むちゃくちゃな請求なら、「7000万まで認めます、供託しました。」後は放置で終わり。
377名無しさん@5周年:04/10/06 11:33:38 ID:IFvDW4qJ
民事責任を取る方法が賠償金くらいしかない以上、
この示談が決裂してさらに裁判で民事責任を追及するにしても
結局賠償金の増額くらいしか追求する所ないと思うんだがなあ。

今回の示談では今後の対策にまでも言及してるんだし、あと民事で出来ることといえば
「毎年命日に墓参り」だとかそういうのしかないっしょ。
社会的責任云々ってのはむしろ刑事の領域だし。

あ、今後の対策が口約束にならないためにも「定期的に対策の進捗状況を報告」くらいならアリだったかもね。
378名無しさん@5周年:04/10/06 11:34:33 ID:svZP2jQi

この件に関するスレはなんともむかつく伸び方をするもんだな。

母親が悪いで決着付いてるだろ?既に。
379名無しさん@5周年:04/10/06 11:35:17 ID:1Cb3Z+27
>>375
まさに森側が言いそうな事をそっくりそのまま語ってるなぁ、、、。
いつから君森側についたんだ?意地になってない??
380名無しさん@5周年:04/10/06 11:37:43 ID:1kWKI/g3
6年しか一緒にいなかったのだから、そんなに愛着は無いだろう。
これがもし20才くらいの子供だったら悲しいと思うが。あ、20才じゃ回転ドアにはさまれないかw
381名無しさん@5周年:04/10/06 11:37:56 ID:O/FRmz44
昨年、韓国船と衝突して死亡した船員さんの遺族が、
保険金で家建てたそうな。
うちの親は「まだ1周忌も終わってないのに・・・」と呆れていた
382名無しさん@5周年:04/10/06 11:39:52 ID:1kWKI/g3
なぜ人って、賠償金や保険金で家を買うのだろうか?

その謎を解明したい。
383名無しさん@5周年:04/10/06 11:49:32 ID:huuIzJf2
>>380
6年も一緒に居れば立派なファミリー。
子供が喋りだしてからは6歳だろうが20歳だろうが愛着は変わらん。
1歳とかだとそれほど愛着沸かんけど。
母親だとまた変わるんだろうけど。
384名無しさん@5周年:04/10/06 11:50:59 ID:kI2Vo9Kx
示談というのは双方の合意があれば成り立つ
第三者である俺らがとやかくいう問題じゃない
森ビル側はこれ以上のイメージ悪化を避けるべく示談したかったはずだし
被害者も自分に落ち度があることを認めたからこそできたんだろう
385名無しさん@5周年:04/10/06 11:54:09 ID:SKkOkjFo
腹を痛めて産んだ子だったら、普通の母親なら愛情を持つでしょ。


もっとも、アフォなガキから目を離した親は監督責任も持てと言いたいが。
386名無しさん@5周年:04/10/06 11:54:56 ID:1Cb3Z+27
>>384
まぁそうだね。簡潔にまとめられちゃったなぁ。
ここで被害者側には落ち度が無かったって言ってる一部の馬鹿は
良く考えるように。
387名無しさん@5周年:04/10/06 11:57:15 ID:IFvDW4qJ
>>386
結局偉そうに振舞いたいだけかよ・・・
388名無しさん@5周年:04/10/06 11:58:52 ID:9ae/zyYG
>>386
親に責任があるのは常識
当然、自責の念かられていることは想像にかたくないの

>ここで被害者側には落ち度が無かったって言ってる一部の馬鹿は

だから、お前は森ビルの失態以上に
親の落ち度をさらしたいだけなんだろ?
389名無しさん@5周年:04/10/06 11:59:00 ID:/HJ4Tqu0
>>384
俺もレスまだ少ししか読んでないけど、同意する意見なんだよなー。
とりあえずもう少し読んでみるべか。
390名無しさん@5周年:04/10/06 11:59:06 ID:0DACWT/W
森ビルにとって、7000マソなんて端金なんじゃねぇの?

もしかすると7000マソで済んでヨカタって思ってるかも知れん。
391名無しさん@5周年:04/10/06 12:00:01 ID:LmSsl5rK
示談が成立しない場合、法廷で争う事になり、訴訟になる。
392名無しさん@5周年:04/10/06 12:08:47 ID:1Cb3Z+27
>>388
で、君の意見を集約すると

「親が悪いのは常識だから森側が7000マン出すから示談にしてくれって言ったら
親は飲むのが妥当。森側は誠意に溢れた対応をした。」

って事でOK?いったい何が言いたいんだ?
だんだん主張がずれてきてる事に自分だって気付いてるくせにぃ〜。
393名無しさん@5周年:04/10/06 12:09:46 ID:ouD7YSTp
親に責任があるのは常識としても、
「法律上」の責任なんかないよ。過失相殺なんか認めるわけない。
普通のビルの入っただけで「けが」でなく「死亡」するなんてありえないから。

一方の請求を全面的に認めた示談(和解)も当然有効
懲罰的示談も実務では普通にある(損害金の1.5倍とか)
394名無しさん@5周年:04/10/06 12:13:23 ID:1kWKI/g3
>第三者である俺らがとやかくいう問題じゃない

2ちゃんねる廃止。
395名無しさん@5周年:04/10/06 12:26:15 ID:OCIWntpK
>>393
刑事上はないが、民事で争った場合は、親の過失を査定されるはず。
そのとき、親の過失がゼロ、ってことは絶対にない。
1%とか2%とか、ほとんどゼロかもしれないけどね。
396名無しさん@5周年:04/10/06 12:33:28 ID:x7jLUrqv
>>382
じゃあお金が入ったら君は何に使うの?
もしあなたが当事者の場合失った家族は帰ってこない心の痛みをどうやって
埋めるのですか?もらった示談金で好きなことに使う事のなにが
いけないのでしょう?それで使ったとしても心の傷はいえることは無いでしょう。
本人がたとえ百の一でも心が晴れる事に使えばいいのではないでしょうか?
>>381
1回忌も終わってないのにというお考えはとても分かります。
397名無しさん@5周年:04/10/06 12:50:31 ID:jYmuAiPY
>>396
何に使おうと自由だと思いますが。
てか人違い?
398名無しさん@5周年:04/10/06 12:53:47 ID:nqk+rR9J
日本中の回転ドアと歩道橋に
「きけん!ちゅういせんとしぬで!」
という看板を立てておけばいいと思う。
399名無しさん@5周年:04/10/06 12:54:20 ID:kty2i7/3
7000万って安いよな。
俺だって今の会社に入って合計で2000万以上は給料もらってるぞ。
400名無しさん@5周年:04/10/06 12:54:21 ID:jYmuAiPY
やっぱり人違いだった。スマソ
401名無しさん@5周年:04/10/06 13:04:01 ID:z8q0+Rbm
>>398
回転ドアは危険じゃないよ。
森ビルの殺人扉が危険なだけで。
402名無しさん@5周年:04/10/06 13:04:07 ID:lxdaS6Tb
ところで親は自分の不注意に後悔してないのか?
403名無しさん@5周年:04/10/06 13:05:36 ID:1kWKI/g3
>>396
>じゃあお金が入ったら君は何に使うの?

全額寄付します…。世界では、亡くなった子供と同じ年頃の子供たちが
飢えや感染病で毎日毎日死んでいます…。その子たちを1人でも助けたい…。

この両親も、恵まれない子供のために7000万を寄付してください。ぜひお願いします…。
404名無しさん@5周年:04/10/06 13:07:11 ID:ulWK3Tau
言うだけなら何でもアリだな。
405名無しさん@5周年:04/10/06 13:08:29 ID:ms36qQ8r
してるに決まってるよ。
この先一生後悔して生きていくんだよ、たまらないね。
406名無しさん@5周年:04/10/06 13:10:32 ID:lxdaS6Tb
事故で子ども2人亡くして生き残った夫婦は
あの後、また子どもを造っていたが
この親もそうするだろうか…
次の子どもができるときってどんな気持ちなんだろう
407名無しさん@5周年:04/10/06 13:12:53 ID:2wvMkweA
超気持ちいい〜!
408名無しさん@5周年:04/10/06 13:14:55 ID:9ae/zyYG
>>392
お前はとことんバカなんだなぁ

今回の事故は森ビルの過失があまりにすぎたために起きた。
それでもなお親は子を守る義務と責任があるが
それを果たせなかった。だから親は後悔するし責任を痛感する。
それだけのこと。


まぁ自分のお母さんに聞いてごらんよ。
今回の事件について。


409名無しさん@5周年:04/10/06 13:20:08 ID:jYmuAiPY
>>408
やっと出てきたか。

「親が悪いのは常識だから森側が7000マン出すから示談にしてくれって言ったら
親は飲むのが妥当。森側は誠意に溢れた対応をした。」

って事でOK?

410名無しさん@5周年:04/10/06 13:24:25 ID:YFFdCLyh
で、この子供はこのビルに行きたかったのか?
本当は親が行きたくてオフィスビルに子供連れてったんちゃうんか?
411名無しさん@5周年:04/10/06 13:28:22 ID:9ae/zyYG
>>409
NOだろ

正確にはこうだ
「森が悪いのは過失の度合いから言って常識だから
森側が(民事上考えられる最高額に近いと思われる)7000マン出して
尚且つ今後の対策を表明し民事責任を全面的に認めた 。
だから親が示談を飲むのもままうなずける。
森側は必要以上の企業イメージ失墜を食い止めた。」


その上で

それでもなお親は子を守る義務と責任があったが
それを果たせなかった。だから親は後悔するし責任を痛感する。


で、お前はバカだってこと認めんの?
412名無しさん@5周年:04/10/06 13:29:09 ID:IFvDW4qJ
>>410
子供向けのイベントが開催されていたと
当時のニュースで何度も言っていたんだけどな?
413名無しさん@5周年:04/10/06 13:29:48 ID:a8s3h60W
おまいら賠償金がうらやましいだかだろ?
414名無しさん@5周年:04/10/06 13:30:48 ID:nqk+rR9J
>>411
>責任を痛感する。

ソースはうちのママンか
415名無しさん@5周年:04/10/06 13:33:11 ID:1kWKI/g3
だかではない。
416名無しさん@5周年:04/10/06 13:33:51 ID:jYmuAiPY
名無しさん@5周年 :ID:9ae/zyYG
>親に責任があるのは常識

>親「民事責任は当然あると思う」
>森「私に責任があります。示談金(賠償金)払います。対策練ります」
>一件落着だろ?

>だから、お前も自分の母さんか父さんをハメて
>交通事故かなんかで殺してしまえよ
>賠償金でニートから富豪へ一発逆転だろ?
>ついでに、親の脳天かちわれた画像のうpでもしてろや

>森ビルと被害者側の示談交渉のなかで
>森ビル重役が何度も土下座して、今後の対策を熱弁して
>責任の所在を明確にしていたとしたら?
 ↑ 
お前、森側の工作員だろ。



417名無しさん@5周年:04/10/06 13:34:31 ID:9ae/zyYG
>>414
お前のママんはどうだ?
今回の事故と同じようにお前が死んだら後悔すると思うか?


すると思うなら、より一歩
「親が責任を痛感」してるということが
社会一般の常識に近づくわけだが
418名無しさん@5周年:04/10/06 13:36:21 ID:vla7zaX6
大阪人になら何をしても許される

これって常識だよね?
419名無しさん@5周年:04/10/06 13:39:02 ID:nqk+rR9J
>>417
いちど大阪に来なさい。視野が広くなるよ。
420名無しさん@5周年:04/10/06 13:42:06 ID:EQpDJfI5
誰か事故当時の凄まじい親子叩きのログ持ってたら
遺族に送ってやれよ。奴らは絶対に罰せられるべきだ。
421名無しさん@5周年:04/10/06 13:43:28 ID:qIXyO7g+
名無しさん@5周年 :04/10/06 11:25:31 ID:9ae/zyYG
だから、お前も自分の母さんか父さんをハメて
交通事故かなんかで殺してしまえよ
賠償金でニートから富豪へ一発逆転だろ?
ついでに、親の脳天かちわれた画像のうpでもしてろや

  ↑
この人精神異常者でつか?

422名無しさん@5周年:04/10/06 13:46:15 ID:P/BTEv5h
金持ち喧嘩せず
423名無しさん@5周年:04/10/06 13:49:22 ID:9ae/zyYG
>>421

「賠償金でウハウハ」思考の奴にいってんだよ
だったらお前もウハウハしろよと


身内が死んでウハウハするやつは例外
賠償金とウハウハをイコールで結んでるやつらへの警鐘だよ
424名無しさん@5周年:04/10/06 13:50:01 ID:ouD7YSTp
>>720
7000万で探偵に調査させて、全員晒すかも。。。
425名無しさん@5周年:04/10/06 13:51:58 ID:1kWKI/g3
ていうか、

賠償金は懲罰的な意味あいと故人の逸失利益の代わりなんだから、
それで家を新築するのはおかしいだろ(まだ建ててないが)。
426名無しさん@5周年:04/10/06 13:55:48 ID:a8s3h60W
>>425
じゃぁ墓石でも立ててやるのか?
みなさんきれい事言い過ぎです。

一度民事裁判でもみたらどうでしょう。親戚が死んだ時の相続も観察するがよろし
427名無しさん@5周年:04/10/06 13:57:00 ID:7CqwOtTV
賠償金を基金に充当して慈善財団などを作っても、通常の給与の範囲内で車を買い換えただけで
「子供の命と引き替えに新車を買った」と言う輩が必ず出てくる。

引っ越しせざるを得ないが、当然のごとく
「子供の命と引き替えに新居を買った」って言われるんだよな。

不幸が延々続いて、気の毒でならない。
428名無しさん@5周年:04/10/06 13:58:10 ID:MkVk3Oor
安全対策ポールをすり抜けて
ほとんど閉まりかけてる回転ドアに
首突っ込んで首だけドアの中、体はドアの外の状態で
首をはさまれてしんだガキンチョと
そういう行動とるヤンチャなガキから目を手を離した親が悪い
もっと悲惨でやりきれない事件事故はいくらでもあるのに
あえてこの事故現場へ公務時間に献花をしに行った小泉首相もクソ
429名無しさん@5周年:04/10/06 13:59:50 ID:a8s3h60W
環境に優しい扉だったけど人に優しくないから消えていく運命
ただそれだけよ。
430名無しさん@5周年:04/10/06 14:01:50 ID:1kWKI/g3
>>426
>じゃぁ墓石でも立ててやるのか?

いや、冗談ではなく、これが最もまっとうな使い道だろ。
残りの6700万は全額寄付するのは当然。
431名無しさん@5周年:04/10/06 14:02:24 ID:ouD7YSTp
>>425
逸失利益は、将来得られた相続財産。大往生か事故か、親が先か子が先かの違い。
転がり込んだ遺産の使い道の論点。

慰謝料は自分の痛み。手足が不自由になった分の見返り。
外見から見えるか、見えないかの違い。

>>428
公共性の強いビルに入っただけで死亡するなんて外にない。
どんな扉かは森側の都合。
432名無しさん@5周年:04/10/06 14:03:08 ID:IFvDW4qJ
使い道とか余計なお世話
433名無しさん@5周年:04/10/06 14:03:26 ID:nqk+rR9J
>>418
常識だとは思わない。しかし、
【社会】手足と頭縛られた社長、ビルから転落死→自殺と判断して捜査終了…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096446338/
この処理はまるで常識といわんばかりの雰囲気だが。スレ違いsage
434名無しさん@5周年:04/10/06 14:04:52 ID:qIXyO7g+
>>428
>安全対策ポールをすり抜けて

本当なのか?
明らかな過失だな。子供じゃなく、そういう教育を怠った親の。
435名無しさん@5周年:04/10/06 14:07:39 ID:IFvDW4qJ
>>434
銀行ATMコーナーとかにある整列用のテープを置いてただけ。。
どこが安全対策なんだか。
436名無しさん@5周年:04/10/06 14:08:02 ID:ElVTTMSA
>>434
いや、その親の教育を怠った親の
437名無しさん@5周年:04/10/06 14:09:11 ID:a8s3h60W
どうやら皆さまは立派な親をお持ちなようで…
大事にしてあげてくださいね
438名無しさん@5周年:04/10/06 14:09:20 ID:9ae/zyYG
>>434

効率重視でセンサーの範囲を縮めた森ビル
範囲狭めるなら警備員を増員してくれといって三和の要請も拒否
森ビルの対策は吹けばとぶよな「安全ポール」
そして安全ポールの先には
ものを挟むと挟んだまま離さそうとしない殺人ドア


子どもがポールをすり抜けた過失なんぞ比較にならない
439名無しさん@5周年:04/10/06 14:09:49 ID:6rV0/LP9
親の不注意を棚に上げて…
440名無しさん@5周年:04/10/06 14:10:24 ID:jsUOgve9
>>420
お前が送れよ。なんで他人任せ?自分が送ったことがバレたら怖いから?
441名無しさん@5周年:04/10/06 14:10:38 ID:qIXyO7g+
>>435
その銀行ATMコーナーとかにある整列用のテープですら
すり抜けちゃいけないって分かるだろうに。
442名無しさん@5周年:04/10/06 14:12:19 ID:ouD7YSTp
>>441
そりゃマナーの話しだと。。
443名無しさん@5周年:04/10/06 14:12:27 ID:7kJTzkAe
エレベータのドアにごく普通に付いているような挟まれ防止装置が
なぜ回転扉には付けられないのか。
444名無しさん@5周年:04/10/06 14:12:32 ID:IFvDW4qJ
>>441
ただそこに置いてあるだけでわかるかよ。
445名無しさん@5周年:04/10/06 14:12:43 ID:zUjj+75v
恥晒しな親だな。
446名無しさん@5周年:04/10/06 14:14:31 ID:jsUOgve9
だ・か・ら、この7000万円はキミらが払うわけじゃないんだろう?税金でもない。
なのにどうして親を責めるの?森ビルの社員または関係者なの?
お互い納得して上で示談に持ち込んだんだから、赤の他人が金貰うのが
おかしい、親が悪いとか言うのは、それこそおかしいんじゃないの?
親に責任があると言うなら、過去に同じような事故が32件もあったのに
放置してた森ビルと三和の責任はどうなるの?回転扉が危険だと、この
事故が起こる前まで、誰が言ってたんだろう?
447名無しさん@5周年:04/10/06 14:15:05 ID:qIXyO7g+
思うにこの子は親が日常的に整列用のテープをすり抜けてたのを学習してたんだろうか。
普通くぐったら親は怒るぞ。
448名無しさん@5周年:04/10/06 14:17:02 ID:nqk+rR9J
>>441
【動物】ニホンザルが結核で死亡 大阪・天王寺動物園
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096985265/
>同園は「昨年1月に壁が設けられる前は、さくを乗り越えて餌を与える入園者が後を絶たなかった。
大阪では柵に効果はありません。スレ違いsage
449名無しさん@5周年:04/10/06 14:17:29 ID:1kWKI/g3
>>446
森ビル側に責任が無いとは一言も言っていない。むしろ、当然責任はある。

ただ、7000万の使い道をしっかり考えてほしい。ブランドバッグや高級車はやめてほしい。
450名無しさん@5周年:04/10/06 14:18:10 ID:jsUOgve9
>>449
え?この遺族、ブランドバッグや高級車を買うなんて言ったの?
451名無しさん@5周年:04/10/06 14:18:20 ID:IFvDW4qJ
>>447-448
どうあっても親子を貶めたいだけかよ。
452名無しさん@5周年:04/10/06 14:18:19 ID:ElVTTMSA
>>446
30年前はみんな知っていたよ。それに子供1人では通してもらえなかったし。

オヤジですみません。
453名無しさん@5周年:04/10/06 14:19:35 ID:9ae/zyYG
>>449
>ただ、7000万の使い道をしっかり考えてほしい。ブランドバッグや高級車はやめてほしい。


使い道のことまで首つっこむ必要は皆無。

427 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/06 13:57:00 ID:7CqwOtTV
賠償金を基金に充当して慈善財団などを作っても、通常の給与の範囲内で車を買い換えただけで
「子供の命と引き替えに新車を買った」と言う輩が必ず出てくる。

引っ越しせざるを得ないが、当然のごとく
「子供の命と引き替えに新居を買った」って言われるんだよな。

不幸が延々続いて、気の毒でならない。
454名無しさん@5周年:04/10/06 14:21:29 ID:nqk+rR9J
>>451
違う。柵は効果がない、ということだ。
455名無しさん@5周年:04/10/06 14:21:59 ID:1kWKI/g3
>>450
買うとも買わないともまだ言ってない。
456名無しさん@5周年:04/10/06 14:24:18 ID:ouD7YSTp
「この7000万円で、私らを蔑んだ人物を探し出し陳謝させます」
457名無しさん@5周年:04/10/06 14:25:37 ID:jsUOgve9
>>455
まぁ使い道は言わないだろうけど。
458名無しさん@5周年:04/10/06 14:25:44 ID:IFvDW4qJ
>>454
「大阪」という共通点しかないそのニュースにどれほどの説得力があるのやら。
2ch的にはウケはいいだろうけどな。
結局この親子が大阪出身だということだけをあげつらって馬鹿にしてるんだろう?

>>455
なんでいちいちお前に言わなきゃいかんの。下衆の勘繰りって言うんだよそういうのは。
459名無しさん@5周年:04/10/06 14:27:51 ID:0eL7wQyO
餓鬼一匹死んだくらいでガタガタ言ってんじゃねぇ!俺なんか自分の子供が毎日何億匹も死んでんだぞ!

名前は精子クンって言うんだ…。
460名無しさん@5周年:04/10/06 14:30:55 ID:1kWKI/g3
「使い道はなんでもいいだろ」って言うけど、

だからといって豪遊(家や車やぜいたく品の購入)はいかん(遺憾)だろ。
461名無しさん@5周年:04/10/06 14:33:04 ID:nqk+rR9J
>>458
馬鹿にしてはいないよ。説得する気もない。注意を喚起してるのだが。
柵には効果がなかった。それじゃあ、柵はなんのためにあるの?
462名無しさん@5周年:04/10/06 14:34:01 ID:jsUOgve9
>>458
そう言えばそうだな。何故使途をいちいち表明しなければいけないのか。
この示談金が税金から支払われるのならまだしも、完全に会社の金だからな。
463名無しさん@5周年:04/10/06 14:36:28 ID:IFvDW4qJ
>>461
それはビル側に言う台詞では?
「何のためにこの柵(とも言えない整列テープ)を置いたの?」
464名無しさん@5周年:04/10/06 14:39:55 ID:MkVk3Oor
>>434
安全対策として設置していたポールの脇を
すり抜けてボーヤは突っ込んだらしい
ただそのポールが、スペースが閉じかけている回転ドアの隙間へ
顔を突っ込ませてくるような神風特攻ボーヤに対しては効果無しだったので
結果論でそのポールは安全対策としては足りなかった
=ビル側の事故防止対策が足りなかったと

自殺志願者が走ってる車の前にまず確実に轢かれるタイミングで
飛び出してドライバーが避けきれずに轢いちゃっても、
前方不注意でドライバーが悪い となるのと同じような感じで、
相対的な力関係と今の法律からビル側が安全管理を怠ったととられて
賠償金払うのはしょうがないとは思うけど、
ビル側もちょっとかわいそうだなと俺は思ったけどなぁ

>>431 
統計取った訳じゃないから例えがあってるか分かんないけど、
ボーヤのドアへのアプローチは何万人に一人の特異な入り方だと思うな
登山道なんか、柵無しでちょっと気を抜いたら
崖に真っ逆さまみたいな場所あるけどあーいうとこから落っこちたら遺族は
「安全対策がなってない」って山の管理者に言うのかね
回転ドアの事故はこのレベルの話じゃないのかと俺は思ったけどなぁ

ま、子供を目の前で突然に亡くした親の心中は察して余りあるけども。
465名無しさん@5周年:04/10/06 14:46:59 ID:IFvDW4qJ
>>464
当該ドアは人が近づくと加速する設計だったんだ。
余裕で入れると思って入ろうとしたらいきなり加速して挟まれたのでは、
という見方がされてる。
その車の例えで言うなら、横断歩道を走って渡ってる子供が目の前にいるのに
ブレーキもかけずに走りぬいたって感じか。

他にもビル側の不備はここでも何度も指摘されてることであって、
決して結果論ではないと思う。
466名無しさん@5周年:04/10/06 14:47:07 ID:9ae/zyYG
>>464
>ボーヤのドアへのアプローチは何万人に一人の特異な入り方だと思うな
>登山道なんか、柵無しでちょっと気を抜いたら


仮に「何万人に一人の特異な入り方」だっとしても
回転ドアへの進入は「開く方」と「閉じる方」の2つしかない。
メーカー責任としてこの程度の想定ができないんだとしたら
物作る資格依然の問題でしょう。

まぁセンサー範囲が意図的に狭められていたんだから
安全装置が働かなかったのはむしろ仕様なのかもしれんが
この辺は情報ないので分からん。


467名無しさん@5周年:04/10/06 14:55:43 ID:1kWKI/g3
たしか、死亡事故以前に、足を複雑骨折した女の子もいたんじゃなかったっけ?

人が死んでから対策を取っても遅いんだよ。まるで泥棒を見つけてから縄を編んでるようなものだ。
468名無しさん@5周年:04/10/06 14:56:52 ID:UXT1NehT
7000マソ ぼったクリ? 正当な賠償?

小さな会社ならとてもじゃないが払えないな
469名無しさん@5周年:04/10/06 14:58:40 ID:ulWK3Tau
小さな会社じゃないし
470名無しさん@5周年:04/10/06 15:00:05 ID:HMiIMEv1
昼間から貼り付いて
この親を馬鹿にしている
生涯毒男であろうひきこもりに
なに言っても無駄だと思う。

子供産む事が無いだろうから一生わからないままにしたほうが世のため
471名無しさん@5周年:04/10/06 15:00:46 ID:ZwSfLxmo
人轢いちゃったら個人でも7000万は払うぞ
472名無しさん@5周年:04/10/06 15:00:53 ID:jsUOgve9
>>468
小さな会社じゃないし、キミが払うわけじゃないし。キミが憤る理由がわからん。
473名無しさん@5周年:04/10/06 15:04:45 ID:HMiIMEv1
そうそう言い忘れている
この親がおかしいとかいう人は
なるべく自転車や車に乗るなよ

子供は突然飛び出してくるからな
賠償問題で馬鹿にしていた事が突然、当事者になる恐れがある。
一生ひきこもってろ
474名無しさん@5周年:04/10/06 15:05:24 ID:IFvDW4qJ
そろそろ出るので俺なりの結論を言うと、(これも過去に散々言われた結論だけど)
「挟まれたのは親子の責任、死んだのはビル側の責任。」

この親子が挟まれないように手を繋ぐなりの注意をしていれば、ビル側の管理がずさんでも
挟まれることはなかっただろうが、この管理体制では遠くない将来、別の死者が出ていたと思う。

逆にビル側がしっかりした対応を取っていれば(管理体制や設計上のフールプルーフの取り入れ)
仮に挟まれても死ぬことはなかっただろう、と思う。

結局、死亡事故という重大なケースにまで発展した責任は
ビル側にあるといわざるを得ない、ということで。

↓そんじゃ続きをどうぞ。
475名無しさん@5周年:04/10/06 15:07:24 ID:ulWK3Tau
息子がドアに挟まれて鼻血吹いたのはビル側が安全管理を怠ったため、
とかいう話ならいくらでも親を叩くがなあ。
あ、でも学校相手だと結構あるかも。
476名無しさん@5周年:04/10/06 15:08:04 ID:Ica0I0cd
お金で解決するわけじゃないけど、お金で解決するしかない。それだけだろ。
もし7000万円を捨てれば亡くなった子が生きて帰ってくるというのなら、
親は7000万円なんて喜んで捨てるよ。
477名無しさん@5周年:04/10/06 15:12:31 ID:1kWKI/g3
それはそうと、8月に記者会見をした理由がわからない。(「お盆だから」とか言ってたそうだがw)

近々裁判を起こそうとして、裁判対策の前フリとして涙の記者会見をセッティングしたんだけど、
森ビルの来賓室でゲンナマでも積まれて、直前になってやめたか?w
478名無しさん@5周年:04/10/06 15:13:07 ID:MkVk3Oor
>>465-466
ポールが事故防止させる程度じゃないお粗末なもので
事故防止用のセンサーの感度を効率重視の為にわざと落としてたって
報道聞いてビルも駄目駄目なことやってんなと思ったよ
ビル側はそうしても事故なんか起きないだろうと
タカをくくってたら起きちゃった ビル側も悪いとこ一杯あると思うけど、
ボーヤ=被害者って言葉で片付けるのはどうかと思った
日常に潜む、起こりうる危険つってもしょっちゅう発生する、
防ぐためには構造的に改善する必要がある というよりは
この事故は稀な発生ケースだと思うんだよね
足挟んだりすることはよくあって改善すべき問題だろうけど
首だけつっこんでくるような場合まで想定するのは無理があると思うな
465さんのいうように人が近づくと加速するドアだったんなら
大分見方も変わるけども
479名無しさん@5周年:04/10/06 15:13:28 ID:jsUOgve9
>>477
あ、そうw
480名無しさん@5周年:04/10/06 15:16:22 ID:1kWKI/g3
>>479
いや〜、おれも考えてるのよ。なんで8月に?ってね。

おそらく札束を目の当たりにしたのでは?と思ってるんだけど。7000万ならけっこうな束でしょ。
481名無しさん@5周年:04/10/06 15:17:18 ID:jsUOgve9
>>480
そうかそうか、なるほどねw
482名無しさん@5周年:04/10/06 15:19:04 ID:1kWKI/g3
>>481
もういいよ、飽きた…。
483名無しさん@5周年:04/10/06 15:25:16 ID:9ae/zyYG
>>478
仮に稀なケースだったらなんだというんだ?
法的な責任は免れないとしても
森ビルやメーカー側に相応の同情の念が生まれるってことか?

まぁ、そんなのは私的に、それも内内に感じてればそれでいいよ

>足挟んだりすることはよくあって改善すべき問題だろうけど
>首だけつっこんでくるような場合まで想定するのは無理があると思うな

ドアが稼動してからわずかの期間で30件以上の事故報告
これ以外の、報告のない事故やヒヤリまで考えれば
いずれ大事故が起きるなんてことは容易く想定できるだろ。
どっかの専門家がコメントしてたよ。小さな事故30件で
大事故1件起きるって。(法則の名前は忘れた)


稀かどうかなんて事故とは無関係。
仮に稀だととしても企業側への同情なぞ俎上には上がらん。
484名無しさん@5周年:04/10/06 15:34:58 ID:ugjDZ15w
>森ビル側は、賠償金約7000万円を支払う

書類作成料:3500万円
振込手数料:1000万円
その他   :2000万円

を事務手数料として上記金額から差し引かせていただきます。

とかやりそうだな>森ビル
485名無しさん@5周年:04/10/06 15:44:05 ID:j3lcZUZQ
危険防止の柵を自分でくぐったんなら子供=親の責任の方が大きいんでは?
くぐれる柵を作った方が悪いって言う常識の無い方もこのスレには極一部いらっしゃるようだけど。
486名無しさん@5周年:04/10/06 15:53:01 ID:HMiIMEv1
低能なループ厨が登場
487名無しさん@5周年:04/10/06 15:56:27 ID:RgY05ral
それより永谷園のCM下品だ
やめろ
488名無しさん@5周年:04/10/06 15:56:54 ID:k89Zqnct
賠償額安いね。生涯賃金分なんだし、この倍は出させるぐらいじゃないとな。
489名無しさん@5周年:04/10/06 15:58:07 ID:NNH374zs
回転ドアは元々空調の効きを良くする為に開発されたもの、
センサーは元々高く設定されていたが、ちょっとした事でよく止まってしまう為、苦情が多かった。
よってセンサーを低く設定した為、この事故が発生した。

正直、回転ドアの特徴をしっかり把握しているのならば、センサーに文句を言う人もいなかっただろうし、
その近くで子供の手を離す事も無かったと思う。

最近は物の仕組みをよく理解してもいないのに、その道具を理解しているつもりで使っていて、
誤った使い方をして事故っても、メーカーのせいにする人が多いと思う。

今回の事故は、回転ドアの仕組みをよく理解せずに文句を言った我々一般人も、
苦情を聞き入れてセンサーの設定を変えた森ビルも、
回転ドアの危険性を知らずに手を離した親も、皆責任があると思う。

まぁ、最終的に漏れが思うことは、今後の事故を防ぐために尽力していかなければならなかった親が、
金で手を打ったのは正直かなりまずいと思う。
今後のこういった事故に対する皆の意識が下がるしね。

マジレス失礼。
490名無しさん@5周年:04/10/06 16:00:55 ID:qUmxR3OT
溝川も最低だなもっと粘れば億だすよ森ビルなら
今後の事故死の基準が7000万になっちゃったじゃないか
後に続くもんのことも考えてやれよ
自分が良ければいいですかそうですか

491名無しさん@5周年:04/10/06 16:02:03 ID:qRfoG9tK
回転ドアだから事故にあうんだよな。
建物の方を回す回転ビルならよかったのに。
492名無しさん@5周年:04/10/06 16:02:35 ID:9ae/zyYG
>>489
>金で手を打ったのは正直かなりまずいと思う。
>今後のこういった事故に対する皆の意識が下がるしね。

金で白黒つける以外に打てる手とはなんですか?

森ビルは民事上の責任として今後の対策を表明しました。
また、刑事責任の追及も平行して行なわれています。

賠償の形に金以外の方法があればお答えください。
また、刑事責任の究明以上に皆の意識を向上させる方法とは?



金で解決されるのは判例上仕方ないのです。
493名無しさん@5周年:04/10/06 16:03:45 ID:ouD7YSTp
>「今後は安全について細心の注意を払う」など、事故の再発防止を約束した。

>>489
上記の努力義務は和解ならではの成果で、
判決なら、上記のような判決文は取れませんが。
マジレスにしてはお粗末なので失礼。
494名無しさん@5周年:04/10/06 16:07:47 ID:1kWKI/g3
死亡事故の後、「実はわたしも森ビルの回転ドアでケガをした」っていう“便乗犯”が
出てきたときはさすがに萎えた…。

まるで西友DQNと同じヤカラじゃないか。人間のイヤな部分を見てしまって後味が悪かったよ…。
495名無しさん@5周年:04/10/06 16:09:51 ID:i+TI1LdY
甥(2)が郵便局の自動ドアに手を挟まれた。
なんともなかったのに周りが大騒ぎして、
子供はそれに驚き大泣きしだした。さらに大騒ぎになり、
局長出てきてものすごい低姿勢で平謝り、
病院に最優先で診てもらえる手配勝手にして、
ハイヤーで送るとまで言い出した。
結局、自分で行くからいいと必死で断って、行かなかったよ
だって、なんともないんだもん。

こんなでも、プロDQN親なら結構な金になったんだろうなぁ
496名無しさん@5周年:04/10/06 16:11:38 ID:NNH374zs
>492

日本的な正論はそうなんだろうけど、毎回こういった事故が起こるたびに思うのよ、
金を断って、その金を今後に対策にあててくれ位のことは言えないのか、と
まぁ、人間だから貰える金はもらいたいのは解るし、
過去の判例で、金を払う事が加害者側の謝罪の仕方だという固定概念が我々に根付いてしまったのも解る、
でも、金以外でしかこういった事例を解決できないってのは、正直金も貰えずに悲しみを負わなければならない
世界中の子供を失った遺族達に申し訳が無いとも思うのよ。
心の入っていないただの建前だけでもかまわないから、金なんていらねぇ!と言える人はいないものかな?
497名無しさん@5周年:04/10/06 16:15:30 ID:NNH374zs
>493

確かにそうかも。
でも、正直企業側が本当に反省しているかを考えると、どう考えても面倒にならずにすんだと考えていると思うよ。
498名無しさん@5周年:04/10/06 16:19:04 ID:9ae/zyYG
>>496
あんたはあんたの理想郷で暮らせばいい。
ここは法治国家日本です。

>金を断って、その金を今後に対策にあててくれ位のことは言えないのか、と

対策にあてる金と賠償金(遺失利益)はまったく別。
なにを混同してんだ?対策にあてる金が増えれば「満足」なのか?

>まぁ、人間だから貰える金はもらいたいのは解るし、

遺失利益です。
いらないなら、寄付すればいいが、それはあなたの個人的な趣向。

>でも、金以外でしかこういった事例を解決できないってのは、正直金も貰えずに悲しみを負わなければならない

目には目を歯には歯をの時代から
時を経て金で解決する世の中になりました。

>世界中の子供を失った遺族達に申し訳が無いとも思うのよ。

何の話でしょうか?だったらあなたの可処分所得を
世界の恵まれない子どものために全額寄付すればいい。
というか当然してますよね?

>心の入っていないただの建前だけでもかまわないから、金なんていらねぇ!と言える人はいないものかな?

金=きたない
こういう発想は下衆ならでは。
もう少し勉強した方がいい。
499名無しさん@5周年:04/10/06 16:19:36 ID:8TEhVMqb
>>495はふつうの日本人
500名無しさん@5周年:04/10/06 16:20:35 ID:1kWKI/g3
>>496
同意ですね。

例えば、「働き盛りの父親を、ずさんな管理による事故で亡くした」なら、「賠償金」というのはわかる。
主な働き手がいなくなってしまうからね。子供は高校や大学に行けなくなってしまうかも知れん(「学校なんてバイトで
学費を稼いで行ける」っていうのはまた別の議論)。

だけど、6歳の幼児を失った際の“経済的損失”ってなんだろう?昨日から粘着してるヤシの言う「判例」だけが根拠?
おれも、この日本で「お金なんていりません!」を聞いてみたい。
501:04/10/06 16:21:22 ID:NvsB00NX
森ビルの回転ドアのスピードが速すぎたのが真理だ。分かったか愚民ども。
502名無しさん@5周年:04/10/06 16:25:01 ID:MrHC5t1G
扉の類って全部危ないって、最近の人間は考えていないのか?
しかも、自動で動いてるものなんて、危ないと想像できない人間が
実際に存在してること事態が信じられない。しかもそれが人の親だった
なんて。子供が出来たら、家の中でも危険な場所をチェックして防護措置
することが必要だと考えているが、今はそんなこともしないのか?
やっぱ、親になるための免許制度が必要だな。
503名無しさん@5周年:04/10/06 16:25:36 ID:5nTzGC/b
>>495
最近は、社員教育で、まず最初に
「客を見たらプロ市民だと思え!」
って教えられるのだよ。
504名無しさん@5周年:04/10/06 16:26:32 ID:1kWKI/g3
ヤツのキーワード:「それはお前個人の趣味」「それはあなたの個人的な趣向」
505名無しさん@5周年:04/10/06 16:26:48 ID:ywW6i2EE
人柱にしては安くついたな。
よかったな森ビル。
506名無しさん@5周年:04/10/06 16:30:04 ID:NNH374zs
>498

えひゃひひゃひやひゃゃひゃ
はっきり言ってくれるね、好ましいよ。

まぁ、自分がかなりの妄想家だってのは認めるし、リアルがそう簡単に曲げられないのも解る。
あくまで理想論として聞いてくれ。

別に金が汚いとは思ってないよ、寄付もしない、正直漏れ自身もこういった事故があったら金貰うし。
あくまで理想論だから、自身の行動とは一致しなくて当然。

ただ、こうなれば烏合の衆の今の世の中、悲劇の家族のヒロイックな行動は、
今の日本に多大な影響を及ぼすと踏んでの発言。
まぁ、被害者の気持ちは良く解りますっていう香具師が嫌いなだけだ。
実際にその立場に立たなくては、その気持ちはわからない。

ちなみに下衆って言葉は汚いぜ、挑発と取れる、別に漏れは釣りに来ている訳ではない。
507名無しさん@5周年:04/10/06 16:30:37 ID:ouD7YSTp
>>497
本当に再発防止を望むなら、行政に厳しい規制かけてもらうしかない。

そのためには政治家弁護士マスコミその他いろんな連中を動かさないと。
自分の理想を実現するには、たとえ賛意出来なくても、その連中の活動にも協力しないと。

実現したらしたで、
社団法人日本回転扉検査協会なんたらができて、住みにくい世の中になる。

>>500
本人の逸失利益(残すであろう財産)を遺族が自動的に相続するんですよ。
508名無しさん@5周年:04/10/06 16:31:12 ID:9ae/zyYG
>>502
>扉の類って全部危ないって、最近の人間は考えていないのか?

危ない場合もあることは想定できるが
挟まれると死ぬとこまでは想定できないという話。
>495がいい例。「自動ドアに挟まれて死ぬ」ことはまるで想定していない。

あんたは、例外(森ビルの殺人ドア)を一般論でつつもうとしてるから
無理がある。
509名無しさん@5周年:04/10/06 16:31:52 ID:xg2WfHf/
>>495
うわ、うちの子と同じだ。
俺も手をつないで歩いていたら息子が突然手を振り払ってダッシュしていって
工事中のガラスにゴーンとぶつかった。

割れなかったからよかったけど俺は工事現場の人に『申し訳ありません!』って謝ったら
責任者が出てきてやたら頭を下げて救急車を呼ぶとか本社に連絡してお詫びに伺うとか言い出したんだよ。
息子は『イター、ごめんなさい』って言っていて泣きもしていないのに。

俺は『私のしつけがなっていなかったのと油断していたのが悪いんですから』って言ってんのに
逆に大げさに謝られてしまって騒いでいるので余計悪い事したような気になった。

結局息子を抱きかかえて逃げるように去った。

たぶんその工事会社はDQNに逆ギレされたことがあるんだろうなあ、
俺もそういう風に見えたなら情けないと思った。
まあ、息子がそれ以来外に連れ出しても静かにしているようになったのはよかったけど。
510名無しさん@5周年:04/10/06 16:33:55 ID:0LCt9ycc
俺の常識としては、自動安全装置が付いているか付いていないかに関わらず
(そもそも実際に”試さ”なければ判らない)、作動している物体の近くで
手を放して子供を自由にさせた母親の責任だと思うぞ?
511名無しさん@5周年:04/10/06 16:39:27 ID:KJWlt/n3
っていうか、何か法に抵触する自動ドアだったの?
じゃなきゃ、だだの「事故」だよな。

俺も、バイクでマンホールで滑ってコケたからどこか訴えようかな
512名無しさん@5周年:04/10/06 16:39:41 ID:ulWK3Tau
お前は一体何歳までママンの手を握りつづけていたのかな?
513名無しさん@5周年:04/10/06 16:45:42 ID:ouD7YSTp
>>509
割れてたらどうしたかと
割れて死んだらどうしたかと
子供がぶつかった程度で割れるガラスだったらどうしたかと
歩道沿いでも安全に割れず鋭敏な瓦礫により致命傷を与えるガラスだったらどうしたかと
514名無しさん@5周年:04/10/06 16:46:44 ID:MrHC5t1G
>>508
自宅のドアでも首挟まれたら死ぬこともあることは想定するべき範囲のことじゃないの?
ドアじゃなくても、窓でも何でもいいけど。運が悪ければ、死ぬよ。
「自動ドアに挟まれて死ぬ」ことは想定しないなんて人にはそれこそ
親になって欲しくない。回転ドアじゃなくても、「自動ドアに挟まれて死ぬ」ことはありうる。
森ビルのドアに絶対的に瑕疵はあったが、その瑕疵に引っかかるかどうかは別の話。
危険じゃないところなんて、世の中何処にもない。家の中でも事故で簡単に死ねるよ。
515名無しさん@5周年:04/10/06 16:48:29 ID:rYLpmb0c
予想できない事が免責になるなら、
馬鹿ほどトクをする世の中だって事だ。
あと、馬鹿を利用するプロ。
多数派のはずの一般人が一番損をする。
516名無しさん@5周年:04/10/06 16:53:14 ID:9ae/zyYG
>>514
限りなくゼロに近い可能性を語り合いたいのか?
だったら世の中何が起きても不思議じゃない。
いっそトンネル効果で地球の裏側に吹っ飛ぶ可能性もあるかもしれん。


問題は社会の共通認識として回転ドアが
死と隣り合わせのものなのかってことだよ。
答えはそこまで認識してる奴はまれだし
第一、今回の件についていえば「挟まれて死ぬドア」は論外という結論。

それは森ビル自身が最大限に認めている。
考えられる最高額の示談金と今後の対策の明示。

あんたは森ビルの完敗宣言を覆したいのか?
517名無しさん@5周年:04/10/06 16:53:44 ID:ewRNQ4QU
<`∀´> 7000万円貰えたのが羨ましいニダ
518名無しさん@5周年:04/10/06 16:56:41 ID:ZwSfLxmo
>>515
わざと回転ドアに挟まって死ぬ奴とかか?
519名無しさん@5周年:04/10/06 16:59:24 ID:MrHC5t1G
>>516
回転ドアが危ないという認識が無くて当然という親が多いのに驚いただけ。
死ぬのではなく、怪我なら許容範囲なのか?
社会常識として扉が危ないってことも現在は存在しないのか?
危険は0に出来ないが、できるだけ減らしてやるのが親じゃないのか。
危険だけど、怪我だけならOKで子供を野放しにするのは止めてくれ。
520名無しさん@5周年:04/10/06 17:03:57 ID:9ae/zyYG
>>519
森ビルの怠慢が生んだ大きな過失が
母子の小さな過失を飲み込んだってだけ。

小さな事故が30件以上起き
事件後、あのドアは「危ない」と証言した人も多数。
大事故は遅かれ早かれ起きたんだよ。
森ビルが過失を見過ごす限り。


母子の過失を論じるなとは言わんが
とうてい主題にはなりえないってだけ。
521名無しさん@5周年:04/10/06 17:05:31 ID:K59mn0Fv
>>516
死ぬことも想定してるんじゃない?
自動ドアでの親の行動をみてるとドアの前で子供と一緒に立って、
子供が通るのを確認してから通る親ってけっこう多いよ
522名無しさん@5周年:04/10/06 17:10:26 ID:9ae/zyYG
>>521
だから死の想定レベルの違いだろ?

高層ビルの屋上で綱渡りする「死の想定」と
自動ドアに挟まれた際の「死の想定」は別次元だろ?

まぁ、切りがないし明確な答えもないからどうでもいいんだけど

523名無しさん@5周年:04/10/06 17:10:51 ID:MrHC5t1G
>>520
森ビルの過失をとうことは勿論だけど、そこを無事に通り抜けてた他の
親子連れをどう思うかだろ。
構造的な欠陥は、普通利用者は判らないからそれを全部改善要求なんかできないよ。
出来る予防策は母子側の行動だろ。
森ビル以外の全ての構造欠陥を人が死ぬことで確認してくのか。
構造欠陥があっても怪我したり死なずにすむことの方を啓蒙するほうが重要だと思うんだが。
母子の過失を責めるわけでなく、これからの事故防止として過剰かもしれない危険予測は
幼い子の親には必要だと考えている。
524名無しさん@5周年:04/10/06 17:14:25 ID:ZehtSNaf
予想通り延々ループのスレか…

その間にチョコチョコと単発レスが入る展開…

もうおなかいっぱい。

525名無しさん@5周年:04/10/06 17:16:14 ID:1kWKI/g3
>>524
それも単発レス。
526名無しさん@5周年:04/10/06 17:19:47 ID:9ae/zyYG
>>523
>森ビルの過失をとうことは勿論だけど、そこを無事に通り抜けてた他の
>親子連れをどう思うかだろ。

明日は我が身。何が起きるかは分からん。
躾が行き届いていたはずの我が子が、その日に限って…ということも「ありえるだろ?」
あれだよ、トラップに引っかかった奴を指差して
他の奴は引っかからなかったと喚いているようなもの。

>構造的な欠陥は、普通利用者は判らないからそれを全部改善要求なんかできないよ。

それはそうだろう。
だが森ビルのドアはどうだ?要求依然に
挟まれても死なないようにしとくのが最低限の企業責任だろ。

>出来る予防策は母子側の行動だろ。
>森ビル以外の全ての構造欠陥を人が死ぬことで確認してくのか。
>構造欠陥があっても怪我したり死なずにすむことの方を啓蒙するほうが重要だと思うんだが。

安全に対する啓蒙も企業の製造者責任もどっちも重要。
ちゃんと法律にもなってるだろ。メーカーの責任は。

予防策も大事だよ。
その上でも、あんたが言うように何が起きるか分からない世の中。

そして今回の事件は、「挟まれると死ぬドア」が小さな過失を飲み込んだ
ということ。それだけだ。
527524:04/10/06 17:24:01 ID:ZehtSNaf
>>525
返す言葉もありません…


ところで7000万あったら何に使おうかなあ、と妄想してみる。
528名無しさん@5周年:04/10/06 17:25:10 ID:ouD7YSTp
>>523
全員の危険予測が等しいとして、
一日1000人の通過、開業後100日で事故がおきたとして、
平均的危機意識の俺が、10万回回転扉潜って1回も手を離さない自信はないし、
その1回が死亡にいたる可能性は実際にあったわけで。
529名無しさん@5周年:04/10/06 17:29:06 ID:MrHC5t1G
>>526
だから、企業や行政がどんな対策をとってようが、企業が「想定外」の事態が
あれば、それに賭けるのが子供の命でも企業の責任だからですませるのか。
今回は企業が危険を承知で放置してたから企業を責めるのも簡単だろう。
企業が「想定外」の場合は「想定外」にした企業を責めるのか。
今回の事故のことしか考えてなくて、今回の事故の母子を庇うことしか
頭に無いようだから理解できないようだけど。過去より未来を少しは考えてくれよ。
用水路に落ちて死ぬ子供がいるから日本から全ての用水路を消すか。
川だって危険だ。海もそうだ。森ビルから思考が離れられないのは何故だ。
530名無しさん@5周年:04/10/06 17:31:24 ID:ulWK3Tau
開いたり閉まったりするものに挟まることが「想定外」じゃすまんよ。
531名無しさん@5周年:04/10/06 17:33:18 ID:1kWKI/g3
>>527
ほとんどの人(庶民)は、家(マンション)を買うだろうね。
532名無しさん@5周年:04/10/06 17:38:41 ID:aTQr2fkX
この母親の手記を読んだ・・・・
>ママ、もう何も言わないからお菓子もいっぱいいっぱい食べていいからね、
> ずっとずっとゲームしててもいいからね。

つい最近も事件で亡くなった子供の親がコメントを出していたが
そこにもあったキーワードが「お菓子とゲーム」

目の前で自分の子供が圧死したこの母親を責めるつもりはないけど、
幼稚園児で「買い与えられるもの」がその子が幸せにつながっていたことが
今回の不幸な事故と関係あるのかなぁと思ってしまう

子供が本当に欲しかったのは、母親の「自分を見守ってくれてるまなざし」
なんじゃなかったのかな
それがあったなら、普段からその子の行動は違っていたかも・・・

もちろん子供だから、危ないことの判断が甘かったりするのはあるけれど、
親が普段から見守ってひとつひとつ教えてあげていたらもうすぐ小学生
になる年齢だったんだし手を振り切って頭から突っ込むなんてことは
しなかったかも・・・まぁ仮定の話だからなんともいえないけど・・・





533名無しさん@5周年:04/10/06 17:42:14 ID:9ae/zyYG
>>529
>森ビルから思考が離れられないのは何故だ。

このスレが森ビルに関するスレだからだよ。
(煽りではない)


もう>530のレスがすべてなんだが
森ビルがあまりにお粗末だったということ。
それと母子をかばうわけでなく
明らかになっている情報からでは
何が起きるかわからないという前提上
母子を責める気は起きないというだけ。

それでも時には不意の自体に巻き込まれることもある。
今回の事故はそれではないかと、俺は読み取ったまで。

啓蒙も大事だし、子を危険から守ることも当然大事。
だがそんな話はスレ違いではないかということ。
534名無しさん@5周年:04/10/06 17:47:49 ID:wt6X3zXq
回転ドアあつかってる業者は死活問題だからな
そりゃ必死にもなるわさ

光熱費にとてつもなく貢献してくれるが
人には優しくなかった。
大阪万博から人は挟まり続けた。
だけどエコという名のエゴのため
回転ドアは使われ続けた。

今回の死亡事故で一斉に撤去
そうなる運命だったんだよ
535524:04/10/06 17:48:21 ID:ZehtSNaf
>>531
俺、転勤族だからマンションいらねーや。

車も欲しくねーしなー。

株に半分突っ込む。もう半分は毎日の豪遊だいにするかな?

うーん、なんか夢がねーな。
536名無しさん@5周年:04/10/06 17:48:32 ID:MrHC5t1G
>>533
これ以上はループで迷惑だからやめた方がいいんだろうな。

>開いたり閉まったりするものに挟まることが「想定外」じゃすまんよ。

これには大いに同意する。しかし、この想定を企業にしか求めない
昨今の風潮に危惧を抱いたが、それが世の中の流れらしい。
一億総白痴で手取り足取り、企業と行政に面倒見てもらうのが当然らしいな。
537下総国諜報員:04/10/06 17:49:40 ID:MdIfDEXX
7000万か。成人ならこれから稼ぐ金を換算されたのに。
普通のリーマンになってたら2億とちょっと稼いでいたろ。
儲けたなんて話ではない。
538名無しさん@5周年:04/10/06 17:54:34 ID:9ae/zyYG
>>536
>一億総白痴で手取り足取り、企業と行政に面倒見てもらうのが当然らしいな。

曲解だなぁ。
昨今の風潮でいえば
「キレる中年」ってのはあんたのことか?

>533
>啓蒙も大事だし、子を危険から守ることも当然大事。

俺は↑のようにちゃんとおもっとるよ。
白痴の矛先は俺ではないんじゃないか?

今回の母親にとってはたったの一度のミスだったかもしれんし
怠惰の延長だったのかもしれん。どっちなのかは分からんが
少なくとも「子どもに躾するのは大事」ってのは
良識あるやつはみんな知ってる。
これをもって母親を責めるのは酷だし
事件を伝えるこのスレで啓蒙はじめるのもお門違いというだけ。
539名無しさん@5周年:04/10/06 18:05:20 ID:kI2Vo9Kx
>>537
稼いだ金ってほとんど生活するための資金に消えてしまう。
正味残る財産として考えたら7000万は大金だぞ。
540名無しさん@5周年:04/10/06 18:05:23 ID:nvQtZq+f
7000万か・・・。働かずして手に入った額と考えたら、正直羨ましい。でも、うちにも4歳の子がいるが、その子供と引き換えと考えたら、子供が生きていても、お金では計れない。携帯からなので改行なくてスマソ。
541名無しさん@5周年:04/10/06 18:05:27 ID:4ca+e5YC
小さいころは、自動ドア(エレベータとか電車)に貼られてある危険シール
(カニとかに子供が指を挟まれてる)を見てびびって(怖がって)たけどなぁ。
あれで、貼ってないドアにもびびってしまうようになったし。
子供でも、ドアに特攻しないなんて常識かと思ってた。

んで、視点を変えて例えば、ビルに入るのに柵でコースが決められてて、
もうすぐ入れるとこまで行ったとき、突然横からやんちゃな子供が
割り込んできて通行を妨害されたら心の中だけで「氏ね!」って
思っちゃうんだよね。ホントに死なれたらびびるけど。

親にしちゃ、6歳で手をつなぐなんてタマにするぐらいだと思うから
この点には責めたくないけど、コース無視はどうよ。叱るなり何なりで止めろよ!
それでもビルの危険は凄過ぎだから、賠償は当然だろうケド。
軽いケガぐらいなら、親だけを責められて終わりですんだだろーし。

これで、いいんじゃね。

542名無しさん@5周年:04/10/06 18:13:24 ID:DEj8OLh9
閉まりかけの扉に頭から突進し、傷害マシーンから殺人マシーンに
してくれた事で犠牲者が止んだのだからこの子は勇者。
あのままなら小さな事故で済ませられ、もみ消される犠牲者が続いただろう。

普通の大人や、親のしっかりした子供なら
見事にジャストサンドされる事自体起こりにくい。
しっかりしている人間が多いゆえに、言い方は悪いが
悲惨だが命は無くさない中途半端な事件が続いていたかも知れないのですよ。

挟み所が悪ければ通常の扉でもとても危険な6才児の小さな柔らかい頭が
自分の不注意でよりにもよって閉まりゆく扉にダイブし
ジャストサンドした姿を目撃した家族の心情を考えてあげて下さい。
543名無しさん@5周年:04/10/06 18:13:46 ID:wt6X3zXq
>>540
そんなもんだ

森ビルも7000万が安いぐらいダメージあるでしょう
これからもね(光熱費・マイナスイメージ等)

子供は大人の予想をこえるからね
永遠の課題だ
544名無しさん@5周年:04/10/06 18:31:54 ID:eFpydUiz
6歳なら、もう賢いか馬鹿かの違いがはっきりしてるな。

俺くらい賢い奴なら、社会的にも損だし、生涯賃金と比べてあまりに安すぎ。

お馬鹿さんなら、この程度でも仕方ないのかな。
545名無しさん@5周年:04/10/06 18:39:49 ID:wt6X3zXq
>>544
そんなおばかさんなこといってる時点で
キミの価値は20円ぐらいじゃないのか?
546名無しさん@5周年:04/10/06 18:42:24 ID:9ae/zyYG
>>544
頭がいい割には
賠償金の算定根拠が「年収」だってこと知らんのか?

547名無しさん@5周年:04/10/06 18:51:18 ID:c36oKviC
俺は単発レスなんかしてないぞ!
実は、IP変えて一人でずーっと自演してる。
548名無しさん@5周年:04/10/06 18:52:27 ID:RVnPARnL
>>546
もう意地張るのやめたら?
549名無しさん@5周年:04/10/06 18:55:21 ID:k/blV2O7
この被害者の親は、テレビ画面に出てきて、
わめいたり、怒鳴り散らしたりしてないだけ、
最近の各種被害者様に比べたら、かなり好感が持てる。
550名無しさん@5周年:04/10/06 19:03:35 ID:BxdZx78c

ママはね、このお金で熱帯魚買うから、早く成仏してね。アハハハハ
551名無しさん@5周年:04/10/06 19:05:32 ID:ouD7YSTp
>>502
はいったいなんなんだ?
親なら当たり前のことを、言いたい放題書いて、

「世の中の親は無責任、企業や役所に責任転嫁するな」とさ。
あんたそんなにすごいの?へーて感じ。下ばかり見てんじゃない?

わざわざ書き込むということは「自分に甘く・他人に厳しい」こと
うすうす気付いてるのかな?
あんたのしてることは、別に普通ですから。

役所や企業へのクレームなんて、こんな事件の当事者になるまでは、
誰もどう行動するか、自分自身わかりませんから。
552名無しさん@5周年:04/10/06 20:47:25 ID:4XVQknny
なにが涼だ
むしろ『油』って感じの奴だったのによ
553名無しさん@5周年:04/10/06 23:22:49 ID:mfXtHPmX
森ビル側は民事裁判になるのを避けたかったんだろうな。
民事裁判したら親の過失と相殺されるからそんな7000万もぼったくれないだろう。
554ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/10/06 23:56:06 ID:wBrkoLHG
【社会】「将来、社長に」 ヤマダ電機社長、長女事故死で23歳男に7億円賠償請求★2
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ 04/10/06 23:31:21 ID:???
★長女事故死、7億円払え ヤマダ電機社長が賠償請求

・ヤマダ電機の山田昇社長と妻は6日までに、2002年12月に当時26歳だった
 長女が信号無視の乗用車にはねられ死亡した事故をめぐり、、車を運転していた
 当時会社員の男性(23)=業務上過失致死罪で禁固2年が確定、収監中=に
 対して、総額約7億2600万円の損害賠償支払いを求める訴えを前橋地裁に
 起こした。

 訴えによると、男性は同月23日夜、赤信号を無視して前橋市の市道交差点に
 乗用車で進入し、横断歩道を渡っていた長女をはねた上、すぐにブレーキを
 かけず約40メートル引きずって死亡させたとしている。

 山田社長側は、長女が50歳で社長になると仮定し、生涯所得を少なくとも
 約17億5000万円と試算。請求額については、精神的苦痛なども考慮すると
 「妥当な金額」としている。
 http://news.aol.co.jp/story/news.date=20041006193034&company=40&genre=05&sub=001&article=0000a474.html

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097061497/
※次スレはニュース実況++板へ→http://live14.2ch.net/liveplus/

555名無しさん@5周年:04/10/07 01:45:27 ID:DJ2CI37B
普通の回転扉プラス普通の安全管理者なら起きえなかった事故。
普通じゃなかったから森は賠償した。

普通の親の管理下にある普通の子供が、普通の回転扉に挟まったら、
普通は賠償も訴訟もない、子供がバカで親も注意不足、で終わり。死ぬなんて話にはならない。
痛かったろう、道具を使う側にもスキルを求められる時代だと認識しなさい、と。

しかし森ビルの扉が特殊な殺人扉であったと、普通の親・普通の子供は認識出来ない。
普通の回転扉だと思ってたら普通じゃなかった。だから死んだ。
なんでこの扉は特殊で危険です、もう数十人食われてますと掲示しなかったのかと。

こんなところかな
556名無しさん@5周年:04/10/07 01:48:34 ID:Gvtg+Ako
>>554
非常に香ばしいですね
557名無しさん@5周年:04/10/07 08:32:35 ID:gzO+Ym45
さんざんガイシュツだけど、

事故が起こったのは親の保護義務違反。死亡事故に至ったのは
森ビル側の過失。

小さな子供を持つ親は身近に潜む危険を再認識するようにと、今回の
事件は語りかけている。
558名無しさん@5周年:04/10/07 09:29:45 ID:5TDH0mMA
>>557
そうだよなー。
ここに粘着してるID:9ae/zyYGももっと謙虚になった方がいいよ。
まずは自分の子供の命は自分で守る事!
いくらビル側に責任を押し付けても子供の命は返ってこないんだよ。
「回転扉が悪いんだから親には責任なんてないよ」じゃ子供が可哀相だと思わないのかな?
559名無しさん@5周年:04/10/07 13:40:05 ID:wMCmA9vC
でも、なんであんなものが商品化に至ったのだろうか?

「部長、これ、挟まれたら死にますよ?センサーでストップしても扉が折れないし」とか言う人は
いなかったのか?(これ以外の自動回転ドアは負荷を感知すると扉がフリーになる)

あと、先日中国行ったのだが、泊まったホテル(中国内では高級といわれている)のエントランスが
これと同じ回転ドアだったな(扉の中に花などを飾れるタイプ)。
560名無しさん@5周年:04/10/07 13:53:04 ID:vvwnSTF0
脳内の子持ちだらけ(笑
子供の年齢と成長の区別つかないんだろうよ
6歳なら手なんか繋がないよ
この子も生まれた月によれば小学生だし。
それとも君たちは無職だから、毎日お手手つないで送り迎えですか?
うらやましーね、親が無職の子供は
561名無しさん@5周年:04/10/07 15:10:41 ID:+gbAaFAi
>>520
>母子の過失を論じるなとは言わんが
ID : 9ae/zyYG の全ての発言を見る限りとてもそうとは思えない…
よっぽど躾の悪い子供持ってるんだろうな。全ての親の責任を問う声が
自分への批判に聞こえているんだろう。
「他人が口だす事じゃない」って、どんな議論でもたまにこういう主張してるヤシいるけど、
それならオマイの主張自体も意味のない不必要なものになるっていう矛盾に
気付かないのが憐れ。
子供は罪ない、知らないからな、何が悪いとか何が危ないとか教えてもらってなきゃ。
教えない躾けない親が悪い。
手を繋ぐ繋がないにこだわってるのは阿呆過ぎる。
6歳になってんなら、公共の場所、特に沢山の人が同時に出入りする出入り口付近では
走らないように教えれば覚える。教えられないなら無理矢理にでも繋いどけってこった。
子供だからしようがない=躾けが甘くても許される ではない。

>>474でFA
562名無しさん@5周年:04/10/07 16:12:09 ID:IG/lSgmJ
>>560
醜いレスはよせよ、、、
563名無しさん@5周年:04/10/07 16:18:56 ID:/Bc70pQc
>560みたいなのを見てると
子持ちの主婦が顔も性格も醜く歪んでるってのがよくわかるね
564名無しさん@5周年:04/10/07 16:46:18 ID:ob3a8XNy
この子がヒッキーや配管工になっていたことを考えると
7000万はオイシすぎる。
565名無しさん@5周年:04/10/07 17:02:04 ID:lc8NvR1d
たしかに。
榊原の場合なんか、殺された子供は池沼だったのに賠償1億だろ?
ボロもうけだよな。関西人はこういうことには頭まわるよなあ。
566名無しさん@5周年:04/10/07 17:57:11 ID:lOA78Glv
>>565
>ボロもうけだよな

賠償能力ってご存知ないですか、よほど弱い頭をお持ちのようで。
567名無しさん@5周年:04/10/07 17:57:57 ID:vvwnSTF0
幸せそうなファミリーに焼き餅を焼く人は、
そのファミリーに不幸が訪れると、
それ見たことかと叩き出し、
さびしい自分を正当化する。
住所・性別・学校・職業・経済力・躾などを材料に。
568名無しさん@5周年:04/10/07 18:10:59 ID:wMCmA9vC
>>565
そういえば池沼だったよな。なのに1億って。生涯賃金はいくらだよw っていうか賃金もらえるのか?
「逸失」利益自体がないだろ。

でも、サカキバラの親は1億をもう支払ったんだよね。家を売ったりなんだりして1億そろえたらしい。
なんかの記事で読んだ。
569名無しさん@5周年:04/10/07 19:11:45 ID:ZJMCsXXx
正論には反論できずに煽りにだけ反応してる”親には責任ないよ”派ってみじめだね〜。
570名無しさん@5周年:04/10/07 19:14:11 ID:eibqj4oX
DQNガキにそんな価値あるのか?
池田小のエリート子弟並みの金額ですねえ
571名無しさん@5周年:04/10/07 19:21:33 ID:BE6kk68T
7千万か
ガキも作ったら金になることもありうるのか
572名無しさん@5周年:04/10/07 19:29:13 ID:eibqj4oX
まるで当たり屋だ・・・>被害者遺族
573名無しさん@5周年:04/10/07 19:30:58 ID:ob3a8XNy
無職のグウタラ一家がガキを作って
金持ってそう、かつ危険な場所に特攻させて...
574名無しさん@5周年:04/10/07 19:36:59 ID:1H5mYvPY
これで一生安泰かな。
けれどそうはいかないのがこの国日本。
その後は何とか団体から
寄付してくれなど周りから陰口叩かれるなどの
波瀾な人生を過ごすのです。
575名無しさん@5周年:04/10/07 19:37:57 ID:ZJMCsXXx
この子の死を無駄にしない為にも「危険は普通に身近にある」って事を受け入れて
子供の安全に関する教育を怠らない事が大事だと思う。
「ビルが悪い他人が悪い」だけじゃ子供の命はいくらあっても足りないよ。
576名無しさん@5周年:04/10/07 19:39:52 ID:eibqj4oX
>>573
大家族系DQNとか虐待系メンヘラ母が実行するぞ
577名無しさん@5周年:04/10/07 19:42:11 ID:ZJMCsXXx
メンヘラ(←なぜか変換できない)
578名無しさん@5周年:04/10/07 19:45:03 ID:T1TNo6GF
↓回転ドアマンのAA
579名無しさん@5周年:04/10/07 19:59:01 ID:aLqC9vLQ

    l\______/l
    |\|_゚∀゚_|/|
    |\||    | ||/|
    |  || 三 | ||  |
      \||   | ||/
         ̄ ̄ ̄ ̄
580名無しさん@5周年:04/10/07 20:06:11 ID:30MPBHmX
かくして、親子叩きと意味不明な煽りだけが残りました。
581名無しさん@5周年:04/10/07 20:15:22 ID:22okLR1i
かくして、ニュー速板に昼前から貼り付いている方が残りました。
自分の煽りは棚をあげて、真っ当な人間とでも言いたげに。
582名無しさん@5周年:04/10/07 21:14:36 ID:nnh/i4XR
やくざの手口が増えたところでこのスレも終了だな
583名無しさん@5周年:04/10/07 22:30:12 ID:H15cVJr9
>>568
>サカキバラの親は1億をもう支払ったんだよね。家を売ったりなんだりして1億そろえたらしい。
これってホントなの?すっげー疑わしいんだけど。あの親って本書いてたよね。で、印税を事件の
遺族の渡すって宣伝してたけど、結局一銭も渡さずに、家買ったり、弟達の進学資金だとか言ってる。
だいたい、あの事件のあった家が売れてると本気で思ってんのか?
最近も取材してたの見たが、空き家のまんまだよ。
重大事件のあった場所なんか売れないんだよ。更地にして転売し続けても一般人なんか買う奴
いないんだから、事件当時の家のままが売れてるわけねぇだろ。
どこでそんな記事見たのかしらんが、裁判で月賦でお願いしますなんてぬかした東一家は賠償なんか終えてないぞ。
584名無しさん@5周年:04/10/07 22:34:43 ID:eCyPMXJ4
危険な使いかたしたのにそれは考慮されないのか?
電気ドリルをふざけて鼻に出し入れしてて遊んでても怪我したのと同じだろう
585名無しさん@5周年:04/10/07 22:35:00 ID:6DWRwPcp
昔だったら
「ウチのやんちゃ息子がご迷惑おかけして申し訳なかった」と
親がビルに謝罪してたかもな。

今はなんでも賠償金だ裁判だでカネの話になる。
宅間の事件だって、あんな基地外がやることなんて予測不可能で
防ぎようがないのに、国・学校の落ち度ってことになって
一人につき何千万も払った。昔だったら見舞金が少し出て終了だよ。

今はすぐにカネカネカネ・・・
586名無しさん@5周年:04/10/07 22:37:47 ID:0V/xJcPD
7000万回転すると奇跡が起こる回転扉
587名無しさん@5周年:04/10/07 22:43:46 ID:wMCmA9vC
>>585
金に対する不安があるんだろうね…。雇用不安、社会不安…。

たとえエリートだろうといつリストラされるか分からない、ましてや非エリートは。
年金だってもらえるかどうかなんて誰にもわからない…。

日本は終わったよ…。金よりも大切なことがなくなってしまった…。
588名無しさん@5周年:04/10/07 23:35:04 ID:zA582NJd
親の責任が軽視される時代ですね。だから、青少年犯罪が多発するんだよ!
589名無しさん@5周年:04/10/08 09:20:10 ID:z5V1pfp4
ビルは結果的に人一人殺して数十人の怪我人を出したんだから大きな責任があるのは当然として
この親が常日頃から柵をくぐり抜けたりといったマナー違反を厳しく咎めていたら
このような悲劇は起こらなかったはず。幼児なら兎も角もう大きいんだから。
自戒をこめてそう思った次第です。合掌
590名無しさん@5周年:04/10/08 09:27:11 ID:QkauBLQx
あえて子供を餌に金を巻き上げるDQN親とか出てくるだろうな
591名無しさん@5周年:04/10/08 10:05:45 ID:8/K/w/a0
>>589
オマエは犬猫の躾と同じ様に考えてる馬鹿。
592名無しさん@5周年:04/10/08 10:44:58 ID:709xdtnm
>>591
理由は?
593名無しさん@5周年:04/10/08 11:08:57 ID:+3oCzsnG
>親が常日頃から柵をくぐり抜けたりといったマナー違反を厳しく咎めていたら
なぜ咎めていないとわかる?そもそもくぐり抜けるって何?
594名無しさん@5周年:04/10/08 11:26:01 ID:osq8nR17
子供がスズメバチに襲われたら、手で振り払わないで
背を低くしてしゃがみながら逃げるのが良いそうだ。
公園デビューするパパなら良く覚えておけよ。
595名無しさん@5周年:04/10/08 11:29:59 ID:UfqhbZty
>>593
過去レスくらい読もうね。
596名無しさん@5周年:04/10/08 11:34:36 ID:+3oCzsnG
>>595
過去ログには柵を「くぐり抜けた」という発言が頻発しているがこりゃ何だと言ってるんだが。
妄想?
597名無しさん@5周年:04/10/08 11:49:12 ID:UfqhbZty
>>596
最後の行の捨て台詞、、、
おまいまた出てきたのか!!!
598名無しさん@5周年:04/10/08 12:23:51 ID:kUnS3l1M
人殺しで賠償1億っても今は普通だもんね。
業務上過失致死(事故死など)も、子供なら1億以上の判決はでる。
後輩は18才で事故、片腕完全に麻痺。
それですら1億近い賠償金を貰ってる。
親が変な弁護人頼んでだけどな。
碌に職にもついてなかったクセにその金でやりたい放題だから、
いっそ死ねば良かったのでは?
という疑問を我々は感じている。少し羨ましいのが本音。

599名無しさん@5周年:04/10/08 12:37:37 ID:z00xErAk
親の責任が無視されているよな。
600名無しさん@5周年:04/10/08 12:39:04 ID:opwvvMG8
>>591
>>589に対して、なぜ犬猫の躾という考えが生まれたのか
教えてくれ。
601名無しさん@5周年:04/10/08 12:43:40 ID:opwvvMG8
>>596
ここで言われている「柵」とは何なのかを、もう一度過去ログで調べましょう。
602名無しさん@5周年:04/10/08 12:48:20 ID:iChHs3K/
ま、表立ては7000万なんだろうけど・・・
603名無しさん@5周年:04/10/08 12:48:55 ID:Q0Wo/0fc
100%ビルが悪けりゃ億単位の訴訟だろうが
それが7000万ってことは、遺族側も責任を認めてるってことだろ
裁判になって、もし
遺族側「ビルの責任だ」
ビル側「親の責任だ」の泥試合になったら
長引けば長引くだけつらいのは親だろ。
賢明な判断だったと思うけどな。
604名無しさん@5周年:04/10/08 13:02:08 ID:cZEQkxwt
特攻精神溢れる見事な餓鬼だな。。。
こんな見事な餓鬼に育て上げた両親はさぞ満足だろう。
605名無しさん@5周年:04/10/08 13:07:36 ID:osq8nR17
>>602
勘ぐり過ぎ
>>603
>ビル側「親の責任だ」
親の放置と死亡の因果関係が取れない
606名無しさん@5周年:04/10/08 13:08:12 ID:j8Ti56UE
>>603
「賢明な判断」とは、この親の側からの視点であって、

他人から見ればこれは、「計算ずくの浅ましい判断」だ。
607名無しさん@5周年:04/10/08 13:14:32 ID:mZu9F/zu
息子の為に
家と新車でも購入して旅行でもいこうかな
608名無しさん@5周年:04/10/08 13:17:22 ID:+3oCzsnG
>>601
散々報道されて周知のことをわざわざ調べるのは面倒なので
単刀直入に「柵の左側をすり抜けた」が何故「くぐり抜けた」に
すり替わったのか教えてくれ。
609名無しさん@5周年:04/10/08 13:19:47 ID:aKGLd20o
漏りビル大回転
610名無しさん@5周年:04/10/08 13:38:15 ID:dFngoMuB
企業は示談ということで社会的道義を果たしたけれども、
親は有形無形の形で一生言われ続けるのだろうな。
7000マソか・・・・・

611名無しさん@5周年:04/10/08 13:38:20 ID:j8Ti56UE
>>605
>親の放置と死亡の因果関係が取れない

きちんと子供の手を握り、六本木ヒルズから無事生きて帰ってきた親子が
大多数。死んだのは1人。きわめてまれな例。

なお、けが人率(全けが人数÷全生還者数)も、0.00数パーセントにすぎない。
612名無しさん@5周年:04/10/08 14:10:02 ID:TifJQ1KC
ID:+3oCzsnG
613名無しさん@5周年:04/10/08 14:58:45 ID:osq8nR17
>>611
認否に及ばず、、、、

では可愛そうだから
同種の商業施設入口における死亡事故事例を。
予見可能性の立証のために。
614名無しさん@5周年:04/10/08 15:04:37 ID:RNp2NFV2
>>568
>そういえば池沼だったよな。なのに1億って。生涯賃金はいくらだよw っていうか賃金もらえるのか?
>「逸失」利益自体がないだろ。
福祉から支給される補助金を失ったからじゃないの?
障害者本人よりもその親が卑屈で被害者意識満載で過剰反応する。
自分に甘く、他人に厳しい。
そういう根性が1億請求という結果につながるんだろうよ。


615名無しさん@5周年:04/10/08 15:10:07 ID:j8Ti56UE
>>613
>同種の商業施設入口における死亡事故事例を。

了解です。
同型の自動回転ドア「シノレス」を設置している施設での死亡事故例を挙げればいいのですね?


「ゼロ」です。
この事故のほかには1件もありません。おそらく手を繋いでなかったのが
いけなかったのでしょう。
616名無しさん@5周年:04/10/08 15:14:18 ID:o96X3yk2
幼い子供を手もつながずに野放しにした挙句、自爆であぼんさせた
躾もできねー糞親に7000万か。

おめでてー国になったな、日本は。
そのうち、駅のホームでじゃれあって線路に落ちたバカガキが轢かれても
JRが金払いそうだな。
617名無しさん@5周年:04/10/08 15:23:11 ID:+pPl8+m/
親も後悔・反省しているんだよ。
でも、それを前面に報道すると面白くないでしょ?
報道はおもしろ・おかしくだってことはちゃねらー
はみんな知っているじゃん。

たぶん、真相はこんなとこだと思うね。
いや、そうでありたい。
618名無しさん@5周年:04/10/08 15:31:13 ID:osq8nR17
>>615
裁判官「では証人尋問を開始します。被告は原告の過失相殺を証明したいということですね。」
被告代理人「はい。では開始します。あなたの職業は」
証人「同種の商業施設で同型の自動回転ドア「シノレス」を設置している施設の管理者です。」
被告代理人「死亡事故事例を」
証人「ゼロです」
被告代理人「なぜこのような事件がおきたと思いますか。」
証人「おそらく手を繋いでなかったのがいけなかったのでしょう。」
原告代理人「異議あり、意見です。」

裁判官「異議認めます。原告代理人、反対尋問どうぞ」
原告代理人「それでは。おたくの施設では手を繋がないで通る親子連れはいましたか。」
証人「いないことはありませんよ」
原告代理人「六本木ヒルズと比べて、おおいですかすくないですか」
証人「良くわかりません」
原告代理人「おたくのビルには子供向けの施設はありますか。たとえば映画館とか、六本木ヒルズにあるような。」
証人「ありません」
原告代理人「終わります」
619名無しさん@5周年:04/10/08 15:34:56 ID:RNp2NFV2
>>617
甘いな。
人のせいにして生きてきたんだよ、何事も。
自分の過失をみつめられない人は、人のせいにしたがる。
620名無しさん@5周年:04/10/08 15:38:04 ID:HOPnBrQ2
464 :名無しさん@5周年 :04/10/06 14:39:55 ID:MkVk3Oor
>>434
安全対策として設置していたポールの脇を
すり抜けてボーヤは突っ込んだらしい
ただそのポールが、スペースが閉じかけている回転ドアの隙間へ
顔を突っ込ませてくるような神風特攻ボーヤに対しては効果無しだったので
結果論でそのポールは安全対策としては足りなかった
=ビル側の事故防止対策が足りなかったと

自殺志願者が走ってる車の前にまず確実に轢かれるタイミングで
飛び出してドライバーが避けきれずに轢いちゃっても、
前方不注意でドライバーが悪い となるのと同じような感じで、
相対的な力関係と今の法律からビル側が安全管理を怠ったととられて
賠償金払うのはしょうがないとは思うけど、
ビル側もちょっとかわいそうだなと俺は思ったけどなぁ

>>431 
統計取った訳じゃないから例えがあってるか分かんないけど、
ボーヤのドアへのアプローチは何万人に一人の特異な入り方だと思うな
登山道なんか、柵無しでちょっと気を抜いたら
崖に真っ逆さまみたいな場所あるけどあーいうとこから落っこちたら遺族は
「安全対策がなってない」って山の管理者に言うのかね
回転ドアの事故はこのレベルの話じゃないのかと俺は思ったけどなぁ

ま、子供を目の前で突然に亡くした親の心中は察して余りあるけども

621620:04/10/08 15:41:40 ID:HOPnBrQ2
464に対するレス >>465-466
その後もカキコはループし続ける

その前後にスレに粘着してレスを繰り返す害基地
ID:9ae/zyYG(=466) = ID:+3oCzsnG?
もし同一人物ならあんたの考え方は一般の日本人のものから
離れすぎてるからシナにでも移住しろ
その方が余計なストレス感じないで生活できるからあんたの為になると思う

622名無しさん@5周年:04/10/08 15:43:18 ID:o96X3yk2
電車ん中でテメエのガキが騒ごうが喚こうがたしなめる事もしない/出来ない
糞親どもも少しは目を覚ませば良いけどな。
そんな事はありえないんだろうな。今の日本じゃ。
623名無しさん@5周年:04/10/08 15:48:33 ID:j8Ti56UE
原告代理人「異議あり、意見です。」

裁判官「却下します。」
624名無しさん@5周年:04/10/08 15:50:51 ID:osq8nR17
>>622
アンタはガキじゃないが、スレを乱すアンタをたしなめてあげようか?
あんたの糞親の代わりに
625名無しさん@5周年:04/10/08 15:53:52 ID:osq8nR17
>>623
意味わからないなら解らないといえ

なにしろ専門家である、メーカーや設置者管理者すら予見できなくて
いち利用者が予見できますかつーの

親の過失はないよん
626名無しさん@5周年:04/10/08 15:54:59 ID:+3oCzsnG
>>621
ああ、なるほど。
誰と同一人物扱いされてるのか、やっとわかった。
ところで警察が業務上過失致死での立件を目指してるらしいが一緒に移住した方がいいか?
627名無しさん@5周年:04/10/08 15:56:21 ID:0Zz2Drtj
これから当たり屋ならぬ、挟まれ屋とか出て来そうだなw
628名無しさん@5周年:04/10/08 16:03:48 ID:j8Ti56UE
親「民事裁判起こすと、こっちの過失を指摘されて賠償金額が少なくなるかもしれんな。
7000万って言ってきてるから、そのまま条件を呑むとするか…。よし!示談だ!」

こんな感じかと。
629名無しさん@5周年:04/10/08 16:12:20 ID:qC95lQ0w
池田小事件で、国から7,000万円ふんだくり
必要ないのに校舎建て替えさせて
税金何十億も使わせた遺族よりは全然まし。

つーか、どないせーちゅーの?
金もらわずに泣き寝入りすれば良かったのか?
630名無しさん@5周年:04/10/08 16:13:59 ID:eezJsBWO
まともな親だったら子供の行動を予測して危険回避するさ。
ましてや目の前にギロチン扉なんて見えてたら手ぐらいつなぐね。
これが普通だと思う。
631名無しさん@5周年:04/10/08 16:18:56 ID:uj4sxN/m
>ましてや目の前にギロチン扉なんて見えてたら

そんなのが回転しているなんて誰が思うの?
あんた馬鹿すぎるよ
632名無しさん@5周年:04/10/08 16:21:20 ID:hiUe5+OX
事故報告が過去に30回も出ていて、
改善点がポールの設置だけじゃ、死亡事故がでれば
無茶苦茶叩かれるのは目に見えていた。
 示談金が7000万円というのは、前スレでも
記したように、この年齢だったらMax
米国ならもっと高いという椰子がいたが、それは、
米国の法律では懲罰的制裁金が認められているから。
だから、ろくでもない訴訟がしこたま出されている。

7000万円でウハウハだな、なんてのはゲスの勘繰りだろう。
633名無しさん@5周年:04/10/08 16:32:46 ID:RNp2NFV2
電子レンジで猫をチンした国と大して変わらない国になったもんだな
634名無しさん@5周年:04/10/08 16:40:14 ID:o96X3yk2
>624
なんだよスレの流れって。
素人が白黒つけられないような企業側の責任倫理を延々ループして語ることか?

親がマトモな教育なり躾してりゃこんな事件はおこんないだろーが。
論点の挿げ替えも甚だしい
635名無しさん@5周年:04/10/08 16:48:40 ID:iHSejKNq
ほんと子供におこったことはかわいそうなことだけど、はっきりいって
ヒルズに小さい子をつれていくことが、そもそも間違いだと思う。
おしゃれなショップや飲食店、ただ親が行きたかっただけじゃないの。
子供にはなんにも、楽しくないと思うよ。
景色をみたいなら、他でも見れると思うけど。
636名無しさん@5周年:04/10/08 17:02:46 ID:lXyXmpJ0
こういうお金はどうすればいいんだろうな。
下手に使うと周囲に白い目で見られるし、かといってどこかに寄付した後で
生活に困って後悔しても遅いし・・・。
きっと死ぬまで貯金しておいておだやかに生活できたら、死んでから7000万円を
どこかに寄付するのが一番安全で安心。道徳的にも正しい選択じゃないかな。
もし生活に困るような事があれば使ってもしかたがないと思う。
ただ、贅沢品や物欲で使うのは批判されるだろうね。
637名無しさん@5周年:04/10/08 17:07:18 ID:hiUe5+OX
 今回の事故がけがどまりなら、これまでの30回の事故
同様、知らん振りをしていたはず。

 しかし今回は死亡事故で、メディアにしこたま
露出し、企業イメージをどん底におとされるまで
叩かれたので流石に回転ドアの撤去という
最終手段まで取らざるを得なかった。

 自動回転ドアはまだまだ改善の余地があるというのが
わかっただけでもよかったよ。これでむやみやたらに
増えないだろうから。漏れ自身、回転ドアはあまり好きじゃない。
638名無しさん@5周年:04/10/08 17:52:01 ID:bFa2mS0g
つか交通事故死で子供に1億以上出るなんて思ってる奴が多いのにびっくり。
639名無しさん@5周年:04/10/08 18:06:09 ID:g3BC1MSU
一部のケーブルの人はID変わらないからバレバレだな
640名無しさん@5周年:04/10/08 18:09:47 ID:bfOe9Ttt
俺も回転ドアはさまったこと何回もあるが5000円くらいもらえないかな
641名無しさん@5周年:04/10/08 18:51:01 ID:hiUe5+OX
まあ、幼児は将来どんな大人になるか
確定していないから、一律計算されるんだよな。
大体年収にして500万くらいに算定されるから、
逸失利益は大体その10倍くらい(勿論細かい
計算式があるのだが。)それに慰藉料が加算される。
慰藉料はどんなに悪質な場合でもせいぜい2〜3000万が
限度。逸失利益がはねあがってくるのは将来の進路が
確定してからか、現にはたらいている場合だよ。
642名無しさん@5周年:04/10/08 18:59:00 ID:dKm2B+9N
632や637を見てこのスレも、まともな人もみているんだと知った。
でも615,616,620などを読むと本当に日本には想像力0の人や、
品性の下劣な人も多いもんだと思わずにはいられません。
あと635で子供の行くとこじゃないと思っているみたいだけど、
息子の通う小学校ではこの前六本木ヒルズに社会見学に行ってきたよ。
そこに以前には回転ドアがあって、社長が事故が続いていたのに
安全対策費用をけちった為に亡くなった人まで出ちゃったという説明は
なかったそうですけど。
643名無しさん@5周年:04/10/08 21:10:27 ID:ul9rbrxb
親(子)に責任が全くないと思う香具師はいないよね?
644名無しさん@5周年:04/10/09 06:21:51 ID:vf4iACp5
刑事の進捗はどうなの?
事情聴取止まり?
645名無しさん@5周年:04/10/09 06:32:48 ID:mfL7xitg
DQN親はさっさと死んでまた誰かに7000万の示談金を与えたらいいよ
2chで親を擁護する輩は企業体や権威、個人と集団なら集団がさも悪いような口ぶりだが
正直俺には8割方親の過失としか思えん
646名無しさん@5周年:04/10/09 06:38:56 ID:Jl+lv0Yc
>>642
ちょっと待て、とても子どもの居る親が書くような文章じゃないぞ。
647名無しさん@5周年:04/10/09 06:52:28 ID:YAqxtYAl
欠陥建造物・管理による事故と通常建造物・管理によるそれを
意図的に混同し続ける方々による連日のカキコには
本当に頭の下がる思いです。
648名無しさん@5周年:04/10/09 07:11:00 ID:8momgNEX
>>641
逸失利益算定する際の利回り(減価に使う)ホフマンorライプニッツ係数
が結構高率(年利5%程度だったと思う)なんで、今回の逸失利益なんて
知れた額だと思うんだけど。
649名無しさん@5周年:04/10/09 08:48:54 ID:bSB6qlu8
ビル側の安全意識の低さと親の子への教育不足が生んだ事故って事には誰も異論ないよね。
650名無しさん@5周年:04/10/09 12:33:38 ID:wRTVz6dh
>>648
あなたの言うとおりです。
>>641の知ったかにだまされてはいけません。
裁判になれば、確実に以下の方法で算出されます。

計算式
年収×(1-生活費控除率)×(死亡〜67歳までのライプ−死亡〜18才までのライプ)
=555万×(1−50%)×(18.9802−8.8632)
≒2800万

5000万も逸失利益が出ることはない。
651名無しさん@5周年:04/10/09 12:37:22 ID:wRTVz6dh
解説

基礎収入は、6歳という年齢なので男子学歴計全年齢平均賃金センサスで決まり。
将来医者になるのか無職になるか、大卒か高卒かわからんから平均でということ。
統計の年度によって違うが、だいたい年収550〜560万くらい。
なお、641はそこまで馬鹿ではないものの、
このスレでは親の学歴で子供の基礎収入が変わると思ってる香具師がいるようです。
ありえません。

次に生活費を引きます。
収入のうちある程度は生活するために使って、後に残らない(利益といえない)ので。
独身男子の場合50%で決まってます。

さらに中間利息を控除します。
将来稼ぐはずの利益を今貰うので、今からその将来までの利子を差し引くってことです。
未就労幼児の場合、さらに就労開始時までの中間利息を引きます。

ということで先ほどの計算式で算出されますね。
ただ、中間利息は5%がデフォだけど、
ごくごくご〜くまれに2%とか3%になる場合があり、
そうすると逸失利益は跳ね上がります。
けどここではそんな例外の話はしてないので。
652名無しさん@5周年:04/10/09 12:46:00 ID:oLrpdpN9
賠償金の請求額は弁護士の報酬から決めてるんじゃないの?
根拠はあとでそれなりにってのが真相でしょ?
本音と建前ですね。
653名無しさん@5周年:04/10/09 15:04:53 ID:qn11UagZ
ここまで読んで思った感想          

2chには、人の生き死に子供が無くなった悲しみよりもお金が一番、お金を貰って税金かからんウハウハやねと言える房が多く生息しているらしい
そしてその房達は、自分の家族がこのような事で逝った時もまたお金を毟り取るってウハウハだという事らしい(人間としてクズやねモマエラ)

織れ正直思うけど、この7千万って安過ぎると思うよ
もう人生終わってる房ならともかく、前途揚揚無垢な子供がたった7年でその生涯をこんな事で終えたというのに、その代償が7千万か?
金で解決出来る問題じゃないだろう、ビル側の安全対策とドア屋の安全対策が追いつかないのなら、対応策を確立出来るまで、全ての
ドアの使用停止措置を講じる義務が所有者と製造者にあるハズだったのに、それを取らなかった事で、1人がこの世を去らなければならなかった
という事実をこんな金銭で葬り去るのはいかがな物かと思うんだけど、そこまで考えたら「税金掛からん7千万でラッキー」とか言えるハズないんだけどな
言える奴らって人間として、ほんまにクズだな

と思いました。

名無しさん@5周年

654名無しさん@5周年:04/10/09 20:40:52 ID:YOWPZh+K
>>653
つまり遺族派って事ね。
藻前の言ってる事は9ae/zyYGと変わらんぞ
森ビル側の過失もあるが、遺族側にも過失があった事も解れよ
どこをどう見てそういう意見になるのかがさっぱりわからんな。
655名無しさん@5周年:04/10/09 21:42:01 ID:Mmt49tfC
>>653
煽りに反論なんかする暇があったら、真っ当な「親は気を付けよう」って意見に
反論した方がいいと思いますけど。
656名無しさん@5周年:04/10/09 21:52:28 ID:0WEGQ8zm
ギロチンビルの汚名は、航空機テロで倒壊するまで
消されない。
657名無しさん@5周年:04/10/09 22:01:55 ID:BQilXh4y
大阪民国の当たり屋はやることがエグイ。

孝行息子だな、本当に。
できの悪いガキが死んで7000万も脅し取れたのだから
親も内心ウハウハだろう
658名無しさん@5周年:04/10/09 22:39:50 ID:lLmTOsHE
>>657
お仲間はもう引き揚げたよ?
連絡とったほうがいいよ
659名無しさん@5周年:04/10/10 09:52:32 ID:2qGkt421
回転ドアメーカーは
クソガキの両親から損害賠償を請求できるはず。
たったひとりのアフォのせいで大迷惑だ
660名無しさん@5周年:04/10/10 09:54:08 ID:MFBupOW8
糞餓鬼の馬鹿親が目を離していたのが悪いんだろう。
バカが死んでよかったって事だから、
支払い義務はおかしいんじゃねえの?
661名無しさん@5周年:04/10/10 10:00:32 ID:tAIgjORG
>>653
逆に7歳という低年齢が安くなると思うが。
極端な話、感情を除けば7年の養育費を払って
また産んでくださいということなのだから。
662名無しさん@5周年:04/10/10 10:03:02 ID:c9hUFw5I
安い、高いで考えたら命と引き換えの7000万は安いと思うが
医者や売れっ子画家でも無い限り一般人の死亡に対する賠償額
なんてそんなモン、貰えないよりマシだとは思おうけど、やはり
親は納得はできないだろうなぁ・・・

こう考えるとヤマダ電機の社長が娘の交通事故の加害者相手に
7億以上の賠償を求めた裁判はかなり無茶な気がする。
663名無しさん@5周年:04/10/10 10:03:27 ID:7U6uWmGj
>>659
マジレスすると無理でしょうよ
過失が多すぎるし、事故報告も多すぎる

664名無しさん@5周年:04/10/10 10:04:54 ID:tAIgjORG
保険会社の策略かしらんが、なんでもお金にしてしまうっていのがいけない。
残された家族は体外、その大金のために生活が怠惰になり
良くない人生を過ごす傾向がある。
665名無しさん@5周年:04/10/10 10:11:37 ID:tAIgjORG
安全についても数十年前前と比べると、建設業にしても
なんにしても役所の介入がうるさい。
安全、人命重視は錦の御旗だから、それにのっかって国も
公務員の仕事量を減らしまいとしているのだろう。
これほど馬鹿のように安全が重視される国は日本ぐらいだ。
高速道路も101キロ以上対応のものをつくれない。
666名無しさん@5周年:04/10/10 10:26:11 ID:8D5giwG6
ヤマダ電機の社長の娘は7億も取れない。
社長は経営上の事故や不測の事態に備えていなければならない。
理不尽な事だって起こる。
過失があろうがなかろうが自分の身も守れない人間に会社が守れるはずがない。
社長不適格である。
よって社長としての請求は無理。
667名無しさん@5周年:04/10/10 10:28:55 ID:8D5giwG6
漏れ、子供をヒルズに連れて行ったけど、あそこには託児所がちゃんとあるんだよね。
ちなみに2時間で5千円でした。
668名無しさん@5周年:04/10/10 12:06:57 ID:UAOm48ru
ただ訊きたいんだけど、みんなこの事件の起こる前、
もし回転ドアにはさまったらどうなると思ってた?
俺はなにかはさまればすぐ止まるもん、つーか、
子供が走り込んでくることくらい想定して作ってると思ってた。
669名無しさん@5周年:04/10/10 12:27:13 ID:a+R4oowR
>>668
そーだよなー。
普通挟まれたら痛いくらいで死ぬまで挟まれ続けるとは思わないよな。
まあなぜ挟まれたかって言う事になると、この子が柵をすり抜けて無理に突っ込んだからなんだけど。
もしもこの件で親の教育に責任がないとすればみんなが並んでる横断歩道を渡らず
ガードレールの隙間から車の前に飛び出してはねられても親の教育には何ら落ち度は無かったって事になる。
もっと親は子供の安全に気をくばるべきだと思うぞ。

670名無しさん@5周年:04/10/10 12:31:02 ID:shP7cFOC
挟まれてみようかな
671名無しさん@5周年:04/10/11 21:31:39 ID:rCrXHexg
悪いのは100%親。
森ビルは100%悪くない。
672名無しさん@5周年:04/10/11 21:34:34 ID:IBEQM7TV
下手したら、この回転ドアより安いんじゃない?
673名無しさん@5周年:04/10/11 21:35:50 ID:KEWOpA7n
>>671
挟まれた事に関しては100%親と本人が悪いね。
死んだ事に関しては70%三和、30%森が悪い。
674名無しさん@5周年:04/10/11 21:54:20 ID:xal7C4j5
7000万なんて安いもんだね
675名無しさん@5周年:04/10/11 22:29:53 ID:c3l99dxF
挟まれたのは100%親と本人の責任。
死んだのも100%親と本人の責任。
森ビルも三和も過失ゼロ。
676名無しさん@5周年:04/10/11 23:39:34 ID:EGEa52Lw
2chネラーに捧げる詩
企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
国家に忠誠 叫ぶ僕は 町内会とか 大嫌い
イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ
日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
関西けなす 僕の住所は 関東地方 たったそれだけ
親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
高卒けなす 僕の年収 就職先 学歴の割 低すぎる
女をくさす 彼に今まで まともに彼女 いた事無し
日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
抗議の電話を している僕は 対象企業に 書類落ち
弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても 必ず負ける
朝日新聞 嫌いな僕の ホームページは 顔文字日記
同人オタク 蔑む僕の スキルは 英検そろばん三級
ドキュンを笑う 僕は今でも 就職せずに ずっとプー
愛国語る 僕の納税 所得はゼロで 国民年金 滞納中
安いクルマを けなす僕 貯蓄額では 買えやしない
左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
板の自治 好きな僕には 生徒会とか 町内会 すべて無用
他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
靖国神社 参拝する僕 クリスマスとか 初詣 するやつ国賊
公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない
電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
日本の技術 褒めてるぼくは 製造業 キツくて逃げた 前科持ち
677名無しさん@5周年:04/10/12 19:31:58 ID:vsOf9qGQ
あの人を追い立てる重量級回転ドアの高速回転は大人でも怖かった。
678名無しさん@5周年:04/10/12 19:40:19 ID:vsOf9qGQ
あの扉、いつか必ず人死にが出るだろうと思っていた。
679名無しさん@5周年:04/10/12 19:49:17 ID:f6g9tAzU
通産省が省エネ推進政策で回転ドアを奨励してたという事情はどこに行ったの
だろうか・・・。日本の役所は人名より効率=金だからなあ。
680名無しさん@5周年:04/10/13 06:37:43 ID:5LYRnrK5
>>677-678
この子の親は危険だとは感じなかったんだろうか。。。
681名無しさん@5周年:04/10/13 07:24:14 ID:EnnxqXZX
六本木ヒルズ内で同種の大型自動ドアに挟まれた事故
発生日 被害者 状況と対応
2003.06.09 男児(8) 「首を挟まれた」と申告。病院へ救急搬送。すり傷など
08.25 男児 腕を挟まれ救護室で処置。内出血など
11.25 女児(2) 足を挟まれ、病院へ救急搬送。足首に痛み
12.07 女児(6) 体を挟まれ、病院へ救急搬送。耳の後ろの出血など
12.13 女児 右足を挟まれ、救護室で処置。腫れ
12.21 女児 左足を挟まれ、救護室で処置。打撲
04.02.01 女児 左足を挟まれ、救護室で処置。打撲

http://www.asahi.com/special/doors/
682名無しさん@5周年:04/10/13 07:26:49 ID:EnnxqXZX
回転ドア事故、森ビルと製造元は予見できた 警視庁判断 (04/26 08:04)
六本木ヒルズ1周年、GWもイベント自粛(04/25 21:06)
森ビル、大型回転ドア15台を撤去へ ヒルズ事故受け(04/24 22:49)
回転ドア事故は全国で270件、うち半数で重軽傷者(04/19 19:59)
安全不備の回転遊具、事故相次ぎ撤去進む 都内の公園(04/14 08:22)
ヒルズ回転ドア、事故ごとの速報押収 社内回覧状況調査(04/05 06:20)
認識の違い鮮明に 回転ドア事故でメーカーと森ビル(04/03 10:53)
国交省と都、指針などで回転ドアの危険指摘(04/02 13:39)
東京都、回転ドアに独自安全基準 建築安全条例改正へ(04/02 07:11)
骨折男児の親が被害届提出 ランドマークタワー事故(04/01 20:44)
国交省、都道府県に回転ドア事故調査指示 3百施設対象(04/01 19:18)
高島屋大阪店、7年で13件回転ドア事故 うち4人骨折(04/01 19:17)
回転ドア事故、全国で140件超 撤去検討の動き広がる(04/01 17:35)
事故の回転ドア製造親会社、新入社員が黙祷(04/01 12:25)
ドイツの空港でも回転扉事故、1歳8カ月の男児死亡(04/01 11:00)
「東京オペラシティ」でも事故14件、ヒルズと同社製(04/01 06:13)
回転ドアメーカー大手4社に一斉緊急点検要請 東京都(03/31 11:56)
回転ドアに足挟まれ園児けが 兵庫・三田のホテルで昨夏(03/31 11:32)
丸ビルなどの回転ドア19台を停止 三菱地所社長会見(03/30 21:31)
ドア回転速度「最速」に メーカー側「森ビル側が要請」(03/30 17:27)
683名無しさん@5周年:04/10/13 07:52:49 ID:hWcIjXHL
示談ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


結局 金か金か金かーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アフォらしい
684名無しさん@5周年:04/10/13 21:18:46 ID:6BmLlJHD
遺族は今年8月、記者会見で
「民事責任は当然あると思う。弁護士と相談してどうすればよいか決めていきたい」と
話していたが、今回の示談で民事訴訟には発展しない見通しとなった。
 
685名無しさん@5周年:04/10/14 17:23:09 ID:nmOKaJ9j
683さん。遺族にとっては結局金じゃないと思うよ。
品性下劣な人にはそう思えるだろうけど。
被害者でない僕らにとって大切なのは森ビル社長が少しは反省して
これからはあんまりひどいことしないでね。ということですね。
686名無しさん@5周年
>>685
>今回の”示談”で民事訴訟には発展しない見通しとなった。