【調査】今度は「メール脳」? 「ゲーム脳」の森昭雄教授、調査まとめる

このエントリーをはてなブックマークに追加
森昭雄日本大教授が著書「ゲーム脳の恐怖」で、テレビゲーム漬けとなった若者の脳波が、
痴呆のお年寄りと似た状態になっていると訴えてから二年。今度は、携帯電話漬けの
中高校生の脳波も同様の状況になっているとする調査結果をまとめた。森教授が
「メール脳」と名付ける、ケータイ中高校生たちの実態を紹介する。

今回、首都圏を中心とした全国二百十人について調査、結果をまとめた。

それによると、全体の60%にβ波の低下が見られ、ゲーム脳と同等かそれ以上にひどい
若者が目立ったという。β波の低下している中高生には、教科書を十分間以上集中して
読めない、簡単な漢字が思い出せない、忘れ物が多いなどの傾向があった。

ある高校三年の女子の場合、メールを一時間に四十通ほどのペースで、毎日六時間から
八時間も送受信し続けていた。帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった。

「一見、メールで文章を作っているので脳が働いているように思えますが、実際は一覧表
から言葉を選んで文章を作っており、ほとんど前頭前野は働いていません。指の筋肉を
収縮させているだけです」と森教授は厳しく指摘する。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/dgi/20040930/ftu_____dgi_____000.shtml
2名無しさん@5周年:04/10/03 01:36:51 ID:9kIO7rKg
2
3名無しさん@5周年:04/10/03 01:37:05 ID:DarB3L7y
フーン
4名無しさん@5周年:04/10/03 01:37:17 ID:qWkqM52I
も、もしかして4? いやぁーーーー。
5名無しさん@5周年:04/10/03 01:37:42 ID:tV5juGJX
2ちゃん脳ですが、何か?
6名無しさん@5周年:04/10/03 01:38:05 ID:45qRBUjK
>>5
オレは、童貞脳
7名無しさん@5周年:04/10/03 01:38:11 ID:nzt7YAAR
メール脳か そりゃ大変だ
8げっと
8名無しさん@5周年:04/10/03 01:38:32 ID:xXufNWLW
>>1
うち、東京なんで読みました。いろいろネーミング考え付くセンセイですねw
9名無しさん@5周年:04/10/03 01:38:36 ID:/hVKjiK6
何でも脳つけりゃいいのか。
カッター好きの奴は NEVADA脳
10名無しさん@5周年:04/10/03 01:38:44 ID:LIjJkSe2
タバコ脳ギャンブル脳パチンコ脳
何でも言えるな。
11名無しさん@5周年:04/10/03 01:39:24 ID:Msju7hNb
またこの基地外教授かよ。
12名無しさん@5周年:04/10/03 01:40:15 ID:ksqRD0bk
森脳
13名無しさん@5周年:04/10/03 01:40:22 ID:lL6ZoChA
脳シリーズで印税でウハウハ
14名無しさん@5周年:04/10/03 01:41:23 ID:LNiMfxzI
いいよな、こんな研究で飯食えるんだぜ?
印税&TV出演でガッポガポ

15名無しさん@5周年:04/10/03 01:41:58 ID:n+4vV232
>メールを一時間に四十通ほどのペースで、毎日六時間から
>八時間も送受信し続けていた。帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった。

朝食の内容どころか授業の内容だって覚えちゃいないだろう。
こんな異常なケースを例にだされても笑うしか。
16名無しさん@5周年 :04/10/03 01:42:14 ID:m3tffJ+z
新刊「○脳で儲ける!」
17名無しさん@5周年:04/10/03 01:42:30 ID:B3oAgKg2
んで俺らの世代は良かった。
最近の若いもんは…。

ってことで。

団塊脳波は痴呆以下ということで宜しいか。
18名無しさん@5周年:04/10/03 01:42:57 ID:8uCrkslD
こじつけ脳
19昇天 ◆FROGDXRREM :04/10/03 01:42:58 ID:6C1WRnAF
脳と付ければいと思っている香具師はDQN
20名無しさん@5周年:04/10/03 01:43:29 ID:Y1R/zoRK
>文章を作っているので脳が働いているように思えますが、実際は一覧表
>から言葉を選んで文章を作っており、ほとんど前頭前野は働いていません。指の筋肉を
>収縮させているだけです

この人の著作のことか?
21名無しさん@5周年:04/10/03 01:43:45 ID:vMybYIv/
もう飽きた
22名無しさん@5周年:04/10/03 01:44:18 ID:O4EMIwvo
低脳
23名無しさん@5周年:04/10/03 01:44:39 ID:ocDlNtuM
指先を使うと脳に良いというのは嘘だったのか
24名無しさん@5周年:04/10/03 01:45:33 ID:Xy0zR3UN

  いっとくけど日本大学の教授なんて存在しないから
25某T.H ◆G5tHOWaITU :04/10/03 01:47:19 ID:e2tasmo5
 トンデモ本の世界。T
26名無しさん@5周年:04/10/03 01:47:42 ID:wLQIx4lv
>>5-6

俺はゲーム脳でメール脳で童貞脳で2ちゃん脳だよ。。。
27名無しさん@5周年:04/10/03 01:49:31 ID:pBxZnUYW
最早ノストラダムスの大予言並だな

イグノーベル賞選考にもひっかからんだろうな
28名無しさん@5周年:04/10/03 01:49:32 ID:1xeEUvCx
ハイテク機器嫌い脳
危機感煽り脳
トンデモ本著作脳
講演脳
コメンテーター脳
29名無しさん@5周年:04/10/03 01:49:38 ID:tkbTFHSO
薄荷を外構に植えたので色々調べていたら、北斗薄荷は薄荷脳が低い、すなわち
低脳なんだとか。サナギが蝶になることを変態と呼ぶのと知った以来のショック!
30井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/10/03 01:49:43 ID:Xl79WWLs

タシロ脳
ミラー脳
スーフリ脳
31名無しさん@5周年:04/10/03 01:50:19 ID:t0VrsBXZ
駅や路上で、携帯電話をのぞき込みながらちんたら歩いているのを見ると、後ろからどつきたくなる。
邪魔。
32名無しさん@5周年:04/10/03 01:50:21 ID:K+AW+DV2
もし相手に何かを伝えようとするならば、いくら候補にあがる文章を組み合わせているだけ
とは言え前頭前野は働いている筈なんだけどね。
よーは、メールの交換はしているけど意思疎通や共感といった事をおざなりにし、
どーでも良い事をかなり一方通行で送りあってるにすぎない・・・というのが、このメール脳wの原因なんだな。

という事で、おれを教授にしてよ。日大さん。
33名無しさん@5周年:04/10/03 01:50:43 ID:pkg+cZg4
じゃあ今の若者はなにかしらに脳をやられているということですね?
34名無しさん@5周年:04/10/03 01:50:57 ID:dOiqRUNO
>>1
次は、仕事脳だな。(w

マジに、仕事やりすぎると、飯のメニューとか眠ったことすら覚えていなく
なるんだよな。
35名無しさん@5周年:04/10/03 01:51:03 ID:NuubDlqV
いい脳ミソしてますねぇ。
36名無しさん@5周年:04/10/03 01:51:43 ID:lD/+Ktak
ちょっと受けたから続編出すって考え方がまさにゲーム脳だよ
37名無しさん@5周年:04/10/03 01:51:58 ID:RX44OjDN
まともな調査も出来ない。
機器の使い方は間違っている。
医者でもないので臨床例も存在しない。

まともな医者は皆嘲笑っているわけだが、こんなの信じているやつは存在しているだけ無駄だ。
38名無しさん@5周年:04/10/03 01:52:15 ID:yja6BsEt
「ゲーム脳」なんてとっくに科学的な論破がされているのに、
ばかじゃないの?
そういや昔、「40歳寿命説」なんてのもあったけど、あれ現実になったか?
出鱈目論理をさも科学的根拠があるかのように装って報道するのやめたらどうだ。
マスコミなんざ、全く責任取らない分際で。
39名無しさん@5周年:04/10/03 01:52:36 ID:Xy0zR3UN

  いっとくけど日本大学の”教授”なんて存在しないから 

  てゆーかさぁ 脳のこと自体がまだヒトにわかってないからってなんでも脳のせいにするなよ

  誰だか知らないけどさぁ

40名無しさん@5周年:04/10/03 01:52:37 ID:yFlTs/x6
おれは、オナニー脳。
41名無しさん@5周年:04/10/03 01:52:45 ID:vMybYIv/
漏れはオナニー脳だな
確かにβ波が低下している気がする
エロビデオ借りてきても5分以上持たないから
いつもフェラチオの途中まで見て返却してしまう
42名無しさん@5周年:04/10/03 01:52:45 ID:wLQIx4lv
おなにー脳。
43名無しさん@5周年:04/10/03 01:52:46 ID:pBxZnUYW
どんなに頑張っても養老猛にはなれませんから〜
44(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/10/03 01:53:01 ID:szF03ged
次から次へとまぁ忙しいこってナァ。
45                 \ │ / :04/10/03 01:53:13 ID:VRwRvTuA
↓養老先生から一言
46名無しさん@5周年:04/10/03 01:53:30 ID:aUy5Km11
妹がいる脳
47名無しさん@5周年:04/10/03 01:53:38 ID:6ABOzywu
>「一見、メールで文章を作っているので脳が働いているように思えますが、実際は一覧表
>から言葉を選んで文章を作っており、ほとんど前頭前野は働いていません。指の筋肉を
>収縮させているだけです」と森教授は厳しく指摘する。

どいつもこいつも一覧表から文章を選らんで文章作ってるのか?
そもそもこの人は統計学をちゃんと勉強してるのか?データ集めてるだけで
傾向か分かってるつもりになってるんじゃねーの?
48名無しさん@5周年:04/10/03 01:53:50 ID:40DEctEq
49名無しさん@5周年:04/10/03 01:54:05 ID:uygJcaPP
うちの大学の教授は信じてたよ。良い人が多いのかな。
50名無しさん@5周年:04/10/03 01:54:08 ID:UpGWNbFA
新聞やテレビのようなマスコミからの情報を全て鵜呑みにして
自ら現在の状況を考えようとはせず周りに合わせるだけの脳は何脳ですか?

無脳ですか?
51名無しさん@5周年:04/10/03 01:54:24 ID:UWizmI0N
と学会担当のネタだな
52名無しさん@5周年:04/10/03 01:54:35 ID:LNiMfxzI
>実際は一覧表
>から言葉を選んで文章を作っており



ちょっと待て、携帯メールの一覧表ってなんだ?
この人、自身でも携帯でメールしてるのか?
53名無しさん@5周年:04/10/03 01:54:43 ID:8138Q19R
>>40-42
おまいら3P
54名無しさん@5周年:04/10/03 01:55:05 ID:6skqh885
ちなみに俺、鬱だ氏脳
55名無しさん@5周年:04/10/03 01:55:26 ID:yDCvjg/b
なんとか脳と造語作る奴は森脳
56名無しさん@5周年:04/10/03 01:55:34 ID:K+AW+DV2
>>41
そんなあなたにDVDがお勧め。
最近は、抜きどころサーチみたいなのが付いていて、
上手い編集の仕方だと、ちょいフェラ→挿入を連続で見られる。
57名無しさん@5周年:04/10/03 01:55:36 ID:fSzMvHky
ところでおまいら。

メールの一覧表ってなんだ?
58名無しさん@5周年:04/10/03 01:55:51 ID:2bhyGbpa
森教授にこの一言を送ります

「 馬 鹿 の 一 つ 覚 え」
59名無しさん@5周年:04/10/03 01:56:00 ID:MIJ3hbj6
>>52
最近の機能である、入力予測(だっけ?)ではなかろうか。
60名無しさん@5周年:04/10/03 01:57:06 ID:aEl5xtIf
たしかこの教授って、別に脳の専門家というわけじゃないんだっけ?
61名無しさん@5周年:04/10/03 01:57:07 ID:TINDIJd/
10年ぐらい前は、ベータ波って緊張状態の時に出る脳波だから、アルファ波にしてやると
いいって言われてなかったっけ?
集中したりリラックスしてるとアルファ波が出るって。
62名無しさん@5周年:04/10/03 01:57:08 ID:/PNd6hJv
指の筋肉の収縮だけで意味のある文章を作れるなら
それはそれで凄いな
63名無しさん@5周年:04/10/03 01:57:11 ID:yFlTs/x6
>>53
何言ってんだ!
俺様は一人でやるんだよ!
64名無しさん@5周年:04/10/03 01:58:39 ID:i7JeZHDM
またゲーム脳やらメール脳やら
つまらないレッテル貼りが好きだな。
公務員脳とか教師脳とか塗装工脳、
研究脳とか幾等でも付ければ良いんじゃないの?(* ̄m ̄)
65名無しさん@5周年:04/10/03 01:58:58 ID:qW3Wx/sc
>>58
森教授は、すでにゲーム脳であり前頭前野が働かなくなったので、同じことしか言えなくなったのです。
それでも自分の体験を元に必至に全国民に向かって訴えかけているのですよ。
66名無しさん@5周年:04/10/03 01:59:32 ID:Xy0zR3UN


   >>62 意味を汲み取るのは受け取る人間だろ

67名無しさん@5周年:04/10/03 01:59:35 ID:WsFTV+48
2ちゃんねる脳
68名無しさん@5周年:04/10/03 02:00:07 ID:IhYhVmVq
森昭雄日本大教授が著書「メール脳の恐怖」で、メール漬けとなった若者の脳波が、
痴呆のお年寄りと似た状態になっていると訴えてから二年。

今度は、森昭雄日本大教授の脳波も痴呆のお年寄りと似た状態になっているとする調査結果をまとめた。
森教授が「森脳」と名付ける、森昭雄日本大教授の実態を紹介する。

今回、首都圏を中心として森昭雄日本大教授を含む全国二百十人の調査団が
森昭雄日本大教授の脳について調査、結果をまとめた。

それによると、森昭雄日本大教授の脳全体の60%にβ波の低下が見られ、
ゲーム脳と同等かそれ以上にひどい部分が目立ったという。
β波の低下している森昭雄日本大教授には、
ひとの話を十分間以上集中して聞けない、自分の名前が思い出せない、
誇大妄想を持つなどの傾向があった。

森昭雄日本大教授の場合、論文を一時間に四十字ほどのペースで、
毎日六時間から八時間も執筆し続けていた。帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった。

「一見、日本大教授なので脳が働いているように思えますが、
実際は自分の嫌いなものをなんとかして貶めようとするだけで、
ほとんど前頭前野は働いていません。指の筋肉を収縮させているだけです」
と調査団に加わった女子高生は厳しく指摘する。
69名無しさん@5周年:04/10/03 02:00:12 ID:vMybYIv/
>>63
自慢じゃないが漏れだって誰の手も借りたことはないぜ
70名無しさん@5周年:04/10/03 02:01:40 ID:fSzMvHky
>>59
だよなあ。入力予測機能がついてるだけで、
文章はちゃんと考えてるよな。
そうじゃなきゃ相手にウケも狙えない。

森昭雄は携帯でメールしたことあるのだろうか。
71名無しさん@5周年:04/10/03 02:02:10 ID:WsFTV+48
大学に篭って研究ばかりしている人の脳は退化しないんでしょうか?
72名無しさん@5周年:04/10/03 02:02:17 ID:XLJPXSGx
>>67
実況とかやってる時は、確かに脳の活動は相当低レベルにありそうだな
73名無しさん@5周年:04/10/03 02:02:34 ID:94VID9KO
なんでも脳、脳つければマスコミが騒ぐと思ってんじゃねーよ!!この森が!!
74名無しさん@5周年:04/10/03 02:03:12 ID:IhYhVmVq
>森昭雄は携帯でメールしたことあるのだろうか。

「ゲームは単調な作業であり、そこに感動などは無い。感動できるようなゲームを私は知らない。」

豪語。
まさに豪語。
75名無しさん@5周年:04/10/03 02:03:20 ID:al34vsFA
テレビ脳が一番多いだろ
76名無しさん@5周年:04/10/03 02:03:23 ID:7Fcbu/Xy
団塊脳は一番の害悪。
77名無しさん@5周年:04/10/03 02:03:38 ID:OQ8oq8pS
売名教授の売名学説
78名無しさん@5周年:04/10/03 02:04:11 ID:DfeW6i9U
電磁波が悪いんじゃなかったのか・・・
よかった〜
79名無しさん@5周年:04/10/03 02:04:17 ID:MmFGXELU
テレビ脳をやれといいたい
80名無しさん@5周年:04/10/03 02:04:27 ID:PRfrq0O0
こいつの脳の分類を教えてくれ
81名無しさん@5周年:04/10/03 02:04:53 ID:RKv7fIpr
82名無しさん@5周年:04/10/03 02:04:57 ID:lL6ZoChA
印税欲しい脳
83名無しさん@5周年:04/10/03 02:05:14 ID:DpevllNx
朝日新聞ばかり読んでると、アサヒ脳になります。
84名無しさん@5周年:04/10/03 02:05:21 ID:MIJ3hbj6
>>79
出演料やら何やらが、全く入らなくなってしまうのでヤです。
85名無しさん@5周年:04/10/03 02:05:48 ID:Xy0zR3UN
>>74

   FF7でエアリス泣きながら探しまくるに 100モリアキオ
86名無しさん@5周年:04/10/03 02:06:02 ID:wTHTjXQs
( ´D`)ノ<オー脳!
87名無しさん@5周年:04/10/03 02:06:12 ID:H1vm4ynp
普通の会話だって自分の頭にある語彙の一覧表から言葉選択してんだろ。

昨日まで日本語しか喋られなかった奴がいきなりナバホ族の言葉を喋ることでも期待してんのか
88名無しさん@5周年:04/10/03 02:06:14 ID:1xeEUvCx
>>72
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 脳
(´・ω・`)脳
_| ̄|○脳
89名無しさん@5周年:04/10/03 02:06:16 ID:gnI+cwiz
ゲーム厨、メール厨
90名無しさん@5周年:04/10/03 02:06:44 ID:11r5ifWW
どう考えてもテレビの方がなぁ。廃人ほどテレビをよく見るぞ
91名無しさん@5周年:04/10/03 02:07:40 ID:yftcMiFN
森昭雄って時代遅れの装置使って電波な研究してる話題性勝負のトンデモ教授と聞いたが違うのか。
92名無しさん@5周年:04/10/03 02:07:48 ID:OQ8oq8pS
この教授が

『○○脳』脳
93名無しさん@5周年:04/10/03 02:07:53 ID:Xy0zR3UN


  モリアキオが 今 >>90の発言に注目しています。

94名無しさん@5周年:04/10/03 02:08:08 ID:3CyegYA0
こいつと竹内久美子を大々的に取り上げる文春は地獄の炎に焼かれるべき
95名無しさん@5周年:04/10/03 02:08:41 ID:DfeW6i9U
ようは、最近のヤツは頭悪いってことだろ?
そんなのみんな知ってるんだから
わざわざ難しくβ派とかつかわなくていいって。
96名無しさん@5周年:04/10/03 02:09:43 ID:LBaC8u2P
>>91
当然、トンデモ。
ただ、ゲーム脳ってネーミング自体はうまかった。
いいコピーライターとは言える。

今回のメール脳はちょっとないな
97名無しさん@5周年:04/10/03 02:09:46 ID:AaTS2Rmr
>60
専門家どころか素人以下の無知

こんなのが教授名乗って、印税でウハウハなんだから世の中病んでるよな・・・
98名無しさん@5周年 :04/10/03 02:10:06 ID:TzsLis9P
頭の中に爬虫類が住んでいる
アメリカ国立精神研究所 ポール.マクリーン教授

人間の脳は、三層になっている。1億5000年前に、人は先ず爬虫類から進化した。

1 一番深いところ 爬虫類脳 R(Reptiles)複合体
2 真ん中部分 哺乳類脳  
3 一番外側 霊長類脳  
人間の進化が早すぎたために、爬虫類脳−哺乳類脳−霊長類脳の間の連絡が上手くいっていない。
その為に私たちはときとして爬虫類の行動をしたり、哺乳類の行動をするのである。

爬虫類
「脅かし」「儀式行動」「攻撃的」「縄張り争い」「いやがらせ」「かっぱらい」
哺乳類
「愛情行為」「性行為」「母性本能」「激しい激情」「集団行動」「暴行」
99名無しさん@5周年:04/10/03 02:10:19 ID:MddQFmLd
しかし、この人のデタラメなオカルト科学を
週間文春はなぜか無批判で強力プッシュ。
なんだかなあ・・・
100名無しさん@5周年:04/10/03 02:10:22 ID:3ouRPVy2
OH!脳!
101名無しさん@5周年:04/10/03 02:10:33 ID:5kT8+Dnh
この教授は「森脳症候群」ってやつだな
102名無しさん@5周年:04/10/03 02:11:11 ID:lL6ZoChA
シリーズ化するなら、もっと早いスパンでやらないと。
103名無しさん@5周年:04/10/03 02:12:18 ID:hC96x3yg
次は OH, No!
104名無しさん@5周年:04/10/03 02:12:19 ID:fSzMvHky

「ゲームは単調な作業であり、そこに感動などは無い。感動できるようなゲームを私は知らない。」
by森昭雄

たぶんこの人よりも、keyの作品で泣きまくってた俺の方が勝ち組。
105名無しさん@5周年:04/10/03 02:12:57 ID:Vl5LKBcA
それにしても、マスコミにこの学者の信者が多いのかね?
こんなまともじゃない研究結果をわざわざ新聞記事にする神経がわからん。
106名無しさん@5周年:04/10/03 02:13:16 ID:rxerAJPr
この人医者なの?
107名無しさん@5周年:04/10/03 02:13:19 ID:4i6lEC2J
「ゲームは単調な作業であり、そこに感動などは無い。感動できるようなゲームを私は知らない。」

ゲーム脳のせいで感動できなくなったあわれな大学教授
108名無しさん@5周年:04/10/03 02:14:17 ID:5kT8+Dnh
>ゲームは単調な作業であり、そこに感動などは無い。感動できるようなゲームを私は知らない。
この教授は幼少の頃、友達よりも早く双六をあがった事なんてないんだろうなw
109名無しさん@5周年:04/10/03 02:14:20 ID:0+GDC2e7
細木クラスだな
110名無しさん@5周年:04/10/03 02:14:23 ID:419nFg+e
「ゲームは単調な作業であり、そこに感動などは無い。感動できるようなゲームを私は知らない。」

私は知らない。だから知りたい。
111名無しさん@5周年:04/10/03 02:14:32 ID:yja6BsEt
森がマスコミに取り入るのが上手いのか、マスコミが持ち上げて
利用しているのか、両者の利害が一致しているのか知らないが、
マスコミ、とりわけ大新聞社やテレビ局が敵視するメディアを叩くのに
余念がないよな、このオッサン。通販でブレインモニタは売れてるか?w
ゲーム脳、メール脳の次は、ネット脳でもやるか?
テレビ脳だの新聞脳だのはやらんだろうな。
112名無しさん@5周年:04/10/03 02:14:38 ID:oauk+xLj
 将棋を指すのも、囲碁を打つのも、本を読むのもゲーム脳になると言う人だからな。


 すげー無能
113名無しさん@5周年:04/10/03 02:15:02 ID:Xy0zR3UN


   できるだけセーブしないようにしてRPGのゲームしたこと ないんじゃね?

114名無しさん@5周年:04/10/03 02:15:54 ID:rxerAJPr
森先生の経歴(ttp://kenkyu-web.cin.nihon-u.ac.jp/Profiles/CA/0003366/profile.html)文理学部 体育学科
--------------------------------------------------------------------------------
   教授 森 昭雄 男
         MORI Akio

--------------------------------------------------------------------------------

■学歴

日本大学 文理学部(文科系) 体育   1969年  
日本大学 大学院 文学研究科 教育学   1971年  

■取得学位

医学博士
文学修士


■現在の専門分野

運動制御

■現在の研究課題

ヒトの体性感覚野と運動野の入出力 (KEYWORD:体性感覚誘発電位,運動関連脳電位,ヒト)
脳波による痴呆の解析 (KEYWORD:痴呆,脳波,ヒト)

医者じゃないんだ。



115名無しさん@5周年:04/10/03 02:15:59 ID:usejCBLW
森って付く奴はろくなのが居ないな 元総理とか某投手とか
116名無しさん@5周年:04/10/03 02:16:26 ID:OYbz/6JU
シュメールだかチグリスかで
石版が発掘された。著名な言語学者が
解読を進めた結果以下のような事が書かれていた。
「最近の若者はなっておらん。」

つーことで、新人類等の言葉の代わりなんでしょう。
ウォークマンで音楽を聴く若者、ロックを聞く若者
とかでも似たような調査結果が出ているかモナ。
117名無しさん@5周年:04/10/03 02:16:29 ID:1xeEUvCx
>>104

一生、夏になる度AIRリプレイして観鈴ちん。。・゚・(ノД`)・゚・。 とかやってろ。この低脳。

って俺のことか(´・ω・`)
118名無しさん@5周年:04/10/03 02:16:31 ID:o7vCmYbo
>>110
タケシの挑戦状を自力でクリアしたらある意味、感動するかも・・・
119名無しさん@5周年:04/10/03 02:17:19 ID:H1vm4ynp
これだけはなんとしても貼りたかった。
ttp://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo1893.jpg
120名無しさん@5周年:04/10/03 02:17:24 ID:5B3FPDhw
>>116

その話、有名な作り話だよ。
121名無しさん@5周年:04/10/03 02:17:32 ID:3CyegYA0
>>118
森教授はたけしの最後の台詞がトラウマになってゲームを憎むようになったのだ!
122名無しさん@5周年:04/10/03 02:18:01 ID:aExACusa
はっきり言って2ch脳もかなりヤバイ
123名無しさん@5周年:04/10/03 02:18:05 ID:lRT/Oq1H
森脳
124名無しさん@5周年:04/10/03 02:18:23 ID:yja6BsEt
しかしなんだな、書き込みしながらスレをざっとみたが、
擁護する意見が皆無なんだな。ワロタ。
ほとんど福島みずほなみの扱いだな、2ちゃんでは。
125名無しさん@5周年:04/10/03 02:18:23 ID:glMrNw43
作家だって一覧表から言葉を選んでつなぎ合わせているだけなのだが。
女子高生よりは一覧表の容量がいくらか多いというちがいしかない。
126名無しさん@5周年:04/10/03 02:18:36 ID:vSXHO/5y
他にも、テレビ脳や読書脳インターネット脳やオナニー脳
等があります。
127名無しさん@5周年:04/10/03 02:18:52 ID:xhM5/wYx
>>122
お、それ次のタイトル?2ch脳
128名無しさん@5周年:04/10/03 02:18:59 ID:al34vsFA
鬱だ死脳
129名無しさん@5周年:04/10/03 02:19:22 ID:ZuQjjHPe
次は教授脳でしょ?
130名無しさん@5周年:04/10/03 02:19:24 ID:DpevllNx
キムチばかり食ってると、火病脳になるよ。
131名無しさん@5周年:04/10/03 02:20:38 ID:6xucNdVs
ゲーム脳如何は関係無く、幼稚なゲーム信者は痴呆です。
132名無しさん@5周年:04/10/03 02:20:55 ID:qPbtr0AJ
>>125
精神病の患者みたいに言語新作しろって事じゃないか?

まそうたまうそるうそたとたろそうまとたまうそるうそた
とるうそるうとそたすうそるうたとたるうそた夏うとたま
申る卯うたるたうるうそうとたまるたうますたるたそうと
まそうまるたうまるそうたうるそうまうそるたうまそすと
うたうるたうまうそるたとますとうたうそうるたまうそるた
とまそとうそたるたるたまうそるたとまとそるま

こんな感じで。
133名無しさん@5周年:04/10/03 02:21:32 ID:q60pY1RD
バカが無理して知識を詰め込むからこうなっちゃうんだよな。
バカはバカらしく肉体労働でもしてろ。
134名無しさん@5周年:04/10/03 02:21:37 ID:TINDIJd/
>>125
たしかに。花弁が舞い落ちる様を
「ひらひら」にするか「はらはら」にするか、とかな。
オリジナリティを出すんだとか言って「めげめげ」とか「もがっ」とか
あり得ない言葉使うわけにはいかない。

一般的日本語語彙の中から、言葉を選んで組み合わせて作る
ものだからなあ。
135名無しさん@5周年:04/10/03 02:21:59 ID:SvtPdsDC
調査脳
210人に聞いて、まるでテータを解析しているように見えますが
答えありきの調査なので、取ったデータは有効活用してません
136名無しさん@5周年:04/10/03 02:23:27 ID:lRLNWdf2
この時間帯にしては流れ速いな。

まぁなんだ、ゲーム脳でやめにしとけばいいのに。
普通に騙されてた奴が、そろそろ森はうさんくさい奴だと疑いだす頃。
137名無しさん@5周年:04/10/03 02:24:37 ID:5kT8+Dnh
こういう胡散臭い本を出版して一儲けしようなんて

 かなりゲーム性が高いと思うのですが?

138名無しさん@5周年:04/10/03 02:24:57 ID:z5mT3wbh
あいかわらず2chは「ゲーム」には過剰反応するなw
139名無しさん@5周年:04/10/03 02:25:08 ID:rxerAJPr
>ある高校三年の女子の場合、メールを一時間に四十通ほどのペースで、毎日六時間から八時間も送受信し続けていた。
>帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった

俺なんか、メールもしないで、朝から晩まで図書館にこもって勉強している
だけだけど、今日の朝食思い出せないぜ!
140名無しさん@5周年:04/10/03 02:25:32 ID:yja6BsEt
ちなみにゲーム脳なんつーくだらないトンデモ説がもっともらしく
大手マスコミで流れているのは、ゲーム脳の単行本がNHK出版から出ていて、
NHKの番組でもたびたび報道されたから。
たま出版あたりから出ていたらテレ朝でたけしの番組で大槻教授あたりに
論破されて笑って終わりだったのに、ほんとに腐ってるな、最近のNHKは。
141名無しさん@5周年:04/10/03 02:26:15 ID:8138Q19R
バール脳

バールのようなも脳
142名無しさん@5周年:04/10/03 02:26:56 ID:tayT9uer
そもそも言語自体、誰かが定めたものなんだから何とも言えんな。
俺がゲーム作るときは、言語から作って変な発音付けたりしてみるが…

そうしろって事か?
143名無しさん@5周年:04/10/03 02:27:02 ID:da1CK9kr
脳よりも大事なのは外見だと思うが。
正直、ゲームやアニメに脳みそってういか思考パターンが毒されると
顔までゆがんでくると思うんだが・・。
脳に障害がある知的障害者にイケメンがいなく、歪んだキモ顔が多いことから
やっぱり、顔と脳って深い関係があるんだと思う。
なんであれ、外見がキモイやつはなんとかしる。
144名無しさん@5周年:04/10/03 02:27:17 ID:rbQzJaCi
朝日脳の研究してくんねーかな?
145名無しさん@5周年:04/10/03 02:28:08 ID:usejCBLW
次はホリエモン脳か
146名無しさん@5周年:04/10/03 02:28:13 ID:nDJn7lqw
>>127
っていうか2ch脳だけは絶対に存在する

しかも毒レベルが非常に高い
147名無しさん@5周年:04/10/03 02:29:03 ID:ZHifrDGZ
今日の朝のメニューとか昨日のメニューとか聞かれても
あんまり昔から覚えていないなぁ。
148名無しさん@5周年:04/10/03 02:29:10 ID:DpevllNx
>>139
朝食の内容なんて、普通覚えないよ。
149名無しさん@5周年:04/10/03 02:29:43 ID:ub/m2lTD
Oh-No
150名無しさん@5周年:04/10/03 02:29:54 ID:5kT8+Dnh
>一見、メールで文章を作っているので脳が働いているように思えますが、
>実際は一覧表から言葉を選んで文章を作っており
>と森教授は厳しく指摘する。

でその教授のつけたネーミングが「ゲーム脳」「メール脳」ですかw
151名無しさん@5周年:04/10/03 02:30:11 ID:WsFTV+48
「2ちゃんねるは単調な作業であり、そこに感動などは無い。感動できるような2ちゃんねるを私は知らない。」
152名無しさん@5周年:04/10/03 02:30:26 ID:fSzMvHky
たぶん森昭雄自身も覚えてないよ。<朝食の内容
153名無しさん@5周年:04/10/03 02:31:39 ID:L99hSDDl
>「一見、調査結果をまとめているので脳が働いているように思えますが、実際はテンプレ
>に言葉をあてはめて文章を作っており、ほとんど前頭前野は働いていません。指の筋肉を
>収縮させているだけです」と森教授は厳しく指摘する。

やっぱり森の事じゃん
154名無しさん@5周年:04/10/03 02:32:17 ID:44Gr7Kmm
>ほとんど前頭前野は働いていません。指の筋肉を収縮させているだけです
言語野と小脳は非常に活性化されているように思うのだがそれじゃ駄目なのか?
それにメールって簡単そうに言ってくれるけど、長文化しないように言いたい事を短くまとめつつも
要点を確実に伝えるのって結構めんどくさいぞ。
155名無しさん@5周年:04/10/03 02:32:28 ID:QRxhJ2YK
森昭雄はまずテメーの脳を研究しろ
156名無しさん@5周年:04/10/03 02:32:51 ID:/gR4QSQK
次あたりチャット脳とか出てくるんか?
157元マイコン少年:04/10/03 02:32:54 ID:EQQ4E8SS
私が好きになれない言葉

『電脳』
158名無しさん@5周年:04/10/03 02:33:27 ID:BWosm4zU
森昭雄先生か。絶賛営業中っすね。
このヒトもともと体育学系の運動生理学者でしょうに。
医学博士だけど医師免許を持っていない。
159名無しさん@5周年:04/10/03 02:33:54 ID:TINDIJd/
>>157
あやまれ!士郎正宗にあやまれ!
160名無しさん@5周年:04/10/03 02:34:22 ID:xITFKm1B
まあバカが増えてるってだけだろ。
実は原因は異常プリオンだけどな。
あと咀嚼を減らすのもバカ製造には有効だな。
161名無しさん@5周年:04/10/03 02:34:40 ID:HRkbdroj
森昭雄脳がいちばん危険
162名無しさん@5周年:04/10/03 02:34:42 ID:j72Hldwo
これって信じる奴がいるんだろうなあ・・・
とにかくなんか悪者を見つけると、それで納得できるから。
電波でも、遺伝組換食品でも、ポルノでもなんでもいいから。
163名無しさん@5周年:04/10/03 02:34:56 ID:5B3FPDhw
医学博士って一番安いだろ。博士の中では。
164名無しさん@5周年:04/10/03 02:35:16 ID:N9RxCo3W
こいつ社会現象並に広がってるもんはなんでも否定する気だろ
165名無しさん@5周年:04/10/03 02:35:31 ID:64emBexa



2ch脳

166名無しさん@5周年:04/10/03 02:36:36 ID:BWosm4zU
まぁ文学修士も持ってるから、口はうまい。
167名無しさん@5周年:04/10/03 02:36:49 ID:DeeQ4Pjt
著述脳
168名無しさん@5周年:04/10/03 02:37:00 ID:TINDIJd/
ようするにあれだろ、
「ゲームばっかりやってるとバカになるよ!」
っておかんの小言に小難しく理屈をつけてみたらウケたので調子にのりました、と。
突っ込まれてるうちに引っ込みがつかなくなりました、すいません、と。
169名無しさん@5周年:04/10/03 02:37:01 ID:UpGWNbFA
この説で本を出版した事に対して携帯メーカーやゲームメーカーは訴訟を起こさないのでしょうか?
吉野家の前でビラを配りながら「吉野家の牛肉はアメリカ製、アメリカではBSEでの死亡者が出ているので食べないようにしよう」
と言って営業妨害で訴えられた事件が過去に有ったんだし今回も訴えられても良いと思う
170名無しさん@5周年:04/10/03 02:37:10 ID:oZaSZlPZ
医学博士でありさえすれば、こんなんで儲かるんだから、
食えない開業医とかはよっぽど要領が悪いんだな。
171名無しさん@5周年:04/10/03 02:37:49 ID:IeptTCve
                          サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てねーぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ     ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
172名無しさん@5周年:04/10/03 02:38:17 ID:tayT9uer
いまの高校生で、メールするときにメールの事だけ考えてる奴はいないだろ。
メールはさも当然に打ちつつ、頭では違うことを考えてる。
メールでいっぱいいっぱいになってるのは、慣れてない奴か年寄りだけだろ。
森も多分その一人…
173名無しさん@5周年:04/10/03 02:38:30 ID:qPbtr0AJ
>>169
ゲームばっかりやってるのもどうかとは思うけど
こういうのには業界ももっと反撃すりゃいいのにな。
174名無しさん@5周年:04/10/03 02:38:54 ID:txeaC+cr
テレビゲームをしているときの脳波にはβ波が少なく、
これは痴呆者の脳波とそっくりな状態だ。

              ↓

つまり、テレビゲームに熱中している人の脳は、
痴呆者の脳と同じく、まったく活性化していないということになる



実はこの本ってトンデモ本です。
http://sodium.dnsalias.com/sodium/hiki/?GameBrain
175名無しさん@5周年:04/10/03 02:39:46 ID:yja6BsEt
森よ、忠告しとくが、パチンコ脳だけはやめとけよ。
インチキ説にしても、どう考えてもゲーム脳やメール脳より説得力があるが、
それやったらマスコミから干されるからなw
176名無しさん@5周年:04/10/03 02:40:25 ID:IeptTCve
パチンコ脳も調べろ!韓流脳も(ry
177名無しさん@5周年:04/10/03 02:40:45 ID:/AVtvvhN
>>1
> 「一見、メールで文章を作っているので脳が働いているように思えますが、実際は一覧表
> から言葉を選んで文章を作っており、ほとんど前頭前野は働いていません。指の筋肉を
> 収縮させているだけです」と森教授は厳しく指摘する。

自動書記かよ!
はたまたコックリさんかよ!

コックリさんとコメットさんは意外と似ているな
178名無しさん@5周年:04/10/03 02:41:27 ID:5B3FPDhw
>β波の低下している中高生には、教科書を十分間以上集中して
>読めない、簡単な漢字が思い出せない、忘れ物が多いなどの傾向があった。

携帯とか関係なしに頭が悪いだけだろw
179名無しさん@5周年:04/10/03 02:42:35 ID:BWosm4zU
まぁデジタルデバイドに追われた、テクノロジー下位カーストのお年寄りの、スターですからね、
などと流行り言葉で言ってみるテスト

>>175
そんなもん扱ったら、マスコミから干されて営業行き詰まるどころか、命が危ない罠。
180名無しさん@5周年:04/10/03 02:43:01 ID:H1vm4ynp
ゆとり教育の恐怖とかでもやってくれたら支持するんだけど
181名無しさん@5周年:04/10/03 02:43:36 ID:BAwtyRz+
サヨク的愛国心脳であり
年金ほしい脳です。
182名無しさん@5周年:04/10/03 02:43:57 ID:9X4we9WA
>>178は2ちゃん脳だよ!
183名無しさん@5周年:04/10/03 02:44:06 ID:fSzMvHky
>>180
俺も。
あと、韓国脳の恐怖とか。
184名無しさん@5周年:04/10/03 02:44:15 ID:lyvTssNE
その次は『モバイル脳』な。

森教授が使ったら商標の先使用権で訴えようw
185名無しさん@5周年:04/10/03 02:44:18 ID:8EEeBXl6
メールの及ぼす脳への影響ってのはあるんだろうが偏った学者がやると反発しか出てこないだろうな。
ほんとのとこはどうなんだろ。
186名無しさん@5周年:04/10/03 02:45:12 ID:QjwJDVTU
携帯を違法にしろ
187名無しさん@5周年:04/10/03 02:45:20 ID:5kT8+Dnh
>脳波をとるときって、普通目を閉じてとるんですが、目を閉じると、だいたいアルファ波優位になるんです。それが正常な状態ですね。
>で、目を開けると電位の低いベータ波が出てくるわけです。
>それからベータ波。「考えごとをしたり、頭を使うようなことをすると」というけれど、要するに単に、いろんなノイズが多いときに出てくる波です。
http://www.tv-game.com/column/clbr05/index.htm
188名無しさん@5周年:04/10/03 02:45:51 ID:j72Hldwo
まあ、とにかく「ゲームは悪い」「メールは悪い」という結論が
先にあって、その結論のために、おばちゃまたちがなんとなーく
信じてしまいそうな「脳波」という単語を持ってきて
「痴呆症」とか「脳の劣化」など恐怖を煽る単語をちりばめる。
手法は、環境キティたちのトンデモ本と同じなのだが、いかんせん
その論法があまりに稚拙で突込みどころが多すぎるのが、この作者の
稀有なところだな。
189名無しさん@5周年:04/10/03 02:45:53 ID:/AVtvvhN
>>185
> メールの及ぼす脳への影響ってのはあるんだろうが

あるだろ。 で、鉛筆やボールペンで手紙を書くときも脳への影響があると思う。
言葉を喋ることも脳への影響があると思う。

そう言うことを無視してメールだけ敵視しても全く意味がないと思う。
190名無しさん@5周年:04/10/03 02:46:35 ID:1xeEUvCx
2ch脳の症状

嫌韓になる。
中国の反日行動に対してムキになる。
朝日新聞を目の敵にする。
民主党をさげすむ。
NPO、NGO団体を胡散臭く感じるようになる。
パチンコを目の敵にする。
配管工、塗装工、自動車修理工、鳶を最下層の職業と思うようになる。
公務員は税金泥棒
教師と聞いたらアカか性犯罪者と思うようになる。
自爆事故を笑う。



191名無しさん@5周年:04/10/03 02:46:42 ID:9X4we9WA
オナニー膿でつ
192名無しさん@5周年:04/10/03 02:46:53 ID:EQQ4E8SS
#アップルシードは好きなんだけどね…

エバークエスト脳
FFXI脳

ふっふっふ、おぬしもワルよ脳 >教授
193名無しさん@5周年:04/10/03 02:47:24 ID:53309TkD
この教授の脳の方がおかしいだろ。

多分、さんざん既出だとは思うが。
194名無しさん@5周年:04/10/03 02:47:25 ID:enmxzaoT
こんな餌で俺が・・・
195名無しさん@5周年:04/10/03 02:47:30 ID:lL6ZoChA
せんずり脳
シュッシュッ ちんちんシュッシュ
196名無しさん@5周年:04/10/03 02:47:31 ID:TurQ0pHW
そのうち自分の嫌いな食べ物とか挙げて「〜を食べると脳が退化する!!」とか言いそうだなw

MMRにでも再就職しろよ、森
197名無しさん@5周年:04/10/03 02:47:53 ID:/jbLOnPp
「脳」って、なんか不吉な字面だな、と思ったら、右下に「凶」があるじゃん
198名無しさん@5周年:04/10/03 02:47:57 ID:CnrN6qOy
脳脳だな
199名無しさん@5周年:04/10/03 02:47:58 ID:glMrNw43
マスコミに出てくる精神医学者どもにまず己の精神鑑定が必要なように
この森って人はまず己の脳を分析したらどうか。
それがいやならマスコミの連中の


        電 波 脳 を 何 と か し ろ。



200名無しさん@5周年:04/10/03 02:48:12 ID:qPbtr0AJ
>>185
脳の影響はともかく
筆記用具を持って字を書く事が減って
漢字が咄嗟に出てこなくなったりはしてる。
これはまずい、と思ったんで漢字検定でも取ってみようかと勉強中。
やらんよりはマシだし。
201名無しさん@5周年:04/10/03 02:48:19 ID:yFcIQiYh
どんなメールのないようかにもよるよ
202名無しさん@5周年:04/10/03 02:48:28 ID:uyRvSbMb
一日中パソコンとにらめっこの仕事なんで、こんなこと言われたら怖いよ
203名無しさん@5周年:04/10/03 02:48:29 ID:Usg/hDpV
この際 〜脳 と付ければ何でも売れそうだな。

あぁ、コレどうよ 萌え脳 ( ´Д`)・・・
204名無しさん@5周年:04/10/03 02:48:30 ID:i7JeZHDM
>>190
殆どに当て嵌まるヽ(´д`;)ノ
205名無しさん@5周年:04/10/03 02:48:45 ID:BWosm4zU
「携帯脳」だけは、わからなくもない。
でもそれは運動生理学とは別だから、このセンセイには扱う資格がない。
206名無しさん@5周年:04/10/03 02:48:50 ID:/AVtvvhN
このゲーム脳もトンデモとしてはインパクトが弱いからな。
歯科医に負けてどうするんだよ。

↓くらい踏み込んでしまわないと誰も相手にしないと思うんだけど


http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040824k0000m040111000c.html

昨年6月、福岡市のイベントホールで開かれた「虫歯菌根絶一万人集会」。全国各地から集まった
患者が、興奮状態でその瞬間を待っていた。院長は気を発するかのように両手を前に突き出して叫ぶ。
「歯は臓器!」

主催は院長が会長の日本歯臓協会。具体的な虫歯菌の根絶策は示されず「アトピーも治っちゃう」と
院長が勧める「歯臓治療」の効果を強調した。

続いて、ステージで患者を見て「スパイラルが出ています」。歯臓治療を終えた患者の頭部からは、
らせん状のエネルギーが放射され、見つめるだけで目の前の水は「浄化」されると訴えた。

今年6月の健康歯学フォーラムでは、約500人の患者に「地球文明の崩壊や
人類を救済する重大な使命がある」。2012年12月、原子レベルで生命体を
大変容させるという光エネルギーの帯「フォトンベルト」が地球を覆うのに備えるという。
放映されたビデオでは、人が7段階で「神の体」へ進化する過程が解説された。


207名無しさん@5周年:04/10/03 02:49:06 ID:HRkbdroj
パチンコ脳いいね。調べてもらいたい。
208名無しさん@5周年:04/10/03 02:49:10 ID:0aXu/yQw
この教授の世代は今のガキの3倍も殺人を犯していました。一番危険な世代です。

http://kangaeru.s59.xrea.com/fukusudouitu.htm
少年人口(10〜19歳)10万人当りの未成年殺人犯数
1960年 1961年 1962年 1963年 1964年 1965年 1966年 1967年 1968年 1969年
 2.15  2.19   1.68  1.93  1.80   1.85  1.82   1.77  1.54  1.50

2000年 2001年 2002年 2003年
 0.74  0.79   0.62  0.73
209名無しさん@5周年:04/10/03 02:49:17 ID:ndYEN7DQ
最近の携帯はこういう機能があるからな>一覧から選ぶ

ttp://pitecan.com/OpenPOBox/
210名無しさん@5周年:04/10/03 02:49:24 ID:xITFKm1B
まあ実際は紙による文章理解力と画面上のソレでは違うらしいけどな。
ただ理由はまだわからん。
211名無しさん@5周年:04/10/03 02:49:59 ID:AaTS2Rmr
>169
あまりにも馬鹿馬鹿しすぎて相手にする気も起こらなかった。
「こんなアホな理論、すぐ消えるだろう」と思ってほっといたら世間は予想以上に頭が悪い人ばかりで・・・

訴えるタイミングを逃してそのまま訴訟できなくなった。
信じてる馬鹿の声がでか過ぎて否定しづらくなった(サヨのトンデモ理念がまかり通るのと同じ理屈)

こんなとこだと思う・・・

携帯メーカーが訴えないのも「信じてる馬鹿の声」のでかさに対抗しきれないからかと・・・

馬鹿に理屈や理論は通用しないから・・・
通じるのは馬鹿にとって都合のいいトンデモ理論のみ・・・
212名無しさん@5周年:04/10/03 02:50:41 ID:LuwEfiiz
なるほどゲーム脳じゃ言うほど騒がしくならなかったから
こんどはメールか

馬鹿って言う人間はこういうやつのことを言うのですね
213名無しさん@5周年:04/10/03 02:50:50 ID:JMls/cfu
ゲーム脳に対するまともな論破
http://www.tv-game.com/column/clbr05/index.htm

いい加減奴を止めろよ、日本大学。
そりゃ早稲田だって大木規を野放しにしているが、日大の方が立場は弱いんだぞ。
214名無しさん@5周年:04/10/03 02:52:02 ID:HRkbdroj
でもまあ森のことだから、パチンコは脳にいいとか言い出すのは目に見えてるけどなw
215名無しさん@5周年:04/10/03 02:52:09 ID:5kT8+Dnh
>>200
2級までは勉強すれば簡単にとれる
準1級以上は神の領域

どのみち毎日やらないと忘れちゃうんだよねー
216名無しさん@5周年:04/10/03 02:52:43 ID:9X4we9WA
さ細菌のおお何ーのし四方は、き祈祷をは禿敷くこするこ琴なんだな
217名無しさん@5周年:04/10/03 02:53:11 ID:0SkVMsoK
ゲームもメールもパチンコもやりすぎると人間に悪影響はあるだろうが、社会学的に検証するのはともかく、脳波まで持ち出してデータ化するのは現在では不可能だよ。
それを無理矢理やろうとしたから、論理矛盾と捏造だらけになってしまった。
普通のオカルト本と違ってこういうの真に受ける奴多いから(でもちゃんと読めば言ってることおかしいと判るだろうに)誰か徹底的に論破して葬らないとダメだよ。

218名無しさん@5周年:04/10/03 02:53:11 ID:H8mZMbUs
アフォか
誰でも考えられるような事をわざわざ大きく取り出したりしてさ、教授って肩書きに甘えてんの?
219名無しさん@5周年:04/10/03 02:53:11 ID:S2pO//ab
森昭雄日本大教授が著書「ゲーム脳の恐怖」で、テレビゲーム漬けとなった若者の脳波が、
痴呆のお年寄りと似た状態になっていると訴えてから二年。今度は、オナニー漬けの
中高校生の脳波も同様の状況になっているとする調査結果をまとめた。森教授が
「オナニー脳」と名付ける、スケベ中高校生たちの実態を紹介する。

今回、首都圏を中心とした全国二百十人について調査、結果をまとめた。

それによると、全体の60%にβ波の低下が見られ、ゲーム脳と同等かそれ以上にひどい
若者が目立ったという。β波の低下している中高生には、教科書を十分間以上集中して
読めない、簡単な漢字が思い出せない、忘れ物が多いなどの傾向があった。

ある高校三年の女子の場合、オナニーを一時間に四十回ほどのペースで、毎日六時間から
八時間も射精し続けていた。帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった。

「一見、脳内で妄想をしているので脳が働いているように思えますが、実際は過去のAV
からシーンを選んでおり、ほとんど前頭前野は働いていません。手首の筋肉を
収縮させているだけです」と森教授は厳しく指摘する。
220名無しさん@5周年:04/10/03 02:53:35 ID:bp5J7Dka
森昭雄日本大教授=サブカル脳
221名無しさん@5周年:04/10/03 02:54:19 ID:/AVtvvhN
>>217
> 普通のオカルト本と違ってこういうの真に受ける奴多いから

真に受けている訳じゃなくて、ゲームやメールを批判しているから楽しいんだろ
222名無しさん@5周年:04/10/03 02:54:20 ID:qPbtr0AJ
>>215
妹が準一級持ってるから俺もそれを目標にしてるんだけど
神の領域かよ…orz

何とか頑張る。
223名無しさん@5周年:04/10/03 02:54:28 ID:JMls/cfu
>>212
ゲーム脳でスレが立った時、携帯脳を予言した奴は沢山いた訳だが。
「ゲーム」じゃキーワードとしては15年古いとさんざん言われてたからな〜
224名無しさん@5周年:04/10/03 02:54:28 ID:i7JeZHDM
2ch脳の症状 (2ch歴5年以上)

嫌韓になる。 (現実の問題として糞)
中国の反日行動に対してムキになる。(ムキになっちゃダメ?ダメなのは公然と反日の中国ジャマイカ?)
朝日新聞を目の敵にする。 (珊瑚とか)
民主党をさげすむ。 (在日朝鮮人に参政権を与える等という寝言を止めて下さい)
NPO、NGO団体を胡散臭く感じるようになる。 (イラク三馬鹿の家族とか、緑豆の鯨とか)
パチンコを目の敵にする。 (人生の落伍者用娯楽だろ。生産性が無い割に金掛けすぎ。朝鮮総連マンセーか?)
配管工、塗装工、自動車修理工、鳶を最下層の職業と思うようになる。 (高スキルじゃない限りは誰でも成れる)
公務員は税金泥棒 (これはそうでもないが、そういう香具師も多いのは確か)
教師と聞いたらアカか性犯罪者と思うようになる。(これもそうでもないが、目立つ記事である事も確か)
自爆事故を笑う。 (バカが死ぬのは自然淘汰だな(* ̄m ̄))
225名無しさん@5周年:04/10/03 02:54:34 ID:FBCLpUNX
この教授はヴァカだな
相手にすんなや
226名無しさん@5周年:04/10/03 02:55:51 ID:gGdzZvaM
メールってホント頭使う。
できる限りわかりやすく簡潔に、それでいて楽しい文章・・
227名無しさん@5周年:04/10/03 02:56:21 ID:j72Hldwo
>>196
「買ってはいけない」あたりはそれに限りなく近いけどな。
228名無しさん@5周年:04/10/03 02:56:32 ID:5kT8+Dnh
>>222
だって2級までは高校生の教科書程度で済むんだけど
準1級からは漢和辞典が相手だぜ
オレは挫折したよorz
229名無しさん@5周年:04/10/03 02:56:57 ID:XZ4IBw++
「ゲーム脳にはお手玉がいいんです。」

という教授。

ツッコんでみたら被験者が一人だった事が分かり、
たかだがゲーム雑誌に鼻で笑われるような記事を書かれていた。


コイツの言うことだと、余程トリッキーな思考をする職業以外はみんなゲーム脳にされてしまう。

世の中のほとんどの職業を否定してる。


酷すぎる。
230名無しさん@5周年:04/10/03 02:57:01 ID:VdXhmesl
関係無いけど、TVでまたバタリアンやってくれないかなぁ。
231名無しさん@5周年:04/10/03 02:57:13 ID:TNEWhUuN
ま   た   こ   い   つ   か
232名無しさん@5周年:04/10/03 02:57:22 ID:HRkbdroj
ゲーム・メールの次は何だろうか?
233名無しさん@5周年:04/10/03 02:57:45 ID:K/W0sBnF
さすがにアンチが多い話題だけど
これはフィクションで許されるもんじゃない。
江戸時代や戦国時代を物語にしたものじゃないのだし。
なぜならまだこれは事実ではないのだからね。現代史なんだよ。


ハードゲイ達を集めて本宮ひろしを集団レイプします(この書き込みはフィクションです)も
当然許されるのだ、と集英社とバカ本宮は言っているようなものだ。


234名無しさん@5周年:04/10/03 02:58:14 ID:fUZV2lYo
脳味噌の事を一番分かってないのこいつじゃねーか?
235名無しさん@5周年:04/10/03 02:58:20 ID:Bx40hTNB
鬱だ死脳
236名無しさん@5周年:04/10/03 02:58:37 ID:gGdzZvaM
>>224
> 朝日新聞を目の敵にする。 (珊瑚とか)
そういえば思い出したけど、昔どこかのスレで
「珊瑚」の二文字で論破されて伝説になったやつがいたなぁ。
どのスレだっけ・・
237名無しさん@5周年:04/10/03 02:58:38 ID:3+5iL7jP
次はセックス脳だな

性行為の時に脳のα波がウンタラカンタラ
238名無しさん@5周年:04/10/03 02:59:12 ID:PbruHN93
>189
この教授ではない別の人だったけれども、NHKの番組でやっぱりメールの脳への影響を
研究している人がいて、メールと読み書きするときの脳の活動が違うのだそうだ。
この教授の言っていることと同じ結果なのだけれども、メールの方が何か複雑なことをしているから
さぞかし脳がフル活動しているのかと思えば違っていて低いのだとか。
ゲームでもメールでもなんでもいいのだが単純な作業をずっと続けると脳の働きは低下するのだろう。
239名無しさん@5周年:04/10/03 02:59:32 ID:9YUmLmmb
>>196
かまうとかえって騒ぎを大きくするだけ。
240名無しさん@5周年:04/10/03 02:59:43 ID:ACLbyYsI
メール書くのが頭使ってないんじゃなくて
内容考えるのに頭使ってないだけでしょ。

社会人でサンプリングせよ。

変わらんかったりして....orz
241名無しさん@5周年:04/10/03 03:00:05 ID:cvIvGnNR
ゲーム脳とかメール脳とかは怪しいもんだが
2ch脳はマジであると思う
242名無しさん@5周年:04/10/03 03:01:13 ID:qPbtr0AJ
>>228
そ、それでも何とか…orz

>>236
http://natto.2ch.net/mass/kako/996/996903843.html
19から
243名無しさん@5周年:04/10/03 03:01:15 ID:nJA1RvZd
むむ?メールはともかくゲーム脳の方は前頭前野の血流が低下した事実があるからヤバイんじゃなかったっけ?


それが、長時間ゲームをしたからなのか、
長時間座ってたからなのか、長時間知的活動をしていなかったからなのか
長時間目の刺激があったからなのかは不明だけど。
244名無しさん@5周年:04/10/03 03:01:16 ID:5kT8+Dnh
「今から電話するよー」

「待ってる(はあと」

これなら脳は使わんな
245名無しさん@5周年:04/10/03 03:01:41 ID:j72Hldwo
>>238
ま、その傾向は確かにあるだろ。
例えば車の運転でも、初心者のうちはものすごく緊張して、いろんなことを考えるけど、
慣れてくると、それほど考えなくても感覚で運転できるようになる。
脳が働くっていうのは、ある意味エネルギーのロスだから、脳は極力それを避けようとする。
動物としての自然な本能だよ。
246名無しさん@5周年:04/10/03 03:01:57 ID:yja6BsEt
>>233
どこらへんのスレの誤爆かわかる漏れは2ch脳なんだろうなw
247名無しさん@5周年:04/10/03 03:02:34 ID:oENAlRb+
はははは、まだやってるのかこの人。
まぁゲーム脳は大ヒットだったからな。
248名無しさん@5周年:04/10/03 03:02:55 ID:eF0PaoMo
>157
>159
「電脳」は中国語のコンピュータ。この言葉を日本で流行らせたのは士郎正宗ではなく、
ウィリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」を訳した黒丸尚氏。"Cyber Space"を
「電脳空間」と訳したのが始まり。惜しい人を亡くしたなあ・・・
249名無しさん@5周年:04/10/03 03:02:59 ID:9X4we9WA
脳波脳でつ
250名無しさん@5周年:04/10/03 03:03:29 ID:5kT8+Dnh
>>242
がんばれ
準1級を目指すなら1級の勉強をしろ
251名無しさん@5周年:04/10/03 03:03:37 ID:gGdzZvaM
>>242
サンクス。久しぶりに見たw

>>246
俺moreも
252名無しさん@5周年:04/10/03 03:04:45 ID:nJA1RvZd
>>245
おいら、携帯のメールしてたら実際に頭痛がしたのであまり使えないっす。
耳の後ろから後頭部にかけて疼いたあと頭痛になるんだけど。
メール脳ではなさそうだけど、もはや体が受け付けねぇのは事実ですたい。
253名無しさん@5周年:04/10/03 03:06:01 ID:F4iNnec8
ある程度まではCPU(脳)を使うが、慣れてくるとDMA転送。画期的じゃないか。凄いぞ人間!
254名無しさん@5周年:04/10/03 03:06:06 ID:EJgTe7EC
もはやなんでもありの世界だな
255名無しさん@5周年:04/10/03 03:06:45 ID:G0pAqRe7
森の脳を調べてからだ
256名無しさん@5周年:04/10/03 03:06:54 ID:qPbtr0AJ
>>250
あんがと。やるだけやってみる。

>>252
目が疲れてんじゃないの?
そこからさらに肩こりへのコンボは俺もよくある。
257名無しさん@5周年:04/10/03 03:07:19 ID:xITFKm1B
声優の曲で踊り狂っているデブとかを見る限りではアニメ脳ってのはあるな。
258名無しさん@5周年:04/10/03 03:07:57 ID:gGdzZvaM
アイドル脳もな
259名無しさん@5周年:04/10/03 03:08:12 ID:nJA1RvZd
>>256
しかしPCやTVやゲームでは何も異常がないという・・・(^_^;
でも肩こりはあるので、今度やってみます。
260名無しさん@5周年:04/10/03 03:08:14 ID:snRwESsY
>>219を読んで二度笑った
261名無しさん@5周年:04/10/03 03:08:21 ID:JMls/cfu
常に流行に一歩遅れるのがコツだよな…

パチンコ脳(脳を持ち出すまでもなく社会的批判の対象だし在に脅迫されそうだから没)
セックス脳(少子化を促進する気かゴルァと批判されるから没)
避妊セックス脳(避妊反対を言い出すと変な宗教に入っていると誤解されるから没)
ヒップホップ脳(黒人差別と批判されるから没)
2ちゃん脳/掲示板脳(NEVADA事件のほとぼりが醒めたら言い出しそう)
262名無しさん@5周年:04/10/03 03:10:01 ID:gGdzZvaM
>>219
女子が射精してるぞ
263名無しさん@5周年:04/10/03 03:10:04 ID:BWosm4zU
たぶんこの先生、「オンラインゲーム脳」や、「2ちゃんねる脳」は、
次の「商材」に虎視眈々と狙ってるっしょw
264名無しさん@5周年:04/10/03 03:10:23 ID:ACLbyYsI
>>260
>>219 俺も笑った。「高校女子が射精し続け・・・」のくだりで1回目。
「実際は過去のAVから選んでる・・」のくだりで2回目。
俺、 2ch脳かもしれん。
265名無しさん@5周年:04/10/03 03:10:29 ID:TurQ0pHW
きっとこの教授は自分がついてけない文化形態を否定するのに必死なんだろ?
原因を対象にのみ求めるわけだ。
で、伝統的な文化には歴史っていう強力なバックボーンがついてるから容易には
否定できない。だから、未だ歴史の浅い電子関係と脳っていう未知の部分が多い器官を
むりやり結びつけ不安感を煽ってるだけ。

悪質だな、森
266名無しさん@5周年:04/10/03 03:11:30 ID:gFT1MxyC
メール脳かしらんけどオレ漢字かけないよ
267名無しさん@5周年:04/10/03 03:11:35 ID:fPnSoind
こいつ、単にバカだろ。
相手にするだけムダ
268名無しさん@5周年:04/10/03 03:13:39 ID:3CyegYA0
>>267
放置しておくといつの間にか文科省諮問委員とかになってるのがこの国
269名無しさん@5周年:04/10/03 03:14:01 ID:lspZgp6x
>ある高校三年の女子の場合、メールを一時間に四十通ほどのペースで、毎日六時間から
>八時間も送受信し続けていた。帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった。

こりゃサンプルが悪すぎるな。誰が調査しても「この人オカシイ」という
結果になるしかない(w
270名無しさん@5周年:04/10/03 03:14:10 ID:MIJ3hbj6
>>268
いやぁー素晴らしい国だ(トップゲラインパルス
271名無しさん@5周年:04/10/03 03:14:27 ID:ACLbyYsI
誰か 今のうちに 2ch脳 を商標登録しといてくれ
272名無しさん@5周年:04/10/03 03:15:58 ID:CT/DUqzR
何でも脳のせいに出来れば、世話無いわ
273157:04/10/03 03:16:20 ID:EQQ4E8SS
>>248
thx! 勉強になったよ

>>200
『咄嗟』なんて難しい漢字、私は絶対に書けない
274北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/10/03 03:17:13 ID:JS6stEoD
なんでも脳のせいなのは事実だろ。www
275名無しさん@5周年:04/10/03 03:17:53 ID:BAwtyRz+
>>208
減ったってことは
今の教育が正しい事になるわけだが
276名無しさん@5周年:04/10/03 03:18:00 ID:xITFKm1B
業界が反論しないからな。
それなりにリスクがあんだろ。
白でもなければ黒でも無いものを黒だと言い切られて反論すると白でも無い事が明らかになるからな。
277名無しさん@5周年:04/10/03 03:18:52 ID:SF5/dNIH
メールは一通もやりとりしてないが今日(昨日)の朝飯は思い出せん。
それ以前に食ったっけ??
278名無しさん@5周年:04/10/03 03:19:00 ID:ACLbyYsI
取り合えず結論は、
「メールを沢山打ったから馬鹿になった」ではなく
「馬鹿だからこんなに沢山メールを打った」でよろしいか?
279名無しさん@5周年:04/10/03 03:20:26 ID:24x1buN8
教授脳

一般的に知識レベルが高いと思われがちで
奴らもそれを鼻にかけてるが、
現実はとんでもなDQNがかなり多い。

文系はDQNな香具師らが多いが。
森脳でもわかる通り、理系もヤヴァイのが多い。
実際〜〜大教授とやらが書いてる書籍や、インタビューには
むちゃくちゃ非論理的な主張が書いてある。

〜教授という香具師を見かけたら、
まともな奴とは思わないで十分気をつけよう。
 
280名無しさん@5周年:04/10/03 03:21:06 ID:qPbtr0AJ
>>276
白ではない部分の事も含めて
業界が親と話し合う機会とかもあっていいと思うんだけどね。

>>278
同意。
281名無しさん@5周年:04/10/03 03:21:10 ID:PbruHN93
>269
いや、かなりこんな人多いんじゃない?
めし食っているときでも片手にやっている人いるぞ。こまめにカウントしていけば4時間くらい
やっているんじゃないかな。
282名無しさん@5周年:04/10/03 03:21:19 ID:HA72XLyk
最後に昭雄脳ってオチだろ。
283名無しさん@5周年:04/10/03 03:21:51 ID:i7JeZHDM
>>274
こんな所でるいまれなレスを発見!
北米院のこと線に触れたか?
284名無しさん@5周年:04/10/03 03:23:11 ID:5u7a4Rk+
低能
285名無しさん@5周年:04/10/03 03:24:18 ID:Bx40hTNB
ゲームだろうがテレビだろうがネットだろうが仕事だろうが、
何も考えていない、ありていに言えば脳に負荷をかけていない状態がやばいらしいぜ。
とにかく、無意識にできることを長時間続けてると良くない。
というより、何かを長時間続けられるということ自体が、脳に負荷がかかっていない証拠。

重要なのは、新しい刺激を得ることのようだな。
好き嫌いに任せてたら読もうとは思わないような本を頑張って読んでみるとか、
毎日パズルを解いてみるとか、いろんな人と話をするとか、趣味で絵や学問をやってみるとか、
楽器を弾くときは弾きなれた曲でトランスするのではなく積極的に新しい曲に手を出すとか、
吉野家と個人経営の怪しい飲食店があれば勇気を出して後者に入ってみるとか、
普段見ない板やスレをのぞいてみるとか。

性格で言うなら、知的貪欲さ、度胸、懐の広さ、と、このあたりが鍵か。

脳は筋肉のようなもので、単純に鍛えれば良くなるし、鍛えなければ衰える、
そういうものらしい。
RPGの経験値上げとか、なんとなくテトリス遊び続けるのとか、
ゲーム脳みたいなトンデモ理論とはまったく無関係に超ヤバイよたぶん。
286名無しさん@5周年:04/10/03 03:24:21 ID:v/mN51Sz
この教授おもしろすぎ。
次はきっとアニメ脳だぜ。
287名無しさん@5周年:04/10/03 03:25:59 ID:PbruHN93
>278
同意。
「馬鹿」が勉強する時間を惜しんでメールをするから余計馬鹿になる。
中には本当に脳の活動が低下していて異常になった人もいるのかもしれない。
288名無しさん@5周年:04/10/03 03:27:37 ID:3c/4EGTT
排便時間が長いやつはウンコ脳
289名無しさん@5周年:04/10/03 03:28:46 ID:ACLbyYsI
漢字検定を目指す人がこのスレにいるので一応チェック入れとく。
>>283 こと線 −> 琴線(キンセン)
290名無しさん@5周年:04/10/03 03:28:52 ID:rCXJbrsf
「教授脳」
291名無しさん@5周年:04/10/03 03:30:09 ID:44Gr7Kmm
>>288
ゴメン、便所で脱糞している瞬間(とき)が一番幸せなんだ。
292名無しさん@5周年:04/10/03 03:30:12 ID:3CyegYA0
24脳
293名無しさん@5周年:04/10/03 03:30:46 ID:fUZV2lYo
>>289
最近ちょっと流行った2ch語>こと線
294名無しさん@5周年:04/10/03 03:30:48 ID:mLvwZJ4R
もう何でもありだな
295名無しさん@5周年:04/10/03 03:31:21 ID:FBCLpUNX
だから異常な香具師をサンプルにすれば
何をやっていても「なんとか脳」という名称で成立する。
一昔前まで脳細胞が年齢とともに減少するのが定説だったけど
そのサンプルが精神異常者(統一障害やアル中、麻薬患者)だったのと同じ。
近年CTやMRの普及で正常者の脳細胞が高齢でも増えていることがわかったように・・・
携帯メールやゲームが高齢者のボケ防止に役立つという研究結果が既出であるのを
この教授は無視している。
296名無しさん@5周年:04/10/03 03:31:31 ID:38BYxQMT
>>289
いや、それはいくらなんでも…
つーかチェックするなら「るいまれ」にも。
297名無しさん@5周年:04/10/03 03:32:37 ID:yja6BsEt
>>296
漢字検定を目指す人がこのスレにいるので一応チェック入れとく。
>>283 るいまれ −> 類まれ(たぐいまれ)

北米院 −> るいまれこと線(日本語不自由)
298名無しさん@5周年:04/10/03 03:32:51 ID:YVHD12Xy
これは教授脳だな
299北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/10/03 03:33:11 ID:JS6stEoD
帰国子女差別はやめろ。www
300名無しさん@5周年:04/10/03 03:33:43 ID:fUZV2lYo
I don't 脳
301名無しさん@5周年:04/10/03 03:33:44 ID:7xN65DFp
ドコモとかKDDIはマスコミの大得意様だろうし、もしメールを作成することが
体に害を与えるとなるなら、それを社員にほぼ強要せざるをえない今の会社
システムがまずいということで会社経営者サイドに著しいデメリットがあるから
マスコミは今回はスルーすると見た。
302名無しさん@5周年:04/10/03 03:33:45 ID:j0z0Ym8C
今回はちゃんと脳波を計ったのかな?
303名無しさん@5周年:04/10/03 03:34:47 ID:38BYxQMT
>>295
> 携帯メールやゲームが高齢者のボケ防止に役立つという研究結果が既出であるのを
> この教授は無視している。

どこかの老人ホームだかでリハビリにナムコのゲームを使ってるんだよな
森はどう思うんだろ。

>>297
ワラタ
304名無しさん@5周年:04/10/03 03:35:45 ID:tV5juGJX
『本脳』とかってのは無いわけ?
『日大脳』とかってのはどうなの?
305名無しさん@5周年:04/10/03 03:36:13 ID:cxbtoXdx
ネタで社会不安を煽ってんじゃねーよ
さっさと氏にやがれ
306名無しさん@5周年:04/10/03 03:36:30 ID:7pXD30Gx
この教授は脳脳だろ

↑ガイシュツですかね
307名無しさん@5周年:04/10/03 03:37:24 ID:EQQ4E8SS
むしゃくしゃしてやった
脳ならなんでもよかった
今は反省している
308名無しさん@5周年:04/10/03 03:37:28 ID:ACLbyYsI
>>297
そうか、元が漢字じゃないからスルーしてた。thx
>>301
「メールだとメール脳になるのでFOMAでテレビ電話してください」
、とプレスリリースする。
もしくは、「頭がよくなるようなメールの打ちかたが出来る端末を開発!」とか。
309名無しさん@5周年:04/10/03 03:38:22 ID:ZnuWETzC
まさか、北米院=kittyじゃないよな?
ちょっと思った
310名無しさん@5周年:04/10/03 03:39:11 ID:i7JeZHDM
>>299
おや?プライドでもlossed?
その。wwwもるいまれだw
俺のこと線に触れるぜ。
311名無しさん@5周年:04/10/03 03:39:27 ID:Hj2xERWl
まあ確かに、メール多用しているのは昔も今もバカばかり

 
312名無しさん@5周年:04/10/03 03:40:11 ID:nJA1RvZd
>>308
>「頭がよくなるようなメールの打ちかたが出来る端末を開発!」
それ絶対ドクター中松
313名無しさん@5周年:04/10/03 03:41:31 ID:O67T3aL5
ぎゃーぎゃー騒いでも無理
メールやめようとしてもやめられないよ
メールの害は車の運転中にメールをすると
飲酒運転や居眠り運転より事故を起こしやすいという
結果だけでよい。
ネタがないからって…
314名無しさん@5周年:04/10/03 03:42:27 ID:CT/DUqzR
一文、三十一文字にすりゃ多少は脳においしいかもね
315名無しさん@5周年:04/10/03 03:43:14 ID:5FcP03Yg
ゲーム脳
316名無しさん@5周年:04/10/03 03:44:02 ID:rEeTZLnz
パチンコ脳でも研究しとけよ
317名無しさん@5周年:04/10/03 03:44:34 ID:BAwtyRz+
教授がいいたい事は
ペンで文字を書く機会が減って
漢字を、変換に頼らず脳を使って思い出しながら書く作業が減った事による
脳の機能低下ってことであり、

教授で無くても分かる事ってことだ。
318名無しさん@5周年:04/10/03 03:46:08 ID:vmt9/5GA
これはもしかしたすごい事かもしれないよ。

痴呆老人の脳みそはもしかしたら情報化社会に高度に適応した脳になっているのかも。
319名無しさん@5周年:04/10/03 03:48:34 ID:TMB4MkyK
正直、メールでも上手いヤツと下手なヤツがいる
2chのレスと同じ
やたら人気が出るレスと放置されるレスがあるような
320名無しさん@5周年:04/10/03 03:49:35 ID:oHQR+HS6
この人の講演をちょっとした機会で行ったんだけど、
こういうの興味を持ってる人って冬ソナに興味を持ってる人とかなり
かぶるような感じがした。なんとなくだけど。
321名無しさん@5周年:04/10/03 03:50:38 ID:MIJ3hbj6
>>320
つまり、テレビの情報を鵜呑みにするオバうわこらなにするやmくぁswでfrtgyふじこ
322名無しさん@5周年:04/10/03 03:50:52 ID:fUZV2lYo
>>319
文才のあるなし、ユーモアの温度の高さ
そういった違いだろうな。
スレタイでいきなり方向性が狭すぎると直感
したものは大概過疎スレか糞スレになる。
323名無しさん@5周年:04/10/03 03:51:18 ID:O67T3aL5
≫318
wろた
昔、テレビで未来人間の特集で未来人は脳がでかくなってデコが
広くなるっていってた。
確かにジューヌヴェルグ?のタイムマシンの一説で
未来の人間は4,5歳の言葉しか発っせないとあったような。
324名無しさん@5周年:04/10/03 03:52:12 ID:tayT9uer
>>285

好き嫌いに任せてたら読もうとは思わないような本を頑張って読んでみる
>本は無理、勉強の為のを読んでるから。趣味の違う同僚にDVDを借りるくらいか。

毎日パズルを解いてみるとか
>暇さえあればプログラムを組んでる。
>空気すら無い空間は何で出来てるのかとか、いつ出来たのかとかそんなパズルを…(略

いろんな人と話をするとか
>旅先では必ず見知らぬ人に声をかける。
>普段は同僚と話すくらいだな。

趣味で絵や学問をやってみるとか
>絵は描いてる。CGとか筆画とかいろいろ。

楽器を弾くときは弾きなれた曲でトランスするのではなく積極的に新しい曲に手を出す
>楽器は弾けない、もう少ししたらやろうと思ってる。
>聴くのを買う時は、好きなの1枚+聴いてないジャンル+洋楽ジャケ買い。

吉野家と個人経営の怪しい飲食店勇気を出して後者に入ってみるとか
>吉野家も行かないが、後者も旅先以外では1人じゃ無理だな。



…俺は、メール脳よりアブないと思う。
325名無しさん@5周年:04/10/03 03:53:28 ID:Q0oPS1IL
ある本のタイトルでオブ脳とかいうのもある

オブジェクト指向が良く分かるほんとのことだが
オブジェクト指向をそれなりに知っている俺でさえさっぱり分からん意味不明な本
プログラム言語を何も知らない妻が分かるようになったなどという誇大広告をしているが
100%嘘っぱちだと言える最悪の本

オブジェクト脳のつくり方―Java・UML・EJBをマスターするための究極の基礎講座 Be Agile!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798104183/qid%3D1096743153/249-0275958-4085915
326名無しさん@5周年:04/10/03 03:54:30 ID:UXe7Qhb4
「β波の減った痴呆のお年寄りと似た状態」
と同じ傾向が、睡眠時にも発生することがあきらかになった。

教授はこの状態を「睡眠脳」と名づけ、
睡眠のとりすぎは脳の収縮を招くと厳しく指摘した。
327名無しさん@5周年:04/10/03 03:55:59 ID:QBafBIV0
こんなくだらないことで金がもらえるのか



教授も本当にピンキリだなぁ
328名無しさん@5周年:04/10/03 03:56:43 ID:ft3W0dwB
007 ドクター・脳 (1962)
329名無しさん@5周年:04/10/03 03:57:19 ID:xIT2WS2h
お抱え学者
330名無しさん@5周年:04/10/03 03:58:48 ID:kPQrYUo2
>>325
「オブジェクト脳の作り方」?
タンパク質クラスから派生するのかいな。
331名無しさん@5周年:04/10/03 04:00:03 ID:+1Ukjgk8
ゲーム脳の本を書きながらゲームのことを一切取材してない
バイオハザードがRPGに見える
犯罪者はゲームをしているという
で、こんどはなんですか?犯罪者の殆どは携帯を持っていることが判明したとでも言うのでしょうか?w
332名無しさん@5周年:04/10/03 04:02:05 ID:ft3W0dwB
>>331
人類の歴史を影から操る秘密組織「男」!
歴代全てのアメリカ大統領が男だったという衝撃の事実をスクープ!

と同じレベルだよな。
333名無しさん@5周年:04/10/03 04:03:44 ID:fUZV2lYo
レジデント・オブ・サンの暗躍が著しいな。
334名無しさん@5周年:04/10/03 04:03:47 ID:q3znt/db
こういう人もいるようだが、自分に到っては
問題のあったレス番号はかなり長く覚えている。
実際、大問題レス番号は、数ヶ月前のスレでも覚えている。


…>707>715…というように…


335名無しさん@5周年:04/10/03 04:06:08 ID:5RV7R0rh
>>323
君はもう少し物を調べるとか勉強する方がいいかもね。
森君のかっこうのカモだ。
336名無しさん@5周年:04/10/03 04:07:44 ID:+1Ukjgk8
次が「ネット脳」だったら10冊買ってやる
犯罪者予備軍として2ch取り上げたらその10冊喰ってやる
337名無しさん@5周年:04/10/03 04:08:13 ID:fUZV2lYo
>>336
くろやぎさんたら読まずに食べた
338名無しさん@5周年:04/10/03 04:08:20 ID:siK5Y92S
2ちゃんねる脳

339名無しさん@5周年:04/10/03 04:08:32 ID:3DK1COmW
「一見、大学教授の肩書きをもってるので正しいことを言ってるように思えますが、
実際は若者文化の言葉と「脳」という 言葉を組み合わせた論説を述べており、
ほとんど前頭前野は働いていません。」

恐ろしい「森昭雄脳」ですね
340名無しさん@5周年:04/10/03 04:11:16 ID:8zIrC8kS

2ちゃん脳のほうが遥かに危険。
341名無しさん@5周年:04/10/03 04:12:41 ID:WXqknfxY
ごく一部のゲームの例なのにテレビゲーム全てが悪いような誤解を与える
ゲーム脳とかいう名前付けるのが悪い
342名無しさん@5周年:04/10/03 04:13:09 ID:5kT8+Dnh
どこにでもおかしな人はいるもの
問題はそれを公にしてしまう事だ

批判すべくは「東京新聞」
343名無しさん@5周年:04/10/03 04:13:20 ID:HRkbdroj
ゲームやメールよりもはるかに単純な作業を長時間続けるパチンコについて
詳しい研究をしないのはどうしてですか?と問うべきだ。
344名無しさん@5周年:04/10/03 04:13:58 ID:+1Ukjgk8
ゲーム脳最高って本書いてやろうかな

「驚愕の事実 某有名私立大学の優秀性は殆どがゲーム経験者」
「体操選手も唖然 マリオで鍛えられる空間把握能力」
345名無しさん@5周年:04/10/03 04:15:17 ID:/8pCunyc
携帯業界はどう反応するかな?
346名無しさん@5周年:04/10/03 04:16:16 ID:QzhAFxzv
「工場は単調な流れ作業であり、そこに感動などは無い。感動できるような工場を私は知らない」
とか言って職業にも警鐘を鳴らしてはどうかね森君。( ゚д゚)、ペッ
347名無しさん@5周年:04/10/03 04:17:30 ID:s5RzRZ/f
β波ってストレスや緊張したときに出る脳波だろ?
メールをやりすぎてる香具師は、もはやメールは日常。そんなマンネリメールでβ波が増えるのか?
348名無しさん@5周年:04/10/03 04:18:56 ID:o68b1IWJ
また本書いて一儲けか。もうなんでもアリだな…
349名無しさん@5周年:04/10/03 04:19:08 ID:qT34Q3WX
無職脳
350名無しさん@5周年:04/10/03 04:19:12 ID:YVHD12Xy
>>346
昔ながらの流れ作業って今少ないんだよ。やりがいがないから。
一人で全工程をまかなうセル方式というのが増えてる。
351名無しさん@5周年:04/10/03 04:20:42 ID:+1Ukjgk8
>347
たまたまそういうのTVでみたことある。
ヤラセかもしらんが、メール中毒の香具師はメール厨、α波イパーイでてる。
352名無しさん@5周年:04/10/03 04:20:45 ID:fUZV2lYo
日常でこれほど人間相手に疲れてるのに、メールで
脳をリラックスさせるのがそれほど危険かね?
353名無しさん@5周年:04/10/03 04:22:56 ID:B5lxvXhy
またかw
354名無しさん@5周年:04/10/03 04:23:49 ID:oClPRmdd
またトンデモ本か。
森昭雄はトンデモ脳のくせに
355名無しさん@5周年:04/10/03 04:24:09 ID:s5RzRZ/f
>>351
α派は確かリラックスしたときに出る脳波だっけ?
確かこの教授は昔の本で、α派が危険とか言ってた気がする。
356名無しさん@5周年:04/10/03 04:24:50 ID:lxzr+K0A
ゲーム脳を新聞の一面で大々的に取り扱っていた毎日新聞の記事が懐かしい
357名無しさん@5周年:04/10/03 04:25:35 ID:fUZV2lYo
まあ脳内で分泌されるものなんて、どんな状況でも
とんでもなく危険なものがゴマンとありそうだけどな。
358名無しさん@5周年:04/10/03 04:28:35 ID:kuMT9X0s
メール脳よりも、ネット掲示板なんかで氾濫してる、初心者症候群ってのがヤバイ。
なんでも聞いて済ませ、自分で調べたり努力することを嫌う。
359名無しさん@5周年:04/10/03 04:29:17 ID:v4u+oMjp
確かに電車で携帯メール打ってる最中の奴の顔は、白痴の顔をしている
360名無しさん@5周年:04/10/03 04:29:24 ID:QBafBIV0
というか、この人の脳を調べればそれで終わりのような気がしないでもない
361名無しさん@5周年:04/10/03 04:30:59 ID:+1Ukjgk8
α波が危険って・・・・ぬるぽだな。
教授はクラシックは聴かないのだろうか?それとも危険すぎて聴けないのか。
362名無しさん@5周年:04/10/03 04:31:03 ID:kuMT9X0s
歩きながらメール見てる人が多いな。
ニタァっと笑うのが特徴だw
363名無しさん@5周年:04/10/03 04:34:19 ID:fUZV2lYo
>>362
あなたのチンポが欲しいの・・・もうこんなに濡れちゃって我慢できない!

なんてメールが画像つきできたらニヤニヤ止められないかもな。
364名無しさん@5周年:04/10/03 04:34:23 ID:2VHSIp8S
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |森教授が今度| ::|
  |.... |:: |「メール脳」と | ::|
  |.... |:: | は厳しく指摘| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
365名無しさん@5周年:04/10/03 04:35:53 ID:ZbcS1aJU
>>363
大好き!(*^3^)

って書いてあっただけでチンコ立った事がある…
366名無しさん@5周年:04/10/03 04:36:26 ID:2dvi7+8T
こんなつまらないことをいちいち成果にしている教授が問題.
367名無しさん@5周年:04/10/03 04:37:55 ID:DatW6fyA
日本の大学教授が著書した「ゲーム脳の恐怖」で、テレビゲーム漬けとなった若者の脳波が、
痴呆のお年寄りと似た状態になっていると訴えてから二年。今度は、難癖好きの
森昭雄の脳波も同様の状況になっているとする調査結果をまとめた。日本の大学教授が
「難癖脳」と名付ける、難癖脳の実態を紹介する。

今回、森昭雄の脳について調査、結果をまとめた。

それによると、全体の60%にβ波の低下が見られ、ゲーム脳と同等かそれ以上にひどい
痴呆が目立ったという。β波の低下している森昭雄には、教科書を十分間以上集中して
読めない、簡単な漢字が思い出せない、忘れ物が多いなどの傾向があった。

ある日の森昭雄の場合、難癖メールを一時間に四十通ほどのペースで、毎日六時間から
八時間も送受信し続けていた。帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった。

「一見、メールで文章を作っているので脳が働いているように思えますが、実際は一覧表
から言葉を選んで文章を作っており、ほとんど前頭前野は働いていません。指の筋肉を
収縮させているだけです」と厳しく指摘する。

368名無しさん@5周年:04/10/03 04:38:31 ID:DSNN+c8Z
もうこの教授はデジタル技術が一切存在しない相当な辺境の地にでも住んでいるとしか思えない
何かそういう物に恨みでもなきゃこんなアホな事研究結果とか言って発表する訳無いってもう
369名無しさん@5周年:04/10/03 04:39:46 ID:B5lxvXhy
漏れもチャット脳とかメッセ脳とか今のうちに言っとこうかな
370名無しさん@5周年:04/10/03 04:40:42 ID:LdovNDHw
ゲームなんて所詮、電子遊技だとかいいそうだね
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/
371名無しさん@5周年:04/10/03 04:40:59 ID:i7JeZHDM
>365
愛など粘膜の作り出した幻想に過ぎない事が判りますねw
372名無しさん@5周年:04/10/03 04:42:57 ID:+1Ukjgk8
オナニー脳とか
風俗脳とか・・・・・あと若者言葉脳とか

どうでもいいけどこの教授に 「ニューロンって何?」
って聞いたら 「物理学者」 って答えてくれそうだな。うん
373名無しさん@5周年:04/10/03 04:44:56 ID:2dvi7+8T
教授脳とかな.
保守的な脳みそ
374名無しさん@5周年:04/10/03 04:45:05 ID:uc9yKuOR
>>362
歩いているときそいつが避けずに、周りが避けるのがデフォルトになっている
社会っておかしいと思う。
375名無しさん@5周年:04/10/03 04:45:32 ID:vOrH+rXN
こんなの審査で落ちるから、学会で発表は出来ないだろうな、普通。
376名無しさん@5周年:04/10/03 04:46:33 ID:ZbcS1aJU
>>371
幻想ゆーなヽ(`Д´)ノウワァァァン
377名無しさん@5周年:04/10/03 04:46:47 ID:ACLbyYsI
で、結局どうすればいいのさ?
昔から批判するなら代替案を出せって言われなかったか?>教授
メールを止めるなんてくだらない案は没。
検証してないのでもいいからしっかり代替案を考えて再提出のこと。
378名無しさん@5周年:04/10/03 04:47:51 ID:+7MYNpdj
>メールを一時間に四十通ほどのペースで

メールと言うか、それは既にチャット状態だな。
379名無しさん@5周年:04/10/03 04:48:12 ID:U72zSPoT
以前ゲーム批評で対談やって
あのオッサン囲碁や将棋もゲーム脳になるってぶっちゃけてたな
380名無しさん@5周年:04/10/03 04:48:14 ID:B5lxvXhy
ライブドアの堀江は日に5000通メール読むらしいから相当なメール脳だなw
381名無しさん@5周年:04/10/03 04:49:07 ID:8iAH8YLT
また他のせいか
もう秋田
382名無しさん@5周年:04/10/03 04:49:08 ID:DSNN+c8Z
この教授の持論にある法則が導き出されつつある
ゲーム脳
メール脳

1文字目の子音がe,3文字目の子音がuになる事が解る
この法則から導き出される森教授の次回作にご期待ください!
383名無しさん@5周年:04/10/03 04:49:25 ID:qsjkr1Eq
もうこの教授はOh!脳にでもなってんじゃねーの
384名無しさん@5周年:04/10/03 04:49:27 ID:+1Ukjgk8
教授 「>377君。キミみたいな発言を待っていたよ。
     メールを止めるわけにはいかない。でも用事を伝えたい。
     そんな人のためにとっておきのものがある。
   
     伝書鳩さぁ!!!!!!!!!!!」
385名無しさん@5周年:04/10/03 04:50:10 ID:1zqVNDTb
2ch脳
386名無しさん@5周年:04/10/03 04:50:37 ID:2dvi7+8T
というか,研究室の学生がこんな研究してるんですかね?
387名無しさん@5周年:04/10/03 04:52:30 ID:+1Ukjgk8
>382
西部脳

野球(主にライオンズ)を見ているとα/β値が低下してしまい。社会的に孤立してしまうことが判明。
388名無しさん@5周年:04/10/03 04:52:32 ID:ZbcS1aJU
>>382
ケープ脳。
389名無しさん@5周年:04/10/03 04:53:03 ID:SF5/dNIH
>>386
ものすごい不人気研究室の悪寒。
じゃんけんで最後まで負け続けた奴ばっかり集まってる感じ。
390名無しさん@5周年:04/10/03 04:54:02 ID:3CyegYA0
>>382
デーブ脳

アホみたいに厚かましくなる。
391名無しさん@5周年:04/10/03 04:54:51 ID:F/KOU0rZ
>>382
レイプ脳
392377:04/10/03 04:56:04 ID:ACLbyYsI
>>384
thx教授。
で、メールアドレス渡したら伝書鳩が、DNSのMXレコード引いてメッセージ渡してくれるんですね。
でもそうしたら、伝書鳩がメール脳になってしまわないか心配です。
グリーンピースからきっと文句を言われます。どうしたらいいでしょうか?
393名無しさん@5周年:04/10/03 04:56:46 ID:ivnfr9zf
>>382
メーク脳

>>388と併せて
今、整髪料の使いすぎ、無駄なメークのしすぎで
オバハンの脳が危ない!とやって欲しい。
394名無しさん@5周年:04/10/03 04:58:19 ID:xITFKm1B
>>377
そうしたものにどっぷり浸からず運動したり手を使えだとさ。
395名無しさん@5周年:04/10/03 05:02:50 ID:SF5/dNIH
>>384
>>392
鳥類伝送によるIPデータグラムの転送 【通信用語:通信雑学編】[ちょうるいでんそうによるアイピーデータグラムのてんそう]
(Transmission of IP Datagrams on Avian Carriers) 〔名詞/+規格〕/COMM/DEV/LAN/TOP … 形態 (トポロジ)
◇元々は RFC 1149 に規定される規格案. 1990 (平成 2) 年 4 月 1 日という日付を見て分かるとおりジョークであるが, 正式な RFC の番号が振られている.
  さらに 8 年後の 1999 (平成 11) 年 4 月 1 日には Quality of Service (サービス品質) を加えた RFC 2549 が発行されている.
◇この転送方式は大都市エリアでの使用を前提とている. 送信側は 16 進数で紙に印字してそれを鳥の足に付け, 受信側はそれを光学的に読み取る.
◇鳥類伝送は, 高い遅延, 低いスループット (処理量), および低空飛行のサービスを提供することができる.
  接続形態は標準伝送時で各キャリア毎に一つの Peer to Peer 接続に限定されるが, 大量の伝送をお互いに重大な干渉無しで利用できる (但し早春の季節は除く).
  これは, IEEE 802.3 で使用されている一次元の媒体とは異なり, 三次元の媒体空間が利用できるからである.
  このキャリアは衝突 (コリジョン) 回避システムを内在的に装備し, 可用性を向上させている. 無線パケットのようなネットワーク技術とは異なり,
  通信は見通し距離に制限されない. 接続指向型サービスは中心的なハブトポロジにおいて, 通常基づく幾つかの都市で入手可能である.
http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc1149.txt (RFC 1149)
http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc2549.txt (RFC 2549)
396名無しさん@5周年:04/10/03 05:03:06 ID:i7JeZHDM
コーラ脳(コーク脳)アメリカ人の大半
トーク脳(さんまとかはヤバイな)
シャーク脳(サメとか、サメの油とか摂取してる奴)
ドープ脳(某砲丸投げ選手とか)
アーク脳(インディージョーンズとか)
アース脳(緑豆とか)
アート脳(芸術化全般)
397名無しさん@5周年:04/10/03 05:03:38 ID:3O5dAgq3
次はテレビ脳か?マンガ脳か?
398名無しさん@5周年:04/10/03 05:07:29 ID:ivnfr9zf
>>395
>>396
> アーク脳(インディージョーンズとか)

チュンチュン寸前の朝っぱらに激ワラタ
399名無しさん@5周年:04/10/03 05:08:52 ID:0mK/KFv/
 真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう・・・

事実に対して仮定を持ち出す
「一見、メールで文章を作っているので脳が働いているように思えますが、
実際は一覧表から言葉を選んで文章を作っており、ほとんど前頭前野は働いていません」

ごくまれな反例をとりあげる
「ある高校三年の女子の場合、メールを一時間に四十通ほどのペースで、
毎日六時間から八時間も送受信し続けていた。帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった。」

自分に有利な将来像を予想する
「今度は、携帯電話漬けの中高校生の脳波も同様の状況になっているとする調査結果をまとめた」
400377:04/10/03 05:09:22 ID:ACLbyYsI
>>395
そうか、アレの実装が今必要なんですね。
そういや、洗濯バサミベースのDHCPとかもあったなぁ。
>>396
アメリカ人ならマクド脳をお忘れです。
そして日本人なら、吉脳・・・・・これは牛丼を食べて脳がスポンジ化し働きが低下を・・・
401名無しさん@5周年:04/10/03 05:12:07 ID:ivnfr9zf
RFC にはコーヒーポット(?)云々のジョークもなかったっけ?
402名無しさん@5周年:04/10/03 05:15:02 ID:ivnfr9zf
あった。寝よう。
http://www.ietf.org/rfc/rfc2324.txt
403名無しさん@5周年:04/10/03 05:16:07 ID:UIazJptf
ま、金さえ払えば、自称超能力者を肯定する結果を出す人ですから。
売名行為ですな。
404名無しさん@5周年:04/10/03 05:19:15 ID:+7MYNpdj
>>382 HIT!!した。オマイ天才。
405名無しさん@5周年:04/10/03 05:21:17 ID:YUbEQheT
>>1
こんなのが干されずに教授やってられる現在の大学制度のあり方のほうがはるかに問題だと思いますが?
406名無しさん@5周年:04/10/03 05:26:02 ID:SF5/dNIH
407名無しさん@5周年:04/10/03 05:29:09 ID:P/3HItrQ
また同じ事の調査してんだ?

首にしていいよ
408名無しさん@5周年:04/10/03 05:29:52 ID:O/J5Zq64
産まれるのが30年早かったら「テレビ脳」を書いていたにちがいない。
409名無しさん@5周年:04/10/03 05:31:12 ID:NHxWvweu
この教授って馬鹿だよな
1日に何時間もメールする奴が食事の内容を覚えているわけねえだろが
本田宗一郎なんか仕事の話になるとフロに入ったか入らなかったか忘れてしまったと言う話がありますが
馬鹿教授様の御意見をお聞きしてみたいものですな
410名無しさん@5周年:04/10/03 05:33:25 ID:+7MYNpdj
人種差別感情が最高だった合衆国の歴史の初期には、黒人が劣等だと言うことを証明
する本やパンフレットがたくさん書かれた。------ジョン・カルホーンはある時宣言した。
「私に、ユークリッドの問題が解けるか、それともギリシア語の動詞の格変化をいえる
黒人を一人示せ。そうすれば私は黒人が人間であることを認めるだろう」

マーディン・ガードナー著「奇妙な理論T だまされやすさの研究」149P、より引用。
411名無しさん@5周年:04/10/03 05:34:42 ID:l+vmgfFB
>>410
名著だよな
ずっと昔の本なのに古さを感じない。
412名無しさん@5周年:04/10/03 05:35:31 ID:ULegYjXl
まあ2chねらーは友達いないからメールなんかしないわけだが
となるとこの教授を一方的に叩くことになるわけだが
413名無しさん@5周年:04/10/03 05:35:41 ID:PWySziMm
布団に入ると条件反射で自慰してしまう
夜が来ると飲みたくなくてもお酒を用意してしまう
吸いたくないのにタバコの本数が少なくなると次の箱を買いにいってしまう
朝起きると用も無いのにPCのスイッチオンしてしまう

のは関係ないか…
414名無しさん@5周年:04/10/03 05:41:08 ID:thnVVzs0
「一見、研究で文章を作っているので脳が働いているように思えますが、実際は一覧表
から言葉を選んで文章を作っており、ほとんど前頭前野は働いていません。印税の皮算用を
夢想させているだけです」
415名無しさん@5周年:04/10/03 05:42:05 ID:7WkaWIvw
>>405
干されてるよ。
食いつく馬鹿がいて金を生んだから有名になってしまっただけ。
416名無しさん@5周年:04/10/03 05:42:55 ID:Gx926ySf
>>412
2ちゃんねらに友達がいない、と言ってる奴はそう言ってる本人に友達がいないだけ。
じゃないとそんな発想出来ないし。
417名無しさん@5周年:04/10/03 05:44:59 ID:A15f+ljh
>>416
いや、そうだろ実際?友達いなさそうな奴多いってか
まぁリアル出てもしょうもなさそうなの多いだろ。
418名無しさん@5周年:04/10/03 05:46:48 ID:QBafBIV0
>>417


何であってもいないのにそんなことが分かるんだろ
やっぱり体験談?
419名無しさん@5周年:04/10/03 05:49:05 ID:8DJ0KUro
正常な状態を買いかぶりすぎているだけちゃうんかと。
420名無しさん@5周年:04/10/03 05:49:43 ID:l+vmgfFB
>>418
お前も構うなよ
421名無しさん@5周年:04/10/03 05:52:13 ID:kNqpyGr9
ここで「トンデモ」だの「基地外」だの言ってるヤシ、
おまいら他の分野じゃ「トンデモ」や「基地外」理論に騙されないか
よく思い起こした方がよかないか?
422名無しさん@5周年:04/10/03 05:57:03 ID:Wuq98YUl
>>143
こういうのがきっとメール脳でゲーム脳なんだろうな、本来は。
顔の良し悪しってのが元は何からつくられていったのかを考えたこともないんだろうな。
そんでそういう本能的判断には多くの誤差が含まれるけれど、
それは別に種族内競争の本能としては別に問題ないけど、
現代社会における個人のプロファイリング(?)としては全く使い物にならないことなんて、
まず考えたこともないんだろうな。
423名無しさん@5周年:04/10/03 05:59:46 ID:PqtSwYO4
ファミコンは日本の子供をコンピューター人間にする
人体実験の為のアメリカの陰謀だ!!!!!

と騒いでいた教職員組合とPTAと精神科医の基地外共は責任取って首釣りましたか?
424名無しさん@5周年:04/10/03 05:59:47 ID:JpXC3D7P
α波・・・悪、β波・・・善という根拠のない理論に心酔して
思考停止状態の人の脳。
これを「モリ脳」と名づけます。

森教授の論説を読んで、
実体験と照らしても何かおかしいのではないか?
・・・などと自ら考証するということなしに、
ゲーム脳、メール脳を信じ込んでしまう人、
森教授自身などが含まれます。

モリ脳の人は煽動に迎合しやすい傾向があり、
いったん信じ込むと主義主張を変えない傾向があるため注意が必要です。


尚、彼らを持ち上げるマスゴミ等は、いわゆる確信犯です。
425名無しさん@5周年:04/10/03 06:00:19 ID:krjxodSq
久々に聞いたなゲーム脳w
今度はメール脳ですか。
世間に忘れ去られる前に第二弾を出しとこうと
いう所ですかね。

ってゆうかさゲームもメールもほどほどにしとこう
で終わる話やよね。普通。
426名無しさん@5周年:04/10/03 06:06:14 ID:2VHSIp8S
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 馬鹿の一つ覚え を閃いた!
    (つ  丿 \__________
    ⊂_ ノ
      (_)
427名無しさん@5周年:04/10/03 06:07:11 ID:tvs3NySW
鬱だし脳 はまだでしょうか?

428名無しさん@5周年:04/10/03 06:08:15 ID:0j1k+C6Q
この教授 自分の理解できない文化が出ると「○○脳」ってひとくくりにする
「無理解脳」の方ですか?
429名無しさん@5周年:04/10/03 06:09:39 ID:0mK/KFv/
とんでもない!老人力です
430名無しさん@5周年:04/10/03 06:12:58 ID:ACLbyYsI
老いてこそ脳
431名無しさん@5周年:04/10/03 06:14:23 ID:OoBHfwV6
この教授の脳みそはいかれてる
432名無しさん@5周年:04/10/03 06:27:34 ID:+7MYNpdj
トンデモ文化論で言えばとっくに死んでるけど有名な学者がいたよな。
名前が思い出せない。特徴のある名前なのだが。
数学者で晩年は故郷の奈良に住み自分の頭をペシペシ叩きながら無茶苦茶な事を
言うねぇ。えぇと、数学者としての功績が大きいだけに周りの人間も何も言えず
死んだ後は笑いものにしかならず、数学者としての功績はほとんど忘れさら
れている。えーと、名前が出てこない。複素関数が専門だったかな。
俺は詳しくは知らない。東海林さだおのエッセイで読んだだけだ。
女子大生の学力を測ってみたら私の千分の1だの、あいつらバカだ、このまま
では日本はヤバイとか、そんな事ばっかり言ってた。誰だったっけ。
433名無しさん@5周年:04/10/03 06:27:41 ID:vvERshFB
次は「テレビ脳」でもお願いしますよ
434名無しさん@5周年:04/10/03 06:33:55 ID:yGTWyS6O
>>413
つまらん
435名無しさん@5周年:04/10/03 06:34:31 ID:RTIbU/R0
>ほとんど前頭前野は働いていません
>指の筋肉を収縮させているだけです
ワラタ、コピペ厨かw
436名無しさん@5周年:04/10/03 06:36:30 ID:zGDE8Lr/
日大の程度が知れるな
437名無しさん@5周年:04/10/03 06:40:23 ID:x/UWo2fo
1も何も見ない俺がレスすると
何事もやりすぎは良くない
って事だろ
438名無しさん@5周年:04/10/03 06:47:15 ID:z/03Bq6U
「森脳」・・・・w
439名無しさん@5周年:04/10/03 06:51:06 ID:gepbCMV4
■ 指摘脳
「一見、偉そうな事をいるので脳が働いているように思えますが、実際は妄想
で文章を作っており、ほとんど前頭前野は働いていません。口の筋肉を
収縮させているだけです」
440名無しさん@5周年:04/10/03 06:52:04 ID:OXBjqE5k
鬱だ氏脳
441名無しさん@5周年:04/10/03 06:52:12 ID:ABu8h1uD
8時間もメール打ち続けて親指が腱鞘炎にならないんだろうか
442名無しさん@5周年:04/10/03 06:57:25 ID:/8pCunyc
>>441
試験で一ヶ月くらいひたすら打ちまくってたけど、意外と大丈夫なものだ。
443名無しさん@5周年:04/10/03 06:59:10 ID:0mK/KFv/
嫌な試験だなオイ
444名無しさん@5周年:04/10/03 07:02:15 ID:gqk2BwqJ
パチンコ脳とか衝動買い脳とか、説教脳とかボヤキ脳とか、そっちの方がよほど病として早急に解明してほしいもんだ。
445名無しさん@5周年:04/10/03 07:07:33 ID:oUuZ4khi
こういう売名・商業行為は

まともな研究活動をしている研究者に対して失礼だね
446名無しさん@5周年:04/10/03 07:07:50 ID:vT480K5C
テレビ脳とか言ってくんないかなぁ。
一気にマスコミからバッシング来て消えると思うけどこのおっさん。
馬鹿そうだからころっとそういうこと言ってくれそうな気もする。
447名無しさん@5周年:04/10/03 07:08:46 ID:6L2+x9a+
>>442
詳しく
448名無しさん@5周年:04/10/03 07:08:51 ID:vNPcRCXU
受験脳とか
449名無しさん@5周年:04/10/03 07:10:40 ID:lxzr+K0A
この教授、ゲーム脳の時はかなりいい加減な方法で脳波測定してたらしいが、
今度はちゃんとまともな器材を使うのかな?
450名無しさん@5周年:04/10/03 07:11:41 ID:z/03Bq6U
>>449
しかもその脳波測定器、売り出してたからな・・・。金儲け以外の何物でもないような気がする。
451名無しさん@5周年:04/10/03 07:11:50 ID:SeKemd+B
>メールを一時間に四十通ほどのペースで

当たり前だろwメールに集中して他の事は手につかないってw
小学生でも判る理屈。
452名無しさん@5周年:04/10/03 07:13:38 ID:7YZ8STTJ
流行りの事柄に絡めて若者批判する脳

にはうんざり
453名無しさん@5周年:04/10/03 07:18:36 ID:8B1HTH51
ゲームにもよるだろう。
インターネット将棋でアマ4段の人を相手に痴呆状態で対局で出来るはずも
ない。
いや、マリオ等昔のゲームでも適度の緊張が無ければ出来ないはず。

メールは確かに馬鹿な話をしやすいような教育、多大な影響を与えるにも
関わらず、語学力も無い芸能人の番組ばかり見ていれば、
確かに文学的滑稽さなどを挿入した会話は出来ずに唯の馬鹿になるかもしれん。
454名無しさん@5周年:04/10/03 07:24:54 ID:SeKemd+B
>>453
だからそんな状態になるには、別に電子媒体を使う必要なんだってば・・
「過ぎたるは及ばざるがごとし」
455名無しさん@5周年:04/10/03 07:24:56 ID:aXdea7w6
3年後ぐらいに「2ch脳」を提唱するに一票
完全に流行に乗り遅れてるから時期的にそれぐらいだろ
456名無しさん@5周年:04/10/03 07:25:27 ID:mqeMk9hQ
>>453
スーパーマリオ2は極度に緊張しますよ。
シリーズで一番難しいかも。
457名無しさん@5周年:04/10/03 07:26:27 ID:MGOWcXg2
(´・ω・`)滅入るのう
458名無しさん@5周年:04/10/03 07:27:55 ID:KXHuoGUs
おはよう
社会保険庁脳は出たかい?
なんだか無性に随意したくなって金を掠め取りたくなるらしい。
459名無しさん@5周年:04/10/03 07:28:14 ID:pkRLtjO7
こんな研究でも学者つとまるのか。
「教授脳」も調査して発表してくれ。
460名無しさん@5周年:04/10/03 07:28:25 ID:P8Uvs+vX
お笑い芸人うぜーーーー。
なぜ、あれしきのコントで笑えるのか?よーわからん。
461名無しさん@5周年:04/10/03 07:28:31 ID:fUZV2lYo
脳 more Hiroshima
462名無しさん@5周年:04/10/03 07:30:50 ID:kUVofUzn
2ch脳
463名無しさん@5周年:04/10/03 07:32:11 ID:0ZUrckvH
このスレッドは、>>5で言い尽くされているのだ。
おまいら、みんな廃人。
464名無しさん@5周年:04/10/03 07:37:13 ID:S+SpgKXL
韓流脳
465名無しさん@5周年:04/10/03 07:39:21 ID:/qZI/3E8
ここを見てると馬鹿が多いのに驚かされる。

もじったつもりだろうが、例えばオナニー脳というのは存在する。
海馬刺激が継続する事によって最終的に思考や記憶の機能が低下する状態の事だ。
少し勉強してからレス付けろや。
466名無しさん@5周年:04/10/03 07:42:06 ID:L8KsT7Jz
こんにちは、無脳です
467名無しさん@5周年:04/10/03 07:44:09 ID:wzg9Pse1
無職真性童貞ひきこもり脳の俺はどうしたらいいんですか?
もう死ぬしかありませんか?
468名無しさん@5周年:04/10/03 07:46:45 ID:ViqqYYwj
森昭雄脳:○○脳などと名称をつけ、無理矢理反デジタルなことを言う
469名無しさん@5周年:04/10/03 07:46:58 ID:/lfHPgrp
これは・・・あれだろ?
「テトリスは殺人教育」と言ってのけた教授が
そろそろ捏造ネタが切れてきたからもうひとつ、ってことだろ?
470名無しさん@5周年:04/10/03 07:47:11 ID:kSCb+VvX
>>465
オナニーで海馬が刺激されるという新説ですね。

あなたの場合は自己満足脳です。
471名無しさん@5周年:04/10/03 07:49:50 ID:DV3eh5xH
パチンコ脳の方が深刻だろ
麻薬物質でまくりだから
472名無しさん@5周年:04/10/03 07:49:53 ID:/lfHPgrp
>>467

いや、そんな奴は天も迎えてくれないだろ。
お前が神なら、そんなやつに来て欲しいか?
バカだなぁ。

・・・だからイ`
473名無しさん@5周年:04/10/03 07:49:57 ID:pkRLtjO7
○○脳って、もしかして、その仕事にオプティマイズされた
理想的な脳なんじゃないの?
んで、この森ってやつはゲームとかメールできないもんだから
腹たって差別したいだけだろ。
勉強脳とか座禅脳とかならすごく評価するんだろう。まさに
俗物脳だな。森。
474名無しさん@5周年:04/10/03 07:50:43 ID:9j83E5/b
ぬるぽ脳
475名無しさん@5周年:04/10/03 07:50:44 ID:r+qx/AAQ
文字を覚える前の人間は、記憶力がすごかったそうだ。
読み書きを覚えることによって、記憶力が低下するという
「読み書き脳」の研究をしてほしいな。
476名無しさん@5周年:04/10/03 07:51:59 ID:SeKemd+B
>>475
あと視力もな
477名無しさん@5周年:04/10/03 07:56:55 ID:L8KsT7Jz
>>474
ガッ!!脳
478名無しさん@5周年:04/10/03 07:58:21 ID:Sxm+K494
      ▓       ▓
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███        ▓▓█
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███       ▓█ ▓█   ▓▓▓█
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███           ▓█
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
479名無しさん@5周年:04/10/03 07:58:23 ID:bTU82Z1r
森脳くまさん
480名無しさん@5周年:04/10/03 08:00:13 ID:eNP0SfQ6
おまいは単なる学者脳>森教授
481名無しさん@5周年:04/10/03 08:01:35 ID:Y+DiCSYC
レッテル厨房脳・森昭雄
482名無しさん@5周年:04/10/03 08:04:33 ID:SeKemd+B
「漫画を読めば馬鹿になる」と言われていたが、携帯の普及で
実は漫画を読まない奴は、本も読まないと分ったからな。

物事にプラスマイナスがある事を前提に考えないと歪んだ研究になる。
483名無しさん@5周年:04/10/03 08:06:41 ID:NQBsdqwe
日大は、この教授の脳を
一度調べたほうがいいんじゃないか?
484名無しさん@5周年:04/10/03 08:08:00 ID:kSCb+VvX
結局,メールをうつときに脳波が低下するのは
メールをうつことが刺激のない日常的行為だからなんだよね。

歯磨きやトイレで脳が活発に動くかよ。
485名無しさん@5周年:04/10/03 08:09:28 ID:AjcuxZQX
>>478
怖い
486名無しさん@5周年:04/10/03 08:09:50 ID:1CJ9wbPg
ハゲワラ
487名無しさん@5周年:04/10/03 08:10:34 ID:7YHSXodJ
現代では恥を売れば金はいくらでも手に入るんだよね。
488名無しさん@5周年:04/10/03 08:11:00 ID:Fku9Cbjo
森昭雄は話題づくりに必死脳
489名無しさん@5周年:04/10/03 08:11:00 ID:uYXS/tzb
日大には教授から学生まで馬鹿しかいないってことか
490名無しさん@5周年:04/10/03 08:13:13 ID:8iAH8YLT
この人、文春か新潮に書いてあったがゲームショウ行っても同じような事言ってたな
491名無しさん@5周年:04/10/03 08:15:25 ID:Hu9+8O+s
妄言脳も解明してほしいです。
492名無しさん@5周年:04/10/03 08:16:23 ID:kSCb+VvX
■森昭雄(もり あきお)

■学歴
日本大学 文理学部(文科系) 体育 1969年
日本大学 文学研究科 教育学 1971年

■取得学位
医学博士
文学修士


医学部出てなくて医者でもないのに医学博士がとれるのか?
493名無しさん@5周年:04/10/03 08:19:01 ID:Hu9+8O+s
494名無しさん@5周年:04/10/03 08:21:33 ID:uYXS/tzb
>>492
取れる
けど、きっと脳波研究の黎明期に
技師的な研究でデータを出して取ったんでしょ

今時脳波測定しかできないなんて
研究者としては最下位ランクでしょ
今回の「メール脳」は原著論文になるのかな?
森先生藁
495名無しさん@5周年:04/10/03 08:23:45 ID:IUGoeIwz
>>490
たしか新潮。
テクノロジーに追い越された老人たちにこういう言説は人気なんだよ
496名無しさん@5周年:04/10/03 08:23:51 ID:3hfirc5x
この調査って過去からやってたの?
十年前に同じ調査をして、そこでも60%にβ波の低下がみられたら意味ないじゃん。
497名無しさん@5周年:04/10/03 08:23:53 ID:kSCb+VvX
>>493

>テキトーな研究と豊富な人脈

なるほどw
498名無しさん@5周年:04/10/03 08:24:31 ID:t0BLpDRZ
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   \' '/  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <おいおまえら、俺が買う新しい球団の応援歌が決まったぞ!心して聴け!
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  もちろん俺の会社が作った曲だぞ!本当だ、下を見て確認しろや!
     ∧     ヽニニソ   l  http://www.lechoco.com/shesee/download_files/SheSeeLove_Half.mp3
   /\ヽ           /    http://hw001.gate01.com/g01/dat/shishi1.jpg
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   http://www.lechoco.com/shesee/event/shesee03b.jpg
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  http://www.lechoco.com/shesee/event/shesee10b.jpg
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
499名無しさん@5周年:04/10/03 08:28:17 ID:Wuq98YUl
>>492
医学部出じゃないこと自体は問題ない。
博士や修士から医学部のそういう研究室に入ってレーザーの専門家になる物理系の学生とかいるよ。

それ以前に、文系なんだよこの人……。
500名無しさん@5周年:04/10/03 08:29:58 ID:bVxQlAHP
ぶっちゃけ記憶力や集中力の低下は本当だろうけど
理由としてメールやらゲームを後付で当てはめてるだけな気も。

教育が悪くなったのかもしれませんし〜
501あんぱん ◆u0WdXDxIiY :04/10/03 08:30:00 ID:+jC1F7Ll
こういうとか田島某みたいなのが大学の教授やってるって事自体が
日本の大学の低レベルぶりを表してるよなw

東北大の金研みたいにズバ抜けてる所も在るには在るが。
502名無しさん@5周年:04/10/03 08:30:12 ID:8hmtrfBT
こいつの記事のせいで家でゲーム禁止になったよ
買ったばかりのゲームは売られていった

ドナドナの気分だ
503名無しさん@5周年:04/10/03 08:30:24 ID:Hu9+8O+s
茂木健一郎>>養老孟司>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>細木数子>>森昭雄
504名無しさん@5周年:04/10/03 08:30:32 ID:DSNN+c8Z
ゲームに物語性がある物があるなんて知りませんでしたとか言っててよね確か
この人にとってゲームはテトリスみたいな奴しか存在しないと思ってたとか
505名無しさん@5周年:04/10/03 08:30:51 ID:L5ioaQDK
でも俺はこの人結構好きなんだよな。
あからさまに無茶苦茶な内容だから楽しい。
むかつくのは微妙にそれっぽい事を言う研究者。
本当にその分野に詳しくないと嘘が見破れないような嘘を言う奴。
506名無しさん@5周年:04/10/03 08:32:06 ID:SeKemd+B
こいつのやってる事がテトリスだったりする・・
507名無しさん@5周年:04/10/03 08:32:47 ID:G68Az8NI
この人は、そのうちトンデモ本で特集されるのかな。
508名無しさん@5周年:04/10/03 08:34:13 ID:Izj5+fmL
>>507
もう、「と学会」でぼこぼこにされています。
509名無しさん@5周年:04/10/03 08:34:38 ID:IUGoeIwz
ようは時代についていけないオッサンオバサンの代弁者なんだよな。
だから理論やデータなんてどうでも良くて、
信者がいっぱいいるんだよ。
510名無しさん@5周年:04/10/03 08:34:57 ID:NK2D/CgT
ネット脳ってのはあると思う。
511名無しさん@5周年:04/10/03 08:35:10 ID:kSCb+VvX
>ある高校三年の女子の場合、メールを一時間に四十通ほどのペースで、毎日六時間から
>八時間も送受信し続けていた。帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった。

森さんよ,思い出せなかったのは本当にメールのせいだと思うか?
512名無しさん@5周年:04/10/03 08:35:57 ID:P6YWDzos
>507
もうと学会同人誌では取り上げられてるw
513名無しさん@5周年:04/10/03 08:38:59 ID:lZodBZDr
>>507
トンでも本と言っても、編集者たちはアカっ気のある売れない作家だからねえ。
志茂田景樹と荒巻義雄への嫉妬も垣間見えたw。
ある意味、この人たちを踏み台にしてるんだからw
514名無しさん@5周年:04/10/03 08:39:15 ID:BsoHc6vP
この人は朝から晩までナントカ脳の研究をしてて朝食の内容を思い出せるんだろうか。
515名無しさん@5周年:04/10/03 08:39:58 ID:1ykOYX1i
俺の周りで今一番やばいのはネットゲームだ。
何人も一般社会から脱落していった。
516名無しさん@5周年:04/10/03 08:39:58 ID:T7dqMDjh
うちの校長は洗脳されて終業式で
テレビ見ない、ゲームもしない夏休みにしましょう
なんて意味不明な事言ってました。
517名無しさん@5周年:04/10/03 08:40:07 ID:zjl3FvYX
ヒデオの法則に続きアキオの法則も生まれるかな?
既にあすかあきおもいるし。
518名無しさん@5周年:04/10/03 08:40:24 ID:EB/1BqOc
ゲーム脳の時は少し注目されていたのにね。

今は悲惨の一言だ。
519名無しさん@5周年:04/10/03 08:42:26 ID:FnLAZiYe
大学教授というだけで無批判にコイツの学説を垂れ流すマスコミも有害だよなぁ。
520名無しさん@5周年:04/10/03 08:43:07 ID:Zz7NthIQ
メール脳かゲーム脳か知らんが、
脳が働いてないから悪いってか?

流れ作業の仕事してる奴って脳が働いてる?
運転ばっかしてる奴って脳が働いてる?
同じことを繰り返ししてたら、どんなことでも
脳は働かなくなるだろ?

これは脳が劣っていくから駄目とかじゃなく、
脳を活性化させるためには、どういうことをすればいいか?
森昭雄教授はネガティブすぎんだよ。
こんなネガティブ教授いらねえだろ?
どうこういうより、まずおまえがポジティブになれ!!!!
メールはだめ、ゲームはだめ、
おまえのあだ名はネガティブだ!!!!
521名無しさん@5周年:04/10/03 08:43:19 ID:Hu9+8O+s
森さん、次は「テレビ脳」お願いしますw
522名無しさん@5周年:04/10/03 08:43:34 ID:O6usShAy
本を売るための遊びだろ?
523名無しさん@5周年:04/10/03 08:43:41 ID:L8KsT7Jz
メール脳と言いたいだけちゃうんかと
524名無しさん@5周年:04/10/03 08:44:12 ID:YyZT75cT
またこのおっさんか
525名無しさん@5周年:04/10/03 08:45:13 ID:Wuq98YUl
>>521
テレビ脳はメール脳やゲーム脳どころではない実害があるはずだよなwww
526名無しさん@5周年:04/10/03 08:45:40 ID:uhvJNMa+
あほくさ・・・
こんな節操なく新説出してちゃ「ゲーム脳」説の信憑性もガタ落ちだよ
527名無しさん@5周年:04/10/03 08:46:29 ID:G68Az8NI
ま、「メール脳」まで言い出したら、流石にオジチャンオバチャン連中も
この教授の胡散臭さに気付いちゃうんじゃないかな。
528名無しさん@5周年:04/10/03 08:47:11 ID:X8nFJyew
斎藤環がこのおっさんのこと雑誌でけなしまくってたな。
α波とβ波しか調べてないのは素人以下だと
単なる売名行為の他ならない。
529名無しさん@5周年:04/10/03 08:49:36 ID:09Uytz1c
この実験から言えるのは「メール脳」じゃなくて「ケイタイ脳」だと思う
530名無しさん@5周年:04/10/03 08:49:44 ID:X8nFJyew
斎藤環の森批判あった。
http://www.tv-game.com/column/clbr05/
531名無しさん@5周年:04/10/03 08:51:09 ID:GuiDlxFY
まあゲームも、メールも、人からみたアウトプットが単調だからなあ。

大脳で色々考えても、小脳とか、あんまり働いてないかも。
532名無しさん@5周年:04/10/03 08:51:25 ID:BZ7sV/Hx
プリキュア・マーブル・スクリュー!!
533名無しさん@5周年:04/10/03 08:52:55 ID:DLcGXum3
>>526
>「ゲーム脳」説の信憑性もガタ落ちだよ

これ以上落ちることはありえないと思うが。
534名無しさん@5周年:04/10/03 08:53:23 ID:kSCb+VvX
斎藤環
精神科医。1961年、岩手県出身。1990年、筑波大学医学専門群(環境生態学)卒業。
爽風会佐々木病院勤務。また、青少年健康センターで、思春期の電話・手紙相談を担当する。

医師免許のない日大文系卒の森と,どっちが説得力があるのかな?w
535名無しさん@5周年:04/10/03 08:55:17 ID:207LKqOM
ケータイは既に子供のおもちゃじゃなくなってるからこれを批判したのは間違いかもな。
おじちゃんおばちゃんも利用してるから賛同を得るのはゲームよりも遥かに難しいぞ。
536名無しさん@5周年:04/10/03 08:56:27 ID:Jb1RgwT+
養老猛もそうとう電波っぽいが
537名無しさん@5周年:04/10/03 08:56:43 ID:sLdlRWzN
なんだ、メーテル脳かとおもって
仲間がいっぱいいるのかとおもたよ
538名無しさん@5周年:04/10/03 08:58:18 ID:r+z25iYI
斎藤タマキンもタマキンで嫌われ者だけどな。

539名無しさん@5周年:04/10/03 09:00:31 ID:r+z25iYI
>>535
みのもんたが紹介すれば
やっぱり携帯は危ないのね。もう少しでボケるとこだったわ。
料金も高いしやっぱり子供の携帯も解約しようかしら。

ってなる。
540名無しさん@5周年:04/10/03 09:00:59 ID:GuiDlxFY
養老猛は元東大医学部教授なわけだが。
541名無しさん@5周年:04/10/03 09:01:02 ID:Hu9+8O+s
>>536
養老の本は脳科学としてではなく宗教学として読むと面白い。
森は何が言いたいのかようわからん。
542名無しさん@5周年:04/10/03 09:03:13 ID:/qZI/3E8
>>475
不勉強だなお前。学会の定説だよ。
543名無しさん@5周年:04/10/03 09:04:45 ID:TKIEp0Fl
40才寿命説でググったら、こんなの出てきてワロタ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/type99/nj/other/teinen.html
544名無しさん@5周年:04/10/03 09:05:35 ID:ivuTjXR2
>>541
船瀬俊介あたりにネタを提供しただけでしょ?
一応脳に関する権威がケータイに害があると主張すれば、
そっち系のプロ市民は絶対に飛びつきますわな。

そうすりゃ船瀬あたりの著作も売れるし、
またそのツテで森だって講演会とかの依頼も増える。
プロ市民の講演会が取っ払いで、
また参考書としての書籍販売も望めるとあれば、
かなりおいしい代物なんじゃないかと思うんですけどね。
545名無しさん@5周年:04/10/03 09:05:51 ID:kSCb+VvX
>>542
誰にレスをしてるのか知らんが,引きこもり学会の会員の方ですか?
546名無しさん@5周年:04/10/03 09:06:41 ID:hA4573lt
俺、携帯で話して、2分くらいから、頭が痛くなる。
ジンジン来る感じで、もうダメ。

547名無しさん@5周年:04/10/03 09:07:10 ID:xo4qq2hZ
↓ネットウヨ脳
548名無しさん@5周年:04/10/03 09:07:17 ID:uYXS/tzb
日大出身で
学者になれることの方が驚いた
549名無しさん@5周年:04/10/03 09:07:56 ID:FnLAZiYe
>>545
学会は学会でも創価学会の事じゃね?
550名無しさん@5周年:04/10/03 09:09:39 ID:G6HY1oWe
これであなたも2ちゃん脳

・家に帰ったら真っ先に2chブラウザ起動
・事件が起こると速攻PC立ち上げて2ch。(というかすでに2chやっていること多し。)
・私生活で腹立ったこと、面白かったことがあると、2chで報告。
・テレビは2chで実況しながら・・・。
・2chをオタクの集まり場と思わなくなった。
551名無しさん@5周年:04/10/03 09:11:13 ID:Jb1RgwT+
もしかして研究室の学生がゴーストライターで適当に書いているのかも
552名無しさん@5周年:04/10/03 09:12:26 ID:EcF6RCOs
次はネット脳か。ネットのやりすぎで有害電波が… 以下略
553名無しさん@5周年:04/10/03 09:13:18 ID:xOQN+tGY
マスゴミに飼われた教授の脳波が痴呆のお年寄りと似た状態に!
554名無しさん@5周年:04/10/03 09:13:32 ID:M07R8SO3
車の運転脳とかマラソン脳とか器械体操脳とか100メートル走脳とか…
555名無しさん@5周年:04/10/03 09:14:47 ID:Qz/jomRQ
>>550
2番目と5番目だけ当てはまったわけだが
これはどれくらいのレベルで2ちゃんねる脳なんだ。
556名無しさん@5周年:04/10/03 09:14:59 ID:/qsC52Sb
>>550
全てきれいに当てはまる自分にワラタw
557名無しさん@5周年:04/10/03 09:15:14 ID:b24reLLe
メールを死に物狂いでうってる女子中高生を電車とかでみると、
かなりキモいんだけど。
あいつらアホか。
558名無しさん@5周年:04/10/03 09:18:42 ID:T0fl/4Xr
>ある高校三年の女子の場合、メールを一時間に四十通ほどのペースで、毎日六時間から
>八時間も送受信し続けていた。帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった。

いや、メールじゃなくてもこの作業量は辛いぞ
559名無しさん@5周年:04/10/03 09:19:59 ID:Wuq98YUl
>>550
見事にどれも当てはまらないな。
PCは常時起動で2chよりも先に見るサイトがあるし、私生活を2chでぶちまけることなんてないし、
テレビはたまにしか見ないし、2chはネットオタクが多いと思ってる。
残念。
560名無しさん@5周年:04/10/03 09:23:46 ID:2ef7xC3l
野球ばっかやってると馬鹿になる野球脳。
おかげでイチローみたいなだめな日本人になる。


とでもいってろよボケ。
561名無しさん@5周年:04/10/03 09:26:16 ID:Qz/jomRQ
>>560
5分もかけず読み流したからちゃんと覚えてないけど
このオッサン、ゲーム脳の本でスポーツ脳も危ないって書いてた気がする。
562名無しさん@5周年:04/10/03 09:29:33 ID:5ctzOz6t
このオッサンは調査脳
・自分の気に入らないことは○○脳と名づけて悪いことにする。
・自分の調査はすべて正しいと思っている。
・早くテレビで言いたい放題したい
563名無しさん@5周年:04/10/03 09:31:15 ID:qIOvEHGj
メール脳やゲーム脳はヨタだが俺はここに「自慰脳」の存在を提唱したい。
564名無しさん@5周年:04/10/03 09:31:55 ID:EJgTe7EC
そのうち「2ちゃんねる脳」とかって本でも出しそうな勢いだなw

そうなると
「ニダー脳」「プロ市民脳」とかも派生的に本がだせるねw
565名無しさん@5周年:04/10/03 09:32:51 ID:rvIZjGcw
なんでこんなトンでも野郎が教授なん?
学生、かわいそうだな
566名無しさん@5周年:04/10/03 09:32:54 ID:7OXL3DG5
団塊脳は追放しろよ
567名無しさん@5周年:04/10/03 09:34:38 ID:WHCh+in0
・反日脳
・左翼脳
・アカ脳
についても研究してくれ>森
ついでにキムチ脳も頼む
568名無しさん@5周年:04/10/03 09:36:10 ID:hA4573lt
>>550
週末2ちゃんエラーの俺にとって、おもしろい分析だと思ったよ。

これと同じようなもので、やっている自分は気づかなくても、
それ以外の人から見ると、明らかに異常

と言う状態ってあると思うね。
569名無しさん@5周年:04/10/03 09:36:44 ID:DH3kfgUj
>>557
オヤジの携帯メール姿はもっとキモい。つーかオゾマシイものがある(~>~);
570名無しさん@5周年:04/10/03 09:37:29 ID:Mbq+xPO5
主ながいしゅつ一覧

2ちゃん脳
童貞脳
タバコ脳
ギャンブル脳
パチンコ脳
森脳(or森昭雄脳)
団塊脳
低脳
仕事脳
オナニー脳
ネット脳
571名無しさん@5周年:04/10/03 09:37:35 ID:r+z25iYI
2ch脳の症状

嫌韓になる。
中国の反日行動に対してムキになる。
朝日新聞を目の敵にする。
民主党をさげすむ。
NPO、NGO団体を胡散臭く感じるようになる。
パチンコを目の敵にする。
配管工、塗装工、自動車修理工、鳶を最下層の職業と思うようになる。
公務員は税金泥棒
教師と聞いたらアカか性犯罪者と思うようになる。
自爆事故を笑う。
街に出て自分の気に入らない身なりや行動のの人間をDQNの一言で片付ける。
家に帰ると即2chブラウザを立ち上げる。
休日も寝て起きると即2chブラウザを立ち上げる。
常に何か楽しいスレがないか?と巡回してる。
自分のカキコにレスがあると妙にうれしい。
叩く対象を求めている。
遊べるネット投票があればサルのようにクリックしまくる。

572名無しさん@5周年:04/10/03 09:38:02 ID:ZbRUmbwo
>>557
最近見なくなったけど、昔は電車内で平気で新聞広げて読んでるオヤジいたしなあ。
迷惑極まりなかったよ。
573名無しさん@5周年:04/10/03 09:39:50 ID:kSCb+VvX
>>571
全ての犯罪者は死刑でいいと思うようになる。
女は馬鹿だと思うようになる。

を追加きぼん。
574名無しさん@5周年:04/10/03 09:39:56 ID:ko4ua86D
鬱だ氏脳についても研究してください
575名無しさん@5周年:04/10/03 09:40:29 ID:V8U4Yv6w
「ゲーム脳」でさんざん、脳の専門家や社会学者とかに叩かれまくったのに、
またやるのかよ。
576名無しさん@5周年:04/10/03 09:41:43 ID:Mbq+xPO5
>>571
叩かれている企業・人間を擁護する奴は社員か関係者だと信じて疑わない

も追加して。

577名無しさん@5周年:04/10/03 09:42:17 ID:F9SDiJIA
ははーん お前、本を売りたいだけやな
578名無しさん@5周年:04/10/03 09:43:14 ID:8mMY2ubG
メール脳っていうかITボケだろ。
579名無しさん@5周年:04/10/03 09:43:33 ID:llbcAoE7
>>575
でも、マスコミにはちやほやされましたから。
580名無しさん@5周年:04/10/03 09:45:29 ID:/37Rq+Yi
電波学者シネ。
581名無しさん@5周年:04/10/03 09:45:45 ID:b24reLLe
2ch脳の症状、さらにきぼんぬ
582.:04/10/03 09:47:14 ID:ouKqz/jm
この先生は○○脳脳。
583名無しさん@5周年:04/10/03 09:47:23 ID:kn7Io3r0
ここまであほな金儲けできる
脳にも問題があるだろ
584名無しさん@5周年:04/10/03 09:48:00 ID:WLewU/iF
「平日の昼間に2chやってるのは全員引きこもりだと思いこむ」

もキボンヌ
585名無しさん@5周年:04/10/03 09:48:16 ID:Rd1tdlXS
また適当な事言って売名しようとしてる
586名無しさん@5周年:04/10/03 09:48:58 ID:LGuw0ZJF
>>575
マスコミが擁護してるからな。いくらエロイ人達がネットで訴えても
実際に説得したいバカの耳には届かない。
事実まだゲーム脳が本当だと思ってる馬鹿親が結構いる。
587名無しさん@5周年:04/10/03 09:49:48 ID:Mbq+xPO5
2ch脳の症状

嫌韓になる。
中国の反日行動に対してムキになる。
朝日新聞を目の敵にする。
民主党をさげすむ。
NPO、NGO団体を胡散臭く感じるようになる。
パチンコを目の敵にする。
配管工、塗装工、自動車修理工、鳶を最下層の職業と思うようになる。
公務員は税金泥棒
教師と聞いたらアカか性犯罪者と思うようになる。
自爆事故を笑う。
街に出て自分の気に入らない身なりや行動のの人間をDQNの一言で片付ける。
家に帰ると即2chブラウザを立ち上げる。
休日も寝て起きると即2chブラウザを立ち上げる。
常に何か楽しいスレがないか?と巡回してる。
自分のカキコにレスがあると妙にうれしい。
叩く対象を求めている。
遊べるネット投票があればサルのようにクリックしまくる。
全ての犯罪者は死刑でいいと思うようになる。
女は馬鹿だと思うようになる。
叩かれている企業・人間を擁護する奴は社員か関係者だと信じて疑わない
平日の昼間に2chやってるのは全員引きこもりだと思いこむ
588名無しさん@5周年:04/10/03 09:50:11 ID:ay+b4xTx
森昭雄脳

なんにでもいちゃもんを付ける。
589名無しさん@5周年:04/10/03 09:50:25 ID:y+sTxk1E
動物脳のほうが問題だ
渡辺篤志とか…
590名無しさん@5周年:04/10/03 09:50:36 ID:WLewU/iF
>>586
それはそれで結構なことでは?
ゲームばっかやってるのは他の意味でもマズイだろうから。
591名無しさん@5周年:04/10/03 09:53:12 ID:EB/1BqOc
>>590
映画ばっかり見てる
読書ばっかりしてる
ゲームばっかりしてる

娯楽ばっかりしてるという意味で全部一緒だと思うけど?
592名無しさん@5周年:04/10/03 09:54:01 ID:Mbq+xPO5
>>590
ゲームばっかりやってるのはイクナイ!と
ゲームをやると痴呆みたいになる!危険だ!とでは思いっきり違うからなぁ。
593名無しさん@5周年:04/10/03 09:54:21 ID:ORqp2fy7
>>551
学生にゴーストさせることはまずない。させてたら相当なボケ。
専任以上で助手がいれば、助手にやらせると思われ。

ゲーム脳の本は読んだけど、いわゆるクズ研究のひとつだった。
話題性だけでまたこんなことやろうとしてんのか…。
594名無しさん@5周年:04/10/03 09:54:21 ID:LGuw0ZJF
>>590
そう言う問題じゃないだろ。ゲーム脳っつー明らかに間違ってる
知識が蔓延してんだぜ?α波が出るとボケてるとか。
そんなのが広がり続けて良いのか?
595.:04/10/03 09:54:32 ID:ouKqz/jm
仕事ばかりしてる仕事脳や勉強ばかりしてる勉強脳も
問題になりそうだな

研究希望。

596名無しさん@5周年:04/10/03 09:54:34 ID:XHkRHz6Z
メールは1日15分じゃ仕事にナンネーヨ
つか15分の根拠って何だよ
597名無しさん@5周年:04/10/03 09:55:32 ID:4tATigQ+
森の脳みそこそ おかしんじゃないのか?

ちゃんと対照をとった研究してるとはおもえない
ベータ波を出すため、ものを落としたり、音をたてたりして
操作可能だしねぇ・・・・
598名無しさん@5周年:04/10/03 09:56:09 ID:/8pCunyc
>>596
森センセイが一日13分だからでは?
599名無しさん@5周年:04/10/03 09:56:51 ID:1x0atAD9
近頃、若年虐待して満足してる糞研究多いでつね。

600名無しさん@5周年:04/10/03 09:57:13 ID:0cU31HPZ
>>597
脳波をとる作業の段階でまともな研究のやりかたじゃないらしいしな。
601名無しさん@5周年:04/10/03 09:57:46 ID:dCsUFzzc
おお、そう言えばノウダラケはその後どうなった。NDK
602名無しさん@5周年:04/10/03 09:58:22 ID:9xQOpRrh
こういった分野の研究者って企業に研究結果売れるわけでもないから
単語はやらそうと必死すぎ
てめーの考えた電波用語はやらせるためだけにかってにやりすぎ
603名無しさん@5周年:04/10/03 09:59:38 ID:hSEHvsFi

次は2ch脳だな。
俺の脳、かなり腐ってきたよww
604名無しさん@5周年:04/10/03 10:00:28 ID:mD/1czEh
これでこういう大学の教授たちがけっこう信用できんって言うことがわかった
605名無しさん@5周年:04/10/03 10:01:14 ID:XvxVCRHX

サボテンにも感情がある!

・・・の実験を思い出しました。
606名無しさん@5周年:04/10/03 10:02:06 ID:oKMQq00c
>>603
これで叩かれたら確実に次は「ネット脳」を出してくるだろう。

一番いいのは,先手を打って「ネット脳の恐怖」という本を出して最後に
「すべてウソです。だまされたあんたはアホ」という落ちをつけておくことかも。
607.:04/10/03 10:03:58 ID:ouKqz/jm
>604
いやいや、結構多いんだよ、クソ研究て。
教授だとか、何とかの第一人者とか専門誌に研究発表したとかいう
レッテルをそのまま鵜呑みにすると痛い目みますよ。
608名無しさん@5周年:04/10/03 10:04:26 ID:hSEHvsFi
>>604
定食につけないドクターの収容所だからな、大学は

教授脳も分析したほうがいいな、

609名無しさん@5周年:04/10/03 10:05:54 ID:zl8QsQ/9
こういうヘボ教授的考えを『森脳』ってよぼうぜ
610名無しさん@5周年:04/10/03 10:05:55 ID:b+2vud7v
この教授の脳内は新興宗教信者と似た状態になってそうですね
611名無しさん@5周年:04/10/03 10:06:05 ID:0whf5Vcz
以前、脳内革命という本がバカ売れしたが、他の医者からは批判を受けていたな。
612名無しさん@5周年:04/10/03 10:06:14 ID:Mbq+xPO5
>>605
それ懐かしいな
613名無しさん@5周年:04/10/03 10:06:54 ID:LGuw0ZJF
>>609
森前首相に謝れ!
614名無しさん@5周年:04/10/03 10:07:13 ID:hSEHvsFi
>>378
それは、もう、2ch脳状態だ罠
ニュー即+じゃ、うまくいって一時間20回カキコできるか微妙だが
615名無しさん@5周年:04/10/03 10:08:53 ID:NdzKQQEP
さすがに今度は受けないだろう。
616名無しさん@5周年:04/10/03 10:09:37 ID:EcF6RCOs
クレーマータイプなんだろな。いっそ自身の脳を研究してクレーマー脳と言うのを研究してくれ。
クレーマーに苦悩している企業の神になれるぞ。
617名無しさん@5周年:04/10/03 10:10:55 ID:lL6ZoChA
脳関連の本はどうも胡散臭いな。
618名無しさん@5周年:04/10/03 10:11:11 ID:fFPkvKEJ
俺はエロDVD脳
619名無しさん@5周年:04/10/03 10:11:48 ID:Mbq+xPO5
>>615
メールは今じゃ小学生からじーちゃんまでやるからな。
出会い系とか詐欺とか心中とかの
ネットのマイナス面とセットにして売り込んでくるんじゃねーの?
620名無しさん@5周年:04/10/03 10:13:46 ID:sbMvGv+l
要するに、頭使わないから衰えるってこったろ。
分からなくも無いな。
運動選手のトレーニングって、筋肉もそうだが、結局は
脳神経系を鍛えてるんでしょ。運動ほど顕著じゃないけど、
普段の生活やら勉強やらで新しい刺激が入ってくるから
脳味噌も発達するんだろうし。面倒な勉強避けて楽なこと
ばっかりやってりゃ、脳力に差が出るのは当然だな。
なんかもう人としてヤバイよね。
621名無しさん@5周年:04/10/03 10:14:15 ID:mNrH7GDT
朝食の内容を覚えているヤシなんているの?
622名無しさん@5周年:04/10/03 10:14:27 ID:ipUY/vfj
ケネディ暗殺のときの話だが、
狙撃され飛び散った夫の血片をあつめて
ジャクリーン婦人が何故か日本語で叫んだそうだ

脳、脳!
623名無しさん@5周年:04/10/03 10:15:00 ID:SeKemd+B
コロニー大学の話を思い出すな・・
教授、助教授の数だけ大学が出来る。
しかし生徒は居ないから、外国から呼んで来る。
しかし優秀な生徒がそんな三流大学に留学しに来るわけ無いから
犯罪者が来る始末。
そんな三流コロニーが出来れば、また教授、助教授が増える
で雪達磨式に糞大学が増えたのが今の現状。
食えなくなったら、今度は糞社会学者になって妄想垂れ流し・・

日本の学問はどうなるのか。
624名無しさん@5周年:04/10/03 10:16:40 ID:/mCmwfdy
ゲームやパソコンを理解できず、
情報化社会についていけなくなった団塊が必死に騒ぎ立てているのです。
625名無しさん@5周年:04/10/03 10:17:03 ID:/8pCunyc
>>620
そうだね。
痴呆症とメールがいかにも因果関係があるように見せてるのが問題。
626名無しさん@5周年:04/10/03 10:17:16 ID:Izj5+fmL
>>620
それはまったく同意だが、その理屈はゲームやメールに限らない。
仕事でもスポーツでも、なんでも同じ。
なんでも使えるものを、あえてゲームやメールを持ち出して
叩く材料に使うからおかしくなる。
627名無しさん@5周年:04/10/03 10:17:53 ID:8Ab9UEHV
>>621
1週間分の献立なら余裕で覚えてるぞ、俺。
一人暮らしだから、メニューがかぶらないようにしなきゃと思ってたら自然と身についた。
628名無しさん@5周年:04/10/03 10:18:25 ID:Mbq+xPO5
>>626
散々がいしゅつだけど
まず「ゲームは悪」って結論ありきだからな。
629名無しさん@5周年:04/10/03 10:22:48 ID:Orqc77/0
この手の話は、中高年に受けが良い。
彼らは、大学教授という肩書きと極端な一例に弱い。
NHKで放送すればイチコロ。
翌日から 若者=メール脳=危険 が出来上がるんじゃない?
630名無しさん@5周年:04/10/03 10:24:31 ID:392WfKfD
お前は今まで喰ったパンの枚数をry
631名無しさん@5周年:04/10/03 10:25:42 ID:EcF6RCOs
>>629
また横文字に対して潜在的恐怖を持っているからなおさらだ。
632名無しさん@5周年:04/10/03 10:26:10 ID:oJy9OaSy
おい、この森とかいうヤツの脳波見せろ。
きっと森脳だぞ
633名無しさん@5周年:04/10/03 10:26:52 ID:LKA8IG3q



森昭雄が使っている測定装置が壊れているだけだろ。


634名無しさん@5周年:04/10/03 10:27:29 ID:5li6gFVx
ちゃんころの皆さん宣伝してくれて有難う。おかげでまた売り上げ伸びそうだよ。
ウエーッハッハッハ
635名無しさん@5周年:04/10/03 10:27:58 ID:Izj5+fmL
>>628
その結論を補強するための理論だからね。
まあ、この手の論法は、環境保護団体とかがよく使う手だけど
それにしても内容がお粗末過ぎる。

とにかくゲームが悪いと思いたい連中には、いいネタなんだろうけどね。
636名無しさん@5周年:04/10/03 10:28:57 ID:/z9ScS/x
ゲーム脳やメール脳なんぞより、DQN脳と定義づけた方が信憑性あるな。
637名無しさん@5周年:04/10/03 10:31:11 ID:/mCmwfdy
ウェーハハハ
森教授GJニダ
チョパーリのゲーム文化を危険視させてオタク文化をウリナラのモノにするニダ
638名無しさん@5周年:04/10/03 10:32:01 ID:/z9ScS/x

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
639名無しさん@5周年:04/10/03 10:32:39 ID:Fdrfji9P
アホなOLやババァが所かまわずメールしまくってるのは手遅れですか
640名無しさん@5周年:04/10/03 10:32:51 ID:ORqp2fy7
俺は、この森に代表される脳を
「ワイドショー脳」と呼んでいる。
この脳は、何でも分かりやすい図式を求める。
また、センセーショナルな話題性を求める。
複雑で矛盾を内包しているような現実でさえ、
「こいつ悪者」「これが元凶」という、
単純な図式にして捉え、勝手に断罪して
社会正義を実行していると勝手な使命感に燃える。
しかも、実はその発言は状況によって二転三転する、
無責任なものであったりもする。
こういう脳を「ワイドショー脳」と呼ぶ。

641名無しさん@5周年:04/10/03 10:32:55 ID:QEGVqqCn
メール脳はどうだかシランが、
ファミレスに4人で来てるのに話しもせず、
全員が無言で携帯メールを打って奴らは、
正直きもちわりーな。

同じようなもんだけど、複数でカラオケ行って
歌っているやつを誰も見もしないのも
おなじようなもんだな。
642名無しさん@5周年:04/10/03 10:33:23 ID:jr4HCfg/
>>635
真っ先に「買ってはいけない」を思い出した
643名無しさん@5周年:04/10/03 10:33:24 ID:mNrH7GDT
>>627
もまいさんスゴイナー。
漏れは朝食なんて毎日同じ物しか食べてないよ。そのくせ朝食の内容を覚えていない。
644名無しさん@5周年:04/10/03 10:34:12 ID:/z9ScS/x
誤爆した・・・
645名無しさん@5周年:04/10/03 10:34:19 ID:Izj5+fmL
>>642
実はそのつもりで書いた。
分ってくれて嬉しい。
646名無しさん@5周年:04/10/03 10:34:38 ID:xaaJQVmk
「森昭雄脳」
647名無しさん@5周年:04/10/03 10:35:02 ID:EcF6RCOs
>>643
毎日同じ物を食っていると認識しているんだったら覚えてるから平気だよ。
…と突っ込んで見る。
648名無しさん@5周年:04/10/03 10:35:26 ID:EB/1BqOc
>>641
友達の部屋に何の目的も無く行って
各々が漫画読んだりテレビ見たりして
一日を過ごす。

こういうのっておじさんたちには異様な光景に映るの?
649名無しさん@5周年:04/10/03 10:35:28 ID:6fKLeAWg
要するに、惰性で何か画面を見ながらすることが脳に悪いって言いたいんだろ。
まああながち間違っていないとは思うがな。
650名無しさん@5周年:04/10/03 10:35:46 ID:HITA3Von
次はMMO脳(っも脳)の研究かなぁ

でその次は二チャン脳

でその次はヤフオク脳
651名無しさん@5周年:04/10/03 10:36:32 ID:MSmDeuj5
… 森昭雄脳
652名無しさん@5周年:04/10/03 10:37:50 ID:Izj5+fmL
>>649
まちがっちゃあいないよ。
ただし、それはゲームやメールじゃなくても同じ。
あえて、ゲームやメールに結びつける必要はない。
さらにゲームでも、考えるものや反射神経を使うもの、何も考えずに出来るもの。
いろいろあるが、全て一まとめ。
おかしな理屈に張るのは当然。

653名無しさん@5周年:04/10/03 10:38:31 ID:RfZ4dzlx
だれかいい加減な捏造した記事を集めまくって
「セックス脳」とか「オナニー脳」とか作れ。絶対売れる
654名無しさん@5周年:04/10/03 10:38:31 ID:Q3YSEo9W
この人精神病院入ったほうがいいよ
655名無しさん@5周年:04/10/03 10:38:55 ID:Orqc77/0
問題は、この種の調査を真に受ける人間が多いって事だと思う。
需要があるから出てくる・・・
656名無しさん@5周年:04/10/03 10:39:17 ID:jZeYqr8Z
俺の頭には脳が無いかもしれない
657名無しさん@5周年:04/10/03 10:39:37 ID:HITA3Von
鬱だし脳
658名無しさん@5周年:04/10/03 10:42:26 ID:lL6ZoChA
税金泥棒脳。
ロリ脳。
659名無しさん@5周年:04/10/03 10:42:45 ID:llbcAoE7
ゲーム、メールときたから、次はPC脳だな
手で直に文字を書かないことにより脳の働きが云々とか言い出すぞ、きっと
660名無しさん@5周年:04/10/03 10:46:32 ID:EIhF5e1z
>>655
> 需要があるから出てくる・・・

ある意味森本人より問題だな
ゲームやネット、メールなんかを悪者にしたい人間がいるから
森みたいなのが沸いてくるわけで。
661名無しさん@5周年:04/10/03 10:47:55 ID:TuZmDqq5
このスレ開く前から「2ちゃん脳」って言う奴が出てくるだろうなと思ったが、予想通りだったw
662名無しさん@5周年:04/10/03 10:49:00 ID:hSEHvsFi
>>661
そんなあなたも2ch脳
663猫煎餅:04/10/03 10:49:01 ID:Cs/bWqPD
TVの血液型の企画みたいに、さも科学的だとの印象をつけたいという需要に
手を貸すような御用学者みたいなのはいるだろうね
664名無しさん@5周年:04/10/03 10:50:57 ID:lL6ZoChA
2ch脳というより、ニュー速+脳と言いたいんだろ

ここだけが2chと考えてる椰子こそ

2ch脳丸出しじゃん?ww
665名無しさん@5周年:04/10/03 10:51:42 ID:umAP6PGI
手先を動かすことは呆け予防になるから大丈夫
666名無しさん@5周年:04/10/03 10:52:15 ID:m+RAh/zr
ぽこたんインしたお脳
667名無しさん@5周年:04/10/03 10:54:28 ID:eT99vQXZ
ゲーム脳で見当はずれな事ばかり述べてあれだけ叩かれたのにまたか。このおっさん。
668名無しさん@5周年:04/10/03 10:57:18 ID:/DsZXzLR
てか、これから医療技術上がれば必然的に、
遺伝子組み換えで人間なんてどうにでもなるし。
669名無しさん@5周年:04/10/03 10:58:05 ID:bYbtoYgE
>>1の高校生が、一時間に40通のメール内容と送付先の方は覚えてたとしたら
それはそれでスゴイ事なんじゃ無いのかと。
670 :04/10/03 10:58:19 ID:UyL1elC0
これでも、携帯代一ヶ月1万円も使わないのだろ。
671名無しさん@5周年:04/10/03 10:59:00 ID:9VutDUyb
マルチ商法の健康食品を激しく賛美する本を
医者が書いてるのと一緒。
672名無しさん@5周年:04/10/03 11:02:50 ID:ORqp2fy7
血液型性格判断もウザイわな。
あそこまで浸透されると、もう日常的にウザイ。
間違った常識を普及させた奴は、
多くの人に精神的苦痛を与える犯罪者だろ。
673名無しさん@5周年:04/10/03 11:04:58 ID:jRoid6s/
2chで1時間に40も書き込みするだけで大変だぞ。
よく携帯なんかでできるな。
674名無しさん@5周年:04/10/03 11:07:40 ID:EIhF5e1z
>>672
同感。
あれの話されると一気に萎える。
675名無しさん@5周年:04/10/03 11:07:45 ID:m+RAh/zr
>今回、首都圏を中心とした全国二百十人について調査、結果をまとめた。

 データ少なすぎだろ!
 もしかして頭ヤバげな人間だけ集めて調査した?
676名無しさん@5周年:04/10/03 11:09:57 ID:Fdrfji9P
どうでもいいことをカキコしたり、書いてすぐ忘れるのは
 携帯メールも2chも同じだけど、
2chはあとあとまで残るし、コミュニティの広さや役に立つ点では
2chのほうがマシかと
677名無しさん@5周年:04/10/03 11:10:19 ID:EB/1BqOc
>>676
メールもずっと残るよ。
678名無しさん@5周年:04/10/03 11:11:51 ID:OYbz/6JU
なんで、ガキから老人まで幅広い層からデータ採取しないんだろう。
統計で嘘を付く悪い人なんだろうな>>調査者
結論に辻褄を合わせる為にデータを採取したようにしか見えんぞ。
679名無しさん@5周年:04/10/03 11:12:43 ID:s+lCQqS4
メール脳は女子のほうが多そうだな。もちろんゲーム脳は男子のほうが多い。
680名無しさん@5周年:04/10/03 11:13:44 ID:EB/1BqOc
>>679
なんでも男女に分けたがる脳
681 ◆EJ0MB3jlw2 :04/10/03 11:15:03 ID:lRLNWdf2
>>1
お前は今までに食ったパンの数を覚えているのか!
682名無しさん@5周年:04/10/03 11:15:14 ID:/mCmwfdy
珍走脳
ガリベン脳
森脳
ロリ脳
683名無しさん@5周年:04/10/03 11:16:11 ID:ORqp2fy7
>>675
確かに少ない。
全国で210人てのは、サンプリングがひどすぎる。
どんなにうまく無作為抽出しても、それでは
母集団を反映しきれない。
こういうのを典型的なゴミ研究、ゴミ論文という。
684名無しさん@5周年:04/10/03 11:16:33 ID:ZYKO1PE+
次当たりは是非「2ちゃん脳」でお願いしたいw
685毒男脳:04/10/03 11:18:55 ID:4IxPbqMP
そういや漏れも今日の朝食の内容覚えてない! 
ていうかまだ食ってないな。
作ってくれる人もおらんし、ぁぁ一人暮らしの毒男は辛い、、、
 
いや、いままで寝てたわけだし、これはこれで楽かも。
686名無しさん@5周年:04/10/03 11:22:30 ID:9tWWKfC8
おまいらは2ちゃんねる脳になっているが
687名無しさん@5周年:04/10/03 11:24:09 ID:ABJE4GSX
よし ! 俺もあのへんてこな装置で調べてもらおう
688名無しさん@5周年:04/10/03 11:25:10 ID:vj16OVuQ
実は小学校4年の娘が知的障害で知能指数60なんだが、携帯電話を与えた
ところ、写真はとりまくり、画像を加工して実写4コマ漫画は作る、誰よりも
機能に関して熟知、そのうえ、メールも教えていないのに打てるように
なってしまった。携帯電話の中に日記まで書いている。
知能指数60でも使いこなせる携帯ってある意味すごいし、その程度でも
メールが打てるから確かにメール脳で知能が低下するかも。
689名無しさん@5周年:04/10/03 11:25:39 ID:xaaJQVmk
パチンコ好きな人の脳はパチンコ脳
みかん好きな人の脳はみかん脳

690名無しさん@5周年:04/10/03 11:26:16 ID:t3c5Yl+o
なにぬね脳
691名無しさん@5周年:04/10/03 11:26:49 ID:GChIH2lR
森は論文脳だな。寝ても醒めても論文ネタしか考えられないという。
同業者だけによくわかるw
692名無しさん@5周年:04/10/03 11:30:40 ID:SHinWnG5
俺が「森昭脳」を調査してやる!!
693名無しさん@5周年:04/10/03 11:35:34 ID:Q4H15NUf
話題の一つとして楽しんでいるだけなのをいちいち玄人顔して
「そういうのはインチキ科学なんだよ、信じる奴は馬鹿だ素人だ」と
あんまそういうのもケムたがられるぞ。
694名無しさん@5周年:04/10/03 11:37:18 ID:q8sHEvvG
もう飽きた脳
695名無しさん@5周年:04/10/03 11:38:18 ID:ZIOtV/xX
むしろ この教授の脳を調べたい
696名無しさん@5周年:04/10/03 11:38:23 ID:VvOnyjIC
\ DATTEヤッテランナイジャン♪/

 ('∀`) J('∀`)し.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○
. v/ゝ  v/ゝ  .v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<.   /<.    /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<
697名無しさん@5周年:04/10/03 11:38:43 ID:G3FaAGE9
寝ても醒めてもチンチンいじってるオレは
オナニー脳
698名無しさん@5周年:04/10/03 11:39:25 ID:qlBO/fuN
こまったもんだ脳
699名無しさん@5周年:04/10/03 11:39:43 ID:ivnfr9zf
>>693
血液型占いなんかに関しては確かにそういう面もあるんだろうな
煙たがられてるのは分かっててもやっぱりアホくさくて聞いてらんないけど。
最近どこかのサイトで読んだ
現実とファンタジーは区別がつきすぎてもいけない、って話思い出した。
700名無しさん@5周年:04/10/03 11:40:13 ID:pIauJ+u2
>>693
聞いてて気分のいい話題じゃないし、ピントがずれているから
たたかれてるんだよ
701名無しさん@5周年:04/10/03 11:47:16 ID:fFL0jNpi
>>693
叩く以外の楽しみ方って?
702名無しさん@5周年:04/10/03 11:48:35 ID:nUrBN0/F
で、このおっさんの脳は、自分の理解できないモノ=悪いモノと決めつけてかかる
「レッテル脳」
703名無しさん@5周年:04/10/03 11:49:59 ID:M16HLErI
>>699
憂鬱なプログラマ?
704名無しさん@5周年:04/10/03 11:50:27 ID:GChIH2lR
>>693
大学教授だぞ。
705名無しさん@5周年:04/10/03 11:50:45 ID:rQW+efGS
私は、脳の存在を否定する


NO!
706名無しさん@5周年:04/10/03 11:51:14 ID:0qq/fFqf
>>622
馬鹿馬鹿し過ぎてワロタ
707名無しさん@5周年:04/10/03 11:51:34 ID:ORqp2fy7
>>693
まあ、血液型なんかの場合は、
信じてる連中は「おしゃべりモード」「娯楽モード」で、
叩く連中は「マジモード」「常識モード」だからな。
最初から意識が食い違ってるんだから、お互いムカツクわな。

俺は血液型の話を始められると、ムカツクので
完全に遮断して、意見も何も言わないようにしてるがな。
708名無しさん@5周年:04/10/03 11:52:01 ID:UaUNaQpk
ねこだいすき
709名無しさん@5周年:04/10/03 11:54:26 ID:krhv0R0U
これ、ただ叩きたいだけだろ?

次はなんですか?
710名無しさん@5周年:04/10/03 11:54:39 ID:ivnfr9zf
>>703
あ、確かそんな名前だったかな。

>>707
> まあ、血液型なんかの場合は、
> 信じてる連中は「おしゃべりモード」「娯楽モード」で、
> 叩く連中は「マジモード」「常識モード」だからな。

自分が大嫌いだからか、
信じてる奴がマジモードに見えるんだよなぁ。
俺も占いの話が始まると極力その場から逃げる。
711名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:54:49 ID:6C1WRnAF
と学会は森教授を表彰すべきだな。

一日50000通のメールを読むホリエモンの脳波も調査してくれ。
712名無しさん@5周年:04/10/03 11:55:50 ID:/8pCunyc
血液型でもゲーム脳でも、他人が何を信じようと勝手だけど、
信仰を強要されるとむかつく。
713名無しさん@5周年:04/10/03 11:56:00 ID:IPamx6NE
私は2ch脳です。
714名無しさん@5周年:04/10/03 11:56:12 ID:IPy1V71v
>>691
こんなのが論文として認められる学会もたかが知れてる。
715名無しさん@5周年:04/10/03 11:56:25 ID:bTU82Z1r
ゆとり教育の方が怖い
716.:04/10/03 11:56:35 ID:ouKqz/jm
煙たがられようが、あやしかったりおかしかったりする物に
ついては疑念を持つのが当たり前。

そういうのを煙たがるようではあなたは煙たがり脳です
717名無しさん@5周年:04/10/03 11:57:09 ID:ULegYjXl
2ch脳の症状

嫌韓になる。
中国の反日行動に対してムキになる。
朝日新聞を目の敵にする。
民主党をさげすむ。
NPO、NGO団体を胡散臭く感じるようになる。
パチンコを目の敵にする。
配管工、塗装工、自動車修理工、鳶を最下層の職業と思うようになる。
公務員は税金泥棒
教師と聞いたらアカか性犯罪者と思うようになる。
自爆事故を笑う。
街に出て自分の気に入らない身なりや行動のの人間をDQNの一言で片付ける。
家に帰ると即2chブラウザを立ち上げる。
休日も寝て起きると即2chブラウザを立ち上げる。
常に何か楽しいスレがないか?と巡回してる。
自分のカキコにレスがあると妙にうれしい。
叩く対象を求めている。
遊べるネット投票があればサルのようにクリックしまくる。
全ての犯罪者は死刑でいいと思うようになる。
女は馬鹿だと思うようになる。
叩かれている企業・人間を擁護する奴は社員か関係者だと信じて疑わない
平日の昼間に2chやってるのは全員引きこもりだと思いこむ
718名無しさん@5周年:04/10/03 11:57:41 ID:UaUNaQpk
打つ出し脳
719名無しさん@5周年:04/10/03 11:57:51 ID:ZPKq7cXs
>>714
「ゲーム脳」の場合は、この教授が自分で立ち上げた学会で論文発表しただけ。
720名無しさん@5周年:04/10/03 11:58:17 ID:/8pCunyc
>>714
ゲーム脳に関しては、論文としては出してなかったんじゃなかったっけ?
721名無しさん@5周年:04/10/03 11:58:39 ID:NnlK6yf9
大阪脳の特徴は?
722名無しさん@5周年:04/10/03 11:59:03 ID:p7FGbqss
池袋駅にある「クラタ」の看板が「ワラタ」に見えた漏れは重傷の2ch脳でつ
723名無しさん@5周年:04/10/03 11:59:08 ID:1TbDnND7
3人の被験者だけで実験したゲーム脳
724名無しさん@5周年:04/10/03 11:59:11 ID:4tATigQ+
えっ 論文?

“日本健康行動科学会」の公開特別講演で、森教授がメール脳について報告”ということで
レフリー付の論文でもないし、学会発表でもないわけで、マスコミが踊らされるだけでしょ
こんなん教授にしとかないとまずいのかなぁ、日本の大学の問題点だよねぇ
725名無しさん@5周年:04/10/03 12:00:01 ID:WeqFEyLP
たっぷりローションを使って長い時間かけてオナニーホールで快感を得るのが好きな俺は
「たっぷりローションを使って長い時間かけてオナニーホールで快感を得るのが好き脳」ってことか?
726名無しさん@5周年:04/10/03 12:00:09 ID:M16HLErI
>>717
「煙草を目の敵にする。」も入れてくれ。
727北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/10/03 12:00:14 ID:JS6stEoD
こんなのが指導教授だったら悲惨だなあ。www
院生とか教えてるんだろうか。www
728名無しさん@5周年:04/10/03 12:00:25 ID:KAxubdQX
森教授は研究脳
729名無しさん@5周年:04/10/03 12:00:46 ID:fFL0jNpi
>>714
学会ではどんな電波な学説でも「発表」はできる
まともにとりあってはもらえないけどね
730名無しさん@5周年:04/10/03 12:01:39 ID:bwwy/X0K
>>728
座布団あげゆ
731名無しさん@5周年:04/10/03 12:01:59 ID:KYrJM7FC
携帯普及させた松永真理を糾弾しろ
732名無しさん@5周年:04/10/03 12:03:11 ID:ivnfr9zf
>>729
「ローマ法皇と握手してるカルト教祖」みたいなもんだな。
733名無しさん@5周年:04/10/03 12:03:18 ID:HITA3Von
おいらは煩脳
734名無しさん@5周年:04/10/03 12:04:37 ID:GChIH2lR
>>729
「論文」なのか「発表」なのかで、全然扱いはちがう。
形式整えて料金払えば、趣旨違いで無い限り「発表」は出来るからね。
735名無しさん@5周年:04/10/03 12:05:20 ID:zvbzVu/Z
オレはもっと深刻な〇〇脳を知ってるよ。

コイツの本を真にうけてしまう森昭脳。
池沼よりも症状が深刻でつ。
736名無しさん@5周年:04/10/03 12:07:14 ID:pStX0ztS
ほんと言ったもん勝ち。
なんでもありだよなぁ〜
737名無しさん@5周年:04/10/03 12:09:15 ID:/z9ScS/x
肩書きのある人の発言をすぐ鵜呑みにしてしまう連中は、何脳?
738名無しさん@5周年:04/10/03 12:11:25 ID:rQW+efGS
>>737
鵜脳・・・右脳
739名無しさん@5周年:04/10/03 12:11:30 ID:y+sTxk1E
>>737
低脳
740名無しさん@5周年:04/10/03 12:12:02 ID:POZ/pwQh
ゲームとかメールとか関係ないだろ。

ただ単に、

  最 近 の 中 高 生 が み ん な 

           痴 呆 老 人 並 み の 白 痴 


ってだけ
741名無しさん@5周年:04/10/03 12:12:48 ID:2KnP2SyL
>>737
権威大好き脳
742名無しさん@5周年:04/10/03 12:14:20 ID:3nGQ70Tg
ゲーム脳については、論文書く前に本出しちゃってるからな
743名無しさん@5周年:04/10/03 12:14:30 ID:pStX0ztS
>>737
鵜脳

って先に言われた…orz
744名無しさん@5周年:04/10/03 12:14:53 ID:lL6ZoChA
本を売る為に研究。 印税脳。
745名無しさん@5周年:04/10/03 12:16:13 ID:870m0L/7
俺は2ちゃん脳
746名無しさん@5周年:04/10/03 12:17:04 ID:fFL0jNpi
>>740
>最近の中高生がみんな痴呆老人並みの白痴

それが証明されたかどうかも怪しいもんだけどね
747名無しさん@5周年:04/10/03 12:17:05 ID:HZFtInCD
ゲーム脳は理解できるがこれは無いだろ。
748名無しさん@5周年:04/10/03 12:17:05 ID:TN/kdkux
>92が全て。
749名無しさん@5周年:04/10/03 12:20:03 ID:icdZPRcw
若年性痴呆脳!喜べなにをやっても全て無罪だって
どっかの弁護士がいってたよ。
750名無しさん@5周年:04/10/03 12:21:47 ID:bmfPMbI0
単に中毒症状の一種なんじゃないのかなぁ
751名無しさん@5周年:04/10/03 12:23:01 ID:aeOgd45t
近日中に「おもいっきりテレビ」とか出ちゃいそうだな。
健康ブームでイカれた中高年の「もんた脳」が更に悪化する。
752名無しさん@5周年:04/10/03 12:23:05 ID:22MN2e54

 韓流ブームをつくったり、のったりしている人たちの脳は?何脳?
753名無しさん@5周年:04/10/03 12:23:31 ID:VShBzUaT
古今東西、この年代に痴呆並のお花畑が多いのは変わらんよ。
754名無しさん@5周年:04/10/03 12:24:30 ID:60NGknfr
しつこくこういう都市伝説作る人って脳波どうなの?
755名無しさん@5周年:04/10/03 12:24:32 ID:gJMspzio
日本大学ってこんな程度のところだったのか。
756名無しさん@5周年:04/10/03 12:24:49 ID:0VtmYLPu
1時間で40通?
すげえな。生きてるのとメールしてる以外は何もしていないな。
757名無しさん@5周年:04/10/03 12:25:13 ID:lOQ1N8d4
学会ではゲーム脳とか完全否定されてるんだろ?
この教授はアホですか?
758 ◆C.Hou68... :04/10/03 12:26:01 ID:DNZo4Rf7
ジジイから見れば若い世代は未知の生き物。
カテゴリ分けして分かったつもりにならないと不安なんだろ。
759 :04/10/03 12:26:04 ID:i4bsUruI
俺いいネタ考えた

ニート脳ってどう?
760名無しさん@5周年:04/10/03 12:27:22 ID:4i6lEC2J
ほとんどチャットだな
761 ◆B72WRgVfT6 :04/10/03 12:32:09 ID:ABOYXAPx
…煩脳
762名無しさん@5周年:04/10/03 12:34:00 ID:qPMvG2lg
携帯で自然にメールが打てないような人なら脳の動き(β波)は活発になるはず。
キーボードもブラインドタッチできる人と、人差し指だけの人だと、人差し指の方が脳の動きは活発になる。
多分鉛筆でも利き手で書いたときと、そうでないときでは、そうでない手で書いた方が活発になる。
763名無しさん@5周年:04/10/03 12:34:47 ID:1SLh8qCS
↓妹脳の香具師
764名無しさん@5周年:04/10/03 12:35:15 ID:flYeWtog
確か、こいつの使ってる機械で
・コーディング中のプログラマ
・対局中の棋士
の脳はゲーム脳と同じ状態って結果が出ていたはずなので、集中して受験勉強してても
そうなるんじゃないかと予想してみる。
765名無しさん@5周年:04/10/03 12:37:13 ID:60NGknfr
文章作り出すのも字を書くのもショートカットできるんだから
その分生産的なことができていそうだけどね。
メリット何もないんか?やるならその辺調べてくれゲーム脳のおっさん。
766名無しさん@5周年:04/10/03 12:37:42 ID:2KnP2SyL
>>763は矢印脳
767693:04/10/03 12:38:38 ID:Q4H15NUf
俺の友人に生物・科学専攻していた奴がいてね。
こういう科学本とか番組とかを、二言目には「こっち方面を専攻した
俺にとっては、こういうのはインチキで胡散臭せぇ〜と思うんだよw」
等と言っていちいち諭してくる。この手の話題が嫌いな人に、科学っぽい番組で見た
サプリメントだの色々薦められたり押し付けられたりするのが嫌なのは分かるけど
別に押し付けてる訳でもなく、軽く話題にしてるだけ、自分で楽しんでるだけの人にまで
批判するので感じ悪いったらありゃしない。
そのくせ、政治とかには音痴で(2chで言う所のサヨって感じで、日本が全て悪かったかの様に言う)、
自分のブログでそれらに関する感想を書いて、それについてツッコミが来たら
「私は私の知識で思う所を書いているんだから放っておいて」とか言って逆切れしたり。
自分の知識についてあれこれ言われるのがイヤなら科学批判もやめたらどうだ、と思うよ。

という訳で「トンでも科学と言って批判する輩」を見るとどこかムカつくようになった訳です。
768名無しさん@5周年:04/10/03 12:40:32 ID:Ha0HXyYm
2ちゃん脳ばっか
769名無しさん@5周年:04/10/03 12:40:32 ID:bNOrobQq
>簡単な漢字が思い出せない
単に馬鹿なだけだろ?
>帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった
あるあるネタかよっ!

結局メールが原因かどうかの検証なんて無いし、どうしようもないな。
メールばかりやってる奴に馬鹿が多いのは激しく同意だが。
770名無しさん@5周年:04/10/03 12:43:02 ID:LGuw0ZJF
>>683
トリビアに出てくる統計学のエロイ人も
2000人って言ってるもんな。
771名無しさん@5周年:04/10/03 12:43:28 ID:2KnP2SyL
>>770
それが最低ラインだからな。
772名無しさん@5周年:04/10/03 12:43:54 ID:flYeWtog
>767
このスレは「ごくわずかのサンプリングで全体のことを悪と決めつける奴」を馬鹿に
する場所だと思うんだがな。
773名無しさん@5周年:04/10/03 12:46:09 ID:xqRbZUOi
このおっさんの脳自体が安直すぎ。
774名無しさん@5周年:04/10/03 12:49:03 ID:pGu/GqYd
 このおっさんを擁護しようとしている奴は
一度立ち読みで、その内容を読んでみろと。


 科学的検証が全くされないでゲーム脳と断言してる
んだぞ。
775名無し:04/10/03 12:49:06 ID:PbruHN93
>757
>学会ではゲーム脳とか完全否定されてるんだろ?
>この教授はアホですか?
直接ゲーム脳じゃないけれど厚生労働省が調査研究を始めようとしている様子。
ゲーム脳はともかく専門家は脳に何か異変がおきているんじゃなかろうかと
疑っている模様。
776名無しさん@5周年:04/10/03 12:50:38 ID:RN2a0gtS
ゲームばっかりしてりゃ、そりゃ、いろんな意味でバカになるだろ。
777名無しさん@5周年:04/10/03 12:50:40 ID:xqRbZUOi
だいたい高校時代に数学、物理、古典、歴史をまともにやってないようなのが
大学教授になれてしまう今の状況を憂いるべき。
778名無しさん@5周年:04/10/03 12:51:04 ID:qPMvG2lg
>>757
一応ゲームと子供の発達について研究しなきゃねって雰囲気は何となくあって、
そろそろやるかって矢先にトンデモ本が出たって構図じゃなかったかな。
少なくとも今文科省がゲームと子供についての研究はまだまとも。
まともな分、結果が出るのは何年も後だけど。
ゲーム脳を煽ってる文春のほうが森より悪質なんだが。そっちへの批判は少ないのね。
779名無しさん@5周年:04/10/03 12:51:49 ID:Q4H15NUf
>>772
こういう大学教授が言うのは問題かも知れんが、日常で普通の会話レベルでも
目くじら立てる奴がいるからさ。でもないのに。何がそんなに気に食わないんだか知らんが
「ごくわずかのサンプリングで全体のを決めつける奴」を批判する向きって確かに多いよね。
必要なサンプリング数までいかなくとも、その他の資料の兼ね合い等によっては
ある程度は見切り判断つけられる・つけても許される場合もと思うんだが。
現実的な問題が迫っている時なんかにはいちいち調べてられないじゃん。
780名無しさん@5周年:04/10/03 12:52:47 ID:2s6yF12X
マスコミ受け今一悪そう。
ゲーム脳をつっこんだ方がいいと思うんだけど、ネタ切れ?
781名無しさん@5周年:04/10/03 12:52:59 ID:2KnP2SyL
>>779
> 現実的な問題が迫っている時なんかにはいちいち調べてられないじゃん。

そういう時にはなおさら精査する必要があると思うんだが…。
782名無しさん@5周年:04/10/03 12:54:02 ID:nSG1ceyu
>>704
定食につけない香具師だろ。
783名無しさん@5周年:04/10/03 12:54:16 ID:RN2a0gtS
文章にして、手書きで書くって作業は、大切だぞ。頭の回転にもいい。
784693/779:04/10/03 12:55:14 ID:Q4H15NUf
>>781
いいや、少ない資料で素早く見切り判断つけるほうが先決だと思うね。
実際生きていくには、頭でっかち学者タイプすぎてもいけないと思うのだよ。
785名無しさん@5周年:04/10/03 12:55:26 ID:/8pCunyc
>>779
ゲーム脳や血液型占いが現実的な問題か?
786名無しさん@5周年:04/10/03 12:55:29 ID:+hqHBMGs
残念だが、アメリカでも日本でももう科学的に実証されてるんだよ
ネット・ゲーム・テレビは頭にめちゃめちゃ悪いってことがさ。
チャトだろうが、脳は全然働かない。面白いと思ったのが、実際に会うとバリバリ脳が活性化する
でもこの教授じゃなくて東北大の川島がつきとめたんだがね。
787名無しさん@5周年:04/10/03 12:55:36 ID:EMAWAMAM
漏れは始終オマンコのことばかり考えてるから
オマンコ脳だな
788名無しさん@5周年:04/10/03 12:56:21 ID:VvOnyjIC
そんなに恐怖心を煽って金儲けをしたいかな。



金儲け脳
789778:04/10/03 12:56:41 ID:qPMvG2lg
>>775
厚生労働省だったか。知り合いがちょっとこれに絡んでるのにちゃんと覚えていない。
ゲーム脳だなw
>>783
キーボードだと漢字もどんどん忘れてくし。次はキーボード脳だな。
誰か先回りして書いてしまえw
790名無しさん@5周年:04/10/03 12:56:53 ID:fFL0jNpi
>>767
自分の専門領域で下らない俗説がはびこっていたら真面目に反論したくなるものでしょう
ちょうどあなたにとっての政治の話題と同じ
791名無しさん@5周年:04/10/03 12:56:55 ID:qh06De7e
森脳
792名無しさん@5周年:04/10/03 12:56:55 ID:2KnP2SyL
>>784
デタラメな資料で見切りをつけても何もないと思うけど。
793名無しさん@5周年:04/10/03 12:57:45 ID:z4TVhWF8
じゃあ俺はセンズリ脳だ
この教授はSEXと脳みその相関も調べて欲しいな。
794791:04/10/03 12:58:59 ID:qh06De7e
うわわっ!!
めちゃめちゃ既出やんけ。
恥ずかしい…
795名無しさん@5周年:04/10/03 12:59:38 ID:2KnP2SyL
796名無しさん@5周年:04/10/03 13:01:14 ID:/8pCunyc
>>784
「これはトンデモだと見なしていいだろう」と
素早く見切り判断したんだろう。
797名無しさん@5周年:04/10/03 13:01:16 ID:X+EoTLKX
>帰宅後、朝食の内容を聞いても思い出せなかった。

日常的に反復してやってることを偶に思い出せなくなるのは
問題ないって聞いた事あるけど、どうなんだろう。
798名無しさん@5周年:04/10/03 13:02:05 ID:BgOcX+x1
>>796
そうだなw
799名無しさん@5周年:04/10/03 13:02:53 ID:flYeWtog
>786
ゲームが脳に悪くないと主張してる奴なんかここにはいないわけだが。
変な手法で、ある結論を導き出してる奴を批判すると、結果への批判だと認識するやつは、
脳の働きが少々悪いのではないか。
800名無しさん@5周年:04/10/03 13:03:19 ID:2KnP2SyL
>>796
そういう事なら。
801名無しさん@5周年:04/10/03 13:03:42 ID:4i6lEC2J
>>797
つーか、メールがない時代からそんなことはあったわけで・・・
802名無しさん@5周年:04/10/03 13:05:05 ID:i44lygw0
自転車乗りながら携帯のメール打つなよ。
3〜4回ぶつかりそうになった。
803名無しさん@5周年:04/10/03 13:05:29 ID:GChIH2lR
トンデモ擁護している奴の文章って、DQNのしゃべりそのままだから
要領を得なくて読んでいて疲れるな。
804名無しさん@5周年:04/10/03 13:05:40 ID:3nGQ70Tg
ゲーム脳についてのトンデモさは
これでも読んでくれ
ttp://www.tv-game.com/column/clbr05/
805693/779:04/10/03 13:07:22 ID:Q4H15NUf
>>790
うん。だからもうこいつに言っても分からんだろう、ムダだと思って
とっくの昔に意見を言うのをやめた。あほらしくて。だけど他の人達からも引き続き
ツッコミが相変わらず来ていて、そんな事言われたって自分は知りません、
ちゃんと私の言いたい事の糸や場の空気を読んで下さい、捏造云々など
そういうウヨク連中の意見は拝聴しませんからねー、と挑発までしてる。
自分だって科学については他人にうるさく訂正したがるのに、
そういう自分は棚に上げやがってそんな事言うなと腹立つんだよな。
806名無しさん@5周年:04/10/03 13:07:34 ID:rxerAJPr
>>779
その通りなんだけど、この教授の場合は別にせっぱ詰まって
いたわけじゃないんだし。

そもそも本を出して大々的に売り出すって事は、
ゲーム業界で飯を食っている人に影響を与える事も考えられる以上、
それなりの責任あるサンプルを抽出すべきだと思うのだが。
807名無しさん@5周年:04/10/03 13:08:19 ID:HITA3Von
サラリー脳とシュフ脳の方がもっと重症
808名無しさん@5周年:04/10/03 13:08:48 ID:Qz/jomRQ
>>803
訳せば

細かいこといちいち気にしてんなヲタどもが!うるせーんだよ!
どうでもいいだろそんな事はよおお(プゲラッチョ

としか書いてないからそういうのは読み流してる。
809名無しさん@5周年:04/10/03 13:09:39 ID:HX/XqTFt
>>784
てことは、森教授は学者タイプでないな
810名無しさん@5周年:04/10/03 13:10:46 ID:rxerAJPr
それと、日大の友人が言っていたが、日大出身の教授は「こいつが教授か?」
と思えるような奴が多いそうだ。

東大その他からの国立大学からの天下りや、企業の研究所から来た教授は
すばらしい人も多いらしいけど。
811名無しさん@5周年:04/10/03 13:10:50 ID:flYeWtog
>805
だからなんでおまいはそいつ個人への判断を全体に援用したがるんだよと突っ込んでいる
わけで。
812名無しさん@5周年:04/10/03 13:11:52 ID:NYTNMcmd
わかるかも、2ちゃんねるやってると漢字とかわからなくなるもん
813名無しさん@5周年:04/10/03 13:11:54 ID:qMvAUYkP
そもそもこのおっさんは自分のやってる実験の意味とかβ波って何なのかすら知らないだろ
814693/779:04/10/03 13:19:08 ID:Q4H15NUf
>>811
だって、ここのスレを見てその友人がやっている事と同じ風潮を見た気がしたからさ。
別にいいじゃないかよ。
815名無しさん@5周年:04/10/03 13:19:22 ID:fFL0jNpi
>>805
たぶん相手の人も同じことをあなたに思ってますよ
自分だって政治についてはうるさくいうくせにと
816名無しさん@5周年:04/10/03 13:19:31 ID:9bftjmaR
タバコと違って迷惑の少ない楽しみで、
それが唯一って人が多いのに、
わざわざ批判の矢面に立たせてることも、
それでお小遣い稼ぎしてる様にもムカつくってとこでしょうか。
そりゃやりすぎは何でもよくないなんて誰でもわかりますし、
理解できないものに没頭している様は、
対象は何でもキモく感じることでしょう。
817名無しさん@5周年:04/10/03 13:20:16 ID:q4RdK/Zl
あきお  は かねもうけ の ほうほう を おぼえた !

日常会話をするためにさほど脳味噌なんか使わない
伝達手段が咽頭から携帯に変わっただけで
しかもメール打ち熟練したからメールを打つ事について頭を使わない
818名無しさん@5周年:04/10/03 13:21:13 ID:3nGQ70Tg
まちがってる事をブロードキャストしちゃって
しかもそれで業界に利害の影響が懸念されるとあれば
個人レベルの雑談とは同一視できないと思うが
819名無しさん@5周年:04/10/03 13:21:44 ID:pIauJ+u2
俺はずっと読書していると頭がぼけてくるんだけど
これは読書脳なのかなあ
820名無しさん@5周年:04/10/03 13:21:49 ID:pwYHRgrD
まずは信者脳を啓蒙してくれ。それならトンデモでも支持する。

層化とか左翼みたいな信者。教授の支援者だから絶対やらないだろーけど。
821名無しさん@5周年:04/10/03 13:21:50 ID:q3znt/db
>>607
津崎哲郎もその一人。全く逆の存在。
822名無しさん@5周年:04/10/03 13:22:09 ID:rxGLTm00
・○○が健康によいとなれば過食し
・このドラマがブームといえば追いかけ
・これはバカになると言われれば忌避し
・ワイドショー、女性週刊誌を最大の情報源とする。

こういう「付和雷同脳」の研究キボン
823名無しさん@5周年:04/10/03 13:23:05 ID:qPMvG2lg
>>814
最後は自分も煙たがられるってオチを作りたいの?
824名無しさん@5周年:04/10/03 13:23:43 ID:RXFwDGo7
漏れは2ch脳、間違え無い
825名無しさん@5周年:04/10/03 13:25:19 ID:PLpnckLN
うつだし脳
826693/779:04/10/03 13:25:59 ID:Q4H15NUf
>>815
最初に人様の知識にうるさく言い始めたのは相手の方。

>>818
それはどちらかっつうと政治とかの話題によく当てはまるんだが。
827名無しさん@5周年:04/10/03 13:26:18 ID:yogGOGAh
森教授の最新の研究によると「1ch脳」はあり得ないと言うことが証明されたらしいぞ。
828名無しさん@5周年:04/10/03 13:26:50 ID:zzARCCgo
この教授は『「〜脳」しか考えられない脳』になっちゃったんじゃないの?
こうやって新しく「〜脳」てのを開発する度に
「ゲーム脳」のインパクトが薄まっていくのに気がつかないのかね・・・
829名無しさん@5周年:04/10/03 13:26:58 ID:lL6ZoChA
暇な椰子はもう一回Nスペの脳と心を見ようぜ
830名無しさん@5周年:04/10/03 13:28:33 ID:wHDY1rR3
森教授脳
831名無しさん@5周年:04/10/03 13:29:09 ID:l9ZLv4vF
>>829
NHKスペシャルも 立証されてない仮説を 画像化しただけってのも多い

ゲームといえば、医者なんかはゲームがうまいほうがいいんじゃないのか
http://www.simulab.com/LaparoscopicSurgery.htm
832名無しさん@5周年:04/10/03 13:30:11 ID:2wRrsLnl
宗教脳についてぜひ調べてほしい
833名無しさん@5周年:04/10/03 13:30:38 ID:127HV8FF
なんか自動車が導入された頃の馬車組合もこんな感じのこと言ってたんでしょうか。
834名無しさん@5周年:04/10/03 13:30:50 ID:aDm6+KH+
おまいらは幼女脳
835名無しさん@5周年:04/10/03 13:31:12 ID:887p61eu
それは認める
836名無しさん@5周年:04/10/03 13:33:28 ID:S+9XsWx7
なんでも脳のせいにする脳
837名無しさん@5周年:04/10/03 13:36:07 ID:ROmmOMXS
脳リスク脳リターン
838名無しさん@5周年:04/10/03 13:37:06 ID:T5vSq4gZ
まぁ東大や京大にして人権や平和、思想、歴史におかしな認識を持つ
基地外教授や助教授がいるんだから、日大あたりでおかしなオッサンが
いるのも奇とはしない。
なお日大の名誉(?)のためにいっとくと、このオッサンは医学博士ではあるが、
医者ではない。な臨床データすら満足に取れない立場。
実際著作にも臨床データによる検証などなく、日大医学部の協力すら得られて
いない有様。笑いものなんだよ、まともな学者からは。

それをありがたがって、さもリアリティのある新説かのようなイメージを与えて
いるのはマスコミ。とりわけその中心は、ゲーム脳を系列の出版社から出版させ、
クローズアップ現代のような人気番組で繰り返し取り上げたNHK。
839名無しさん@5周年:04/10/03 13:38:04 ID:lzE0Y0TU
プロ市民脳をどうにか糾弾してください。
840名無しさん@5周年:04/10/03 13:38:29 ID:9fsk8Pb8
だから、この教授は一般人が食いつきやすい餌で釣ってるだけだから
いちいち相手にするなよ。
841名無しさん@5周年:04/10/03 13:39:24 ID:/vKR/wxd
携帯メールばっかりしている奴は
普通に馬鹿だよ
842名無しさん@5周年:04/10/03 13:39:32 ID:127HV8FF
その一般人の賛同を得て徳川ゲーム禁止令が出たらどうするよ?
843名無しさん@5周年:04/10/03 13:44:28 ID:T5vSq4gZ
>>842
だな。

ゲームばかりしていると前頭葉が働かずゲーム脳になって痴呆になる。
アニメばかり見ていると現実と幻想の区別がつかない犯罪者になる。
萌えアニメばかり見てると現実の幼女が欲しくなりペド犯罪に走る。

漏れにはすべて、科学的根拠のない同列の基地外論理に見える。
だが医学博士だの精神科医だのがインチキデータや捏造調査でもっともらしく
語ると、「ホレみろ、だから規制するんだ」と喜ぶバカは多い。
844名無しさん@5周年:04/10/03 13:45:49 ID:lqrEPsVd
今度は掲示板脳。
845名無しさん@5周年:04/10/03 13:46:54 ID:2Xc9BmGo
>>717
コピペを張りまくるが抜けてるぞw
846名無しさん@5周年:04/10/03 13:47:32 ID:Mo/6tYT7
マスコミは刺激できないので、テレビ脳とだけは言い出さないだろうな(w
847名無しさん@5周年:04/10/03 13:51:24 ID:lqrEPsVd
そうじゃ脳
848名無しさん@5周年:04/10/03 13:52:00 ID:K69k3gMt
朝鮮人の脳を調べてみろよ。
発表できないような結果がでるがな。
849名無しさん@5周年:04/10/03 13:55:59 ID:9fsk8Pb8
>846
新聞の投書欄では昔から何年おきかに載るネタだ。
曰く、
テレビの無い生活、ゲームの無い生活、ケータイの無い生活


>842
それもそうだな。
850名無しさん@5周年:04/10/03 13:56:56 ID:2bCLP+Nk
>>848
「・・・しんじられない!・・・星がいっぱいだ!」
851名無しさん@5周年:04/10/03 13:58:09 ID:hT1IjWQE
どちらかというとネットウヨ脳に興味ある脳
852名無しさん@5周年:04/10/03 13:58:15 ID:bmMSvTTc
俺はポン大の教授より
東大の養老教授の方を信じるが
853名無しさん@5周年:04/10/03 13:58:30 ID:JED1J7Cs
論文脳
854名無しさん@5周年:04/10/03 14:01:54 ID:gUbcb6xE
>>852
権威脳
855名無しさん@5周年:04/10/03 14:03:03 ID:iS6H9CiH
「一見、Delphiでプログラムを作っているので脳が働いているように思えますが、
実際はポトペタで作っており、ほとんど前頭前野は働いていません。
マウスを動かしているだけです。こんなことでは、プログラムを作る能力は
身に付かないのはあたりまえ」と森教授は厳しく指摘する。
856名無しさん@5周年:04/10/03 14:04:10 ID:IaXyHEUd
>>855
森先生の御説によるとプログラミング自体が害悪です
857名無しさん@5周年:04/10/03 14:05:58 ID:hT1IjWQE
「一見、Delphiでプログラムを作っているのでIDEが働いているように思えますが、
実際は穴だらけであり、ほとんどコード補完は働いていません。
無駄にCPUを動かしているだけです。こんなことでは、MSのVSに勝つ能力は
身に付かないのはあたりまえ」と森教授は厳しく指摘する。

858名無しさん@5周年:04/10/03 14:06:29 ID:FID3dEEU
脳が森森
859名無しさん@5周年:04/10/03 14:07:38 ID:D9APLuSP
忘れっぽいのはポン大付属高校の女子生徒だけなんじゃ?
もともとの知力に問題があるのに、メールのせいにするには
困ったもんだ
860名無しさん@5周年:04/10/03 14:08:11 ID:N95Yedxx
「ね」っていう時が、一瞬書けなかった。
861名無しさん@5周年:04/10/03 14:09:58 ID:izd2JSUz
このゲームすっげー怖い
http://ime.st/elmjb.jpn.ph/osk/doom3/Delta.wmv
862名無しさん@5周年:04/10/03 14:11:56 ID:FID3dEEU
NOと言えない脳
863名無しさん@5周年:04/10/03 14:12:15 ID:yU3jlroY
>850
朝鮮人の脳はモノリスなのかよ!
864名無しさん@5周年:04/10/03 14:13:36 ID:4TWjELK7
虫脳ってあるんだよね?
865名無しさん@5周年:04/10/03 14:14:00 ID:77eNVvFE
森教授脳の恐怖
866名無しさん@5周年:04/10/03 14:14:58 ID:uRjGhAQM
トンでも本の世界Tでも読んでくれ
867名無しさん@5周年:04/10/03 14:15:07 ID:ZCiajIbt
また人を小ばかにした本を出して印税稼ぎか!
868名無しさん@5周年:04/10/03 14:15:30 ID:pG2ccezv
森昭雄は無駄な研究を繰り返す

研究無脳

869名無しさん@5周年:04/10/03 14:15:55 ID:dpSv06aY
>>860
実はそういうのが人間の知識発見・発明に関わるヒラメキを生む大事な能力らしいね
870名無しさん@5周年:04/10/03 14:21:12 ID:0+gtUWMF
森昭雄日本大教授が脳みそについて考えているときも
テレビゲーム漬けとなった若者の脳波と同様に
痴呆のお年寄りと似た状態になっているとする調査結果がでた

「一見、真面目に脳波の研究をしているっぽいので脳が働いているように思えますが
実際は、それらしい単語に「脳」という言葉をくっつけて、それっぽくしただけあり
ほとんど前頭前野は働いていません。ゴーストライターに命令しているだけです」と
一般市民は厳しく指摘する
871名無しさん@5周年:04/10/03 14:22:01 ID:ny4Imoin
それで、この教授は今のケータイをちゃんと使いこなせるんだろうね。
メールは脳を使わなくても打てるんだもんな。
872名無しさん@5周年:04/10/03 14:24:43 ID:vqqLZ8ii
>「一見、メールで文章を作っているので脳が働いているように思えますが、実際は一覧表
>から言葉を選んで文章を作っており、ほとんど前頭前野は働いていません。
この人は言語学や構造主義をかじっていればこんな阿呆なことを言い出さなかった
ろうに…
873名無しさん@5周年:04/10/03 14:27:50 ID:lKivqHCS
なぁ、なんでメールを出さないと不安になるという事が依存症と結びつくんだ?
友人から来たメールをシカトすれば当然罪悪感とかが芽生えると思うんだが
874名無しさん@5周年:04/10/03 14:30:53 ID:0XMQgu5c
「一見、本を読んでいる行為なので脳が働いているように思えますが、
実際は「ゲーム脳の恐怖」を読んでおり、ほとんど前頭前野は働いていません。
森昭雄教授のデタラメな説を鵜呑みにしているだけです」
と森教授は厳しく指摘する。
875名無しさん@5周年:04/10/03 14:33:17 ID:KzgxIbgc
>>622
田中啓文みたいなセンスだな
876名無しさん@5周年:04/10/03 14:33:49 ID:d/RlFLco
やっと最近はゲーム業界は落ち目だって気付いたようだな。
森教授。
877名無しさん@5周年:04/10/03 14:34:40 ID:GAU4JlHJ
ようするに他人とペチャクチャしゃべってる糞ババアが頭が良いということですね。
さすが教授説得力あります。
878ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/10/03 14:35:03 ID:hmic87wf
森教授は腐敗脳。
879名無しさん@5周年:04/10/03 14:36:37 ID:0XMQgu5c
反社会学講座の第16回を読む方がためになりますな。
さあ、本屋へGoだ!

<まとめ>
時代によって悪役は、本→映画→テレビ→ゲーム→携帯
と移り変わっていきました。
880名無しさん@5周年:04/10/03 14:37:50 ID:gUbcb6xE
>>878
事実でも名誉毀損になりますよ。
881名無しさん@5周年:04/10/03 14:38:06 ID:Lku93uZU
上司から来たメールをシカトしました。

夜中の3時ごろいったい何やってるんだ?あのジジイ
882名無しさん@5周年:04/10/03 14:38:32 ID:cz9XbYmd
と学会会長が次のトンデモ本の世界で持ち上げるとかでインタビューに
答えていたがもう出たっけ?
883名無しさん@5周年:04/10/03 14:39:26 ID:KOel3vKX

もういいから、誰か書いてヨ。

「森教授脳」の本をさ。

884名無しさん@5周年:04/10/03 14:39:41 ID:3yEIMO7F
885ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/10/03 14:40:28 ID:hmic87wf
森教授がこうなった経緯を考えてみよう。

・息子にゲーム負けた→ゲーム憎い。
・携帯メール打ってる娘と通りで激突→メール憎い
次はなんだろうか。
886名無しさん@5周年:04/10/03 14:43:19 ID:xhp2aczO
んで本当のところはどうなんだね。
メール何時間もできる奴っていんの?
887名無しさん@5周年:04/10/03 14:44:30 ID:x5LTsxch
バール脳
 ビール脳
888名無しさん@5周年:04/10/03 14:45:19 ID:fzgzRZUZ
要は原始時代に戻れというワケだろ?
889名無しさん@5周年:04/10/03 14:47:17 ID:+Vsc/cQp
ようするにオバちゃんの気に入らない物を、適当にデータでっちあげて悪玉にすりゃ本が売れるわけで。
890名無しさん@5周年:04/10/03 14:49:10 ID:bmBLSbCn
>>885
・2chで笑われた→ひろゆき憎い

ひろゆき脳
891名無しさん@5周年:04/10/03 14:49:11 ID:VjHbPlYZ
こんな、当り障りのないことばかりいっていないで、
パチンコ脳の恐怖とかギャンブル脳の恐怖とか出して、
パチンコ業界と取っ組み合いの喧嘩をしたら誉めてやる(w
892名無しさん@5周年:04/10/03 14:52:04 ID:qJz2NwW0
ドラマ脳、映画脳、テレビ脳、報道ステーション脳、NEWS23脳、イラク脳、
サスペンス脳、B脳、韓国脳、中国脳、北朝鮮脳
893名無しさん@5周年:04/10/03 14:53:56 ID:gUbcb6xE
>>889
美人脳、やせ脳、ダイエット脳、もてる脳、金持ち脳、若者脳、玉の輿脳あとなんかあるか?
美人とダイエットはすでにあった気がするな。
逆にワイドショー脳や女性雑誌脳は売れないだろうな。
894名無しさん@5周年:04/10/03 14:54:17 ID:zfth04Xi
授業脳 
無能な教師の授業を受けてるとつまらなくてボーっとなる。人の話を聞けなくなる。字を読むのが苦痛になる。
895名無しさん@5周年:04/10/03 14:55:32 ID:Nripb+8g

ちなみに、この記事を書いた

ルポライター瀧井宏臣 ってのも

かなり香ばしい。

http://www5.hokkaido-np.co.jp/books/20040215/visit.html
 一九五八年、東京生まれ。
NHKで記者を務めた後、海外での非政府組織(NGO)活動を経て、
帰国した十年ほど前から輸入野菜の問題や文明と人間のかかわりなどについて、
フリーで筆を振るってきた。
896名無しさん@5周年:04/10/03 15:00:42 ID:UN/tZKRS
既出だろうけど、
そもそも頭が働いてないから、メールに没頭するんだろ?
897名無しさん@5周年:04/10/03 15:02:05 ID:EaRPTQYv
まあイチバン日本をダメにした低級文化のは間違いなく

ワイドショーとクソバラエティー だがな。
898名無しさん@5周年:04/10/03 15:02:28 ID:IX0bhwvY
パチンコ脳はありそうな気がするなあ。
でなきゃ赤ん坊を炎天下に放置なんて、考えられん
899名無しさん@5周年:04/10/03 15:02:52 ID:9u3mPzJ+
早い話が依存症
900名無しさん@5周年:04/10/03 15:05:09 ID:wFk0Zptk
森昭雄は低脳
901名無しさん@5周年:04/10/03 15:06:21 ID:UN/tZKRS
>>899
そうそう。
ゲーム脳、メール脳、パチンコ脳、全部まとめて依存脳でいいじゃん。
902名無しさん@5周年:04/10/03 15:07:25 ID:q2B1tyri
脳 More
903名無しさん@5周年:04/10/03 15:10:05 ID:17+0dLYE
この発表で唯一明白になったことは
日大卒の本池沼でも日大教授にはなれるということだけだ
904名無しさん@5周年:04/10/03 15:14:00 ID:7qkHtx41
>>903
ごめん、俺にはこんな内容を胸張って発表できないから教授にはなれない。
すごすぎるよ、教授。
905名無しさん@5周年:04/10/03 15:14:17 ID:p06mY87/
「ゲーム脳」「メール脳」より「2ch脳」の方が深刻
906名無しさん@5周年:04/10/03 15:15:20 ID:aDeJj09N
森自身、前頭葉が働いていない。
安直なこじつけそのものだ。
森脳っていう病名も考えたらどうだ。
このおさーんはもうちょっと自己分析すべきだ。
907名無しさん@5周年:04/10/03 15:18:11 ID:67Yqmhti
教授や心理学者や精神科医って
ホント頭おかしいよ
こういう人達って世の中に何期待してんだろ?
相当人を美化してるよね
一般的な人は悪口なんか絶対言わないとか
悪口言わない人間なんかいないし
頭の中はディズニーランドなのか?
いやディズニー映画でも毒舌キャラや何気にミッキーもヒドイ事言うしなー
908名無しさん@5周年:04/10/03 15:20:11 ID:B4NRCl+l
メール脳、ってのはちょっと同意できるな。

職業柄、18歳前後の男女を見る機会が多いが、
ほんっとに異常だよ。携帯(メール)に対する執着が。

メールの送信・着信履歴が1日で50件を超えるのは、
若干女性の方が多いけど、男性でもたくさんいるよ、
909名無しさん@5周年:04/10/03 15:20:42 ID:0pamOO7I
こんなことばっかりやってると森教授、あんたはサブカル脳って呼ばれちゃうぞ!

910名無しさん@5周年:04/10/03 15:21:01 ID:lpW2DMW+
俺もオナニー脳って本出すかな
911名無しさん@5周年:04/10/03 15:26:20 ID:+4ViZcap
「○○脳」ねぇ




もう飽きた
912名無しさん@5周年:04/10/03 15:26:28 ID:eibLHoAY
>>908

>執着

同意。
なんか依存症を超えて、脅迫症になってる。
本人に自覚はないだろうけど、傍から見てると
異常執着で、ぶっちゃけ基地外にしか見えない。
913名無しさん@5周年:04/10/03 15:27:09 ID:hGjd2jc0
914908:04/10/03 15:28:31 ID:B4NRCl+l
>>912

脅迫症か。
20の女の子が涙目で駆け込んできて、
俺たちが「どうしたっ!?」って聞いたら

  「携帯の充電器忘れた」

もうね、アフォとは言わないけどさ、何と言うか・・・。
915名無しさん@5周年:04/10/03 15:28:45 ID:T0ZlNmmX
オイラは、2ちゃんねる脳に犯されてます。
916名無しさん@5周年:04/10/03 15:29:27 ID:VTC6gp/L
ご存じだとは思いますが、日本語の表記は戦後(昭和21年)、旧かなから新かな遣いへと改められました。
この社長さんの年代ですと、完全に新かなで教育を受けています。
ところが、当時のお偉いさんは新かなで読み書きができません。
そこで新人に『新かなってのはどうもピッタリ来ないネ』などとイヤミをいいます。
もっとひどいのになると、新かなで書かれたビジネスレターを読み、
『君の会社の社員はロクに文字も書けないのか』と怒り出す始末。

これって、どこかで聞いたような気がしませんか。
ワープロが普及し始めた頃から、上司が苦虫を噛みつぶしたような表情でこういい出しました。
『どうもワープロってのは、手書きと違って誠意が伝わらないネ』。
ここ数年、ビジネスでもeメールでのやりとりが盛んになると、
『eメールなんかで気持ちが伝わると思ったら大間違いだ。
文字だけのeメールでは、いいたいことの7%しか相手に伝わらないんだぞ』。

時代が移っても、人間は変わりません。新かな・ワープロ・eメール。
おじさんたちは、自分が使いこなせない新技術には、こころがない、と難癖をつけて否定するものなのです。
917名無しさん@5周年:04/10/03 15:31:16 ID:Bylm3j6L
そういや自転車乗りながら、前をちらちら見るだけでつっこんでくる高校生がいるな
しかも朝の通勤通学ラッシュ時に。
918名無しさん@5周年
学力が低下していようがいまいが、みなさん、勉強は続けなければいけません。
勉強していないと、へっぽこ学者の強引な理論にねじ伏せられてしまいます。
最近ではゲーム脳理論がいい例です。
医学の専門知識がなくても、ある程度の学力・読解力を持ってる人なら、あの本を一読しただけで論旨や根拠にクビをひねるはずです。
それなのに、大学の先生の研究だから間違っているはずがない、と無批判に取り上げる新聞・雑誌の多いこと。
大手マスコミ各社は、大卒の社員しか採用していませんから、やっぱり大学生の学力は低下しているようです。

……時代の空気は思考蔑視に染まっているが、究極的には、思索をやめなかった者あるいは、ふたたび思索をはじめた者に手玉にとられることになるだろう。
――ベルナール=アンリ・レヴィ『危険な純粋さ』