【政治】「民主党など、代案も出さずに」 石原都知事、小泉内閣を擁護

このエントリーをはてなブックマークに追加
★石原都知事が小泉内閣擁護

・石原慎太郎・東京都知事(72)が1日、定例記者会で、今週発足した第2次
 小泉改造内閣が自民党内に不協和音を広げていることについて、「何を
 きっかけに倒閣運動をするのか。小泉改革もいびつで時間がかかりすぎて
 いるが、やろうとする姿勢は見える。やり方が気にくわないというのが、反対
 する口実として、国民の納得を得られるのか。民主党もそうだが代案も
 出さずに、政治の責任を果たしているとは思いませんな」と痛烈に批判した。

 石原知事は「三木内閣は、はっきり言ってどうしようもない総理だったが、
 挙党態勢ができ、ポスト三木も福田(赳夫)、大平(正芳)、中曽根(康弘)と
 れっきとした人材がいた。いま小泉首相を引き倒して誰が(後を)つぐのかね」
 などと後継者不在ぶりを指摘。さらに「小泉改革は基本的に悪くない。
 現に自民党の中核団体だった旧橋本派はつぶれちゃったよ。今後はどう党の
 態勢を合理化していくかだね」と皮肉った。

 http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/oct/o20041001_50.htm
2名無しさん@5周年:04/10/02 13:20:10 ID:pJOz9svu
2ならじさつ
3名無しさん@5周年:04/10/02 13:20:53 ID:wTZnk5E8
1000ゲッツ
4名無しさん@5周年:04/10/02 13:21:58 ID:TAsLI3VJ
小泉は中国による傀儡派閥を潰した。
この一点だけで十分評価に値する。
5名無しさん@5周年:04/10/02 13:22:18 ID:ogeS2ZaH
5様。
6名無しさん@5周年:04/10/02 13:23:25 ID:UnfIH7gz
>「小泉改革は基本的に悪くない。
> 現に自民党の中核団体だった旧橋本派はつぶれちゃったよ。今後はどう党の
> 態勢を合理化していくかだね」と皮肉った。

これは皮肉ったわけじゃないと思うが。記者の日本語間違っていないか?
7名無しさん@5周年:04/10/02 13:23:40 ID:u8gBgF19
次の総理大臣を目指していやらしく踊り始めたな?>>石原
でも色物総理はコイズミで当分充分なんだよね。
8名無しさん@5周年:04/10/02 13:24:00 ID:KTkr29+u
このオッサンは、過激発言が注目されるが、
筋が通ってる事が多いし、実務能力も非常に高い
なんだか、謎な人材だよな。作家なのに。

>>4
街道への攻撃も続けてるしな、かなり凄い事なんだが
奴らの締め付け自体はまだ生きていて、報道されない。
9名無しさん@5周年:04/10/02 13:24:39 ID:Ah43IYg5
10名無しさん@5周年:04/10/02 13:24:47 ID:1Rvlgnfa
皮肉ってる?
11名無しさん@5周年:04/10/02 13:25:17 ID:AYVbEJbG
小泉は神!
小泉神社作ろうぜ!
12名無しさん@5周年:04/10/02 13:26:28 ID:xtKKFG4I
>>2
イ`
13名無しさん@5周年:04/10/02 13:27:03 ID:S+dr/13g
>民主党もそうだが代案も出さずに、政治の責任を果たしているとは思いませんな」
>と痛烈に批判した

これは合ってるよなぁ…
対案の無い=何も考えて無い政党だから
自民信者が調子にのる
14名無しさん@5周年:04/10/02 13:27:33 ID:bNTVZiSZ
>>11
戦前だったら、本当にできたかもなぁ。
15名無しさん@5周年:04/10/02 13:28:59 ID:KLd3y7Ch
>>10
皮肉ってないよな。
16名無しさん@5周年:04/10/02 13:29:19 ID:pVq9ZYVI
>>13
何も考えていないというより右から左までいるから案が統一できない。
よって反自民というパフォーマンスしかできない。
日本の政治の発展のためには左派を切るしかないのだが。

17名無しさん@5周年:04/10/02 13:29:57 ID:U4Oh8dtE
>>11

  ∧∧
 ( =゚-゚)<拝むと運がよくなる♪
18名無しさん@5周年:04/10/02 13:29:59 ID:epej0HS1
次の内閣なめんなよ
19名無しさん@5周年:04/10/02 13:30:37 ID:O0hUGmtz
【問】小泉総理の後の総理大臣は、次のうち誰になって欲しいですか。
(9月2日調査・9月5日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/040905.html

石原慎太郎 26.0%
安倍晋三 17.4%
岡田克也 13.8%
小沢一郎 8.0%
田中真紀子 5.8%
福田康夫 3.4%
麻生太郎 2.4%
亀井静香 1.6%
平沼赳夫 1.0%
高村正彦 0.8%
野田聖子 0.8%
古賀誠 0.4%
谷垣禎一 0.2%
はまよつ敏子 0.2%
わからない 18.2
20名無しさん@5周年:04/10/02 13:30:50 ID:1Vf+q3WR
>>8
>街道への攻撃も続けてるしな、かなり凄い事なんだが

武部の幹事長就任はそれが理由か。
21名無しさん@5周年:04/10/02 13:32:20 ID:2F1Jo19t
>>13
うん。
批判だけなら俺でもできる。
実際に何かをするということは――別に政治に限らず――とても大変。

福島瑞穂なんか、多くの場合、なーんにも代案出してないしな。
22名無しさん@5周年:04/10/02 13:33:08 ID:zEkAn4yT
>>19
この期に及んでヤツを信奉するのが5.8%もいることに戦慄を覚える
23名無しさん@5周年:04/10/02 13:33:16 ID:O0hUGmtz
『報道2001』2004年10月3日 7:30〜8:55
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/
▽許すな北朝鮮! 石原慎太郎&安倍晋三
後半は今、国民が最も期待する政治家二人・石原慎太郎東京都知事と
安倍晋三自民党幹事長代理がテレビ初対談。
進展なき拉致問題、北朝鮮の核・ミサイル、そして中国との領土・
エネルギー問題まで、自立した日本の安全保障政策を論ずる。

『サンデープロジェクト』2004年10月3日
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
▽どうすべきか?日本の外交
 就任したばかりの町村外務大臣、ニッポンの生き方に一家言を持つ
石原慎太郎都知事、そして、ニッポン外交の最前線を知る岡本行夫氏に、
田原総一朗が迫る!
≪出演≫
町村 信孝 (外務大臣)
石原 慎太郎(東京都知事)
岡本 行夫 (外交評論家・前総理補佐官)
24名無しさん@5周年:04/10/02 13:34:13 ID:XDkitWN6
小泉が俺に迷惑をかけない限りは支持する
25名無しさん@5周年:04/10/02 13:34:34 ID:KLd3y7Ch
>>21
代案出すどころか、ネタ発言ばっかり。

例)
福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「・・・・」
26名無しさん@5周年:04/10/02 13:35:22 ID:udivzt2X
代案なし批判するわりには、国会議員ですらないし。
27名無しさん@5周年:04/10/02 13:36:04 ID:xyeuZnsr
>>19
はまよつ敏子 0.2%
はまよつ敏子 0.2%
はまよつ敏子 0.2%
はまよつ敏子 0.2%
28名無しさん@5周年:04/10/02 13:36:13 ID:OoczJWOI
ちゃんと代案は出してるだろ
政府の対応に不満を持つなら、目指すは(首相)官邸か内閣府だ」って(w
29名無しさん@5周年:04/10/02 13:36:52 ID:fCo3qw45
>>21
みずぽねえ、、、警官は強盗に銃をむけてはイケナイと言い、強盗の反撃で
警官が死ぬのは職務だから仕方ないという人だからねえ・・・・
30名無しさん@5周年:04/10/02 13:37:16 ID:X6l0kWaL
選挙前に目をキラキラさせて自民党や小泉叩きに奔走した方々は
普段は2ちゃんなぞせずにパチンコにでも行ってらっしゃるのでしょうか。
31名無しさん@5周年:04/10/02 13:37:44 ID:fK6vldVf
石原慎太郎って、総理大臣っていうか・・・

どっちかって言うと、大統領とか総帥とか、そっちだよねw
32名無しさん@5周年:04/10/02 13:38:04 ID:G44tmJh9
石原閣下は自民党の壊れっぷりを面白がっておられるな。

確かに、小泉の政争の才で老害な年寄りや橋本派が追い落とされ、
その無様な姿を国民として見ることが出来るようになったのは、
従来の自民党ではあり得なかったことだし。

小泉の政策は遅々として進まなかったところがあるが、抵抗勢力を
け落としたから、後は公約どおり郵政問題に集中できそうだね。
33名無しさん@5周年:04/10/02 13:38:35 ID:amI1q1Fu
>民主党もそうだが代案も出さずに、政治の責任を果たしているとは思いませんな」
>と痛烈に批判した

この程度の批判が痛烈だってさ
34名無しさん@5周年:04/10/02 13:40:30 ID:AYVbEJbG
小泉が土台を作って
安部が日本を変える
35名無しさん@5周年:04/10/02 13:41:05 ID:mW7Zbtac

 ・・・擁護してないと思うのだが
36名無しさん@5周年:04/10/02 13:41:06 ID:xlax6RSs
2年後は石原総裁・石原首相か・・・
37元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :04/10/02 13:42:14 ID:oMTxtvAx
さすが閣下(・∀・)やっぱり言っちゃったかw
38名無しさん@5周年:04/10/02 13:45:14 ID:IENMfTsg
>>33
当たり前のことなのにね。

日本の一番変わらなきゃいけないのは、政府でもなく地方でもなく
マスコミなんだけどな。
39名無しさん@5周年:04/10/02 13:45:28 ID:4clAFR4y
石原はずっと小泉擁護じゃん
亀井の応援演説なんか滅茶苦茶だったし
40名無しさん@5周年:04/10/02 13:46:23 ID:V5Ua6Tfz
なんだかんだで、自民党かよ。
はぁあ。
「ポスト三木も福田(赳夫)、大平(正芳)、中曽根(康弘)と
 れっきとした人材がいた。」
こいつらが、日本の政治における人材と言う時点で、
ため息が出ちゃう。
もっと、当たり前に、いい人材って現れないのかね。
41名無しさん@5周年:04/10/02 13:46:58 ID:ZCGXdqcj
民主党は対案出してるだろ。
年金でも道路問題でもな。
これらの改革は民主じゃなきゃできない。
42名無しさん@5周年:04/10/02 13:47:29 ID:bRd47K7t
しかし、野中が引退したときに
「院政」と言う言葉が各所から出たが、見事に潰れたな。

めでたい。
43名無しさん@5周年:04/10/02 13:47:37 ID:bEOrnmOy
小泉首相の次の首相として、あなたが最もふさわしいと思う国会議員を1人だけ挙げてください。

1 安倍晋三(自民幹事長代理)
2 岡田克也(民主党代表) 
3 小沢一郎(民主党前代表代行) 
4 田中真紀子(元外相)
5 小泉純一郎(首相) 
5 麻生太郎(総務相) 
7 石原慎太郎(都知事) ←(・w・)
8 菅直人(民主党前代表)
9 福田康夫(前官房長官) 
10 谷垣禎一(財務相) 
44名無しさん@5周年:04/10/02 13:47:41 ID:gKxCEVgl
石原はもう歳だしね
若い人の方がいいな
45名無しさん@5周年:04/10/02 13:48:21 ID:m++DRDxR
的を射た発言だな。

民主はついに一元化案の法案を出さなかった。
正確に言うと出せなかった。

自民案より国民の批判を受けるのが明白だからな。
46名無しさん@5周年:04/10/02 13:48:49 ID:cu4r/8Gn
民主党は詳細を誤魔化してる。
47名無しさん@5周年:04/10/02 13:48:59 ID:cFVEcb3/
>>41
選挙の前だけね。そのあと白紙。
民主に期待したけど、結局反対しているだけなんだよね。
選挙前に対案出すのではなく、審議中に対案出して
法案に織り込まないと政治的には全く意味をなさない。
というか野党の存在感がない。
48名無しさん@5周年:04/10/02 13:49:30 ID:s6RjVPTS
石原は文字も読めなくなるほど耄碌しているんだね。
代案なんてマニュフェストとして文章に残る形でちゃんと出しているじゃないか。
内容を全面的に支持はできないが、小泉がやっていることなんかよりよっぽどマシな内容だ。
49"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :04/10/02 13:49:40 ID:0loqSBFu
イシハーラにしては随分と普通な言い方してる希ガス。
ド正論ですな。
50名無しさん@5周年:04/10/02 13:49:46 ID:uVMJqsVf
遠い親戚だからだろ
51名無しさん@5周年:04/10/02 13:50:29 ID:i1FFYmjh
>民主党もそうだが代案も出さずに、政治の責任を果たしているとは思いませんな」と痛烈に批判した。


正論だな。
反対するのが目的で、代案が全くない。
自民党を積極的に支持するわけじゃないが、それ以外はもっと駄目だから仕方なく自民党を選ばざるを得ない。
52名無しさん@5周年:04/10/02 13:51:17 ID:ZCGXdqcj
>>47
数の論理があるんだから、盛り込みは無理。
民主がふがいないのではない。
53"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :04/10/02 13:52:39 ID:0loqSBFu
>>48
一応・・・
選挙後、即白紙撤回されるようなものが
練れた対案と言えるんだろか?
54名無しさん@5周年:04/10/02 13:52:46 ID:s6RjVPTS
>>47
ちゃんと法案提出しているんだけどね。
与党の反対多数で否決されているだけで。

だいたいどんな内容を出そうが
与党が法案に民主党案を盛り込むことを
検討すらするはずないだろう。
民主党の手柄になっちゃうんだから。
55名無しさん@5周年:04/10/02 13:53:07 ID:A2dUrHIj
法務省のあのオバちゃんはなかなか気骨があって好きだな。
56名無しさん@5周年:04/10/02 13:53:10 ID:bEOrnmOy
>>51
選挙で創価学会にお世話になるような党に投票したくない。
これは政党の是非の以前の問題。

ある調査では自民党に投票する人の中で創価学会員が半数らしい。

こんな半分宗教の政党はつぶれてほしい
57名無しさん@5周年:04/10/02 13:53:19 ID:7CzlLaPX
58名無しさん@5周年:04/10/02 13:53:40 ID:fK6vldVf
>>52
「野党」である以上、数の論理に負けないくらいのすごい代案出せないと
数の論理に負けっぱなしではないですか?
59名無しさん@5周年:04/10/02 13:53:54 ID:WLIEsdVS
>>52
法案審議でまともな批判したら調整ではいるよ

まともな批判ならな
60名無しさん@5周年:04/10/02 13:54:28 ID:cFVEcb3/
>>52
有事法案の時は「国民の基本的人権」の部分を盛り込んだ。
それなりに評価はあったと思う。
だが年金を始め道路公団問題も鼻から反対だけ。
一向に受け付けなかった。これでは昔の社会党と全く同じ。
反対のための反対
61名無しさん@5周年:04/10/02 13:55:22 ID:Es6nbgUl
>>19 >>43
なんで公明党や共産党のトップがでてこないんだ。
党員の数からいったら統計に出てきて当然なんだが。
(社民党がでないのはわからんでもない)
実は安倍や石原に入れている公明党員が多いとみた。
え、アンケート自体が捏造? 失礼しました。
62名無しさん@5周年:04/10/02 13:55:55 ID:s6RjVPTS
>>58
そんなことは世界のどこを探したってありえない。
武装クーデターでもやれというの?

>>59
ありえません。
63名無しさん@5周年:04/10/02 13:57:43 ID:zEkAn4yT
>>62
じゃ、民主党の存在価値って何なんだ?
64名無しさん@5周年:04/10/02 13:57:43 ID:i1FFYmjh
>>56

それは同意するが、他が駄目すぎるのよ。
宗教に頼らないのが一番だが、現状では問題レベルとしては低い。

民主党も立正佼成会とくっつき始めてるし。

最終的には国民の政治意識を上げて、投票率を高め、宗教票を無効化するのが一番。
65名無しさん@5周年:04/10/02 13:57:47 ID:fK6vldVf
>>62
そんなこと、ってどんなこと?
「まともな代案出せないと数の論理に負けっぱなし」があり得ない?
武装クーデターするからですか?
66名無しさん@5周年:04/10/02 13:57:52 ID:bEOrnmOy
中山参与を追い出し、斎木審議官を左遷する 拉致を巻く引きし、朝鮮と国交正常化しようとする売国奴小泉
67名無しさん@5周年:04/10/02 13:57:53 ID:UGQNIqQg
http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/iwakuni/01.htm

移転先決定 
小泉純一郎首相は一日午後、都内で講演し、在日米軍基地再編問題に関連、沖縄県の基地負担軽減策について
(移転候補地に)名前が挙がると自治体は反対する。沖縄以外の地は(米軍基地を)持ってもいい、という責任ある対応をしてもらいたい
と述べ、本土も応分の負担をすべきだとの考えを示した。
68名無しさん@5周年:04/10/02 13:58:05 ID:U4Oh8dtE
>>43

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なんで小泉が5位なんだよ! プンプン

69名無しさん@5周年:04/10/02 13:58:05 ID:WLIEsdVS
>>56

>ある調査では自民党に投票する人の中で創価学会員が半数らしい。
頭大丈夫ですか?

じゃあ公明党に投票している人は何の人なんでしょう?
というかそんなに多かったらとっくに公明党が大政党になってますな

>>60
>「国民の基本的人権」の部分を盛り込んだ。
だからアホといわれているのだが

>>62
ありえないじゃなくて普通にあるんだけど
法案修正でな。
70名無しさん@5周年:04/10/02 13:58:07 ID:O0XE9HhX
>>56
民主党支持者団体にも宗教団体はいます。
どの政党選んでも結局どこかの宗教団体を支持する事になるんだよ。
71名無しさん@5周年:04/10/02 13:58:13 ID:7peQ3723
マスコミが小泉持ち上げれば
「マスコミに媚びてるだけの小泉はダメだ」
マスコミが小泉批判すれば
「マスコミが言うとおり小泉はダメだ」
72名無しさん@5周年:04/10/02 13:58:56 ID:dA4Ey5Ng
>>56
在日に選挙権を与えてその票と金を手に入れようとしている政党が何を言うか。
73名無しさん@5周年:04/10/02 13:58:59 ID:BVPRjYgy
>>62
それが出来ない野党に用は無い。
74名無しさん@5周年:04/10/02 13:59:05 ID:6oQFHyBu
やっぱねら〜は慎太郎が好きなのか?
75名無しさん@5周年:04/10/02 13:59:54 ID:bRd47K7t
>>58
数で負けるから「野党」なんで、数の論理には勝てない。

だからこそ、国民に自らの政策の正しさを主張し、
政権交代を目指すのだ。

民主はその努力が欠けているように思う。
76"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :04/10/02 14:00:22 ID:0loqSBFu
>>61
大作信者はイシハーラ嫌いだよ。
77名無しさん@5周年:04/10/02 14:00:28 ID:ZSjPADoT
>>56
そりゃ、あまりにもむちゃくちゃな話だ。
78名無しさん@5周年:04/10/02 14:01:02 ID:VylQ0GO5
>>74
民主がきらいなだけだろ
79名無しさん@5周年:04/10/02 14:01:19 ID:bEOrnmOy
外国からカルト認定された宗教団体は今どこの政党と選挙協力してる?

こういうのを国民は見てるから、参院選で民主が圧勝第1党、衆参連続比例で第1党なんだよ
自民擁護は気持ち悪すぎ 少数派なんだからおとなしくしなさい!!
80名無しさん@5周年:04/10/02 14:01:26 ID:fK6vldVf
>>75
だから、数の論理に負けないくらいの「代案」を出さなきゃいけないんじゃないの?
ってことだったんだが。

難しい書き方だったかな、ごめんね。
81名無しさん@5周年:04/10/02 14:01:40 ID:DAj7HAKN
創価票より反創価票の方が多いので、
自民が創価のお世話になってると言うのは間違い。
82名無しさん@5周年:04/10/02 14:01:48 ID:c86EZqHZ
>>61
共産党はともかく、浜四津はちゃんと入ってんじゃん。
0.2%な。
83名無しさん@5周年:04/10/02 14:01:59 ID:O0XE9HhX
自民党
創価

民主党
経世会 立正佼成会 社会党

どっちが変な団体が多いか一目瞭然。
経世会なんて昔の売国自民党のまんまの団体だぞ。これがそっくり移動してる。
こんなの支持してるなんてまんまのマスコミにのせられるのと等しい。
84名無しさん@5周年:04/10/02 14:01:58 ID:hR0OhBng
民主党の悲劇は、内部がガタガタなので、とにかく外部に共通の敵を作る必要があった。そのための、小泉政権批判。
小泉総理は方向としては間違ってはいないが、任期中の民営化に固執しすぎて、拙速な感も否めない。

景気は徐々に回復しつつあるけれども、少子高齢化問題など、日本が構造的に抱えている問題を根本解決しない
ことには、未来は暗い。そうした未来に向けたビジョンが小泉総理にあるのかよく見えないし、長期レンジで考えなけれ
ばならない問題なのに、ポスト小泉政権ではがらっと政策方針が転換しそうな予感もある。

実際のところ、民主党がもうちょっとしっかりしていたら、政権交代の絶好のチャンスなのに、とてもじゃないが、
民主党には政権与党を担えるだけの力が無いように見える。バカ丸出しだし。
85名無しさん@5周年:04/10/02 14:02:41 ID:yidCHIdF
>>75
基本的に風頼みだから。民主党は。
86名無しさん@5周年:04/10/02 14:03:33 ID:ZXNHks8u
民主の基本政策で、はっきりしているのは
永住外国人の地方参政権くらいだなw
87名無しさん@5周年:04/10/02 14:04:16 ID:qWyyxmeJ
ただ一言申し上げたい。

閣下GJ!!
88名無しさん@5周年:04/10/02 14:04:18 ID:DAj7HAKN
自民と公明の連立に文句を言ってる人は、代案を出すべき。
民公連立ですか?
89名無しさん@5周年:04/10/02 14:04:37 ID:bEOrnmOy
>85

風頼みは自民党だろw
安倍・小泉なんか看板に立てて風を起こそうとする党は究極の風頼みじゃんw
しかし、自民党そのものが賞味期限切れだから、有権者の反応は鈍いw

哀れ
90名無しさん@5周年:04/10/02 14:05:01 ID:cFVEcb3/
>>79
いや、無党派層が民主党に流れている「だけ」だと思う。
確かに宗教の組織票はそれなりにでかいが、今はそれ以上に
票が読めない無党派が一番力を持つ。
無党派の支持にあぐらをかいていると民主党も危ないが。
それ以上に組織弱体化している自民もやばい。漁夫の利は公明というわけだろう
91名無しさん@5周年:04/10/02 14:05:02 ID:bRd47K7t
>>80
数の論理に負けないくらいの「代案」なんてのは無いよ。
どんなに良い代案でも数の論理の前には敗北する訳だから。

92名無しさん@5周年:04/10/02 14:05:44 ID:RfPfGBBY
民主に入れた売国奴は市ね
93名無しさん@5周年:04/10/02 14:05:57 ID:IENMfTsg
野党の案が織り込まれて与党の手柄になるっていってる奴、
日本がよくなって何が悪いんだ?
94名無しさん@5周年:04/10/02 14:06:15 ID:amI1q1Fu
>>91
日本語に不自由な方ですか?
>数の論理に負けない「くらいの」
95名無しさん@5周年:04/10/02 14:06:16 ID:WLIEsdVS
>>91
何のために政治家はマスコミを使って自分の意見を出していると思っているんだ
アホか?
96名無しさん@5周年:04/10/02 14:06:21 ID:dA4Ey5Ng
投票率が高ければ民主が勝てるという輩がいるが、逆に言うと、民主があまりにも糞だから投票率が伸びないと。
97名無しさん@5周年:04/10/02 14:06:24 ID:O0XE9HhX
ID:bEOrnmOy

経世会か立正佼成会か旧社会党の信者ですね?
98名無しさん@5周年:04/10/02 14:07:30 ID:/w6Kinu4
さすが、お金持ちの東京都都知事は言うことが違うな・・・・・・・・





イって吉。
99名無しさん@5周年:04/10/02 14:07:35 ID:hR0OhBng
>>43
ノブテルをもうちょっとまともに育ててほしかった…>閣下。
100名無しさん@5周年:04/10/02 14:08:08 ID:bEOrnmOy
自民党をぶっつぶすと言って登場して人気を博した小泉首相
しかし、今は自民党を崩壊させないための防波堤の役割を担っているのが皮肉
これを国民はちゃんと見てるんだよ 
ジェンキンス曽我さん再会を選挙前日にセットする姑息な小泉
国民を甘く見るなよ小泉
101名無しさん@5周年:04/10/02 14:08:08 ID:mW7Zbtac
民種党は先の参院選に臨んで
年金抜本改革についてはスウェーデン方式で
と代案を出し、そして参院議席を増やした。

財源の消費税25%必須をいまだにスルーしたままだけど。
102名無しさん@5周年:04/10/02 14:08:51 ID:qWyyxmeJ
>>43

1 安倍晋三(自民幹事長代理)
2 岡田克也(民主党代表) 
3 小沢一郎(民主党前代表代行) 
4 田中真紀子(元外相)
5 小泉純一郎(首相) 
5 麻生太郎(総務相) 
7 石原慎太郎(都知事)  ←(・w・)モレモ
8 菅直人(民主党前代表)
9 福田康夫(前官房長官) 
10 谷垣禎一(財務相) 
103名無しさん@5周年:04/10/02 14:09:54 ID:c86EZqHZ
>>101
スウェーデン式なんて、本家じゃとっくの昔に破綻してるんじゃ
なかったっけ?25%でも賄えんでしょ?

それでも民主支持するヤツって・・・・・居るんだね。
104名無しさん@5周年:04/10/02 14:10:19 ID:bEOrnmOy
中山参与を追い出し、斎木審議官を左遷するような
拉致を風化させようとする売国奴総理は要らない!!
105名無しさん@5周年:04/10/02 14:10:23 ID:DAj7HAKN
>>100
旧経政会は半分潰れて、残りの半分は民主党にいるんだがな。
106名無しさん@5周年:04/10/02 14:10:33 ID:eN/OcxDO
石原ぼけたの?
子鼠&腐れ飯島の売国加減は下手すると橋本よりひどくなってる
107名無しさん@5周年:04/10/02 14:10:36 ID:U4Oh8dtE

1 安倍晋三(自民幹事長代理)
2 岡田克也(民主党代表) 
3 小沢一郎(民主党前代表代行) 
4 田中真紀子(元外相)
5 小泉純一郎(首相) ←(゚-゚= )
5 麻生太郎(総務相) 
7 石原慎太郎(都知事)  
8 菅直人(民主党前代表)
9 福田康夫(前官房長官) 
10 谷垣禎一(財務相) 
108名無しさん@5周年:04/10/02 14:10:50 ID:Cwgx/m51
80年代後半までの戦後民主主義の流れが良いなあ。
不況下ではどうしても石原みたいなのが支持されがちだ。
109名無しさん@5周年:04/10/02 14:11:22 ID:x6y87wZR
オカラも珍太郎に言われたくないだろ。
マニヘストだって出してるし。
110名無しさん@5周年:04/10/02 14:11:25 ID:cFVEcb3/
>>104
拉致風化でなく北との国交樹立の準備
111名無しさん@5周年:04/10/02 14:11:48 ID:bMfk0FwS
反日工作員があつまってきたな
112名無しさん@5周年:04/10/02 14:12:42 ID:a7VmBhuJ
>>108
その戦後民主主義の能天気さがこの不況を招いたことはスルーですかそうですか。
113名無しさん@5周年:04/10/02 14:13:28 ID:ooS9qMyW
>>100
ハイ、ウソ発見。
(自民党が変わらなければ)自民党をぶっ潰すと言ったんだよ。
>>100は意図的に発言の抜き出しを行いました。
114名無しさん@5周年:04/10/02 14:13:30 ID:ZXNHks8u
80年代か。また中曽根に不沈空母発言でもやってもらうかw
115名無しさん@5周年:04/10/02 14:14:22 ID:O0XE9HhX
石原閣下はたとえ若くても人気投票1位でもまず総理大臣にはならなかっただろうな。
自民党の派閥争いに参加するわきゃないし、民主党の党首になるわけでもないし。
まあ都知事がベストポジションだと思う。
116名無しさん@5周年:04/10/02 14:14:44 ID:zEkAn4yT
>>100
小泉以前の旧態自民党は壊滅状態だと思うがな
自民党ありきの人事だったら森があんなに怒るかよ

自民憎しのあまり周り見えてないよお前
117名無しさん@5周年:04/10/02 14:15:08 ID:fuho8LD6
>>94
>>95
つまり、どんな素晴らしい「代案」を出したところで
国民にそれを認知させないと全く意味が無い。

例え大した事の無い「代案」でも
正しいと国民にそれを認知させれば意味が出てくる。

それが民主には出来てないんだよ。
118名無しさん@5周年:04/10/02 14:15:15 ID:9SnpAxOq
売国売国って言うが、
岡田以上に小泉が売国な部分は
何処ですの??????????
119名無しさん@5周年:04/10/02 14:15:27 ID:Qgu/evi2
この記事ひどいな。この会見のぶぶんをテレビで見たけど、
郵政民営化についての話だってわからないじゃん。

民主党は郵政問題について、だんまりを決め込んでいて
代案ひとつ出してこない。2大政党というのにこんなことで
きちんと責任を果たしているといえるのか、といったことを
話していたのに。

あと、外務大臣は亀井がよかったともいったね。
120名無しさん@5周年:04/10/02 14:15:55 ID:9lyeIxrc
>>101
あれって選挙終わった瞬間忘れるんじゃないの?
やることなすこと無責任で筋が通らず行き当たりばったりだし。

無責任で筋が通らず行き当たりばったりな点はどこぞやの国の民主党にも共通するが。
121名無しさん@5周年:04/10/02 14:16:09 ID:OoczJWOI
ケリーに向かっての発言なら石原支持(w
122名無しさん@5周年:04/10/02 14:16:52 ID:O0XE9HhX
今必死に小泉批判してるのって、古い自民党が大好きな奴にしか見えないな。
今の民主党は支持者団体も元自民党支持者団体。やりかたも昔の自民党。党員も昔の自民党。なにもかも昔の自民党のまんまだ。
123名無しさん@5周年:04/10/02 14:16:55 ID:0TaR+3+U
なんかしらないですけどこれ貼っておきますね

偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果

小泉政権の功績
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm
124名無しさん@5周年:04/10/02 14:18:08 ID:s6RjVPTS
>>116
森が怒ったなんていってもあれはただの派閥内の主導権争いだろ。
小泉のやっていることは昔の自民党と何も変わらない。
125名無しさん@5周年:04/10/02 14:18:29 ID:eN/OcxDO
小泉の最大の功績は
日本で唯一まともな政党だった自民党を
層化抜きには戦えない体質に変えたこと
126名無しさん@5周年:04/10/02 14:18:51 ID:Ye507/5K
>>113
この前、自民党は変わったからもう潰す必要はないとかいってましたな。
ようはご都合主義ですな。
>>92
選挙前公明に擦り寄ったのはどこのどいつでしょうかね。
小泉首相=自民党ではないと思うけどね。
127名無しさん@5周年:04/10/02 14:19:08 ID:PqrJJ0ou
「代案も出さずに…」というのは無能な権力者の決まり文句だね。
128名無しさん@5周年:04/10/02 14:19:18 ID:RswTjC17
外務大臣が誰になろうと外交するのは、官僚達だからね
彼等が日本の国益を考え何をしていいのか言っていいのか考えているのだから

外務大臣なんて彼等の作った紙を読み代弁するだけ
129名無しさん@5周年:04/10/02 14:19:39 ID:bEOrnmOy
小泉支持して自民党に投票するのは、結局古いしがらみを応援しているだけでしかない
130名無しさん@5周年:04/10/02 14:19:41 ID:S+dr/13g
>>120
それが民主党の弱点なんだよなぁ…
計画性の無い、国民の喜びそうなこと言って、こっそり白紙撤回
結局、何もしないから自民信者にバカにされる結果になる
がんばれよ民主党
131名無しさん@5周年:04/10/02 14:19:53 ID:yidCHIdF
>>89
物は言いようだな(w

菅・小沢の合併という看板を立てて、風を起こそうとした党は究極の風頼みじゃんw
しかし、民主党そのものが旧社会党・旧経世会など
賞味期限通りこして、腐りきっているもんだから、有権者の反応は鈍かった(w

哀れなのは民主党だろうが(w
132名無しさん@5周年:04/10/02 14:20:08 ID:cFVEcb3/
>>122
個人的な感想を言えばそういう自民党が好きだったし
国民にこびないで野中や森、小渕などが党内の人事を牛耳るのもよかった。
業界や官僚に利益誘導政党があってもいいと思う。
その対極で国民へ支持を取り付けたがる野党が存在して生きる政党だったともう。
133名無しさん@5周年:04/10/02 14:20:14 ID:spj+dMPe
石原に総理になれとはいわねーから、
新しい保守の政党つくってよ。
134名無しさん@5周年:04/10/02 14:20:30 ID:O0XE9HhX
>>125
クリントンにだしぬかれスパイ機器を簡単に日本に入れ中国にも売国しまくりだった元自民党がそんなに好きだったんですか?
135名無しさん@5周年:04/10/02 14:20:36 ID:w/ew1SP9
台湾を苛めて中国の機嫌を取る岡田代表
ttp://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/commentaly.html
136名無しさん@5周年:04/10/02 14:21:02 ID:llx25zaP
ところで大平息子とか宮沢息子とか金丸息子とかっていないの?
137名無しさん@5周年:04/10/02 14:21:46 ID:cMyt4O4B
まあミンナは自民が層化と別れたらいいんだろ? ようは 
138名無しさん@5周年:04/10/02 14:22:06 ID:s6RjVPTS
>>117
認知されたところで、次の選挙までそれを表すことはできないんだけどね。
今すぐ結果なんて解散でもしなきゃ無理。
139名無しさん@5周年:04/10/02 14:22:12 ID:bEOrnmOy
朝鮮銀行に3000億円投入した小泉首相

140名無しさん@5周年:04/10/02 14:22:29 ID:DAj7HAKN
>>124
政治の世界で主導権争いをするなと言いたいのなら、それは不可能。
民主党だってやってるし、どこの世界でもやってる。
141名無しさん@5周年:04/10/02 14:23:45 ID:ZXNHks8u
金丸Jrは北の砂利利権の後は話聞かないな。
142名無しさん@5周年:04/10/02 14:23:57 ID:zEkAn4yT
>>124
郵政民営化を踏絵にした小泉にとって派閥の主導権争いなんて意味ねーだろ
143名無しさん@5周年:04/10/02 14:24:29 ID:dA4Ey5Ng
>>137
そうなれば現自民に概ね文句なし。
144名無しさん@5周年:04/10/02 14:25:04 ID:ooS9qMyW
>>126
過去の自民党(橋本派)はいわゆる汚い政治を行ってきた中心的存在だったが
小泉政権でこれらは駆逐されつつある。
逆に民主党が政権獲得のために、なりふり構わず利権政治を行うようになり
反日勢力や敵性外国勢力と手を結ぶようになった。

今や自民党の方がクリーンな政党になってしまった。
汚い政治が好きな人や、利権にしがみつこうとする人たちが民主党を支持するんだろうね。
145名無しさん@5周年:04/10/02 14:25:16 ID:cMyt4O4B
>>139
それって野中だろ?
146名無しさん@5周年:04/10/02 14:25:52 ID:M3XgnBGb
石原首相誕生きぼん
147名無しさん@5周年:04/10/02 14:26:27 ID:bEOrnmOy
土井たか子議長、村山富市首相誕生に尽力し、国会で投票した安倍と小泉
村山内閣不信任案に反対した、安倍と小泉

安倍と小泉は社会党と同じ穴の狢
148名無しさん@5周年:04/10/02 14:26:41 ID:U4Oh8dtE


 小泉は、党内の激しい反発の中で
 若返り人事やトップダウン人事やってるのに

 オカラ民主の派閥丸出しネクスト人事は笑えるw


  ∧∧
 ( =^-゚)v
149名無しさん@5周年:04/10/02 14:26:47 ID:s6RjVPTS
>>140
たしかにそうだ。
でも小泉の今回の人事が自民党の体質じゃないなんていうのはあまりにも不勉強。
今回の組閣は自民党内で新しい派閥ができる時の動きとほとんど同じ。
150名無しさん@5周年:04/10/02 14:28:13 ID:O0XE9HhX
民主党は一時期まで支持してたんだがな、政権獲得のためにどんな悪い奴らでもどんどん吸収してる姿を見て、考えを改めた。
一番笑えるのは元自民党のやつらも吸収してる事だろうな。
151名無しさん@5周年:04/10/02 14:28:25 ID:qGB3hDQ2
石原ファミリーに、
小泉の隠菌感染のルート。
152名無しさん@5周年:04/10/02 14:28:30 ID:9d3lLuD+


とにかく新進党だか自由党だかに

政権はまかせられません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
153名無しさん@5周年:04/10/02 14:28:37 ID:S+dr/13g
100 :名無しさん@5周年 :04/10/02 14:08:08 ID:bEOrnmOy
自民党をぶっつぶすと言って登場して人気を博した小泉首相
しかし、今は自民党を崩壊させないための防波堤の役割を担っているのが皮肉
これを国民はちゃんと見てるんだよ 
ジェンキンス曽我さん再会を選挙前日にセットする姑息な小泉
国民を甘く見るなよ小泉

139 :名無しさん@5周年 :04/10/02 14:22:12 ID:bEOrnmOy
朝鮮銀行に3000億円投入した小泉首相

147 :名無しさん@5周年 :04/10/02 14:26:27 ID:bEOrnmOy
土井たか子議長、村山富市首相誕生に尽力し、国会で投票した安倍と小泉
村山内閣不信任案に反対した、安倍と小泉

安倍と小泉は社会党と同じ穴の狢

154名無しさん@5周年:04/10/02 14:30:06 ID:s6RjVPTS
>>142>>144
まさかとは思うけど、郵政民営化が政治改革のために行われると本気で思っていないよね?
あれは大蔵族出身の小泉が郵貯の利権を自らのものにするために行うものだよ。
今までの族議員間で行われる利権政治とまるで同じ。
155名無しさん@5周年:04/10/02 14:30:12 ID:DAj7HAKN
>>147
党議拘束が掛かってたから仕方ない。
当時岡田は創価と連立組んでたことはスルーでつか?
156名無しさん@5周年:04/10/02 14:30:59 ID:RauagpET
まあ、石原は小泉と親戚だしな
157名無しさん@5周年:04/10/02 14:32:06 ID:U4Oh8dtE


 小泉は、党内の激しい反発の中で
 若返り人事やトップダウン人事やってるのに

 オカラ民主の派閥丸出しネクスト人事は笑えるw


  ∧∧
 ( =゚o゚)<プゲラッチョ♪

158名無しさん@5周年:04/10/02 14:33:46 ID:zEkAn4yT
>>154
党内はおろか、派閥内でも意見のまとまらん「郵政民営化」なんてものを
人事のものさしにした時点で党を優先させた人事じゃねーだろと言ってんの
党を解体させることはあっても挙党一致は望めないでしょこれじゃ。
159名無しさん@5周年:04/10/02 14:33:57 ID:O0XE9HhX
>>154
郵貯の利権をどうやって自分のもんにするの?そこまで言い切るなら詳しいやり方もう知ってるんでしょ?
教えてよ。その通り小泉が動いたら信じてやるよ
160名無しさん@5周年:04/10/02 14:34:11 ID:9WhKiub6
全然関係ないんだが、報道2001はいつまで報道2001のままなんだ?
161名無しさん@5周年:04/10/02 14:34:30 ID:fP4iKrfP
>>137
そりゃそうだ。
だけどそうするには自民が単独で圧勝してくれるくらいしか方法がない・・・
公明なんぞいつ民主とくっついてもおかしくないし。
あー大作品ねぇかな。
162名無しさん@5周年:04/10/02 14:35:09 ID:U4Oh8dtE

>>158

  ∧∧
 ( =゚-゚)<反主流派で入閣断った人がいないってコトは

      つまりそ〜ゆうことじゃん?
163名無しさん@5周年:04/10/02 14:36:39 ID:tNR9gT2E
バカが集まるスレはここですか
ちょっとは郵政民営化と小泉の政治能力について勉強してから書き込め。
人に聞くよりも自分で調べろ。
164名無しさん@5周年:04/10/02 14:36:57 ID:bEOrnmOy
小泉のやってることは

角福戦争の怨念

ただそれだけ
165名無しさん@5周年:04/10/02 14:37:02 ID:TpGMZrYR
岡田のネクスト内閣こそが、派閥均衡内閣なのさ。
馬鹿丸出し岡田君。
166名無しさん@5周年:04/10/02 14:37:20 ID:U4Oh8dtE
>>160

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ん!
167名無しさん@5周年:04/10/02 14:37:24 ID:OPuv/1z+
ID:bEOrnmOyって工作員っぽいのはわかったけど、右か左か分からん。
168名無しさん@5周年:04/10/02 14:37:25 ID:S2qd7en8
>安倍と小泉は社会党と同じ穴の狢

同じ穴の狢なら穴からでりゃいいが、社会党の残党と合併した民主党は、
もはや旧社会党そのものwww
169名無しさん@5周年:04/10/02 14:37:46 ID:Ye507/5K
>>122
今の小泉の政策は民主党の国内政策なんだよね。
それに公明の政策もマッチしてるしな。
だから自民党的には党内的野党の立場の政策だな。
170名無しさん@5周年:04/10/02 14:39:22 ID:bEOrnmOy
小泉の場合、
自分の派閥だけ優遇したのが特徴的なだけで、他の大臣・副大臣・政務官すべて派閥均衡じゃんw
171名無しさん@5周年:04/10/02 14:40:59 ID:i/jtAKdD
でもさ 石原一族も税金で食ってるやつらだね。
親父にしろ息子達にしろ秘書まで身内だし
172名無しさん@5周年:04/10/02 14:41:14 ID:U4Oh8dtE

  ∧∧
 ( =゚-゚)<民主はどんどん迷走してくなw
173名無しさん@5周年:04/10/02 14:41:39 ID:+51WNhfo
石原が言っても説得力無い
174名無しさん@5周年:04/10/02 14:41:39 ID:ubzhpxU9
石原都知事は基本的に小泉を相対的に支持している。ずっとそうだったが、こういう
かたちで明言してくれてよかった。
かつての子分というか、まとわりついてくる亀井静香に応援を頼まれたり会ったり
してるもんだから亀井に近い=反小泉と思ってるバカもけっこういるけど、そうじゃ
ないんだよね。
亀井なんて、青嵐会当時の使いっ走りで、都知事戦で応援してくれたというようなこと
もあるので、無碍にはできないので、そこそこ付き合いはあるが、所詮アホだし、本音では
歯牙にもかけてない。
175名無しさん@5周年:04/10/02 14:41:51 ID:bEOrnmOy
小泉内閣

大臣…森派優遇、他は派閥均衡
副大臣…派閥均衡
政務官…派閥均衡
176名無しさん@5周年:04/10/02 14:42:30 ID:clRGd+0l
>>171
でもさ、っておかしくないか?
177名無しさん@5周年:04/10/02 14:43:00 ID:ZSjPADoT
小泉は結果的に自民党をぶっ壊したと思うけどね。

小泉内閣で首が飛んだ人
・中曽根
・宮沢
・野中
・橋本派
まさに、田中以降の“ザ・自民党”そのもの。

ただし、野党は、自分のところに政権がまわってこないから、
「小泉は自民党をぶっ壊すと言っておいて、結局、自民党政権じゃないか!!」
とか、わけのわからん批判をする。選挙で負けて何言ってんだか・・・。
民主党もおつむ大事にしないとやばいよ。
178名無しさん@5周年:04/10/02 14:43:52 ID:Z9lIO/3E
自民を「創価のすくつ」って批判するなら
民主は「経世会・立正佼成会・旧社会党のすくつ」と批判しないとバランスが悪い

宗教を完全否定するのは共産主義だっけかな
179名無しさん@5周年:04/10/02 14:44:01 ID:RauagpET
民主党も自分たちならこうするとHPで詳細に公表してしけばいいんだよ
180名無しさん@5周年:04/10/02 14:44:17 ID:TpGMZrYR
岡田が総理だったら、イチローもやりにくかったろうよ。
181名無しさん@5周年:04/10/02 14:44:56 ID:DAj7HAKN
民主党はどうせ選挙前にはマニフェスト内閣作るから、
影の内閣は意味がない。
182名無しさん@5周年:04/10/02 14:45:36 ID:DAZGxCdW
党をまとめるために自民叩きって方法、
中国共産党とにてるね
183名無しさん@5周年:04/10/02 14:46:10 ID:dByP2caV
>>177
そうそう、そうなんだよ!
数年前までは、野中が消えてくれるなんて夢にも思わなかったw
それに橋本派がここまで弱くなったのも小泉の手柄だ。意識的にせよ無意識にせよな。
184名無しさん@5周年:04/10/02 14:46:50 ID:q3dZ9yVm



 bEOrnmOyは 社 民 党 支 持 者
185名無しさん@5周年:04/10/02 14:47:00 ID:TpGMZrYR
>>181
そして、選挙が終わればマニフェスト内閣も直ぐに終わる。
国民を馬鹿にしている民主党。
186名無しさん@5周年:04/10/02 14:49:28 ID:s6RjVPTS
>>159
そこに郵貯の廃止、民営化を唱えている銀行協会が絡んでくる。
郵貯が廃止になれば340兆もの金が民間金融機関に金が流れることになるからね。
そこに大きな利権が眠っている。

というかこんなことは福田内閣の頃から言われていることだ。
187名無しさん@5周年:04/10/02 14:50:34 ID:ooS9qMyW
>>177
民主党やその支持者が考える「自民党をぶっ壊す」というのは
政権交代か解党なんだろう。
しかも前提条件の「自民党が変わらなければ」を無視してるし。
もっとも彼らにとっての「自民党が変わる」が何を意味しているのかは知らないが。
188名無しさん@5周年:04/10/02 14:51:36 ID:llx25zaP
>>186
恥ずかしながらその辺よくわかんないんだけど
郵貯廃止のメリットデメリットってどういうの?
やっぱなくなったほうがいいの?
189名無しさん@5周年:04/10/02 14:51:49 ID:s6RjVPTS
>>177
それって田中角栄が自民党の実権を握るために
やってきた党内抗争とほとんど変わらないんだが。
190:04/10/02 14:53:03 ID:19nvKq9Z
>>178
共産とソーカは似たもの同士でいがみ合ってるけどな。

どっちもレトリックを使って専制国家を思考している点と
貧乏人をだまして無盲個人崇拝を強いている点が双子の
ように見えるね。
191名無しさん@5周年:04/10/02 14:53:12 ID:iBKkZHox
192名無しさん@5周年:04/10/02 14:53:20 ID:bEOrnmOy
「自民党をぶっ壊す」は解党の意味だよ

最近小泉は 自民は良くなってきたから「ぶっ壊さなくても良い」って言ってる

小泉も解党の意味で使ってた
193名無しさん@5周年:04/10/02 14:53:40 ID:U4Oh8dtE

郵政民営化の目的は、官から民へ金融の流れを変え、
日本を官主導の国から民主導の国へ変える明治以来の大改革だよ♪

大量の個人金融資産と国債が集中する郵貯・簡保の国営金融事業を廃止し、
財政投融資(特殊法人)に流れ湯水のように使われ続け、
将来に過大なツケを回す非効率な役人の活動を縮小して
社会主義的な昭和型政治・行政からの脱却し、

民間活力の活性化を図るのが目的♪

  ∧∧
 ( =^-゚)v
194名無しさん@5周年:04/10/02 14:54:26 ID:s6RjVPTS
>>188
小泉の政策を続けることになるなら
将来的に郵貯はなくなる。

ただしそれは財政投融資をなくすることが目的ではなく
郵貯自体をなくすことが目的。
195名無しさん@5周年:04/10/02 14:54:31 ID:/1tu29jJ
とりあえず民主党は小沢を役職に就けさせろや。

実力者が公職に付かず、裏からアレコレ指図する構図は昔の闇将軍政治そのものだぞ。
196名無しさん@5周年:04/10/02 14:54:59 ID:xtsggu76
石原なんて何の根拠も無しに中国を批判してるだけじゃん
197名無しさん@5周年:04/10/02 14:55:36 ID:RvD32la5
>民主党もそうだが代案も 出さずに、政治の責任を果たしているとは思いませんな

あの夕刊の現代とかいう新聞もおんなじだよな(w
198名無しさん@5周年:04/10/02 14:55:40 ID:a4SFysEI
>>183
他は知らんが小泉の権力ゲームの上手さは天才的だと思う…そのうち研究対象になりそうな勢いだ。
199名無しさん@5周年:04/10/02 14:55:46 ID:w23RMXrW
要は郵貯をアメリカ様に捧げる為の内閣だろ。
自転車操業のアメリカ経済と心中か。
200名無しさん@5周年:04/10/02 14:55:59 ID:b3vtXcpK
どうでもいいけど、小泉のことを「純ちゃん総理」って呼ぶのはキモイよ。
201名無しさん@5周年:04/10/02 14:56:33 ID:bEOrnmOy
銀行族の小泉が郵政民営化をしたいと言うのは当たり前
郵便局をつぶして銀行を繁盛させようとしているだけ

橋本派をつぶして森派を繁栄させるのと似たようなもの
202名無しさん@5周年:04/10/02 14:56:33 ID:s6RjVPTS
>>193
民主体とか言いながら、銀行に対する国の権限が
次々と強化されていることはどのように説明するんだ?

小泉の政策の表面しか見ていないとそのような勘違いをすることになる。
203名無しさん@5周年:04/10/02 14:56:48 ID:TpGMZrYR
大臣でもないのに、大臣と呼んでる民主党はキモイよ。
204名無しさん@5周年:04/10/02 14:57:00 ID:YEpd8SqA
朝鮮人の性質
・自分は行き先も示さず、しかし他人の行動は常に疑問視する
・めんどくさいので進まない
・砂利道などを舗装しようとは思わない
・しかし、砂利道で転んだような顔をしている
205名無しさん@5周年:04/10/02 14:57:14 ID:iBKkZHox
>>195

民主の支持率がた落ちするよ(w

それがわかってるから闇将軍してるんだよ。
206名無しさん@5周年:04/10/02 14:59:12 ID:s91itJ0d
>>188
郵貯が廃止になると、現在郵貯は土日祝日深夜もATM手数料なんか取らないのが、
ことあるごとに手数料を取り捲るクソ銀行が大喜びする。
そのうちに平日昼間もATM手数料を取るまで進化するでしょう
207名無しさん@5周年:04/10/02 14:59:42 ID:uzk+u2YK
>>196
大丈夫。
北朝鮮相手に屈辱外交を続け、朝鮮総連の全体大会に参加しては金日成・金正日の肖像画の前で
マンセーし、さらには北朝鮮強硬派の中山恭子内閣官房参与に続いて斎木審議官も飛ばして、
朝鮮友好議連の大物・変態山崎を北朝鮮外交の窓口にした小泉を支援している石原なら、
中国にもシッポをふるようになるさ。

  斎木審議官転出へ 対北強硬派 拉致政策変化も
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041002-00000007-san-pol


208こぴぺ:04/10/02 14:59:51 ID:U4Oh8dtE

《中国反日官僚の小泉首相評》

【小泉首相は「孤高」】
「小泉総理は、日本の政界においてはここ数十年でも稀にみる傑出した政治家となるであろう。
小泉政権もまた、戦後有数の長期政権となり、小泉首相の名は近代日本の政治史に残るほどの影響力を発揮するだろう。
中国の関係機関も、小泉対策を十分かつ真剣に検討する必要がある。
孤高という言葉こそ、今の小泉首相を表現するにふさわしいだろう(中国の日本問題研究機関の分析)」

【小泉首相には「骨と肝」がある】
「首相就任以来続く毎年恒例の靖国神社参拝は、中国人の反日感情を最高潮に高めさせた。
最近になってやっと中国の高官も、『小泉首相は、本当に骨と肝がある』と驚嘆したほどである」

【小泉氏は中国側の裏事情を「見抜いて」いたのでは?】
「『土下座外交』との批判が民間に渦巻くなか、靖国神社への公式参拝を公約に掲げて実行し、対中ODAの削減を行った。
こうした一連の行動は、日本国内で喝采を浴びると同時に中国政府には難題を投げつけた。
小泉氏は、中国側の裏事情を見抜いていたのではないか。
(中 略)いま、中国政府がむしろ恐れていることは、民衆が反日感情を高ぶらせたことを切っ掛けに、国に対するあらゆる不満を爆発させ、政権安定の基盤を揺るがす事だ」

※文藝春秋10月号「発禁原稿 中国反日官僚、『慎太郎、真紀子』を斬る 若手エリートが作成した対日批判文の凄い中身」
209名無しさん@5周年:04/10/02 15:00:44 ID:6Mii1C2A
石原も小泉も似たもの同士。
有権者の期待は高かったが結局何一つ改革を実現できず。
210名無しさん@5周年:04/10/02 15:01:06 ID:bEOrnmOy
>205

日経世論調査の「総理にしたい政治家」
2位が小沢、3位が岡田
211名無しさん@5周年:04/10/02 15:01:24 ID:ooS9qMyW
124 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/02 14:18:08 ID:s6RjVPTS
>>116
森が怒ったなんていってもあれはただの派閥内の主導権争いだろ。
小泉のやっていることは昔の自民党と何も変わらない。

149 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/02 14:26:47 ID:s6RjVPTS
>>140
たしかにそうだ。
でも小泉の今回の人事が自民党の体質じゃないなんていうのはあまりにも不勉強。
今回の組閣は自民党内で新しい派閥ができる時の動きとほとんど同じ。

189 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/02 14:51:49 ID:s6RjVPTS
>>177
それって田中角栄が自民党の実権を握るために
やってきた党内抗争とほとんど変わらないんだが。

ID:s6RjVPTSの主張したいことをまとめると、
小泉は自民党をぶっ潰した(変えた)けど、やり方が気にくわないってか?
212名無しさん@5周年:04/10/02 15:01:44 ID:1RDowbSl
なにいってんだか。後継者はあなたでしょう、石原さん。
213名無しさん@5周年:04/10/02 15:02:35 ID:1Vf+q3WR
>>196
×根拠が無い
○きみが根拠を理解できない、
214名無しさん@5周年:04/10/02 15:03:04 ID:0KkIe4gU
>>177
まあ、民主党は数は増えてるから内心ニヤニヤしてそうだな。
悲惨なのは社民・共産などの泡沫政党。
215名無しさん@5周年:04/10/02 15:04:17 ID:CwsOTJd3
石原は橋本派が嫌いだったから嬉しいんだろ。

国益とやらとどう繋がるかは、よくわからんが。
216名無しさん@5周年:04/10/02 15:05:46 ID:bEOrnmOy
中曽根も小泉のように各派閥から1本釣りとかやって他派閥を混乱させ、長期政権を築いた
217名無しさん@5周年:04/10/02 15:06:31 ID:s6RjVPTS
>>211
いや、小泉は自民党を壊していない。今まで通りの自民党の体質そのままの政治家。
だいたい、本気で党を壊すつもりならとっくに離党している。
218名無しさん@5周年:04/10/02 15:06:57 ID:8+Nwuniz
小泉は郵政の金を市場に流入させて一気に景気回復と行きたいんだろうが、
問題は金の勘定もロクにできない郵政の亡霊どもが融資先を決定することだ。
民営化の名の下に、日本の生命線をあんな連中に預けても良いのか?
219名無しさん@5周年:04/10/02 15:07:50 ID:ooS9qMyW
>>217
小泉が離党するとなんで自民党が壊れるの?
220名無しさん@5周年:04/10/02 15:08:19 ID:bEOrnmOy
郵政民営化をしたら、銀行が喜ぶだけ

ただそれだけのこと、国民に利益はない
221名無しさん@5周年:04/10/02 15:08:24 ID:4xrMreRT
石原都知事になら俺のトロトロのケツマンコ好きにさせる
222名無しさん@5周年:04/10/02 15:09:08 ID:6SVXYpeH
つか、外国に行って一緒になって自国の政治を批判する姿が腹に立つね。
たとえば中国だが、野党が「政府は中国に配慮すべき」
という意見であるならば、それはそれでよい。
が、中国では、
「貴国の反日政策が緩めば、日本でも強硬論は意味を失い、世論から孤立するだろう。配慮をお願いしたい云々」
とか言うべきだ。
現状では、中国から冊封されに言っているのに等しい。
彼らの価値判断では、
日本:親中、中国:親日
よりも
日本:親中、中国:反日
の方を良しとしているかのように見える。
223名無しさん@5周年:04/10/02 15:09:37 ID:s6RjVPTS
>>218
何、馬鹿なこと言っているの?
郵貯の財政投融資の使い道を決めるのはあくまでも政府。
郵政にはなんの権限もないんだよ。
224名無しさん@5周年:04/10/02 15:11:25 ID:Nnk/lv3u
>>221
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
225名無しさん@5周年:04/10/02 15:12:23 ID:laEhJ44G
人間のクズの集まりとしか言いようのない経●会が没落して、そいつらの一部が野党第一党をハイジャックしたんだから、小泉改革はうまく進んでいるんだよ。
226名無しさん@5周年:04/10/02 15:13:26 ID:U4Oh8dtE
>>224

都知事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
227名無しさん@5周年:04/10/02 15:13:58 ID:Z9lIO/3E
なんていうか、小泉の「自民党をぶっ壊す」を
解党と言う意味で捕らえてる人間が居ることにカルチャーショック
228名無しさん@5周年:04/10/02 15:13:59 ID:sKE0ZrQg
>>183
よく考えたら自民党もたまーに体制を一新
するような人物が出てきて次世代に生き残るな。。

時間はかかるが自浄作用を持つ党つーのは
ヤパーリすごいね。
229名無しさん@5周年:04/10/02 15:14:16 ID:EsDyIUti
みずぽが朝日ニューススターでまた電波出してますw
230名無しさん@5周年:04/10/02 15:14:45 ID:RauagpET
>>225
岡田も結局、経世会の亡霊だしな
231名無しさん@5周年:04/10/02 15:16:26 ID:CwsOTJd3
自民党が党内調整をしている間にも、俺の生活はずたずたになっているんだがな。
232:04/10/02 15:16:33 ID:19nvKq9Z
>>217
武部ウイルス投入から本気だとみた。
233名無しさん@5周年:04/10/02 15:16:48 ID:WaYmRF4t
民主の中にも小泉くんの田中派潰しに我慢できない人が居るんだろうなーと思うこの頃
234名無しさん@5周年:04/10/02 15:18:52 ID:OWzECaoG
小泉支持者は創価が好き
亀井や小沢の支持者は土建好き
235名無しさん@5周年:04/10/02 15:22:06 ID:laEhJ44G
>>230
田中角栄の亡霊に支配されてる民主党なんか支持するバカの気が知れない。
236名無しさん@5周年:04/10/02 15:23:42 ID:/1tu29jJ
>>205
小沢が前面に出るだけで支持率落ちる政党なら、与党になる資格なし。
そこまで世論に媚びて政治が出来るか。
237名無しさん@5周年:04/10/02 15:24:41 ID:X2FmVhXI
いまや旧竹下派(田中派)の本流は民主党にあるからなw
238名無しさん@5周年:04/10/02 15:27:33 ID:bEOrnmOy
総理にしたい政治家2位小沢 3位が岡田

世論調査では小沢は2位

239名無しさん@5周年:04/10/02 15:29:35 ID:CwsOTJd3
俺は小泉早く氏ねと思ってる、ちょっぴりプアーな一般ピープルだけど
小沢や岡田からは小泉と同じ匂いを感じる。

そう、ブルジョワのあの香しい匂いだ。
240名無しさん@5周年:04/10/02 15:31:36 ID:6OyIbSPZ
確かに中2階とやらもまるで情けない。政策批判より政権争いの嫉妬
むき出し、我々には迷惑この上ないし、次は自民など相手にしていません。
民主党批判をする慎ちゃんもいただけない。慎ちゃんは[何様?。
241名無しさん@5周年:04/10/02 15:33:11 ID:XdaKK6Mo
ヒトラーと同じ匂い。同じやり方。
242名無しさん@5周年:04/10/02 15:33:12 ID:bEOrnmOy
竹下派7奉行

小渕、梶山、奥田・・・死去
橋本・・・政界引退へ
羽田、恒三・・・民主の窓際族
小沢・・・民主の実力者として、総理にしたい政治課題2位に君臨
・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他の竹下派
野中・・・政界引退
村岡・・・取調べ騒動
青木・・・参院自民のドン
金丸・・・逮捕 死去
・・・・・・・・・・・・・・・
真紀子・・・総理にしたい政治家第4位と根強い人気
243名無しさん@5周年:04/10/02 15:33:24 ID:bnzBWYDT
>>240
工作員乙。
244名無しさん@5周年:04/10/02 15:33:51 ID:82ito57q
国会議員時代に何もやらなかった石原慎太郎が何を言ってるのか。
自分や身内の選挙に石原プロを動員するのはいい加減に止めなさい。
245名無しさん@5周年:04/10/02 15:34:25 ID:oJJa3Nvs
石原は自分が派閥政治で認められなかったから
一生懸命派閥を批判しているようですねpupu
本当に屁タレですねw
246名無しさん@5周年:04/10/02 15:34:43 ID:WaYmRF4t
>>240
都知事様
247名無しさん@5周年:04/10/02 15:35:52 ID:97e4Qi3l
>>2
そろそろ通報したほうがいいかな?
248名無しさん@5周年:04/10/02 15:36:09 ID:ahQIZ+xB
やっぱり閣下はここぞというときに決めてくださる。
石原閣下が総理になってくれたら、俺はもうデスラーに従うガミラス人のごとく全てをささげちゃうよ。
249名無しさん@5周年:04/10/02 15:37:25 ID:W7Gminbn
民主党は大臣ごっこやってるだけだからな
オウムとかわらん
250名無しさん@5周年:04/10/02 15:37:56 ID:OoczJWOI
ダイアン・レインも出さずに
251名無しさん@5周年:04/10/02 15:39:31 ID:pciuAVPg
「民主党など、代案も出さずに」
まったくその通りですw
252名無しさん@5周年:04/10/02 15:40:26 ID:Fe6OKTHQ
万が一にだよ、解散総選挙があって、民主党が衆議院で第1党になったりしたら、
公明党と連立せざるをえないだろ。だって、参議院では第1党じゃないんだから、
公明の力を借りざるをえないじゃん。

民主信者の「自民は公明とくっついてるからだめ」てのを聞くたび、本当に馬鹿だなあ
と思う。
253名無しさん@5周年:04/10/02 15:41:40 ID:oQuCwgF1
民主党はバカ。せっかく参院選に勝って勢いに乗ってたのに、内部のゴタゴタで
国民の支持が離れた。
シェル撤退は絶対に小泉の力。
254名無しさん@5周年:04/10/02 15:44:43 ID:S+dr/13g
民主党は売国行為やめればいいのに
255名無しさん@5周年:04/10/02 15:44:52 ID:zEkAn4yT
te
256名無しさん@5周年:04/10/02 15:45:29 ID:laEhJ44G
>>252-253
バカだから民主信者をやってるのさ。w
マトモな脳みそがあれば、民主党支持なんかチャンチャラおかしくて、出来ないよ。
257名無しさん@5周年:04/10/02 15:45:56 ID:Y1YpQB6z
小沢を首相にするなんて、ロシアの大統領をジリノフスキーにするようなものだ
口だけ男がトップに立つのはありえません
258名無しさん@5周年:04/10/02 15:47:21 ID:oMSmGddg
>>252
>民主信者の「自民は公明とくっついてるからだめ」

んなもん民主が第一党になったら「政策的に民主と公明は近い」とか言って
素知らぬ顔でタッグ組むにきまってんじゃん。
単に自民&小泉叩きにネタに公明を引っ張り出しているだけ。
259名無しさん@5周年:04/10/02 15:50:08 ID:sKE0ZrQg
>>249
アーナンダ小沢
260名無しさん@5周年:04/10/02 15:52:16 ID:Uurpg7Fh
別に皮肉ってないな。なぁ読売
261名無しさん@5周年:04/10/02 15:52:30 ID:9VxU9nAB
>>253
内部のゴタゴタ以前に政策に対する考え方がバラバラだよ。
党として何をどうしたいのかがさっぱり見えんのに支持のしようもない。
政権とったら自民以上に内輪揉めして何も実現できないのが明らかだ。
262名無しさん@5周年:04/10/02 15:53:34 ID:Q5u60cHn
だれが首相になっても結局最初だけ盛り上げられて
あとで叩き落とすんだな
マスコミはいつもそうなんだな
263名無しさん@5周年:04/10/02 15:54:14 ID:6yMZzk9f
>>239
食うに困る様な奴は政治家になっちゃだめだよ(w
264名無しさん@5周年:04/10/02 15:54:35 ID:S+dr/13g
>>262
スポンサーになれば叩きません
265名無しさん@5周年:04/10/02 15:55:26 ID:WaYmRF4t
>>264
そうすれば別のテレビ局が(ry
266名無しさん@5周年:04/10/02 15:56:36 ID:R8uQvdWY
>>242
岡田、鳩山、藤井、石井一が抜けてる。
あと、真希子は違うぞ。
267名無しさん@5周年:04/10/02 15:56:58 ID:qGB3hDQ2
>>258

あり得ない。公明とは組まない。
公明と組むとした地点で、
離れる支持者がかなりいるだろう。

とりあえず中日優勝ジンクスで、1年以内の政局キボン。
たいくつで愚かな小泉内閣の糸冬をお待ちしています。( ̄ー ̄)ニヤリッ

268名無しさん@5周年:04/10/02 15:58:01 ID:laEhJ44G
>>261
だいたい、民主党のアホ信者どもってさ、先のことなんか何も考えてなさそう。考えるだけのオツムがないだけかも知れないけど。
基本的に「政権取ったらなんとかなるさ」ぐらいにしか思ってないよ。笑える。
ヤクザが零細企業を経営してるのとは、わけが違うのにね。w
269名無しさん@5周年:04/10/02 15:58:52 ID:S+dr/13g
>あり得ない。公明とは組まない

ネタか?
270名無しさん@5周年:04/10/02 16:00:40 ID:WaYmRF4t
マキコが四位って冗談だよな
本物の独裁国家になってしまうぞ
271名無しさん@5周年:04/10/02 16:01:05 ID:Jp22byvg
まあまあ、みなさん落ち着いて。
石原みたいなチキンでしょんべんかきで
いうこと偉そうだけど何もできない弱虫君には
おれからキツークお灸をすえとくからw
272名無しさん@5周年:04/10/02 16:01:25 ID:R8uQvdWY
>>267
どうやって政権運営するん?
273名無しさん@5周年:04/10/02 16:02:09 ID:CwsOTJd3
俺はね、土建族とかいても良いと思う。カルトと繋がってても良いと思う。
小泉みたいに財界にべったりでも良いと思う。ジャスコとべったりでも良いと思う。

でもそいつらと同じように、例えば、例えばだよ?
匂い玉利権ってのがあって、匂い玉族、みたいなのがあっても良いんじゃないかと思うんだ。

そうなったら、もう絶対選挙行くよ、俺。雨降ってても行く。
日頃の発言を新聞で追うよ。寄付とかもしちゃったりして。
なんか、そういうのがさ、なんかな、ねーかな。
274名無しさん@5周年:04/10/02 16:03:45 ID:TR7E18q7
>>273
ない。
275名無しさん@5周年:04/10/02 16:04:27 ID:U4Oh8dtE
>>273
ない。
276名無しさん@5周年:04/10/02 16:05:15 ID:k+zZf2FG
>>267
ネタ…だよね?w
民主と公明は、外国人参政権でも仲良く手を組んでるし、
公明と元民社なんかは、今でもアレだしな。
277名無しさん@5周年:04/10/02 16:06:25 ID:ZTG8Fh9B
読売は、小泉が新規球団参入に積極的な発言をしてから
積極的に政府を叩くようになったな。
278名無しさん@5周年:04/10/02 16:07:28 ID:yFryT7Eb
民主・岡田代表再選、公明「遠い将来連立ないとは言えない」
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1E3000L%2030082004&g=P3&d=20040830
 公明党の神崎武法代表は30日、民主党の岡田克也代表が無投票で再選されたことを受けて
「近い将来、民主党との連立はないと思うが、遠い将来はないとは言えない」との考えを示した。
自民、民主両党による2大政党化が進む中、公明党は自民党との連立重視にとどまらない独自の
「第三勢力」路線への傾斜を強めている。岡田民主党との対決姿勢を鮮明にすることは微妙に避けた格好だ。


民主党は嫌がっても公明が離さないって感じだな…
279名無しさん@5周年:04/10/02 16:07:49 ID:CwsOTJd3
>>274-275
例えばつってんじゃないかよ!このパータリプトラどもめ!
もうここには来ないから!
280名無しさん@5周年:04/10/02 16:08:37 ID:TR7E18q7
>>279
例えとしても無い。
281名無しさん@5周年:04/10/02 16:11:12 ID:U4Oh8dtE
>>279
例えとしても無い。
282名無しさん@5周年:04/10/02 16:11:33 ID:Nnk/lv3u
>>248
総統も相当冗談がお好きなようで・・・
283名無しさん@5周年:04/10/02 16:11:45 ID:iFANasQ4
>などと後継者不在ぶりを指摘。さらに「小泉改革は基本的に悪くない。
 現に自民党の中核団体だった旧橋本派はつぶれちゃったよ。今後はどう党の
 態勢を合理化していくかだね」と皮 肉 っ た。

朝日か毎日の記事みたい・・・
どこが皮肉っているのか、意味不明。
284名無しさん@5周年:04/10/02 16:12:43 ID:CwsOTJd3
でも、自民とかに一人ぐらい
285名無しさん@5周年:04/10/02 16:12:56 ID:qWyyxmeJ
>>209
とりあえず、新聞嫁。右でも左でも何でもいいから。
286名無しさん@5周年:04/10/02 16:13:14 ID:TR7E18q7
>>284
いない。
287名無しさん@5周年:04/10/02 16:14:13 ID:DoqZ/W4h
>>282
ガミラスに下品な男は必要ない

    ⌒ ⌒ ⌒
   _⌒ ⌒ ⌒__
  /:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
 /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::( >>282 /::::/  チャラッチャラッチャーン
288名無しさん@5周年:04/10/02 16:14:20 ID:U4Oh8dtE
>>284
いない。
289名無しさん@5周年:04/10/02 16:15:31 ID:hh+76yiD
マニュフェストはどうなったんだよ。撤回するんなら執行部が辞任しろよ。

なんだ?民主党ってのはよ。
訳の判んない事してねえで、死ぬか小沢を党首にするかしろよ。
まあ小沢が党首になっても外国人参政権を推進してる時点で自民に入れるがな。




つうか石原新党はまだなのか・・・。
290名無しさん@5周年:04/10/02 16:16:24 ID:a/nqlsRY
>>21
出した事あるよ、君が代を廃止して代わりの国歌をとなりのトトロにしようって。
291名無しさん@5周年:04/10/02 16:17:36 ID:hLtgdX1T
正論10月号

☆『日本国民が知らないアメリカ公式文書「年次改革要望書」』

「外国貿易障壁報告書」の驚くべき内容について書かれているんですが、この文書は、
駐日アメリカ大使館の公式サイトで全文が公開されご丁寧に邦訳までつけられているものである。
過去のバックナンバーも含め、自宅でゆっくり読むことができる。
○アメリカ大使館HP :http://japan.usembassy.gov/tj-main.html
○2003年規制改革要望書(2003年10月24日) :http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20031024d1.html
○2002年規制改革要望書(2002年10月23日) :http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0260.html

にもかかわらず、日本でそれを知る人は少ない。
なぜか日本の報道機関は、この「年次改革要望書」の存在やその内容を
過去十年間、ほとんど国民に伝えてこなかったからである。

日本の建築基準法の全面改正、司法制度改革、商法の改正、郵政民営化、
医療制度改革、など3権全体にわたるアメリカの要求が、さまざまな
分野で「約半世紀ぶりの大改革」という形で実現し続けているのである。

「年次改革要望書」を介して、アメリカ政府がこれまで日本に対してしてきたことは、
一貫してアメリカ自身の利益追求、つまりアメリカの選挙民や圧力団体の利益追求、ということに尽きる。

日本は構造化された内政干渉により、一主権国家をアメリカ化するという実験場にされているのである。
292名無しさん@5周年:04/10/02 16:18:16 ID:sKE0ZrQg
>>273-5
>>279-81
もまえら面白杉w

293名無しさん@5周年:04/10/02 16:23:38 ID:ViifejTe
民主なんざクズ政党なんだからもっと叩いちまえ
294名無しさん@5周年:04/10/02 16:32:50 ID:hPy6+wd9
石原を閣下とか言っているは痛すぎる。
ご本人は国会議員時代、アメリカにノーとかイエスで物議をかもしたが
本人はかなり干されていた。今の民主党のような存在だったろ。
295名無しさん@5周年:04/10/02 16:34:03 ID:U4Oh8dtE



     オカラ  「5人は北に返せ!」


296:(`・ω・´)@民主・公明の外国人参政権に反対!:04/10/02 16:35:21 ID:AHnW8D71
民主党って三年後にまだあるのかなあ。
297名無しさん@5周年:04/10/02 16:38:03 ID:CwsOTJd3
>>296
匂い玉票をどこまで取り囲めるかにかかってる、
と一本筋の通った専門家は読んでいるようだよ。
298名無しさん@5周年:04/10/02 16:38:38 ID:Nnk/lv3u
      -'"                    ``-、
   /                         \
   /   /l                         |
  /  /  |                         |
  |  |     | |l ヽ ヽ   i  ヽ            ,|
  |  | :.     | ヽ  \ゝ   ヽ、ゝ             |
.  | .l .    :ヽ |\,_ \ヽ__ゝ ヽ_          |
  | /             ̄ ::::::::::::::::::::::l         :|
  | i―――‐|,    ヽ‐―――--:::::::|         :|
  | | ___i、    .:::::____、::::::::|          :|
  | i l \ (・;)_〉   .:::::::::::ヽ_(・;)__/::::::::::|   __.   :|
  |,‐|     ̄ |   .::::::::: ‐ ― :::::: ::::::::::::|  |/::::::_:::|   :| >>294私は戦争をしているのだよヒス君
   | |      |  ..::::::.     :::  :::::::::::|   |::|::::::::::|  :|
   ||     |   :.::::::.      ::  :::::::::::|   |::|::::|::::|  :|
    |      |   ::::::::.l         ::::::::::|  ||:ノ:/:/  i/
    ヽ    \__,‐'        :::::::::l  ノヽ::::/| i | /
     |                  ::::::::|,i!/ヽ-‐'| i ./
      |、    ー‐―――' )   :::::::::/::::|::::::::::::::|/i//
      ヽ      ー-'       ::::/::::::.|:::::::::/ |
       _|、           ::/::::::::::::|:::/   |_
――‐''"~ |`ヽ______::/:::::::::::/      ll"''―――
       |    /  ヽ   ̄ ̄ ̄       |
299名無しさん@5周年:04/10/02 16:45:49 ID:5oG23Rsu
>>277
そうでもない。

先日の内閣人事の社説も比較的好意的。
300名無しさん@5周年:04/10/02 16:47:26 ID:w0DfRlV3
>>294
そんなことにいちいち目くじら立ててるオマエもイタイ
301∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴:04/10/02 16:57:32 ID:VFrzzcnh
「三木内閣は・・・どうしようもない・・・」
「旦那は総理だった」が看板の三木婦人を撃ってるよなぁ。

世界最大のイスラム国家元首の婦人ながら
肌を露出しないどころかヘアヌード写真出したスカルノ婦人やら
三木元日本国総理婦人やら北朝鮮(ry

302名無しさん@5周年:04/10/02 17:04:22 ID:sxhm68E4
横田の共用なんかあるから批判しずらいんだろうけど、
拉致を切りすてる宰相を擁護はいかがなものか
303名無しさん@5周年:04/10/02 17:04:30 ID:1/zfscpl
東京に大使館を設置していない64か国のうち
中国大使館に日本大使館を兼任しているのが13ある。
集積の結果、東京ではコストがかかり過ぎる。
東京で解決できないなら他の地域に移すしかない。
さあどうする。
http://d.hatena.ne.jp/joho_triangle/200406008
http://shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002614619991209003.htm
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/daishu/report/r_23_1.html

304名無しさん@5周年:04/10/02 17:09:30 ID:HwNBOqgQ
代案を出さないんじゃなくて、出せないんですよ。

この間のワクワク感発言で批判能力も無いのが判ったしな…
305名無しさん@5周年:04/10/02 17:11:46 ID:OWx095vQ
感謝の気持ち伝えたい…サマワの教師ら首相を表敬訪問
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041001ia21.htm
306名無しさん@5周年:04/10/02 17:16:03 ID:rNQDQkjS
小泉には靖国の英霊が味方に憑いている。
307名無しさん@5周年:04/10/02 17:16:19 ID:YP9aFMC7
都民だけど、石原もしょせんただの辛口評論家に過ぎないと言うことが
最近よくわかってきました。
308名無しさん@5周年:04/10/02 17:16:34 ID:fsExrkUx
>>304
岡田さん、もしかしたら小泉の真似してワンフレーズで言い表してみたんじゃないかな?
309名無しさん@5周年:04/10/02 17:18:21 ID:GMr8KW72
>>307
実務能力あるよ

辛口評論家って言われるような政治家は他にいっぱいいるだろ
310名無しさん@5周年:04/10/02 17:19:40 ID:YP9aFMC7
国政を投げ出して逃げたくせに何言ってんだが。
311名無しさん@5周年:04/10/02 17:20:15 ID:w23RMXrW
>>309
マキコとか?
312名無しさん@5周年:04/10/02 17:21:47 ID:oUJR7Zzq
>>310
国政を変えるには先に地方自治体を変えないといけないから
そっちに行っただけだよ
313名無しさん@5周年:04/10/02 17:23:55 ID:naaTi1xT
>岡田克也ってこんな人。

>新潟の大雨で視察を要請された岡田氏とその周辺は、
>地元の県連に対して、申請書を出せと役所顔負けの対応を
>して結果的に視察に行かなかった。
ttp://www.miyaginet.com/jun-azumi/diary/diary.cgi
>↑の8/12の日記。

>あと、↓は今日の読売の新聞の記事。

>民主党の岡田代表が豪雨や地震など被災地への同党の
>視察団派遣について、死者数などの数字に基づき代表が
>現地入りするかどうかを決める基準を作るよう党役員室
>に指示をしていたことが三十日、分かった。民主党幹部が
>同日、明かにした。
>党内には「配慮が足りない」との批判も出ている。

台湾駐日代表の件も合わせて、これまで強引なまでに「真面目」を連呼するばかりで、
いまいち分かりにくかった岡田さんのキャラクター性がだいぶ見えてきましたね。
一言で言うなら、冷酷非情
314名無しさん@5周年:04/10/02 17:25:19 ID:gDmY5jaR
さすが閣下だな。
315名無しさん@5周年:04/10/02 17:27:22 ID:qWyyxmeJ
>>313
小泉と好対照ですな・・・後はお好みでお選びあれ。
316名無しさん@5周年:04/10/02 17:29:01 ID:YP9aFMC7
>>312

本人がそんな事言ってた?
本丸で事を成せなかった人が、外野で事をなせるわけがないでしょう。
大体石原は知事連中から嫌われてるわけだが。
地方全体がまとまれば国を変えられるかもしれんが、東京都だけでできる?
本丸で国会議員をまとめられなかった人が、外野で地方をまとめられないよ。
しょせんはその程度の器の人。
317名無しさん@5周年:04/10/02 17:32:10 ID:8xrzqfOo
石原は今のままがちょうどいいし、またよく見える。
国政レベルの人じゃない。自民党時代は論調でもよく浮いていた
318名無しさん@5周年:04/10/02 17:34:58 ID:nPwVglEp
国政は数の論理がモノを言うからな…
都知事のように一人でも大きな決断ができる役職が、シンタローにはいいのかも。
総理になればもっと大きいことができると思うけど、
そこに辿りつくまでの根回しとか代償が大きすぎるしなぁ。
319名無しさん@5周年:04/10/02 17:42:19 ID:CHEeodZB
郵政省民営化、憲法改正、常任理事国入りを達成できれば
小泉神社建設決定!
320名無しさん@5周年:04/10/02 17:43:37 ID:IUiRyNN0
福田康夫  1936年 68歳  5回
亀井静香  1936年 68歳  9回
山崎 拓  1936年 68歳 10回
加藤紘一  1939年 65歳 11回
平沼赳夫  1939年 65歳  8回
古賀 誠  1940年 64歳  8回
麻生太郎  1940年 64歳  8回
小沢一郎  1942年 62歳 12回
小泉純一郎 1942年 62歳 11回
高村正彦  1942年 62歳  8回
額賀福志郎 1944年 60歳  7回
中川秀直  1944年 60歳  8回
菅 直人  1946年 58歳  8回
岡田克也  1953年 51歳  5回
安倍晋三  1954年 50歳  4回

亀井は小泉の任期を待っていたら年齢的にも次は無い。
年齢・当選回数を考えれば、加藤が自民のプリンスだった事が
よく分かるが、派閥を失った今は総裁の目は無い。
平沼、古賀、高村、麻生で結成された「士志の会」も年齢を
考えると次の総裁選までの関係でしかないだろう。
特に平沼は亀井といつ袂を分かつかがポイント。
額賀・中川は次の次まで待てるだろうが、次に安倍が来た時は
微妙か。

年齢・当選回数・経歴(大臣経験)的には民主党内で小沢が
群を抜いているが、このまま岡田が政権交代を果たせば
平均年齢の低い民主党では小沢も菅も年齢的に巻き返しが
難しいかも。民主は横道や赤松らの左派の動向がポイントか。
321名無しさん@5周年:04/10/02 17:44:01 ID:8xrzqfOo
>>319
郵政民営化ははずしておいてくれ
あれは便利だよ
322名無しさん@5周年:04/10/02 17:44:41 ID:2jPFLYj4
石原慎太郎・東京都知事は
「小泉改革もいびつで時間がかかりすぎて いる(tbs
政治の責任を果たしているとは思いませんな」と痛烈に批判した
323名無しさん@5周年:04/10/02 17:46:15 ID:2/jacNKh
石原なんてカジノ構想とレイプ小説しか出さないくせに
324名無しさん@5周年:04/10/02 17:48:39 ID:Q4bQfpgS
たかじんの番組でざこば師匠が在日に帰化しないメリットを聞いたら
私たちがここにいる事実を考えて欲しいとか言って話をはぐらかしてたな。
325名無しさん@5周年:04/10/02 17:52:50 ID:ZYTKqf0/
>>324 これがあるからだろ。


●日本人が知らない“在日韓国・朝鮮人の優遇制度”

“五箇条の御誓文”
簡単に言うと、在日朝鮮人で商売をしている人は自分達で作っている商工会で、
税金関係の問題を処理していいということであり経費の認定も自分達で勝手にできる。
国税庁ノータッチ。つまり脱税し放題。だからこそ商売人には金持ちが多く、
それを北に送金して貧乏な北朝鮮がミサイルを開発できたのである。

▲在日韓国朝鮮人の就業率と生活保護
日本に永住する在日韓国・朝鮮人の実に約64万人中、約46万人が無職である。
生活保護を受けているのはおよそ14万2千人。
5人に1人は生活保護受給者であり彼らの生活費は日本人の税金によって賄われている。
彼らは被差別者どころか日本人とは比べ物にならないほど恵まれた特権階級である。
帰化申請を嫌がるのは帰化してしまうと既得権(五箇条御誓文・生活保護等)を全て失うからである。

彼らが外国人参政権を求めているのは、
特権階級としての既得権を失わないまま日本に内政干渉することである。
http://www.geocities.com/hinomarukimigayo2004/
326名無しさん@5周年:04/10/02 17:53:33 ID:fdqV6vX2
>民主党の悲劇は、内部がガタガタなので、とにかく外部に共通の敵を作る必要があった。
>そのための、小泉政権批判。


鳩山さんが代表を引き摺り下ろされたのも結局それがデカイ理由なんだろうな。
「場合によっては協力する」なんてコイジュミにエールおくったりしたもんだから…。

とにかくひたすらコイジュミや自民を叩いて党内の求心力を維持し、
国会議員ですらない者に、本来、最大野党代表の指定席のはずの
人気度2位の座を奪われ続けるような「リーダー不在」を誤魔化す。

そして、選挙の度に「民主に入れてくれれば高速道路無料にします!!!」とか
絵に描いたモチを有権者に見せびらかして、民主党に対する漠然とした期待だけが
膨らむようにしながら、

いつの日か、
棚からリアルぼたモチが転がり落ちてくるのを、ラッパ口開けて待ってんだろ(w
327名無しさん@5周年:04/10/02 17:55:26 ID:HhFMneMh
>>279
プルシャプラ
328名無しさん@5周年:04/10/02 18:03:13 ID:2jE5cfuK
三白眼
329名無しさん@5周年:04/10/02 18:03:56 ID:8+Nwuniz
>>326
工作員お疲れ様です。
330名無しさん@5周年:04/10/02 18:08:46 ID:a9AZY8K0
ちょっとうんこ行って来る
331名無しさん@5周年:04/10/02 18:11:45 ID:Cr+dnIm3
石原慎太郎東京都知事の頼もしい発言

「自衛隊がもし攻撃されたら、堂々と反撃して、殲滅したらいい。日本軍ってのは強いんだから。力持ってるんだから」
「テロが妨害するなら、イラク国民のためには、そういったものを報復して、殲滅するのは妥当」
「無秩序を標榜するテロに対しては、やっぱり反撃して、殲滅するのが軍隊ではないか」

※殲滅=みな殺しにして滅ぼすこと、残らず滅ぼすこと
332名無しさん@5周年:04/10/02 18:12:26 ID:laEhJ44G
民主党は喜劇。
333名無しさん@5周年:04/10/02 18:14:32 ID:CwsOTJd3
しかしカラスは殲滅できなかった石原都知事
334名無しさん@5周年:04/10/02 18:17:40 ID:xDfrqqem
在日は殲滅してね
335名無しさん@5周年:04/10/02 18:21:15 ID:/GKsRTBf
>>331
この人の発言って一見すると頼もしく感じて国威発情的に勇気つけられるんだけど、
下手に現実でやったらイスラム教徒なら末代までたたられる。中国朝鮮の比じゃないよ。

だから国政に入ると冷めちゃうんだよ。あくまで評論できるレベルにいると心強い人。
336名無しさん@5周年:04/10/02 18:23:09 ID:CwsOTJd3
なんで右傾化してるはずの日本で、不法滞在が半減どころか
増加してんだよ、おかしいじゃねぇか。実は日本の保守って口ばッかで
全然駄目なんじゃないのか?あ?何とか言って見ろよ。

でもな、一番駄目なのは俺なんだ。今日もそうだ。
337名無しさん@5周年:04/10/02 18:28:05 ID:ZTG8Fh9B
>>336
最後の一行が好き。Bまでだったら許してもいい。(死語表現)
338名無しさん@5周年:04/10/02 18:31:59 ID:82ito57q
>>336
何やらかしたんだ?
339名無しさん@5周年:04/10/02 18:36:37 ID:HyD8JWvp
閣下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
340名無しさん@5周年:04/10/02 18:40:20 ID:sKE0ZrQg
>>336
うむ。 秀作である
341名無しさん@5周年:04/10/02 18:41:09 ID:FHfofDHi
石原の場合、殲滅するといったら本気で殲滅の指示だしそうなんで、
される側には恐怖だろうな。
342名無しさん@5周年:04/10/02 18:48:11 ID:8P6YQhow
新党構想潰されたのに、な
343名無しさん@5周年:04/10/02 19:00:25 ID:KJj3pRhv
代案?出しているじゃないか。
ネクスト内閣ってさ。
あいつ等にしてみればものすごく真面目に頑張ったんだぞ。
344名無しさん@5周年:04/10/02 19:11:46 ID:z7rYgMYH
閣下はええよ、やっとかめ!
345名無しさん@5周年:04/10/02 19:52:16 ID:N8Tm6GcL
民主も、有事法案の時はキッチリ代案出した上で与党と膝詰協議の上で
自分トコの言い分もかなり飲ませたんだよな
対外折衝前原・党内合意取付枝野の布陣だったか
あの時のようにきっちり論議を尽くせば、年金だって道路だって郵政だって
代案無しの批判なんぞとは言われなかったろうに
346名無しさん@5周年:04/10/02 20:32:47 ID:Fc3+eiNh
小泉改革の方向性は間違っていない。要は、税金を無駄な公共事業や
特殊法人につぎ込めないということだ。
その元締めである橋本派をぶっこわしたのは偉業といえる。
日米同盟が日本の生命線であり、中国、北朝鮮が日本の敵であること
も印象つけた。できれば韓国も敵であることも印象つけてほしかった
が、これは民潭と保守政治家の腐れ縁があるから難しいが次の人に期
待したい。しかし、部落利権に切り込むという偉業も行っている。
経済政策で対立する政治家も外交、自衛面では実は小泉と意見を同じ
にしている人が多い。
いずれにしろ、次の首相が安倍であれ麻生であれ、中川であれ、仕事を
しやすい土壌は作っている。
早く民主が左派と保守系と分裂して、保守派が自民と連立、公明サヨウナ
ラを期待したい。
347名無しさん@5周年:04/10/02 20:36:45 ID:PL5MhliE
石原閣下の盟友、亀井静香さんが首相になれば日本も安泰なのに
348名無しさん@5周年:04/10/02 20:53:22 ID:6OyIbSPZ
スレも良いが選挙に行けよな。
349名無しさん@5周年:04/10/02 20:53:30 ID:XkY7T9am
いいかげんにしろpontax128
350名無しさん@5周年:04/10/02 20:54:03 ID:DkIieMeg
で、 >>291 ってスルーされてるけど本当のとこはドーなのよ ?
351名無しさん@5周年:04/10/02 21:10:25 ID:URXFczmH
【偽善者】台湾を苛めて中国の機嫌を取る岡田代表(できるだけ転送を)
時局コメンタリーより転載 URL: http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/

礼儀知らず冷酷な新人類党首

台湾の新しい駐日代表(大使に相当)である許世楷氏は9月22日、民主党本部の
岡田克也代表を訪問したことを、当日のNHKBSニュースで報道された。終始にこや
かな態度で会見に臨んだ許代表とは対照的に、岡田代表は傲慢な態度で「台湾の
独立を支持しない」「(台湾の将来のあり方については)中国と話しあって解決
すべきである」と言い放った。着任の挨拶で表敬訪問した許代表に対し、なんと
いう無礼な発言だろうか。台湾に対し、まるでかつての宗主国としての意識が抜
け切れていないかのようだ。しかも許代表は独立運動に生涯を捧げてきた人物で
あって、岡田代表の人間性を疑わざるを得ない。テレビカメラを招き入れながらの
この言明は、やはり中国の歓心を買うことを視野に入れていたものと思える。



「台湾」を外交カードに使えばいいものを、それを簡単に捨ててしまった岡田代表。
すでにこの発言は誤ったメッセージとなり、中国の野心を励ましているはずである。
このような人物が首相になれば、日本の将来は暗澹たるものとなろう。

抗議先

民主党本部 [email protected]
岡田 克也 [email protected]
電話     03-3595-9988(代表)
352名無しさん@5周年:04/10/02 21:15:02 ID:bYpXh+nu
政治は、結果責任。結果が残せている政府がいい政府。
何もしませんで政権執ろうなんざ、ゴミ以下
353名無しさん@5周年:04/10/02 21:17:24 ID:7S9+ry6O
>いま小泉首相を引き倒して誰が(後を)つぐのかね」

お前が継ぎたいんだろ。ミエミエなんだよw
354名無しさん@5周年:04/10/02 21:18:27 ID:bYpXh+nu
>>346
公明はなくなるよ。そのうち。
>>347
亀井は器じゃねーよ
355名無しさん@5周年:04/10/02 21:20:58 ID:DMiW5hny
石原は民主党が生理的に嫌いなだけ

356名無しさん@5周年:04/10/02 21:21:49 ID:CwsOTJd3
亀井は、反創価キャンペーンをテコに、対立軸を形成すればいいのに。
支持も増えるし、挽回のチャンスなのに。

どーせ、選挙時に協力は得られなかったんだし、このままズルズル
自民にいてもじり貧って、橋本派見ててわからんかなぁ。
357名無しさん@5周年:04/10/02 21:31:11 ID:MLJ+lsLz
代案を出すには自民党のスーパーコンピューターを
使わせてもらわないと無理なんです!
358名無しさん@5周年:04/10/02 21:34:54 ID:cTZki73d

まったく、いつまでも民主党&自民党なんて言ってないで
良い議員を選抜してこの国を良くしろよ

359名無しさん@5周年:04/10/02 21:37:24 ID:vFFJrFAd
そうね。
360名無しさん@5周年:04/10/02 21:42:18 ID:laEhJ44G
>>353
アホか?
361名無しさん@5周年:04/10/02 21:44:47 ID:OJP52HIr
とりあえず愛国心は大事だ。
のちのちは憲法改正して軍隊をもつべき
362名無しさん@5周年:04/10/02 21:47:10 ID:EYIvSxBp
>>358
同意。石原は西村とは仲がいいけど
元経世会だの社会党だのかなり出身とか気にする古い面あるよね。

非常にこの国は将来天国か地獄かの岐路に立っている。
つまらない選別は別にして国のために超党派で議論してもらいたい
363名無しさん@5周年:04/10/02 21:47:11 ID:8Bj3Mqc1
確かに代案もないくせにケチばっかつけてくる奴って頭に来るよな
しかもそういう奴に限って
「代案がなきゃ意見しちゃいけないんですかぁ〜?」
とすんげえイヤミったらしく言うし
364名無しさん@5周年:04/10/02 21:47:19 ID:Fc3+eiNh
みんな忘れてるぞ、民主は対案こそ出してないが、とんでもない
案を提示している「在日外国人参政権」という名の。
正真正銘の売国政党!!!!!!
365名無しさん@5周年:04/10/02 21:49:57 ID:EgAUhgP8
石原は正しい、正しい!
ばかには石原氏の言っている意味が
理解出来ないのかな?
そのとおりだろうが。
366名無しさん@5周年:04/10/02 21:52:26 ID:laEhJ44G
>>363
意見を言う自由があってもいいが、そいつをシカトする自由もあるんだよ。
367名無しさん@5周年:04/10/02 21:53:37 ID:Pv2VVG/N
>>352
そうだよな。
だから、俺は北鮮拉致5家族の奪還を成し遂げ、経済を回復させた小泉を評価しているよ。
さらに、九条改正と常任理事国就任ができたら神だな。
368名無しさん@5周年:04/10/02 21:55:10 ID:sKE0ZrQg
>>351
ムカつくなー#クソ無礼な三白眼>ジャスコ
台湾と国交正常化になっても
ジャスコだけは作るなよ!
台湾のおまいら。
369名無しさん@5周年:04/10/02 21:56:54 ID:Fc3+eiNh
それとななにげに闇金問題でキッチリとシティバンクも成敗している。
こういうのは政治判断なしではできないことだよ。
370名無しさん@5周年:04/10/02 21:58:29 ID:Pv2VVG/N
お前らいい加減だな。
民主党はちゃんと案を出しているだろ。
どっちが実現可能かを議論するなら判るが、
馬鹿ばっかり。
371名無しさん@5周年:04/10/02 22:01:50 ID:mPYWseRz
民主党の保守派を自民へぶっこ抜いて、残りカスは公明党・共産党・社民共々ゴミ箱逝きでいいじゃん。
それから自民を2党に分けてやれば日本は安定する。共産圏の息がかかったヤツ、カルトに染まったヤツは
政治に関わるべきではない
372名無しさん@5周年:04/10/02 22:03:53 ID:mPYWseRz
>>370
出したと思ったらすぐ引っ込める年金案が代案か、笑わせるな
373電力系激安光ファイバーhttp://www.eonet.jp/homefiber:04/10/02 22:04:43 ID:o87YMZSJ
>>8
謎でもなんでもないよ。
自分を持ってて普通の判断ができるというだけの稀有な政治家だ。
374名無しさん@5周年:04/10/02 22:05:24 ID:cTZki73d
>>370
それは高速道路無料化のことですね
375名無しさん@5周年:04/10/02 22:05:31 ID:oQuCwgF1
そもそも民主党って民主主義のルールを分かっていない。
選挙に勝ったものに従うのが民主主義。
鳩山由紀夫が選挙に勝った直後に、指名した副代表が気に入らないからといって
何にもやる前に鳩山を引きずりおろした。民意の否定。
野蛮な政党、民主党。論外の政党、民主党
376名無しさん@5周年:04/10/02 22:06:46 ID:YPUknRiN
>>370
民主の代案といえば、「年金は消費税から賄う、とりあえず3%」
ってのがあったが、あれってどうなったの?、例によって政権獲ってないから無効?。
377名無しさん@5周年:04/10/02 22:09:46 ID:jmMpk+m6
いい加減に「三党合意」に戻ってほしいんだけど、なかったこと
になってんのか?
378名無しさん@5周年:04/10/02 22:10:24 ID:apbsEGx6
民主党支持するならイオン株買え。話はそれからだ。
379名無しさん@5周年:04/10/02 22:11:42 ID:PvKb88G+
>>376
毎回、選挙終わるごとに無くなるんだって。
380名無しさん@5周年:04/10/02 22:11:50 ID:+JC7/rh/
むしろ国政の外側から、無責任な言いたい放題を言ってるのは
石原本人ではないか。
381名無しさん@5周年:04/10/02 22:12:26 ID:n3AWv8Pg
北朝鮮に2回連続して足を運び、日本の国威を貶めた小泉を持ち上げるとはな。

  石 原 は 売 国 奴 の 味 方
382名無しさん@5周年:04/10/02 22:13:49 ID:NmbtnNeq
>>376
3%どころじゃなく5%以上アップ+段々上げなきゃいけない

って発表して叩かれる覚悟がないから言わなくなっちゃったね
383名無しさん@5周年:04/10/02 22:16:15 ID:cMA9bTeA
>>380
都知事になるとき宣言してますが?
384青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :04/10/02 22:19:00 ID:Q0157Zod
小泉内閣終了後の政界……

1 どうでもいい奴が党代表=首相に
2 次の選挙で大敗、民主勝利
3 民主、公明とくっついて民公政権誕生
4 当初は国民の支持を取り戻すために、次々と旧利権層の改革に着手、一定の成果
5 でもやっぱり所詮は民主と公明。特に外交面で 売国+売国=売国 となり、見事に村山政権の二の舞
6 民主、選挙で大敗。公明も勢力を失して、自民単独政権
7 利権にとらわれない、しかも売国公明のいない、強力な指導力で急ピッチで改革を進める
8 ウマー

だったらいいなあ。
385名無しさん@5周年:04/10/02 22:19:18 ID:yAFbVKCE
>>377
民主が与党と対決姿勢を出して参院選に勝ちたいが為に、騒ぎすぎちゃったからなあ。
いまさら戻るに戻れなくなったって感じ。

>>381
素直に、小泉の味方は気に食わねぇって言っとけ。
386名無しさん@5周年:04/10/02 22:20:56 ID:hbbkdE8z
>>384
おいおい、それじゃ4.5.6の間に日本滅びるよ(W
387名無しさん@5周年:04/10/02 22:21:54 ID:Ms5iZQ1q
民主党は、郵政公社労組に支持してもらってる議員がいるので郵政民営化などできない。
公務員に支持してもらってるので、公務員改革などできないし、天下り禁止など特殊法人改革にも
手をつけれない。

自分の支持団体が大切なので、国レベルでの利益が考えられない。
代案出そうにもまとまらない、昔の社会党のように反対するだけ。
388青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :04/10/02 22:23:12 ID:Q0157Zod
>>386
大丈夫。民公政権なんか、一ヶ月ももたないから。
たぶん。
389名無しさん@5周年:04/10/02 22:24:04 ID:nkA/WZh3
72歳なのか。すごいな。
漏れは20代なのにすでにボケかけ
390名無しさん@5周年:04/10/02 22:25:58 ID:EYIvSxBp
今までは米国だけ向いていれば国際社会を生き抜けてきたけど
このところの中国の躍進や韓国の追い上げをみても
アジア外交っていうのがこれから日本の外交のキーとなってくると思う。
無視していればいいという段階ではなくなってきた。

この辺を外務省任せではなく自民も民主もしっかりしないと
日本だけアジアの中で政治的に孤立していくような気がしてならん

391名無しさん@5周年:04/10/02 22:26:11 ID:yAFbVKCE
>>384
まあ、一回はその道を歩むことになりそうだが
小泉内閣終了直後に憲法改正が控えてそうだし、
村山の二の舞だと、また取り返しのつかないことになる悪寒。


>>389
語彙も豊富だし、50、60代でも、もっと老け込んじゃってる人もいるのになあ。
392名無しさん@5周年:04/10/02 22:27:48 ID:3yLm6ZFG
>>8
俺がこのおっさんに首相になって貰いたいと思っている一つは、
その作家なのに実務能力が高い、って面なんだよな。
石原の論説系とか「亡国の徒に(ry」とか読んでみると、すごく文章が分かりやすくて、
筋が通っている。この分かりやすさって言うのには、作家としての言語能力も影響しているんだろう。

だから、首相になれば、説明とか、国民を納得させるとかもきっと巧いと思うんだよね。
小泉よりも。
393名無しさん@5周年:04/10/02 22:29:14 ID:Ub70SMir
>>390
今まで、散々日本を思ってくれてる国をないがしろにして
日本を侮蔑する国に金も情報も与えてきたからなあ。
394名無しさん@5周年:04/10/02 22:29:27 ID:VhdKHltd
石原が民主党に入党して民主党をかき回せば、
民主党も面白くなると思います。
395名無しさん@5周年:04/10/02 22:32:24 ID:785ZCvZ1
民主党など三国人に媚てばかりくせに

>>390
アジアの中で孤立したほうが犯罪も農家と結婚するパンパンも減って
結構じゃないかと思います。
396名無しさん@5周年:04/10/02 22:33:48 ID:VFrzzcnh
だいたい野党の癖にさぁ、次の内閣とか啖呵切って措くぐらいなんだから、

その閣僚名簿が民主党で理想的な最高のメンバーな筈なのに、

なんでその閣僚名簿がコロコロ変わるんだよ
397名無しさん@5周年:04/10/02 22:34:23 ID:qVlxth1p
>>84
>とにかく外部に共通の敵を作る必要があった。

それって、どこかの国と一緒じゃ(r
398名無しさん@5周年:04/10/02 22:34:58 ID:B8o8j/s3
>>394
民主党は何でもかんでも囲い込みすぎて何が主張したいのかさっぱり整理できんとこだからな。
バッサリ不要な人材切れば賛成してやってもいいのだが。まずは旧社会党だな。
399名無しさん@5周年:04/10/02 22:35:52 ID:ubzhpxU9
>>347
石原都知事は亀井なんかと盟友なんて言われたら不機嫌になるよ。
>>174 参考に。
400名無しさん@5周年:04/10/02 22:36:45 ID:x9GUWgDL
小泉のやり方に完全に賛同するわけじゃないが、
確かに代案も出さずに後だしジャンケンみたいな感じで
イチャモンばかりつけてくる奴らは非難されてしかるべきだな。
401名無しさん@5周年:04/10/02 22:37:20 ID:VhdKHltd
>>398
俺は、慎太郎と一郎の喧嘩が見たい。
402名無しさん@5周年:04/10/02 22:39:04 ID:ZTG8Fh9B
>>388
アホか。
その間に在日参政権可決で日本アウトだ。
403名無しさん@5周年:04/10/02 22:40:02 ID:CwsOTJd3
けど、まともな反対派、ないし反対政党が存在しないのは
国民にとっては不幸なことなんだ。育てる空気も持ちたいぜ。

それが民主党であることはないと思うが、抵抗勢力には結構期待してたりする。
404名無しさん@5周年:04/10/02 22:42:11 ID:EQqXybuJ
民主よりも朝日やなんやらの方が必死ww
405名無しさん@5周年:04/10/02 22:44:29 ID:ZTG8Fh9B
>>403
>育てる空気も持ちたいぜ。

その結果が、
「反政府推進=まともな反対派を育てる事」と信じ込んでいるマスコミによる
「持ち上げ」でしかない。

意図的に育てる必要なんて無い。
本当に必要ならば育つ。
406名無しさん@5周年:04/10/02 22:45:30 ID:sKE0ZrQg
>>389
おいっ!しっかりしろ!
ねるな!寝たら死ぬぞ!
407名無しさん@5周年:04/10/02 22:47:59 ID:Cyynd+w8
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|   イオン     |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |  フッフッフッ、
 | (    "''''"   | "''''"  | < オマエら愚民どもが投票してくれなければ
  ヽ,,         ヽ    .|  |  投票してくれそうな人たちに選挙権を与えるのみ。
    |       ^-^     |  \
._/|     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
408名無しさん@5周年:04/10/02 22:48:26 ID:V45MWuNK
>>56
亀レスだがお前それ信じてるのか?落ち着いて数字比較すれば嘘っぱちだって事わかるだろ…
そんなバカ専用プロパガンダみたいのに引っかかるなよ…
409名無しさん@5周年:04/10/02 22:49:15 ID:x6y87wZR
珍太郎も年だしねぇ。w
まぁ2chのヒキウヨより1000倍いいけど。
410名無しさん@5周年:04/10/02 22:49:16 ID:VZ7UFDtA
>>384
確かに俺の中での理想でもあるけど
現在の国際情勢では
4 当初は国民の支持を取り戻すために、次々と旧利権層の改革に着手、一定の成果
5 でもやっぱり所詮は民主と公明。特に外交面で 売国+売国=売国 となり、見事に村山政権の二の舞
が数ヶ月続いただけで日本沈没の可能性がありそうなのでリスク高すぎ。
411名無しさん@5周年:04/10/02 23:03:10 ID:8hpZqLw8
やっぱこれからは新党さきがけだな。
412名無しさん@5周年:04/10/02 23:09:42 ID:SsdTQ8+J
偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果

小泉政権の功績
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm
413名無しさん@5周年:04/10/02 23:10:21 ID:j1kVRFq+
当事者能力って奴が無いって事だろ。

ブッシュにしろ小泉にしろ、世界を敵に回す、国民を敵に回すって
ある程度の覚悟があるか、ないか、ってつう能力を求めてるんだろ。

リーマン社会で、上司のミスを論って出世か、
上司より能力的に勝るので、突進出世ってのが感じだろ。

どう考えても民主ってのは、前者でしょ。
それを付いているんだろ。
414名無しさん@5周年:04/10/02 23:11:44 ID:DoDq1d9X
民主党には羊頭狗肉という言葉がぴったりだと思う。
テレビによく出てくる人と中の人々の主張がバラバラ過ぎる。
415名無しさん@5周年:04/10/02 23:15:05 ID:CwsOTJd3
結局、実務能力のある与党側の誰かが
奮起して野党結成するしかないんだよ。

あと、民主は官僚毛嫌いせずに、官僚を引き入れるべきだな。
実務能力は高い。弁護士出身とか、なんかあかんわ
416名無しさん@5周年:04/10/02 23:18:05 ID:yAFbVKCE
>>408
同意。
てか創価がそんなに自民に票入れてたら参院選で負けてねー。

立正佼成会が創価のせいで自民から離れて民主に移ったっていうけど
それに加えて、旧民社系の民主議員は結構創価の協力を受けてるって
話を聞いたことがある。
まあ、そのわりに鳩山は苦戦したわけだがw

>>414
代表的なのは西村眞吾さんらだな。
言ってることは同意できるんだけど
結局、弱点である保守派受けを狙った民主の広報マンでしかないんだよな。
417名無しさん@5周年:04/10/02 23:20:11 ID:ojl5g1Fr
           ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
     n    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'    n.
   (ヨ )  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ( E) 
   | |  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|||
  .三\ ⌒|::::::::::|            |ミ|/,,/
      ̄|:::::::::/            |ミ|_/
 三     .|::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|    無能ですがどうぞよろしく〜
       |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  三   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
      .| (    "''''"   | "''''"  |       
    三 ヽ,,         ヽ    .|
         |       ^-^     |
   三    .|     ‐-===-   |  
         \.    "'''''''"   /
    三     .\    -―'' ̄ ̄ ヽ
            ゝ_(__,,-―''、_,ゝ
     三  _    /  /        \ \_/|
       /_( ̄( ̄ _/          k/''丿
       | `y ̄ ̄               ゙ー''

418名無しさん@5周年:04/10/02 23:26:30 ID:NmbtnNeq
>>416
そっちじゃなくて、学会員の人数がとんでもないことになるんじゃない?
自民得票/2+公明=1700/2+850=1700万人

もうだめぽw
419名無しさん@5周年:04/10/02 23:31:01 ID:l0L7CvqJ
>>267
こういうバカがいるから怖い。
420名無しさん@5周年:04/10/02 23:34:22 ID:e6rMQ9ES
>>416
>旧民社系の民主議員は結構創価の協力を受けてるって
>話を聞いたことがある。
>まあ、そのわりに鳩山は苦戦したわけだがw
鳩山が民社党系か、おめでてーな(プゲラ

ま、層化の支援受けてる旧民社系は神奈川がいちばん有名だな。
ここは30年来の公民バーターがある
(今年の参院選ではそれが怪しくなり、民主サイドはもう(゚听)イラネ
といってるが)

421名無しさん@5周年:04/10/02 23:38:53 ID:i0HOAhgg
小泉&石原 ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
もっとやれ。ゆっくりでいいからな。
422名無しさん@5周年:04/10/02 23:39:40 ID:l0L7CvqJ
>>217
遅レスで悪りーけど今回の小泉人事が自民党的だってのを証明しろや
423名無しさん@5周年:04/10/02 23:43:42 ID:eHJrJj0Y
>石原知事は「三木内閣は、はっきり言ってどうしようもない総理だったが、

これを言い切ったのは、石原だけだろw こいつサイコー!
424名無しさん@5周年:04/10/02 23:55:00 ID:ZTG8Fh9B
>>415
>あと、民主は官僚毛嫌いせずに、官僚を引き入れるべきだな。

岡田が元々何者だと思ってるんだ。
政府は叩くが官僚は叩かないのが今の民主だぞ。
425名無しさん@5周年:04/10/02 23:57:02 ID:82ito57q
石原支持者に質問。
彼が都知事になって都民のために行った実効性ある政策を教えてください。
1つくらいは知っているが多くは知らないのでね。
426名無しさん@5周年:04/10/02 23:59:09 ID:l0L7CvqJ
>>425
東京都に住んでいて分からなければお前はバカ
東京都以外だったらgoogleでもやって自分で調べろバカ
427名無しさん@5周年:04/10/02 23:59:31 ID:yAFbVKCE
>>420
鳩山派には民社系多いのにってことで言いたかった。
子飼いに民社が多かったのにな・・・
まあ、離れるなら早いほうが良い罠。

>>422
派閥は意識してるけど、それを党内の調整に使うというより
自分の政策を推し進めることに重きを置いてるからな。

むしろ、岡田ネクスト内閣のほうが小泉以前の自民党的人事だと思ふ。
まあ野党って立場で、しかも小沢っていう爆弾抱えた状況だから
同情の余地はあるけど。
428名無しさん@5周年:04/10/03 00:00:54 ID:bglN7H67
>>425 チャンコロによる犯罪は減ってるね。
429名無しさん@5周年:04/10/03 00:05:20 ID:ZOeFiSlF
石原に言いたい。

 お 前 も 最 近 影 薄 い ぞ ?

 で も カ ラ ス 蹴 散 ら し た 事 だ け は 評価してやる!
430名無しさん@5周年:04/10/03 00:10:27 ID:pk46U33R
>>425
ディーゼル車規制
都レンジャーの結成
431名無しさん@5周年:04/10/03 00:18:12 ID:RpmJ6yEc
>>425
警官増員等の治安対策や都立学校では派手にやってるけど、
効果が出るとしてももう少し待てってのも多いな。

あとは財政再建。都の職員や施設にかかるコストの問題にも取り組んでる。
文京区にある北朝鮮施設の大使館扱いを止めて、税金をキチっと取り立ててる。
432名無しさん@5周年:04/10/03 00:20:06 ID:8dX2bynP
民主信者ってバカばっかだな。アホじゃなきゃ、到底つとまらないんだろうな。
433名無しさん@5周年:04/10/03 00:24:11 ID:XZeVyDpu
>>432
支持団体みるとDQNばっかりだし。
434名無しさん@5周年:04/10/03 00:31:34 ID:NbYOLERM
>>425
学校行事での国旗国歌の徹底かな。
まだ甘いと思うが。反対する教師は解雇でいいと思う。
435名無しさん@5周年:04/10/03 00:35:41 ID:V4pYSJaf
>>425
分かったか田吾作
感謝の言葉のひとつも述べろやこのバカ
436名無しさん@5周年:04/10/03 00:40:52 ID:paOj8mye
>>425
警官増員で夜中にウロついてる怪しい外人が激減したよ。
職務質問される日本人も増えたけどな、まぁ過渡期はしょうがない。
437名無しさん@5周年:04/10/03 00:41:15 ID:8dX2bynP
>>435
日本語以外の言語で感謝をのべられても嬉しくないんと違う?
438名無しさん@5周年:04/10/03 00:52:59 ID:V4pYSJaf
>>437
だったらオレに分かるように日本語以外の言語で感謝をのべればw
439名無しさん@5周年:04/10/03 00:54:37 ID:paOj8mye
>>438
氏ね
440名無しさん@5周年:04/10/03 00:58:11 ID:jn7YMxhc
オカラ所詮、政治家なんて無理なんだから
さっさとやめて、イオン継げばいいじゃん。
最初からそのつもりなんででしょ?
いいねぇ…小売業の御曹司は食いっぱぐれなくてさ。
441名無しさん@5周年:04/10/03 00:58:25 ID:RXitdNCe
('A`)宇梶イラネ
442名無しさん@5周年:04/10/03 00:59:33 ID:V4pYSJaf
あ、勘違いしてた。ごめんよ。>>437
オレは石原支持ですよごめん>>439
443名無しさん@5周年:04/10/03 00:59:46 ID:PuGknTJg
年金に対する国民の不信感を利用して参院選に勝ったくせに、未だに具体案を
提示できない無能政党。
444名無しさん@5周年:04/10/03 01:00:02 ID:Tw2v+6ht
民主党支持するならイオン株買え。話はそれからだ。民主党支持者に貧乏人はいらない。
445名無しさん@5周年:04/10/03 01:01:24 ID:l7WhCRHP
>>440
     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|    
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     | ヽ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |    < イヲンはお兄ちゃんにとられちゃいました・・・  
     |  | "''''υ..|      
     |  ヽ    .|      
     | -^    |    
     |==-   |               
     |'''''"   /  ※民主党の岡田克也は次男です。ちなみに3男は中日新聞に就職してるそうな。
     |___,,,./::\
     |
446名無しさん@5周年:04/10/03 01:02:23 ID:P1Br9VI6
ZAKZAKでは「民主党など〜」のフレーズのみ削除されてるね。
447名無しさん@5周年:04/10/03 01:09:33 ID:hPvoKJg7
民主工作員必死だな
図星をつかれて焦ってるのか?
448名無しさん@5周年:04/10/03 01:10:47 ID:OQ8oq8pS
>>443
相手が負けてないのに「勝った」という民主党
449名無しさん@5周年:04/10/03 01:14:03 ID:EtGdiXtL
>>1
石原知事、核心を突くなw
さすがだ。
450名無しさん@5周年:04/10/03 01:19:44 ID:pJOcGkN0
おまいら、これ、どういうことですかね?

日朝友好議連に所属している議員
ttp://nyt.trycomp.com:8080/giren.php
11 大野功統 (防衛庁長官)
49 武部勤 (幹事長)
98 山崎拓(首席補佐官)

451名無しさん@5周年:04/10/03 01:21:49 ID:xrgnKS64
親中と知中は違う、とゆう事ではないだろーか。
チョンの真の姿を理解しているのではないかな
452名無しさん@5周年:04/10/03 01:25:30 ID:3MzygA5X
知事!痛快!

>>450
情報収集という意味では悪くないと思う。というか、
つながっていた方が良い。政治家だもの。清濁合わせ飲め。
山崎は昔は日本アラブ友好議連にもいた。
453名無しさん@5周年:04/10/03 01:26:43 ID:fSzMvHky
西村など、一部の民主党議員は確かに、日本国民のことを考えている。
でも、

   【中国の犬】岡田【売国】


  


 
 
454名無しさん@5周年:04/10/03 01:28:21 ID:xrgnKS64
西村はみんすにいる限り評価できない。
455名無しさん@5周年:04/10/03 01:31:43 ID:RpmJ6yEc
>>450
>拉致議連の山口壯氏は、「諸君」のアンケートで“拉致問題の解決を妨げたのは?
>”という設問に「安倍晋三・小泉純一郎・ブッシュ」と回答。「無用に不必要に危機をあおる
>安倍晋三は危険である」とも答えています。良い悪いは別としても、
>少なくとも「家族会」の願いとは相反していると言えます。この一覧はあくまでも、参考ということで扱ってください。

>ただし、参加を申し込んだものの、議連の総会に出席しなかったり、会費を払わないケースもある。
>議連幹部は「選挙目当てで、名前だけ入れておこうという議員もかなりいる」としている。

拉致議連だからといって、一概に信用するのもダメらすぃ。
山崎は、まあ表向きは北朝鮮担当じゃないし。
456名無しさん@5周年:04/10/03 01:47:37 ID:jn7YMxhc
台湾を苛めて中国の機嫌を取る岡田代表
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096436399/


2004年9月28日

「礼儀知らず冷酷な新人類党首」台湾の新しい駐日代表(大使に相当)である許世楷氏は
9月22日、民主党本部の岡田克也代表を訪問したことを当日のNHKBSニュースで報道
された。終始にこやかな態度で会見に臨んだ許代表とは対照的に、岡田代表は傲慢な
態度で 「台湾の独立を支持しない」「(台湾の将来のあり方については)中国と話しあって
解決すべきである」と言い放った。
着任の挨拶で表敬訪問した許代表に対し、なんという無礼な発言だろうか。
台湾に対し、まるでかつての宗主国としての意識が抜け切れていないかのようだ。
しかも許代表は独立運動に生涯を捧げてきた人物であって、岡田代表の人間性を疑わざ
るを得ない。テレビカメラを招き入れながらのこの言明は、やはり中国側の歓心を買うこと
を視野に入れていたものと思える。 以下略(本文参照)
http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/commentaly.html
457名無しさん@5周年:04/10/03 01:59:41 ID:blI1mj4I
学者・評論家などの賛否両論はあるが、はっきり言って小泉のやってることは、
最終的には全てが中途半端。小泉支持してる奴らよ、今までを思い出してみろ。
まともに計画され、最後までやり遂げた政策が一つでもあるのかよ。あったら教
えてくれ。民主党も情けなさ過ぎてどうしようもないが、少なくとも、早く小泉
に代わる優秀な人材や誠実な政党が政権を取らないと、何もかもが中途半端で、
気が付いたときには政治や法律や経済が、めっちゃくちゃになった状態で、これが
ずっと続いていくんだぜ。ま、一番手っ取り早いのが、議員が全員集まったところ
を吹っ飛ばして、全て一からはじめるのがいいけどな。過激だが当たらずとも遠か
らずだ。とりあえず、小泉支持した奴らが、この責任を取れ!
「みんなで痛みを分かち合って・・・」、お前らだけにしろ。
458名無しさん@5周年:04/10/03 02:02:28 ID:ZwA5AZtb
公約は自民党をぶっ壊すだろ??
十分やってるとおもうがな
459名無しさん@5周年:04/10/03 02:02:35 ID:eUt8TJJ9
民主党が大安なしなのは周知の事実だし
大方正しい意見だと思うが…
460名無しさん@5周年:04/10/03 02:02:55 ID:5P7cIIDk
>>457
小泉がやりたいことを思いっきりできるわけないだろうが
それができるのは独裁者か専制政治の人間だけだ

議院内閣制の限りは妥協するのが当たり前なんだよ
というか話し合って妥協して決め手動かすのが議会政治だ
461名無しさん@5周年:04/10/03 02:13:44 ID:IhYhVmVq
>>458
野中と橋本のザマ見ればもう相当にズッタズタだよなあ
462名無しさん@5周年:04/10/03 02:17:00 ID:Tw2v+6ht
民主党支持するならイオン株買え。話はそれからだ。民主党支持者に貧乏人はいらない。
463名無しさん@5周年:04/10/03 02:27:24 ID:6L5zOzaX
岡田は浅いやつだよ、人間の痛みとか理解できないタイプ。
小泉が特に情に厚いとも思わないけど、岡田に弱者の痛みは理解できない。
俺は枝野が好き
464名無しさん@5周年:04/10/03 02:27:38 ID:FF/yh4JB
>>19
 それにしても…菅直人はもう次期首相アンケートの候補にすらならないのか。
時代の流れというのは残酷だなぁ。
465名無しさん@5周年:04/10/03 02:29:16 ID:pJOcGkN0
なんでもいいけど、野党は国民のほうは向いてないね。
在日の利益を考えることと、与党にとにかく反対することが彼らの目的。
466名無しさん@5周年:04/10/03 02:29:34 ID:RpmJ6yEc
>>460
それでも有事法制や特区なんかでは頑張ったしな>>小泉

>議員が全員集まったところ を吹っ飛ばして、全て一からはじめるのがいいけどな。
>過激だが当たらずとも遠からずだ。


政治や法律や経済、ついでに治安がめっちゃくちゃになった状態に突入ですか。
おめでてーな
467名無しさん@5周年:04/10/03 02:32:38 ID:HMtwIwvo
閣下がこき下ろすということは
親・厨、在日、半島、垢政党なのですね。
468名無しさん@5周年:04/10/03 02:36:51 ID:MG8t+pWt
俺もこんくらい平然と言ってのけられるくらいになってみたいもんだ。
どうにも短絡的でいかんね、俺の思考は。
469名無しさん@5周年:04/10/03 02:37:15 ID:NkonjE/C
なんか猪瀬直樹ちっくな物言いになっちゃうけど
なんで>>457みたいにマスコミ提供の単純な○×論に
のっちゃうのかねえ。

じゃあ、何がどうなったら中途半端じゃないんだ?
過去の総理がやった中途半端じゃない仕事って何よ?
主権回復?w
470ポニック・ザ・ヘッジホッグ:04/10/03 02:42:21 ID:CvqjATPb
>>475 中途半端っていうのは、確かなんだがな。

フランス革命って100年ぐらいスッタモンダやってたんだよな。

もちろん、そこまでかけちゃだめだが

今回の改革がそんなに短期間で終わらないよ。郵政民営化だって

諸外国じゃ民営化したり国営化したり、試行錯誤してるんだし。

一発で最終形態とはいかないとおもうんですが。どうでせう
471名無しさん@5周年:04/10/03 02:45:13 ID:EB+uHCiB
どうでもいいが、

とにかく現都知事でしかできないこととして、東京外郭環状道路と圏央道
の整備着工が挙げられると思う。この両方の基幹外郭環状高速道路は都心
の通過交通を激減させて環8内部の慢性渋滞を解消していく重要な手段だと
思う。それながら数十年と遅れてしまい、日本の経済低迷の一因となってしまった。
日本経済再興には首都圏経済の健康な発展が必要不可欠。そのためにも早期
にこの2環状を整備してもらいたいな。
472名無しさん@5周年:04/10/03 02:46:48 ID:8dX2bynP
>>457
バカの典型例だな。今まで中途半端にやってきた奴らのケツを拭いてんだよ、小泉は。
ウンコをひっておいて掃除もせず、逃げ出した連中が民主党にいるんじゃねえかよ。ホントに低能の巣窟だな、民主信者。
473名無しさん@5周年:04/10/03 02:50:23 ID:RpmJ6yEc
>>470
日本でも例えば選挙制度とか、ずっと昔から自民党が野党だったときも
議論や改正を重ねて、なお今も見直しが迫られてるもんな。
もちろん時代に合わせていくってのもあるんだろうけど。
474名無しさん@5周年:04/10/03 03:03:30 ID:Pv6fLseH
一方では中途半端と非難しておいて、
強権発動したら、独裁者呼ばわりだからな

総理も大変だわ
475名無しさん@5周年:04/10/03 03:06:07 ID:bp5J7Dka
このボケ都知事が!いいんだよ民主はこれで!
ごっこ遊びで楽しんでる間が一番楽しいんだ!
むりやり国政に引きずり込もうとすんな!
無責任で結構!無策でなにが悪い!烏合の衆?なんだそりゃ、誉め言葉か?
こちとら永世野党、万年反抗期を目指してんだ!
いちいち与党と比較すんな!優劣を競わせるな!
代案なんていらねーんだよ!実現不可能な夢かたりゃ票は集まるんだ!
まともな代案なんて出したら票がこねーじゃねえか!アホか!
こっちゃ夢を売ってんだよ!現実見るのは自民に票入れりゃいいじゃねーか!
もし万が一俺らに政権を押し付けて見やがれ!
すぐに党分裂!解散総選挙してやるからな!
いいな、絶対に与党にするなよ!わかったな!
476名無しさん@5周年:04/10/03 03:09:55 ID:jn7YMxhc
ごめん。民主信者って民主のいったいどこを支持してるの?
素朴な疑問なんだけど

俺、不況不況って騒がれてても他の国に比べたらはるかに裕福で平和な国だと思う
相変わらずみんな海外旅行いくし、高級品売れてるし、戦争ないし。。
477名無しさん@5周年:04/10/03 03:26:07 ID:GZEMY+6P
476 ホントみんなよく金使ってて、不況を感じないお金持ちが羨ましい。
470はいいね。あんまり迷ってほしくは無いけど。469は1つの事をやり遂げた
こと無いんじゃない?472は頭悪、ケツ拭いてあれか、日本の未来は暗いね。
478名無しさん@5周年:04/10/03 03:27:46 ID:8dX2bynP
>>477
じゃ、お前がケツを舐めてやれよ、便所虫。
479名無しさん@5周年:04/10/03 03:30:42 ID:GZEMY+6P
ネットで言葉責め?キモッ
480名無しさん@5周年:04/10/03 03:34:29 ID:DM0siubP
まあ、正直ケツは拭けてないと思う。
ウンコ付ける場所を変えただけって感じか
481名無しさん@5周年:04/10/03 03:35:50 ID:nmi8oHsE
民主党支持者は、民主党に日本を現状より良くする具体案があるから支持してるんじゃなくて、
小泉叩きや自民党叩きをやって私生活の不満やストレスを発散してるだけだろ。

民主党の政策についてはまったく語ろうとしない。
482名無しさん@5周年:04/10/03 03:35:55 ID:alGK8lSQ
結局石原って生まれつきのブルジュアなんだよなぁ。
もう上流階級の人間としか付き合ったことがないのだろう。
じゃなきゃあ小泉を支持できるはずがない。
483名無しさん@5周年:04/10/03 03:36:23 ID:/gR4QSQK
民主云々の批判をちゃんと言ったのこの人が初めてなんじゃないか?
484名無しさん@5周年:04/10/03 03:36:29 ID:r3nyiqdi
民主ももう少し「日本」のことかんがえろよ

馬鹿みたいにおばか三国の事しか考えていなくてどう日本を売り飛ばす事しか考えていない
一生お前ら売国奴は政権とれないよ。
だって馬鹿だから
485名無しさん@5周年:04/10/03 03:36:36 ID:8dX2bynP
>>479
お前のほうが気持ち悪い。
486名無しさん@5周年:04/10/03 03:36:45 ID:RpmJ6yEc
>>476

>俺、不況不況って騒がれてても他の国に比べたらはるかに裕福で平和な国だと思う
>相変わらずみんな海外旅行いくし、高級品売れてるし、戦争ないし。。

こういう人達がまだまだ多いから、民主党に甘い夢を見る余裕もあるのでは?
487名無しさん@5周年:04/10/03 03:37:49 ID:DM0siubP
>>482
消極的支持って奴だ。自民に共感できなければどこに入れるかつったら
マシなのは民主しかないんだもの。
488名無しさん@5周年:04/10/03 03:39:19 ID:r3nyiqdi
>>487
…売国奴の権化である社民はともかく
カルトの公明、時代遅れの共産党…

うわ、マトモな党ねーーーーーーーーー
だが民主党も売国党だよ?
489名無しさん@5周年:04/10/03 03:39:31 ID:vOsJGJlB
読売はこの発言を「内閣の擁護」と取るんですね。
マスコミは右も左も自分の都合で勝手な解釈多すぎ。
490名無しさん@5周年:04/10/03 03:39:53 ID:YrAa0RN0
>485
同じID男、ストーカーの素質あり?
491名無しさん@5周年:04/10/03 03:40:57 ID:Ylml1LLQ
民主党が自民党と明らかに違うのは、国内問題では在日のための参政権法案と
部落の人のための人権基本法だけじゃない?
外交では親米か親中の違いかな。

後は、自民党と似たり寄ったり。でしょ?
492名無しさん@5周年:04/10/03 03:41:51 ID:DM0siubP
>>488
先刻承知だ。

でも、ちょっと考えてみておくれよ。お前だって、何の迷いもなく自民に入れたわけじゃなかろう。
なんかどっか一個でも、疑問に思ったところがあるはずだ。

あとは各個人の生活におけるプライオリティの問題だよ。石原の言う事はよく分かる。
でも、やっぱ割り切れないんだよ
493名無しさん@5周年:04/10/03 03:42:24 ID:r3nyiqdi
>>491
「在日参政権」

これをテレビでガンガン放送すれば民主党は終わるよ
選挙前一年くらい地道に自民がやれば絶対に勝てるぜ
494名無しさん@5周年:04/10/03 03:42:36 ID:pl2Mq4qh
小泉を売国奴呼ばわりするアフォどもの為に書いておく。

外交と軍事力は本来一体のものだ。
日本の軍事力に大きく関わる米国と我が国が結びつきを深めるのは当然だ。
軍事力に関わる、という事は日本は米国を無視した外交を極力出来ない。
(だからポチと呼ぶのは筋違い。)

安全保障に関わる中国や北朝鮮との外交はモロだ。
日本が双方に強硬な態度をとれば、極東に軍事的な緊張が生まれる。
そういう場合には、日本が融和姿勢を持って、アメリカが強硬姿勢を持つ事でバランスを保つ。

考えてみれば、ブッシュが悪の枢軸と呼ぶ国家に対して
小泉が国交正常化を持ちかける、という事はその構図そのままじゃないか。
だからこそ米国は自国の対北援助制限法案で「日本の拉致問題の解決」を明記したのだ。

アメリカに追従したくないのなら、中国に追従するしかない。
本当にそれでいいと思うなら、考えてみれば良い。
中国に追従するならば、韓国や北、ロシアにもこれから多分に搾取を受ける事になろう。
(現に、そうした態度をとられているが)

中立がよければ、軍事的に米国と中国に抑止力を持つだけの
軍拡を行わなければ無理だな。
スイスやスウェーデンは重武装国家だ。

独自の外交が取れない分、日本国民は賢くなければならない。
495名無しさん@5周年:04/10/03 03:44:45 ID:8kqk40vm
>>482
誰を支持してるかどうかではなく
>>1の発言中、どこか不満な点があるのかね。
496名無しさん@5周年:04/10/03 03:45:17 ID:JYPUbRg2
>>487
自民でいいんだけども、そろそろ安倍か福田に
代わったほうがいいと思うけどな。このままじゃ本当に
郵政民営化されちまう。国民的議論もほとんど
尽くされぬままに。
497名無しさん@5周年:04/10/03 03:46:50 ID:isCzveil
社会の流れからして、「そろそろ引退願おうか」と発言する一般庶民。
498名無しさん@5周年:04/10/03 03:47:14 ID:MG8t+pWt
そもそも議論尽くすほどの事なんだろうか。
郵政民営化
499名無しさん@5周年:04/10/03 03:47:37 ID:9VVy+/Qh
今の日本の状況って大戦前のヒトラー時代のドイツに似てるんだよなぁ…(´-`)
500名無しさん@5周年:04/10/03 03:47:42 ID:DM0siubP
>小泉改革もいびつで時間がかかりすぎているが、やろうとする姿勢は見える。
いろいろ見方があるが、石原が何をもっていびつと言っているのか分からない。興味がある。

>やり方が気にくわないというのが、反対する口実として、国民の納得を得られるのか。
「テーコーセーリョク」はやり方が気にくわないってだけを持って、反対する口実にしてるのか?
民主と違って代案は数多く出てると思うが。

つか、記事や、あの映像だけじゃ曖昧すぎて、よくわからんのだが
501名無しさん@5周年:04/10/03 03:49:27 ID:8dX2bynP
>>499
どこが?
502名無しさん@5周年:04/10/03 03:53:13 ID:kFV1gOD4
>>495
うーん、>>1の発言はものすごく小泉を擁護してるよ。
もう無理やり擁護しているようにも読める。
「代案を出せ」っていうけど、要するに郵政民営化には
反対だっつーことだと思うよ。小泉を批判してる自民党員は。

で旧橋本派が潰れたことがさも良いことのように言ってるけど、
本当にいいことなのかと。その検証はなされていないよ。
503名無しさん@5周年:04/10/03 03:55:02 ID:zUrf5y5+
>>499
詳しく聞きたいな
どこがどう似ているのかを
504名無しさん@5周年:04/10/03 03:55:38 ID:lwalRhQZ
>>499
ヒトラー政権はユダヤ人迫害以外の政策では凄く優秀だった訳だが。
505名無しさん@5周年:04/10/03 03:55:52 ID:uScGvxwh
べつに民主なんてどうでもいい。
政権党が悪さしたときに政権交替できればヨシ。
勢力が均衡してこそまともに働く気になるでしょう。
506名無しさん@5周年:04/10/03 03:58:03 ID:bp5J7Dka
>>499
軍靴ですか?
507名無しさん@5周年:04/10/03 03:58:05 ID:9VVy+/Qh
>501
第一次大戦後のドイツは敗戦の影響で国がボロボロだった。
そこに目をつけた共産主義のユダヤ人が金融力から経済封鎖をしかけたりテロを起こしたりで
さらに国を崩して則ろうとしてた。新聞社とか自分で作って情報戦も仕掛けてたと思う。
こうなると当然ドイツ国民はユダヤ人を追い出したいと思うわけだが、この国民の声をまとめて
支持を得たのがヒトラーさん。ユダヤ人追放とかやってたのも、元はといえば共産系ユダヤ人が
ドイツでやりたい放題やったせい。
ヒトラーは戦争においては敗戦の最大の原因でもあるけど、政治家としての腕は確かだよ。

さて、このユダヤ人のポジションて在日に当てはめると、どうなる?
508名無しさん@5周年:04/10/03 03:58:50 ID:zUrf5y5+
>>505
>勢力が均衡してこそまともに働く気になるでしょう。
なってないんだよ、まったく

新しい野党できねぇかな・・・
509名無しさん@5周年:04/10/03 03:59:10 ID:MG8t+pWt
ユダヤ人のポジションて在日に当てはめると?

ユダヤ人は頭良かったんでしょ
510名無しさん@5周年:04/10/03 03:59:58 ID:BylSc2Xj
だいたいさ、石原は野中や亀井とも酒を酌み交わした
仲なんだろう?それなのにこういう言い方はないんじゃないかと。
511名無しさん@5周年:04/10/03 04:01:27 ID:9VVy+/Qh
一応フォロー。ユダヤ人が全部、当時のドイツの敵というわけではなかった。
外から支援してもらってた組織もあるし、ドイツ人としてくらしてた人もいる。
あくまで敵とみなしてたのは共産系の人ね。
512名無しさん@5周年:04/10/03 04:02:00 ID:/gR4QSQK
>>502
いやでもさ、政治って「賛成・反対」だけじゃないでしょ。
野党連中にしても自民内部にしても、
小泉の言い出したことに相対する案を出せてないのは事実だし。
「〜だから反対」ってな意見はよく聞くけどさ。

その辺は政治家・政党として致命的だと思うんだけど。
513名無しさん@5周年:04/10/03 04:02:48 ID:0kJRKjqy
後継者がいないって言うけど、安倍か福田でいいんじゃね?
514名無しさん@5周年:04/10/03 04:03:45 ID:DM0siubP
反対ってのは、原則、「現状維持の方がマシ」って意思表明だろ。

その時点で考えが合わないから、代案とか言うわけで
515名無しさん@5周年:04/10/03 04:04:34 ID:Ylml1LLQ
>>507
アインシュタインに失礼でつw
516名無しさん@5周年:04/10/03 04:06:43 ID:d9D55zT4
石原ごときが、、、
片腹痛いわ

政権交代なんかあっても何も変わらないよ
内閣法制局がそう言ってた
民主が国会議員の2/3でも占めれば変化あるかもしれないけどね
それは、不可能
なので、政権交代なぞあっても一緒
むしろ、自民に2/3をとらせた方がワクワクだな
その時は、悲惨なワクワクだがな
517名無しさん@5周年:04/10/03 04:06:50 ID:Fbcc25eC
>>512
でも反対は反対だからなぁ。「今のままで良い」っていう案じゃ
駄目なの?それか「汚れた利権」とやらが嫌なら、それは
民営化しなくても排除できると思うし。そういう案は出てると思うよ。
518名無しさん@5周年:04/10/03 04:07:52 ID:8dX2bynP
>>507
筑紫のクソジジイが引退した後、話相手になってやんな。茶のみ友達。妄想セフレ。
519名無しさん@5周年:04/10/03 04:08:26 ID:isCzveil
>501,503,504
俺もそう思うけど、近代歴史のあら探ししたくない。
都知事の発言は国内に向かいその反応を政府に当てる手法で、
暴走族が交通機動隊をあざ笑う図式と何ら変わりない。

国政でどうにもならず、たまたま首都の知事になってるだけで
ほざいてるだけと捉えているのは間違いかな?
520名無しさん@5周年:04/10/03 04:09:11 ID:9VVy+/Qh
優秀さの落差に関しては異論をはさむつもりはないよw
ただ、ポジショニングがみょーに似通うところが両者にはある。
あと、在日は属国民度が高すぎるので社会の底辺で甘い汁を
吸う術に長けてる気がする。
521名無しさん@5周年:04/10/03 04:14:48 ID:8u0OfxMN
要するに石原は郵政民営化に賛成なのか。
それだけはわかった。そりゃそうだ。そのほうが
東京には得だもんな。
522名無しさん@5周年:04/10/03 04:15:51 ID:/gR4QSQK
>>517
あー、そうか、郵政の民営化の話だたね…。
おいら全体的な話してるつもりだった…。

なんつーのかな、各政党が一つの議題に対して案出すよね。
一番最近ので思ったのが、やっぱ年金関連かな。
確かに与党案も詰めが甘いところがあるんだけど、
野党案はそれに輪をかけて見通し甘かったように思うのよ。
「消費税で賄います」だけど試算すら曖昧だったりさ。
もう殆ど「対抗する為だけの案」というかさ。
それは無いだろうとか思ったのよ。

まあそういうことです。
あんまり関係なかったね…。
まあでも、野党には政治政策でもっと頑張ってもらいたいのよ。
523名無しさん@5周年:04/10/03 04:18:23 ID:DM0siubP
年金なら、あれは自民の対応もどうかと思うぞ。

・消費税で賄います。民主の資産ではこうです。
・いや、これではまかなえません。厚労省の試算ではこうなります。
・ではその厚生省の試算を見せてください。

ダンマリ

だもん、これで代案が出せないってのはフェアじゃないし
未だに、それが表明されたとは聞いていない。

524名無しさん@5周年:04/10/03 04:21:27 ID:6IQGkx51
>>522
まぁ、野党は反対するのが仕事だからなぁ。
基本的に民主は理想主義っぽいっていうか、
それが過ぎるから詰めが甘くなるよね。
525名無しさん@5周年:04/10/03 04:22:56 ID:PcVy1QCF
民主党は党首が悪い
寺田克也に変えろ
526名無しさん@5周年:04/10/03 04:24:45 ID:E8BlN7R2
民主党はやっぱり菅さんじゃないとな。
527名無しさん@5周年:04/10/03 04:27:09 ID:Ip5eRCiE
民主と小泉は内政に関してはほとんど違いがないと思うよ。
外交面も靖国の対応くらいじゃね?違いは。
528名無しさん@5周年:04/10/03 04:28:46 ID:GcBAU9HE
>>527
岡ポンが党首のうちは、外交面は醜いと思うよ。
529名無しさん@5周年:04/10/03 04:28:58 ID:1Vdh5QVM
オカラは単に馬鹿という印象しかないからなぁ…

誰かが、あの骨を断たせて肉を切る、と評してたけど
あの自爆っぷりをまたみたい…
530名無しさん@5周年:04/10/03 04:31:17 ID:o2i58uou
>>528
アメリカに対してはどうなのかって感じ。
なんか国防長官か誰かを不機嫌にさせて
「言ってやりました!」って喜んでたからなぁ。
531名無しさん@5周年:04/10/03 04:31:42 ID:/gR4QSQK
>>524
そう、そこよ。
「反対するのが仕事」ってとこがおかしいんじゃないかと思うのよ。
立場的にそういうポジションになってくるのは仕方ないんだけど、
これが与党が歩み寄ってきた時、野党はそれにも反発するでしょ。
「俺が先に考えた」っぽい感じでさ。

「そうじゃねぇだろ」といいたい訳よ、個人的には。
おまえさんらの仕事は「先遣りの名誉」を集めることか、と。
どっちの案が云々じゃなくて、より良い方向を目指す為にやってるんじゃないのか、と。

あれ見てちょっと野党に萎えたのよ。
「野党の反対勢力」以上の力はないのか?ってさ。
いやまあ主観から見て言ってるだけだからあんま突っ込まんでくれ…。
532名無しさん@5周年:04/10/03 04:33:54 ID:Ce/Sr/Vo
売国奴掃討キャンペーン


橋本派の次は民主党だ


                                           売国奴掃討キャンペーン


                                           橋本派の次は民主党だ



売国奴掃討キャンペーン


橋本派の次は民主党だ


533名無しさん@5周年:04/10/03 04:37:55 ID:/gR4QSQK
>>531
「野党の反対勢力」じゃないや。
「与党の反対勢力」だ…orz

酔い酔いで明け方やってるとダメだなぁ。
何言いたいのかも何か怪しくなってる。

とりあえず野党連中もっとガンガレ!
反対勢力のままじゃベンチウォーマーで終るぞ!
534名無しさん@5周年:04/10/03 04:40:37 ID:isCzveil
>523
そうだ。レッテルで判断するばかりで実際を詰めることをしていない事に
我々の非もある って所から始めたいのだが…
松下政経塾のサイトに改正政治資金規正法をザル化する、政党支部献金の
方法についての記事があったから、それと枝野・全逓の関係を調べてみると
何か出てくるかも。興味あったら、調べてみるのはどうでしょう。

<月例レポート 2002年9月「政治とカネ−理想は完全個人献金。その実践」より>
http://www.mskj.or.jp/getsurei/saitoy0209.html

>政治資金規正法はザル法になっている
>たとえ政治家個人への企業・団体献金を廃止しても、政党なら受け
>取れるわけですから、例えば自宅や個人事務所を「政党支部」とし
>て選挙管理委員会に届け出れば、企業・団体献金が受け取れるので
>す。近年地方議員の事務所に「○○党△△支部」という看板が増え
>てきたことからも明らかなように、これは企業・団体献金の抜け道
>ということになります。法改正は、実質的に何の効力も無かったと
>言えるのではないでしょうか。

456 :全逓から政党支部に献金受ける枝野幸男 :03/02/28 13:16 ID:WvXghT6n
http://www.pref.saitama.jp/A01/BA00/kenpouhome/02g32-18.pdf
http://www.pref.saitama.jp/A01/BA00/kenpouhome/02g32-19.pdf
政治団体の名称    民主党埼玉県第5区総支部
報 告 年 月 日   平成14年 3月18日
[寄附の内訳]
イ 法人その他の団体からの寄附
   (寄附者の名称)      (金 額)(事務所の所在地)
  全逓信労働組合 中央本部    140,000円 東京都文京区
  株式会社 中前国際経済研究所 500,000円 東京都千代田区
  その他の寄附         230,000円

枝野幸男プロフィール
http://www.edano.gr.jp/profile.html
民主党埼玉県第5区総支部長(1998年〜)
536名無しさん@5周年:04/10/03 04:46:10 ID:FajQVbVi
>>531
いい野党が現れるかって話だと、今の民主党でも
結構いい線いってると思うんだよなぁ。小泉よりは
マシじゃないかと。小泉よりももっとバランスの取れた
政治をするんじゃないかと。不安がないわけじゃないけど。

でも本当に国民が改革を望んでいるのであれば、
民主党に政権渡すしかないだろ。二つに割れてしまった
自民党に政権を任すのは、不健全きわまりないし。
537名無しさん@5周年:04/10/03 04:49:39 ID:3kLQ62iP
じゃあ小泉の次はあんたやってくれんか?
538名無しさん@5周年:04/10/03 04:49:45 ID:GcBAU9HE
>>536
今の民主に政権が渡ったら、たぶん村山〜橋本あたりの感じになると思う。 
とりあえずは旧社会党を追い出してからじゃないと無理だ。 
539名無しさん@5周年:04/10/03 04:50:33 ID:8dX2bynP
>>536
旧経世会はまっぴら。
540名無しさん@5周年:04/10/03 04:51:54 ID:1Vdh5QVM
今の民主は旧自民(あえてこう呼ぶ)が吐き出した膿を飲み込んでる状態なんでしょ?
なら政権交代は意味ない。というより危険。
541名無しさん@5周年:04/10/03 04:52:47 ID:ZuR/J8DU

石原なら社民党並みの人数で政党作っても政権とれるだろう
542名無しさん@5周年:04/10/03 04:53:59 ID:8dX2bynP
>>540
膿そのもの。
543名無しさん@5周年:04/10/03 04:57:12 ID:Cq/jqmf4
   ∧∧
  ( ´・ω・)  チョソ関係者の山崎・武部・大野が閣僚で、斎木審議官と中山恭子官房参与がはずされた・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/   売国奴・小泉の存在が目が覚めたら消えていますように・・・ 



 593 :名無しさん@5周年 :04/10/03 01:24:10 ID:pJOcGkN0
  おまいら、これ、どういうことですかね?

  日朝友好議連に所属している議員
  ttp://nyt.trycomp.com:8080/giren.php
  11 大野功統 (防衛庁長官)
  49 武部勤 (幹事長)
  98 山崎拓(首席補佐官)
544名無しさん@5周年:04/10/03 04:58:34 ID:IAh5wY0X
>>538
いや、旧橋本派や旧経世会の政権でもいいじゃない。
だいたい旧経世会が駄目だっていう国民的な理由は、
利権が絡んでるからだしょ?その点民主党はクリーンだよ。
545ブルーリボンさん:04/10/03 04:59:36 ID:2Ul4kNqt
さよなら、小泉
546名無しさん@5周年:04/10/03 05:00:44 ID:/gR4QSQK
>>536
それはどうだか判らんよ?
小泉首相だって首相になるまでは、
そう話に聞くような感じじゃ無かった人だしね。
政権とったら化けるかも知れんし、
そうじゃないかも知れんからね、良くも悪くもさ。
まあ小泉首相はいろんな意味で運もあるとは思うけどさw

民主党として与党になった時に、
順当に岡田党首が首相になってもだいじょぶか?ってな不安もある。
彼はちょっと口が滑りすぎる。
ぽんぽん軽く「議席取れなかったら」とか言うし、
「議会に出ない」とか言い出すしさ。

民主党の中でも割れてるんじゃないの?
社会党と自由党だっけ?あの辺はどんな感じなんだろうな?
547名無しさん@5周年:04/10/03 05:01:03 ID:E8BlN7R2
>>543
日本はもう将軍様のものなんかね。
548名無しさん@5周年:04/10/03 05:02:20 ID:wneDRz0V
来年3月からは実質経済制裁状態に移行するんだが、それは無視ですか
549名無しさん@5周年:04/10/03 05:10:02 ID:1Vdh5QVM
>548
これかな?
一般船舶油濁賠償保障法 http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=3842&mid=6307
・来年3月から日本に入港する100トン以上のすべての船に適用
・油漏れに関する保険がないとダメ 保険には船級という格付けを貰わないといけない
・船級を与えられるのは英国法に基づいて認定された会員国準会員国のみ
・韓国や中国も与えられる事は与えられるのだが、加盟国が他国に恣意的に与えると、船級与える協会から 即日追放に。最低でも50年は復帰できない。
・そもそも、艦齢が15年とか30年以内でないと船級もらえないとかあるので、北の船の90%は、まず絶望的。
・で、北が政治的圧力を掛けても、すでに英国法の運用にだけ任されたので知ったこっちゃないし、官庁をたらいまわしにされるだけ。
・諦めて外貨を吐き出さない限り、日本には入れない。経済制裁せずして自動的に制裁。
550名無しさん@5周年:04/10/03 05:11:25 ID:9CalR47R
結論 鈴木ムネヲが一番
551名無しさん@5周年:04/10/03 05:12:26 ID:avHL6HAo
>>546
確かに割れてるけど、小沢に首相させなきゃいいわけで。
外交は自由党。内政は旧社会党でいけばうまくいきそう。

岡田はたしかにお坊ちゃんぽくて不安はあるけど、
バランス感覚はあると思う。小泉の何が不満かって
バランス感覚がゼロなところ。「官から民へ」っていうけど、
おのずとバランスってのがあるんでさ。小泉は畑に野菜の種
まいて、そのままほっとけば豊作になる、ってくらいイカれてる。
552名無しさん@5周年:04/10/03 05:12:36 ID:0pozGn36
>>543
なんつーかコピペ爆撃必死だな
553名無しさん@5周年:04/10/03 05:12:48 ID:r3nyiqdi
民主シンパは全然北にやさしい民主に変わって欲しいんだな
554名無しさん@5周年:04/10/03 05:15:03 ID:r3nyiqdi
>>551
岡田にバランス感覚なんかあるわけ無いだろうがw
拉致被害者五人を帰すべきだ!!!!!!!!
って言っていたのを俺は忘れないよ、
それにあのチョンと共通の歴史教科書が必要だ
なんて的外れなこというし
台湾には強く当れて北京に褒められている小さい人間

正真正銘の売国奴だよオカラは
555名無しさん@5周年:04/10/03 05:17:13 ID:7eIwCunJ
むしろイカれているのはあのネクスト内閣を掲げる民主。
あんな内閣成立したら国が滅びる。怖すぎる。
556名無しさん@5周年:04/10/03 05:18:23 ID:eczjo3cw
石原は移民受け入れ歓迎みたいだけど、そんなことしたら中国、韓国から沢山くるんじゃねーの?
正式に労働力として受け入れるならいいのか?バカなオレに教えてくれ。
557名無しさん@5周年:04/10/03 05:19:49 ID:wneDRz0V
>>549
そそ
かの国には外貨を獲得できるだけの産品がないからね
558名無しさん@5周年:04/10/03 05:22:57 ID:7eIwCunJ
少々乱暴だが、移民受け入れは子供のみとか。
人格形成の段階ならば、精神的にも日本人になってくれるだろうし。
少子化で圧迫されてる分野もビジネスも補えるだろう。
559名無しさん@5周年:04/10/03 05:24:13 ID:RuM/MAor
>>554
ところが、小泉はアメリカの売国奴なのよ。
岡田もたしかに中国の売国奴なわけで。
同じ売国奴同士違いはないかもだけど、
ただ日本から流出する金の量は、アメリカの
売国奴・小泉のほうがはるかに大きい。
だからバランスなんだよ。アメリカにも着かず
中国にも着かずっていう。
560名無しさん@5周年:04/10/03 05:24:37 ID:r3nyiqdi
>>558
やっぱ教育だろうね。
そういう子供たちに絶対に日教組のやつらを近づけてはいけないね。

561名無しさん@5周年:04/10/03 05:25:16 ID:8kqk40vm
>>543
金豚対策なら、既に総連がいますが。

北の相手ばかりしてられないし、厳しい目で見られる大臣よりも
勝手に友好関係を築く存在を気にしろよ。
今後、注意して見ておかなければならないのは
旧橋本派で派閥崇拝する親中議員どもだ。
562名無しさん@5周年:04/10/03 05:26:24 ID:/gR4QSQK
>>551
なんかね、岡田党首は、
「何も言わない事で賢い振りをしている人間が常にいる」
って感じに見えるのよね。
口が滑り過ぎるのも、調子に乗っちゃった?って感じなんだけど、
政治的なことに対しては頓珍漢なところが見え隠れするのよ。
韓国で変なこと言ってきたりさ。

実際あの人がある権力を行使する立場になった場合、
何も出来なくなるんじゃないかと思うのよ。
今は野党だからそんなに実力が無くてもある意味OKなんだけど、
首相、若しくは大臣になった時に、今と同じ事やられちゃどうにもね…。
いやそりゃ化けるかもしれないけどさ、もうちっと兆しが見えんと恐くてね。
563名無しさん@5周年:04/10/03 05:29:45 ID:1NWiQG/S
数の論理には勝てないから民主党が何も出来ないのは仕方ないとか言ってる
民主信者がいるけど笑ったな。
じゃあ何で強行採決で自民党が批判されるんだよ(w
民主党やマスコミがあれを批判してたのにはいったい何の意味があったんだ?

野党の修正を織り込んで修正案を可決するというのは、別に当り前のことで
年金だって衆議院は民主党の修正案を入れて可決された。
それを参議院では一転して廃案に追い込もうとするから強行採決になる。
そんなキチガイ政党は憲政史上今まで見たことないよ(w
564名無しさん@5周年:04/10/03 05:31:53 ID:E8BlN7R2
>>549
なるほどな。いいものができるんだね。
565名無しさん@5周年:04/10/03 05:36:32 ID:GcBAU9HE
>>544
いや、その前にあの頃は外交がお話にもならなかったじゃん。
国民的な理由も拉致発覚とかがあってからは、そこだと思うんだ。 
566名無しさん@5周年:04/10/03 05:37:56 ID:LLEz73Wu
>>562
まぁ、本来岡田は首相になるような人じゃないんだろうね。
補佐役っていうか、調整役っていうか。表立ってしゃべっちゃ
駄目なんだろうな。
567名無しさん@5周年:04/10/03 05:40:48 ID:/gR4QSQK
>>566
そうだねぇ。
事務職っぽいこととか得意そうなんだけどね。
あんまり引張っていくのはキャラじゃないのかも。
568名無しさん@5周年:04/10/03 05:42:34 ID:1NWiQG/S
>>544
それについては石井が刺されて死ぬ前に自民党のそういうのは
まあ調べる前からわかってたけど民主党はと口を濁してたね。
まるで自民党どころじゃないというような口ぶりで。
いったい民主党の資金源や利権はどこにあるんだろうね?
569名無しさん@5周年:04/10/03 05:49:25 ID:Tw2v+6ht
民主党支持するならイオン株買え。話はそれからだ。民主党支持者には貧乏人はいらない。
570名無しさん@5周年:04/10/03 05:49:51 ID:i/XPaEJc
>>565
それは旧橋本派が反米だったからだよ。とにかく
あの頃のアメリカの日本いじめはすごかった。
それをポチ小泉が民営化したりして、外資を誘致
したりして、アメリカのご機嫌を取ったからこそ、
外交が良くなったように見える。しかし失ったものは
でかかったと思うよ。株価もやっぱり小泉の就任時より
下がってる。失業率も犯罪率も上がってる。

拉致の問題もなぁ。意地悪な見方をすれば、小泉が
あれに手をつけたのは、支持率を回復するための
パフォーマンスって気もするし。
571名無しさん@5周年:04/10/03 05:53:56 ID:mzsGy7B0
>>567
でもそういう人が図らずも党首になって、一応は国民的人気を
得たわけだからね。まぁ、その調整役のバランス感覚に一か八か
かけてみたいって気もするんだけど。
572名無しさん@5周年:04/10/03 05:55:46 ID:rU0d7zIm
正直,小泉の外交戦術はすごいと思う。
573名無しさん@5周年:04/10/03 06:00:24 ID:7eIwCunJ
小泉政策は、経済を犠牲にしてる面はあるだろうなぁ。
でも国政の根幹が利権汚職で腐ってたから、そこを一掃しないと、どうにもならなかったという気はする。
あと国防の強化という面でもアメリカ寄りになるのは仕方なかろう。
それでも共和党政権なうちは日本に理解も示してくれようが、米民主政権になると相当つらいな。
574名無しさん@5周年:04/10/03 06:00:36 ID:/gR4QSQK
>>571
でも恐くない?
今度は口滑らしても笑い事じゃなくなる。
「しっかりしろよ」どころの話じゃなくなりそうなんだけど…。

特に対中外交においてとか。
あそことは一つ動くと雪崩れていく可能性があってすげー恐い。
575名無しさん@5周年:04/10/03 06:02:38 ID:GcBAU9HE
>>570
でも自国で防衛が出来ない限りは、それしか方法がないからなぁ。 
自国の防衛に反対する勢力が民主でリベラルの会とか立ち上げて育ってきてるし、 
イマイチ信用が出来ん。 

失業率や株価については、今の段階でやっと橋本派が正当な評価を(まぁダメだったが) 
下せるようになった様に、小泉政権も5年後くらいじゃないと何とも言えんわ。 

拉致についてはパフォーマンスにしろ、いずれは扱わなきゃいけない問題で、それを後回しにし続けた結果
こうなったと俺は思う。 
576名無しさん@5周年:04/10/03 06:03:09 ID:0pozGn36
米中双方から距離を取るべきと言いつつ、媚中経世会マンセー
小泉を米のポチと言いつつ、中朝の奴隷な経世会にはスルー
と、えらく必死な工作員さんがいますね

自分の論がどれだけ矛盾してるかも理解してないのかな?
577名無しさん@5周年:04/10/03 06:06:25 ID:S7hoo4l0
>>572
外交術がすごいっていうか、小泉は古い日本の魂を
持ってないだけだよ。野中とかは「アメリカの言いなりに
なってたまるか。アメリカの植民地になってたまるか」
っていう気持ちがある。小泉はそれがまったくないから
むちゃくちゃやる。良いんだか悪いんだか。
578名無しさん@5周年:04/10/03 06:09:57 ID:7eIwCunJ
野中は元共産党員だから資本主義陣営としての日米を嫌うのは当然だろう。
んで中共とキムチにべったり。
579名無しさん@5周年:04/10/03 06:15:24 ID:zBoQT3xb
>>574
中国外交は問題ないような。まさか岡田も
「中国の一部になりたーい」とは思ってないだろうし。

>>576
だからバランスが大切なんだって。小泉はアメリカに
べったりし過ぎ。経世会が韓国、中国べったりって
いっても、別に何も実害はなかったと思うけど。
先の戦争について謝罪したかどうかってくらいなもんで。
580名無しさん@5周年:04/10/03 06:19:51 ID:0pozGn36
>>579
>別に何も実害はなかった

なんかあなたは漏れの住んでる日本とは、別の世界の日本に住んでるようですな
581名無しさん@5周年:04/10/03 06:22:01 ID:7eIwCunJ
日本に対して、中共は武装解除を望んでいる。
アメリカは軍拡を望んでいる。
日本は経済が突出している(内情がどうあれ、世界的にみればね)反面、
軍備が貧弱。

バランスで見てもアメリカだと思うがなぁ…
582名無しさん@5周年:04/10/03 06:22:27 ID:k073Y3z8
>>580
んじゃ、経世会のアジア外交における実害をあげてよ。
583名無しさん@5周年:04/10/03 06:29:26 ID:0pozGn36
>>582
対中ODA
記者交換協定を政府主導で改善せず既成事実化させた
教科書問題

逆に小泉による対米外交の実害って?
漏れはそっちほど厚顔無恥じゃないのでデメリットの存在は認めるが、
メリットデメリットを勘案すればトータルプラスだと思うがね
584名無しさん@5周年:04/10/03 06:30:28 ID:RB+zsnFh
580じゃないけど、コピペでこれよくみるね。

野中広務の罪
亀井と組み、無能売国奴社会党村山を首相に擁立
南京大虐殺は事実と発言
近畿朝銀公的資金3000億無検査投入
北鮮米支援拡大
拉致問題矮小化
外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
作る会教科書検定合格阻止
李登輝来日阻止
対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化
赤字国債乱発財政破綻推進
社会主義金融郵貯死守
構造改革阻止し日本弱体化推進
イージス艦派遣阻止
不審船引き上げ阻止
有事立法成立阻止
瀋陽事件中国対応擁護・日本政府非難
中国傀儡阿南駐中国大使更迭阻止
585名無しさん@5周年:04/10/03 06:45:42 ID:3hgWoGSv
>>583
まぁ、中国外交については、小泉みたいに
強気でいけばいくほど、向こうが認めてくれる
っていうのもあるから、野中たちの弱腰外交は
逆効果だったかもね。

対米外交でどういうメリッがあったのか?
小泉構造改革で一番得したのは、間違いなく
アメリカだよ。金銭的に。日本はトータルでみれば
マイナスになってるよ。そりゃそうだよ。日本から
資産がアメリカに流れちゃっただけだから。
いや、それ以上のメリットがあったというなら
教えてもらいたい。
586名無しさん@5周年:04/10/03 06:52:43 ID:b3Vs8Vni
>551
>外交は自由党。内政は旧社会党でいけばうまくいきそう。

早朝にとんでもないアレがいたんだな。
587名無しさん@5周年:04/10/03 06:52:50 ID:0pozGn36
>>585
米のバックアップが無ければ拉致は未だに返せ、いないの応酬のままだったろう
米と共同歩調で圧力をかけ、6者協議にまで持ち込んだ
もし小泉の親米路線が無ければ、核問題だけを米朝二国間で日本の頭越しに
処理されてた可能性がある、KEDOの前例もあるしな
そして現在改憲と常任理事国入りがほぼ既定路線になりつつあるのは、米の
要請に従ってイラク派遣を行なった事が大きい、所謂普通の大国に脱皮しつつある
経世会&社会党主導だった村山政権の時に、常任理事国入りを蹴った過ちを繰り返さずにな
588名無しさん@5周年:04/10/03 06:57:46 ID:RB+zsnFh
近々イージス艦とか原潜とかのかなりの戦力が
極東圏に配備されてきまつ
メインの目的はキムチへの睨みと台湾の防護(本命はこっち?)
無論、アメリカにも思惑があろうが、少なくとも日本と利害は一致する。

あと中国側から石油採掘しようとしてた米メジャーが日本政府からの
要求で手を引いたってニュースが最近あったね。
589名無しさん@5周年:04/10/03 07:09:25 ID:vaY0G0MX
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|    邪酢狐 .  |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  | 
 | (    "''''"   | "''''"  | <  政治を行うのに政策が必要だということは人権にかかわる!
  ヽ,,         ヽ    .|  |   
    |       ^-^     |  \
._/|     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
590名無しさん@5周年:04/10/03 07:10:54 ID:r3nyiqdi
>>585
とりあえず自国民を守れるようになったな
当たり前の事がやっとできるようになった。
もし自国を害する国があったら滅ぼす事さえ出来る、
南北朝鮮・中国がいわれの無い中傷を繰り広げてきたがそれに対抗することだって出来る

反日教育を止めさせないと後悔させるよ?状態だな

もし野中路線で言っていたらこの国はなくなっていただろうね間違いなく
591名無しさん@5周年:04/10/03 07:15:18 ID:jGSQOCWz
>>587
たしかに強いアメリカについて行けば、そりゃいろいろと
外交面で得することもあるだろ。でもそれはタダじゃないからね。
それだけの対価、お金をアメリカに支払ってるからこそだよ。
そのしわ寄せがどこにくるかっていったら、日本の中小企業だよ。
というかそこにしか押し付けてない。それでトータルでプラスって
言えるのか。
592名無しさん@5周年:04/10/03 07:18:34 ID:r3nyiqdi
>>591
もし中国に擦り寄っていたら?
技術だけを盗まれて終わり、もちろん外交なんてあってなきにしもあらず状態。

金は今まで以上に大陸に流れ続けそれでも反日教育は止まらない。
プラスになることは何一つ無いよ。民度が低いってことはそういうことだ。

あそこの国は敵になりこそすれ味方になることは絶対にありえない。民度が低すぎるんだよ
593名無しさん@5周年:04/10/03 07:21:08 ID:zl3OvPge
>>590
意味わからん。朝鮮や中国が言われのない中傷をしてきた
からといって、この日本がなくなるわけじゃない。核爆弾でも
落とされない限り。しかしアメリカの場合は、日本の内側から
侵食していく。日本のアメリカ化、いや植民地化だよ。
594名無しさん@5周年:04/10/03 07:24:30 ID:wfwYrj35
右翼の皆様、日曜の朝早くから生産性のない議論ご苦労です。
595名無しさん@5周年:04/10/03 07:24:59 ID:HyR2LqL9
石原って増元さんの参議院議員選挙の立候補で応援すると言っていて裏切ったんだよな。
一自治体の首長が国政にしゃしゃり出た上にウソついてドロンかよ。
596名無しさん@5周年:04/10/03 07:25:49 ID:RB+zsnFh
普通は強国の支配圏にある国はそうそう軍備などさせてもらえない。
力をもたれたら、反抗されるのは目に見えてるからね。
だが、今の日本は共産勢力防衛のために軍備増強が望まれている。
ここで軍拡の足場を固められれば、自力での防衛力を確保できる可能性がある。
経済で損をしているというが、祖国防衛を在韓米軍に頼っている限り
永久に自立なんてできないんだよ。アメリカに頭を下げ続けるしかない。
597名無しさん@5周年:04/10/03 07:26:16 ID:D1VzqpvR
>>592
中国が駄目だっていうのはその通りだし、もっと
中国がしっかりしてくれたら、ここまでアメリカべったりに
ならなくて済んだのにって思うよ、そりゃ。
しかし小泉ほどアメリカべったりだと、日本はアメリカに
溶けてなくなってしまうよ。小泉は経済システムのみならず、
教育までアメリカ式にしようとしている。
598名無しさん@5周年:04/10/03 07:29:44 ID:vaY0G0MX
>>597
>教育までアメリカ式にしようとしている。

具体的には?
599名無しさん@5周年:04/10/03 07:37:46 ID:cRH9enZc
財政や雇用関係のスレでは小泉は最悪の首相扱いなのだが、
政局や国際関係のスレでは小泉は最良の首相扱いというのが面白い。

政治を感情的な側面でしか見ない層が小泉支持なんだろうか。
600名無しさん@5周年:04/10/03 07:40:34 ID:8kqk40vm
>>585
金豚に平伏す野中がいつ外交してたんだか・・・

それはともかく、アメリカに小泉の外交政策が経済を潤していると思ってる
奴がいるなら、そいつはただの馬鹿だろう。
小泉が首相になって以降、米国企業に対する仕打ちは相当に冷酷なものなんだが。
いい加減気付け。

大体、不良債権処理を早めろと文句を言う奴らが、外資を敵視してんだから
あんな愚痴を聞いてると脳みそ腐るよ。
601名無しさん@5周年:04/10/03 07:42:09 ID:LHfj3AKF
石原も田中派に冷や水浴びせられた方だから。
602名無しさん@5周年:04/10/03 07:45:05 ID:vaY0G0MX
>>599
なんか1、2行目と3行目の結論のつながりが見えないんですけど?
政局や国際関係は感情的に行うって意味なの?
603名無しさん@5周年:04/10/03 07:46:01 ID:3RoGwcKv
イイか、おかだ、代案さえ出せば石原はもうおまえのとりこだ
604名無しさん@5周年:04/10/03 07:46:23 ID:lijD3Wlv
道路・郵政・B族橋本派と層化・外資・半島族子鼠かw
子鼠の味方するところを見たらやっぱり石原も朝鮮系?
そういや超の付く親韓派だったな。
弟はチョ○の巣窟芸能界だしな。
両方とも息子が芸能界。
石原の3男がオウムの幹部だったってホント?
それで宗教法人の認可が降りたとか。
クーデターに成功したあかつきには石原を担ぎ出そうとしてたとか。
そういや随分前に石原の両親の離婚訴訟の訴状のコピペが出回ってたが
両親はもろ○国系だったぞ。

605名無しさん@5周年:04/10/03 07:47:50 ID:r3nyiqdi
>>604
中国に擦り寄っていたら
こういうやつらでいっぱいになっていただろうね

今の朝鮮半島みたいにさ
606名無しさん@5周年:04/10/03 07:48:08 ID:+RgbBxKn
>>599
結局、それぞれの立場なんでしょうな
個人主義の病みたいなもんでしょうな
607名無しさん@5周年:04/10/03 07:50:52 ID:vaY0G0MX
>>606
チュチェ主義のかたですか?
608名無しさん@5周年:04/10/03 07:51:33 ID:b3Vs8Vni
民主支持者の側のカキコは、なんでIDがいちいち変わってるの?
609名無しさん@5周年:04/10/03 07:52:11 ID:UL6y8CTn
>>593
なくなる=属国では。
アメリカは教育で内政干渉しようとまではしない。

主権侵害ならアメリカとに差し迫った問題はなかろう。
在日米軍はうざいが、有事法制を整備充実は長期的には自主防衛の漸進だ。
610名無しさん@5周年:04/10/03 07:54:06 ID:BuUMin2S

学歴も資産もない層にとっては小泉って悪魔に見えるんじゃないかな
必死な小泉叩きって夕刊紙とか、ヌードグラビアの隙間に政治記事があるような週刊誌だらけでしょ。

要するにあまり教育にお金をかけられなかった層や低収入層が反小泉としてくっきり浮かび上がってる。
民主党もこのへんをターゲットにした宣伝活動を徹底すれば変わってくると思うけどねぇ
611名無しさん@5周年:04/10/03 07:54:28 ID:+RgbBxKn
>>606
利己主義とでも言い換えればいいかな
それとも責任放棄した民主主義か
小泉=朝鮮派と決め付ける根拠はなんだ?
彼以外の政治化がこの問題に着手したか?
612名無しさん@5周年:04/10/03 07:57:23 ID:k7AAhCnf
きさまら、罰として

「民主党、代案もださずに〜」

というタイトルで詩を作ってこい!!
言い訳は許さん!!!
613名無しさん@5周年:04/10/03 07:59:00 ID:r3nyiqdi
民主党
代案出さずに
文句言う

内紛ばかりで
話しにならない

字余り
614名無しさん@5周年:04/10/03 08:01:12 ID:vQniwqYf
アジア三馬鹿とアメリカとのバランス。
政治・軍事と経済とのバランス。
与党と野党のバランス。
自民党内の自己と抵抗勢力のバランス。
あと表層と本音のバランス。

これらのバランスの天秤を小泉は的確に見抜き、あるいはコントロールできてるとみるけどね。
615名無しさん@5周年:04/10/03 08:05:19 ID:vaY0G0MX
>>611
その利己主義の反対がおひとよし。

日本は今まで異常におひとよしだった、そこにつけ込まれたのが現状。

おひとよしからまともになっただけですよ。冷たくなったとも言えるが、それはおひとよしを食い殺そうとした勢力が原因。

ある程度の利己主義は本来あって当然かと。外交なんて利己主義のぶつかり合いみたいなもんだし。

国連なんてまさに利己主義の主戦場だろ?
616名無しさん@5周年:04/10/03 08:11:06 ID:lijD3Wlv
反米・反中・反朝・親韓の石原と親米・反中・親朝・親韓の子鼠かw
共通してるのは反日&半島系による日本支配を目論んでる所かw
617名無しさん@5周年:04/10/03 08:13:23 ID:8kqk40vm
>>611
> それとも責任放棄した民主主義か

球界再編で晒されてるオーナー陣が正にそれだね。
郵政民営化反対の抵抗勢力どもとソックリ。
618名無しさん@5周年:04/10/03 08:36:46 ID:HGa/HFbD
>>559
> ところが、小泉はアメリカの売国奴なのよ。
> 岡田もたしかに中国の売国奴なわけで。
> 同じ売国奴同士違いはないかもだけど、

アメリカべったりには見えないけどな。
今は日本の国益とアメリカの国益が合致しているだけだと思う。
少なくとも、今のところオレの利益とは合致している。

日本の株がアメリカに買われているのは、
日本の投資家が日本を過小評価して、日本に投資していない所為。
619名無しさん@5周年:04/10/03 08:40:32 ID:En6cMxw6
>>559
>だからバランスなんだよ。アメリカにも着かず
>中国にも着かずっていう。

十分な資源も軍事力も国土もあればそういってられるけどな
反米かつ反中のアホはこの部分をスルーするし、大変たちが悪い
620名無しさん@5周年:04/10/03 08:44:01 ID:xcnnaljq
>>84
内容はもともと理解していたが、こうして字ずらにすると、
民主党って中国そのままだな・・・・
621名無しさん@5周年:04/10/03 08:46:08 ID:vaY0G0MX
↓こんなんだし。

【国内】台湾を苛めて中国の機嫌を取る岡田代表[09/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096429991/
622BB ◆qKKHsIrpYs :04/10/03 08:52:22 ID:FlvGCf9g

おい、石原、亀井にいってやれよw
623名無しさん@5周年:04/10/03 08:54:44 ID:nmi8oHsE
民主党支持者は小泉批判なら何時間でも粘着して書き込むけど、
自分の支持政党の政策についてはなにも語らんな。
624名無しさん@5周年:04/10/03 09:02:23 ID:vaY0G0MX
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|    邪酢狐   .|ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  | 
 | (    "''''"   | "''''"  | <  無いモノは無い!
  ヽ,,         ヽ    .|  |   民主党支持者に政策を問いかけるのは人権に関わる!
    |       ^-^     |  \
._/|     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\


625名無しさん@5周年:04/10/03 09:11:37 ID:nmi8oHsE
ある意味このスレの流れが、石原の言ってる事が事実だと証明してるようなもんだな。
626名無しさん@5周年:04/10/03 09:52:05 ID:tD+Aq//5
リベラルって点では共通するね、石原と小泉は。
627名無しさん@5周年:04/10/03 09:57:03 ID:UUG5jEHK
「ジャスコ岡田」で、ぐぐると一番最初にヒットするのは・・・
っていうのは既出?
628名無しさん@5周年:04/10/03 09:59:15 ID:Kvuv2j1O
>>351 を見てわかるように岡田なんかを党首にしている政党は糞だよ。
外交感覚まるでなし。

日本の国益(回り回ってみんなの生活に関わっている)を大きく損ねるだろう。
629名無しさん@5周年:04/10/03 10:01:05 ID:oEPbKby+
石原って誰々と会って話したときこう言ってたとか、こういうふうに
言ってる人もいるとか伝聞的なのがめっちゃ多い希ガス
ちょっと説得力にかけると思わないか?
630名無しさん@5周年:04/10/03 10:20:52 ID:gyQ95A3q
引き合いにだして自分の意見と織り交ぜてると私は思ってるから
あまりそういう風には思わないけど。
自分の頭の中の考えだけで終結されるほうが嫌。
631名無しさん@5周年:04/10/03 10:28:07 ID:mNrH7GDT
また石原慎太郎か!
632名無しさん@5周年:04/10/03 11:55:03 ID:s1zAxrpr
今朝の報道2001とサンデープロジェクトに、石原知事が立て続けに出てたけど、
これに関して、どっかにスレ立ってないの?

取り敢えず、町村外相は石原の意見をちゃんと受け止めてたような気がする。
町村外相の今後の動向に期待したい。
633名無しさん@5周年:04/10/03 11:55:18 ID:lijD3Wlv
「NOと言える日本」を書いて
親米売国ポチの政治家・官僚を痛烈批判してた石原が
親米売国ポチの権化みたいな子鼠を擁護するとはw
634名無しさん@5周年:04/10/03 11:56:18 ID:xL0cisIb
親米売国ポチに見えるお前が変なんだよ。
635名無しさん@5周年:04/10/03 11:59:56 ID:v3bD6kSZ
いや、石原自身が口とは裏腹に親米売国ポチ。
むやみにカタカナ語使ったりな。
636名無しさん@5周年:04/10/03 12:01:57 ID:IF/vxOfc
むやみにカタカナ語使うから親米ポチって… アタマ大丈夫ですか?
637名無しさん@5周年:04/10/03 12:08:45 ID:8UYutU9F
小泉の偉業を称えて小泉神社を作るべきだ。
638名無しさん@5周年:04/10/03 12:10:02 ID:630Uqhai
0イプ
639:名無しさん@5周年 ::04/10/03 12:10:14 ID:MX6rvlV9
| すごいニダ!トンチャモン、もうすぐウリ達に選挙権が手に入るニダ!
|  それにしても、特定永住者制度に在日朝鮮人商工人優遇税制・・・そして参政権!
|   トンチャモンが未来からやって来てから、何もかもトントン拍子に事が進んでるニダ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           //          ヽ
       | _| -| \|/ ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6 { _ー っ-´、}          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ノビョン、当たり前ニダよ。差別ニダ!差別ニダ!と叫べばどんな事でもかなうニダ。
   |  ウリはイルボンをウリナラ植民地にする為に、22世紀の未来からやって来たニダよ?
   |    さて次は・・・議員と首長をウリ達で固めて、イルボン各地に朝鮮自治区を作るニダよ!
   \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
640名無しさん@5周年:04/10/03 12:12:33 ID:CJzudc/S
民主党はもはや単なる批判政党になっちゃったしね
641名無しさん@5周年:04/10/03 12:21:23 ID:A4gO1BDT
言うのは自由だけど、この人いろいろ言うね。
それをマスコミが取りあげることが問題。
大したこと言ってるわけではないので、いちいち報道するのはやめるべき。
642 :04/10/03 12:25:56 ID:3s7/hshL
>>593

そうそう。
中国韓国はうっとうしいが、最近の日中の一部が煽ってるように
無理やり敵視するのは、メリットなど何一つ無い。
あんなもの、両国とも単なる感情論だけ。復讐論だけ。
お互い国の将来など何一つ考えてない連中。
643名無しさん@5周年:04/10/03 12:30:23 ID:qTSTHsaY
>>640
当たり前。
選挙で与党の議席を上回れなかったんだから。
選挙に負けた政党は政権政党が瓦解しない限りは政権に擦り寄るか
批判政党になって次の選挙を目指す以外に手段はない。
644名無しさん@5周年:04/10/03 12:33:07 ID:WnXLc3U6
>>643
それは無責任政党になって良いというわけではないし
一貫性の無い批判をしてよいというわけでもないがね。
645名無しさん@5周年:04/10/03 12:39:53 ID:qTSTHsaY
>>644
民主党を無責任とか一貫性がないなんて思っているのは
与党支持者だからじゃないの?。

あるいは自民党寄りマスコミのいうことをなにも吟味できずに鵜呑みにする能無しか。
646名無しさん@5周年:04/10/03 12:40:41 ID:QCHVyWTY
647名無しさん@5周年:04/10/03 12:41:30 ID:k8u1ZH6o
>>599
>財政や雇用関係のスレでは小泉は最悪の首相扱いなのだが、
>政局や国際関係のスレでは小泉は最良の首相扱いというのが面白い。
>政治を感情的な側面でしか見ない層が小泉支持なんだろうか。

599説明してくれ。
よくわからん。政局と国際関係を支持する=感情的側面で見ている???
反小泉「低所得低学歴負け組がうっぷん晴らしに批判⇒感情的」ならわかるが
648名無しさん@5周年:04/10/03 12:44:25 ID:WnXLc3U6
>>645
いや、煽られてもね。
代表の発言だけとってもとんちんかんな批判しかしてないのは一目瞭然だと思うが。
ま、勝手にしてけろ。今のままでいいと思うならば。
649名無しさん@5周年:04/10/03 12:44:49 ID:IF/vxOfc
>>645
イラク、郵政、年金…、民主に一貫性とか責任感とか感じたためしがないな。
ああ、反自民・反小泉では一貫してるな、無責任なのは変わらないが。
650下総国諜報員:04/10/03 12:45:50 ID:s1Ya1627
ここにいる者は自民党と同等に
民主党も腐ってる事を知っている。
とりたてて新しいニュースでもありませんな。
651名無しさん@5周年:04/10/03 12:46:18 ID:7p6Zxy6O
2度目の訪朝以後点数稼ぎの外交も常任理自国以外は微妙
652名無しさん@5周年:04/10/03 12:47:03 ID:En6cMxw6
>>645
「自民党寄りマスコミ」ってどこにあるよ?
653名無しさん@5周年:04/10/03 12:48:23 ID:k8u1ZH6o
>>634>>635>qTSTHsaY
ひょっとして、「数の論理」語ってた民主支持者?
654名無しさん@5周年:04/10/03 12:50:01 ID:tVdX3/Za
>>649
ひとつの状況が変わったとき、そこでどんな対応をとれるかが、
政治家の「勇気・資質」のみせどころだ。
それを頑なな自己保身でしかヤリ過ごせない「Bush&Koizyumi」に、
一貫性などという、高貴な漢字はあてはめられないね。
655名無しさん@5周年:04/10/03 12:51:02 ID:7p6Zxy6O
小泉はダメ。民主はダニ。
656名無しさん@5周年:04/10/03 12:52:10 ID:K6M1XYzl
小泉の街道への攻撃って具体的にはどんなこと?
657名無しさん@5周年:04/10/03 12:52:54 ID:e2PvNyUZ
>>655
ダニに失礼じゃないか。
658634:04/10/03 12:56:43 ID:xL0cisIb
>>653
659名無しさん@5周年:04/10/03 13:01:12 ID:8Eg9keaf
>>657
ホント、「民主はニダー」だろ
660名無しさん@5周年:04/10/03 13:02:05 ID:k8u1ZH6o
>>658
わりい。653の訂正。
>>643>>645>>qTSTHsaY→数の法則論者
661名無しさん@5周年:04/10/03 13:03:49 ID:3HnTFuBr
>>654

>>1

>>649

ループw
662名無しさん@5周年:04/10/03 13:04:50 ID:OqzsY0Hd
>民主党もそうだが代案も
出さずに、政治の責任を果たしているとは思いませんな」と痛烈に批判した。

これはあきらかに自民党党内の反小泉勢力に向けた言葉だろ。
それを

>【政治】「民主党など、代案も出さずに」 石原都知事、小泉内閣を擁護

このタイトル。全くの印象捜査、捏造。
これじゃTBSと変わらない。

☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★

こいつスレたてるの、禁止にしろよ。
663名無しさん@5周年:04/10/03 13:05:54 ID:7WoSlPq4
>>633
俺もそれ思った。
石原って自分の好きな人がやることは批判しなくない?
664名無しさん@5周年:04/10/03 13:07:02 ID:EPro0eBN
>>659
今の自民には新井将敬みたいなのはいないの?
665名無しさん@5周年:04/10/03 13:15:43 ID:FmC0XXm3
>>662

 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★

コイツろくでもねえスレ立てんな 捏造売国奴
666名無しさん@5周年:04/10/03 13:21:30 ID:XTFvkDqF
>>663
石原みたいに一族郎党の絆を異常に
大事にする香具師にとっては
幸か不幸か遠縁にあたる小泉を
無意識に擁護してしまうんじゃないか
総理になったときも言ってたしね
667名無しさん@5周年:04/10/03 13:22:38 ID:3HnTFuBr
>>663
今は作家ではなく都知事だからね。
親米=ポチだと思うのは、お前が米国に劣等感持ってるからだろ。

ともかく、石原が小泉を支持できるのは良い事ではないか。

直接支持されなければ知事にはなれないし
住民の土着化が多いとは言えない東京都で
70%以上の得票率って・・・
首相より遥かに強い立場なんだよ、石原は。

この批判が小泉擁護だというのは現実逃避しすぎだ。
668名無しさん@5周年:04/10/03 13:26:41 ID:FmC0XXm3
どっちかというと自民内部の勢力関係に関しての発言だろ
橋本派なくなったから自民戻って総理にでもなりたいのか
669名無しさん@5周年:04/10/03 13:30:34 ID:khNS4RCA
>>667
親米とか反米とか小泉支持とかではなく政治信条でね。
NO〜は自民党の議員時代でしょ。

以前石原が二世議員への批判をしていて「日本の政治の衰退を招く」とかいっていた。
息子が出馬表明するとぴたっと言わなくなったんだよね。
>>666も指摘しているけど身内というか、自分が支持している人だと
石原自身の政治信条とは別にあまりきついこと言わない面ないかな
670名無しさん@5周年:04/10/03 13:43:42 ID:BBkkVTtR
>>669
> 以前石原が二世議員への批判をしていて「日本の政治の衰退を招く」とかいっていた。
> 息子が出馬表明するとぴたっと言わなくなったんだよね。

ああ、そういえば・・・w
すまん悪かったその通りです>>663

東京都知事の立場にいるのは狡猾だなあ、と思うだけに
気分だけで政治やってないだろう、と・・・
石原の底にあるボケ度を忘れてたw
671正義の見方:04/10/03 15:32:29 ID:QQlTXFTr
石原は小泉擁護をしてるんじゃないぞ。小泉批判している能無しを批判しているんだ。
歴代総理でこれだけ意志を貫いて改革を進めてきた総理は皆無だ。みんな右顧左眄
して先送りしてきた間抜けばかりだよ。
もう少し強権を発動できれば道路公団の民営化もよりましになったであろうが、民主政
治という制度では限度があるんだ。その範囲内ではよくやっている、それが公平な評価
だと思う。
拉致問題も歴代総理はなにもしなかった、小泉だけが被害者を取り戻したんだ。まだ不
十分だが、これから先があるんだから、結論を急いでは成るものも成らない。
経済封鎖をして拉致被害者が帰る保障など皆無だ。それをしたら金体制は持たない、
クーデターが起きて軍人が政権をにぎり、さらなる強攻策に出るかも知れない、それは
不明だが、一番必要なのは相手をじらすことだ、北鮮はああみえて意外なほど国際世
論を気にするんだ。だから、日本はもっと国際世論を焚きつけ、北鮮への締め付けを狙
うべきだ。
小泉批判している奴は金に塩を送ってる馬鹿でしかない。
672名無しさん@5周年:04/10/03 15:43:26 ID:9RlZ7UpA
>>669
当然だろ、身内に問題がある場合は直接アドバイスすればよい。
>663は日本語になってないから文章をいろいろひねくり回して
何を言いたいのか考えてしまった。
673名無しさん@5周年:04/10/03 15:43:49 ID:nBGWPssv

中国や韓国に足繁く通ってる売国議員って、下半身接待でも受けてるんかね?
674名無しさん@5周年:04/10/03 17:30:23 ID:32W0xmS6
女で国が買えるなら安い物だ。有史以来アジアでは常套手段だけどな。
675名無しさん@5周年:04/10/03 17:40:23 ID:ViURwjce
>代案も出さずに、政治の責任を果たしているとは思いませんな

賛成
676名無しさん@5周年:04/10/03 18:34:29 ID:XMXlEN9f
この発言は例のクビ大の件と重ね合わせると面白いと思う。
代案がなくても政治的立場は立派に主張できるのだ、っていう好例。
677名無しさん@5周年:04/10/03 18:56:09 ID:HP6HV1MM
>>662
ねつ造というか扇動的なものを感じるね。
こういうのって慎太郎は一番いやがるよな。
朝日や毎日のこといえないじゃん。
678名無しさん@5周年:04/10/04 00:09:04 ID:kwTGpSVm
扇動で叩かれるなら、とっくに牛が逝ってるはずだろ。
679名無しさん@5周年:04/10/04 02:05:56 ID:3VZcByw8
いや、「対案も出さずに」と批判している先は
やっぱり民主党だよ。
以下当日の記者会見テキスト書き起こしを引用。
http://kaiken.e-city.tv/20041001.html
>それから、ちょっと政党のマヌーバーとして、
>私は狡いなと思うのは、こういう問題のときに、
>二大政党の一つを目指してる民主党が三位一体の問題についたって、
>例えば交付税の問題にしたって、全然なんの発言もしないものね。
>なんのアイディアも出さない。代案も出さない。非常にその場凌ぎで、
>姑息というか、みんな自分の立場のちょっと先を斟酌しながら、
>本質的に政治の責任を果たしてると思えませんな ぁ。
680名無しさん@5周年:04/10/04 09:15:18 ID:tZVdVHgN
:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :

 ↑
捏造スレ立て記者
681名無しさん@5周年:04/10/04 09:25:40 ID:aAXz1K85
代案も出さない民主党に対する、小泉首相の政策がこれだ!


■北チョソ強硬派の斎木審議官を転出、中山恭子官房参与を事実上のクビ

■売国奴の集団・日朝友好議連のメンバーを内閣に
  ttp://nyt.trycomp.com:8080/giren.php
  11 大野功統 (防衛庁長官)
  49 武部勤 (幹事長)
  98 山崎拓(首席補佐官)
682名無しさん@5周年:04/10/04 10:38:16 ID:35g45CmY
そうだそうだ
683名無しさん@5周年:04/10/04 11:19:30 ID:hz4tg7QF
>>681
あんたの頭の中は 北朝鮮だけ なんだな
684名無しさん@5周年:04/10/04 11:22:31 ID:F5I4YkVs
>>679

いや、話の流れとしては「対案も出さずに」と批判している先は
自民党反小泉派で、それと同じように「民主党もね」という意味で言っている。
全体の発言は基本的に自民党反小泉派に向けてのもので、
スレタイを「民主党など、代案も出さずに」とするのはあきらかに間違った印象をあたえるよ。
685名無しさん@5周年:04/10/04 14:29:09 ID:db+7GLvh
>>676

首大の方は都立大と都が作っていた改革案を都知事が一方的に破棄して
その後大学側が代案を提出しているにもかかわらず無視しつづけて
代案が出てこないって文句言ってたみたいですからね。たしかに面白いですよね。
686名無しさん@5周年:04/10/04 23:52:19 ID:HFMrMyYx
しかし都知事がわざわざ言うようなことなのかね
687名無しさん@5周年:04/10/05 00:00:03 ID:wrPGGB5j
>>686
マスゴミの小泉叩き&民狩マンセーぶりに嫌気がさしていたのだろう。
688名無しさん@5周年:04/10/05 00:09:55 ID:KgMWnS0/
>>686
オレも言うけど、わざわざ言うことじゃないか?

まぁオレにはないけど、石原は政治家だからね。
689名無しさん@5周年:04/10/05 04:11:59 ID:6py7xf/y
     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|   
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/   
     |  =・=-  | なぜ報道陣は首相にイチローのコメントを
     |  | "''''" .|  求めるのに僕には求めないんだ 
     |  ヽ    |  
     | -^    |     
     |==-   |  
     |'''''"   /  
     |___,,,./::\
690名無しさん@5周年:04/10/05 04:32:56 ID:jRoEBlRU
>>689
オカラさんは名前にイチロー付いてないでしょ
報道ではカットされてるけど、ちゃんとお義兄さんとこにもコメント取りに行ってるよ
691名無しさん@5周年:04/10/05 09:42:02 ID:6py7xf/y
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    .|   俺は一郎だ
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  イチローに関するコメント
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < .  聞きに来い
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|
  |.    ___  \    |_   | 
  .|  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
692名無しさん@5周年:04/10/05 12:14:32 ID:1oRsuCSn
>>691
オンエアでカットされマスタ
693名無しさん@5周年:04/10/05 22:25:46 ID:8g4fZe83
なんで、このニュースはスルーなの?どっかスレたってた?

都が認証したNPO法人で尖閣諸島問題でも都知事がほめてますねw

ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20041004/20041003i113-yol.html
NPO偽装、医療器メーカー脅した右翼幹部ら2人逮捕
警視庁組織犯罪対策3課は3日、NPO法人「メディアオンブズマン」(東京都千代田区)理事長で
右翼団体「日本青年社」副会長の滑川裕二(53)と、指定暴力団住吉会系元組幹部浅水聡(60)の
両容疑者を恐喝未遂の疑いで逮捕した。

滑川容疑者は日本有数の右翼団体の幹部だったが、都は1999年10月に滑川容疑者が理事長を務める
メディアオンブズマンをNPO法人として認証していた。

日本青年社のHP内の「石原都知事の発言に基づいて記す」
ttp://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/020424isihara.htm
>更に石原都知事はいいます。
「日本青年社が建設した灯台は当時運輸省の指導に基づいて建設されており、なんら問題のない立派な灯台だ」と、そして、
「運輸省の水路部が正式な海図に記載しようとしたのに、外務省が時期尚早として灯台を認めない」、と
694名無しさん@5周年:04/10/05 22:32:51 ID:8g4fZe83

いちおうあげときますね
695名無しさん@5周年:04/10/06 08:06:19 ID:+0ty/nYa
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20040910k0000e040012000c.html
 東京都は、〔略〕危険なサイトとして、出会い系や自殺掲示板、死体写真が掲載されたサイトなどが
示され、【竹花豊】・副知事が「実際、子供たちはどのくらいアクセスしているのか」と問いかけると、
会場に集まった教員やサイト運営者らから、「親は知らないが、子供にとっては日常になっている」
「30万人の利用者がいるコミュニティサイトで、5割が小中学生。どんどん増えている状況だ」との
声が相次いだ。
 また、「地域でインターネット安全教室を開いた経験があるが、教えたいというボランティアは
集まっても、教わる側はなかなか集まらなかった。一般の人たちの関心が低いのではないか」
「親が使えなければ、子供とコミュニケーションが取れない」−−など、親の関心が低い現状への
意見が出た。
 協議会は緊急の課題として、子供の携帯電話に出会い系メールなどが送られるのを阻止するため、
【通信事業法】の改正や【東京都条例の制定】を求める提言も検討する。今後、メーリングリスト
などを通じて議論を続け、10月に開催予定の総会で「緊急提言」をまとめる。
毎日新聞 2004年9月10日 9時29分

ホームページはこれ↓らしい
http://net-society.org/
696名無しさん@5周年:04/10/06 16:25:06 ID:jgap4t4k
>>693

やっぱ右翼の犯罪に関してはスルーなんだね。2ちゃん終わってるわw
697名無しさん@5周年:04/10/06 16:29:21 ID:3W3zLmYi
石原の後継者って平沼?
698名無しさん@5周年:04/10/06 16:32:08 ID:pIbnntJm
>>696

ちゃんとチェックしてるぞ!

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096840650/l50

検索の仕方も知らない馬鹿か,知ってて妄言吐きまくる馬鹿か。

どっちにしても、おまえ馬鹿。
699名無しさん@5周年:04/10/06 16:34:04 ID:O5Ep3rer
>>698
そうやってわざわざ馬鹿の相手をしないほうがいいよ
700名無しさん@5周年:04/10/06 16:35:54 ID:FLSjGSym
内閣メンバーの代案は出してたけどね。
701名無しさん@5周年:04/10/06 16:37:46 ID:Dni0/5Lh









             民主党はスポンサーの中国様にお伺いを立てている最中です


                       もうしばらくお待ちください









702名無しさん@5周年:04/10/06 16:38:59 ID:QTmtK0cy
民主党もそうだが代案も 出さずに、政治の責任を果たしているとは思いませんな
に痛烈に同意
703名無しさん@5周年:04/10/06 16:40:42 ID:qwP3Q6mT
対案も出さずにってなんの話だ?
郵政民営化?
あれは、対案出す必要も無いだろ。
民営化論自体がトンチンカンなのだから、その
必要性の有無をまず問うところからだろ。
対案が必要なのは、必要性を認めた上でって話なのだから
704名無しさん@5周年:04/10/06 16:43:31 ID:HJv5NtQN
石原も変態支持かよ。見損なった。
705名無しさん@5周年:04/10/06 16:43:55 ID:QHXCxwx3
>>703
>>679を嫁
706名無しさん@5周年:04/10/06 16:44:52 ID:rNb5JUm6
>>703
つまり民主党は、郵政は現状で改革の要はナイト?
対案って言うのはそういうことだろ。
707名無しさん@5周年:04/10/06 16:45:47 ID:QTmtK0cy
>703
あなたの存在に必要性は認められる?
708名無しさん@5周年:04/10/06 16:46:14 ID:1GzTsVDg
>>703
民主党も郵政民営化に賛成してるぞ。(w
だけど全逓の票が逃げないように各論では反対するつもり。(w
709名無しさん@5周年:04/10/06 16:47:11 ID:vxb6Xj4X
一時期ウヨサヨレッテル張りは減ったかと思ったけど、最近また増えてきたような。
日本において右派のレッテル張りは中々難しいと思うぞ。
710名無しさん@5周年:04/10/06 16:50:14 ID:7b6DhP/h
>>709
右派の普遍的な定義って難しいね。
政治的スタンスとして、反米、反中共、反朝鮮、反自民(というか反既存政党)が基本かな。
711名無しさん@5周年:04/10/06 16:54:10 ID:rNb5JUm6
>>710
古典的には、保守的・伝統的、国家重視主義者じゃなかったっけ。
712名無しさん@5周年:04/10/06 16:57:44 ID:gVSYcszC
>>711
古典的にはそんな感じだろうね。
日本における具体的なスタンスとしては>>710ぐらい?

2ちゃんでたまに自民支持者に対して「ウヨ」レッテル張りしてるトンチンカンな書き込みを見ると
かなり混乱してるな、と思ったり。
713名無しさん@5周年:04/10/06 16:57:59 ID:NrNyp5Lz
>>662
>>665
売国くんは、中国韓国ダイスキ民主党擁護のくだらないスレたてるウシの
ほうだろ!
714名無しさん@5周年:04/10/06 17:00:40 ID:rNb5JUm6
>>712
左右の、保守・革新が逆転したのは、もうずいぶん昔のようなキガス。
いまでも、基本的には逆転のままみたい。
715名無しさん@5周年:04/10/06 17:22:36 ID:6cOTIasy
石原さんは東京都に必要な人材だが、スケールサイズかえて日本国にポスト小泉として来いと思う
716名無しさん@5周年:04/10/06 17:34:17 ID:YpGIEOan
小泉を親米だのポチだのと批判している野郎へ




    親 中 よ り マ シ 。
717名無しさん@5周年:04/10/06 17:53:49 ID:HJv5NtQN
朝鮮総連大会に祝辞送るような首相じゃ支持できなくてあたりまえ。
718名無しさん@5周年:04/10/06 18:34:17 ID:qADCay9g
朝鮮総連への祝辞は批判しても、金日成の葬式に
喜び勇んで参列した連中は批判しない矛盾
719名無しさん@5周年:04/10/06 18:39:38 ID:NKshpo3I
次期首相が阿部ちゃんになると面白そう
720名無しさん@5周年:04/10/06 18:39:50 ID:0UtShoUm
石原スレで小泉叩きか。都知事の正論にサヨも脱帽
721名無しさん@5周年:04/10/06 18:59:21 ID:UrMe4R3H
石原都知事が国政復帰したら面白いかもしれんけど、もうこの人、
かなりの歳でしょ?
それに、(別に俺はそうじゃないけど)アンチ石原はかなりいる
からねぇ。そうとう必死に妨害掛けると思う。だから、北鮮から
ミサイルが飛んできて、被害者が出たとかドラスティックなことが
起こらない限り、短期間で首相までいくのは難しそう。

そうこうするうちに寿命になりそう。
まぁ、もしかしたら鈴木貫太郎総理みたいにご老体でがんばるかもしれんけど。
722名無しさん@5周年:04/10/06 20:06:48 ID:+0k35U6J
ブラコンで右にかたよった人は嫌い・・・・
お兄さんが生きていればな・・・・
723名無しさん@5周年:04/10/06 23:09:29 ID:6Akqi2Re
●実は日本に対して中国人は、未だに復讐は終わっていないと本気で考えているのである。
だから日本がいくら謝罪しても許さないし、それどころか謝罪は戦争犯罪の自白だとして、
さらなる復讐の口実としてしまう。「日本は口で謝罪するだけで、明文化していない」というのがそれである。

●日本に向けられる「勧善懲悪」思想の背景にあるのは、道徳至上主義にして民族優越主義の
中華思想だ。日本の悪を懲らしめるには、まずは「戦犯合祀」の靖国神社の廃絶からだ。

●日本人は、元寇の戦いでも元側の戦死者のために慰霊塔を建立し、豊臣秀吉の朝鮮出兵でも
朝鮮戦役兵士の慰霊塔をたて、従軍僧侶が読経をあげている。敵軍の慰霊塔なら日露戦争でも
建てられたし、シナ事変でも大東亜戦争でも、戦死した敵兵の供養は戦地のいたるところで行われていた。
靖国神社でも明治天皇の「四海同胞」の精神が貫かれ、鎮霊社で世界平和に殉じた世界の人々が
祀られている。こうした高潔な慰霊の心は、中国人の伝統文化には見られない。

●日本の左翼と中国がそっくりなのは、要するに「日本打倒」という共通の目的があるからだ。
・中国人の感覚でいえば、歴史を語る上で求められるのは、真実の究明ではなく、政治的利益の
追求であって、歴史歪曲は別に罪ではない。

●中国の隠蔽と歪曲の歴史観に、嬉々として呼応するのが日本の左翼である。そして日本に対する
非難が物足りないと言わんばかりに、非難の口実を探しては、せっせと中国に注進している。
そうした反日共同戦線が靖国攻撃をリードしている。

●中国の反靖国政策を励ましているのが、これら売国勢力である。
-------------------
●@歴史認識の確認、A翌年以降、靖国神社を参拝しないこと、B濾橋構抗日記念館への訪問、
という三つの要求を首相に突きつけてきたという。首相は「受けざるをえない」との阿南大使の意見に従い、
同年10月の訪中で、反日政治教育の施設である抗日戦争記念館を参観し、反日講義を受けている。
この屈辱劇は、中国というより日本人自らが引き起こしたものである。

http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yasukuni_obunyu1.html

724名無しさん@5周年:04/10/06 23:15:34 ID:f40IQXfO
シナに対する国民の意識は大きく変わりつつある。
小泉政権も自信を持って進んでいい。
とりあえず対中国ODAはいつ止めてもOKです。早いほどいいが。
725名無しさん@5周年:04/10/07 00:36:39 ID:Q6ZflX0X
>>722
裕次郎は弟だよ?
それとも違う人のこと言ってる?
このスレで?
726名無しさん@5周年:04/10/07 11:02:35 ID:KFsVXwoL
政治手腕だけ見れば民主党より共産党のほうがマシ
727名無しさん@5周年:04/10/09 04:43:25 ID:CUrWn4F5
>>684
確かに正確な読解力で読むならその通りなのだが、
反小泉派を叩く言い方で「民主党など」と名指ししての皮肉って事は、
暗に反小泉派>民主党、
控えめに言っても 反小泉派=民主党なので、さして問題はないと思う

728名無しさん@5周年:04/10/09 05:03:50 ID:WavPrrOM
シャロン首相だって78才であれだけ頑張っているものな。
729名無しさん@5周年:04/10/09 05:13:44 ID:0B0UiR6H
>>728
老害と言うんだよ、あれは。
730名無しさん@5周年:04/10/09 05:15:53 ID:TA6u+57T
息子はオウム信者のくせに
731名無しさん@5周年:04/10/09 05:37:10 ID:cyQEdMA8
小泉が仮にアメリカのポチならば、岡田は中国のポチだな。
アメリカのポチの方が国益から見てマシ。

ついでに言っておくが、おまいら全員、小泉のポチだ。
732名無しさん@5周年:04/10/09 05:41:38 ID:EMEsr/ec
民主信者は池沼
733名無しさん@5周年:04/10/09 05:46:48 ID:hZoBKXGI
イチローも岡田が総理だったら国民栄誉賞もらうらしい
734名無しさん@5周年:04/10/09 06:00:41 ID:xj/O0/lT
ここで石原叩きや小泉叩きしているヤツは間違いなく信者だろ。
支持者なら民主党がどんな代案だせるのか知りたいと思うはずだ。
735名無しさん@5周年:04/10/09 06:34:30 ID:ewk71Nal
石原はもうボケ入ってるよ

自民は層化と共に昇天しなされ
736名無しさん@5周年:04/10/09 06:41:09 ID:NtmhEZxG
そりゃ自民と民主だったら自民を擁護するだろ。
737名無しさん@5周年:04/10/09 06:46:08 ID:At7JrWv0
石原って、パレスチナ人を北方領土に移住させれば、
中東問題が解決できるとか、DQMなこといってたな。

威張ってるけど、もともとエロ小説書いてただけの香具師。
738名無しさん@5周年:04/10/09 06:48:35 ID:EMEsr/ec
民主信者はバカばっかりだな。脳みそが足りないんじゃなくて、無いんだね。
739名無しさん@5周年:04/10/09 10:07:36 ID:DhPlceUx
http://japanese.joins.com/html/2004/1006/20041006210245200.html
国政監査、ポスターの対決 
740名無しさん@5周年:04/10/09 10:12:42 ID:DhPlceUx
民主は左右が極端だから明確な方針は出せない。
出せば分裂するのが目に見えてるから曖昧な事しか言えない。
小沢もいるし・・・・・って言うか小沢が一番の問題。
741名無しさん@5周年:04/10/09 10:14:01 ID:BL/lqoS4
あいかわらず都知事は在日に人気ねえな。
742名無しさん@5周年:04/10/09 10:14:11 ID:RgRw4Mhq
【また、2ちゃんねる内のリンク元を最初にお知らせくださった方に、US$10.00を差し上げます。】
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kamitani/
転載および通報して、みんなで$10ゲットしよう!
743名無しさん@5周年:04/10/09 10:15:36 ID:AdMHiQF8
郵政民営化は
日本の公務員優遇をつぶす第一歩になるはずだ
世襲の郵便局長っておかしいモンな。
一家揃って県職員、一家揃って市職員て家族が近所にいるし。
公社、公団の力をそぐことは官僚の力をそぐことになり、より一層「政」の力を振りかざしやすく
して行けばおちついて「財」の方に取り組んで行ける。 純ちゃんそうであってくれよ。
744名無しさん@5周年:04/10/09 10:16:25 ID:rTSZI2Z2
ここで民主信者見てるとあまり民主に期待はできねえんだよな。


んでこう言うと「小泉信者氏ね」だし。
どっちかと言うと民主信者見て民主党に入れたくなくなったわ。
745名無しさん@5周年:04/10/09 10:17:26 ID:Y7HoFkDi
売国奴は小泉
そのうち完全に米に日本うっちまうぞw

民主は無能なだけ
746名無しさん@5周年:04/10/09 12:32:39 ID:DhPlceUx
>>745
民主は無能な上売国奴。
既にシナに日本のバーゲンセールを確約してる。

747名無しさん@5周年:04/10/09 13:32:54 ID:Rlj8DTjN
民主は早急にジャスコを降ろし
旧社会党派をパージしない限り政権は獲れない
748名無しさん@5周年:04/10/09 13:44:01 ID:wfuGV4mX
ってか、イシハラみたいなDQNに擁護されて小泉は嬉しいのか聞いてみたい。


金正日に支持されたのと、同じようなもんだろ?
749名無しさん@5周年:04/10/09 13:45:49 ID:ewPGrD2o
小泉の運の良さだけは認める
750名無しさん@5周年:04/10/09 13:46:54 ID:vA7/dgjJ
相変わらず単発IDが多いな。
751名無しさん@5周年:04/10/09 13:50:40 ID:Zsn4FM2b

民主党は政策面で支持できない。だから投票しなかった。

                 by25歳 会社員 
752名無しさん@5周年:04/10/09 14:01:02 ID:HT8Ljy0/

自民党は詐欺政党だから支持できない。だから投票しなかった。
                       by25歳 会社員♀
753名無しさん@5周年:04/10/09 14:03:21 ID:IprvqI0g
>>752
どう詐欺?
永住外国人参政権付与を謳ってるのにマスコミにイオンマネーばらまいて封殺した
民主党のほうが悪質ではないか?
754名無しさん@5周年:04/10/09 14:05:56 ID:IprvqI0g
♀に政治を理解するのは無理。ヨン様ヨン様言ってろや。
755名無しさん@5周年:04/10/09 14:07:51 ID:MtjvShwQ
よくマスコミが郵政民営化を反対してるけど、
されたらマズイことでもあるんかね?
756名無しさん@5周年:04/10/09 14:10:18 ID:jN7goNRO
>>755
部落の王様、野中先生に怒られます
757名無しさん@5周年:04/10/09 14:14:14 ID:vA7/dgjJ
利権が潰れるからじゃね?
758名無しさん@5周年:04/10/09 14:15:28 ID:jZ21rZbx
まあ、石原閣下がそういわれるのならばそうなんでしょう。
759名無しさん@5周年:04/10/09 17:07:16 ID:Qx46gzHG
>>746
>民主は無能な上売国奴。
既にシナに日本のバーゲンセールを確約してる。

どうしてこういう馬鹿は、自民党歴代政権が中国に対してしてきたことをスルーできるんだろうw
760名無しさん@5周年:04/10/09 17:12:03 ID:OP/jb3c1
>>759
今までが悪かったからって、さらに悪くしないといけない理由無いだろ
新風にでも投票しろってのか?
761名無しさん@5周年:04/10/09 17:28:37 ID:wHEKMWgl
三国人と戦えるのは石原閣下だけ
762名無しさん@5周年:04/10/09 17:45:26 ID:vlElI4vH
>>759
今これからやろうとしているのと、
過去にやったこと
では、比較対象にはならないから
763名無しさん@5周年
>>752-753
民主(というか岡田)の中国寄りパフォーマンスは間違いなく日本国民への詐欺だと感じるよな
そんなにジャスコ中国進出したいのかよっていう