【国際】爆弾女2人、職員らにワイロ渡して旅客機に乗り込む…ロシア同時墜落テロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
★爆破犯はワイロで搭乗 ロシア機爆破

・ロシア南部で8月24日に起きた旅客機同時爆破テロについて、ロシアの
 ウスチノフ検事総長は14日、インタファクス通信に対し、自爆犯2人のうち
 1人が航空会社の地上職員にわいろを払って搭乗していたと明らかにした。

 検事総長によると、自爆したチェチェン人の女性2人は、まずモスクワ・
 ドモジェドボ空港で「アルチュノフ」という違法業者に計5000ルーブル
 (約1万8000円)を払い、航空券を購入。業者はこのうち1000ルーブルを、
 爆破されたシベリア航空の地上職員に払い、女性2人の搭乗に便宜を図った。

 わいろを受け取った職員は、乗客のチェックイン担当だった。女性たちが買った
 翌日便に航空券をチェックイン終了間際の当日便に書き換えたため、女性2人は
 手荷物検査などを受けずに機内に乗り込むことに成功したという。
 この違法業者と地上職員は逮捕された。

 また検事総長によると、爆破犯2人は別のチェチェン人男性2人と共に空港に
 到着した時点で、空港警察に一時身柄を拘束されていた。警察は女性2人の
 パスポートを没収し、テロ対策専門の上官に身柄を引き渡したが、この担当官は
 2人の身元を確認せずに釈放。2人が違法業者からチケットを購入したのは、
 この後だった。

 http://www.cnn.co.jp/world/CNN200409160004.html
2名無しさん@5周年:04/09/16 18:07:09 ID:LRK56CGx
3名無しさん@5周年:04/09/16 18:07:11 ID:71ZBRFm9
おぬしもわるよのぅ
4名無しさん@5周年:04/09/16 18:07:15 ID:W2F/kZZJ
2です2です
褒めて褒めて
5名無しさん@5周年:04/09/16 18:09:27 ID:foQa7DpJ
死刑だな
6(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/09/16 18:09:40 ID:Nf9Rdrac
「走る爆弾娘」が見つかったのかと
7名無しさん@5周年:04/09/16 18:10:22 ID:u7c5lbPl
どっかんV
8名無しさん@5周年:04/09/16 18:12:06 ID:8Q/Za3in
アホ過ぎる体制だな
9名無しさん@5周年:04/09/16 18:13:14 ID:QMkbM99z
ロシアで賄賂は普通なのか?
10名無しさん@5周年:04/09/16 18:13:36 ID:3XFfT8HE
ブラックウィドウ萌え
「戦争のはらわた」ではチンチン喰いちぎってた
11名無しさん@5周年:04/09/16 18:15:19 ID:W9UCPQQM
賄賂ってやはり肉体かな・・







                  いいな・・・
12名無しさん@5周年:04/09/16 18:17:00 ID:b2+tW1Ez
かー、5000円って、ロシアって貧乏そうだけど、
そんな給料が死ぬほど安いわけでもないから、
だいたい、一ヶ月分ぐらいの給料だよ。
それで自分の一生を売っちゃうもんなのか?
13名無しさん@5周年:04/09/16 19:02:58 ID:dOyGm4Z8
いちまんはっせんえん!?
やすっ!
14名無しさん@5周年:04/09/16 19:04:07 ID:oTVYYLTV
日本、ものすごくやばいです
15ばぐ太かわいいよばぐ太:04/09/16 19:10:08 ID:+62yF79N
>自爆したチェチェン人の女性2人は、まずモスクワ・
 ドモジェドボ空港で「

自慰したに見えた。
16名無しさん@5周年:04/09/16 19:11:18 ID:fUB8tg0x
漏れはホワイトウィドーでもほほおおーーーーーー
17名無しさん@5周年:04/09/16 19:11:27 ID:qdorGmD3
ロシアには賄賂を受け取ってる司法職員でいっぱいだそうですね。
18名無しさん@5周年:04/09/16 19:13:14 ID:HL6nZEpF
oioi
19名無しさん@5周年:04/09/16 19:15:13 ID:xmmU77K4

しょっちゅうシェレメチェヴォ空港を利用していたが、当分別の国の航空会社にする。
20名無しさん@5周年:04/09/16 19:16:17 ID:JuqLztY0
>警察は女性2人のパスポートを没収し、テロ対策専門の上官に身柄を引き渡したが、この担当官は
>2人の身元を確認せずに釈放。

ということは、少なくとも未然に防ぐことは十分に出来たわけだ。
なんで釈放したんだ?テロ対策専門官。
やっぱり所轄と本庁の対立なのだろうか。
「スコルフスキーさん、なんで現場に情報が降りてこないんだ!」とか。
21名無しさん@5周年:04/09/16 19:21:29 ID:aTDsWDuZ
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 二人はシベリア送りだ!! 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
22名無しさん@5周年:04/09/16 19:21:52 ID:RbW80v4H
専門官の意味なし
23名無しさん@5周年:04/09/16 19:23:18 ID:iuabjqgJ
さすがロシア
何でもありだな
バカの佃煮みたいな国だ
24名無しさん@5周年:04/09/16 19:23:22 ID:gY8FAVb0
スターリン時代みたいに

 「遅刻したらサボタージュ容疑でシベリア」
 「業務上の失敗したら破壊工作容疑でシベリア」
 「賄賂受け取ったら反ソ宣伝容疑でシベリア」

ってやらなきゃ規律を守れないのか? ロシア人は。
25名無しさん@5周年:04/09/16 19:23:57 ID:v3eZEUcY
>>21
フレディ?
26名無しさん@5周年:04/09/16 19:25:40 ID:idxhw8Sh
ロシアの公務員、空港職員も無茶苦茶だな・・
27名無しさん@5周年:04/09/16 19:26:15 ID:mC6Id/+a
お歳暮とかお中元とか、公然と賄賂をやり取り
している日本の立場は?
28名無しさん@5周年:04/09/16 19:26:55 ID:PZ2Z6sxC
24みたいだ
29名無しさん@5周年:04/09/16 19:42:07 ID:npS+gMtY
>9 別にロシアに限らず、旧共産国じゃ賄賂はあたりまえすぎる。というか、賄賂込み
の金額が給料だって思っているやつらのなんと多いこと。ポーランドやチェコあたり
だと、地方都市の平均月収(家族4人)は勤続10年ぐらいで、だいたい5万円から6万円
ぐらい。公務員だとマイナス1万円ぐらい。だから、役人なんかは、許認可権を
振りかざして露骨に金を要求してくるぞ。おれは某東欧の国に在住だが、実際都市整備
のための条例があるにもかかわらず、建築禁止区域に平気で新築の家が建ったりする。
しかも金持ちの家ばっかり。学校じゃ、面接する先生たちは、何十年にもわたって
組織的な裏口入学制度を作ってたりするぞ。おれの秘書の子なんて、大学院の入試が
トップだったのに不合格。理由は、賄賂払って入れた別の子がいたために、定員オーバー
だったから。うそみたいな本当の話。だから空港職員が賄賂もらうなんて、東欧
知っているやつにはあたりまえすぎて驚きもしない。
30名無しさん@5周年:04/09/16 19:44:58 ID:AGBq8kWh
共産主義者や社会主義者も、賄賂には勝てません。
31名無しさん@5周年:04/09/16 19:55:26 ID:D1vWVs4j
賄賂が当たり前の慣習ってことは、爆弾テロは未然に防ぎようがないってこと? 
要はロシア人の「自業自得」ってこと?
32名無しさん@5周年:04/09/16 19:59:04 ID:PshFOxPM
賄賂は日本でも当たり前。

新聞等で報じているの見なくてもわかるでしょ。
知らない人は知らないだけで。

しかし、今回の賄賂を行使された結果があまりにも悲惨。

賄賂は人を狂わして、最悪、国を狂わす。周りを巻き込みながら。


33名無しさん@5周年:04/09/16 20:00:08 ID:zxuZitu+
>>27
あんなもんで便宜などはからんから賄賂ではない
34名無しさん@5周年:04/09/16 20:00:11 ID:QoAOs9uV
この職員はシベリア送りとかなるの?
35名無しさん@5周年:04/09/16 20:00:29 ID:TDcmnDge
ワイロでテロができるなんて・・・・


テロリストにとっちゃ天使のような従業員でつね
36名無しさん@5周年:04/09/16 20:02:06 ID:fYNrpVmS
>>25
 スターリンに決まってるだろ!(;´Д⊂)
37名無しさん@5周年:04/09/16 20:03:55 ID:WQkkw/0e
おい、お前ら。 俺は海外に住んでるからわかるけど、日本ほど公務員が賄賂を受け取らない国は無いぞ。

途上国は無論、先進国を含めてだ。
38名無しさん@5周年:04/09/16 20:05:46 ID:8zgMUoap
なんだそりゃー('A`)

・1000ルーブルを、爆破されたシベリア航空の地上職員に払い、女性2人の搭乗に便宜

・警察は女性2人のパスポートを没収し、テロ対策専門の上官に身柄を引き渡したが、
 この担当官は2人の身元を確認せずに釈放。

2重すり抜けかよ!

>違法業者と地上職員は逮捕
担当官は更迭しないのか?
ロシアでの更迭は、一生無職の自殺コースに等しいのに。
39名無しさん@5周年:04/09/16 20:06:31 ID:9oXrQZ+m
2万円以下でテロリストが搭乗出来るって一体・・・。
40名無しさん@5周年:04/09/16 20:07:19 ID:jPH0wyOg
炉助には常識は通用しないようで。
41名無しさん@5周年:04/09/16 20:07:43 ID:PshFOxPM
ありきたりだけど、
海外じゃ役人が求める賄賂が、ホテルの従業員が貰うチップと
同じ感覚だもんね。
高いか安いかは別にして。


42名無しさん@5周年:04/09/16 20:10:42 ID:ystZ9nML
女なんて金渡せば何とでもなる。
日本も危ないよ。
43名無しさん@5周年:04/09/16 20:11:58 ID:QoAOs9uV
日本の公僕が他国に比べたらマシだったてのは聞いたことあるな
今はどうかわからないけどさ
44名無しさん@5周年:04/09/16 20:25:14 ID:qFu3I5YK
>>6
オウム?
45名無しさん@5周年:04/09/16 20:26:35 ID:b2+tW1Ez
>43
実は、一番公務員が少ない国って日本なんだってね。
まあ、公団とか変な団体があるから同じなんだけど
46名無しさん@5周年:04/09/16 20:27:15 ID:zxuZitu+
>>25
鋼の共産主義者
47名無しさん@5周年:04/09/16 20:50:27 ID:Y3IrSaZL
というかソ連と体質が何も変わってないな。
48名無しさん@5周年:04/09/16 21:25:38 ID:ln7SFYFu
学校占拠・大量殺害テロリストも、
警察官にワイロを渡して警察車両で乗り付けたそうだが。

この警察官は今何をしているのだろう?(わくわく
49史上最初で最後のテレビ東京板祭に参加しる!:04/09/16 21:29:46 ID:w+URB06G
1: 木曜洋画劇場「ボーリング・フォー・コマンドー」 2 (993)  2: 木曜用賀劇場「ボーリング・フォー・コロンボ刑事」 (5)  3: 木曜洋画劇場
「ボーリング・フォー・コマンドー」 3 (4)  4: 木曜洋画劇場「ボウリング・フォー・コロンバイン」Part2 (49)  5: 木曜洋画劇場「レッツ!コンバイン!」
(59)  6: 【マターリ】ボーリングフォーコロンバイン【sage】 (925)  7: ボウリング 3 (14)  8: マソソソ・マソソソだけを実況するスレ2 (4)  9: 【sag
e】超マターリ ボーリングフォーコロンバイン (170)  10: ひょっとしてこの映画つまんない? (12)  11: 木曜洋画劇場「ヴァンダム」 (3) 
12: 【マターリ】ボーリングフォーコロンバイン【sage】2 (6)  13: マルホランドドライブ (1)  14: 木曜洋画劇場「プレデターだらけのボーリング大会」 (12) 
15: デブはコモッテル (2)  16: 木曜洋画劇場「鉄砲ぬるぽ」 (2)  17: 木曜洋画劇場「ボウリング・フォー・コロンバイン」Part 1 (1001)  18: 木曜洋画劇
場「ボウリング場で転ぶがいいん」 (2)  19: 木曜洋画劇場「松村邦弘の進め電波少年バウバウ」 (2)  20: 木曜洋画劇場「セイント」 (17) 
21: 木曜洋画劇場「エビボクサー」 (8)  22: ★映画実況 405 (295)  23: 【認識システム】WBS・スポ魂! 771【指切ったっす】 (325)  24: 実況
◆ テレビ東京 2196 (256)  25: アニメ★特撮実況 0656 (951)  26: ☆お昼の憩いTX159★女無宿人半身のお紺&V.I.P (542) 
50名無しさん@5周年:04/09/16 21:31:56 ID:60YhgDAT
オウムの菊池って女かとおもった。
51名無しさん@5周年:04/09/16 21:39:03 ID:HA0tKz/M
日本の公務員なんて十分金貰ってる上に
さらに賄賂とか公金流用とかやりまくり
52名無しさん@5周年:04/09/18 19:18:43 ID:D4oudKNY
今後もワイロを警官が掴まされて、警察トラックでテロリストが
乗り込むんだろうな。

大統領府に。
53名無しさん@5周年:04/09/18 19:27:51 ID:/3HxV/Nx
自分の仕事に対する責任感の無さは、共産主義の遺物なのか?
それとも、人間の本質なのか?
54名無しさん@5周年:04/09/18 19:34:33 ID:9MXzoXwl
チェチェン掃討を目指すプーチンの陰棒。

>テロ対策専門の上官
こいつに圧力を掛けて釈放させ、

>違法業者からチケットを購入した
違法業者=情報局の人間。

まぁ陰謀論臭くこじつけてみたが、ロシア&KGB出身大統領では
正直何とも言えん。
55名無しさん@5周年:04/09/18 19:36:43 ID:L9Frukze
曹操プーチン「済まぬ。そなたの首がなければ将兵が反乱を起こすのだ。妻子の面倒は見てやるから。
56名無しさん@5周年:04/09/18 19:40:29 ID:61q3zmnL
死者数百人を出す大惨事となったロシア学校占拠事件。
あなたはどう思いました?

【ロシア学校占拠事件 あなたはどう思いましたか?】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=chechen
57名無しさん@5周年:04/09/18 19:43:43 ID:SSO2REs/
テロリストが核兵器を手に入れるなんてロシアなら簡単にできそうだな。
58名無しさん@5周年:04/09/18 20:41:44 ID:tUtZw+aI
>>57
退役した原潜もそのままらしい
金さえあればロシアで新しい国が作れそうだな
59名無しさん@5周年:04/09/22 06:41:42 ID:HLRs4fSl
60名無しさん@5周年:04/09/23 23:39:12 ID:/MkRD2iK
こわいな
61名無しさん@5周年:04/09/23 23:41:40 ID:lo+A7/vI
>>58 ロシア相手だと、核兵器もってようが手加減無しにぶっ殺されますよ。
62名無しさん@5周年:04/09/23 23:43:35 ID:5KpdbGIe
アメリカは武器持ったまま搭乗でき、ロシアは爆弾持ったまま登場できます
63名無しさん@5周年:04/09/23 23:47:22 ID:hq5YkC4t
ロシアって先進国じゃないのがバレつつありますね。
64名無しさん@5周年:04/09/23 23:50:48 ID:QR59mYmX
>>19
それは空港の名前。
アジーンとドヴァーとがある。
65名無しさん@5周年:04/09/24 00:12:45 ID:bfKU9s2v
岡田真澄をロシア大統領にすればすべて解決だな
66名無しさん@5周年:04/09/24 07:39:41 ID:7It6bcFd
日本の公務員は比較的マトモだ部類だよ 
隣の国なんぞあからさますぎてわらっちまうぞ
67名無しさん@5周年:04/09/24 07:46:08 ID:ZL53Dnxn
さすがロシア(笑)
68名無しさん@5周年
>約1万8000円