【医療事故】「医療過誤で交通事故後遺症」 鹿児島市に1億円賠償命令 - 鹿児島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさむφ ★
鹿児島市立病院の医療過誤で交通事故の被害者に
後遺障害が残り、本来支払うべき金額以上の保険金を支払ったとして、
損害保険会社が同市に2億円余りの損害賠償を求める訴えを起こし、
同訴訟は13日、鹿児島地裁で判決が言い渡された。高野裕裁判長は
後遺症と医師の過失の因果関係を認め、同市に約1億1300万円の
支払いを命じた。
訴えたのは、あいおい損害保険(本社東京)。事故は1992年1月2日
未明、隼人町の男性=当時(33)=が運転する乗用車が同町で
コンクリート壁に激突。助手席の横浜市緑区の男性=同(35)=が全身を
打ち、内臓破裂などの重傷を負った。
 
中略
詳細はソースをご参照ください
http://373news.com/2000picup/2004/09/picup_20040914_8.htm
南日本新聞社様;http://373news.com/
 
2名無しさん@5周年:04/09/14 15:47:06 ID:mhEZZZv1
やるきなく4
3名無しさん@5周年:04/09/14 15:47:06 ID:FVTwTDYh
うーむ
4名無しさん@5周年:04/09/14 15:47:53 ID:67dYL1/m
2
5名無しさん@5周年:04/09/14 15:48:08 ID:4yQ4p2xS
過誤ちゃん登場↓
6名無しさん@5周年:04/09/14 15:48:15 ID:kvVIh2z2
籠ちゃんです
7名無しさん@5周年:04/09/14 15:56:46 ID:bL+Fv/r2
あいおい
8名無しさん@5周年:04/09/14 15:57:36 ID:/tQw91IJ
>男性は手術後、両眼を失明し、
>四肢をほとんど動かすことができなくなった。

生き地獄だな
9名無しさん@5周年:04/09/14 16:04:18 ID:cQAcGKLI
すぐ手術しなかったことが医療過誤なのか???
違うみたいだな。朝4時半に心肺停止となって、そこで気管内挿管などが遅れたってとこが医療ミスってことだな。
10名無しさん@5周年:04/09/14 16:08:15 ID:G6ENSBWZ
生き地獄なら死んだ方がマシだと思うだろう。俺なら。
11名無しさん@5周年:04/09/14 16:23:22 ID:Kw0ZLw9I
医療過誤を、起こした医者の責任はどうなっているか知りたい。
そこから賠償金を取るべきだ。税金から支払うな。
また、今後、あいおい損害保険には入らないよ。
12名無しさん@5周年:04/09/14 16:49:24 ID:oov6l2DS
その医者があいおいの医療者損害保険に入っていた悪寒
13名無しさん@5周年:04/09/14 16:51:43 ID:oov6l2DS
あげ忘れた
14名無しさん@5周年:04/09/14 17:55:10 ID:XfsF3CP8
疑問その一
心肺停止すると、3〜5分で脳細胞が壊れ出すらしい。
目が見えない・手足が動かないだけじゃなくて、意識も無いんじゃ?
疑問その二
3〜5分で心肺蘇生できるんか? 医者が患者の横に泊まりこんでれば出来そうだが。
疑問その三
横隔膜ヘルニアつーのは、前兆もなくいきなりなるのか?
実は数時間前から予兆があって、それを見逃してたから医療ミスって判決か?

エロイ人、教えれ。
15名無しさん@5周年:04/09/14 17:57:02 ID:DoNAlI19
あいおい火災=旧千代田火災

今まで破綻しなかったのが奇蹟のような三流赤字損保会社。
16名無しさん@5周年:04/09/14 18:20:45 ID:4KnMiYNl
交通事故が1月2日で
横隔膜ヘルニアって診断されたのは1月16日
心肺停止になったのは1月21日だよ

悪化する可能性があれば気管挿管しとけっておかしくない?
怪我したら全員気管挿管しろってことか
17名無しさん@5周年:04/09/14 18:38:56 ID:o4SZbwWb
素人考えだけど、
横隔膜が破れたら息は出来ないんじゃないの?
「外傷性横隔膜ヘルニア」と判断しながら
様子見で放置したわけでしょ。
18名無しさん@5周年:04/09/14 18:58:28 ID:jlgySUgV
素人はだまってろい
19名無しさん@5周年:04/09/14 18:59:41 ID:4KnMiYNl
息ができるから様子見で放置したんでしょ
傷が治れば手術する必要無いじゃん
20名無しさん@5周年:04/09/14 19:09:22 ID:GnDFyBsy
これ、数日後に手術予定だったんだよ。
21名無しさん@5周年:04/09/14 19:19:30 ID:+WFZR93l
>「運転者4割、病院が6割を負担するのが相当」と述べた。
ってすげーなぁ。
重症の交通外傷なんて誰も診なくなるぞ。
でたらい回しなら、また病院が訴えられるのか。
医師の過失もあるんだろうけど、元々の加害者以上に認定するのはいかがなものかと。
22名無しさん@5周年:04/09/14 19:39:43 ID:o4SZbwWb
しかし事故から19日も経ってから
外傷が原因の呼吸困難ってあるもんなんですか?
23名無しさん@5周年:04/09/14 21:13:42 ID:3lj/VCoL
地裁の田舎裁判官の判断なんてこんなもんか。
鹿児島市は徹底的に争ってもらいたい。
24名無しさん@5周年:04/09/14 21:18:27 ID:PG4KUbJq
横隔膜が破れても呼吸できなくなるわけではありません。
おそらく、交通事故で腹圧がかかり横隔膜が破れたんでしょう(私も一例経験があります。ただ、その方の場合、事故後ずいぶんたって、腸閉塞のために手術しましたが)。
横隔膜にできた孔から胸腔内に腸がたくさん入り込んだりするとそれだけ肺が縮むわけで、この時初めて呼吸困難が出てきます。
この方の場合、最初は入り込んだ腸の量が少なくて呼吸に異常がなかったため様子を見たんでしょうが、何かのきっかけで腸がたくさん入り込んで急激に肺を圧迫し、さらに心臓も押されたんでしょう。
昼間人が多いときなら異常に気がつきやすかったでしょうが、夜間では早期発見は困難です。 それに、普通に呼吸している人に気管内挿管することはあまりないでしょうね。
どちらにとっても運が悪かったとしか言いようがありません。
25名無しさん@5周年:04/09/14 21:23:41 ID:FRmAeeRf
今後、あいおい損保の生保診断書には、何も書かないことにする。
これは、日本全国の医師が一致団結して思うところだ。

断言する!   あいおい損保は医師を敵に回した。 1年後倒産する!
26名無しさん@5周年:04/09/14 23:39:23 ID:3lj/VCoL
今後、あいおい損保の診断書を持ってきた患者には、
手術をいっぱいする!入院期間も倍にする!
これは、日本全国の医師が一致団結して思うところだ。

断言する!   あいおい損保は医師を敵に回した。 1年後倒産する!
27名無しさん@5周年:04/09/14 23:56:41 ID:mDHSGXXC
救急外来なんて間抜けしかやらない仕事をやってるからだね。正真正銘の間抜けだね。
賢い奴は今や、切った張ったの現場から逃げ出している。残る奴は世渡り下手の間抜けだけ。
28名無しさん@5周年:04/09/15 00:01:31 ID:HYuAIfRK
あいおい生命か・・・
診断書記載拒否をすればいいのか?
2chやってる医師は1マン人くらいいるんじゃねえか?
潰してやれこんな生命会社。
29あほ:04/09/15 00:13:09 ID:aUTSIU6X
つーか判決の
>「医師は外傷性横隔膜ヘルニアの悪化を疑って検査を行い、気管内挿管などの処置を行う義務があったのに怠った」

最初からこれをやってれば助かったんだろうか?
それだけわかってるなら
裁判官が手術すればよかったのでは。
30名無しさん@5周年:04/09/15 00:21:00 ID:fkE/0dLx
なんでも医者が悪いのか。
勝手に事故起こしておきながら・・・・。
31名無しさん@5周年:04/09/15 00:35:00 ID:XidehkWI
あいおいの支店ビルがすぐそこに見える
旧邸外科の石だけど、

これはひどいね。
つか、外傷性横隔膜ヘルニアの経験は5例ほどしか無くて、
いずれも呼吸困難&腸管損傷を来していたからすぐに緊急オペに
いったようなわかりやすい症例の経験しかないおいらだけど、
敢えて私見を述べると、
「運が悪かったんとちゃう?」
以上。
寝る。おやすみ。
32名無しさん@5周年:04/09/15 00:46:53 ID:XidehkWI
経胸的にいくか、
経腹的にいくか、
それが問題だ。
えーい。面倒だから、胴切り開胸開腹で。

つか、保険会社の書類に「診断書(病状詳細書)」って書いてあるのむかつく。
俺は「診断書」ってとこを全部二重線で消すことにしている。

あー、あとね、最近のね、特に外資系に多いんだけども、
「術式コードと保険点数」とかをね、
医者に書かせるなよ。てめーで調べろ。
包括でやってるところもあるんだよ。バカが。

以上。激しくすれ違い。酔ってるので去る。
33名無しさん@5周年:04/09/15 05:13:47 ID:xiQCl7/d
>32

包括でも手術部分は出来高なんじゃないのか?
K-xxxとかのコードはむかつくので書かないけど。
34保険屋です:04/09/15 10:44:54 ID:JgVaV7hK
>>32-33
 手術名がきちんと書いてあればこちらで調べます。コードあれば点数くらい
調べますけど、手術名が曖昧、コード、点数記載無しだと、調べようが無いの
ですよ。点数で、手術給付金の金額が異なりますので、コードに記載があれば
助かります。協力お願いいたします。
 
スレ違いスマソ
35名無しさん@5周年:04/09/15 12:58:36 ID:VrgcfJnd
>34 いやなこってす。
はっきり言って保険が下りようがこちらは関係ありません。
保険屋の分際で術名を勝手に指定する(例;ヘルニア根本手術×→根治術○)ような
ふざけたまねはやめてください。
以前、一カ所誤記したところを赤ペンで大きく×をつけて戻してきた保険屋がいましたが、
呼び出して客の前で罵倒しまくりました。
36名無しさん@5周年:04/09/15 20:15:31 ID:tOeNKNua
>>35
 お前、ケツの穴小さすぎ。ミス指摘されて逆切れなんて厨房以下だな。
間違えたのはお前だろ?アフォじゃねーの?
 ま、俺は保険屋でも34でも無いから何を書こうがあんたの勝手だけど
医者ってホントにタチ悪いな。
37名無しさん@5周年:04/09/15 20:31:24 ID:KeczlACn
>>36はケツの穴ガバガバ
38名無しさん@5周年:04/09/15 21:03:06 ID:KD45xRqM
手間賃もとれないただ働きなんだから文句言われる筋合いはないだろ
ちゃんとしたものが欲しければそれなりの事務手数料くらいは払うべき
39名無しさん@5周年:04/09/15 21:06:17 ID:QFaJ/EoB
>>36
>  ま、俺は保険屋でも34でも無いから

 (・∀・)ニヤニヤ
40名無しさん@5周年:04/09/15 21:12:35 ID:t/UG+Nho
俺も保険の診断書は適当に書く。
できる限り患者に保険がおりるようには書くけど。
既往歴とか基本的に一切書かないし。
発症時期も糖尿病とかは全て「不詳」。
41名無しさん@5周年:04/09/15 21:16:37 ID:IVa3u0sL
横隔膜ヘルニアはまじで怖いぞ。
4236:04/09/15 21:16:47 ID:tOeNKNua
>>38
 診断書っていつから無料なったんだ?素人の俺でもお前がアフォだってこと
良くわかるよ。あるいは偽者。
4336:04/09/15 21:18:50 ID:tOeNKNua
>>40
 俺の診断書書くときあったら、それでおながいします。ま、元からインチキはしてないけどな。
44名無しさん@5周年:04/09/15 21:26:12 ID:sW5xKwZc
前あいおいの鹿児島支店に右翼が「素直に支払え」とか「泥棒」とか言ってすごい来てたな。なんか関係あるの?
45名無しさん@5周年:04/09/15 21:39:45 ID:QFaJ/EoB
>>42
>  素人の俺でも (・∀・)ニヤニヤ

46名無しさん@5周年:04/09/15 21:54:12 ID:VrgcfJnd
診断書書いたところで、勤務医の俺には一銭も入ってこない。
全部病院のあがり。 臨床で忙しいのになんで保険屋の手伝いなんぞしなきゃならんのだ。
だいたい患者も健康保険で治してもらって、それ以上に金をもうける手伝いを医者にさせようってその根性が気にくわんぞ。
4736:04/09/15 22:10:24 ID:tOeNKNua
>>46
 なるほど。頑張って親方になれよ。

 しかし、あれだな。「医は仁術」って言うけど大嘘だな。

 ヤパーリ「医は算術」が正解だな。
4840:04/09/15 22:22:58 ID:AtWIDdmQ
>>47
保険の書類なんて書いても医者には全くメリットが無い。
で、意外と時間がとられるわけ。
患者を診るのに時間がかかるのはかまわないが、あんな紙切れなんて
事務屋で勝手に書いてくれっていうのが本音。
そういうベースがあるから、46のような考えになる。
別に金がほしいってわけじゃないんだな。
49名無しさん@5周年:04/09/15 22:23:40 ID:AiuVKkMK
次は
「死亡事故で免許取り消しになったのは医療過誤のせい」
って訴訟が起きる予感
50名無しさん@5周年:04/09/15 22:24:06 ID:QFaJ/EoB
>>47
(・∀・) < 「保険は仁術」デネ
51名無しさん@5周年:04/09/15 22:34:21 ID:rkJg20E2
しかし、この裁判って結局「挿管してなかった」ことが過失ってことだよな?
じゃあ、どういったときに挿管すべきなのか、どういったときは挿管してなくても
免責されるのか、まで決めてほしいよな・・・
判決には詳しく書いてあるんだろうけど。どこまで踏み込んでるんだろう。
52名無しさん@5周年:04/09/15 22:35:54 ID:0bEK7Ebm
>>35
思慮の足りない保険屋も保険屋だが、公衆の面前で罵倒する医者も医者だ
5336=47:04/09/15 22:43:26 ID:tOeNKNua
>>47
 違うだろ?「保険は博打」だろ?なんたって胴元(保険会社)が負けない
ように勝手に掛率決めるんだからな。
 あるいは「保険は詐欺(まがい)」か?1泊2日や1入院60日限度の保険なんて
詐欺みたいなもんだ。100万も貯金ありゃあんなもんイラネ。
5453:04/09/15 22:46:39 ID:tOeNKNua
アンカーが違ってた
>>47 → ×
>>50 → ○
55名無しさん@5周年:04/09/15 22:49:14 ID:8heBiKvr
>>46
気持ちはわかるがね。
それがあんたらの仕事さ。
勤務医=サラリーマン=組織に従う、だろ。
それから、交通事故では健康保険は使えないよ。
56名無しさん@5周年:04/09/15 22:53:41 ID:X/W4MEW5
患者は訴えないの?
57デモシカ医者:04/09/16 01:38:09 ID:s6jui42m
>>35-36
ああそういう無礼な保険屋がいたら私も切れるな、確かに
っていうか本社にふざけんなってクレーム入れて詫びを
入れさせる。
58名無しさん@5周年:04/09/16 01:59:40 ID:Jd6XsTC0
>交通事故では健康保険は使えないよ。

つかえる。つーか、場合によって使わさせられる。
保険屋に!
外傷性膵損傷の患者に、保険外診療っつーからFOY Max dose使いまくって
やったら、途中から保険屋が「健康保険で…」ってなご希望。
健康保険でやるならば、ご存じの通り、FOYの使用量はすごく限られて
しまう(医学的理由とは関係なく、支払い側の理由で)。
ま、保険屋さんにとっては患者が外傷性膵炎で死んでも、高い薬使いまく
られてだらだらと生き延びられるよりかは…ってことなんでしょうなあ。
59名無しさん@5周年:04/09/16 02:08:48 ID:Jd6XsTC0
あー、あとさ、膵嚢胞性腫瘍とかの手術標本のPathoじゃないと
良悪性確定診断付かないやつとか、中には「癌」じゃないけども
Ki-67 index高い奴とか、それとかGISTとかね、
「癌じゃないんですよね?じゃ、癌保険だせません」って、なんじゃそれ??
てめーら、ちったあ勉強しろ。カスが。
60名無しさん@5周年:04/09/16 02:46:52 ID:v1eWwU+D
和歌山の毒カレー事件とかもそうだが、加害者に支払能力が無いからといって
とりあえず病院に因縁つけて支払わせようという風潮はなんとかならんか。
法曹界、保険屋、被害者の態度には腹立たしいものを感じる。
61名無しさん@5周年:04/09/16 06:51:39 ID:Xfsh8WQN
交通事故の診療報酬は、自由診療で病院の基準で請求できるから
今回の事例のように病院を訴える可能性がある保険会社への請求は
病院は訴えられるリスクを請求価格にうわのせるように対応していかないとね。
あいおい損害保険への診療費用の請求は、1点あたり1円うわのせとか。
62名無しさん@5周年:04/09/16 07:04:38 ID:s6jui42m
>>61
3-10倍くらいにしてやっても良いのでないですか
色々とめんどくさいのだし・・・。
63名無しさん@5周年:04/09/16 08:12:12 ID:MsqUxyzq
『損害保険会社が同市に2億円余りの損害賠償を求める訴えを起こし、
同訴訟は13日、鹿児島地裁で判決が言い渡された。高野裕裁判長は
後遺症と医師の過失の因果関係を認め、同市に約1億1300万円の
支払いを命じた。』

この判決、損保だけで医者を訴えたの??
治療行為の当事者は医者と患者でしょ、患者の遺族が訴えて医療ミスが確定して、
全額払った損保が医者に求償したのなら解るが、治療当事者でない損保が、直接医者訴えたのか??
解らん。自動車保険入っている被害者の治療はしたくないですね。
損保に難癖つけられ訴え起こされる。
64名無しさん@5周年:04/09/16 08:57:09 ID:8bwCPor5
>>63
そうそう、それが怖いですよね。
こんな前例作っちゃいかんと思いますよ。
こんな判決、控訴審で覆されるのは当然ですが
この損保の姿勢が気に入らないですよね。あんまり関わりあいにならない方がいいと思います。
医療業界を敵にまわしたんだから、あとは自力で仕事してもらいましょう。
65名無しさん@5周年:04/09/16 10:36:01 ID:9p2tM3rN
>47
「保険は算術」
「患者も算術」
6647:04/09/16 16:26:58 ID:SD5Gvt0U
>>65
 保険は営利目的だから算術で正解じゃねーの?どっちかって言うと
「保険は患者にとっての算術」ってとこじゃない?
67名無しさん@5周年:04/09/16 16:32:04 ID:3zuc96q8
サクッと逝けばいいのに面倒なヤツだな
6847:04/09/16 16:44:56 ID:SD5Gvt0U
>>67
 お前が逝け!
69名無しさん@5周年:04/09/16 16:54:55 ID:tsiQeyDb
えーっと、保険屋が
オマイの所為で支払った保険金が高くなった!
賠償しろ!!
と医者を訴えたの?
何のための保険?

医者も訴えられたときのための保険に入っておかないとな。w
70名無しさん@5周年:04/09/16 17:30:25 ID:btMg8lD0
医療というのは、患者と医療機関側の契約である。ところが今回の判決は、契約者以外の第3者の利益を補填しなければならないというまか不思議な判決。

この判決が今後も前例となれば、契約者以外に対してまで無限責任を問われることになる

たとえば、交通自己加害者も同様で、大会社の経営者を死なしてしまった場合
その会社が倒産した場合、会社法人にまで請求されてしまい、加害者の無限責任をとらされることとなる。

保険会社そのものの頚をしめることにもつながるのだが、損保は行ってはいけない裁判をあえて行ってしまった。

保険会社の保険が裁判でまかなわれてしまうという不条理
71名無しさん@5周年:04/09/16 18:01:11 ID:tXIT3Z+m
判決過誤ですな。
72名無しさん@5周年:04/09/16 18:55:08 ID:x2Rumoht
医は仁術なんてぬかす奴は事務員やら看護師、食堂のおばちゃんなどの病院職員がタダ働きしてくれると思ってるのかね。
薬屋やら医療機器メーカがタダで納入してくれると思ってるのかね?
医は仁術なんて言う奴らは病院で最低でも週5フルタイムでボランティアをしてから言ってくれよ。
73名無しさん@5周年:04/09/16 20:57:46 ID:/ysZBTWv
 医者ってこんなバカ(>>72)ばっかりなのか?こんなバカがいるから
健保の自己負担が上がるんだよ。その内破綻するんじゃねーか?

 銭勘定がしたいんなら銀行行け!他人の銭を永遠に数えてろ!
74名無しさん@5周年:04/09/16 21:06:28 ID:KXHwWlwb
>>73
お前はアホか?
>>72はタダじゃ医療そのものが維持できないって書いてるんだろ?
仁術だけじゃ誰も救えないんだよ。

あと、保険の破綻に関しては混合診療という逃げ道がw
75名無しさん@5周年:04/09/16 21:10:50 ID:tsiQeyDb
同乗者って社会的地位のある人だったのかなぁ。
結構な保険額だよね。
ま、2億もらってもその状態にはなりたくないけど。
76名無しさん@5周年:04/09/16 21:41:18 ID:GOdQhCgd
訴えられたらミスでありません、って言うのは自分が証明しなければいけないんでしょ?

やっぱし、顧問弁護士とかいるでかい会社にはなかなか太刀打ちできないね。
7773:04/09/16 21:41:33 ID:/ysZBTWv
>>74
 誰がタダって言ったよ?あ?金がかかるのは当たり前だろ。そんなことを
わざわざ書く時点で阿呆だちゅうの。仁なんてのは心構えじゃねーのか?
それを救えねーだのタダじゃねーだの言ってんじゃねーよ、バカ!

 健保なんかよ、とっとと破綻すりゃいいんだよ。で、アメリカみたいに
民間保険でやりゃいいんだよ。そうすりゃ医療費も安くなるだろ。 
78名無しさん@5周年:04/09/16 21:47:41 ID:05wqQpS4
>>77
だから72はそれがわかってない奴が多いと吠えてるわけで。
>>73はわかってないかと思ったが、そんなことはないみたいだな。

民間保険でやったら国の払う金は安くなる。
でも、おそらく患者の負担は高くなると思われ。
79名無しさん@5周年:04/09/16 22:05:37 ID:7TyvzIZ+
そうそう、民間保険にしてください。
こんな安い点数の健保診療では再投資もできません。

健保が破綻し、完全自由診療になって市場原理が働けば、もっとよい医療が提供できます。
国民総医療費は数倍になりますが。
8077:04/09/16 22:18:12 ID:/ysZBTWv
>>79
 民間の保険会社が国より高い金だすのかね?もっと叩くんじゃないか?
あるいは保険屋がケチるんじゃなくて医者が過当競争でダンピングが始まる
とかさ?ま、高くても質の良い医療を受けれるほうが良いんだけど、高過ぎ
るのも困るな。
 間違いないのは質の悪い医師は淘汰されることかな。腕の良い医者はもっと
正当に評価されるだろうしな。
81あほ:04/09/16 22:22:46 ID:qxNWhhgI
>>80
質の悪い被保険者も淘汰されます。
82名無しさん@5周年:04/09/16 22:27:14 ID:7TyvzIZ+
>>80
おまえ何にもわかってないな。
今の診療報酬は政治的な打算で決まっているので、市場経済から完全に外れているんだよ。
どこの世界に仕入れ値より安く売って成り立つ商売がある?
8380:04/09/16 23:01:30 ID:/ysZBTWv
>>82
 仕入れ値が妥当だと?全て競争原理が働けば下がるだろ?市場経済から
外れてるからバカみたいな値段がまかり通るんじゃないのか?
84名無しさん@5周年:04/09/16 23:04:49 ID:o/oxt48N
オリックスの宮内が
小泉の医療制度改革の委員に潜り込んだのは
もちろんオリックス生命の利益のためなのは
言うまでもありません。
85名無しさん@5周年:04/09/16 23:07:45 ID:+vst0l0J
>>83
こう修正しなさいな。
>仕入れ値が妥当だと?全て競争原理が働けば適切な価格に落ち着くだろ?
>市場経済から 外れてるからバカみたいな値段がまかり通るんじゃないのか?
86史上最初で最後のテレビ東京板祭に参加しる!:04/09/16 23:08:40 ID:9RF0Yyhw
1: 木曜洋画劇場「ボウリングフォーコロンバイン」Part8 (828)  2: 【マターリ】ボーリングフォーコロンバイン【sage】4 (502)  3: ひょっとしてこの映画つまんな
い? (177)  4: 俺来年アメリカ留学だよ、、、 (30)  5: 【sage】超マターリ ボーリング(ry【sage】 Part2 (901)  6: カナダが好きになってき
た。 (79)  7: テスト (2)  8: ひょっとして日本って最強?! (4)  9: チャカ (5)  10: 東京イギンは? (3)  11: WBS&スポ魂! 77?
(12)  12: 木曜洋画劇場「刑事コロンボ」Part7 (1001)  13: 山ちゃんPart2 (3)  14: ☆お昼の憩いTX159★女無宿人半身のお紺&
V.I.P (556)  15: ★★★トグサは映画監督★★★その8 (4)  16: この辺で見るのやめたほうがいいよ。 (13)  17: テレ東なら「ゾンビ」を
放送出来る!! 署名スレ (9)  18: アニメ★特撮実況 0656 (961)  19: ボウリングやらないか? (4)  20: 木曜洋画劇場「ボウリングフォーコロン
バイン」Part9くらい (7)  21: 木曜洋画劇場「ボニュウオブジョイトイ」Part9 (3)  22: カナダに住んでる中国人と韓国人 (16)  23: にしこり
が殺されたら日本人全員で犯人を殺しに行く (5)  24: サウスパーク (11)  25: マソソソ・マソソソだけを実況するスレ2 (101)  26: 木曜
洋画劇場「ボウリングフォーコロンバイン」Part7 (1001)  27: ムーアは正義かもしれないと思ってきた (21)  28: マイケルムーアって街宣右翼み
たい (4)  29: 【マターリ】ボーリングフォーコロンバイン【sage】3 (1006)  30: 木曜洋画劇場「ボボボーボ・ボーボボ」 (6)
8783:04/09/16 23:11:57 ID:/ysZBTWv
>>85
 オケ
88名無しさん@5周年:04/09/16 23:17:36 ID:RQAihdJP
あいおいの保険の診断書は書きたくなくなってきた。

もしくは診療拒否したい。
89名無しさん@5周年:04/09/16 23:19:42 ID:05wqQpS4
>>88
保険の診断書を書かなかったら儲かるのはあいおいなわけで。
90名無しさん@5周年:04/09/16 23:24:22 ID:RQAihdJP
わかった、相生に不利になるように書くことにしよう。
91名無しさん@5周年:04/09/16 23:27:26 ID:RQAihdJP
90訂正、相生の診断書は患者さんのことを第一に考えて書こう。
当たり前だね!
92名無しさん@5周年:04/09/16 23:44:38 ID:xsFUE1pd
俺は保険屋でも医者でもないけど、この判決は疑問に思う。
保険屋は予定利率とか死差益に医療過誤の発生率を
含めておくべきじゃないのかな。
だからといって医療過誤の損失分をすべて保険屋に
負わせるのはよくないけど。
93名無しさん@5周年:04/09/16 23:50:00 ID:o/oxt48N
>>89 日本中の医師があいおい生命の診断書記入を拒否したら
あいおい生命は加入者がいなくなって潰れるだろ?

あいおい生命の診断書記入拒否は医師としての責務だと思う。
94名無しさん@5周年:04/09/16 23:52:46 ID:+vst0l0J
診断書を求められたら書かねばならなかったかと。
でも証明書についてはどうだったかなぁ。

なんにせよ書きたくなかったら「相生生命の診断書は¥5マソです」とかすればよろし。
95名無しさん@5周年:04/09/17 00:00:54 ID:QURBCXwd
>>92
そうだよな。人が死ぬ場合、普通何かの原因があるわけで、
生命保険屋が原因者に損害賠償を請求できるのなら、こんな
ボロイ商売はない。狂っているのは裁判官だろ。
96名無しさん@5周年:04/09/17 00:05:58 ID:VwzMIPj8
>>77
ちなみに、アメリカは医療規模が140兆円で、日本は30兆円。
患者の数は実は同数程度とされています。
本気で安くなると思います?
97名無しさん@5周年:04/09/17 00:06:42 ID:p5/lOjV7
>>87
pu
適切な価格になるということは、どういうことか考えてみな。
病院板に行ったら医療費の国際比較をしたスレがあるから,日本の医療の価格が世界からみてどのような位置にあるか調べてみなよ。
9885:04/09/17 00:09:47 ID:D8rryS8i
>>97
黙って修正に同意させとけって。
99名無しさん@5周年:04/09/17 00:10:16 ID:QURBCXwd
>>96
人口比が2.5なのに何で患者の数が同数程度なんだよ?
いいたいことは解らんでもないが、でたらめは止せよ。
100名無しさん@5周年:04/09/17 00:11:44 ID:ldx4GLxo
親でも顔がわからない
ペ・4様が華麗に100GET!
101名無しさん@5周年:04/09/17 00:13:43 ID:p5/lOjV7
アメじゃ、経済的理由で病院にかかれない人がたくさんいるのだよ。
国民皆保険でぬくぬくと整った医療を享受してきただけのやつにゃわからんだろうけどな
102名無しさん@5周年:04/09/17 00:14:13 ID:7CDscRse
>>99
日本人の患者が2.5倍になっても75兆円。
アメリカの半分だな・・・
なんてことは置いといて、
患者数って病院にかかってる人、ってことだよな。
医療費が高ければ受診抑制もかかるわけで。
とかいいながら、俺も>>96がほんとかどうか知らん。
ソースがあるのかな?
103名無しさん@5周年:04/09/17 00:20:52 ID:p5/lOjV7
「国民医療費の国際比較」でググればいくつも出てくる
たとえば ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/isei/htmls/t3.html
104名無しさん@5周年:04/09/17 00:21:47 ID:PL7/CySE
ちなみに盲腸の手術費用の国際比較
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E7%9B%B2%E8%85%B8%E3%80%80%E6%89%8B%E8%A1%93%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%80%80%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C&lr=
アメリカじゃ200万ほどだそうな。
日本での費用を40万とすると5倍だから、医療費が約5倍=患者数が同じ、と
単純に計算すると>>96はつじつまが合うな。
105名無しさん@5周年:04/09/17 00:23:11 ID:u8avPsFL
日本のマスコミは終わったな
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/news/lo_1095315039.htm
船衝突で韓国人船員逮捕/大分

 大分県香々地町の沖合で15日に漁船と韓国船籍の貨物船が衝突、1人が死亡した事故で、
大分海上保安部は16日、業務上過失往来危険などの疑いで貨物船の操縦指揮をしていた
韓国籍の二等航海士、李建旭容疑者(58)を逮捕した。

 調べでは、李容疑者は15日午後1時ごろ、韓国船籍の貨物船ワイドポス(2134トン)を操縦。
周囲の安全確認を怠り、同県中津市小祝の漁業宮村戦太郎さん(60)の漁船、三笠丸と衝突、
宮村さんを水死させた疑い。

 同保安部は、李容疑者から衝突時の状況を聞くなどして事故原因を調べている。(共同)
106名無しさん@5周年:04/09/17 00:27:19 ID:D8rryS8i
>>103 どうも。これか。

>(図10)
>国民一人あたり年間平均受診回数
>日本 21
>アメリカ 5.3
>イギリス 4.8
>フランス 5.2
>スウェーデン 2.7

>外来の受診回数については,日本人は年間平均21回医療機関を受診している.
>欧米に比べて4倍以上の患者さんが通院しているのである.
>日本の医師1人が診察する患者数はアメリカの医師の約8倍である.
107名無しさん@5周年:04/09/17 01:26:07 ID:YJSnvBGM
>>106
たけーなオイ
それはそうとアメリカで救急医療にかかるときは「金持ってない」と医者が変わるたびに言うべきという話を聞いたことがある。
探偵ファイルだったか
108名無しさん@5周年:04/09/17 01:39:15 ID:CXQgdKDb
>>627

「国民医療費国民所得に対する割合」は確実に上昇してますね。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/02/toukei1.html

(国民一人当たりの医療費と比べても、あまり意味の無いことは理解してね。)

つか、

>(図10)
>国民一人あたり年間平均受診回数
>日本 21
>アメリカ 5.3
>イギリス 4.8
>フランス 5.2
>スウェーデン 2.7

>外来の受診回数については,日本人は年間平均21回医療機関を受診している.
>欧米に比べて4倍以上の患者さんが通院しているのである.
>日本の医師1人が診察する患者数はアメリカの医師の約8倍である.

別スレで見付けたのだが、こういう現状を変えるのが先だろう。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/isei/htmls/t3.html   ・・・小泉に批判的なHP

このHPを元にした質問は「戻し質問 あなただったらどう考えますか?答えられなかったら、質問者自身もわからない質問には答えられない、と突き放す。(オルグ学入門より)」 だから回答しかねるからね。
109名無しさん@5周年:04/09/17 01:57:31 ID:CXQgdKDb
誤爆スマソ。
110名無しさん@5周年:04/09/17 02:02:31 ID:aN0kp6O+
ちなみにこの判決を出した
高野裕 裁判長でググると
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%82%96%EC%97T%81@%8D%D9%94%BB%92%B7&lr=

と、かなり一定のベクトルが感じられます。

ちなみに>>1のソースの南日本新聞社は
関連会社の南日本オフセット印刷が公明新聞から委託印刷の費用として
 2000 2943万4229円(支払先中12位)
 2002 2889万1901円(支払先中13位)
の支払いを受けております。

また九州の聖教新聞の印刷会社6社の内の1社であることも判明しております。
(以上週刊ダイアモンド調べ)
11187:04/09/17 09:38:03 ID:vyDDRC+C
>>97
 日本人の国民性をちっとでも考えりゃすぐわかる。タダなら毎日病院へ
行く。高額なら誰も医者なんて行かない。午前中の待合室見りゃわかるだろ?
ジジババはどこへいったんだ?毎日ダベリに来てたのにな(w 客が来なけり
ゃ開業医なんざ簡単に干上がるだろ。客が来ないから単価を上げる→高いから
行かないの悪循環であぼーんするよな。で、淘汰されて適正価格へ落ち着くん
だよ。医者の考える適正価格でなくて「消費者(患者じゃない)」の考える適
正価格へな。

>>103
 行って来たけどな、医者のオナニーだな、ありゃ。看護士が不当に安い賃金
で重労働をこなしてるのは認めるが、医師の賃金が安すぎるってのか?そもそ
もおまえら医者が下らん薬を処方したり余計な検査ばっかりしてるから健保が
おかしくなってるんだろ。原因を外部に求めず、内部を改革しろ。企業じゃ
当たり前のことだ。親方日の丸みたいに思ってたら、保険屋にアゴで使われる
ようになるかもな。
11287:04/09/17 10:24:26 ID:vyDDRC+C
>>101
>アメじゃ、経済的理由で病院にかかれない人がたくさんいるのだよ。
 別にいいんじゃないの。俺はアメリカ並みの水準なら払えるし。偉そうに
かかれないなんていってるが、要するに患者(客)が減るってことなんだぜ。

>国民皆保険でぬくぬくと整った医療を享受してきただけのやつにゃわからん
>だろうけどな
 そのまま返すわ。健保のおかげで漫然と暮らしてる石屋さんへ。
113名無しさん@5周年:04/09/17 10:28:40 ID:T4aZJyGg
>>110
 すごいな、この裁判官。明らかに医者に対してアタリがきついな。
こんな香具師の判決じゃ、控訴審ですぐひっくり返るだろ。
114名無しさん@5周年:04/09/17 10:29:55 ID:VwzMIPj8
あー、厚労省がその無駄な投薬と無駄な検査を槍玉に挙げようとして調査したら、
どこをどう見ても日本の医療機関は諸外国に比べて圧倒的に良心的という調査結
果になってしまったのがあったはずだが、ググるのめんどくさいから誰か張っといて
くれ。
11587:04/09/17 10:41:19 ID:VmmLea/W
>>114
 あー、世界中の医者が糞って事だな。そもそも、外国の医者が糞だから
俺らも糞でいいじゃねーかと言う発想が救えないな。
116名無しさん@5周年:04/09/17 10:44:35 ID:8rBubduS
俺はアメリカ並みの水準なら払えるし。
俺はアメリカ並みの水準なら払えるし。
俺はアメリカ並みの水準なら払えるし。
俺はアメリカ並みの水準なら払えるし。
俺はアメリカ並みの水準なら払えるし。
俺はアメリカ並みの水準なら払えるし。
俺はアメリカ並みの水準なら払えるし。
俺はアメリカ並みの水準なら払えるし。
117名無しさん@5周年:04/09/17 11:44:47 ID:jKCPWYyR
>>114

それは難しいな。
単純に医療に無駄がないとは言えないだろう。
そもそも予防医学自体に力を入れないのが悪いとも言えるし。
義務教育機関中の集団歯科検診が、実は初期虫歯患者を大量に作り出していた…との報道を耳にしたりもするし。
他にも高脂血症患者を大量に作り出している…とかいう報道も耳にするしな。
118名無しさん@5周年:04/09/17 13:10:09 ID:VwzMIPj8
……一つ訊いていいか? 無駄の定義は?
ひょっとして、黙ってみればぴたりと当たる。画像だの血液検査だのは、
証拠を残す為にやっているだけ。陽性率100%陰性率0%以外の検査
は無駄があるとか、そういうバカな話じゃないよな?

ちなみに、薬価の違いを計算して、各国の薬剤費が日本のどれくらいの
薬剤費に相当するかを計算すると、ドイツ、イギリス、フランス、アメリカ、
日本を比べた場合、フランスがドイツ、アメリカ、日本が横並び。イギリス
がその8〜9割。フランスが1.5倍という計算になる。ちなみにこの中で
WHOが優れているとしているのが日本とフランス。
119名無しさん@5周年:04/09/17 13:35:25 ID:aN0kp6O+
スレタイと全く違う話題でミスリーディングをおこなう
自称「保険屋でもない素人」87タンをマターリ、ヲチしませう。

>>77
>  健保なんかよ、とっとと破綻すりゃいいんだよ。で、アメリカみたいに
> 民間保険でやりゃいいんだよ。そうすりゃ医療費も安くなるだろ。 

その他発言
>>36,42,43,53,54,66,68,73,77,80,83,111,112,115
120名無しさん@5周年:04/09/17 13:59:18 ID:jKCPWYyR
>>118

ここでの議論で上げている「無駄」ってのは、昔に待合室でタムロしていた爺ちゃん婆ちゃんとか…
(爺ちゃん婆ちゃんが無駄って言っている訳では無いので誤解無きように)
昔、眼鏡作るのにも眼医者の処方箋を必要としていた事とか(裁判になってた)…それに類する事じゃねえ?
121名無しさん@5周年:04/09/17 15:19:09 ID:Pbk9U3F+
やっぱり日本は一度皆保険制廃止にして完全自由診療に戻したほうがいいな。
このスレにいる医者&非医者の発言をみるとそう思う。

貧乏人患者とジジババ相手の町医者が淘汰されていなくなればお互いに満足だろ?
12287:04/09/17 16:47:19 ID:s7xJMbEM
>>119
 ヲチってなんだ?お前は漫才師か?

>>120
 無駄ってのは、医者が患者の為ではなく、己の利潤追求の為に行ってる検査
や投薬だよ。
123名無しさん@5周年:04/09/17 17:01:09 ID:iaRAv9dU
2ちゃん初心者にしてリアル厨房なのにやたらと喧嘩を売っている>>87はスルーで。
124122:04/09/17 18:50:23 ID:QC3+cdK1
>>123
 事実を述べているだけですけど、それがどうかしましたか?
125名無しさん@5周年:04/09/17 19:49:33 ID:iaRAv9dU
それにしても、マスゴミの洗脳の破壊力はすごい。
もう日本はだめかもわからんね。
126名無しさん@5周年:04/09/18 00:16:16 ID:QPEaUzba
>>119
うわっ ずっとここに常駐してるのね
医学部に行きたかったけど行けなかったから医者関係には粘着するヒッキーと見た。
127名無しさん@5周年:04/09/18 11:18:17 ID:htdcpAlS
>>122
例えばどんな検査?どんな投薬?
今後のために知っておきたいから。
128名無しさん@5周年:04/09/18 13:47:06 ID:7hzvdqZe
>>122
ね〜、教えてよ〜。もったいぶらずに。
129122:04/09/18 17:50:46 ID:I58Kvl9V
>>127-128
 プ)字も読めないようだな。お前らホントに医者か?まぁ、ろくでもない
三流医大卒ならこんなもんか。まぁ、厨卒の文章読解力があればそんなアホ
な質問はできないんだけどな。厨房以下の国語力でも金の力で医者になれる
んだね。良く解かったよ。
130名無しさん@5周年:04/09/18 18:01:34 ID:FFycn/Ze

厨卒宣言 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
131122:04/09/18 22:39:14 ID:I58Kvl9V
>>130
 なんでぇ?反論もできないのか。情けない香具師だね(プ
お前厨卒が羨ましいのか?
132名無しさん@5周年:04/09/18 22:41:43 ID:ly9k7wic
実際のところ、国語の成績が多少悪くても、配分が低いから入試にはあまり影響がないのだが・・・。
133122:04/09/18 22:53:10 ID:I58Kvl9V
 ガハハハ!おい!>>130よ、>>132氏に同情されてるぜ?国語ができねって言われてるのと一緒だな。
しかし、国語ができない奴って本物のバカだよな。常識も無さそうだし・・・
134名無しさん@5周年:04/09/18 23:35:40 ID:Vf5snBn4
>>133

通行人だが・・・・国語が出来る人間の方が、キチに近いと思う。

そもそも理系的思考に本物の国語力なんか不必要といってもいい。
受験国語は意味ないし。w


135名無しさん@5周年:04/09/19 06:55:06 ID:xmIyLBgv
患者の保険加入が医療機関のリスクになるとは…対策を講じる必要あり。

今後、診断書の記入を求められた医療機関がaioiにとるべき態度:

拒否

もしくは
aioiのみ、手数料数万円以上
 → それでも希望する患者には、医師の裁量内でなるべく重症になるよう記入
かつ 「医療保険に関する同意・契約書」の記入を求める
(医療機関が保険会社によって損害を受けた場合には、補償してもらうこともあり得る)
136名無しさん@5周年:04/09/19 07:14:35 ID:/AFAle9O
ばかばかしい。
137名無しさん@5周年:04/09/19 10:35:09 ID:S0kXxfMf
組織として検討に値するな。一般企業ならばね。
でも、腐ってることでは人後に落ちない医療界ではトカゲの尻尾切りで終わるね。
138名無しさん@5周年:04/09/19 10:51:09 ID:iO+F/uvn
こんなことが続くと病院の文書料が高くなりそうで不安です。

保険屋が健康保険使いたいのは、健康保険だと1点=10円で計算されるから。
健康保険が使えないと自由診療で、いくらぼったくられるかわからないから。

保険者は高い保険料かけて自賠責や任意保険に加入してるのだから
交通事故は保険屋で処理しろ、って気持ち。
こうして保険屋が儲けていくんだな。

もともと第三者行為で健康保険使えるようにしてるのは
保険が限度額いっぱいになって使えないヤシを救済するためなんじゃないか?
そういうヤシは事故の常習犯が多いので、救済する必要があるのか?
だって、対人なんて無制限はいっていれば済むんだし。
139122:04/09/19 19:08:52 ID:/ZJnsHgP
>>134
>国語が出来る人間の方が、キチに近いと思う。
 申し訳ないが、そんな事考えてるのはあんただけだと思うよ。いや、マジで。

>そもそも理系的思考に本物の国語力なんか不必要といってもいい。
 俺も理系だけどさ、国語力ってあんた???あんなもの、勉強する奴おらんだろ?
古文、漢文ならいざ知らず、現国なんか、解からん奴いるのか?

>受験国語は意味ないし。w
 だから、古文、漢文以外の受験国語って意味わかんねーよ。あんな物満点が基本だしな。
古文、漢文にしたって、あんな簡単な物、間違えネーだろ、普通は。
140名無しさん@5周年:04/09/21 00:24:17 ID:THfIaBvi
まあ、言葉は人を表すから、あなたの文章はそのまま人間性がにじみ出ているようですね。
うちら、どんな人間でも患者・病人なら見ないといけないし、とてもそんな汚い言葉は
知らない相手に対して言えないですね。
自分の文章見て恥ずかしくならないなら、先週死刑になったどっかの殺人鬼と一緒の頭の
構造のようですね。 おっと、これは言い過ぎでしたか・・、撤回しましょう。
141名無しさん@5周年:04/09/21 00:53:33 ID:irOiKTOi
AがBを同乗させて車を運転中、車が壁に激突しBは重症を負った。
BがX市営のY病院で治療を受けたが、Y病院勤務のC医師の医療ミスにより後遺障害が残った。
Aは、Z保険会社の自動車賠償責任保険に加入しており、Z保険会社から保険金として2億円がBに支払われた。
この場合、Z保険会社がZ市に対して持つ権利について論ぜよ。
みたいな問題だな。

商法第662条 損害カ第三者ノ行為ニ因リテ生シタル場合ニ於テ保険者カ被保険者ニ対シ其負担額ヲ支払ヒタルトキハ
其支払ヒタル金額ノ限度ニ於テ保険契約者又ハ被保険者カ第三者ニ対シテ有セル権利ヲ取得ス
国家賠償法第1条 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、
故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。

そういえば、あいおい損保は、三菱自動車にもいろいろ請求してるようだが・・
問題2 また、Aの運転していたM社製自動車に欠陥があった場合についても検討せよ。
142名無しさん@5周年:04/09/21 10:55:33 ID:Ty7Dm++q
>>140
 丁寧な文章で普通を装っていても、例え話にあなたの人間性が伺えますね。
言って良い事と悪い事の判断がつかないようですね。そんなあなたが医師で
無い事は元より、人の親で無いことを切に希望いたします。
143名無しさん@5周年:04/09/21 12:44:09 ID:M9C/vFfl
>>142
そうですね、誰でも心に闇を持っていますからね。例えどんな善人でも例外ではありません。
むろん私も例外ではありません。いや、常日頃押える職業だけにより深いかもしれません。
ただ汚い言葉を吐く人に生理的嫌悪を感じるので例えは悪いですが上げさせてもらいました。
まあ書込む段階で削除は出来ますが心の流れを隠す事になるし、例の殺人鬼には人の親として
人間として許せない言動・行動がありますのでそのまま出させてもらいました。
残念ながらあなたの希望には添えませんが・・・。
144名無しさん@5周年
し〜ん・・・・